故郷作品一覧

非表示の作品があります

  • 風が動く街
    -
    故郷の母が知らせてきた幼なじみの突然の死。中学生の頃から慕っていた敏也とは、人生をともに歩むと信じていたのに、二年前、彼は一方的に別れを告げ、別の女性と結婚していた。その理由はいまだに分からず、わたしの心をえぐり続けている。敏也との思い出をたどるため、郷里の町を訪れたわたしは、敏也の母から、あまりにも残酷な「真実」を聞かされる……。第二回室生犀星文学賞受賞作。電子書籍オリジナル。

    試し読み

    フォロー
  • 風少女
    3.7
    義父の死をきいて故郷前橋に帰ってきたぼくは、駅前でかわいい女子高校生から声をかけられた。ぼくの初恋のひと、川村麗子の妹だという。クールで誰もが振り返るほど美人の麗子は今どうしているのか。ラブレターを出して、しっかり振られた思い出しかないが……。回想にふけるぼくに、彼女の妹はこう告げる。姉の麗子がアパートの浴槽でおぼれて死んだ、と。彼女にふさわしくない、格好わるい死に方だ。事故死とは思えないぼくたちは事件を探ることにした。さわやか青春ミステリー。
  • 疾風伝説 彦佐 旋風愛蔵版(1)
    値引きあり
    -
    1~3巻199円 (税込)
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説 彦佐」が超合本として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】子供のように無邪気な彦佐(ひこざ)。しかし真の顔は、三人衆の首領にして、鎧をも断つという伝説の名剣・七星剣を振るう「疾風(かぜ)の彦佐」!!時は戦国、争いと裏切りが蔓延るこの時代に、「月影の飛竜(ひりゅう)」「ムササビの小源太(こげんた)」とともに戦乱の世を駆け抜ける!! 【2巻】お宝を隠し持つ、海賊の末裔の村の護衛に雇われた彦佐(ひこざ)たち。敵の軍団からお宝を護るために激突するが、その時、敵はすでにお宝の一つ""南蛮渡来の不老不死の薬""を飲んでいた!! どんな攻撃も利かない不死身の軍団に取り囲まれ、満身創痍の旋風三人衆、いったいどうなる…!? 【3巻】故郷・雑賀(さいが)に里帰りした彦佐の前に、強大な敵が迫りくる! 数々の村を荒らしまわる大海賊""海ムカデの仁羅(じんら)""!! その首領は、かつて旋風三人衆が倒した、あの""氷の死紋(しもん)""の弟だという。弟のように可愛がっていた子を殺された彦佐は、怒りに我を忘れ、戦に不慣れな町の衆を弔い合戦に駆り立てようとするが…!? 【4巻】海ムカデの仁羅との戦いに援軍として駆け付けた瀬戸内海賊・土生剛介(はぶ・ごうすけ)と、彦佐(ひこざ)が出会う!! ――水がなく、植物が育たない不毛の島・蛍(ほたる)島で島長を務める土生は、イカサマ賭博や海賊仕事で金を得て、島の人間が生きるための食べ物を手に入れていた。土生の妹が野菜不足で命を落としたことを知った彦佐は、畑を耕し始めるが…!?
  • 風と海とサブ 1巻
    完結
    5.0
    全2巻660円 (税込)
    中学を卒業したと同時に船乗りになるため故郷を離れたサブこと早川三郎。どんな大きな船に乗るのかと期待して行くと…なんと待ち構えていたのは小さいオンボロ船だった!?サブの青春への大航海が今始まる――!!
  • 風とタンポポ~惑星環物語~
    4.0
    日本をはじめとする国々が太陽系内の宇宙空間に機動都市と呼ばれる コロニーを作り、人々の故郷として暮らすようになった時代。 深宇宙よりカリポス・ベルトと呼ばれる、帯状に広がった無数の 小天体が地球に向かって飛来する。 カリポス・ベルトの到来した木星系に調査船団を派遣した国際的組織 「空間災害対策機構」はその実態を把握するが、それは小惑星をも 粉砕してしまう「ルピアン」と呼ばれる謎の生命体と微小な天体の 集合体だった。 人類はルピアンを迎え撃つため国際空間義勇軍を創設する。 義勇軍部隊の1つ・日本第七軍団の指揮官に選ばれたのは、機動都市・ 瑞穂で生まれ育った女子高生、葦沢すばるだった。 ※この物語は、Webサイトに掲載された作品を改稿、書き下ろしの短編 「後伝 初めての狩り」を加えて初書籍化したものです。
  • 風になる日
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    恋に破れ故郷を捨てる若者、不意に己の過去を突きつけられた男、失業し家族を失った男、記憶をなくし己の素姓を探す青年、何事にも慎重で冒険しない若者――。人は旅をし、人と出会い、ここではない何処かへと誘われる。そしてその先には新しい景色が待っている。「電車屋赤城」で多くの読者を魅了した著者の最新短編集。
  • 風に向かう花のように
    5.0
    どれほど絶望しても、決して人生を投げださない――すべて失った最果ての地で、あなたが教えてくれたこと。叙情ヒストリカル・ロマンスの名手カーラ・ケリー最新作! 19世紀、アメリカ西部。故郷から遠く離れた地で、スザンナは試練に見舞われていた。夫の暴力からどうにか逃れてこの地にたどりつき、教師として身を立てようと決心したのだが、よそ者を嫌う住民たちから邪険にされる日々――そんななか彼女を守ってくれたのは、優しい目をした軍医ジョーだった。自らも苛酷な人生を歩んできたジョーは、スザンナの傷ついた心にそっと寄り添い……。
  • 風の王国 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    サラブレッドの故郷、北海度・日高地方の大自然で生まれ育った優は、馬とパパが大好きな中学二年の女の子。ある日、愛馬のセントアテネに跨り平野を駆け回っていた優は、駿という見知らぬ少年と出会う。ちょうど同じ頃、獣医である父の牧場に、池上という実業家が現れる。そしていきなり、「優は14年前に生き別れた自分の娘だから、東京に連れて帰る」と言い出して…。サラブレッドに魅せられた少女と少年の愛の物語。
  • 風の篝火 【単話売】
    完結
    -
    作家を志し12年前に捨てた故郷 久しぶりに訪れたこの地で、女は姿も想いもあの頃のまま私を待っていた 此岸と彼岸を結ぶ、時を越えて愛の行方は!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 烈風の騎士姫
    3.8
    負けず嫌いな少女・カリーヌは、幼い頃助けてくれた騎士に憧れて、自分も立派な騎士になるのが夢。女では入れない誉れ高い魔法衛士隊に入るため、名をカリンと改め、男装して王都に向かうが、ついた早々、サンドリオンと名乗る貴族ともめて決闘をする羽目に。冷たい雰囲気のその男に、カリンは事実上負けてしまう。このまま故郷に帰るわけにはいかない――カリンは衛士隊に志願し、見習いとして採用されるが、世話役はあのいけ好かないサンドリオン。しかも一緒に暮らすなんて! 女であることを隠し、憧れの騎士になれるのか!? 危うい魅力の男装の美少女が挑む魔法冒険活劇!
  • 風の里から―原発事故7年目の死
    -
    1巻1,400円 (税込)
    「2021年3月11日、福島第一原発事故から10年目の日、福島の空は穏やかに晴れ渡り、いずれのテレビ局も、10年前の災害特集をセレモニーのごとく流していた。その前日、国連からは、10年前繰り返し流された「ただちに健康に影響はありません」に重なるように、「フクシマ原発事故と健康被害の因果関係はみられない」との声明が出された。その陰で、2018年7月14日、福島第一原発より65キロ離れた風下の里に住んでいたひとりの女性が、きっちり7年後に急性骨髄性白血病を発症、4カ月の闘病の後に死亡していた」「東京で40年間看護師として働き、故郷に戻ってきた彼女は、この地を心ひそかに「風の里」と称し、その日常を日記にしたためた。……この書は、一人の被災当事者の目に映った、「ありのままの記録」である」(「はじめに」より)。 著者は、東日本大震災前夜から2018年まで綴られた日記の叙述をたどりつつ、亡くなった彼女の思いに耳を澄ます。

    試し読み

    フォロー
  • 風の戦士
    完結
    5.0
    全1巻506円 (税込)
    彼らは 空を飛ぶ船に乗ってこの星に着いた。 彼らの故郷に大きな異変の起こる前 銀河の青い星をあとにして―― もうずっと昔のこと…… 彼らはこの星に住みつき 未開だった大地を切り開き…… 月日が流れて巨大都市を築いた―― だが、異常気温が続き 星の全土を覆うほどの大洪水でふたたび未開の大地と化した…… ある惑星に住む青年ケンは、知りたかった…… 自身の祖先のこと、本当の故郷のこと。 そして彼は旅立つ。 真実を求めて……
  • 風の橋【HOPPAライブラリー】
    -
    若者ジンが夢を抱いて北海道に渡ったのは15歳の春。しかし、その豊かな大地は、激動の時代に生きぬく誇り高いアイヌ民族の故郷でもあった…。アイヌ民族とともに生きる架け橋とはなにかを鋭く問いかける。

