宿命作品一覧

非表示の作品があります

  • 宿命(上) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京
    4.1
    1~3巻660~817円 (税込)
    かつて学生運動に身を投じた有川三奈は、病院を多数擁する医療法人会長として辣腕を振るう日々。有川家長男で大蔵官僚の崇に、有力代議士・白井眞一郎の娘との縁談が持ち上がる。革命の志を捨て権力中枢への野心を抱く三奈と、政治家を目指す崇にとって、それは願ってもない閨閥をもたらすはずだった……。(講談社文庫)
  • 昭和の宿命を見つめた眼 父・高坂正顕と兄・高坂正堯
    -
    いま日本はアメリカに追いついた後、未来展望を見いだせず深刻な閉塞状況に陥っている。まさに五大国入りしたのち追い詰められ大東亜戦争に突入した「あの時代」と似ているのではないか。開戦直前、高坂正顕を含む西田幾多郎門下生(京都学派)の面々は「世界史的立場と日本」座談会で、近代機械文明の行き詰まりからくる近代人の精神的煩悶、傷ついた心について言及し、「東洋の思想で精神の自立を成し遂げられないか」と真剣に議論した。一方、戦後を代表する国際政治学者・高坂正堯は現実主義外交で日本の繁栄を演出しながらも、湾岸戦争後は父の残した「日本の自立」という課題に取り組み答えを見出そうと苦悩した。本書では、近代日本の宿命に対峙した父と子の高貴なる精神のドラマを近親者である著者の眼を通して描き出す。アメリカの呪縛から脱し、自らの文化・伝統に基づく価値で物申すための姿勢と方向性を考える渾身の力作。

    試し読み

    フォロー
  • 第三の女
    -
    雷鳴とどろく、晩秋のパリ郊外。フォンテーヌブローの森を見おろす深い闇のなかの古いホテルで、宿命的に出逢った日本人男女の決定的な恋の啓示。そして、交し合ったある黙契が、ロマンの香気あふれる、ドラマの幕開けだった――。第1の殺人事件は初冬の福岡、つづいて第2の殺人事件は、早春の箱根で起こる。だが、それぞれの事件の最有力容疑者には、完璧なアリバイを有していた……。人生のすべてを賭けた男と女の、美しくも哀しい愛がひき起こす、長編ロマンミステリーの傑作。
  • <徳川家と江戸時代>政略の駒となったお江の娘たち
    -
    生涯で二男六女を生んだ、徳川秀忠正室・お江。男子二人と千姫、和子は著名だが、他の四人もまた、将軍家の縁者としての宿命を背負っていた。完子、珠姫、勝姫、初姫――徳川家の繁栄のため、政略の駒となって有力者に嫁いだ四人に待っていた運命とは?
  • 蓮華鬼譚 宿命と恋の始まり
    4.0
    十七歳の少女・蓮華は、大切な人たちを奪った『鬼』に復讐するための旅に出る。それこそが、残された蓮華にとって唯一の生きる意味だった。だが、鬼の行方を捜す道中、同じ目的を持った青年・出雲と出会う。軟派で軽薄、なのに蓮華の深淵を衝いてくる出雲と接するうち、閉じていたはずの蓮華の心がかき乱されてしまい!? この想いは捨てなきゃいけない……!! 宿命が織りなす和風幻想譚!
  • 宿命のルビー
    完結
    3.0
    恋人の心変わりに傷つきイタリアへ旅立ったルーシー。ところが詐欺に遭い、大金を払った宿泊先から立ち退きを命じられてしまう。貸別荘にしてはあまりにも豪華なその屋敷は、由緒正しきイタリア貴族、ジュリオ・ファルコーネ伯爵の所有する別荘だったのだ。美しい伯爵は、冷たいまなざしでルーシーに償いを要求してきた。それは屋敷にとどまり、彼の言うなりになること。――私は、彼の気まぐれな口づけも受け入れなければならないの!?
  • 月輪に斬り咲く (1)
    完結
    3.8
    全7巻649~748円 (税込)
    狗に身を落とし、狗を斬る…。その、咎ともいえる血塗られた宿命に翻弄される少女の行く末とは…。血煙舞う衝撃の和風伝奇譚、ここに開幕。
  • キューバ紀行
    4.7
    「祖国か、死か、われらは勝つ」至るところで見受けられるこの標語には、キューバ革命の切実さがこめられていた。独特の人種構造と砂糖生産に限定された経済構造。それがつくりだしたキューバの人々の気質。政治的にも経済的にも大国の影響下にあった国家の、宿命からの脱出の歴史に、20世紀後半の最大の特徴を見る。国家と国家の支配関係における本質的な問題を見据えた紀行文学の最高峰。
  • 丹下左膳 乾雲坤竜の巻(上)
    -
    名刀乾雲丸と坤竜丸。離れれば互いに求めあい、持つ者を殺人鬼と化す宿命の妖刀だ。その一つが小野塚道場の俊才・諏訪栄三郎の手に、一つが二刀獲得に異様な執念を燃やす片眼片腕の怪剣士・丹下左膳に渡ったときから、大江戸の夜は血に染まる! 乱闘に次ぐ乱闘に恋のさやあてもからみ、急展開するスリル満点の物語の興奮。映画でもおなじみ、大衆小説屈指のスーパー・ヒーロー、いよいよ登場!
  • しなの川 第1巻
    完結
    -
    可憐な少女が目覚めて知る、淫蕩な血の宿命――!裕福な商家の一人娘・高野雪絵は十代半ばにして恋を重ねる。初恋相手の奉公人・竜吉を捨て、教師・沖島と駆け落ちをした雪絵は、やがて母の犯した罪を知り、抗うことのできぬ宿命を悟る。情欲の炎に燃えさかり、花から花へと舞う蝶のごとく、男たちを切り捨ててゆく女を待ち受けるものとは………!?収録作「序章」ほか「かんざし おくれ毛 白い足袋」「黒髪 えりあし すすり泣き」「くちづけ 囁き 花の影」「別れの時 出会いの時」「春の嵐」「血は花よりも赤い」「愛の暴力」「愛する理由 花咲く理由」の全9話を収録。
  • より良く生きるための術
    -
    千日回峰行により見性を得た老師があえて語った、仏教界のタブー。現在の仏教界が抱える矛盾と方便の意味。お釈迦様が語った真実、「自灯明と法灯明」とは。お釈迦様が伝えたかった死生観と処世術。認証欲とは。本来の布施とは。イスラムの礼拝の意味するもの。祈りと誓願の違い。「天上天下唯我独尊」の正しい解釈。輪廻転生と死後の世界。使命と宿命。他力と自力。無心とはどのような心持ちか……どうすればより良く生きられるのか。さまざまな疑問に対する答えがこの一冊にある。
  • 人生案内 夜明けを待ちながら
    4.0
