いのち作品一覧

非表示の作品があります

  • 近代の超克 現代日本のエッセイ
    -
    近・現代をいかに超えるか? 著者の代表的エッセイ――〈前近代的なものを否定的な媒介として近代を超える〉……著者の生涯を貫ぬいて実践された主題に添って書かれた「柳田国男について」は、柳田国男の現代的な再発見を促がし、フォークロアや口承文芸、〈近代〉から排除されたB級文化話芸などが、教養主義的価値観から解放され陽の目を見た。活字中心の価値観に、根柢的改変を迫った、衝撃的エッセイ。
  • 「近代の超克」の続き
    -
    西洋近代の価値観を乗り越えろ! 西洋近代の価値観は、今の時代において日本の「常識」として染み付いている。しかし、それが借り物の「常識」であることに自覚的な日本人はごくわずかだろう。当時は漸進的に受け入れられたその価値観が、いまの時代に小さな「歪み」として様々な場所で現れはじめているように思われる。本書は、対米英開戦という時局のもと、感度の高い知識人たちが集い論じ合った「近代の超克」に触れ、その問題意識を引き継ごうとするものである。具体的には、民主主義・自由主義・資本主義の欠陥を指摘し、理論的に乗り越えていく。価値観の源泉が忘れ去られた現代日本においてこそ、本書は読まれるべきものである。 【目次】 まえがき 序 章 「近代の超克」を受け継ぐ 第1章 「近代の超克」を検討する 第2章 近代を超克するということ 第3章 民主主義を乗り越える 第4章 自由主義を乗り越える 第5章 資本主義を乗り越える 最終章 西欧近代を乗り越えた後に あとがき 参考文献
  • 業種別 消費税改正のチェックポイント-経過措置、軽減税率、決算・申告、インボイス-
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ◆さまざまな業種で見られる特有の問題点や疑問点に焦点を当て、適宜、図表を交えながらわかりやすく解説しています。 ◆実務対応に際してのチェックポイントを掲げています。 ◆複数税率下での決算・申告対応だけではなく、インボイス制度を見据えた検討などにも利用できます。
  • 業績がどんどん上がる! 美容医療クリニック経営の超基本 院長が今すぐやるべき、4つの大改革
    -
    医療脱毛「レジーナクリニック」、男性専用「レジーナクリニック オム」などを全国30院で展開し、国内トップクラスの美容医療クリニックへと成長したレジーナクリニックグループ。その総院長が美容医療クリニック経営の極意を伝授! 美容医療の市場は、2011年以降、着実に成長基調で推移しています。一方で、移り変わりも激しく、大々的にテレビCMなどを行なっていたクリニックが破綻してしまうことも少なくありません。また、成長産業であるため、保険診療を行なっていた皮膚科や内科が、美容医療の自由診療を強化したり、異業種からの参入も相次いでいます。しかし、なかなか全国展開に至るほど、大きく発展するクリニックは出てこないのが現実です。 そんな厳しい環境のなか、レジーナクリニックはなぜ、たった5年で急成長を遂げられたのか? 競争が激化する「美容医療」業界で、生き残るために院長は何をするべきか? 「経営理念」「人材育成」「医療DX」「マーケティング」4つのテーマに分けて解説します。 これから開業する医師はもちろん、 すでに開業し、業績に伸び悩んでいる院長も必読の1冊! 序章 美容医療業界に蔓延る「偏見」を打ち破れ 1章 クリニックの運命は「理念」で決まる 2章 経営が好転する最強チームのつくり方 3章 実は親和性が高い美容医療とDX 4章 レジーナクリニック流マーケティングスキル 5章 「美容の主治医」という仕事
  • 銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しいこの世界の小さな驚異
    4.1