    試し読み

    フォロー
  • 風の港
    3.9
    1巻1,584円 (税込)
    そんな時は待とう、 静かに。諦めず。 いい風があなたに吹く日まで。 そこに降り立ち、飛び立つまでのひととき。 旅人たちの人生が交差し、奇跡が起こる。 『桜風堂ものがたり』シリーズの著者が贈る 珠玉の空港物語。 【著者からのコメント】 コロナ以前は、たまに空を飛ぶことが わたしの日常で、空港で過ごす時間もまた日常でした。 滞在の時間を長めにとって、カフェで版元さんと打ち合わせしたり、 大きな窓から空や飛行機を見ながらラウンジでのんびり仕事をしたり、 本を読んだりしたものです。 ある日、羽田空港のレストランで、ひとり昼食をとりながら、 ふと、行き交うひとびとの足音や声に、耳を澄ませたことがありました。 みんな旅の途中なんだな。 それぞれの旅の。そして人生の。 ひとときここで翼を休めて、またそれぞれに飛び立つんだな――。 そう思うと、みなが同じ大きな船に乗り合わせた旅人のように思えて、愛しくなりました。 その時の気持ちが核になり、『風の港』は生まれました。 第一話 旅立ちの白い翼 夢破れて、故郷の長崎へ戻る亮二は荷物をまとめて空港へ。 似顔絵画家の老紳士と出会い思わぬ言葉をかけられる。 第二話 それぞれの空 「本は魔法でできているの」小さな書店を営んでいた祖母の言葉。 いま空港の書店で働く夢芽子が出会う、ちょっと不思議な物語。 第三話 夜間飛行 恵と眞優梨は33年ぶりに空港で再会する。 少女の日のすれ違いと切ない思い出を 名香の香りに乗せて。 第四話 花を撒く魔女 老いた奇術師幸子は、長い旅の果て、故国の空港に降り立つ。 自分の人生が終わりに近いことに気づき、来し方を振り返る。
  • 風の轍
    -
    織田信長が台頭しようとする戦国の世。越前随一の商家「鍋谷」の娘・志乃は、何不自由ない暮らしを送っていた。しかし、父の抜け荷の罪が発覚し、苛烈な裁きが下る。両親は自害し、間一髪で逃げのびた志乃にも、生き地獄の日々が待っていた――。「いつか故郷に返り咲く」。時の権力者の盛衰に翻弄されながらも、誇り高く生き抜く、美しき女商人の波瀾万丈の半生!
  • かぞくいろ ―RAILWAYS わたしたちの出発―
    値引きあり
    -
    映画「かぞくいろ」の小説版ストーリー。 地方のローカル線を舞台に鉄道にまつわる人々の人生を綴った映画「RAILWAYS」シリーズ第3作。夫を突然亡くしてしまった奥園晶は残された夫の連れ子・駿也を抱え、夫の故郷・鹿児島に住む義父・節夫に会いに行く。節夫は、長い間疎遠だった息子の死、突然現れた息子の嫁、久しぶりに会う孫の存在に困惑。行くあてがないという2人を自宅に住まわすことを決め、3人の共同生活が始まる。生活のため仕事を探していた晶は、義父と同じ肥薩おれんじ鉄道の運転士を志し、試験を受けることを決意。新しい出発を夢見るが…。 映画では、辛い生い立ちの中、やっと手に入れたはずの幸せも崩れ、それでも強く生きるシングルマザーを有村架純、とまどいながらも二人を温かく支える義父を國村隼が演じる。 本作は、映画脚本を原案にオリジナルストーリーを盛り込んだ小説。有村架純演じる晶の裏に隠された波乱の人生に感涙必至です。
  • 家族が片づけられない
    4.0
    お母さんお願い、掃除して……働きすぎてうつになりかけ、休息を求めて故郷に帰った能理子。しかしそこで目にしたのは、ゴミ屋敷と化した実家だった! 母も妹も弟も、誰も掃除する気はないらしい。「私が片づけちゃえば全部解決! 」その思いで汚部屋に挑み始めるも、なぜか思い通りにはいかなくて……! ?
  • 家族ゲーム
    -
    意地悪な言葉ばかりかけてくるのに、なぜ私は彼を無視できないの……? 養母の死後、アントニアは自らの出生の秘密を遺書で知らされた。21年前、実の母は若くしてアントニアを妊娠したことで勘当され、出産後に娘を知人である養母のもとに養子に出したのだった。今、遠い国の実業家の妻となった実母が、会いたいと言ってきた。養母を失った悲しみに暮れていたアントニアだったが、産みの母を見てみたいという純粋な気持ちで、招待に応じることにする。現地へ飛び、母の住む邸宅を訪れたアントニアは、傲慢さと威厳を漂わせた漆黒の瞳を持つ男性の登場にたじろいだ。母の義理の息子ジャイメ・デ・アルメイダは、歓迎の意も示さず告げた。「戦利品とともにすばやく帰国するのが君の目的なら、僕は許さない!」 ■魅力的ながら絶対君主のような態度をとる、血のつながらない義兄ジャイメからいきなり侮辱されたアントニア。やっぱりこんなところへ来るべきではなかったと後悔してみても、故郷にはもう家族はいなくて……。初版時、大好評を博した義兄妹ロマンスが蘇ります。
  • 華族総覧
    5.0
    故郷の華族さまはどんな人物だったのか? 明治国家の建設と発展に貢献した「皇室の藩屏」たちの授爵、陞爵のプロセスとさまざまな挿話、追随を許さぬ詳細データで綴る近代日本人国記。 ●薩摩と長州、華族の数はどっちが多い? ●いちばんお金持ちになった大名華族は? ●爵位は一代限りと主張したのはだれ? ●華族が1人もいない県がある。それはどこ? ●東北諸藩出身者、旧幕臣の授爵はどんなものだったか?
  • 片恋道中
    -
    1巻935円 (税込)
    母亡き後、伯父一家に育てられた相馬は、自分に冷たかった故郷を捨て、まだ見ぬ父の住む江戸に向かって旅立った。だが旅を始めて早々に路銀を失くしてしまう。どうしても江戸に辿り着きたい相馬は、道中知り合った侍・流に体で旅費を支払うことに!? この侍、ただのエロオヤジと思いきや、なにやら色々曰くありげで……。ちょっとエッチで時にせつない相馬と流の珍道中。はてさて、辿り着く先は?