    生まれながらの宿命は変わらなくとも、運命の偶然とは必ず出逢い、それが人生を豊かに変えてくれる。受験、就職、病気、年齢、生きがいとは――。私たちの切実な問いに、作家がともに悩み、ともに答えを模索した人生のガイドブック。 ※本書は、平成十年十二月、東京書籍より刊行された『夜明けを待ちながら』を書名変更し、文庫化したものが底本です。
  • 朱鷺の墓 上
    5.0
    1~2巻770~858円 (税込)
    日露戦争間近の明治38年、金沢に捕虜として収容されたロシア士官イワーノフ少尉と宿命的な恋に落ちた花街の美貌の芸妓氏染乃。二人を待ち受けたのは偏見と迫害、そして愛する者との別離という運命だった。 ※本書は、『朱鷺の墓』上、中、下(新潮文庫、一九八二年)を上下に二分冊したものが底本です。
  • 宿命の婚姻 ~花嫁は褥で愛される【SS付】【イラスト付】
    値引きあり
    3.4
    アルバイト先のホテルで行われた受賞パーティで、笠置ゆうはある男と出会う。目が合った瞬間、心を奪われ、衝撃が全身を駆け抜けた――。数日後、笠置家の末裔として、鷹司家の次期当主である柾啓の「花嫁」を選ぶためのお茶会という名の見合いに招待されたゆう。そして、そこに鎮座するのは、ホテルで出会った男だった。花嫁として迎えられたゆうは、惹かれる気持ちが止められず、柾啓の熱い指に翻弄される。躰の相性は合うも、柾啓の態度はつれなくて……!? 至福のオール書下ろし
  • 暁の影~戦乱に咲く花~
    -
    1巻660円 (税込)
    戦国時代、樹一族との領土争いに敗れた戸上家の若き嫡男・連汰は、部下とともに城下に潜み逆襲の機会をうかがっていた。ある夜、民家に雨宿りを請うた彼は、そこで一人で暮らす娘・志緒を手籠めにしてしまう。やがて共に暮らすようになった二人は、愛し合うようになるが、志緒には秘密があった…。恋い慕う女と運命の狭間に立たされる連汰。敵味方入り乱れての忍びの戦いに巻き込まれ、二人は否応もなく戦国の非情な宿命を強いられる。ついに始まった決戦の時、連汰の選んだ道は…!?
  • 最も遠い銀河 春夏秋冬 完結四巻セット【電子版限定】
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    白川道のミステリー巨編『最も遠い銀河』全4巻が電子版限定で、合本になって登場! ■『最も遠い銀河<1>冬』 建築家・桐生晴之は焦れていた。名を売るほどの大きな仕事ができていない現実に。最愛の女との約束、そして彼女を死に追いやった男への復讐心。激情を胸に秘め、成功を目指す晴之。だが、小樽署の元刑事・渡誠一郎が、隠し続けた彼の過去に迫る。出会うはずのない二人が追う者と追われる者になった時、それぞれの宿命が彼らを飲み込んでいく――。 ■『最も遠い銀河<2>春』 渡誠一郎は悔いていた。八年前に小樽の海に遺棄された女性の身元を割り出せなかったことを。死体が揚がったのは、愛娘が不運な事故で命を落とした場所でもあった。退官してなお消えない執念は、事件解決への僅かな手がかりから再燃する。そして、名前すらわからぬ一人の男を追い詰めていく。だが、既に誠一郎の肉体は癌に深く蝕まれていた……。 ■『最も遠い銀河<3>夏』 ついに晴之の名前を突き止めた誠一郎。一方の晴之は、大きなチャンスを前にしていた。超巨大企業「サンライズ実業」が極秘で進めるホテル建設のプロジェクト。彼は、金と欲と思惑が渦巻くその企業の中枢に食い込み、設計の仕事を得ようとする。だが、不良時代からの親友が、自らの命を犠牲にして起こした事件が運命を大きく狂わせてしまう……。 ■『最も遠い銀河<4>秋』 信じた友の、命を賭した凶行。晴之の成功は、日陰に生まれ落ちた者たちの悲願に変わった。哀しみと期待を一身に背負い、悲壮な決意で道を切り開く晴之。そして、彼に対して深い理解を示しながらも執拗に追い詰めていく誠一郎。ついに二人が対峙した時、運命は優しく微笑むのか、それとも――。人が人として生きる意味を問う感動巨編、完結!
  • 剣客商売(一~十六、番外編) 合本版
    4.0
    勝ち残り生き残るたびに、人の恨みを背負わねばならぬ。それが剣客の宿命なのだ――剣術ひとすじに生きる白髪頭の粋な小男・秋山小兵衛と浅黒く巌のように逞しい息子・大治郎の名コンビが、剣に命を賭けて、江戸の悪事を叩き斬る――田沼意次の権勢はなやかなりし江戸中期を舞台に剣客父子の縦横の活躍を描く、吉川英治文学賞受賞の好評シリーズ。 ※当電子版は『剣客商売』(一)~(十六)と『剣客商売番外編 黒白』(上)(下)、『剣客商売番外編 ないしょ ないしょ』の全十九巻をまとめた合本版です。
  • 鉄の王(1)
    完結
    5.0
    日向鉄雄(ひゅうが・てつお)16歳は、まっすぐに生きてきた。盟友の草薙樹(くさなぎ・いつき)とふたりで生きてきた。困った人を見ると、ほっておけない性格で、そのせいで変な目に遭うことも多いけど、まあ、楽しく生きてきた。その鉄雄の人生が暗転するとき、突如、左手に異変が起きる。いやおうなく、巨大な暴力を手にした鉄雄。それは、天地を揺るがす宿命の戦いの幕開けだった……!! 今、その手に、神が宿る。
  • 罪な宿命
    4.5
    田宮吾郎は、ある事件をきっかけに恋人となった警視庁のエリート警視・高梨良平と同棲中で、幸せな日々を送っている。そんな中、大阪へ出張した田宮をナンパしてきた男が殺され、その殺人事件の捜査に高梨も加わることに。やがて、容疑者として浮上した美貌の秘書・水原が姿を消し……!? シリーズ第四弾、書き下ろし短編を収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 闇に遠吠え、胸に棘
    4.4
    「俺が御主を守ってやる!」魔物を呼び寄せてしまう体質の高校生・大神祝詞の前に現れた“天狗の狛(こま)”。前世で交わした“誓約の証”で二人は惹かれあうが、狛の兄弟や美しき宿敵が立ちはだかって…!? 宿命で結ばれた高校生と獣オヤジの永遠の愛の営み!
  • どうぎんぐ 1巻
    完結
    -
    全8巻440円 (税込)
    ケンカは強いが柔道初心者の主人公・武田道将は、アイドル好き!高校入学と同時に柔道にハマったことから、宿命のライバルとして神代が現れて・・。