    1巻1,760円 (税込)
    大森望さん推薦! 「明晰でわかりやすく、面白くて叙情的。 科学と詩情。 ここにはSF100冊分のネタが詰まっている。」 一日の長さは一年に0.000 017秒ずつ伸びている。 500億年のちは、一日の長さは今の一月ほどになるだろう―― 空想よりも現実の世界のほうがずっと不思議だ、と感じるような、 物理学者のとっておきのお話を22、集めました。 ・流れ星はどこから来る? ・宇宙の中心にすまうブラックホール ・真空の発見 ・じゃんけん必勝法と民主主義の数理 ・世論を決めるのは17%の少数者? ・忘れられた夢を見る技術 ・反乱を起こす奴隷アリ ・銀河を渡る蝶 ・飛び方を忘れた鳥にそれを教える… 真夜中の科学講座のはじまり、はじまり。 ほんのひととき、日常を忘れて、科学世界の詩情に触れてみませんか? 科学や文学が好きな人へのプレゼントにもぜひ。 「夜話と名乗ってはいるが、朝の通勤電車で、昼休みのひとときに、ゆうべの徒然の時間に、順序にこだわらず一編ずつ楽しんでいただければと思う。」――著者
  • クジラの歌を聴け 動物が生命をつなぐ驚異のしくみ
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    ザトウクジラは、なぜソングを歌うのか? テングザルの鼻と睾丸の不思議な関係 バビルサの牙はなぜ伸び続ける? ヤギの交尾が一瞬で終わる切実な理由 なぜクジラはみんな逆子なのか? アザラシの母乳に脂肪が多いのはなぜ? ヒトはもともと難産になりやすい——。 求愛の悲喜こもごもから交尾の驚くべき工夫、妊娠・出産の不思議、環境に適応した多様な子育ての方法まで、あまり明るみに出ないけれど実はめちゃくちゃ面白い、繁殖・生殖のはなしを語る。 海獣学者・獣医として海陸両方のさまざまな哺乳類に触れ、解剖学の知識をもつ著者ならではの経験と視点が満載。 読んだあと、生命の不思議と大切さを感じずにはいられない一冊。 ■内容 1章 クジラの歌を聴け~海の哺乳類の求愛戦略~ 2章 ゴリラの背中を見よ~陸の哺乳類の求愛戦略~ 3章 ヤギの交尾を見逃すな~オスの繁殖戦略~ 4章 イルカは逆子で産みたい~メスの繁殖戦略~ 5章 仔ゾウは、笑う~子どもの生存戦略~ ■著者について 田島 木綿子(たじま・ゆうこ) 国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹。 筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授。 博士(獣医学)。1971 年生まれ。 日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)獣医学科卒業。 学部時代にカナダのバンクーバーで出合った野生のオルカ(シャチ)に魅了され、海の哺乳類の研究者として生きていくと心に決める。 東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号取得後、同研究科の特定研究員を経て、2005 年からアメリカのMarine Mammal Commission の招聘研究員としてテキサス大学医学部とThe Marine Mammal Center に在籍。 2006 年に国立科学博物館動物研究部支援研究員を経て、現職に至る。 海の哺乳類のストランディング個体の解剖調査や博物館の標本化作業で日本中を飛び回っている。 本書では獣医学の知見を活かして海と陸の哺乳類を対象に繁殖戦略を語り尽くす。 著書に『海獣学者、クジラを解剖する。』(山と溪谷社)ほか。
  • くノ一乱舞 真田幸村 恋の契り
    -