    試し読み

    フォロー
  • 片付けない作家と西の天狗
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    21世紀になっても居場所がなかった作家の終わりなき戦い。伊勢、京都、八王子、高尾、雑司が谷、佐賀、金沢、故郷を出て転々、拾った猫のため、郊外に定住。文学賞五つ、著書三十四冊、ローン長年…超レア作品をふくむ待望の短編集。
  • かたばみ
    4.6
    「家族に挫折したら、どうすればいいんですか?」 太平洋戦争の影響が色濃くなり始めた昭和十八年。故郷の岐阜から上京し、日本女子体育専門学校で槍投げ選手として活躍していた山岡悌子は、肩を壊したのをきっかけに引退し、国民学校の代用教員となった。西東京の小金井で教師生活を始めた悌子は、幼馴染みで早稲田大学野球部のエース神代清一と結婚するつもりでいたが、恋に破れ、下宿先の家族に見守られながら生徒と向き合っていく。一方、悌子の下宿先の家主の兄である権蔵はその日暮らしを送っていたが、やがて悌子とともに、戦争で亡くなった清一の息子・清太を育てることになった。よんどころない事情で家族となった、悌子、権蔵、清太の行く末は……。
  • 河童の懸場帖(かけばちょう) 東京「物ノ怪(もののけ)」訪問録 ~零れ桜にさよならを~
    -
    あやかしにしか分からない悲しみがある。人気シリーズ第3弾! 顔良し、性格良し、おまけに仕事もデキる――中折れ帽がトレードマークの河野は、ニワトコ薬局で働くやり手販売員だ。 しかし、本当の姿は「河童」!?街に棲む神様や妖怪にも薬を売り、健康相談に乗る。 一緒に販売ルートを回る麻里は、会社で唯一河野の正体を知る理解者だ。 彼の様子に違和感を覚え、穏やかな彼が珍しく喧嘩したことを知った麻里は、原因を知るため事情通の百目鬼を訪ねるが……? ◎目次 プロローグ どうか泣くなと、あなたは言った 第一章 妖怪も、喧嘩はするしメタボに悩むし寝不足にもなる 第二章 百々目鬼の悪趣味に、アラヤマツミはしかめ面 第三章 大蝦蟇カフェであやかし会議 第四章 山童をおともに、彼の故郷で探し物 第五章 最後に、あなたの顔が見たい エピローグ 失われた桜を、心の中で咲かせよう あとがき ◎著者 桔梗 楓(ききょう・かえで) 娯楽小説を中心に物書きを営む。趣味はコンシューマーゲームと、レジン製作。ドライブ旅行は年数回のお楽しみ。15年『コンカツ!』でアルファポリス第8回恋愛小説大賞にて大賞を受賞し、16年にデビュー。同年「ツアープランはサスペンス」で第2回お仕事小説コン優秀賞を受賞し、翌年受賞作を改題した『おいしい逃走(ツアー)! 東京発京都行~謎の箱と、 SA(サービスエリア)グルメ食べ歩き~』を出版。著書に『河童の懸場帖 東京「物ノ怪」訪問録』シリーズ、『猫神主人のばけねこカフェ』他。 ◎カバーイラスト 冬臣(ふゆおみ)
  • 葛飾物語
    4.0
    1巻770円 (税込)
    ここを子供らの故郷にしよう…戦前から東京の下町・葛飾で、肩寄せ合い助け合って暮らした春野家と三軒長屋の仲間たち。本家もなければ分家もない、いわば故郷を喪失した彼らが、敗戦―戦後復興―高度成長と時代が流れ、それぞれ人生の悲哀を乗り越えながら、今年もまた春野家当主の命日に集う――著者が自らの故郷・葛飾を舞台に、戦中・戦後・平成と時代の奔流の中で、たくましく生きた庶民の〈昭和〉を描く長編小説、ついに電子化。
  • かどわかされて 奴隷姫
    4.0
    無防備すぎる貴族令嬢と俺様宝石商のキワドイ道連れ旅。■誘拐された貴族令嬢フーシエは、見知らぬ異国の裏市場で奴隷競売にかけられる。「一万!」「三万!」「三万五千!」……男たちのギラついた視線にさらされながら、鎖につながれたフーシエは、瞳に涙をため身を縮みこませることしかできない。あっという間に六十五万まで値が上がり、もう家族のもとには二度と戻れない、誰ともわからぬ男の屋敷に押し込められ陵辱の限りを尽くされるのだと戦慄したフーシエを、「八十万!」の破格値で競り落としたのは、旅の宝石商を名乗るリオという若い男だった。だが、大金をはたいてフーシエの身柄を購いながら、リオは彼女を解放する。可憐で儚げなフーシエの姿に、リオは気まぐれの義侠心を起こしたのだった。晴れて自由の身となったフーシエだったが、とはいえ世間知らずの令嬢が自力で遠い故郷に帰れるはずもなく、再びリオの情けにすがるほかない……攫われ、売られ、また襲われて、いつしか愛の疼きを覚えるフーシエと、どこか謎を秘めたリオの道連れ旅が始まった。
  • 金沢 男川女川殺人事件 旅行作家・茶屋次郎の事件簿
    -
    ふたつの川で時を隔てて起きた殺人。時効後に名乗り出た犯人の意外な告白とは?  不治の病を患う老作家・有森竜祐が失踪。 同居女性から行方捜しを頼まれた茶屋次郎は、有森の作品に描かれ、彼の故郷でもある北陸の古都・金沢へ赴くが、そこで49年前の悲劇を知る。 有森の恋人が強盗殺人を目撃し、犀川の河畔で命を落とした。事件は未解決のまま時効を迎えたが、その直後に、事件を追う記者2人が浅野川で不審死を遂げた事実も浮上。 茶屋は、2つの事件を繋ぐ闇に迫る! 毎作新趣向の超ロング・シリーズ第25弾!
  • 悲しい絆 恋人には秘密
    4.0
    エヴァは姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきた。四年前、恋人ジェレドの子を身ごもって父の逆鱗に触れ、彼に真実を告げないまま、この町を去ったのだ。店の試着室で花嫁付添人のドレスを新調していると、懐かしくも恐ろしい声に、彼女は凍りついた。相変わらずの魅力を漂わせたジェレドが目の前にいた――彼は億万長者となって、今は仕事で不在と聞いていたのに!怒りに燃える目で凝視されたあと完全に無視され、いたたまれなくなってエヴァが帰ろうとしたとき、彼が憎しみの矢を放った。「相変わらず逃げるのが得意だな」■“秘密の新しい命(シークレツト・ベビー)の物語”――新しい命の存在を伝えたくても伝えられないヒロインの、切ない愛の物語。断ち切れない絆を描きます。
  • 悲しい絆
    完結
    3.0
    姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきたエヴァは、懐かしくも恐ろしい声が聞こえ凍りついた。億万長者となった彼は今、町にはいないと聞いていたのに! 声の主…ジェレドは侮蔑のこもった冷たい目でエヴァを見すえた。4年前、彼と恋に落ちたエヴァは父の逆鱗に触れ、ひとり町を出た。ジェレドにとって私は裏切り者…彼に知られるわけにはいかない。密かに赤ん坊を産み育ててきたことは…。けれど彼はエヴァに「今度は簡単に君を逃がしたりはしない」と告げてきて?
  • 悲しい絆 ハーレクイン・ディザイア傑作選【ハーレクイン・ディザイア傑作選】
    -
    恋人のためについた嘘は、決して許されない嘘……。 エヴァは姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきた。4年前、恋人ジェレドの子を身ごもって父の逆鱗に触れ、町を出た。以来ひそかに赤ん坊を産み育ててきたとは、彼は知る由もない。店の試着室で花嫁付添人のドレスを新調していると、懐かしくも恐ろしい声に、彼女は凍りついた。相変わらずの魅力を漂わせたジェレドが目の前にいた――彼は億万長者となって、町にはいないと聞いていたのに!怒りに燃える目で凝視されたあと完全に無視され、いたたまれなくなってエヴァが帰ろうとしたとき、彼が憎しみの矢を放った。「相変わらず逃げるのが得意だな」 ■様々な時代の選りすぐりのディザイアの話題作をお贈りする“ハーレクイン・ディザイア傑作選”。今作は、忘れえぬ最愛の男性に秘密の命の存在を隠していたエヴァの切ない再会物語。本作はD-1724『砂上の結婚』の関連作です。 *本書は、ハーレクイン・リクエストから既に配信されている作品のハーレクイン・ディザイア版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 悲しいすれ違い
    -
    オライアン・デリカリス――ライアンは貧しい家に生まれたが、努力の末に会社を興して億万長者となった。今は生まれ故郷のギリシアで政治家になるべく選挙戦を戦っている。しかし対立候補に支持率で水をあけられ、よき家庭人であることを有権者にアピールする必要に迫られていた。■リビーは不安に怯えながらアテネにある最先端のビルを訪れた。五年前に親に勘当されてまで結婚したものの、三カ月で別居に至った夫、ライアンに正式な離婚を求めるためだ。最上階のオフィスで再会した夫に書類を取りだして見せるやいなや、リビーは冷酷な言葉を浴びせかけられ……。
  • 悲しみにさよならを
    5.0
    RITA賞8度ノミネート! 「癒しの作家」シャロン・サラが描く本格派サスペンス! 兄の殺害を目の前で目撃したローガン。10年後、犯人捜しに乗り出すが、意外な事実が明らかになり…… 兄と二人暮らしのローガンは、兄の殺害現場に居合わせるが、目撃したのは走り去る犯人の車だけだった。不十分な目撃情報を警察に話せば、今度は自分が狙われるだろう。だがこのまま兄の遺体が発見されれば、未成年の彼女は保護施設に送られる。悩んだ末にローガンは兄の遺体を自分で埋め、人知れず故郷を離れた。十年後――再び天涯孤独の身となった彼女は、兄への思慕から、犯人捜しを決意する。町に戻った途端に何者かに襲われるが、単純に思われた事件は十年の時を経て意外な様相を呈しはじめ…… 原題:Betrayed
  • 哀しみのハート
    4.0
    戻ってきた――懐かしい故郷と、彼の温かい腕の中に。S・サラの新シリーズ〈ハート〉3部作、満を持して開幕! ダラスの父親が首吊り死体で発見された。その衝撃のニュースを伝えたのは、警察署長で元恋人のトレイ。すぐさま故郷に帰るも、快活だった父の自殺などとても信じられない。打ちのめされた彼女は真相を解明しようとするが、次々と悲劇が襲い、重傷を負ったショックで聴覚まで失ってしまう。深まる父の死の謎と、壊れたままの初恋。無音の世界で孤軍奮闘するダラスの心に、なぜかトレイの声だけが聞こえた。今も君を愛している、命を懸けて君を守る――と。別れた恋人に頼るわけにはいかないのに、その言葉だけが彼女を支えていた。
  • 悲しみは夜明けまで
    5.0
    2018年RITA賞ロマンティック・サスペンス部門 ノミネート作! 失意のなか、検事補復帰を決めたモーガン。 やっと手に入れたその職をなげうって、ある殺人事件の弁護を買ってでるが…… 夫を亡くしたモーガンは故郷に戻り、地方検事補としての復帰を決める。だがベビーシッターが殺害され、その恋人の逮捕にどうしても納得がいかず、やっと手に入れた職をなげうって自ら弁護を買ってでることにした。殺人の容疑がかかる男の味方をすれば、小さな町の皆を敵に回すことになるだろう。それでも、この不当な嫌疑を見逃すことはできない。調査のための予算すらないモーガンは、高校時代の恋人で元刑事のランスに協力を依頼し…… 原題:Say You're Sorry
  • 花の下にて春死なむ 香菜里屋シリーズ1〈新装版〉
    3.9
    1~4巻715~792円 (税込)
    人生に必要なのは、 とびっきりの料理とビール、 それから、ひとつまみの謎。 三軒茶屋の路地裏にたたずむ、ビアバー「香菜里屋」。 この店には今夜も、大切な思いを胸に秘めた人々が訪れる――。 優しく、ほろ苦い。 短編の名手が紡ぐ、連作ミステリー。 不朽の名シリーズ第1弾! 第52回日本推理作家協会賞 短編および連作短編集部門受賞作 解説 瀧井朝世 春先のまだ寒い夜。ひとり息を引き取った、俳人・片岡草魚。 俳句仲間でフリーライターの飯島七緒は、孤独な老人の秘密を解き明かすべく、 彼の故郷を訪れ――(表題作)。 バー「香菜里屋」のマスター工藤が、客が持ち込む謎を解く連作短編ミステリー。
  • かなわぬ恋にこの身を捧げ
    -
    マディは、恩師を見舞うため6年ぶりに故郷に帰った。かつて狂おしいほど愛した、コールの子を連れて。名家の御曹司コールと結ばれることは、かなわぬ夢だった。ある事情で急に町を出ざるをえなくなったマディは、やがて妊娠に気づき、彼に手紙を書いた。だが、返事はこなかったのだ。マディが帰ってきた。ぼくを捨て、母親の情夫とともに姿を消した恋人が。コールの胸に喜びと憎しみが交錯した。清純なふりをした淫らな娘をまだ忘れられないとは、どうかしている!我知らず足は、昔二人が秘密の逢瀬を重ねた淵へと向かう。そこには先客がいた。マディ! 懐かしい菫色の瞳は、悲しげに彼を見た。

    試し読み

    フォロー
  • かなわぬ恋にこの身を捧げ
    完結
    5.0
    マディは6年ぶりに故郷に帰ってきた。かつて狂おしいほど愛した恋人、コールの息子をつれて。名家の御曹子の彼とは身分違いで結ばれるはずもなかった。それでもマディは一縷の望みをかけて妊娠を告げる手紙を書いたのに、彼から返事は来なかったのだ。一方、コールはマディの帰郷を風の噂に聞き、消えたと思っていた憎しみがよみがえるのを感じていた。僕を捨て、母親の情夫とともに姿を消した恋人。清楚なふりをした淫らな娘。いったいなぜ今、戻ってきたんだ?
  • かなわぬ恋にこの身を捧げ【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    マディは、恩師を見舞うため6年ぶりに故郷に帰った。かつて狂おしいほど愛した、コールの子を連れて。名家の御曹司コールと結ばれることは、かなわぬ夢だった。あの日――急な事情で町を飛び出したマディは、やがて妊娠に気づき、コールに手紙を書いた。だが、返事はこなかったのだ。マディが帰ってきた。ぼくを捨て、母親の情夫とともに姿を消した恋人が。コールの胸に喜びと憎しみが交錯した。清純なふりをした淫らな娘をまだ忘れられないとは、どうかしている!我知らず足は、昔二人が秘密の逢瀬を重ねた淵へと向かう。そこには先客がいた。マディ! 懐かしい菫色の瞳は、悲しげに彼を見た。 ■名作を厳選してお届けする人気シリーズ、HQセレクトは、ハーレクイン日本上陸40周年となる今年、記念すべき600作目を迎えることができました。皆さまのご愛読に心より感謝いたします。秘密と誤解と嘘で引き裂かれた二人は……? 劇的シークレットベビー物語! *本書は、ハーレクイン・ディザイアから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 金子兜太のことば
    -
    1巻1,400円 (税込)
    あわてず、あせらず、たっぷり生きる。98歳、生涯現役の俳人が遺した力強く、心に響くことばが一冊に! “俳句があるかぎり、日本語は健在なり”“物事を成就させるのは、「運・鈍・根」ですね”“死ぬのが怖くないか?と問われたら、「死ぬ気がしなかった」と答えます”戦後俳壇のトップランナーとして70年間活動をつづけ、生涯現役のまま、2018年2月20日に98歳で逝去した金子兜太。その力強く、心に響くことばの数々が一冊に。 故郷の記憶、戦争と平和、人間の存在といのち……俳句を探求し、自由を愛した俳人が遺した珠玉のメッセージ集です。 金子兜太とおなじく加藤楸邨を師に持つ俳人であり、兜太の盟友でもあった石寒太が、長年の交流の中で胸に刻まれたことばと俳句を選びぬき、ていねいに解説しています。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 金子みすゞ 子どもの時計
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金子みすゞ童謡絵本!!表題作「子どもの時計」のほか「わたしと小鳥とすずと」「みんなをすきに」など15編。金子みすゞの故郷山口県長門市に住み、地域でみすゞの絵を描き続けている画家・尾崎眞吾があたたかい絵を添えました。