    試し読み

    フォロー
  • 私の職業はサラリーマンやくざです。
    -
    ごくごく普通の電気工事士のサラリーマンが仕事で知り合ったやくざの親分に気に入られて可愛がられ、その男気に惚れて入門してしまったのです。しかし一家は企業化し真っ当な家業をし、なんと「サラリーマンやくざ」だったのです。 そんな稼業にまつわる出来事とその男のプライベートな出来事のフィクションとノンフィクションのお話です。 殆どが本当のお話です。 最後にやくざの宿命という結末で終わります。
  • 南美隆輔の傲慢な正餐
    完結
    3.8
    「あれほどカタギの世界で生きろと言ったのに、あいつはコッチの世界へ戻って来ちまいやがった」 竹強会の若頭補佐・南美隆輔は怒っていた。かつては弟のように可愛がっていたものの、当人のためを思ってヤクザ世界から遠ざけたはずの国木理央が、弁護士となり組織の若き顧問見習いとして帰って来たのだ。その裏切りとも言える人生の選択に落胆し、なじり冷たく当たる南美だったが、理央の中にはなんと言われようがそうせざるを得なかった、一途で熱く密かな想いが燃え続けていたのだった……。 野望と暴力の大きなうねりに抗いながら純な愛をつらぬく宿命のふたりの姿をドラマチックに描く表題作をはじめ、痛みと絶望、そして悲しみの中だからこそ信じられる魂の輝き満ちるピカレスク傑作5編を収録!! 著者渾身の最新作品集!!
  • 蜻蛉始末
    4.1
    光と影の宿命を負った二人の男。歴史ミステリー 明治12年、政商藤田傳三郎は贋札事件の容疑で捕縛された。維新前後の激動の世で、宿命を負った二人の男の友情と別離、対決を描く
  • キマイラ10冊合本版 『幻獣少年キマイラ』~『キマイラ10 独覚変』
    -
    時折獣に喰われる悪夢を見る以外はごく平凡な日々を送っていた美貌の高校生・大鳳吼。だが学園を支配する上級生・久鬼麗一と出会った時、その宿命が幕を開けた──。壮大な展開を見せる、著者畢生の大業。10冊合本版が登場! ※本電子書籍は角川文庫『幻獣少年キマイラ』~『キマイラ10 独覚変』10冊の合本版です。
  • 気ままにウルフ 1
    完結
    -
    絶滅したはずの狼とともに、北海道の大自然の中で生きる、狼少年・陽太。その陽太と狼の存在を人間の魔手から守ろうとする、美少女・はるか。二人の願いは、本物の自由と真実の愛――。今、その宿命にも似た凄絶な青春が、大都会の中で燃え上がる。狼の咆哮の如きエキゾストノートが、ライダー・陽太の中の野生に火をつけ、熱き原野・サーキットに青春のすべてを賭けて、愛機を駆る! たぎるものは野生の血、求めるものは愛、そして夢は、世界最速! 魂の故郷・北海道の大地に眠る狼たちよ、この心臓・エンジンの高鳴りを聞け! 著者最初の長期連載にして代表作となる、異色サーキット・ロマン! 「少年ビッグコミック(小学館)」1982~86年連載作品。
  • 弾アライブ 1
    完結
    -
    輝く目のなかで燃えあがる、闘争心の炎!! 体内で熱くたぎる血のままに、自分の宿命を打ち砕く左ストレート!! 戦うために、ボクシングをやるために生まれてきた男、彼の名は天馬弾!!?生まれた時から相手に手を出すことを禁じられ、ケンカなどせずに育った弾だったが、小学校の入学式当日、初めて人を殴ってしまう。その時から、ファイターとしての血が騒ぎ出し……そして、その後の弾の運命は動きはじめる。ボクサーとして、ファイターとして! 絆を断ち切り、ボクサーとして激突する兄弟。闘志のままに、燃えろ、男たち!! 「少年ビッグコミック(小学館)」1984~85年連載のボクシング・ロマン巨編。
  • 少年舞妓・千代菊がゆく!1 花見小路におこしやす
    4.3
    美希也の家は京都の置屋、吉乃家。女将である母は、女手ひとつで美希也を育ててくれている。置屋の仕事は、舞妓や芸妓をお座敷に差し向けること。ところが吉乃家の舞妓が逃げてしまった! 代わりをやれるのは美希也しかいない。男が舞妓になるのは前代未聞、でも中学二年のわりに小柄で、舞妓ことばもばっちりの美希也。化粧をしたらめちゃくちゃ可愛くなって、一晩で売れっ子舞妓に――!?
  • 快眠したければ「首」を緩めなさい(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    これで「眠り」の悩みから解放される!  まず、両手で首の後ろを触ってみてください。  どうなっていますか? もしカチカチに凝り固まっているあなたは、睡眠に何らかの悩みを持っているのではないでしょうか。  じつは、首の凝りこそが「不眠」の最大の原因なのです。精神的ストレス、姿勢の悪さ、不規則な生活・・・現代人にとって宿命とも言えるこれらの環境が首を硬くさせ、不眠につながってしまうのです。  睡眠の質が悪くなることによって、仕事のパフォーマンスを下げるだけでなく、極端な話、がんやうつ病、糖尿病などの生活習慣病など健康に重大な悪影響を与えることも報告されています。  ではどうすればいいのでしょうか?  これからは必要以上に睡眠不足を悩む必要はありません。なぜなら、「首を緩める」というごく直接的でかつシンプルな方法によって、睡眠の悩みから解放されるからです。  睡眠の質を高め、ひいては乱れた自律神経のバランスを整えることは可能です。本書はありとあらゆる「首を緩める」メソッドを紹介し、現代人の悩みである「睡眠」の謎を解明します。
  • 濡れる女体の墨絵日本海
    -
    1巻550円 (税込)
    冬の日本海の苛酷な自然を女体美で競作! 異色のアートロマン。■「わたしの身体をご自由にお使い下さい」 天下の加賀百万石の大殿から襖絵の制作の命を受けた二人の絵師は、なんと豪華絢爛な安土桃山時代に画業を競い合った狩野永徳と長谷川等伯の孫という宿命のライバル。しかも、制作の条件とは、なんと女体美を活かした墨絵という奇想天外なもの。島原遊郭の太夫と能登の網元の娘、艶と清の女体で描く能登・越中の襖絵対決の行方は如何に! 加賀・能登・越中の自然と風土と歴史のエッセンスを描く御前試合を軸に、四人の男女が織りなす異色のエロチック・アート・ロマン。
  • 静かなるボクサー〈1〉宿命のライバル編
    -
    1巻880円 (税込)
    圧倒的なスケールで描くボクシングを超えた究極のボクシング小説、壮大な人間ドラマ。これまでに8戦闘いながら未だKO勝ちのない高木正弘。相手を力で制する前にディフェンス技術を完璧にさせようというジム会長の方針の結果だ。KO勝ちがないゆえにファンの関心もマスコミの興味も惹いていないが、自身は密かに世界チャンピオンをめざしている。そんな正弘の前に、日本最速で世界チャンプに上り詰めようとしている天才ボクサーがあらわれる。ジャズ・サックスプレーヤー、伝説の巨星ジョン・コルトレーンの曲に乗って登場する同じバンタム級の立岡龍次。冷静沈着な立ち居振る舞いはすでに歴戦の強者の風格を漂わせている。龍次と正弘。若いふたりの世界チャンピオンベルトをかけた運命の闘いがいつ訪れるのか。リングに上がれば、ボクサーは孤独な闘いを強いられる。信じられるのは自身のみ。その信じられる自身のなかには、これまでの自分を支えてくれた多くの人たちの思いが詰まっている。親、兄弟姉妹、妻、恋人、学生時代の恩師、同級生、ジムの会長、トレーナー......。ボクサーはさらに、人類の歴史、自身が生きていた時代のあらゆる出来事の影響も必然的に受けて闘うことになる宿命を背負っている。本シリーズは、縦軸で若いふたりのボクサーが世界戦で激突するまでの過程を濃密に描き、横軸でボクサーに関わる人たちの歴史、哲学、思想を丹念に描いて展開する。原案は鰆木周見夫。

    試し読み

    フォロー
  • 末っ子男子の心をつかむ恋愛術【アプローチ編】
    -
    血液型より当たる兄弟型で、あの人を完全攻略! 逃れられない兄弟型の宿命をあばく! 気になるあの人が末っ子の方、必見!! 本当に甘えん坊、素直なの? 恋愛の傾向はどうなのかが、わかります!! ●━━━━━━━━━━━━━━━● 【目次】 1.プロローグ 2.あの人の秘密 3.あの人の恋心 4.あの人の恋愛行動 5.あの人の恋愛感覚 6.あの人の恋愛事情 7.あの人を落とす! 8.エピローグ 9.著者プロフィール ●━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:ジュヌビエーヴ・沙羅 8月10日北海道函館市生まれ。女性誌、書籍の編集を経て、占術家に転身。西洋占星術や四柱推命を初めとして、夢占い、タロット占い、紫微斗数占いと幅広く占術を研究。 ▼著作 「四柱推命恋愛運」(実業之日本社) 「幸運・不運が一目でわかる夢占い」(ナツメ社) 「幸せを呼ぶパワーストーン」(実業之日本社) 「愛とメタモル深層心理テスト」(実業之日本社) 「初めて作るパワーストーンアクセサリー」(ブティック社) 「とっておきの星占い」(ナツメ社)ほか、多数。 ●━━━━━━━━━━━━━━━●
  • すもう甲子園 (1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    相撲部屋の孫として生まれたオトこと大和男は、力士になるために生まれてきた宿命の子。祖父で親方の雷電為五郎が亡くなり、部屋の跡取り問題が浮上。後援会の十文字会長が部屋の看板力士・雷乃海に部屋を継がせようと画策する中、祖母であるおかみさんは孫のオトに継がせようと決意するのだが…。
  • サンセット刑事
    -
    奇観を誇る佐賀の『七ツ釜』で会社員・波多野仁の死体が発見された。かつては凄腕(すごうで)でならした末森刑事も捜査に加わる。現場に残された波多野の車から発見された6枚の写真……そこに写されていたのは、なんと末森の幼少時の恩人・菊池香織の一人娘・恵理子であった。著者のテーマである、「宿命のもつ恐ろしさ、奇怪さ」を集大成した、入魂の本格推理!
  • 黄色い果実榎本由美アジアンホラー傑作集
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    アメリカ留学中のミツコは、黒い髪と黒い瞳を持つネイティブアメリカンのアルフと付き合い始めてからおぞましい悪夢に悩まされる。鉤針を胸に突き刺され、馬の毛で作った性具で拷問される夢だ。悪夢の源流はアレフの一族の血塗られた歴史にあった……愛が時のくびきを断つ「呪われた愛」。神と悪魔のたわむれる熱帯の島、バリ。婚約者と共にバリを訪れた由比子は、ホテルのバスルームで忍び込んだ現地の男に襲われるが、彼は由比子の前世からの宿命の恋人! ケチャックダンスの夜、由比子の記憶と身体は疼き、彼女を狂わせる……「グヌンアグンの夕陽に」。ほか、豊かなるアジアのエロチシズムを流麗な線で描く榎本由美のアジアンホラー集成! 濃い闇にシャンパンゴールドの肌が匂い立つ愛の物語全7編を収録!!
  • 日本列島防衛論 集団的自衛権も中韓ロ米対策も急所はここにある
    5.0
    海に囲まれた島国の宿命が、この国を滅ぼそうとしている 日本もイギリスも、ともに島国であることを利し、あるいはハンディとして負いながら、国を防衛してきた。 本書では、日本防衛のプロとイギリス史の権威が、日本とイギリス、各々の戦争と防衛の歴史を振り返りながら、これからの世界で生き抜いていく覚悟と方法論を展開する。 本当に戦争を回避したければ、国民が自立するしかない。 【内容抜粋】 ●「島国・イギリス」が大国であり続けたのはなぜか ●アメリカが苦しい今こそ、現代版「攘夷」のチャンス ●島国にとってとくに大事な領海・経済水域の考え方 ●島国は恥を知る国民、強い侍を作った ●「拉致は存在しない」と言ってきた党やマスコミは廃業すべき ●官僚叩きも、国産戦闘機つぶしも、アメリカの陰謀 ●島国は過度に国際化すると弱体化する ●3000メートル滑走路のある沖縄の島に自衛隊機を置くべし ●「中国の挑発に乗るな」では、すでに情報戦に負けている ●ナポレオンもドイツもソ連も海に出ようとして失敗した
  • 紅 新装版