    夕霧は変装の達人のくノ一。使命は真田一族への潜入と暗殺。真田幸村の幼なじみに化け潜入したのだが、幸村から求愛されてしまう。夕霧も幸村の誠実さ実直さにいつしか本気で愛してしまう。しかしついに暗殺実行の指令が。裏切り者は抜け忍として死ぬまで追われてしまう。恋に生きるか、くノ一の宿命に従うのか。迷う夕霧。一途な幸村との仲はどうなる。歴史時代劇、恋愛ストーリー。
  • クビライの挑戦 モンゴルによる世界史の大転回
    4.0
    13世紀初頭に忽然と現れた遊牧国家モンゴルは、ユーラシアの東西をたちまち統合し、世界史に画期をもたらした。チンギス・カンの孫、クビライが構想した世界国家と経済のシステムとは。「元寇」や「タタルのくびき」など「野蛮な破壊者」というイメージを覆し、西欧中心・中華中心の歴史観を超える新たな世界史像を描く。サントリー学芸賞受賞作。(講談社学術文庫)
  • 組長刑事 無頼の血
    -
    貴島組が存亡の危機に直面したら、羽賀組初代組長直系の男性に相談すべし--四代目だった兄を射殺された貴島真奈美は、初代組長の遺言状を読み、組長刑事こと羽賀亮を頼った。渡世の仕来りを学び終えるまで、五代目代行をして欲しいという……。亮の曾祖父は貴島組に命を救われた恩がある。任侠道には背けない。妻の理恵が妊娠して危い橋は渡れないが、極道の血が躍り始めていた。

    試し読み

    フォロー
  • 暗い記憶と奇跡の命
    -
    逆境の彼女は身ごもっていた。記憶を失った富豪の子供を! 著名な会社のCEOで富豪のドゥアルテは琥珀の瞳のプレイボーイ。彼は何者かに撃たれたが一命を取り留めた――記憶を失いつつも。そんな彼の脳裏に焼きついているのは長い赤毛の女性の姿だった。真相の鍵を握っている彼女の居場所を突き止めなくては!ノーラは死んだはずのドゥアルテが目の前に現れ、茫然とした。命がけで愛した男性――お腹にいる子供の父親だったから。込み上げる熱い想いもつかの間、彼の他人行儀な態度に凍りつく。記憶がないんだわ! そのとき強烈な痛みに襲われて破水し……。 ■深刻な状況に陥ったノーラはドゥアルテの車で病院に運ばれ、緊急手術を受けて出産しました。でも、彼に真実を告白することはできず……。ハーレクインの新人発掘企画で優勝し、瞬く間に本国イギリスの話題をさらったA・チネッリの激情ロマンスにご注目あれ!
  • クラウドストーミング 組織外の力をフルに活用したアイディアのつくり方
    3.6
    多彩な才能をもった不特定多数をネットワーク化し、あらゆる問いに対して「アイディアを生み出す」方法を「クラウドストーミング」と呼ぶ。 組織の枠を越え、コミュニティやオンライン空間を舞台に創造性を高めるチーム作り、知財戦略の手法までを網羅。 200社のプロジェクトと10万人のクリエーターを結びつけてきた方法とは? 中小企業から「フォーチュン500」に名を連ねる企業までが応用できる、問題解決のための新しいしくみ≪クラウドストーミング≫。 レゴのオンラインプラットフォーム「クウソウ」、スターバックス「ベターカップ・チャレンジ」、GE「エコマジネーション」、P&G、GAP・・・・・・など、クラウドストーミングを利用した企業の事例も豊富に掲載。 ●クラウドストーミングの構想を実行に移すための最適なツールとは ●最良のアイディアを引きだすために参加者に適切な問いを投げる ●外部の人材と働くことを懸念する内部スタッフへの対処法 ●参加者の努力に対して適正な報酬を提供するには ●外部の才能を利用するにあたり問題となる法的障害を乗り切るには ●結果を評価し、最良のアイディアを選ぶには
  • CREATIVE DECISION MAKING 意思決定の地図とコンパス
    -
