北国作品一覧

非表示の作品があります

  • 三浦綾子 電子全集 北国日記
    5.0
    日常風景から人生を語りながら、癌と闘う姿を日記風に綴ったエッセイ。 「私の日記のテーマ、というより生きるテーマは、『死』である。『死』を考えることによって私は『生』を考える。つまり『死』について思いを深めることが、私には『生』を深めることになる。」(「おわりに」より)。 人間関係を日録ふうに綴りながら、一方では癌発病におびえ、生と死の葛藤がめぐる。さまざまな日常風景を、透明で明るい筆致で著した、感動のエッセイ。 「三浦綾子電子全集」付録として、「小説すばる」に執筆した本書の紹介エッセイを収録!

    試し読み

    フォロー
  • 月刊Gファンタジー 2024年6月号
    NEW
    5.0
    TVアニメ絶賛放送中&単行本34巻が発売中の「黒執事」の表紙が目印! ◆巻頭カラーは「アベルと魔界の王」がお目見え!センターカラーには、単行本最新刊が発売する「メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女」と「地底界奇談」、そして「東京エイリアンズ」の他、全5作品が登場です!! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりません。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【収録作品】 「アベルと魔界の王」野原もさえ/「黒執事」枢やな/「めざせ豪華客船!! ~船召喚スキルで異世界リッチライフを手に入れろ~」原作:たむたむ 漫画:ザザロン亞南/「神獣サマの下僕になりまして ~就職先はあやかし専門不動産!?~」原作:烏丸紫明 作画:和泉宗谷/「メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女」原作:友麻碧 キャラクターデザイン:雨壱絵穹 漫画:夏西七/「妖怪学校の先生はじめました!」田中まい/「地底界奇談」星川ちづる/「結合男子 -Commitments to Dawn-」漫画:三月雛乃 脚本:永川成基・麻日珱 キャラクターデザイン:スオウ 企画原案:スクウェア・エニックス/「アラフォー男の異世界通販生活」原作:朝倉一二三 キャラクターデザイン:やまかわ 漫画:うみハル/「ログインサバイバル」原作:高光晶 作画:竹鶏三歩/「傷の特異種」香木なつひこ/「魔法科高校の劣等生 師族会議編」原作:佐島勤 キャラクターデザイン:石田可奈 作画:竹田羽角/「魔法科高校の劣等生 孤立編」原作:佐島勤 キャラクターデザイン:石田可奈 作画:きたうみつな 構成:林ふみの・長岡千秋/「最高の推しの見つけ方」茅原ミハシ/「東京エイリアンズ」NAOE/「狼くんの隠しゴト」二ツ野なつ汰/「四百四鬼」もち/「DISNEY TWISTED-WONDERLAND THE COMIC~EPISODE of SAVANACLAW~」原案:枢やな 漫画:小田すずか/「DISNEY TWISTED-WONDERLAND THE COMIC~EPISODE of OCTAVINELLE~」原案:枢やな 構成:葉月わかな 作画:コヲノスミレ/「ツイステ4コマbyもち」原案:枢やな 漫画:もち/「地縛少年 花子くん」あいだいろ/「ミルクチョコレート」泡沫/「美しいばけもの」山本夜子/「雅血の陰陽師」藤本桜/「竜の花嫁お断り」イロノ/「ゴーレムさん、崩れてます!」東弥イツキ/「イケメンすぎます棗さん」碧くるみ (C) SQUARE ENIX
  • 地域金融機関のデジタルトランスフォーメーション
    5.0
    サブタイトルは「北國銀行にみるゼロベースのシステム戦略と組織人事」。株式会社デジタルバリューは、北國銀行のシステム子会社として、地域のお客様に最新のテクノロジーを活用して付加価値の高いサービス、商品を提供することを目的に設立されました。北國銀行の20年にわたるシステム戦略を中心としたビジネスモデル変革の歴史を、システム部門の目線から、様々な事例を交え詳細に記載しています。
  • 必ず役立つ介護食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、医療では胃ろうや点滴にできるだけ頼らず、自分の力で食べることが重要視されています。こうした現状をふまえ、石川県栄養士会による編著で、噛む力や飲み込む力が衰え、口から食べる事が困難になった方に、いつもの料理やお惣菜にひと手間加えて、食べやすくした食事(介護食)のレシピ集を作りました。 安全で安心な食事を提供する管理栄養士や調理師が食べやすいだけでなく、美味しさや見た目を追求し、さらに栄養のバランスも考え抜きました。 需要が高まる介護の現場に役立つ1冊です。
  • オオカミ君はヒツジ様に食べられたい 分冊版 : 1
    5.0
    1~5巻132~220円 (税込)
    「美味しい…ねえ、キスだけでイっちゃった?」 αの割合が多い肉食と、Ωの割合が多い草食。 表向きはそれらが仲良く共存しているけれど、実際は弱肉強食の世界。 そこで生き抜くために、オオカミの狼谷ハヤト(Ω)はαだと偽って生活していた。 ある日、宅配ピザのバイトで高級マンションへ配達に向かうと、そこで出会ったのはヒツジのαで…運命の番だった。 強烈にヒツジを求め発情する自分に戸惑うも、本能には抗えないハヤト。 「気持ちいい…もっと、もっと俺を食べて――…」 S攻め草食α×強気受けな肉食Ωの、下克上ケモミミオメガバース!
  • 僕はお猫様の下僕です。 1巻
    完結
    5.0
    【化け猫の家族(下僕)、始めました!】 和泉幸晴 高校2年生。ある日事故で両親を亡くし、残ったのは借金5000万円!?  住んでいたアパートまで取り壊されてしまい、幸晴が転がり込んだのはとある一軒家。そこはなんと化け猫たちの住処だった。借金返済のため“お猫様の下僕”に任命されて…!? ドタバタお猫様コメディ、待望の第1巻! (C)2020 Rat Kitaguni
  • 歴史探訪 北海道移民史を知る!【HOPPAライブラリー】
    5.0
    道外出身者の目で見た移民史  人びとは、いつ、どこから、どうして渡道してきたのか? 屯田兵をふくむ北海道移民の歴史を紐解く!

    試し読み

    フォロー
  • 亜愛一郎の逃亡
    5.0
    フツ国国王、トレミー大博士の病状が回復。世界中の人々が愁眉を開いたというニュースの後、テレビは北海道・東北地方を襲った地震をマグニチュード7と告げた。突然の地震と大雪で、北国のホテルニューグランド宮後は一人の客もいなかった。追い打ちをかけるように殺人事件が発生、直後に犯人とおぼしき男が二人飛び込んできたが、追いつめた時、人魂が二つ飛んで二人はかき消えてしまった。亜愛一郎最後の事件簿、そして逃亡。
  • 橋

    5.0
    1巻611円 (税込)
    ちやほやされない少女は、家族と男を憎むようになった。何故、どこで、どう間違ってしまったのか――世を震撼させた二人の犯罪と悲劇。 北国で2組の男女が所帯を持った。水商売の正子は年若い雄・義男に未来を託し、信用金庫勤めの直子は自分と同じ高卒の孝輔に将来を賭ける。高度経済成長の時代、勤勉な彼らの商売は軌道に乗った。が、娘たち、雅美とちひろは、昭和の終焉と低迷の平成を、空虚な心を抱えて育っていく。人間と時代を容赦なく描ききった傑作長編。
  • 愛と義と智謀の人 直江兼続
    5.0
    1巻950円 (税込)
    主君・領民に「愛」と「義」を貫いた知勇兼備の戦国武将・直江兼続。上杉謙信に愛され、上杉景勝の名補佐役として徳川家康から最も恐れられた「北国の守護神」の生涯とその魅力を描きあげる。歴史上の人物は多面的であると同時に、時代によって評価がちがう。新しい時代状況に生きる人びとによって、「その人物の見方(評価)」が変わるからである。ある時期に褒められた人が貶され、貶されていた人が褒められる。そういう中で直江兼続だけはあまり変化がない。なぜ評価が変わらないのか――その秘密の一端を、わたし自身がいままでと角度を変えて検証してみた。直江兼続はそういう追及を受けとめ得る、底の深い器量をもあわせもっている。(「はじめに」より)【主な内容】「愛」を信条とする/王道政治と覇道政治/謙信死亡時の秘策/景虎の最期/中央官僚の冷酷さを知る/名門上杉家の命運/豊臣の姓をもらう/直江状/「愛」の理念は鷹山に引き継がれる