    4.5
    【ダッシュエックス文庫より新装版で登場!!】二人の出会いが、世界(すべて)を変える! 揉め事処理屋を営む高校生、紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥のご令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始する。紫の登場は、幼なじみの情報屋・村上銀子や、師匠の孫娘・崩月夕乃、また真九郎の済む五月雨荘の住人たちとの騒がしい日常にさらに拍車をかけることに。我儘ではあるが、純粋な紫に触れていくうちに、真九郎は自らの心に変化を感じ、次第に打ち解けていく。だが、二人の距離が近づいてきたある日、最悪の使者が終わりを告げる。宿命、楽園、そして紫の願い。全てを知った真九郎の選択は……。
  • 熱砂の恋
    -
    ダイアンの祖父ロネ大佐はその昔、サハラ砂漠に連隊を率いて、アラブと抗戦した武勇の人だった。祖父が語る砂漠の魅力に抗しきれず、とうとうダイアンは一人でサハラ砂漠にやってきた。しかしフェトナの砦跡まで来たとき、馬に振り落とされて足をくじいてしまう。起き上がることもできず、果てしなく広がる焼けつく砂漠に倒れたダイアンを救ったのは、美しい黒髪の男性――アラブの首長カシムだった。だがその時、ふたりは互いの血の宿命を知らなかった。カシムがロネ大佐の連隊に深い恨みを抱き、宿敵として復讐を誓っていることを。■ドラマティックな情熱の物語で、今なお多くの読者に愛されるV・ウィンズピア。 本作品は1982年に刊行されたウィンズピアの初期作。 “シーク”という訳語がまだ日本に定着していなかった時代の 傑作です。時を超えてあなたを魅了することは間違いありません。
  • 愛なき王と氷の女神
    4.5
    この王宮という名の牢獄で、 私は愛とは無縁のまま一生を終える……。 8歳のとき妹を突然失い、リアーナの心は凍りついた。以来、慈善活動に打ち込むだけの日々を送っていたある日、マルディニア国王アレッサンドロとの縁談が持ちあがった。両親は諸手を挙げて喜び、リアーナの気持ちなど慮りもしない。アレッサンドロとは10年前、たった1度会ったきりだというのに。リアーナは自身の宿命を悟った――愛とは無縁の一生を送ることを。やがて迎えた結婚交渉の日、生気に満ちあふれたアレッサンドロ王を見てリアーナの氷のような心はかすかに揺れた。だが、彼の口元は嘲るように歪み、まなざしはぞっとするほど冷たい。私を花嫁にと望んでおきながら、なぜ蔑みの目で見るの……?■冷酷な王が花嫁に望んだのは、品行方正で完璧であること。けれど やがて、どんな感情も見せぬ妻が氷の仮面の下に隠した情熱を切望するようになって……。R-3017『プリンスの冷たいキス』に続く、きらびやかな王宮ロマンスをお楽しみください。
  • 月下に咲くは恋の華
    3.6
    ある凄惨な事件で心身に傷を負い、故郷を飛び出したライラ。都会でひとり、本名を誰にも明かさず、類まれな美貌を冴えない服装に隠してひっそり暮らしていたが、そんなときにショーンと出会う――近代的なこの街で人間と共存している、ヴァンパイアのひとりだ。美しくも恐ろしい存在のはずなのに、ショーンといるとなぜか無性の安心感に包まれ、ライラはいつしか心癒やされていく。今ふたたび、過去の悪夢が背後に迫りつつあることなど知らず……。C・ハリスの〈トゥルーブラッド〉番外編とN・シンの未邦訳作品を、豪華収録!■新年を飾るにふさわしい豪華競演! テレビドラマ化もされて大人気のあの〈トゥルーブラッド〉の番外編と、ナリーニ・シンの幻の未邦訳作品を収録した、読み応え200%の極上ダーク・ロマンスをお届けします。どちらの作品の主人公たちも“普通ではない”壮絶な運命を背負っていて、そんな二人の恋は宿命と呼ぶより他ないほどドラマティック。1話目「ダンサーズ・イン・ザ・ダーク」は、ヴァンパイアが市民権を得て人間と共存する世界が舞台で、猟奇的なストーカーに狙われるライラと、数百年生き永らえてきたヴァンパイアのショーンのお話。2話目「漆黒の君主」は滅亡に追いやられた王国を舞台に、幼児期の記憶を消された王子マイカと、国を滅亡に追いやった男を父に持つリリアナのお話。どちらも、読み始めたら現実を忘れてしまうほどどっぷり浸れてしまう、太鼓判を押しておすすめできる作品です! ちなみに「ダンサーズ・イン・ザ・ダーク」の主人公ライラとショーンは、〈トゥルーブラッド〉第7話に登場しています。
  • おばあさんの魂
    4.3
    平均寿命が世界一である日本人女性は、かなりの確率でおばあさんとなる宿命。私達はいかにして、おばあさんになっていくべきか。瀬戸内寂聴、がばいばあちゃん、白洲正子、兼高かおる、市川房枝、オノ・ヨーコ、草間彌生……。人生の荒波をのりこえつつ、大胆に生き抜いてきた、有名無名の偉大なる先達から学ぶ「おばあさん道」。
  • 紅い絆
    完結
    -
    陶芸家・青江紫紅の窯場に招待された絵梨は、そこで紫紅が自分の実の父であることを知った。紫紅の息子・草介への愛は行き場を失い、絵梨は一転して悲劇に苦しむが……。三代に渡る愛の宿命を描く、感動のロマン巨編!
  • 凍える接吻
    完結
    -
    断腸の思いで別れたしのぶと竜彦。再会した二人に、あの日の情熱が甦る。しかし、宿命は再び二人を引き裂こうとする……結ばれる日は、永遠に来ないのか? 激しい愛と大胆な官能の話題作「宿命の女」の続編、ついに登場!
  • 蒼穹の昴 全4冊合本版
    4.5
    汝は必ずや、あまねく天下の財宝を手中に収むるであろう――中国清朝末期、貧しき糞拾いの少年・春児(チュンル)は、占い師の予言を信じ、科挙の試験を受ける幼なじみの兄貴分・文秀(ウェンシゥ)に従って都へ上った。都で袂を分かち、それぞれの志を胸に歩み始めた二人を宿命の覇道が待ち受ける。万人の魂をうつベストセラー、待ちに待った合本で登場!
  • 風塵の剣(一)
    値引きあり
    3.3
    浅間山が大噴火した天明3年、ひとりの男児が生まれた。名は小早川彦蔵。幼いころ藩の謀略により両親を目前で殺されて以来、彦蔵は数奇な運命を辿ることとなる。藩への復讐を誓い、剣の腕を磨く彦蔵は、ある事件を契機に江戸へ赴くが、そこには数々の試練が待ち受けていた。宿命というべき自らの人生と真摯に向きあい苦しみ、だが懸命に生き抜く侍の姿を痛快に描く、著者新境地の書き下ろし時代小説、第1弾!
  • 悪魔憑きの男
    値引きあり
    4.0
    「誰にも『抱いてください』と言わずに生きて朝を迎えられたら、君を解放してあげよう」悪魔憑きたちに軟禁され、苛まれていた天使憑きの聖良は、満月の夜、悪魔憑きを統率する俳優の叶枝昌平にそう言われた。それは、聖良対悪魔憑きたちの淫靡なゲームの始まりだった。強制的に参加させられた聖良は追い詰められ、高いプライドと肉体を堕とされていく。叶枝の真の目的は? 対立する宿命にある天使憑きと悪魔憑きとの攻防!
  • 誓いの真珠 王家の伝説 II
    3.0
    十三世紀半ば、大モンゴルに草原を駆け抜ける黒い疾風と呼ばれる戦士がいた。その動きは風のように素早く、相手が気づかぬまに喉をかき切る。戦士の胸には大きな緋色の十字が刻まれていた。それこそは、はるか昔に失われたフランス王家の血の証。だが戦士はいまだ、自分の血を、背負った宿命を知らなかった。ある日、彼はペルシャ人の娘を町からさらってくる。口から真珠を生み出す魔女とも言われる娘だった。そして、運命の歯車は回りだした。
  • 蘭は渇望に濡れる【イラスト入り】
    3.0
    「月花……、美しい名前だ」1930年、魔都上海を訪れた英国伯爵家のウィリアムは、猥雑な街で麗人・月花に出会った。恋に落ち、愛欲のまま甘く鳴く体を激しく貪り──胸に浮き上がる官能的な蘭の花に魅せられる。 翌日、月花が上海一の高級男娼だと聞いたウィリアムは、燃え上がる恋心に煽られ、哀しい宿命を背負った月花を救いたいと願うのだが…。話題騒然!愛と運命のグランドロマン、単行本用書き下ろし(上海その後&英国編)も収録で登場!(※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 聖蛇の末裔 新版・用心棒シリーズ(1)【イラスト入り】
    -
    古代日本より続く、<陰の気>を操る力を持つ巫覡の家系に生まれた少年、竜崎瑞穂。彼は、陰の気を食らって生きるという異形のものたちと戦う宿命を持つ。美形の男に目がないバイセクシャルのハードロッカー日高剛は、ある夜、異形に襲われ、それをきっかけに瑞穂と知り合う。たぐいまれな強い<陽の気>を持つ剛は、下心も手伝って、異形に立ち向かうにはあまりにかよわい瑞穂の、用心棒役を買って出るのだが……!?
  • 狼は恋に啼く
    完結
    4.3
    ある山脈の奥深く、狼と共に生きる民族がいる。彼らは、稀に生まれる白い髪を持つ子供を「白鹿」と呼んだ。王族に嫁ぐさだめを持つ「白鹿」として生まれたサラは、幼い頃から想いを寄せる、王の末息子・アラクシと番(つがい)になる。しかし明るく振る舞う一方で、アラクシが好きなのはサラの双子の兄・ナラだということも知っていた。「好きな人の隣にいられるなら、たとえ身代わりでもいい」そう思っていたはずのサラだったが――…。たったひとりの番を生涯愛しぬく、彼らの宿命と恋の物語。
  • ターンマークの鷹 (1)
    完結
    -
    暴走族のリーダー・一条剛介(いちじょう・ごうすけ)が、競艇選手になって宿命のライバルと対決する熱血青春競艇コミック。バイクで暴走していた一条剛介は、自分の前を横切ったスポーツカーのドライバー・本郷隼人(ほんごう・はやと)に、命懸けのチキンレースを挑む。そして本郷のドライブテクニックに敗北した剛介は、その後、本郷が競艇選手だと知り、もう一度勝負を挑もうと競艇の世界へ……!?
  • 【無料】堕天使の恋~もう一つの薔薇の聖痕『フレイヤ連載』  1話
    無料あり
    3.0
    1~8巻0~132円 (税込)
    デジタル先行第1話(電子版コミック第1巻に収録)。『薔薇の聖痕』番外編!秘密を握る先代“薔薇の乙女”の物語。宿命のオトコたちに翻弄される薔薇の乙女・フェリーチェは、なぜラウロを裏切ったのか!?フェリーチェは薔薇の模様が身体に現れ“薔薇の乙女”として祝福される。その直後、街に下りたフェリーチェは見知らぬ男に呼び止められキスをされる。それは突然で激しく求めるように熱いキスだった……。『薔薇の乙女』の秘密がいま解き明かされる!!