    プロが教える創造的意思決定の全て プロが教える創造的意思決定の全て ――AI時代に求められるコグニティブスキルの基礎から極意までを惜しみなく伝える1冊 ――世界最先端研究の実践知をマスターする 【目次】 プロローグ クリエイティブな意思決定 第1章 意思決定のチャレンジ 第2章 ディベート思考 第3章 デジタル思考 第4章 緊張構造のパワーと創造プロセス 第5章 地図とコンパス 第6章 複雑さの地図 カネヴィン思考 第7章 しなやかでしたたかな反脆弱性 第8章 クリエイティブ意思決定の実践 第9章 客観主義哲学と倫理的利己主義 第10章 意思決定の主体性と受動性 エピローグ 豊かな社会の愉快な人生 【著者】 田村洋一 組織コンサルタント、教育家。メタノイア・リミテッド代表。ピープルフォーカス・コンサルティング顧問。バージニア大学ビジネススクール経営学修士(MBA)。野村総合研究所、シティバンク、外資系経営戦略コンサルティング会社で、企業等のプロジェクト組織運営に携わる。現在は、企業人教育、人材育成、組織開発のためのエグゼクティブコーチング、マネジメントトレーニング、ファシリテーションなどの活動を行う組織コンサルタント。
  • 「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ
    4.2
    春日「しかしみんなさ、『プーチンはなぜ暗殺できないのか?』とか言ってるじゃん。 そのくせ安倍は簡単に殺されちゃって、あのバランスの悪さも全然、分かんないんだけどね」 (中略) 平山「『狂ってる』よりも、やっぱり『違和感』の時代だよね」 春日「そうだね。あまりにも理屈が通りすぎてるとか、話がうまいのは、当然ヤバいんではないか。 ただ、その『ヤバい』がうまく説明できない」 平山「違和感の原資、根拠になっている『本当はこっちを大事にしなくちゃいけないんじゃないか』っていう立場の人が社会的弱者になってしまう。 強者になれないってことの違和感って、巨大だよね」 狂気を分析し、飼いならす!! コロナ、ウクライナ侵攻に安倍元首相の暗殺……。 2020年以降、「世の中は狂ってしまったのか?」と思わされるような事件・事象が頻発しました。 でも、疫病、戦争、暗殺などは長い人類の歴史を考えれば、「平常運転」なのかもしれません。 果たして、世の中は狂ってしまったのか、否か?  そして、それらとは関係なく存在する「個人的な狂気」とどう付き合っていくべきか? ベテラン精神科医と特殊系小説家の”鬼畜コンビ”が、分断する世の中をばっさりと斬り、それらに対する処方箋を提示します。
  • 紅の挑戦者(新装版)  1
    完結
    -
    全10巻550円 (税込)
    九州の高校生紅闘志也は、高校サッカー界のスター選手で、人気も実力も一流だった。親善試合でタイのバンコクを訪れた際に、紅はタイ式キックボクシングの神様ガルーダと出会う。タイ式キックボクシングに魅了された紅は、サッカーをやめてキックボクシングの世界へ飛び込むことを決意する。帰国後、ガルーダに遺恨を残す大利根一鬼を師事し、打倒ガルーダに向かって始動するのだった。空手漫画で一世を風靡した梶原一騎が、キックボクシングに目を向けた異色作!作画はカラテ地獄変の中城健が受け持ち精彩を放った。
  • 黒狼の花贄~運命の血を継ぐ少女~
    5.0
    妖の好む血を持つ香夜は、妖に捧げられるためだけの存在・『花贄』として疎まれ虐げられ育った。ついに生贄として捧げられるその日、香夜の前に現れたのは妖の頂に立つ冷酷な黒狼・識。麗しく色気溢れる男だった。生贄として血肉を喰らわれ死ぬ覚悟する香夜。しかし、「もう大丈夫だ。お前を迎えに来た」と識は愛でるように優しく香夜に触れ、求め、愛を露わにして――。生まれて初めて触れる識のあたたかな感情に香夜もまた、惹かれていく…。和風シンデレラファンタジー。
  • xDiversityという可能性の挑戦
    4.0