    試し読み

    フォロー
  • リッカに笹音 神木啓作品集
    完結
    5.0
    全1巻390円 (税込)
    読み切り、単シリーズの漫画、四コマ漫画 そしてイラストを一冊にまとめた神木啓の作品集。 [収録内容] ・北国で居候ぐらしをしている元気娘の日常もの『リッカに笹音』1話~5話 ・うっかり人魚を助けてしまった獣人のファンタジー『猫が走りて魚が笑う』 ・異次元世界に閉じ込められた同棲カップルの読み切り『ラッキーホラールーム』 ・急にフランス人の妹ができた女子高生の日常4コマ『凪子とクロエ』 ・イラスト14点
  • 長谷川裕一セレクション 轟世剣ダイ・ソード 1
    完結
    5.0
    全7巻440円 (税込)
    1993年1月25日午前8時36分、九江州(くえす)中学校は全校生徒550名を乗せたまま一陣の雷鳴とともに剣と魔法の異世界「泡の中央界」に飛ばされた。この世界で覇権を巡る「北国」と白き常魔の国「魔導都市」のダ・イスォウド(主たる者の力)争奪戦に巻き込まれたことが原因だ。登校したばかりだった百地王太(ももち おうた)がショックから目を覚ますと、校舎には巨大な剣が突き刺さり、周囲の町は消えていた。そのとき王太は、巨大な鳥と謎の美少女が倒れていることにも気づく。そして突如、モンスターが襲いかかってきた。美少女のテレパシーに導かれるまま王太は巨大な剣を『心の声』で引き抜くと、その剣は巨大ロボット、ダイ・ソードへと変形した。モンスターをなぎ倒し、学校を守ることに成功する。その後、魔法使いの美少女、ユーリナ・タ・カラからさまざまな事情を聞き、王太をはじめ九江州中学校の生徒たちは元の世界に帰るための旅を始めることになる!目指すは魔導都市テルタ・ウイタス!SF漫画のレジェンド・長谷川裕一の代表作の一つ、異世界・冒険・ファンタジー・ロボット・バトルがミックスされた傑作だ! 補足:「長谷川裕一セレクション」シリーズの配信にともない、本文をストレスなく読めるよう各所に修正が施されている。
  • しあわせな森へ
    5.0
    北国の小さな村から、夢を求めて東京へ来た若者。つらい日々を送る若者へ、村に残った娘は、愛の祈りを風にのせてとどけてきます……(「しあわせな森へ」)。空とぶドラゴンの魔法のとりこにされ、家庭をすてた、「永遠」という字の書けない女の、あでやかな飛翔――(「アフレシア」)。など、ありのままの人生の美しさや愛のすがたを、花や蝶や妖精の形をかりて、きびしくやさしく語りかける、重い現実を愛と優しさでつつんだ、メルヘン12編を収録。若い女性のためのスイートなファンタジー。「もっとしあわせになりたい」――花・蝶・星・妖精……。
  • すてきな ディズニープリンセス シンデレラの バレエレッスン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンデレラのバレエシーンがたっぷり入った、華やかな物語!シンデレラたちのお城に、今年も北国からお客様が来ることになりました。例年通り、バレエの演目をお見せしておもてなしをと、作法係のプルーデンスにアドバイスされたシンデレラですが、バレエが大好きなシンデレラは、自分自身が踊っておもてなしをしようと思い立ちます。そして周りには内緒で、バレエのレッスンをはじめるシンデレラですが……?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 未亡人酒場
    5.0
    北国の小粋なバーには麗しき美女が集まる! 妻と別れ、仕事にも精彩を欠く志郎は、上司のすすめで札幌転勤になる。忘年会の後にふらりと訪れた狸小路商店街の小さなバーで、赤ワインを飲む麗しき女性と出会う。勇気をもって話を聞くと、34歳の若さにして未亡人だという。しかし、彼女には危険な男の影が……。ふたりは幸せになれるのか!? 心と体を温かくする「ほっこり官能」の決定版!
  • かもめ町夕凪便りちんでん 1巻
    完結
    5.0
    全2巻660円 (税込)
    北国の港町を走る路面電車。その運転手・南部正之介は今日も多くの人とその想いを乗せて大好きな市電を走らせる。正之助と新妻・みはるとの日常を中心に市電を舞台に繰り広げられるほのぼのハートフルストーリー
  • 挽歌
    値引きあり
    5.0
    “私が桂木さんに魅かれたのは桂木夫人の不貞を知ったからである。彼女のものうげな微笑をたたえた眼差しに私の心はいつしか捉えられ彼を愛すると共に夫人をも愛してしまう。それが死へ結びつくとは知らずに。”白鳥の羽根のそよぎにも似た若い女性の微妙な心の動きを追って北国の風景の中に展開する愛と死のロマン。
  • 夜行快速(ムーンライト)えちご殺人事件
    5.0
    新宿でパチンコ店社長が殺され、従業員の三宅修が現金五百万円とともに消えた。一方、女子大生の江見はるかは、起業資金一千万円を貯め、新潟に帰郷しようとしていた。この二人の男女が、二三時九分発新潟行き快速「ムーンライトえちご」から失踪。十津川警部は、同列車に乗っていた不審な女性五人組の影を掴むが!? 震災の傷跡残る北国の街に浮かび上がる構図とは?
  • 白い少女たち
    5.0
    倫子の不吉な予感は現実となっていた。千佳はすでに失跡していたのだ。(私の言葉が足りなかったのか、それとも心が。両親や無二の親友の瑞穂にさえ言うにはつらすぎたことを話してくれたのは、私の中に同じ痛みをみたからに違いない)「千佳は生きている! 立ち直って帰ってくる」倫子はそう信じたかった。北国の女子学園を舞台に、繊細でゆたかな少女たちの愛と友情を描く書下ろし長編!
  • 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』アンソロジーコミック Vol.1
    4.7
    大人気スマートフォンゲーム初のアンソロジ―コミック!! 大人気スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』初のアンソロジーコミックが登場! 豪華イラストレーター&人気漫画家たちによるオール描きおろしでお届け。表紙イラストはなんと、原案・メインシナリオ・キャラクターデザインを務める枢やなが自ら執筆!! 【表紙】枢やな 【イラスト】萩原ダイスケ/赤井ヒガサ/NAOE/一色箱/雨壱絵穹/鈴木次郎/悌太/カズアキ/まくらくらま 【漫画】マジコ!/夏目あやの/汐田晴人/竹田羽角/藤本桜/優月祥/かなめもにか/北国良人/十束椿/野原もさえ/寝子暇子/鴉月ルイ/銀野佑/宮間諒/渡ざらめ/いちるの望 ※本書掲載作品は、スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』を、それぞれの作者が独自に解釈し制作したものです。 (C) Disney. Published by Aniplex ILLUSTRATION: YANA TOBOSO
  • さみしさの音がする 1巻
    完結
    4.7
    全1巻880円 (税込)
    北国の寂れゆく観光地の老舗旅館の跡取り娘と音楽の才能を持ちつつも思いを絶って就職した彼女にとってかけがえのない先輩。二人の女の学生時代から社会人を経て星霜を重ねた思いの航跡を振り積む雪のように描いたガールズラブ長編。全1巻。
  • 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す@COMIC 第1巻
    4.6
    「あなたが悪女なら、それを超える“完璧な悪女”になってみせますわ!」 元娼婦の公爵令嬢が毒で悪を制する痛快ラヴファンタジー、待望のコミカライズ第1巻! 原作・楢山幕府先生による書き下ろしSS&描き下ろし特別漫画をW収録! 【あらすじ】 王太子の婚約者だったはずが、異母妹・フェルミナの策略により娼館へと売られてしまった公爵令嬢・クラウディア。 このまま終わるわけにはいかないという一心で娼館のナンバーワンに上りつめるも、病死してしまう。 しかし、目が覚めると鏡には子供の頃の自分が! 過去へ逆行したクラウディアは、きたるべきフェルミナとの戦いに向けて、娼婦として身につけた手練手管で周りを次々と味方に引き込んでいく——。
  • 耽溺の淫宮
    4.6
    お前は美しく淫らな、可愛い俺の情人だ 同盟の証としてランティア国王カノアのもとに送られた王子イリヤ。 淫らな調教は想像以上で、己の淫乱さと被虐の素質と向き合うことに… 南の大国ランティアと同盟を結ぶことになった北国のフェリクス。第四王子のイリヤは遊学の名目でランティアに赴くことに。しかし性に奔放なこの国は訪れた他国の子女たちと存分に交合する習いがあるという。花咲き乱れる常夏の王宮で、時も場所も問わず繰り広げられる乱交。王であるカノアに破瓜されたイリヤも臣下たちに辱められ、羞恥と喜悦の間で悶える毎日が続く。しかしイリヤだけはカノア以外の男からの口づけと挿入を禁じられていて…。