    試し読み

    フォロー
  • 過保護な陛下はケモノな秘密を淫らに鎮める
    4.0
    「さぁ、君の発作を鎮めるにはもう少し刺激が必要だ」──ウサギ獣人のシエラは病に苦しむ妹に飲ませる薬を買うため、故郷を離れ帝都に出て働くことを決意する。何のつてもなく帝都に出てきたシエラだったが、2年前に出会ってから密かに思いを寄せていたハルシオンと偶然再会し、働き口を紹介してもらうことに。しかし彼に連れられ向かった先はなぜか皇宮。なんと彼はバーラント帝国の皇帝だったのだ。シエラは獣人であることを隠したまま、さらには日常的に起こる発情を〝発作〟とごまかし、ハルシオンの専属髪結い師として働き始めるが、あるとき発情に苦しむ場面を目撃されてしまう。そのうえ彼はその解消に協力すると言ってきて……!?
  • 釜石鵜住居復興スタジアム
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 復興とラグビーの象徴、釜石スタジアム。 かつて“北の鉄人”と呼ばれラグビー日本一に7年連続で輝いた新日鉄釜石ラグビー部。そのラグビー部のホームタウン・岩手県釜石市がラグビーの聖地のひとつにあげられるのは、地域あげてのラグビータウンであるからだ。しかしこの地も東日本大震災によって壊滅的な被害を受けた。その被害から立ち上がってきた象徴として、この7月に完成する「釜石鵜住居復興スタジアム」がある。9月から開幕するラグビーワールドカップの試合会場としても使用されるこのスタジアムが持つ意味を後世にも残していきたい、そんな地元の方々の思いも掲載し、美しい写真と、復興に関わった人々の証言も含め一冊にまとめる。たんなるスタジアム紹介本ではなく、ラグビーを愛する人たち、自分の故郷を愛する人たち、そして震災を風化させずに心に刻んで生きていきたい人たちの思いも詰め込んだ。スタジアムに訪れた世界中の方々にこの思いをお伝えしたく、日英のバイリンガルでお届けします。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 神遊び
    3.0
    同窓会に出席するため、七年ぶりに故郷の村を訪れた俊介。その日は、俊介が村を離れるきっかけになった祭りの日だった。七年前の祭りの夜、俊介は友達と五人で村に伝わる「神遊び」をしようと決める。成功すれば願いが叶うが、怖いものに遭うという噂もあって……。小さな冒険心が引き起こした悲劇、そして遺された者たちの後悔の行方は――。表題作ほか三編を収録。神と人をめぐる連作短編集。
  • 上方学 知ってはりますか、上方の歴史とパワー
    -
    そもそも「上方」ってどこか知ってはりますか? はたまた「関西」や「近畿」との違いは?こんな問いからはじまる本書では、“まったり”とした語り口を武器に、上方文化の普及啓蒙に尽力している気鋭の講演師が、上方の過去・現在・未来について“はんなり”と語りつくします。まず第一章では、「関西」「近畿」「上方」の呼び名の由来について、文献を渉猟し、初出やその地域を特定していきます。第二章は「上方三都物語」。奈良、京都、大阪の歴史をひも解きながら、今日の姿に至った背景を浮き彫りにします。第三章は著者の本来のフィールドである、上方芸能についての解説。いわば上方芸能の入門篇です。そして第四章は結論。上方文化圏の将来のあり方について、著者の思うところを説いていきます。歴史の宝庫、芸能・芸術の殿堂、そして人生の故郷――この高貴にして雄大なる上方文化の世界へ、世界初の上方文化評論家が、皆様をご案内いたします。

    試し読み

    フォロー
  • 神様からの処方箋【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    わが子を腕に抱く夢は、もう手放そう。そう決めたとき、あなたと再会した―― それはローナが新たな人生に踏み出した矢先の交通事故だった。子宮外妊娠で第一子を失い、すれ違いから夫ジェイムズとも別れて以来、いつか大切な命を産みたいと、おなかの痛みにも耐えてきた。10年が過ぎた今、ようやく子供をあきらめて手術を受ける決心をし、故郷を離れてロンドンで暮らそうとしていたところだったのだ。病院に運ばれ、病室で意識を取り戻した彼女の耳に懐かしい声が届く。「ローナ……」ああ、なんてこと。ここはジェイムズの病院!思わぬ再会後、やがて快復したローナは、彼と一緒に働くことになる。その前に過去のわだかまりを解くように、二人は一夜を共にした。ローナは彼の腕の中で、じきに手術で子を望めなくなる切なさに震えた。 ■医師のローナは転職活動のためロンドンへ来ていましたが、ジェイムズの病院だけは避けていました。今も彼を愛しているから。それなのに期せずして再会してしまい……。はたしてジェイムズは元妻のことをどう思っているのでしょうか? 10年越しの愛の復活物語! *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 神様からの処方箋
    4.3
    幸せが崩れゆくのを止められなかった。忘れようとしたとき、切ない再会が……。 それはローナが新たな人生に踏み出した矢先の交通事故だった。子宮外妊娠で第一子を失い、すれ違いから夫ジェイムズとも別れて以来、いつか大切な命を産みたいと、おなかの痛みにも耐えてきた。10年が過ぎた今、ようやく子供をあきらめて手術を受ける決心をし、故郷を離れてロンドンで暮らそうとしていたところだったのだ。病院に運ばれ、病室で意識を取り戻した彼女の耳に懐かしい声が届く。「ローナ……」ああ、なんてこと。ここはジェイムズの病院!思わぬ再会後、やがて快復したローナは、彼と一緒に働くことになる。その前に過去のわだかまりを解くように、二人は一夜を共にした。ローナは彼の腕の中で、じきに手術で子を望めなくなる切なさに震えた。 ■かつて愛したジェイムズの姿を再び目にしたとき、ローナの胸には失った幼い命の面影が甦ったのでした。悲しみに押し潰されそうになりながらも、前に進もうともがく彼女の姿に声援を送りたくなります。スター作家C・マリネッリが描く、珠玉の愛の復活ロマンス。
  • 神様だけが知っている どう生きるか
    -
    幼い頃、テニアン島で第二次世界大戦に巻き込まれ両親兄弟を失ってしまった著者。故郷沖縄に帰るも厳しく貧しい生活の中であらゆる事を諦めなければならなかった。しかし、どんな苦境に立たされても努力を重ね、歩みが遅くとも一歩ずつ自分の道を切り開いてきた。その生き様は私たちの心に深く響く。混乱した時代と歩んだ道のりを振り返り、出会った人々への感謝と共に綴る半生記。
  • 神様の休日 ~僕らはまためぐり逢う~
    4.4
    あの日、僕はすべてを失った。 生きるために、青年が選んだのは復元納棺師となって死と向き合うことだった。 実在の復元納棺師をモデルにした真実の物語。 定職につかず漁港で働いていた22歳のフリーターの彰紀は、前向きで明るい地元の美容師・えり奈と出会い付き合い始める。 初めて大切なものを見つけた彼は、周囲の反対を押し切りえり奈と結婚。家族を守るために必死に働き出す。 長男も生まれ、二人目の出産を控えた幸せの最中、東日本大震災が起こる。 長期間の漁のため、船に乗っていた彰紀が初めて次男を抱いたのは、泣くことも、笑うこともできない冷たくなった我が子だった。 すべてを失った彼は、故郷を離れ、ひとり死ぬことを考える。 死ぬこともできなかったある日被災地でボランティアとして働いている復元納棺師の存在を知る。 死ぬ前に、自分にはできることがあるかもしれない、と弟子入りをお願いするが……。 震災も、失った家族のことも忘れる必要なんてない。 「助けてあげられなくてごめんね」と後悔だらけだった日々から一歩踏み出した青年の物語。
  • 神と黒蟹県
    3.9
    1巻1,900円 (税込)
    架空の県を舞台にした連作小説集 「黒蟹とはまた、微妙ですね」 微妙、などと言われてしまう地味な県は全国にたくさんあって、黒蟹県もそのひとつだ。 県のシンボルのようにそびえたつのは黒蟹山、その肩に目立つ北斎が描いた波のようにギザギザの岩は、地元では「黒蟹の鋏」と呼ばれ親しまれている。県庁や裁判所を有し、新幹線も停まる県のビジネス拠点としての役割を担う紫苑市と、かつての中心地で歴史的町並みや重要文化財である黒蟹城を擁する灯籠寺市とは、案の定、昔からの遺恨で仲が悪い。空港と見まごうほどの巨大な敷地を持つショッピングモールの先には延々と荒れ地や牧草地が続き、廃業して解体されてしまって今はもう跡地すらどこだかわからない百貨店に由来する「デパート通り」はいつまで経っても改称されず、同じ姓を持つ住民ばかりの暮らす村がある。  つまり、わたしたち皆に馴染みのある、日本のどこにでもある「微妙」な県なのだ。 この土地に生まれ暮らす者、他県から赴任してきた者、地元テレビ出演のために訪れた者、いちどは故郷を捨てるもひっそり戻ってきた者、しばしば降臨する神(ただし、全知全能ならぬ半知半能の)。そういった様々な者たちのささやかでなんてことないが、ときに少しの神秘を帯びる営みを、土地を描くことに定評のある著者が巧みに浮かび上がらせる。
  • 神の豚-Sogen SF Short Story Prize Edition-
    -
    疫病に見舞われた台湾。突然「兄が豚になった」と連絡を受けた末の妹は、故郷に帰ることに。第12回創元SF短編賞優秀賞受賞作。※本電子書籍は、『Genesis 時間飼ってみた』(東京創元社 2021年10月29日初版発行)に収録の「神の豚」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 時間飼ってみた』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
  • 仮面の悪魔
    3.5
    仮面の下に隠された素顔……。でも、唇は嘘をつかなかった。■マキシは有名トップモデル。華やかなキャリアを手にしたが、心は満たされなかった。妹の婚約者を奪って故郷をあとにしたあの日から裏切りの代償を払い続けている。妹を守りたい一心が、妹には憎まれ、両親にも見捨てられた。そろそろ本当のことを明かすべきだ。そして家族を取り戻そう。マキシは今、車の運転席で七年ぶりのわが家を前に決意していた。不意に、背後から近づいてくる車の音に気づいた。茂みがじゃましてカーブの先に止まったマキシの車は見えない。衝突を覚悟したが、車は急ブレーキでなんとか事故を回避した。たちまち、運転していた男性が怒りに任せて飛び出してくる。マキシは息をのんだ。なんてハンサムな人だろう。でも次の瞬間、何も考えられなくなった。突然キスされたのだから!
  • 仮面の悪魔
    値引きあり
    3.7
    妹の婚約者を奪った罪で、家を勘当されたマキシ。7年後、世界に名だたるトップモデルとなった彼女は、家族の愛を取り戻すため、たったひとりで故郷の屋敷に帰ってくる。裏切りの本当の理由を話すために…。妹は新しく結婚が決まっていたが、マキシは歓迎されない。それどころか花婿の兄、支配的な強い瞳をもつカーは、あからさまにマキシをさげすんでいる。「きみはまた、妹の婚約者を奪いにきたのか?」憤慨する彼女に、彼は突然、熱いキスをしてきて--!?
  • 仮面の悪魔【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    妹の婚約者を奪った罪で、家を勘当されたマキシ。7年後、世界に名だたるトップモデルとなった彼女は、家族の愛を取り戻すため、たったひとりで故郷の屋敷 に帰ってくる。裏切りの本当の理由を話すために…。妹は新しく結婚が決まっていたが、マキシは歓迎されない。それどころか花婿の兄、支配的な強い瞳をもつカーは、あからさまにマキシをさげすんでいる。「きみはまた、妹の婚約者を奪いにきたのか?」。憤慨する彼女に、彼は突然、熱いキスをしてきて――!?