    試し読み

    フォロー
  • 十三支演義 ~偃月三国伝~ (上)
    -
    時は後漢末。<猫族>の少女・関羽は、長の劉備や幼なじみの張飛らとともに、山奥で穏やかな毎日を送っていた。しかし、皇帝から“黄巾賊”の討伐を命じられた野心家・曹操との出会いが、彼女の運命を変える!「その力、気に入った。必ず私のものにしてやる」猫族のもつ高い武力に目をつけた曹操によって、関羽は無理やり彼らの戦いに巻き込まれることになり――!? 宿命の歴史ラブ登場!!
  • まんがグリム童話 妖 八犬伝一
    3.8
    八犬士の子孫・犬塚信乃は、呪いによって、男と交わり精気を吸わなければ生きられない身体で生まれた。同じく呪いにより不死の宿命にある荘介と出会い、仲間を捜す旅に出るが!? 淫靡で残酷な戦国ロマンスシリーズ!!
  • 海王伝
    3.9
    直木賞受賞作『海狼伝』の続編! 海と船への憧れを抱いて対馬で育った笛太郎は、海賊船黄金丸の船大将となり、シャムを舞台に活躍する。同地を本拠地とする明国の海賊マゴーチは笛太郎の実父だが、笛太郎が異母弟を殺したことから、親子の宿命的な対決となる――。海に生きる男たちの夢とロマンを、海洋小説の第一人者が鮮烈に描く。
  • 検事・沢木正夫 宿命
    -
    単純な殺人事件に思えた。包丁で刺された男性は死亡し、被疑者の女は自供をしている。だが、沢木検事は最初から違和感を抱いていた。そして、女の思わず発したひと言に、沢木の疑念は確信へと変わった! 真犯人は!? そして、女が隠し通そうとする秘密とは!? 長編検察小説・沢木正夫シリーズ最終話!
  • 緋色の欠片 -壱の章-
    4.2
    両親の海外転勤を機に、祖母を頼り幼少の頃を過ごした季封村に帰ってきた珠紀。だが村に着くなり見たこともない化け物にいきなり襲われる! 混乱し逃げようとする珠紀を謎の少年・拓磨が羽交い締めにして囁く……「そっちはだめだ」──と。世界を滅ぼす力を持つ刀『鬼斬丸』とは? 玉依姫とは!? そして玉依姫を守る守護者たちとは……。珠紀の周りで宿命の輪が静かに回りはじめる──!! 守護者達の意外(?)な一面も見られる短編『闇色の短編』他、お楽しみも満載!
  • 緋色の欠片 蒼黒の楔 -壱の章-
    -
    鬼斬丸を完全に封印してから一年……。拓磨と平穏で幸せな日々を過ごしていた珠紀。だがある日突然、季封村から村人が全員消えてしまった!! 守護者たちとともにこの異変について調べてみると、ある『鏡』が関係すること、そして“世界の終焉”が近づいていることが判明するが? 一方、玉依姫として再び戦いに身を投じようとする珠紀に拓磨は――!! 恋と宿命の玉依姫奇譚シリーズ登場!
  • 消しゴム
    3.8
    殺人事件発生の報せを受けて運河の街にやってきた捜査官ヴァラス。しかし肝心の遺体も犯人も見当たらず、人々の曖昧な証言に右往左往する始末。だが関係者たちの思惑は図らずも「宿命的結末」を招いてしまうのだった。〈ヌーヴォー・ロマン〉の旗手、ロブ=グリエの代表作。
  • 宿命の再会 ロイヤル・ブライド II
    -
    熱い愛の日々を過ごしたあと、彼は去り、新しい命が残った。かつて、ドルーとアンダース王国の王子ウイットは、誰に知られることもなく、恋人の関係になった。輝く夏の日、二人は何度も愛を交わした。だが別れはやってきた。ウイットはドルーのもとを去り、彼女のおなかには小さな命が宿っていた。マスコミから“愛の王子”として騒がれている彼に―父親になるつもりのない男性に真実を告げるべきだろうか。悩み抜いた末、ドルーは一人で育てていく決心をする。それから七年―。ドルーとウイットは運命の再会をした。
  • 哀しき半島国家 韓国の結末
    3.2
    「コリアの本質を知る最良のインテリジェンス! 世の『嫌韓論』とは次元が違う」……作家 佐藤優。李前大統領の突然の竹島訪問から世界各国で日本の悪口をいいふらす朴大統領の「告げ口外交」まで、最近の韓国の言動に我慢ならない人は少なくないだろう。著者もまた「不愉快千万、いい加減にしろ」という。しかし日本を愛すればこそ、一時の感情に流されることなく、なぜ韓国は愚かな振る舞いをするのか、そこでわが国はいかなる選択をすべきか、を問うべきではないか。おりしも東アジアでは、巨大なパラダイムチェンジが起きている。アヘン戦争以来の屈辱を晴らすべく、中国の膨張はとどまるところを知らない。そのなかで、冷戦時代に当然視された「日米韓」三国連携をも韓国が捨て去る可能性を著者はみる。世界を見渡してもクルドやイラクと同様、コリア半島ほど不幸な地政学的状況にある地域は稀であり、そこで必要とされるのは「基軸」ではなく「バランス」だ。そうした哀しき宿命に置かれたコリア半島住人のもつ独特の概念が、「事大主義」と「小中華思想」。その本質を踏まえた韓国外交の趨勢変化、さらには中国との距離感を、著者は丁寧に読み解いていく。では中国の膨張に加えて金正恩へと代替わりした北朝鮮情勢が不安定化するならば、近未来のコリア半島はどうなるのか――。南北統一か、分裂したままか。それを主導する国は中国か、米国か。本書はそこで中華、コリア半島の二者に加え、その中間で古来より現実の政治勢力と存在してきた旧満州地方(マンジュ)の三者が演じた相克の歴史を一気に概観し、その歴史から「北東ユーラシア地域の地政学」を導き出す。そして、その法則を近未来のコリア半島に当てはめ、10~20年後に起こりうる24のシミュレーションを次々に描き出していく手つきは、まさに圧巻だ。同時に、その24の状況下で、日本がとるべきコリア半島戦略をも明確に提言する。読了後にその結論が、日本の国益を最大化しつつも「韓国とは付き合う必要がない!」という「嫌韓論」とは異なるものであることに、気づくだろう。「伝説の外交官」と称され、最も注目される外交評論家が冷徹な眼で描く、これまで誰も語らなかった韓国論。