  • 「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店
    4.6
    1巻1,760円 (税込)
    詳細なカルテを基にお客さん一人ひとりにあった本を 選書するサービス「一万円選書」で注目! 1冊ずつ心を込めて「売れる本」ではなく「売りたい本」を売り、 読者が運命の1冊に巡り合うお手伝いをする、小さな本屋さんの物語。 本の中になにがある、字がある。 字の中になにがあるか、宇宙がある。 「本が好きなんです。それに尽きます。 いい本をみんなに読んでほしい。 一人でも多くの人に本の面白さを知ってほしい。 そのためだったらな何だってやるつもりです。」 北国の小さな本屋が、どんな工夫とアイデアで苦境を乗り越えたのか? 「本が読まれない」といわれるこの時代に、こんなにも人々を魅了する一万円選書の魅力とは? そして、お客さんのカルテを基に選書を担当している本の目利き・岩田徹さんはなぜそこまで今その人に必要な心をゆさぶる本を選ぶことができるのか? 第1章 一万円選書のすべて 究極の問い 三日天下 本屋の神様 ネットの世界でバズる 選書カルテ カルテの読み込み方 賢者を紹介する どうせなら美味しいものを食べたい 本を選ぶコツは本を読むコツ 手紙を添えて システムの確立 ドキュメント 一万円選書 プラットホーム どうぞ真似してください 第2章 負けて負けて迷って迷ってやっと見つけた 本こそが庶民の娯楽の王様だった 砂川で本屋を始めた両親 サラリーマンを経て書店主へ バブル崩壊後の焼野原 砂川地域大学という挑戦 あの手この手 売れない理由なんて100でも言える 店内レイアウト試行錯誤 消してはいけない炎 作家‣笠井一子さんとの出会い うちが責任を持って売るから! 原動力 第3章 本屋が生き残るために 苦言を呈します 小さな本屋が革命を起こす 全国の個性派本屋さん いわたま選書 他業種とのコラボ 図書館がうらやましい みんなにもっと本を読んでほしい オンリーワン
  • カントリー・ダイアリー 秋から冬へ
    完結
    4.6
    全1巻660円 (税込)
    都会からひとりで北国にやってきた、(ちょっと天然男子の)胡桃澤さん。日々の暮らしを助けてくれる、(ワイルド系職人の)地元青年の宇佐くん。秋に色づく山の散策、冬に備えた薪作り。二人が過ごす時間とおだやかな暮らしは、田舎がくれた贈り物。こまやかな日常を丁寧に紡ぐ「椿びより」「椿だより」の著者、イシノアヤが自然を情緒豊かに描きだす、北国の秋と冬。
  • 北天に楽土あり 最上義光伝
    4.6
    伊達政宗の伯父にして山形の礎を築いた戦国大名・最上義光(もがみよしあき)。父との確執、妹への思い、娘に対する後悔、甥との戦(いくさ)。戦場を駆ける北国の領主には、故郷を愛するがゆえの数々の困難が待ち受けていた。調略で戦国乱世を生き抜いた荒武者の願いとは……。策謀に長けた人物とのイメージとは裏腹に、詩歌に親しむ一面を持ち合わせ、幼少期は凡庸の評さえもあったという最上義光の苛烈な一生!
  • アキタランド・ゴシック 1巻
    完結
    4.6
    ここは北国のとある県。日照時間の少なさとは対照的に、前向きで変わった県民が生活しておりました。ツノの生えた女の子・アキタもその一人。持ち前の理屈っぽさと、子供ならではのポジティブ性で、今日も楽しく過ごしています。創作界で絶大な支持を誇る器械の初コミックス、いよいよ、いよいよ……。
  • セキララ! ドン引きクリニック(1)
    4.5
    1~2巻660円 (税込)
    人気漫画家・沖田×華が元看護師の経験を生かして描く爆笑エッセイコミック。新米ナースがキャラの濃すぎる患者や同僚を相手に大奮闘! 露出狂、40代の整形、虫グルメ、怪しすぎる子宮健康法など、強烈なエピソードが満載です。
  • よみきりものの… コオニライフ
    完結
    4.5
    全7巻792~836円 (税込)
    やっぱりちょっと不思議なかわいい女の子が活躍する(たまには男の子も……)、SFありファンタジーありミステリーあり温泉(?)ありの読み切りシリーズ新(?)連載、待望のコミックス電子化第1弾!! 何があっても絶好調な、竹本ワールドの決定版!! 『よみきり▽もの』につづき、「電子版あとがき」を描き下ろし!
  • お墓、どうしてます? キミコの巣ごもりぐるぐる日記
    4.5
    父が急逝し、突然お墓を用意する必要に迫られた著者。そこにコロナ禍の到来、さらには、当たらないだろうと思いつつ応募した市営墓地購入の抽選で、まさかの当選。 お墓、買うの? 誰が? ……私が!? はたして骨壺の運命やいかに!? 脱線上等、北国の迷える日々を綴る、笑いありしんみりありのゆるゆるエッセイ。
  • 読切り三国志
    4.5
    1巻1,139円 (税込)
    1989年9月に筑摩書房より刊行され、92年10月に同社より文庫化された同名作品の新装版。 本著は金沢の「北國新聞」に1988年1月から12月までの一年間、毎日曜に計51回連載されたものがベースとなっている。 壮大な中国の歴史の中で、日本人に一番なじみの深い「三国志」に登場する絢爛豪華な英雄武将たちの生の軌跡を、 西晋の陳寿の正史「三国志」をもとに明の羅貫中の小説「三国演義」を織り交ぜながら描き出されたのが本書。 乱世をたくましく生き、戦い抜いた漢(おとこ)たちの波瀾万丈、痛快無比な生き様を、歯切れのよい名調子で語り尽くす!!! 『キーワードで読む「三国志」』『水滸縦横談』『史記・三国志英雄列伝』に続く、当社刊行の“井波中国古典文学シリーズ”の第4弾! 本文内容にあわせて図版を新たに加え、全話に掲載! ビジュアル的にもより深く広く「三国志」の世界を堪能できること必至!
  • そして、ぼくは旅に出た。 はじまりの森 ノースウッズ
    無料あり
    4.5
    まわり道しなければ、たどり着けない場所がある――。 若き日の著者の、人生を決めた旅立ちの物語。読んだ人に深い感動と変化をもたらした話題の書。 第七回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞作。 大学4年のある日、オオカミの夢を見た。自然写真家を目指していた著者は、導かれるように1冊のオオカミの写真集と出会う。「ダメもとくらいの挑戦をしないと、人生は面白くない」と語る著者は、その世界的な写真家ジム・ブランデンバーグに弟子入りを直接志願するため、単身アメリカに旅立つ。 ミネソタ州北部に広がる森と湖の世界「ノースウッズ」の入り口へたどり着き、ジムの家がその先にあると突き止めると、カヤックにキャンプ道具を積み込み、水上の旅へ。深い北国の森と無数の湖、様々な野生動物との出会い。8日間の旅の末にたどり着いた場所で、ついにジムとの対面を果たすが――。 臨場感あふれる自然描写、不安に揺れ動く心情を正直に素直に描く、著者のかざらない姿に、いつしか共感し励まされる。自分の足で歩き、自分の目で見て、人と出会うことの大切さを教えてくれる、人生の羅針盤となりうる一冊。 著者による「文庫版あとがき」追補。 解説:松家仁之(小説家)
  • ケイの凄春 大合本1 彷徨・可憐 編
    完結
    4.5
    傑作時代劇コミック『ケイの凄春』が大合本となって登場!(1~3巻収録) 春まだ浅き北国街道、松代通り須坂に近く……背中に大きな傷のある謎めいた武士、ケイがとある大名主の家に転がり込んだところから物語は始まる。愛する者の影をまっすぐに追い続け、命すら惜しまず彷徨するその人生はまさに”凄春”───。小池一夫と小島剛夕による時代劇画の超大作を大合本に! 二人の巨匠の手で精緻且つダイナミックに描ききられたケイの生き様をとくとご覧あれ。
  • 熱中症 竜の愛した砂漠の男娼
    4.5
    【ルビー文庫:D……ルビー文庫より電子限定のBL作品を配信!】 砂漠の国の男娼・ゼンは、炎天下のなか無防備に歩く北国の王族・オイヴァと客と男娼の関係で出会う。男娼になって日の浅いゼンは、オイヴァから施される丁寧な愛撫に戸惑うが、翌朝になるとオイヴァは大金を残して去ってしまっていた。しかしその後、ゼンの妊娠が発覚する。どうやら北国の王族は竜人で、男でも妊娠させることができるらしい。娼館から厄介払いされたゼンはオイヴァを訪ねるが、オイヴァは子供もゼンも一緒に暮らせばいいと、ただ一度肌を合わせただけのゼンを生涯の伴侶として迎え入れ…?
  • 砂漠ダンス
    4.5