    試し読み

    フォロー
  • カラス先生のはじめてのいきもの観察
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ベストセラー『カラスの教科書』の人気動物行動学者が遊びながら覚えた、 動物とのつきあい方。 双眼鏡事始め、図鑑の使い方、空飛ぶものへの憧憬、台風の夜、足もとの昆虫学、水たまりの生態系、獣道の見つけ方―― 大事なことは、全部、裏山が教えてくれた。 枝に止まったトンボの取り方。歩いている時にシカを見つけたら。ヘビを探すには。カブトムシが飛び立ちそうな時――こういうことは、自然の中で遊んでいるうちに覚えた。言ってみれば、野生動物との間合いの取り方だ。その心地よい緊張感や、全身をセンサーにして周囲を探ろうとする態度は、40年を経た今もこの身にしみついているように思う。それなくしては、野外で動物を研究することなんかできなかった。大事なことは全部、裏山が教えてくれたのだ。 (「はじめに」より) (目次) ●第1章 双眼鏡事始め [双眼鏡の使い方、身近な鳥の覚え方、図鑑の見方・使い方、野生動物との距離感] 骨董品/どこかわからない問題/学習図鑑/紋付を着たあいつ/頬の白いあいつ/そして、今も双眼鏡 ●第2章 振り返れば奴がいる [フィールドワーク、野生動物との出会い、動物行動学] 一瞬の出会い/夜の来訪者/雪の朝の出会い/藪の中/そして、振り返れば奴がいる ●第3章 仄暗い水の底から [釣魚生態学、渓流釣り] 荒川にて/おにぎり池の主/真夏の怪物/深淵より/その水の底には…… ●第4章 裏山探検  [森の歩き方、アニマル・トラッキング、獣道の見つけ方] 裏山もいろいろ/山頂への長い道/アニマル・トラッキング/冬の森にて/再び、裏山に登る/カラス屋は今日も藪の中 ●第5章 夜間飛行 [高校生物部、コウモリの形態と飛翔、エコーロケーション] 天守閣の闖入者/コウモリ、女子高生に出会う/夜間戦闘機・コウモリ/夕暮れに踊る影 ●第6章 台風の夜 [ヤモリの行動、身近な生き物観察、昆虫の航法システム] 台風来襲/守宮様と私/蒼ざめた影/螺旋の罠 ●第7章 空飛ぶものへの憧憬 [飛翔生物の進化、鳥の航空力学、カラスの飛翔能力] パワポで鳥の輪郭をなぞり、そして……/航空力学の冷徹/空飛ぶものとの出会い/ヒコーキ野郎、そして「豚」/水上飛行機と水鳥/ゆっくり飛ぶのも難しい/鳥も天から落ちる/……そして、あの日のサギに憧れる ●第8章 悪ガキの足もと [アウトドア靴選び、水たまりの生態系、食物連鎖、足もとの昆虫学、悪ガキの生態] 水たまりの楽しみ/ビーチサンダルという逸品/滑り止めあれこれ/この谷川の源は?/ビーサンの悪ガキ ●第9章 ムシムシ大行進 [夜の昆虫採集、都会の生物観察、道しるべフェロモン] 一番強い虫/虫取りも楽じゃない/大都会の謎のムシ/秋草の妖精/行列との戦い/ムシムシ大行進♪ あとがきにかえて ――わが故郷は緑なりき
  • カラーオブトーキョー
    -
    1巻1,320円 (税込)
    カラー オブ トーキョー 昭和と平成の時代、実直かつ丁寧に生きる人々の慎ましい日々が綴られた短編小説集。 浅草、足立区、六本木、各街を生きる主人公の瞳には色が映る。 赤と青、暗闇 新潟・村上から上京し、浅草で油屋を営む健一に嫁入りしたみち。義母にいびられながらもひたむきに生きている彼女は、家のはす向かいにあるソープランド・乙女シルクの赤と青のネオンに照らされながら佇む女を見るとなぜかほっとする。夫である健一、落ちこぼれた義弟・勝二、故郷に置いてきた飼い犬・シロ…。誰もが弱さを持ちながらも生きている――。戦後、高度成長期の中、浅草を舞台とした人間模様が描かれた、互いが互いを想いあうストーリー。 ひょうたん沼と黄色いカエル 時は、昭和の初夏の朝、濃霧の中、近所のひょうたん沼にお父さんと釣りに行った小学生の知子。そんな時でもお酒をあおるお父さんを見ると嫌な気持ちになる。そこで不思議な黄金のおたまじゃくしをみつけ、おうちに持って帰り育てることになるが――。ありふれた暮らしの中で紡がれるお話。 ふち取りは灰色と白 高速道路沿いの歩道で女性ホームレスが襲われる事件が発生した。OLだった知子はそのニュースを見て、遠い昔の記憶がよみがえってくる。時はバブル崩壊後。再開発前の六本木、高速道路下の公衆トイレの横に座っている女性ホームレス。彼女の髪はグレイヘアで長い三つ編みをしていた――。 赤と青、暗闇 ひょうたん沼と黄色いカエル ふち取りは灰色と白

