「帝国」ロシアの地政学(東京堂出版) 「勢力圏」で読むユーラシア戦略

「帝国」ロシアの地政学(東京堂出版) 「勢力圏」で読むユーラシア戦略

2,200円 (税込)

11pt

朝日新聞(読書欄)、読売新聞(「本よみうり堂」)、産経新聞(書評欄)、毎日新聞(「今週の本棚」)をはじめ、北國新聞、北日本新聞、東日本新聞、信濃毎日新聞など各紙で紹介! 第41回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)受賞作品。 【本書の内容】ロシアの対外政策を、その特殊な主権観を分析しながら読み解く。今やロシアの勢力圏は旧ソ連諸国、中東、東アジア、そして北極圏へと張り巡らされているが、その狙いはどこにあるのか。北方領土問題のゆくえは。蜜月を迎える中露関係をどう読むか。ウクライナ、グルジア(ジョージア)、バルト三国など、旧ソ連諸国との戦略的関係は。中東政策にみるロシアの野望とは。ロシアの秩序観を知り、国際社会の新たな構図を理解するのに最適の書。北方領土の軍事的価値にも言及。第41回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)受賞作品。

...続きを読む

「帝国」ロシアの地政学(東京堂出版) 「勢力圏」で読むユーラシア戦略 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年12月08日

    ロシアの主権や勢力圏に対する考え方に触れられるいい本だった。
    ロシアなりのロジックを理解する助けになった。
    (無論、ロシアのロジックは国際的な標準とは程遠いものだが……)

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月21日

    とても面白かった。
    私にとっては馴染みのない分野の書籍だったが、読みやすかった。
    大国ロシアの国家戦略を簡単には理解することはできないが、ひとりの日本人学者の視点を通して、ロシアの一端を理解させてくれる。
    物事に対しての認識や、優先事項の異なる国家と国家との関係を良好に保つためには、相手への想像力を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月15日

    日本は日米安全保障条約体制にあるのでロシアから見たら「半主権国家」としか見做されていない。
    旧ソ連構成国も同様に主権国家ではなくロシアが主権を持ってるものなんだと思っている。
    シンプルに書いてしまいましたがそのような考えを持っているんだということがよく理解できました。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月29日

    わかりやすい言葉で、多くのことを知りました。温暖化による北極圏の氷が溶ける、といったことも勢力圏に関係してくるとは。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月07日

    イズムィコ先生の代表作。ロシアの対外戦略を勢力圏をキーに読み解きます。勢力圏の概念自体は19世紀や20世紀には存在して今も根底にはあるのでしょうが、それを武力で公然とは主張しないというのが国連時代のルールなんじゃないのかなとは思うわけで。そもそも過去の最大領土を元に現在の勢力圏拡大していこうっていう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月15日

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻については「プーチンは頭おかしいんじゃないの?」と思ったが、本書を読むことでここに至るまでの経緯を知ることができた。

    本書は、著者がこれまで発表してきた論文等を加筆・修正したものを主体としているが、非常にわかりやすい内容となっている。

    以下(本書からの抜粋)を知...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月15日

    ロシアのウクライナ侵攻前に書かれたものだが、ロシアの考える勢力圏、主権というのが、よくわかった。到底受け入れられるものではないが、彼らの理屈からいくと、直近の北欧のNATO加盟などで更に態度を硬化していくのだろう。お互いの主張が真っ向から対立する妥協点が見いだせない泥沼の状況を解決できるやり方がある...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月10日

    小泉悠さんの著作。ストーリーとしてよく組み立てられていて、北方領土訪問の導入は成功だと思う。読み始める前はやや警戒していたがどんどん読み進めてしまった。
    西欧近代がいわゆる「モダン」であり、国民国家をベースとして組み立てられてられているのに対し、ロシアは融通無碍でロシア人がいるところが「ロシア」であ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月10日

    受け入れられるかどうかは別として、ソ連時代を含めたロシアのイデオロギーや周辺諸国に対する考え方、そして西側諸国に対する見方など理解することが出来た。
    それと同時に、個人的なレベルは別として、ロシアをはじめとする権威主義的な国家と国同士で分かり合える事は無いのだろうと、絶望的になった。
    今起きているウ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年12月16日

    【あるいは、ロシアを夢見る巨人と見立ててもよいかもしれない。ユーラシアの巨大な陸塊の上で、ロシアは壮大な「勢力圏」の夢を見ている】(文中より引用)

    「地政学」や「勢力圏」といったキーワードを軸としながら、冷戦崩壊後のロシアが持つ国際秩序観を丸裸にしようと試みた一冊。著者は、東京大学先端科学技術研究...続きを読む

    0

「帝国」ロシアの地政学(東京堂出版) 「勢力圏」で読むユーラシア戦略 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

東京堂出版 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

小泉悠 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す