    「砂漠へ行きたいと考えたのはテレビで砂漠の様子を見たからだ」――北国に住むわたしが飛行機に乗って到着した街は、アメリカの古くからのカジノの街。レンタカーを借りて向かった砂漠で、わたしは、子どもの頃のわたしに、既に死んだはずの父と母に、そして砂漠行きを誘えずにいた地元のバーで働く女に出会う……。 小説の自由を解き放つ表題作に加え、単行本未収録を含む短篇3作を併録。 ◎解説=保坂和志 Don't think. Feel! 言葉を、文章を、山下澄人のような使い方をみんながするようになれば、 ただの会話がダンスや格闘技みたいにワクワクする。 ――保坂和志氏(小説家)
  • 屍と椿 【特典イラスト付き】
    4.4
    【俺を買ったのは、呪われた当主様。 ご主人様×使用人、愛に飢えた二人が紡ぐ昭和浪漫譚。】 「貴方を一生大切にします。 だから僕に買われてください――」 劣悪な環境で育ち、盗みを働きながら生きてきた青年がある日、「屍様」と呼ばれる大金持ちの当主の噂話を耳にする。 なんでも「屍様」は女中が次々に逃げ出すほど恐ろしいらしい。 その噂に自分のつらい過去を重ね、「屍様」から金を奪う計画を立てることに。 女中に扮装し屋敷に潜り込むと、蔵の中で倒れている今にも死にそうな男を発見して… 過去も見た目も関係ない。 いま、貴方が、君が愛おしい。 呪われても愛を忘れなかった当主様と、彼に買われた愛を知らない青年の救済BL。
  • 一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語
    4.4
    本をどう選び、どう読むか――。1万人以上に本を選んできた書店の店主が、あなたの運命の1冊をお届けします。NHKプロフェッショナルほか、さまざまなメディアで話題となった北海道砂川「いわた書店」の選書サービス「一万円選書」。1年でわずか3日だけの募集で、常時3000人待ちともいわれる一万選書を書籍で体験。
  • あがってたんせ【電子限定かきおろし付】
    4.4
    真冬の北国。 東京からやってきた青年・春希は猛吹雪の中、行き倒れていた…! 春希は、ひょんなことから三兄弟(カタブツ長男+双子高校生)の家でお世話になることに。 しかし、三兄弟の長男・賢太郎の嫁としてやってきたという噂が広がり町中に嫁認定されてしまい…!? 電子限定描き下ろしマンガ1Pも収録。
  • カントリー・ダイアリー 春から夏へ
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    ひとりきりで北国にやってきた胡桃澤さん。畑を耕し、マイペースに自然の息吹を楽しむ日々。職人の宇佐くんと土地の人たちに支えられた、あるがままのネイチャー・ライフ。
  • 【単話版】断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す@COMIC 第1話
    無料あり
    4.3
    元娼婦の公爵令嬢が毒で悪を制する、痛快ラヴファンタジー! 王太子の婚約者だったはずが、異母妹・フェルミナの策略により娼館へと売られてしまった公爵令嬢・クラウディア。 このまま終わるわけにはいかないという一心で娼館のナンバーワンに上りつめるも、病死してしまう。 しかし、目が覚めると鏡には子供の頃の自分が映っていた。 過去へと逆行したことを悟ったクラウディアは、きたるべきフェルミナとの戦いに向けて、娼婦として身につけた手練手管で次々と周りを味方に引き込んでいく。 「フェルミナが悪女なら、それを超える“完璧な悪女”になってみせますわ!」
  • オオカミ君はヒツジ様に食べられたい 【電子コミック限定特典付き】
    4.3
    弱肉強食の世界で生き抜くために、オオカミのハヤト(Ω)はαだと偽って生活していた。しかしある日、バイトの配達先でヒツジのα・ツカサ――運命の番に出会ってしまう。ハヤトは強烈に発情する自分に戸惑うも、本能には抗えず…。S攻め草食α×強気受けな肉食Ωの、下剋上ケモミミオメガバース! 後日談の描き下ろしも収録。
  • 一睡の夢 家康と淀殿
    4.3
    【電子書籍特典】 北國新聞に掲載されていた中編『夢路はかなき』を、電子版のみ特典として収録。 先に尽きるのは家康の寿命か、豊臣家の命脈か。 まったく新しい「家康像」を描き出した本格歴史小説! 時は「大坂の陣」の数年前――。いまだ盤石でない徳川幕府を案じる老齢の家康は、二代将軍である息子・秀忠を揺るぎない天下人にするための体制づくりを急いでいた。一方、豊臣家の威信凋落を肌身で感じる淀殿は、愛息・秀頼の復権に向けた効果的な打開策を見つけられず、焦燥感を募らせていた。宿命と因縁に翻弄され、矜持と野心の狭間で揺れ動く二人は、やがて雌雄を決する最期の戦いに、それぞれ活路を見出そうとするが……。 父であるが故の、母であるが故の苦悩と喜び。親が子に寄せる想いが時代を動かす――。 己の「死」の先に見出そうとした「希望」とはいったい何だったのか?
  • 「帝国」ロシアの地政学(東京堂出版) 「勢力圏」で読むユーラシア戦略
    4.3
    朝日新聞(読書欄)、読売新聞(「本よみうり堂」)、産経新聞(書評欄)、毎日新聞(「今週の本棚」)をはじめ、北國新聞、北日本新聞、東日本新聞、信濃毎日新聞など各紙で紹介! 第41回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)受賞作品。 【本書の内容】ロシアの対外政策を、その特殊な主権観を分析しながら読み解く。今やロシアの勢力圏は旧ソ連諸国、中東、東アジア、そして北極圏へと張り巡らされているが、その狙いはどこにあるのか。北方領土問題のゆくえは。蜜月を迎える中露関係をどう読むか。ウクライナ、グルジア(ジョージア)、バルト三国など、旧ソ連諸国との戦略的関係は。中東政策にみるロシアの野望とは。ロシアの秩序観を知り、国際社会の新たな構図を理解するのに最適の書。北方領土の軍事的価値にも言及。第41回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)受賞作品。
  • 片町夜曲 1
    完結
    4.3
    「あたし、美咲アヤカは大学2年生。趣味と実益を兼ねて週3回、金沢・片町のスナックでバイトやってまーす! 香澄ママはとっても優しいし、いろんなお客さんとお話することでとっても勉強になってます!」金沢の繁華街・片町を舞台に、男と女の出会いと別れ、家族の絆など、北陸の街の人情味あふれる人間模様と風情を鮮やかに描いたフルカラーコミック!地元誌「月刊ACTUS(アクタス)」(北國新聞社刊)にて連載され好評を博した名作、電子書籍で登場!!
  • 鋼将軍の銀色花嫁
    4.3
    生まれながらに異形の手を持ち、十八年間、実の父に幽閉されてきた伯爵令嬢シルヴィア。そんな彼女に結婚を申し込んだのは、勇猛果敢と名高き、北国の『鋼将軍』ハロルド。己の手のことを隠しての政略結婚、その上強面で何やら怖い態度をとる婚約者に、シルヴィアはただただ怯えるばかり。だがこのハロルド、実はシルヴィアにぞっこん一目ぼれ! 暴走しそうな想いを堪えるため、なかなか声もかけられずにいたけれど――? 様々な運命の中、とびきりピュアな恋が花開く!? 雪と魔法の世界で繰り広げられるファンタジーロマンス!
  • 真珠とカナリヤ
    4.2
    貧しい村に生まれた千冬は、唯一の肉親である母を亡くし借金のカタに花街に売られてしまう。辱めを受けそうになり、北国の冷たい冬の海に身を投げた千冬は、奇跡的に浜辺に流れ着き玖珂伯爵家当主・玲人に助けられる。ショックで声の出なくなった千冬に、癒えるまで屋敷に滞在するよう優しく声をかける玲人だが、千冬は「華族」が嫌いで……!?
  • 硝煙は溺愛の香り 黒き獣は偽花嫁を淫らに堕とす
    4.2
    1巻880円 (税込)
    もっとがむしゃらに俺を堕としてみろ この男には本能的に逆らえない―― 仏頂面だが実は茉理にぞっこんのシークレットサービス × 25歳までに結婚しなければいけない地味な事務員 〈あらすじ〉 「運命の男は硝煙の香りがする」 25歳の誕生日の前に結婚相手を見つけなければならない茉理は、占い師にそう言われ花火職人と婚約するが、全財産を持ち逃げされる。 傷心の茉理に、事務所に出入りする仏頂面の男・黒宮が、偽装結婚の相手になってやると言い出す。 戸惑いながらも彼を受け入れた茉理は熱い夜を過ごすが、以来、身辺で危険な出来事が起きるようなって――。 著者について 奏多 Kanata 北国在住、A型。元デザイン系エンジニアもどき。 第11回らぶドロップス恋愛小説コンテスト最優秀賞の受賞をご縁に、蜜夢文庫さん では今作が2冊目の刊行。 溺愛系ハイスペックイケメンが切なさに悶えるのが好き。恋愛もそれ以外の要素も ドキドキハラハラ、時にくすりとしてもらえたら嬉しいです! 芦原モカ Moka Ashihara 時々イラストのお仕事を頂いてます。
  • ドン引きナース!