    試し読み

    フォロー
  • カラー新版 地名の世界地図
    4.0
    実は、ナイルもインダスもドナウも、実は「川」という意味だった。地名の謎がこの1冊でわかる! 世界各国の国名・首都名の由来がわかる「大索引」つき 地名にはその土地の歴史が込められている。地形、戦争、民族の移動、大航海などで生み出されてきた地名の数々には、人類の歴史が刻まれている。 超ロングセラーとなった2000年刊の旧版を全面的に増補・改訂、ボリューム増。全カラー図版にした。 [目次] 序章 外国語地名との出会い 第1章 「自然」が生み出した地名 第2章 地名は古代地中海から 第3章 地名を変えたゲルマン民族の大移動 第4章 スラブ人たちの故郷 第5章 大航海時代が「世界」を発見した 第6章 モンゴルが駆けぬけたユーラシアの大地 第7章 ユダヤの離散とイスラームの進撃 第8章 アメリカ――新しい国の古い地名 第9章 アフリカ「黒い大地」の伝説 大索引 国名・首都名でわかった地名の五千年史
  • [カラー版]ベッドはひとつしかないのに。 1巻〈一人暮らしの濡れた夜〉
    完結
    -
    大人エロティックな「肌恋」がカラー版になって登場!! あのシーンも艶やかになって、さらにセクシーに!! 「好きな時に好きなことする! だって、一人暮らしやもん!」故郷の大阪を離れ、憧れの東京で新生活を始めた莉央。新居で待ち受けていたのは、予想外すぎる“お隣さん”とのハプニングの連続だった……! 両隣に住む一心と雷から淫らに迫られる生活の中、やがて莉央は幼馴染の親友からも――!? 関西弁少女が繰り広げる、ひとつ屋根の下の四角関係(?)ラブコメディー!
  • 狩人よ、故郷に帰れ
    3.3
    動物と植物の未分化な葉状生物フィトが繁茂する無名の惑星。この無害な土着生命を全滅させる惑星改造計画の一員クレイグに対し、研究者ミドリはフィトの異質な知性の驚異を説く。だが、フィトを駆除すべく禁断の遺伝子組み換え植物が導入され……テラフォーミングにまつわる倫理的問題に切りこんだ、先駆者にして不朽の宇宙生命SF。第46回星雲賞海外短編部門候補作。(本書は中村融編訳『黒い破壊者 宇宙生命SF傑作選』の収録作を単体で電子書籍化したものです)
  • 軽口紳士と、カミサマかもしれない猫
    -
    高校生の広川太一は、子供のころ住んでいた故郷の島へと七年ぶりに戻ってきた。 太一のことを忘れずにいた幼なじみの島本響姫は、再会して早々、飼い猫・ジュペリのことで相談をもちかける。たしかに、ジュペリの周りでは不思議なことが次々起こるし、島にはジュペリを捕まえる珍獣ハンターもやってくるし……。もしかしてこいつ、ただの猫じゃないのかも!? 夏真っ盛りな爽快どたばたラブコメ、登場!
  • カルネアデスの舟板
    -
    教授の職を追われ故郷へ身をひいた恩師を訪ねた玖村は,大学への復帰を恩師に依頼される。師弟の立場の転倒から生じた秘かな優越と侮蔑。しかし玖村のその肚の中の愉しみは、ふとしたことで覆えされる。表題作ほか「鬼畜」「喪失」「二階」「発作」「一年半待て」「捜査圏外の条件」を収録。
  • 彼と彼女の衝撃の瞬間
    3.9
    ロンドンから車で2時間ほどの距離にある町・ブラックダウンの森で、女性の死体が発見された。爪にマニキュアで“偽善者”という言葉を書かれて……。故郷で起きたその事件の取材に向かったのは、ニュースキャスター職から外されたばかりのBBC記者のアナ。事件を捜査するのは、地元警察の警部ジャック。アナとジャックの視点で語られていく不可解な殺人事件。しかし、ふたりの言い分は微妙に食い違う。どちらかが嘘をついているのか? 予想外の展開とどんでん返しが待ち受ける、第一級のサスペンス!/解説=三橋曉
  • 彼の故郷
    5.0
    幼年の頃、青年の頃の忘れがたい光景……それは「故郷」という地獄である。「浩」と呼ぶ少年の成長の過程を、夢と現実の巧みな交錯の中に描き、硬質な抒情の世界を創る半自伝的短編連作集。「いわゆる生い立ちの時期に自然と注意が集まって行った。で、特に意識させられたことは、自分の奇妙な姿勢であった。幼年期から青年期の始めにかけての記憶と現在との間には遠い距離がある。私は、普通に眺めれば広い視界の、ごく限られた一劃に望遠鏡のピントを合わせ、陽炎のかなたを見ようとして呼吸を整えるといった具合だった。」(後記より)
  • 川が流れるように
    4.0
    1948年、コロラド州アイオラ。ヴィクトリアは17年間、家と農園の外にほとんど出たことがなかった。母を早くに亡くし、桃農家の父と叔父、弟のために家事をこなすだけで日々は過ぎていく。そんな彼女の人生が突然変わる。謎めいた青年ウィルと出会ったのだ。ウィルは故郷をもたず、各地を放浪しているという。自由な彼といるとき、ヴィクトリアは自分も変わったように感じた。だが、町の人々はよそ者を疎んだ。それでも、ヴィクトリアはウィルを選ぶ。初めて父に嘘をついてまで、逢瀬を重ねる。だが、背後には悲劇が迫っていた――。大切なものを失いながらも、自分の道を進み、再生を遂げる女性の姿を描く感動作。アメリカ、イギリス、ドイツなどで続々とベストセラーリスト入りした米国作家のデビュー長篇小説
  • 川崎警察 真夏闇
    4.7
    1巻2,200円 (税込)
    第26回大藪春彦賞候補にノミネートされた「川崎警察 下流域」の第2弾。 神奈川県警川崎署のデカ長・車谷一人(くるまだにひとり)の活躍を描く、長篇警察ミステリー。 京浜運河沿いで死体があがった。身元は暴力団員、伊波肇の母親照子。 陰部をナイフで抉られ、腹部から腸がはみ出る陰惨な殺しだ。対抗する組の犯行か? だが、家族には手を出さないのがヤクザの掟だ。それが破られたとなると、報復の連鎖で大変なことになる……。 発見現場に臨場した川崎警察署捜査係デカ長の車谷一人は、軽のバンの荷台から不審な荷物を下ろして走り去ったふたり組の男がいたことを聞きつける。男の一人は足を大きく引きずっていたという。 被害者は故郷の沖縄に里帰りし、事件当日午後二時着の飛行機で羽田空港に帰ってきた。だがその後の足跡が不明だった。 翌年五月に沖縄は本土返還を控えており、帰郷はそれからの方が便利ではという大家に「返還されてからでは、遅い」と伝えたという。 捜査を進めるうちに、空港から照子を軽バンに乗せたのが、死体発見現場で目撃されたふたり組で、どうやら照子の知り合いらしきことがわかった。 有力容疑者として浮かびあがった男を、全力で探す車谷。 だが、予想外のところで別の殺人事件が起きた。被害者は沖縄の開発や本土との交流に尽力しているという大阪の会社社長。 本土復帰を目前にした沖縄を食い物にしようする者たちの暗躍が明らかになるにつれ、ふたつの事件が絡み合っていく…… 好評『川崎警察 下流域』が第26回大藪春彦賞候補となった著者による、書下ろし長篇警察サスペンス第2弾!
  • 川は静かに流れ
    3.9
    「僕という人間を形作った出来事はすべてその川の近くで起こった。川が見える場所で母を失い、川のほとりで恋に落ちた。父に家から追い出された日の、川のにおいすら覚えている」殺人の濡れ衣を着せられ故郷を追われたアダム。苦境に陥った親友のために数年ぶりに川辺の町に戻ったが、待ち受けていたのは自分を勘当した父、不機嫌な昔の恋人、そして新たなる殺人事件だった。アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀長篇賞受賞作。
  • 歓喜月の孔雀舞 〈新装版〉
    -
    ネパールは、ぼくにとっては魔法の国。その首都、カトマンズ。この街でなら、どのような奇跡やできごとがあろうとも不思議はないような気がした。形見の“螺旋”――アンモナイトの化石を手に、異国の地で死別した女の故郷を訪ねる男。魂月法とは、いったい何か? 妄執によってあるいは〈鬼〉と化し、あるいは〈鬼〉に喰われた人々の物語……。表題作ほか、全七篇を収録する、傑作幻想ホラー小説集。
  • 韓国深発見
    -
    『韓国野球の源流』(新幹社)、『2002年韓国への旅』(NHK出版)など、韓国を深く知り尽くした著者・大島裕史が書き下ろす渾身の韓国旅行記。数年にわたり、韓国全土を取材した日々をもとに書かれた本作品には、日本人が知らない韓国の姿、歴史がたっぷりと描かれている。歴史好きな方、旅行好きな方、韓国をより深く知りたい方におすすめの一冊。 目次 ストーリー1 仁川 近代化の奔流とともに歩んだ首都の表玄関 ストーリー2 江華島 激動の韓国史を体現する島 ストーリー3 南漢山城・水原 苦難の歴史の中の生命力 ストーリー4 ソウル東部 百済・高句麗の攻防の跡 ストーリー5 扶余 発掘が進む百済最後の都 ストーリー6 益山・群山 仏教文化と白村江の戦い ストーリー7 全州 食の都でもある朝鮮王朝の故郷 ストーリー8 光州 35年を経ても風化しない歴史の重さ ストーリー9 釜山1 日本から最も近い外国の都市の愛憎 ストーリー10 釜山2 北朝鮮から最も遠い韓国の都市の激動 ストーリー11 旧伽耶地域 日本と関係が深い幻の王国 ストーリー12 大邱地方 強力な保守地盤を生み出した背景  ストーリー13 蔚山 韓国最大の工業都市と日本 ストーリー14 慶州1 新羅王朝の興亡 ストーリー15 慶州2 国際交流と新羅仏教 ストーリー16 江陵 辺境の地で育まれた風流と先進性
  • 看護婦物語
    5.0
    1~2巻495円 (税込)
    S大学病院看護婦舞川苑子は、看護学校を卒業して3年。脳神経外科の織田医師に恋したが、彼は苑子を捨て、同僚の看護婦と結婚した。失恋の痛手は大きく、病院をやめると、故郷の産婦人科病院に勤めた。「特異体質」の従妹の出産に関わるが、母子を死に追いやってしまう。愛する人を失い看護婦としての自信を失ってしまった苑子。――看護とは何か、人間とは何かを追求したドキュンタリー小説。
  • 鑑識写真係リタとうるさい幽霊
    NEW
    -
    幼い頃から幽霊が見えるリタは、その力ゆえに孤立し故郷のナボハ居留地を去った過去を持つ。一方で霊能力は鑑識の仕事に役立つ面も。霊が事件の手がかりを示すことがあるのだ。ある日、自分は殺されたと主張する被害者の霊が現れた。強い力を持つ霊に殺人犯への復讐を強いられたリタは独自調査を行うことに――
  • 完全なる白銀
    値引きあり
    4.3
    1巻1,247円 (税込)
    山岳×青春×ミステリ、最大級の感動作!  写真家として活動する藤谷緑里はアラスカに向かっていた。シーラと北米最高峰デナリに挑むためだ。  緑里とシーラの旧友、リタ・ウルラクは新鋭の女性登山家として名を馳せていた。リタとシーラの故郷、サウニケは北極海に面した小さな島だが、90年代後半から地球温暖化の影響で海に浸食されている。このままでは島は海に沈む――そんな故郷の危機を世界に知らしめる。それがリタが登山家として名を上げようとした理由だった。だがリタは冬季デナリ単独行に挑み、下山途中に消息を絶ってしまう。頂上から「完全なる白銀」を見た――という言葉を残して。  行方不明となったあと、リタの言動を疑ったマスコミは彼女を<冬の女王>ではなく<詐称の女王>と書き立てた。緑里とシーラは、リタが登頂した証を求めるべくデナリに挑むことに。だが世界最難関の山への登攀は、一筋縄にはいかない。ブリザード、霧、荷物の遺失、高度障害……二人の信頼関係も揺らぐ。さまざまな困難を乗り越え、北米大陸で最も高い地へ手を伸ばす緑里。その先に見えたものとは。  極限の高地だけでなく、社会でも闘う女性たちを描きだす、気鋭の著者の新境地。
  • 邯鄲の誓 始皇帝と戦った者たち
    3.5
    紀元前3世紀、戦国時代末期の中国。秦軍が圧倒的な力で各国を侵略するなか、無敵の権力者・秦王政(始皇帝)の命を狙う少年がいた。その名は張順。滅亡した名国「韓」の宰相家の生まれ。民を救い導く宿命を負った順は、稀代の剣士・荊軻、故郷を奪われた少女・桃と出会い、志を一つにする。万に一つしか成功しないと言われる秦王暗殺に秘策などあるのか? 仕損じれば死――苛烈な戦いに彼らは挑んでいく!
  • 勘違い魔女は討伐騎士に愛される。
    4.0