    試し読み

    フォロー
  • 狼皇帝 ~宿命のつがい~
    4.7
    日本で神として大切に崇められていた大神蓮。仲間も永遠のつがいもおらず、孤独に生きてきた蓮は、訪れたカナダの森で冷酷非道なロシアンマフィアのイゴールと出会う。初対面で彼に噛まれ、つがいの証である甘美な衝撃を感じた蓮は、誘われるがまま彼のコテージで狂乱の一夜を過ごした。だが、イゴールは愛ではなく、あくまで身体だけの関係を望んでいた。抗う蓮を部屋に監禁した彼は、「大切に飼ってやる」と告げ…。
  • エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition リプレイ 銀翼の救世主
    -
    天使との戦いを宿命づけられた少年少女の物語『エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition』のリプレイがついに登場! それが『銀翼の救世主』だ。ギアドライバー神威銀河と、合衆国より送り込まれたスパイ――藤堂蒼。幼馴染みであったこのふたりの運命的な再会が、シュネルギアの新たな可能性を生み出す!
  • 忍ぶ川
    4.1
    兄姉は自殺・失踪し、暗い血の流れにおののきながらも、強いてたくましく生き抜こうとする大学生の“私”が、小料理屋につとめる哀しい宿命の娘・志乃にめぐり遭い、いたましい過去をいたわりあって結ばれる純愛の譜『忍ぶ川』。読むたびに心の中を清冽な水が流れるような甘美な流露感をたたえた芥川賞受賞作である。他に続編ともいうべき『初夜』『帰郷』『團欒』など6編を収める。
  • 城取りの家
    値引きあり
    3.8
    父祖二代にわたって“城取り”で武功をあげてきた竹中家に生まれ、宿命のようにして難攻不落の要塞、稲葉山城を攻略してゆく半兵衛の人物像を陰影豊かに浮かび上がらせた表題作「城取りの家」。関ケ原役において九州を平定し天下をも望む加藤清正一世一代の野望を描く「虎之助一代」。ほかに福島正則、直江兼続、大月義政など、戦国乱世を駆け抜けた男たちの生と死を綴った雄渾の戦国武将伝。 ※本書は、一九九六年一二月に新人物往来社より刊行された『戦国武将伝 虎之助一代』を改題し、文庫化したものです。文庫化にあたり「時代小説大全99夏号」(新人物往来社)に掲載された「寝返りの陣」を新たに巻末に収録しました。
  • 神喰らい~カミグライ~
    完結
    3.0
    神を喰らう者は神に仇なす大罪人として疎まれ、一つ処に留まることを許されず、旅を住処とする宿命を持つ――。“ケガレ”のついたケガレ神を喰らい生きる御影小太郎と、社(やしろ)を失い行き場をなくした巫女・天音(あまね)のあやかし退治の旅が今、始まる――。他、フィギュアスケートでオリンピック目指す女子高生・水無月蓮と、ひとつ年下のコーチ、榛原悠の青春を描く『ICE SCREAM!』を同時収録。
  • ヤンキーと恋わずらい
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    「出てこい牧之瀬!タイマン勝負だ!!」 高校不良界で歴代最強と呼ばれていた俺・高鷲雄飛と、牧之瀬海。俺たちは宿命のライバルだった! だが実は…俺は牧之瀬に片想い中v//// 現役時代には想いを伝えられず、ヤンキー引退後もやっぱり牧之瀬を好きなままだ。いいかげんこの気持ちに決着をつけてやる!と勇んで会いに行ったら、勢い余って「俺のこと抱けよ!」ととんでもない告白をしてしまって――!?
  • 陰陽師皇子は白狐の爪で花嫁を攫う
    -
    物の怪騒ぎが続く都。民部省少輔の崇人は、桜見の宴で八の宮秋永から声をかけられる。秋永は皇子という高貴な身分でありながら陰陽師をしている変わり者。「おまえは私のものだ」――どうやら崇人は秋永の霊力を上げる宿命の星の生まれらしい。半ば強引に召された崇人は、狐の耳としっぽを持つ不思議な童、小雁とともに秋永の邸で暮らすことに。そんなある日、秋永の留守を狙って異母兄、四の宮が現れ…。艶冶なる平安絵巻♪
  • レンズと悪魔 I 魔神覚醒
    3.8
    西辺境地から7年ぶりに帰郷したエルバは、謎の闘争に巻き込まれる。父の遺品のレンズが発動する時、その傍らに魔神が立ち上がり告げる――これは宿命だと! 封じられた脅威を巡るデモーニッシュ・ファンタジー!
  • 真・天地無用!魎皇鬼 壱の巻《樹雷》
    4.3
    天地が、まだ生まれてないちょっと昔。樹雷皇としての貫禄充分な、阿重霞と砂沙美の父親・阿主沙が、自由と力を求める若き青年だった頃のこと。後に天地を巻き込む事件の全ての発端となり、樹雷星の未来さえも大きく変えたその旅は始まった。それは樹雷の皇太子が慣例として行う武者修行の旅。遠い宇宙の果てへと挑むこの旅は、阿主沙にとって逃れようのない宿命だっただろうか?天才科学術・神我人や宇宙海賊・魎呼との因縁の出会い、そして阿主沙の最愛の女性・船穂との運命の邂逅―回り始めた歯車は、やがて宇宙の明暗を分ける大事件へとつづいていく!!梶島正樹が初めて『天地~』ワールドのバックボーンを明かす!ファンの誰もが知りたかった答えが、ここにある。
  • シルヴィバン ―生存者―~魔界都市鬼録(リポート)~
    3.0
    〈魔界都市〉新宿で最強の人間兵器24人が、米軍の超人戦士3人によって殺戮された。彼らに立ちはだかるのは、永き眠りより覚醒した柴城三郎。彼は、呪いと宿命に支配されたアッシャー家によって開発された不死身の心霊兵士であった。超人戦士対心霊兵士の対決に、“凍らせ屋”屍刑四郎(かばねけいしろう)刑事やドクター・メフィストも絡み、新宿の地は騒乱の極地に達していく。
  • ハックルベリィ・フィンの冒険
    -
    「トム・ソーヤーの冒険」の続編にあたる本書は、放浪を宿命づけられたハックを主人公に描いたもので、“南部人”としてのトウェインの顔が随所に現れた作品としても論争の的になっている。巻末に新たに発見された原稿を追補。