    完結
    4.1
    全1巻356円 (税込)
    発達障害で、元看護師で、元風俗嬢。異色の経歴を持つ漫画家・沖田×華が、看護師時代の実体験をさらけ出したノンフィクションコミック。 地元富山の小児科、産婦人科を舞台に、風変わりな患者や強烈な個性を持つ病院長を相手に、新米ナースの×華ちゃんが奮闘。 自分の豊胸手術の実態もあけすけに、「こんなこと、ほんとにあるの?」と目を疑うくらいの爆笑談が次々と飛び出します。 日常のあれこれを面白おかしく、大胆に描いた沖田×華の病院日記、ついに登場!!
  • 罪の轍(新潮文庫)
    4.1
    1巻1,210円 (税込)
    昭和三十八年十月、東京浅草で男児誘拐事件が発生。日本は震撼した。警視庁捜査一課の若手刑事、落合昌夫は、近隣に現れた北国訛りの青年が気になって仕方なかった。一刻も早い解決を目指す警察はやがて致命的な失態を演じる。憔悴する父母。公開された肉声。鉄道に残された“鍵”。凍りつくような孤独と逮捕にかける熱情が青い火花を散らす――。ミステリ史にその名を刻む、犯罪・捜査小説。
  • 運命と偽りの花嫁【電子特別版】
    4.1
    北国の王子・アムリタは美貌と聡明さからアルファだと期待されていたが、のちにオメガだと判明する。オメガは奴隷同然の身。アムリタは父王により地下牢に繋がれる。一方、砂漠の国ではアルファの若き覇王・イルが妃となるオメガを探していた。宣託に従い北国を訪れたイルは、一目でアムリタこそ運命の相手だと理解する。だが長年の幽閉でオメガの嗅覚を失ったアムリタは求婚を拒絶する。イルは「君に尽くそう」とアムリタを庇護するが、父王はアムリタに非情な命令を下しており…? 【電子特別版】水川綺夜子先生の書き下ろしショートストーリーを電子版だけに特別収録!
  • 軍神王の秘巫女 【超】絶倫な王の夜伽は激しすぎます!
    4.1
    何回抱いても満足できない―― これ以上、私には無理ですっ! 秘巫女をひと晩中抱いてしまう若きカリスマ王×王の夜伽に翻弄される無垢な秘巫女 〈あらすじ〉「お前にしっかり刻みつけてやろう。目の眩むような悦びを」。捨て子として神殿で育てられたフェリーチェは、新王ヴィンフリートが結婚するまで夜伽の相手をする「秘巫女(ひめみこ)」候補に選ばれた。だが、神官になりたいフェリーチェは、閨の心得や男性の身体を学ぶ講義に身が入らない。そんななか、実技の時間にフェリーチェが選んだ張形が、ヴィンフリート自身とシンクロ(同調)し、王の体に異変が起きる。 著者について 月乃ひかり(つきのひかり) Tsukino Hikari 北国在住、天秤座。 2018年6月に書籍デビュー。 英国アンティーク小物が好き。 Twitter @snowmanhikari BLOG https://snowmanhikari.amebaownd.com/
  • 宮廷女医の甘美な治療で皇帝陛下は奮い勃つ
    4.1
    かわいいジュリ、私の患部(男性器)にキスをしておくれ なんて熱くて、硬いの―― 不治の病に罹った皇帝陛下×キスでどんな病気も治す女医 〈あらすじ〉 不能になった皇帝陛下をベッドの中で診察したら―― 田舎の領地で女医として診療所を開業しているジュリアンナ。ある日、診療所に公爵を名乗る謎めいた訪問者が現れる。不治の病にかかった高貴な方を救うために一緒に来て欲しいと、脅されるように王都に向かった彼女を待っていたのは、皇帝陛下自身だった。何者かに呪われ勃起不全になった皇帝がジュリアンナに要求するのは、なぜか淫らな治療ばかりで…。 著者について 著者 プロフィール 月乃ひかり Tsukino Hikari 北国在住、天秤座。海外ロマンス小説好きが高じて自分でも小説を書くようになりました。 この度、本書より書籍デビューさせていただきました。どうぞお楽しみ頂けますように…。 宜しければTwitter(@snowmanhikari)にも遊びに来てください イラストレーター プロフィール ゆえこ Yueko 素敵な作品のイラストを担当させていただき、光栄に思います。 下半身事情に一喜一憂するクラウスが大好きです。 どんな状況であっても、美形は常にかっこいいのだと再認識いたしました。 Twitter@pyueko
  • 鋼将軍の銀色花嫁
    完結
    4.1
    訳あって十八年間幽閉されていた伯爵令嬢シルヴィア。そんな彼女に結婚を申し込んだのは、北国の勇猛果敢な軍人ハロルドだった。強面でつっけんどんなハロルドだが、実は花嫁にぞっこん一目惚れ。最初はビクビクしていたシルヴィアも、不器用な優しさに少しずつ惹かれていく。けれど彼女の手には、絶対に知られてはいけない“秘密”があって――? ラブファンタジーコミカライズ、待望のコミックス化!
  • 北国からの手紙 キタキツネが教えてくれたこと
    4.0
    【「情熱大陸」で話題の著者の最新刊! 】 「ナショナルジオグラフィック」で (2016年国際フォトコンテスト・ネイチャー部門) 1位を獲得した井上浩輝による初エッセイ! 写真の撮り方もアングルも すべて独学にもかかわらず、 ユーモラスでストーリー性あふれる写真で、 SNSの写真投稿サイトから火がつき、 瞬く間に注目されるようになった著者。 2016年には、キタキツネが 追いかけっこしている写真で、 世界180カ国以上、850万人の 定期購読者をもつアメリカの自然科学雑誌 「ナショナルジオグラフィック」で、 日本人初となる第1位を獲得します。 地元の北海道でキタキツネを 中心に写真を撮り続ける著者が、 自然と人間社会のかかわりへの疑問、 北海道とそこに生きる動物たちの魅力を、 美しい写真とともに綴るエッセイです! 【美しい写真がいっぱい】 「ナショナルジオグラフィック」を 受賞した写真をはじめ、 数々の受賞作品を掲載。 その撮影の時々に著者が 感じたこと、考えたことを あますことなく語っています。 写真と文章で織りなす 「写真家・井上浩輝の世界」 を存分に楽しむ1冊です! 【「書店員さんおススメの一冊」と絶賛の声、続々】 「美しい、きれい、可愛いというだけではなく、 動物や自然、北海道の本当の息吹が伝わってきます」 「こんなに美しい写真がこの世にあることを、 知らないままで人生を終えたら損をするところでした」 「これほど贅沢なエッセイ集は見たことがありません。 手元にずっと残しておきたい一冊」 「自然を愛する井上さんだからこそ描けた作品!!」 「素晴らしい!! 自然と共に生きる人間たちの必読書。 “座右の書"となる価値がある! 」 「素敵な文章と写真ですね。心に雪がしんしんと 降ってくるようです」 「井上浩輝さんご本人の魅力が伝わってきました! 」 「今まで気づかなかった何かを自身の眼で 浮かび上がらせようとする姿勢が、著者の真摯な文章に 表現されている素晴らしい一冊」 「写真と文字。その二つだけで心に大きな震えを感じさせる。 本の力を改めて感じることができる作品だ」 「数々の名写真を生んだのが、技術や経験ではなく 人柄であることを教えられた」 「人間と大自然や野生動物との「距離」を、 恋愛関係のように楽しむことの大切さを教えてくれる」 「動物たちの写真も秀逸ですが、井上さんが北海道で みつけた人生観が素晴らしい! 何より、読んだだけで、 北の国へ行ったような気持ちになります」
  • 十津川警部 捜査行 北国の愛、北国の死
    4.0
    札幌近郊のホテルで殺人事件が発生した。被害者は都内在住の女性と判明。その後の捜査である男が捜査線上に浮かぶが、その男は、十津川警部の相棒、亀井刑事の姪の恋人だった! 鉄壁のアリバイを持つその男。果たして真相は……。 (本書は2016年8月に実業之日本社より刊行され、2019年9月に小社より刊行された同名文庫の電子書籍版です。)
  • 静岡県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    4.0
    気になる人がいませんか? その人が静岡県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる静岡県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 静岡県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 静岡県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく静岡県に興味ある人はみんな必携の一冊! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:矢野新一 (株)ナンバーワン戦略研究所所長。 エリアマーケティングの第一人者で、かつ県民性研究の第一人者。 最近は「県民性博士」とも呼ばれている。県民性に関する著作は20冊にのぼる。 最新刊は「福井県人と福井県人のえっホント?」(北国新聞社)。 テレビ出演、雑誌の監修も多数。 県民性のアプリ「ズバット県民性」やWEBサイトの「県民性ワールド」も人気。 1949年東京生まれ。横浜西区育ち。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  • お伽の匣のレト 1巻