    故郷を滅ぼされて以来、魔女一族の生き残りとして隠れて暮らしてきたエレニー。彼女はある日、魔女の討伐を命じられたという騎士ヴァルフェンに剣を突きつけられてしまう。だが、彼はエレニーに惚れたと言い出し、彼女を担ぎ上げて仲間の騎士達から逃げ出した! 当然、文句を言うエレニーだったけれど家に戻れば捕らわれるため、彼と逃亡生活を送ることに……。最初のうちは警戒していたエレニーも、彼の優しさへ触れるうちに少しずつ惹かれていく。そんな中、エレニー達は追っ手に追いつかれ、魔女にのみ作用するという呪具を使われてしまった。そのせいで、エレニーは命の危険に陥って――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • カンディード
    4.4
    楽園のような美しい故郷を追放されてしまった、まっすぐな心と純朴な気質をもつ“純真な”若者カンディード。恩師パングロスの説く「最善説」の教えを胸に、大地震、戦乱、盗賊や海賊の襲撃など、度重なる災難に立ち向かい、そして最後の最後、ついに一つの真実を見つけるのだが……。18世紀啓蒙思想家ヴォルテールの代表作。「リスボン大震災に寄せる詩」を本邦初の完全訳で収録。
  • カントと愉快な仲間たち  ドイツ観念論の系譜。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 皆さま、ごきげんよう。哲学者たちが集う空想の世界へ、ようこそおいでくださいました。 今回のテーマは、ドイツ最大の哲学者カントとその周辺です。 イマヌエル・カントはドイツ観念論の父とされるケーニヒスベルグ生まれの哲学者です。 彼は生涯生まれ故郷を離れませんでしたが、文通によって多くの哲学者たちとつながっています。 また、出不精のカントのために、自らケーニヒスベルグまでおもむいた人たちもいます。存外広い彼の交際範囲には、 どんな人たちが含まれていたのでしょうか。 さきほど「ドイツ観念論の父」といいましたが、フィヒテからシェリング・ヘーゲルへとつながるドイツ観念論の源流にあたるのがカントの思想です。 そういう意味では、現代まで影響を与える思想がここから出発したともいえるでしょう。 現代の思想を語るうえでも、この時代の人間関係をおさえることは欠かせません。 以下では当時の人間関係をわかりやすく伝えるために、あえて思想には踏み込まず、少々面白おかしく人間的な部分を拡大してお伝えしています。 思想について知りたい方はぜひ、関連資料をお読みください。 紙面の関係上、お伝えできるのはほんの一部ですが、楽しんでいただければと思います。 【目次】 プロローグ ケーニヒスベルグの変人 通俗哲学者とその論敵 18世紀ドイツの世相 ベルリンからの襲撃者 ドイツ観念論の系譜 複雑な関係 エピローグ 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 哲学者ゆかりの地をめぐるドイツ旅行を企画するも、資金不足のため計画倒れ。
  • カントリーボーイ(単話版)
    -
    夫の海外赴任の間、二人の子供と共に、嫌な思い出だらけの実家で暮らすことになった冴子。落ち着きのない長男、病弱な長女の子育てに他人の噂話だけが楽しみな田舎の人たち。早くも冴子は東京に戻りたくなっていたが──? 捨てたはずの故郷で再発見した幸福を描くオリジナル作品!! ※この作品は『ストーリーな女たち ブラック』Vol.20に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 神無島のウラ
    値引きあり
    3.6
    1巻1,108円 (税込)
    子どもの成長と教師の再生を描く離島小説。  関東で小学校の教員をしていた槙屋深津は、故郷である鹿児島県の神無島に帰ってきた。週に二便しかないフェリーで鹿児島港から約十二時間、外食する店もない、外周十五キロほどの島だ。十二歳で離れた島に二十年ぶりに戻ったのは、三年に満たない結婚生活にピリオドを打ち、島の小・中学校の臨時教諭になるためだ。  島に降り立った深津のあいさつに、伯父の返事はなかった。深津とともに島を出た母が、伯父の家にいることだけを告げた。学校の教師や子どもたち、元同級生たちは深津の帰郷を歓迎するが、小学四年生の宇良という男の子だけ現れなかった。人の善悪を見抜き、どちらかわからないうちは、姿を見せないという。深津は悪寒を覚えた。人は生きて変化している。二十年前、島で起こった事件などいつまでも引きずっているわけもない──。  島の学校に通うのは、地元の子どもだけでなく、不登校や親の虐待など家庭の事情で「島留学」をする子どもたち。全校生徒十人ほどの学校で過ごす日々、厳しくも豊かな自然への畏怖、子どもを守ると言い伝えられる島の神・ウラの存在。島での生活の中で、深津が過去と対峙し、再生していく姿を描く感動作。
  • ガイコツと探偵をする方法
    4.0
    故郷の大学に非常勤講師の職を得て、高校生の娘と共に戻ってきたシングルマザーのジョージア。懐かしの我が家では、幼い頃からの親友シドが待っていた。彼は全身白ずくめ、余分な肉のない骨ばった外見……というか、骨そのもの。そう、シドは世にも不思議な、歩いて喋る骸骨なのだ。生前の記憶がない彼だが、仮装して遊びにいった大学で、見覚えのある人物とすれ違う。それをきっかけに、生前のシドについて調べはじめたジョージアたちは殺人事件に巻きこまれてしまう……たっぷり笑えてちょっぴり泣ける、骨の髄から楽しめるミステリ新シリーズ。/解説=上條ひろみ
  • ガガガ文庫 電子特別合本 あやかしがたり
    値引きあり
    -
    『ガガガ文庫 あやかしがたり(イラスト完全版)』のカバーイラスト、カラー口絵、本文、挿絵、あとがきなど、全4巻分をまとめた合本版。特典として、書き下ろしあとがき、新規レイアウトの合本カバーを収録! 第3回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞! 侍エンターテイメント! 剣の腕は一流、しかし心はビビリ屋の侍、新之助は幼い頃から妖怪を見る体質だった。旅先で出会った怪しげな男・拝み屋ふくろう、奇妙な少女・ましろと行動をともにするうち、故郷に陰謀の影が迫っていることを知る。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 この作品の容量は、34MB(校正データ時の数値)です。
  • 学園八犬伝
    -
    幼いころから妖怪に体を狙われていた犬塚信乃は、魔除けとして宝刀「村雨丸」を亡き父から与えられていた。生まれつき同じボタンの痣と霊玉を持つ犬川荘助とともに、故郷の大塚村から全寮制の男子校・里見学園に転入した2人。そこで理事長の孫である里見義道の罠により、村雨丸を奪われ手厚い洗礼を受ける信乃だったが……!? 学園を舞台にした、八犬士の新たな物語にBL好き腐女子は必見!!
  • 学習まんが 世界名作館 ニルスのふしぎな旅
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ニルスと鳥たちの大冒険!勇気と友情の物語。 ニルスは、いたずら好きでやんちゃな男の子。ある日、家に住む小人の妖精をおこらせて自分も小人にされてしまった! ニルスはガチョウの背中に乗り、ガンの群れとともにスウェーデンじゅうを旅することになった。ニルスは小さくなっただけではなく、動物と会話ができるようになっていた。びっくりして戸惑うニルスだが、それまで自分が動物をいじめていたことで、自分が動物からどのように見られていたかを知り、とても反省する。心を入れかえたニルスは、旅の道中でガンの群れに迫る危機を何度も救う。勇気をふりしぼって群れのために闘うニルスの姿を見て、鳥たちもニルスを仲間として認めるようになっていく。こうして、ニルスと鳥たちとは心が通い合うようになる。しかし旅を続けるうちに、ニルスは両親に会いたいという思いが募っていく。はたして、ニルスは無事に故郷の家に戻れるのか? そして、いったいどうすれば元の人間の姿に戻れるのか? 勇気と友情がいっぱいの冒険ファンタジー。
  • 崖っぷち令嬢の華麗なる報復―悪役顔令嬢はさっさと婚約破棄して竜を溺愛したい―【特典SS付】
    3.5
    婚約者の王太子セシリオに、避けられるようになった侯爵家令嬢ロザリンデ。彼の側には、聖女のようにもてはやされる令嬢の姿が。これって、事実上の婚約破棄ですよね? その顔立ちのせいで高慢令嬢に誤解されやすいロザリンデは、王都を去り愛する竜たちの待つ故郷に向かうことに。もう政略結婚相手に恋なんてしない。私には竜を溺愛する自由な日々が待っている!――はずが、竜の略奪事件が発生して!? 竜好き令嬢のドラゴンラブ! ※電子版はショートストーリー『僕と竜の内緒の話』付。
  • 合本 IT【文春e-Books】
    5.0
    2017年11月3日公開、映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』原作 スティーヴン・キングの最恐ホラー小説、待望の電子書籍化! 少年の日に体験したあの恐怖の正体は何だったのか? 27年後、薄れた記憶の彼方に引き寄せられるように故郷の町に戻り、IT(それ)と対決せんとする7人を待ち受けるものは?―― 解説・風間賢二 ※この電子書籍は、文春文庫『IT 1』から『IT 4』までの全4巻を一冊にまとめた合本です。
  • 【合本版1-2巻】おっさん、勇者と魔王を拾う
    -
    【完結記念】 「小説家になろう」で話題沸騰! 人間も魔族もこの親子に大注目!? 世界の命運を左右する、ハートフル子育てストーリー! 書き下ろし短編も収録! ※本電子書籍は「おっさん、勇者と魔王を拾う」全2巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 〈万能の冒険者〉の二つ名を持つ熟練中年冒険者アレンは、ある日体力の衰えを理由に冒険者ギルドから戦力外通告を受ける。悲しみに明け暮れながら故郷の村に帰るが、その旅路の途中で彼は捨てられていた2人の赤ん坊を拾う。だが赤ん坊たちの手には何故か、伝説の勇者と魔王に刻まれていたという、紋章のようなアザがあった。そして月日は経ち、8年後。愛情を込めて育てた娘たちに、非情な宿命が降りかかるが、アレンは自分の危険も顧みず果敢に立ち向かっていく。 世界の命運を左右する、ハートフル子育てストーリー! 著者について ●チョコカレー 2作目です。 チョコとカレーが好きな人間です。 RPGゲームでは大抵パワータイプキャラを使います。 魔王が第2形態を残してるとか良いですよね。
  • 【合本版1-2巻】拝啓、天国の姉さん…勇者になった姪が強すぎて──叔父さん…保護者とかそろそろ無理です。
    -
    【完結記念】おっさんよ、立ち上がれ! 「小説家になろう」発、冴えないおっさん猟師×最強勇者の姪が描く、ハートフル冒険ファンタジー! 第6回ネット小説大賞受賞作! 総量6万字の書き下ろし長編を収録! ※本電子書籍は「拝啓、天国の姉さん…勇者になった姪が強すぎて──叔父さん…保護者とかそろそろ無理です。」全2巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 魔族と人類が争う異世界。冴えないおっさんバズゥと才能溢れる少女エリンは勇者パーティーに参加していた。 仲睦まじい叔父と姪──そう評されるのは天国へ旅立った亡き姉の娘を、バズゥが保護者代わりに見守り続けていたからだ。 だが、彼に特殊な力などない。エリンは魔族の将軍すら瞬殺する勇者だが、バズゥは普通の猟師。当然、仲間の足を引っ張り、蔑まれ、遂にはパーティーから追放されてしまう。 保護者失格──大切な姪と離れ離れになり、失意のどん底の中、故郷へ戻ったバズゥは気づいた。 「家族は一緒じゃないとだめだ」 今、再起を賭けておっさんの復活劇が始まる! 魔族との激闘、バズゥの覚醒、そしてエリンの失踪……。 果たして2人は無事に再会できるのか? そして勇者不在の事態に陥り、人類の命運はどうなるのか? 著者について ●LA軍(らぐん) 関西出身、本書にてデビュー。なろう作品をwebで読む傍ら、仕事で書類を作成するとき上司より、「お前の作る書類はよくわからん。もはや小説だ」と言われ、「あ、小説書いてみるか」と思い立ち執筆開始。 趣味は読書とゲーム。そしてバイクでのロングツーリングだったが、現在は常に小説を書いている。