    試し読み

    フォロー
  • 蠢太郎
    完結
    4.5
    激動の明治。歌舞伎役者を父に持つ、天性の女形・中村蠢太郎。 蠢太郎親子の命を狙う者達、護る者達…謎に包まれた蠢太郎の出生。 宿命を背負いつつ、蠢太郎は今日も華麗に舞台で舞う。
  • 夏花
    -
    著者のもっとも多作だった時代の秀作を集めた短編集。鋭い感性と美貌ゆえに奔放に生きた女性が、自ら崩れていく薄幸な宿命を描いた「傍観者」「夏花」。青春の清冽で一途な恋愛を、谷間の自然の中に描いた「伊那の白梅」、「石の面」「かしわんば」「薄氷」「騎手」「失われた時間」「暗い舞踏会」の九編を収録。愛ゆえに数奇な運命をたどる男女を淡々と描いた名作選。
  • 墓碑銘二〇〇七年
    4.0
    数々の功労章に輝く栄光の宇宙飛行士トジ。彼は9回に及ぶ他星への遠征で、いつもただ一人の生還者だった。「何故トジだけが……」死んだ隊員たちの遺族はトジに対し、激しい憎しみを抱いていた。そんなある日、第三次木星探検に参加のため宇宙基地へやってきたトジは、突然、見知らぬ女に襲われた! 彼女は、何回目かの遠征で彼が見捨ててきた仲間の妻だったのだ。広漠たる宇宙を背景に、忌まわしい宿命を背負って生き抜く男を描いた表題作ほか12編を収めた本格SF傑作選!
  • 時の羅針盤
    完結
    3.0
    全1巻880円 (税込)
    未来を見る事が出来る鳥羽一族は代々強欲な橘財閥に囲われていた。地下に捕らわれ外の世界を知らない一族の最後の末裔・鳥羽暁人。そして橘財閥に深い恨みを抱き復讐の機会を狙う男・高見沢真。二人は宿命的に出会い、許されない恋に墜ちるが―――。
  • バイトでウィザード したがえわが宿命に、と少女は呟いた
    -
    正体不明の組織からつけ狙われる京介。理由もわからぬまま戦い続ける京介だが、ついに最強の殺し屋が彼の前に立ちはだかる。彼女の名は砂島礼子。かつての恋人が京介の命を狙う! シリーズ急展開の長編版7巻、登場!!
  • 残心 世界のハンセン病を制圧する
    -
    父・笹川良一から何を引き継いだのか。受けいれざるをえない宿命と、みずから選んだ使命とは。医療問題であると同時に人権問題でもあるハンセン病制圧への道のりを克明に記す。75年間の総決算。
  • BLANGEL1
    完結
    -
    吸血姫、鮮血の月夜に舞う!不死の宿命を背負った少女・アリシアと、少女に付き従う女ハンター・リオラ。現代に暗躍する闇の者を追う彼女たちは時に無残に痛めつけられ、傷つきながらも自らの血の宿命に立ち向かっていく!二人が挑む終わりなき闘いの伝説が、今、始まる――。 第1夜 第2夜 第3夜 第4夜 第5夜 第6夜 第7夜 あとがき
  • 戦犯の孫―「日本人」はいかに裁かれてきたか―
    3.0
    「戦犯」の末裔たちはどのように生きてきたのか。敗戦で個人に背負わされた“黒い烙印”は、その一族にどのような影響を与えてきたか。東条英機、土肥原賢二、広田弘毅、東郷茂徳という「A級戦犯」の孫たちの生々流転から、アジア地域での知られざる「BC級戦犯」の生き様までを掘り起こし、戦後から現在まで「国家と個人」の狭間で苦悩する末裔たちの宿命を、若き俊英が丹念な調査のもとに活写する問題作。
  • 鸞鳳(1)
    4.0
    1~2巻759円 (税込)
    楽しい地獄がはじまる!? 201×年3月――。記憶を失い、覆面で己を隠し続ける主人公・千木良悠介。平穏な日々に揺蕩いながらも拭えぬ孤独感に怯える日々だった悠介の前に突如現れた謎の少女・雨宮都。その出会いに呼応するかの如く舞い降りた妖しく煌めく一羽の鳥。運命の出会いは、逃れられぬ宿命をも引き連れて平和に溺れた東京を火の海に変えていく!!
  • 12月のベロニカ
    4.0
    幼なじみの少女と交わした小さな約束。それを果たすために私は生きてきた。『ベロニカ』――女神ファウゼルに仕える巫女の事だ――になるため、彼女は14歳の時に都会に連れて行かれてしまった。私は“ベロニカの騎士”となるべく、彼女を追いかけて村を飛び出した。だが、次代の神の代理人として重要人物となってしまった彼女に、ただの田舎者でしかない私は会うことすら許されなかった。その時から私の旅は始まった。10年の間に、兵士からたたき上げ騎士になり、ついに“ベロニカの騎士”となる13人の候補に選ばれたのだ。だが約束が果たされそうになったその時、事件は起きた。まるで何者かが私の運命を弄んでいるかのように……。過酷な宿命に立ち向かう、純粋な男たちの友情と夢、愛そして闘いを描く!第14回ファンタジア大賞受賞のエターナル・ラブ・ファンタジー!
  • 月王
    4.0
    藤菜は駆けた、何かから逃れるように。藤菜が逃れたいもの、それは世にも稀な美貌の持ち主、夜叉だ。都の公達らしい上品な立ち居振る舞いとうっとりするほどの美貌の陰に冷酷で残忍な心が宿っていることを、夜叉に仕える藤菜は嫌という程、知っていた。逃れたいが、逃れられない藤菜は、今日も夜叉の言いつけで走った。ある平和な村に罠を張るために。しかし、その村で藤菜は清廉な青年・月王と出会う。藤菜の、月王の宿命が静かに動きだした…。第七回ファンタジア大賞佳作受賞のドラマチック・ファンタジー、いよいよ登場。
  • 人生というもの
    -
    『吾輩は猫である』『三四郎』『こゝろ』など、今も読み継がれる多くの作品を残した日本を代表する文豪・夏目漱石。本書は、価値観が二転三転するような明治という大変革期に、神経衰弱や胃潰瘍などと闘いながら、“人間とは何か”“いかに生きるべきか”を探求し続けた漱石の名言の数々を、テーマ別に編集した一冊である。「生と死」「人の罪悪」「知性を磨く意味」「社会と世間」「女の宿命」「夫婦」「この世の理」など、いつの時代も変わらない人情の機微や人生の断面を鋭く抉り出した言葉の数々に、ある時は大きく頷かされたり、ある時は目から鱗が落ちるような感動を覚えたり、ある時はニヤリと笑みがこぼれることもあるはずだ。「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される」(『草枕』)といった誰もが知っている名文句から、「女を見るのは、やっぱり女の方が上手ね」(『虞美人草』)のような箴言まで、現代にも通じる“人生のエッセンス”がちりばめられた珠玉の箴言集!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらのクロニクル<因果魔法大戦>
    -
    ロミオは、異界より魔力で武器を錬成召喚する干渉者として生まれたが、強い魔力を持つものの、武器でなく猫しか喚べない落ちこぼれ。しかしある日、仇敵キャピレット家の“戦闘姫”と呼ばれる干渉者お披露目があると聞きつけ忍び込んだ先で、幼なじみの少女・ジュリエットと偶然再会した。思い出の中の少女より美しく、強く育った彼女との再会。だがそれは、彼の日常が大きく変わる運命の時でもあったのだ――! 「名を捨てるか、さもなくば今すぐわたしと戦ってください、ロミオ!」 愛する者と戦う宿命を、二人は乗り越えられるのか!? 運命の因果クロニクルラブ開演! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 春風のスネグラチカ
    完結
    4.2
    車椅子の少女と物言わぬ従者。 互いの他に、信じるものなどない二人。◆極寒のロシアを舞台に沙村広明が描く、戦慄の歴史ロマン。◆1933年、ソビエト連邦カレリア自治共和国。とある別荘(ダーチャ)の管理人であるイリヤ・エヴゲーニヴィチ・ブイコフは、車椅子の少女・ビエールカと物言わぬ従者・シシェノークに出会い、奇妙な賭を申し込まれる。なぜ彼らはこの地を訪れたのか、どこからやってきたのか。そして互いだけを頼りに生きる二人が背負う、密かな宿命とは――。とある名家にまつわる、喪失と奪還の物語。
  • 佐々木小次郎
    3.0
    母に捨てられ父に刺客を放たれた小次郎は故郷・一乗谷を出奔、魔性の剣に生きる宿命を帯びる。憑かれたように強い敵を求め三尺に余る長刀を次々に血に染める旅すがら、小次郎は「同類の獣」の匂いを持つ男と遭遇、慄然とする。男の名は宮本武蔵。孤剣を牙として修羅の青春を生きる小次郎には、すでに巌流島での対決が運命づけられていた。
  • 暗殺姫のアドレッセンス1 ~狙いは黒の俺サマ王子~
    3.8