    4.0
    その剣(ツルギ)、己(おの)が信じた仲間を守り、己(おの)が定めた邪(ジャ)を祓(ハラ)う──!! 血に染まった衣をまとい、大雪の中を彷徨い歩いていた白髪の少年・レト。とあるアイヌの村に保護された彼が持っていたものは、ただふたつ。母親が何者かに殺されたという記憶と、刀身のない古い山刀だけだった──。北国剣戟伝奇浪漫、(ホッコクケンゲキデンキロマン)第1巻!! (C)2023 Kei Sanbe
  • ポラン先生ときけんなマジックショー
    4.0
    1巻1,287円 (税込)
    タヌキとカモの迷コンビ、旅に出る! 北国の森の奥にひっそりとくらすタヌキの小説家ポランは、人づきあいが苦手。そんなポランの家に、ある日カモのマジシャン、ドリが転がり込んだ。フライドポテトを食べ過ぎて飛べなくなり、南に帰りそびれたらしい。 まじめなポランと自分勝手なドリは気が合わず、ケンカばかり。しかし無一文のドリのうまい口車に乗ってしまったのか、列車で一緒に南に向かうことに。 道中では幾多の困難や危険な場面に巡り会うが、さてどのように乗り越えていくのか。そして二人は、お互いをわかり合えるのか。
  • 極北クレイマー2008【電子特典付き】
    4.0
    1~2巻770~902円 (税込)
    財政破綻がささやかれる極北市民病院に赴任することになった今中良夫。極寒の北国、経費も人材も削減された医療現場に未来はあるか!?
  • 氷将レオンハルトと押し付けられた王女様
    4.0
    妾の子として、王城の片隅で育てられた末姫リーザ。けれど彼女は、厄介者扱いもなんのその。好きな研究に没頭し、変人と呼ばれても意に介さない、マイペースな日々を過ごしていた。そんなある日、国最北の辺境の地へお嫁に行くことに!? 国王が勝手に決めたお相手は、氷の如く冷たい容貌でカタブツと名高い「氷将レオンハルト」。けれど彼は、リーザが密かに想いを寄せていた人だった。そして迎えた初夜……。突然押し付けられた王女を前に少し戸惑っていた氷将だけど、健気なリーザに心を開き、甘くて濃密な悦びを与えてくれて――。雪深い北国で、とびきり熱い蜜愛生活がはじまる!
  • 前田利家(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 “組織と人間”を主要テーマに歴史上の武将、参謀などを描き、次々とベストセラーを生んだ著者が、加賀百万石藩祖・前田利家とまつの夫婦愛を描く。秀吉亡き後、秀頼の守役となった利家に迫り来る死の影。徳川家康が覇権を狙う中、いかに利家と妻・まつは北国に絢爛たる武家文化を華咲かせたのか? “不倒翁”といわれる利家は、短気だった若き頃とうって変わり、最期まで、加賀の国を文化国として栄え続けさせたいという夢に身命を捧げたのである。加賀百万石の礎を築いた利家の生涯を描く力作。
  • ノラ猫の恋 1巻
    完結
    4.0
    全2巻693~814円 (税込)
    夏休み初日。蒸発した父親を探すため、父親の生まれた青森へやって来た高校生のなな。しかし彼女の前に現れたのは、父親の元恋人を自称するオカマのキヨシだった。帰る場所のないノラ猫が二匹――ひとつ屋根の下で共同生活が始まった! 夏の北国を舞台に描かれる、アンバランスなホーム・ドラマ。
  • 玄武の花嫁 ~黒帝の婚姻~【イラスト入り】
    3.9
    ずっと貴方が、僕を見守ってくださっていたのですか…? 翡翠は黒北国の王・玄武神への貢ぎ物として育てられた。飾り立てられ、そのまま神殿の奥の昏い迷宮へと送り込まれ、魔物に喰らわれる…はずが、玄武神・黒曜その人により救われた。生贄なのに花嫁として日々を過ごす中、翡翠なりに黒曜の役に立ちたくてとった行動は、眠ってはいけない黒曜を眠らせ冥界を開いてしまうことに…。
  • あすなろ物語
    3.9
    1巻572円 (税込)
    天城山麓の小さな村で、血のつながりのない祖母と二人、土蔵で暮らした少年・鮎太。北国の高校で青春時代を過ごした彼が、長い大学生活を経て新聞記者となり、やがて終戦を迎えるまでの道程を、六人の女性との交流を軸に描く。明日は檜になろうと願いながら、永遠になりえない「あすなろ」の木の説話に託し、何者かになろうと夢を見、もがく人間の運命を活写した作者の自伝的小説。
  • ルミとマヤとその周辺(1)
    完結
    3.9
    全3巻550円 (税込)
    誰の心にもあるはずの、思い出という、たからもの。おさない姉妹の、かわいく、やさしく、じんわりする、ノスタルジックな物語。――小さな姉妹・ルミとマヤ。北国の町に住んでいます。お父さんはいません。音楽家のお母さんは忙しいのでいつも二人ぼっちです。でも、淋しくなんてありません。ノスタルジックな昭和のストーリー!
  • 楽園への清く正しき道程 0番目は北国産のツンドラ王妃?
    3.8
    庶民から一転、玉座を継ぐことになってしまったルドヴィーク。さっそく「国王の一番大切なお仕事」として告げられたのは、「大陸で一番高貴な血筋のお妃様を迎えること」! ところが現れた美しい花嫁は、彼の顔を見るなり呟いた。「キモイ……」そのまま王妃となった彼女と冷戦状態に突入するルドヴィークだったが、実は王妃にはある秘密があり、それを知った彼は、彼女とひとつの契約を交わすことに……。ファンタジー・ハーレム(予定)コメディ、開幕!!
  • 滅びの鐘
    3.8
    北国カーランディア。建国以来、土着の民で魔法の才をもつカーランド人と、征服民アアランド人が、なんとか平穏に暮らしてきた。だが、現王のカーランド人大虐殺により、見せかけの平和は消え去った。娘夫婦を殺され怒りに燃える大魔法使いが、平和の象徴である鐘を打ち砕き、鐘によって封じ込められていた闇の歌い手と魔物を解き放ったのだ。闇を再び封じることができるのは、人ならぬ者にしか歌うことのかなわぬ古の〈魔が歌〉のみ。『夜の写本師』の著者が、長年温めてきたテーマを圧倒的なスケールで描いた、日本ファンタジイの金字塔。
  • 百日紅の咲かない夏
    3.8
    1巻1,023円 (税込)
    父の事故死、母の出奔で別々に育てられた姉弟が、十年ぶりに再会した。以来、十七歳の弟は、二十歳の姉を週末ごとに訪ねる。夜、姉の布団で幼子のように身を寄せながら、歳月の重さと互いの愛の深さにおののく二人。その年、北国の町では怪しげな商事会社が暗躍し、孤独な二人に危険な人間関係がからみつく。
  • ホテルローヤル
    3.8
    【第149回直木賞受賞作】北国の湿原を背にするラブホテル。生活に諦念や倦怠を感じる男と女は“非日常”を求めてその扉を開く――。恋人から投稿ヌード写真の撮影に誘われた女性事務員。貧乏寺の維持のために檀家たちと肌を重ねる住職の妻。アダルト玩具会社の社員とホテル経営者の娘。ささやかな昂揚の後、彼らは安らぎと寂しさを手に、部屋を出て行く。人生の一瞬の煌めきを鮮やかに描く全7編。
  • 木精―或る青年期と追想の物語―
    3.8
    1巻671円 (税込)
    ドイツの神経研究所で学ぶひとりの日本人精神科医。彼が遠い異国へやって来たのは、人妻との情事に終止符を打つためでもあった。ドナウ源流地帯、チロルの山々、北国の町々――ヨーロッパを彷徨う彼の胸に去来する不倫の恋への甘美な追憶、そして、作家としての目覚めと将来への怯え。著者自身の若き日の魂の遍歴をふり返り、虚構のうちに再構成した《心の自伝》。『幽霊』の続編。
  • クレオパトラの夢 新装版
    3.7
    北国のH市を訪れた神原恵弥。不倫中の双子の妹を連れ戻すという名目の裏に、外資製薬会社の名ウイルスハンターとして重大な目的があった。H市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。人々の欲望を掻きたててきたそれは、存在自体が絶対の禁忌(タブー)であった――。シリーズ第二弾、新装版!
  • 死の枝
    3.7
    途方もなく膨張し、混乱し、錯綜した現代社会の裏面で複雑にもつれ、からみあうさまざまな犯罪。その陰に澱む愛憎と執念――狂気を装い、法の網の目を潜りぬけようとする男、交通地獄という世相の盲点を巧みに利用した殺人、猟奇事件の影に踊る札つきの不法建築業者、北国の闇を引き裂く夫婦殺害事件…。死神に捉えられ、破滅の深淵に陥ちてゆく人間たちを描く連作推理小説。