  • 【合本版】一華後宮料理帖・双花斎宮料理帖 全12巻
    値引きあり
    4.5
    『おいしい』――その一言が私の居場所になる。故国で神に捧げる食事を作っていた理美は、大帝国崑国へ貢ぎ物として後宮入りすることに。その際、大切な故郷の味を奪われそうになった所を食学博士の朱西に助けられる。彼の優しさに触れた理美は再会を胸に秘め、嫉妬渦巻く後宮内を持ち前の明るさと料理の腕前で切り抜けていく。しかし突然、皇帝不敬罪で捕らえられてしまって? 三川みり×凪かすみが贈る、「食」を愛する皇女の中華後宮ファンタジーが合本版で登場!! ※本作品は『一華後宮料理帖』シリーズ全11巻と『双花斎宮料理帖』全1巻の計12巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】いつも心に剣を 全5巻
    -
    魔女という存在が恐れられていた時代。妹として育てられた少年レーレと少女ユユは、故郷を飛び出し旅をしていた。「わたしの言うことはぜんぶ聞きなさい!」勝ち気なユユに振り回されつつも、心のどこかで小さな幸せを感じていたレーレ。そんな旅の途中、拾った金の指輪が原因でユユはとある疑いをかけられてしまう。しかし、これは二人が巻き込まれる大きな嵐の小さなはじまりにすぎなかった……。『薔薇のマリア』(角川スニーカー文庫)の著者が描く、儚くも強い愛と絆の物語。―――「ユユがいないと意味がない。絶対、助けるから」――― ※本電子書籍は『いつも心に剣を』1~5巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 【合本版】オペラ・シリーズ全8巻
    値引きあり
    5.0
    自分と故郷の人々をむしばむ病を治すため、伝説の〈不死者〉を捜す青年カナギ。自称詩人の胡散臭い青年と、自分の命を狙う暗殺集団の少女と旅をすることになるが──!? 第3回角川ビーンズ小説大賞<優秀賞>受賞、鮮烈なデビュー作!! 不死を、生きる意味を、愛を求めて、彼らの長い旅が始まった。宿命と絆のロード・ノベル、合本作で登場! 【収録作品】 オペラ・エテルニタ 世界は永遠を歌う オペラ・カンタンテ 静寂の歌い手 オペラ・フィオーレ 花よ荒野に咲け オペラ・エリーゾ 暗き楽園の設計者 オペラ・ラビリント 光と滅びの迷宮 オペラ・グローリア 讃えよ神なき栄光を オペラ・メモーリア 祝祭の思い出 オペラ・アウローラ 君が見る暁の火
  • 【合本版】黒い翼に抱かれた日~少年悪魔と薄幸乙女~
    完結
    -
    貧しくも心優しき少女・ルピナはある日、冥界を追放された悪魔の少年・シェオルと出逢う。故郷へ戻るための糧としてルピナの魂を奪おうとしたシェオルだったが、それを事もなげに受け入れる彼女の危うい純真さに触れ、思わず先延ばしにしてしまう。なし崩し的に同じ時を過ごす中、ルピナを利用しようとする者たちへ悪魔の力で罰を与えてゆくシェオル。その度に彼は、自身の残忍さとルピナとの日々で芽生えた名状しがたい何かの間で苛まれ…。そうしていつまでも続くと思えたあたたかな時間。しかしその日常は、突然終わりを迎えることになり――人と悪魔、交わるはずのなかったふたりの約束を描く、哀しくも美しい暗黒のボーイ・ミーツ・ガール。※こちらには【第1話~第4話】が収録されています。
  • 【合本版】サイレント・ラヴァーズ 全4巻
    5.0
    巨大人型兵器VGに乗り、戦争の前線で戦う少女ヒバナ。彼女の心の支えは故郷で待つ恋人セツナだった。だが、ヒバナは知らない。今日出会った特殊VGが、セツナその人の魂を持つことを――。せつなく濃密な魂の物語。 特典として、カバーイラストコレクションを収録! ※本作品は『サイレント・ラヴァーズ』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】続 会津士魂(全8巻)
    -
    会津鶴ヶ城、落つ――。藩主松平容保が京都守護職を拝命して六年。幕府への忠誠を誓い正義を貫いた戊辰戦争は無惨にも敗北したが、榎本武揚率いる旧幕軍艦隊に加わった者は、新たな戦いを挑むべく蝦夷地をめざす……。故郷を奪われた会津藩士達を描き、勝者に歪められた事実を敗者から検証する。明治百五十年を経た今こそ必読の現代日本再生の示唆に富んだ歴史大河小説。
  • 【合本版】罪深き海辺(上下巻)
    4.0
    東京からほど遠くない場所に位置する山岬市、母が捨てた故郷にアメリカ育ちの干場功一(ほしば・こういち)は帰ってきた。お殿さまと呼ばれた大地主の伯父、干場伝衛門は全財産を市に寄付して六年前に亡くなっており、お陰で財政破綻寸前の港町は立ち直ったという。そこへ突如、遺産相続人が現れたことで、かつて利権に群がった政治家や企業は色めき立ち――。閉塞感漂う田舎町で疑心暗鬼の人間ドラマが幕を開ける。読み始めたらノンストップ。緊迫の長編サスペンス(上下巻)を1冊にまとめた合本版。
  • 【合本版】らすぼす魔女は堅物従者と戯れる
    4.6
    アニメの“らすぼす”に転生してしまった魔女のソニア。彼女は自分が悪しき魔女として討たれる未来を知っていた。そんな物語からの離脱を望んだソニアは、破滅へのきっかけである王子との婚約破棄を受け入れることに。その代償として前世でお気に入りだった騎士・ヴィルを従者として手に入れることに成功した。本来刺し違える役目を背負っていたヴィルと故郷で平穏に暮らすことを望むソニアだけれど、ヴィルは彼女を悪い魔女だと決めつけ反発ばかりで…!? 奇妙な運命に抗う“らすぼす魔女”の快進撃がスタート! ※本作品は『らすぼす魔女は堅物従者と戯れる』シリーズ全巻を1冊に収録しております
  • 画と随想の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詩人、随筆家、翻訳家、また、クラシック音楽への造詣も深い著者は、山や自然を描いた詩や散文の秀品を多く残した。 ドイツの大作家ヘルマン・ヘッセによる自然や町や人をめぐる随想集の翻訳。カラー挿画8点を収録。 【目次より】 素描三題 アポロ蝶 雲 夕暮の色 アネモネ 碧い遠方 秋が来る ゴットハルトにて 秋 菩提樹の花 ファードゥッツ コモ湖畔の散策 古い音楽 故郷 南欧の夏の日 春の散歩 小径 或る旅の覚え書 テッシンの聖母祭 なくなった小刀 水彩画をかく 訳者後記 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ガラスの花嫁
    3.0
    会って1週間で婚約したイタリア人の恋人と挙式するため、ビクトリアは彼の故郷であるピエモンテの田舎町にやってきた。こんなに美しい町で家庭を築けるなんて、想像以上の幸せ……。ところが彼女を出迎えたのは、恋人の兄マウリツィオだった。家業を継いだ敏腕実業家で、誰も逆らえないと聞いている。彼は挨拶もそこそこに、弟とは結婚できないと彼女に告げた。幼なじみの女性を身ごもらせたため、責任をとらせるのだという。あまりの仕打ちに絶句するビクトリアに、彼はさらに言った。「僕はきみを侮辱した家族の長だ。償いとして僕が結婚しよう」
  • 瓦礫の中の幸福論 わたしが体験した戦後
    -
    焦土と化した故郷、未曽有の食糧難、進駐軍の占領……、「敗戦」という絶望の淵から、劇的な復興と高度経済成長を成し遂げた日本を終戦時、小学六年生だった著者はどのように見つめていたのか――。生きていくことはきれいごとではない、という実感から生まれた再起の知恵を、喜怒哀楽に満ちた秘蔵のエピソードを交えてつづる感動の渡辺淳一流人生論。
  • 頑固職人な彼だけど、とっても!とっても!!甘いんです【イラスト入り】
    4.0
    「今の俺には、お前が何より大事なんだ。こんな年上だけど、俺のモノになってくれないか?」 パティシエになる夢破れて、故郷の和菓子屋を継ぐことになった藍子。 傾きかけた実家には、足の悪い祖母と子供のころから慕っていた職人の吾妻の二人だけ。 お店を繁盛させようと頑張る藍子だったけれど、それに吾妻はあまり協力してくれない。 「なんで? ずっと頑張ってきたお店がつぶれてもいいの!?」 けれどそこには吾妻の思いがあって…。 不器用で頑固なおじさま職人の、不慣れだけど愛情たっぷりの愛撫にとろとろにされちゃう!
  • 銃魔大戦 怠謀連理
    4.0
    カルロ・ゼン原作のフリーゲームを自らノベライズ! 銃と魔法の革命戦争!怠け者と風見鶏の奏でる奇妙な謀略劇。目を覚ますと、そこは見知らぬ世界。日本とは似ても似つかない異世界。その根底に流れる理は魔法。けれどコモンウェルスの第三王女、ヤーナ・ソブェスキとして生まれ変わった『彼女』は至極怠惰に現状を満喫すらしていた。……ロスバッハにパラダイムシフトの『銃声』が木霊するまでは。既存秩序は、ヤーナの安穏たる高等遊民生活の基盤は、革命を告げる銃声と共に飛散する。王位継承者の弟を支える立場として、歴史の表舞台に立った彼女は悟らざるを得ない。軍事力なき王家の権威は、いかほどの輝きを持ち得ようか? 生き残りたければ、蛇とでも、悪魔とでも、握手しなければならない。己の故郷に迫りくる大洪水。それすなわち、後世の歴史書に曰く『銃魔大戦』。怠謀が絡み合う政略の行方は?? 有能ななまけものの未来はいかに!?
  • 銃夢 外伝
    完結
    5.0
    サイバネティック医師であり賞金稼ぎでもあるイド・ダイスケが、自ら再生させたサイボーグ少女・ガリィ。これは、イドがガリィと出会う前に紡がれたストーリー――。ある日、イドは無垢な少女・キャロルと出会う。そして、二人の間に儚い情愛が生まれ……。(「聖夜曲」) 短い自由を手に入れたデッキマンの、最期の旅路を謳う珠玉の短編「故郷」など、「銃夢外伝」4作品と制作裏話を完全収録した珠玉の短編集!!
  • 消えた記憶と愛の証
    3.0
    妻は夫にキスをねだった。つらい記憶をすべてなくして。 夫はどこ? わたしは、いつ子供を産んだの?4カ月ぶりに昏睡から覚めたスカイは困惑しきっていた。夫のジェイクとは大恋愛のすえ、両親に結婚を猛反対され、駆け落ち同然で故郷の街を出た――なのに今、彼女は故郷の病院にいる。しかも夫は億万長者となり、娘まで生まれていたのだ。事故の後遺症で、記憶はところどころ抜け落ちてしまったが、夫の優しい笑みと情熱的な口づけを思い出すと、スカイは心が安らいだ。だが見舞いに来た夫のぎこちない様子に、ふと言いしれぬ不安を覚える。愛のかけらも感じない、短く義務的なキス……。いったい、わたしたちの間に何があったのだろう。 ■ドラマチックな作風で話題沸騰中のRITA賞受賞作家、サラ・M・アンダーソン。人気の記憶喪失をテーマに描かれる今作は、心がすれ違ってしまった夫婦が、失われた記憶を取り戻す中で、愛を思い出していく感動作です。
  • 消えた記憶と愛の証【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    土地の境界線を巡り代々争いつづけているホルト家とテイラー家。そんな犬猿の仲の家族の子供たちが恋に落ちた。ジェイクとスカイ、結婚を猛反対されたふたりは、かけおち同然で故郷の街を出た。それから4年、スカイは自宅に離婚申請書だけ置き、姿を消してしまう。ジェイクは必死に彼女を捜し、二度と帰らないと決めていた故郷で彼女を見つける。しかし、やっと会えたスカイは事故に遭い記憶喪失になっていた。その姿はまるで愛あふれる新婚時代の彼女そのもので…。

    試し読み

    フォロー
  • 記憶の森
    -
    1巻440円 (税込)
    曖昧な記憶を頼りに、かつて自分が神隠しにあった故郷の森を訪れた裕一は、鬱蒼と生い茂る木々の奥に朽ちかけた神社を見つける。通り雨を避けて入った社殿で、謎の男に抱かれる裕一。自分はこの感触を、この男を知っている! けれどいったいどこで!? 幻想的な神隠しの森の秘密を描いた表題作のほか、霊との3P(!?)を描く「幽霊の恋人」も収録されたオカルティック短編集!

最近チェックした本