    初めての標的は、“黒”の王子・キリアン。レティシアは、まだ血に染まったことのない短剣を携え、城に忍び込み王子を狙う! ところが彼には、魔剣を操る強大な“魔力”が備わっていた!! ――「これで終わりではないだろう?」愉しそうに微笑を浮かべたキリアンが、彼女に止めを刺そうとした瞬間! その手を阻んだのは、レティシアを切り裂くべき魔剣だった!? 青年の姿となった魔剣は「姫君を殺しちゃダメなんです!」と、突然何を言い出すの!? 暗殺相手“黒”の王子と“暗殺姫”宿命の輪が動き出す!!   ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを加工、追加または削除しております※
  • 今宵は君と血のキスを
    完結
    4.3
    花屋のバイトの陸は、バラを配達した洋館で不思議な美形三人と出会う。その夜から陸は毎晩淫夢を見るが、陸の部屋の窓辺には、実は洋館の住人・計都が通い、淫らな指で陸に触れていた……! 愛と宿命のヴァンパイアラブストーリー!
  • 偽りの巫女~聖なる力は男達の愛で磨かれる~
    4.0
    無垢な乙女を覚醒させた背徳の愛戯!!■ああダメ。あなたに処女を捧げてしまったら、私は巫女の能力を失ってしまう……なのにもう抗えない。愛してしまったから――。辺境の村リチェルカに生まれたイリーナは、祈りの力で村を護るため、生涯を無垢で送ることを宿命づけられた巫女。しかし、イリーナには、巫女を崇める村人達には決して明かすことのできない、彼女自身すら知らない肉体の秘密があったのだ!? イリーナの体は性的な興奮で、力を失うどころか、逆に力を増していくのだ……。警固役オルトの狂おしい誘惑。若き領主シアルの激しい執着。村人達の目を欺きながら繰り返される男たち二人の密かな愛戯を受けて、イリーナの秘められた能力がいま、花開く!!
  • 狂走団
    -
    1980年代後半、全国につながる高速道路を栖とする若者たちがあらわれた。その名は狂走団といい、地方の公道を追われたモーター・フリーク、すなわち自動車に乗った遊民の一族であった。轟然と吹き上げる排気煙と爆音……。脅威的なパワーを発揮する六輪車や、巨大な二輪、最高速は300キロを超し、武装警邏隊も手が出せない。――が、彼ら若者たちを待ちうける恐るべき宿命……!SF冒険小説の旗手、川又千秋が熱き若者たちを描く、スーパー・アクション・ドラマ。
  • 白鳥の王子 ヤマトタケル 大和の巻
    4.6
    大和王朝の王子でありながら、権力よりも自由を求めて生きようとする若き英雄、倭男具那。重臣たちの人望を集めながらも、その勇猛さゆえに、父王、兄王子から疎まれ、王権を奪取しようとする士族たちに命を狙われる。台頭した大和王朝と、それに反発する士族たちの争いが繰り広げられる激動の四世紀末、数奇な宿命を背負い、ヤマトタケルの青春は幕を開けた――。血を分けた兄との確執と兄弟愛、刺客との壮絶な闘い、日本最古の英雄を描く壮大な歴史ロマン。
  • 残酷な王と悲しみの王妃
    3.8
    運命の支配か、宿命への挑戦か――。エリザベス一世と熾烈な闘いを繰りひろげたメアリー・スチュアート。血族結婚くりかえしの果てに生を受けたハプスブルクの王女マルガリータ・テレサ。強烈すぎるロシア皇帝イワン雷帝に嫁いだ七人の王妃たち……。数百年の時を越え、王族の生々しい息遣いがここに甦える。『恐い絵』の著者がヨーロッパ王朝の光と闇を辿る歴史読み物。 ※本電子書籍に図版等は収録されていません。
  • 魔乙女たちのエデン(1)
    完結
    3.5
    中世イングランド。突如、地底から出現した“獣”たちにより世界は蹂躙されていた。その“獣”たちと戦うことを宿命とされたのは、人間から忌み嫌われた存在の魔女たち……。ある日、魔女の卵である魔乙女たちが暮らすサンタユリア女子修道院に、男の魔女(ウォーロック)のルカが連れられてきて……!!
  • 時間帝国
    5.0
    禁断の泉で結ばれたひとりの旅人と村娘。男は去り、娘はひとりの男児を産み落として亡くなった。掟に背いたゆえに子供には名も与えられず、ある老夫婦に引き取られ、再び村には静寂が訪れた。が、そのときから、新たな運命の輪が回転しはじめ、新しい時間の種が成長を始めたのだ。「時間の王宮」にさまよい出た男児を待ちうける過酷な宿命はいかに……。華麗に繰り広げられる、SFファンタジー!
  • かむなぎ 不死に神代の花の咲く
    3.0
    雷公、風伯、桜姫――。その幼い少女は、人よりも怪しのものたちに親しむ日々を送っていた。日本を守護する神器のうち「勾玉」を司る八坂家の少女・千尋。彼女は生まれながらにして怪異の者どもの力を増す異能を持ち、それゆえに人よりも自然霊や付喪神たちの愛着を受け、そしてまた、力を得ようとする怪異たちにつけ狙われる境遇にあった。「剣」を司る草薙家の後継者・真幸は千尋の過酷な宿命を知り、彼女を護ることを決意する。しかし、その周囲では、各々の思惑を秘めたさまざまな勢力が蠢動を始めていたのだった。霊異を祓う少年と、霊異と親しむ少女が織りなす、現代異能ファンタジー、開幕! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2014-2015年 最新ミニバンのすべて
    -
    宿命の対決 ヴォクシー/ノアか? セレナか? 目次 ヴォクシー/ノアVSセレナ、ライバル十番勝負 家族の笑顔あふれる快適プレミアムクルーザー ミニバン新車購入ガイド 「ミニバンのすべて」活用ガイド Mクラス  トヨタ・ヴォクシー  トヨタ・ノア  ヴォクシー/ノア タイプ別見分け方ガイド  日産セレナ  ホンダ・ステップワゴンスパーダ  ホンダ・ステップワゴン  三菱デリカD:5  マツダ・ビアンテ RECOMMENDED ITEMS Lクラス  ホンダ・オデッセイアブソルート  ホンダ・オデッセイ  トヨタ・エスティマ  トヨタ・エスティマハイブリッド  スバル・エクシーガ Audio&Visual Trend watching LLクラス  日産エルグランド  トヨタ・アルファードハイブリッド  トヨタ・アルファード  トヨタ・ヴェルファイア  トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド NEW CAR INFORMATION Sクラス  トヨタ・プリウスα  マツダ・プレマシー  トヨタ・アイシス  トヨタ・ウィッシュ  日産ラフェスタ ハイウェイスター 育メン&モータージャーナリストのミニバンLIFE実況レポート SSクラス  ホンダ・フリード  トヨタ・シエンタ メルセデス・ベンツ 新型Vクラス海外試乗記 Iクラス  プジョー5008  フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン  フォルクスワーゲン・シャラン  メルセデス・ベンツVクラス +αの魅力が光る個性派モデル集結 プレゼントコーナー バックナンバー&近刊案内 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 魔街の坂 1巻
    完結
    5.0
    全2巻682円 (税込)
    その鎧は、帰ってきた。帰るべき故郷へ。村人たちがみな化け物に変身してしまった村へ。鎧を着た男の名は、イェーガー。鎧を着るために産み落とされ、戦士として生きる宿命を帯びた者……。村は化け物によって壊滅させられたハズだった。あとは残った化け物をゆっくり屠れば良かった。だが、村には子供が生き残っていた。その数、5名――。【作者について】「坂という地形に興味があるんですよ。高い土地と低い土地をつなぐ、坂にまつわるドラマを描いてみたい」と語る作者・中村哲也が描き上げたのは、高地から水地までが坂でつながれた架空の村で行われる激しい死闘の物語!
  • 新・幸福論―「近現代」の次に来るもの―
    3.0
    政治、経済、思想――近現代の先進諸国は、常に「目標」に向かって突き進んできた。到達すれば、幸福な社会が待っている、と。が、たどり着いたのは、手ごたえのない、充足感の薄い成熟社会だった。18世紀のヨーロッパ、明治維新後の日本まで遡り、近現代の構造と宿命を解き明かし、歴史の転換を見据える大胆な論考。
  • 現代沖縄の歴史経験 希望、あるいは未決性について
    -
    1巻3,740円 (税込)
    宿命的に沖縄経験を背負わせ、当事者として据え置いたうえで、饒舌に、また正しさを競い合いながら解説される「沖縄問題」がある。問われているのは、たんに当事者こそが経験を語るべきだということでは、ない。問題は、こうした饒舌な解説が何を回避し、いかなる事態を怖れているのかということにある。そして回避行動から離脱し始めるとき、経験にかかわる言葉は別の連累を担うはずだ。そこに本書の言葉たちは据えられる。その場所は、始まりであって、正しさではない。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本