    試し読み

    フォロー
  • 流氷への旅
    3.6
    【渡辺淳一文学賞創設記念電子化!】灰色の空と白い氷原に覆われた街・紋別。竹内美砂は流氷研究家・紙谷誠吾を知り、強く魅かれていく。彼はかつての恋人を奪い自殺したという友人のことで心を閉ざしていた。一途に燃える美砂の愛の炎は、そのわだかまりを解かすことができるのか。二人は結ばれることになるのか。移ろいゆく北国の四季の中で、大切なひとを見失わないよう、まっすぐな思いに自身を駆りたてる女性の、豊潤な恋愛小説。
  • 白薔薇王子~意地悪従者と淫らな呪い~
    3.5
    北国ブランドル王国の第三王子・ニコルは、白薔薇を思わせる美貌の青年。最近の密かな悩みは、幼い頃から仕えてくれている側近のランスロットを無性に意識してしまうこと…。そんなある日、旅先の森で『乙女の乳首』という可憐な花を摘み取ったニコルは、魔女を怒らせ呪いをかけられてしまう。それは、夜ごと乳首が疼き、男性のあるものをかけてもらわなければ鎮まらないという破廉恥極まりない呪いで…v
  • 狐の婿入り
    3.4
    1巻770円 (税込)
    “――ふしだらなムコですが。” 家のために強要される嫁取りに うんざりしていた青年・義重。 そんなある日、狐の妖怪が現れ、 義重と結婚の約束をしたと言い張る。 ピュアな天然系の狐に義重もほだされ、 やがて2人の初夜が…? 昼は甘々、夜は攻め攻めな狐に翻弄される、 【夜だけドSの天然狐×ツンデレ童貞ヨメ】の ハイテンション&もふもふラブ! 期待の新人、デビューコミック!!
  • 血の配達屋さん
    3.4
    家出した母を連れ戻すため、大学生の私は北国の港町・独鈷路戸にやって来た。赤錆に覆われ、動物の死骸が打ち捨てられた町は荒涼としている。あてもなく歩くうち、丘の上の廃墟で母と老人たちが凄まじい腐臭の中、奇妙な儀式を行っているのを目撃する。それがすべての始まりだった――。真の“恐怖”をあなたは体感する。阿鼻叫喚、怒涛の展開に絶句するノンストップ・ホラー! 第39回横溝正史ミステリ&ホラー大賞優秀賞受賞作。
  • 人魚の嘆き・魔術師
    3.3
    南京に住む憂愁の貴公子が、北国の冷艶にして水中の妖魔たる人魚に激しい恋をする「人魚の嘆き」、妖麗な魔術師に魅せられ欲望のままに半羊神と化す「魔術師」。大正期の耽美的な幻想譚二編。水島爾保布による美麗な挿画二十余点、カラー口絵二葉を完全収載。 〈註解〉明里千章〈解説〉中井英夫/前田恭二「水島爾保布小伝」
  • 上杉三代記 為景・謙信・景勝、北国の覇者の系譜
    3.0
    永正四年(一五〇七)、十九歳の越後国守護代・長尾為景は守護・上杉房能を討ち、下剋上の激流に身を投じた。越後一国支配を目指す戦いは軌道に乗るかに見えたが、自らが据えた守護・上杉定実や国人・土豪の叛乱によって一進一退の状況に陥り、為景は志半ばで没する。しかし、兄の晴景から長尾家を譲り受けた景虎(謙信)が、「軍神」とも称される卓越した戦を展開して越後の掌握を成し遂げる。さらには、武田信玄、北条氏康に追われた信濃や関東の諸将を助けて出兵を繰り返すと共に、関東管領・上杉家を相続して「天下のための戦い」に邁進した。後継者を決めずに急死した謙信の跡目争い(御館の乱)に勝った景勝は、織田信長の攻勢を受けて滅亡寸前まで追い込まれたが、本能寺の変で窮地を脱する。その後、関白・豊臣秀吉に臣従し、秀吉が死ぬと、天下取りに動き出した徳川家康に迎合せず、「義」の戦いに臨む……。越後が生んだ名将三代を描いた力作長編小説。
  • 北国抄
    3.0
    ようやく雪が消えて、海辺の崖の上の日だまりに桜草が芽を出すと、釧路の海霧のシーズンである。冬はひたすら寒い北国の自然の中で、季節のうつりかわりに敏感に反応する著者の詩。雪、湿原、石狩連峰の稜線の美しさ、針葉樹林などの自然の息吹や人間のいとなみを、洗練された文体で謳い上げる。エキゾチックな北海道の大自然を舞台に、小悪魔的なヒロイン・怜子が活躍するベストセラー『挽歌』の著者、初めてのエッセイ集。
  • 北国通信
    3.0
    雪を美しいものと見るのは旅人の目であり、それを悪魔と感じるのは雪国の人々の実感であるという。平原のポプラ、リラの花、とうもろこしの焼ける匂い、流氷のくる街……移ろいゆく北国の自然と風物を通して、医師から作家へとなると同時に、北海道から東京に住むようになった著者が、ふるさとへのアンビヴァレンツな心の動きを描写。渡辺文学の原風景を語る珠玉のエッセイ集。
  • 直江兼続と上杉鷹山
    3.0
    戦国から江戸にあまたの難局を乗り切った名門上杉家。義を組織の中枢にすえ、北国の厳しい条件での領国経営を乗り切った上杉家のリーダー、直江兼続と上杉鷹山のドラマを描きつつ、危機の時代に発揮するべき才覚と意志を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 日本の灯台~Lighthouse in Japan~
    3.0
    1巻440円 (税込)
    日本各地、岬の先端や港内に聳える灯台の写真集。灯台のイメージは白亜の灯台と思う方も多いかとおもいますが、北国では積雪のため雪景色に溶け込んでしまうため様々な灯台があるのをご存知でしょうか?訪れたことのある灯台。故郷の灯台。カメラマン岡氏の撮影秘話も写真と一緒に楽しんでいただける1冊。
  • はまなす物語
    3.0
    北の浜辺にひっそりと咲く、はまなすの花。傷つき、こわれやすい生への愛惜をこめた、北国に開いた、静かで、透明な美しさをたたえる、愛の物語。北国の若い獣医、東京に嫁いだ姉、都会に憧れる妹の兄妹三様のひたむきで真摯な人生を、はまなすの花に寄せて、砂地に染み透るようにしみじみと描く。三浦文学の円熟の境地を示す長編恋愛小説。
  • 雪にツバサ・春(1)
    完結
    3.0
    不良なのにイジメられっこ、実は「超能力者(エスパー)」の翼。 口のきけない雪の「うた」が聴こえるのは、彼にだけ。 寂れた温泉街で、ふたりの物語が重なり始める‥‥。 あの冬、北国の寂れた温泉街で出会った、「人を助けたい」と願う口のきけない女子高生とそれを放っておけない不良の超能力少年。春を迎えた二人が立ち向かうのは、子供たちの切ない願い事や、謎の多い誘拐事件!!"超能力"の真相を知った雪と、高校生になったツバサの新しい季節が今、始まる――。
  • 忘れられた令嬢~暴君王は何度も恋に落ちる~
    3.0
    父を亡くし母と二人で喪に服している没落領主の娘シャーロットは、ある日城の近くで若い男性が倒れているのを見つけた。謎めいた男を城に連れて帰ったが、彼の持ち物はラウリと刺繍された麻袋が一つ、そして大変な美貌だった。 母の計らいで彼の看病をするシャーロットはたちまち彼に惹かれていく。一方のラウリはシャーロットに「隣のベッドで寝て欲しい」と願う。それに対して母が出した条件は「シャーロットと結婚しエングルンド領主となること」。ラウリはその条件に頷き、二人は新婚生活を送るが幸せな日々は長くは続かない。王都から捜索隊がやってきたのを皮切りに、ラウリを陛下と呼ぶ男が現れ、必ず迎えに来ると言い残して王都へと旅立つ夫。しかし迎えのないまま季節が過ぎ、居ても立っても居られず王都へ向かったシャーロットに投げかけられた言葉は「おまえ……誰だ?」 シャーロットは記憶を失った美貌の王に語る。二人の愛と幸せだった北国での日々を――。
  • 「街道」で読み解く日本史の謎
    3.0
    なぜ鎌倉は「武家の都」として繁栄したのに、その後、顧みられなくなったのか? どうして小田原は、北条氏が滅亡しても江戸時代に栄えたのか? 幕末のさびれた小村の港が「巨大都市」横浜に変貌した理由とは? ――私たちが歴史を振り返るとき、どうしても事件や出来事といった「点」で考えがちだが、実際の歴史の流れは“人や物の動き”の「線」で動いている。実は、その最も大きな流れこそが「街道」なのだ。本書は、人の往来や物流の大動脈であり、歴史の分岐点ともなった街道の役割に注目して、古代から近現代にわたる日本史の20の謎に新たな光を当てるもの。従来にない視点から、驚きと再発見の“知的興奮”を存分に味わえる。本書で取り上げる主な街道:「東海道」「中山道」「北陸道」「鎌倉街道」「甲州街道」「日光例幣使街道」「三国街道」「秋葉街道」「善光寺街道」「塩街道」「美濃街道」「北国脇往還」「朝鮮人街道」……。

    試し読み

    フォロー
  • ヤバい悪グッズ★驚きの効果全て実証済み★使えばどうなる?★裏モノJAPAN別冊
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヤバい悪グッズ最新版 悪いグッズ。 悪い手口。 悪いサービス。 世の中には“悪”で溢れている。 表向きは“善”のフリをして。 不届きな連中にダマされないためにも、その全貌を知っておくべきだろう。 ・コーヒーお代わり無料のあのドーナツ屋でこのカップを置いておくと ・アルコールに数的垂らせば気を失うように眠ってしまう ・メールでも打っているように見えて、実はしっかり盗撮中 ・中国で大問題になったカンニングにはこのイヤホンが使われていた ・料金後払いシステムに目を付けた吉野家食い逃げ犯 ・大胆すぎる引ったくり! 信号待ちの車の助手席バッグが危ない ・夏休み最終日だというのにガキが宿題をやらない理由 ■目次 1章 悪グッズ 他人のバッグにすぽっとかぶせてそのまま持ち去る! 古いロッカーの合鍵は現場で複製される たった1本のカギで対応する錠前はすべて開く! 電車の運転席に忍び込める鉄ちゃん垂涎のカギ 万引き防止タグが反応しなければ盗られ放題ではないのか 薄っぺらいバールでロッカーがこじ開けられている 自動販売機のカネはこいつで抜き取られている 自転車カギも南京錠も粉々に破壊する スリ犯は2つのカッターを使い分けてポケットの財布を奪う 車の窓が一瞬でガチャン! マンションのドアが数秒で開く電動ピックガン 紙を切るようにぶ厚いガラスがスルスルと 100円ライターが、窓ガラスを焼き破る強力なガスバーナーに わずか1分で窓ガラスを焼き破る スタバでパソコンを立ち上げて…。それ、簡単にハッキングされますよ わずか15秒でネットバンキングのパスワードもイチコロ アイフォンからパソコンに同期したメールやLINEが全部筒抜け 北国の灯油ドロボウはタンクにこいつを突っ込む 引ったくり犯御用達の小型ハイパワースクーター パチンコ羽根モノ油ゴト師の髪に塗られているのは? 中国人窃盗団がガスを噴射して逃げ去った ただのモデルガンが本物の発泡音を出せば… 失明する光量の2倍のライトを照射! 素手の数倍のパンチ力で殴られればノックアウト必至 あくまで防犯に使うべし。武器に見えない偽装武器 ハチ退治スプレーがおとがめなしの護身用グッズに 離れた相手の気を失わせるテーザー銃がなぜか通販に 他多数 2章 悪の手口 3章 悪イイサービス
  • 真夜中の料理人
    3.0
    北国から友人が送ってくれた鮭をめぐり、折り合いのわるい夫婦の対立が深まる。肉好きの妻、魚好きの夫、日常の不平をつのらせる妻、日常あたまの上がらない夫。仕方なく夫は包丁を買い込み、深夜のベランダで鮭を切るが……。人生の断面を巧みに描いて定評ある著者の、しみじみと怖い秀作11編。
  • 韓国時代劇秘話 朝鮮歴史の伝説となった女性たち
    2.5
    古朝鮮・三国時代から南北国、高麗、朝鮮時代まで、歴史に名を残した賢女・烈女の生き様をやさしく解説した一冊。女王、王妃、王女から詩人、芸奴など、その時代を導き、そして輝き続けた女性が登場。韓国時代劇では味わえない史実、面白さが満載されている。

    試し読み

    フォロー
  • 気高き花嫁は白銀王の腕で愛欲に震える
    1.0
    信じられないほど、淫靡な胸だな こぶつきやもめの辺境王は、見かけによらず手が速い 妻に先立たれた北国のイケメン国王×容姿端麗頭脳明晰ながら変った趣味がある王女 秘密を抱えた北の王は、美貌の花嫁を濃密に愛す 〈あらすじ〉貴女は、私をおかしくさせる才能がある――。たぐいまれな美貌にもかかわらず、変わった趣味のせいで婚期を逃した王女・シェリエルフィア。彼女は辺境国の王で、やもめのリグナルドの元へ嫁ぐことに。武骨な男という予想に反し、リグナルドは物腰柔らかな美丈夫だったが、その国には不穏な空気が渦巻いていた。口のきけない王女、前妃の謎めいた死。そして、今、新妃の命に危機が…。 著者について 【著者 プロフィール】 天ヶ森雀 Suzume Tengamori 10月27日生まれ 蠍座 O型 落花生群在住の兼業パートタイマー小説家。 先日幼児に「どんな遊びが好き?」という難しい質問をされたのですが…そうだなあ、面白いお話を書いて「面白い」って言って貰えるのが好きかな(←それ遊びか?)。 【イラストレーター プロフィール】 うさ銀太郎 Usagintarou(2020年より兎宮卯紗(うさみやうさ)) 自分が描いている漫画の取材がてらヴァイオリンを始めてもう直ぐ1年です。 すごく楽しい! 上達したらどこか演奏サークルに入れたらと夢見ていたりします。 お仕事情報は→twitter ID:usagintarou
  • にゃんこ5は北国暮らし
    -
    知らない町で迷子になった子猫。家の明かりに映る人影にひかれ、お庭で一生懸命鳴くと窓を開けてくれた。でもその足元には4匹の猫がずらり!! ビックリして思わずシッポがぶわっとなるが、人間にやさしく迎え入れられてゴロゴロ…。先住猫はシャム猫のポロンさまを筆頭にジロー、チビ、ボンボン。その夜開かれた猫の集会でポロンさまから「仲間になるには試練がある」と言われる。猫界の掟は厳しいのだ…。果たして新町家の末っ子になれるのか!? 北国で暮らす5匹の個性派にゃんこの、あるときはたいへん、あるときは幸せ、あるときは摩訶不思議な猫暮らしを描いた話題作が満載!! コミックスだけの特別描き下ろしも満載です!!
  • 北国の孫
    -
    1巻220円 (税込)
    父方の祖父母が酪農家、母方の祖父母が農家というTHE北海道(?)な環境ですごした幼少期の思い出エッセイ集。 冬の思い出メインで5つのお話を収録しています。
  • ten to senの北国の模様刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然あふれる北海道で身近なモチーフをテーマに素敵な模様をデザインする「点と線模様製作所」の模様作家、岡理恵子さん。岡さんの模様は布、雑貨、紙アイテムなどに使われ人気を集めています。この本では岡さんがデザインして作った刺しゅう作品を作り方と図案つきで掲載しています。作品は針山、巾着、付け襟、リボン、バレッタ、ブックカバー、がま口、クラッチバッグ、鍋つかみ、コースターなど全36点掲載。25番刺しゅう糸に加えてウール糸も使ってふっくらあたたかい作品に仕上がりました。北海道のアトリエを訪ねたモチーフについて、北海道について、デザインについてなどの取材も合わせて楽しめます。
  • 北国の女の物語(上)
    -
    1~2巻660円 (税込)
    大正3年、青森県尻屋崎で遭難した船から、ただ一人生き残った赤子があった。その子は沖子と名付けられ、観音堂守りのもとで育てられたが、長じて材木問屋の女中として働くことになる。沖子の美貌と陰日向ない働き振りは誰からも好かれ、17歳の年に番頭の伊助と結婚するが、運命の悪戯は沖子に無情だった……。暗い宿命に耐えて生き抜く女の哀しさと美しさを謳いあげる哀切ロマン。〈上下全2巻〉
  • 北国街道殺人事件〈新装版〉
    -
    良寛と一茶を卒論テーマに選んだ田尻風見子(ふみこ)と野村良樹は、二人で調査旅行へと向かう。途中、野尻湖で人骨が発見されたことを喫茶店のマスターから聞いた風見子は、同じ時期に五合庵ですれ違った人が殺されたことを語る。その情報を伝え聞いた信濃のコロンボこと竹村警部は風見子たちに接触をはかる。そして良樹のフィルムが盗まれてしまい、二人はさらに事件に巻き込まれていく。
  • 十津川警部捜査行 北国の愛、北国の死
    -
    都内在住の女が札幌近郊で殺された。亀井刑事は被害者宅からある男性の写真を発見。その男はなんと亀井の姪の恋人、現在二人で北海道旅行中の花井だった。疑念を持つ十津川と亀井だが、事件当時、花井は姪と汽車に乗っていたという。しかし、悪い予感が頭を離れず―。(「おおぞら3号殺人事件」)北国が舞台の傑作四編を収録。大人気ミステリー!
  • 少し昔、北国の小さな村の昭和暮らし【HOPPAライブラリー】
    -
    ランプの火屋磨き、建前の餅撒き、鯨の油取り、馬橇の買出し、農家の手間換え…。北海道の北東に位置する稲富で生まれ育った著者が、終戦後から昭和40年代までの田舎の暮らしの様子を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 南国男子×北国男子(1)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    北国育ちで真面目な優等生、直純の高校に、南国から転校生の悠人がやってきた。 悠人の世話係に任命された直純は、転校生のカルい見た目と振る舞いに翻弄されっぱなし。 違いに戸惑いながらも、自分にないものを持つ相手に惹かれ始める二人。 ある日、保健室に運ばれた直純に、悠人は「俺と付き合って」と迫り…? 初々しいカップルの学園カルチャーショックラブ。

    試し読み

    フォロー
  • 北国の人
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 城端線&氷見線 わが列車 わが鉄路
    -
    高校生の通学や高齢者の外出の足として欠かせないローカル鉄道など地域公共交通の維持がいま、全国的な課題となっています。そうした中、明治時代から現在に至るまで、富山県西部の「背骨」の役割を果たしてきたJR城端線と氷見線を題材に、地域公共交通を「進化」させる手だてを探ったのが本書です。 2023年8月に宇都宮ライトレールが国内初の新設LRT(次世代型路面電車システム)として開業予定ですが、新設LRTなんて、うちの地域では無理…と考える人もいるかもしれません。しかし、LRTには、いろいろなカタチがあります。 ローカル線の活性化といえば、JR富山港線をLRT化した富山ライトレール(現・富山地方鉄道富山港線)が有名ですし、福井鉄道・えちぜん鉄道の直通運転にも大きなヒントが隠れています。そうした中、単線・非電化の城端線・氷見線を「持続可能で便利な鉄道」に「進化」させるのに最も適した方法は何か…という切り口のもと、低床型車両の導入だけにとどまらない「広義のLRT」に光を当てています。  路面電車と郊外の急行列車が同じ車両で運行する「トラムトレイン」、ダイヤを不定間隔からパターン化した際の効果、バスなど他の公共交通機関との連携、街づくりとの関係など、国内外の事例を引き合いに、鉄路と沿線の過去・現在・未来を見つめながら、地域の発展を考えるヒントを探っています。富山大学都市デザイン学部の都市・交通デザイン学科が監修し、城端線・氷見線の「近未来図」や、地方鉄道の「いま」をデータで伝える紙上講座「交通まちづくり教室」も掲載。電子版では、特典コラム「交通まちづくり 市民ネットワークで、地方から日本を元気に」を収録しています。

最近チェックした本