    AIに代表される計算機技術の成熟とともに訪れる、新しい自然。 デジタルデータと自然が融和し、そのどちらでもない自然に生まれ変わった自然・自然観を、落合陽一は「デジタルネイチャー」と名付けた。 計算機と自然の様々な中庸状態を探るなかで、人の身体が制約から解放され、新たな制約を楽しむこともできる、という気づきの先にあるのが、クロス・ダイバーシティのプロジェクトである。 菅野裕介(東京大学生産技術研究所准教授)、本多達也(富士通株式会社Ontennaプロジェクトリーダー)、遠藤謙(ソニー株式会社シリアリサーチャー)ら日本を代表する若手研究者・エンジニアが集結し、落合陽一を代表としてJSTクレストxDiversityを結成した。 メンバーは4つのチームに分かれ、それぞれのタスクに取り組んだ。 聴覚補助デバイス、ロボット義足、視覚障害者支援デバイスなどの製作と、それらのデバイスを実装するためのワークショップ、プロトタイピングなどである。 義足を着けた乙武洋匡氏は国立競技場でみごと117メートルを歩ききった。 ろう者・聴覚障害者のために開発された「Ontenna」は全国の8割以上のろう学校に採用され、新たな体験をもたらしているだけでなく、聴者の世界も広げつつある。 xDiversityは、技術(=どうやって解くか)の多様性と課題(=何を解くか)の多様性をクロスさせて新しい価値を生み出すことをコンセプトに挑戦を続けてきた。 本書は、4年半におよぶxDiversityプロジェクトの内容を、落合陽一氏をはじめとしたメンバーが報告するレポートである。 いま、たしかに姿を現わしつつある新しいデジタルネイチャーの実像がここにある。
  • 経営の力と伴走支援~「対話と傾聴」が組織を変える~
    4.0
    企業経営者と支援者が「対話と傾聴」を通じ、本質的な経営課題に気づき、潜在力を活かして自立的な企業変革への道筋をつける伴走支援。東日本大震災、東京電力福島第一原発事故の被災地復興の現場で、「官民合同チーム」が地元企業の経営支援の中でフレームワーク化してきた伴走支援の手法を、チームを率いた著者が実践経験とともに明らかにする。また、中村和彦南山大学教授による、伴走支援の組織開発的側面の解説を収録。
  • 経営のバトン 生命のバトン 百年企業の事業承継経験者が伝える37の核心
    -
    八王子で140年の歴史がある老舗建材会社を父親から承継した著者は、会社をさらにレベルアップしようと、数々の改革を断行する。社員教育を始めとして、古い業界のしがらみから脱皮するために、同業他社の営業エリアにも積極的に攻勢をかける。 だが、急ぎ過ぎた改革は社内や業界内に亀裂を生じ、社員が次々に反発して辞めていく。そして、後継社長の著者は退任し、父親が再び社長に。やがて、実弟が後継社長になった。 この一連の騒動には、現在、日本の中小企業が抱えている事業承継問題の核心的事象が数多く存在する。事業承継に失敗したからこそ見えてくるその核心とは何か――本書では、多くの中小企業が抱える事業承継の問題と解決策を解説し、最良の方法を示してくれる。 現在著者は、多くの企業の事業承継や若手経営者のエグゼクティブ・バディ(参謀)として、多種多様な伴走支援を行っている。
  • 慶大の超人気授業が本になった! 本当によくわかる韓国語初級
    -
    1巻1,699円 (税込)
    この本の特長は、全体の半分近くを「文字」と「発音」にあてている点です。 記号のようにも見える文字・ハングルは、わりと簡単に覚えられてしまうのに どうして? と思う方もいることでしょう。 カギは“発音変化”。この法則性をしっかり覚えることで 次のステップにスムーズに進むことができます。 反対に、ここをさっとすませてしまうと、あとあと行き詰まることに…。 もう一つの大きな特長は、ていねいすぎるほどていねいな解説。 「初級文法」をこれでもか、というくらい、かみ砕いた説明で学べます。 著者・高木丈也先生が担当する慶大での韓国語の授業は、 毎年定員オーバーになる人気ぶり。短期間で韓国語の実力がつく、と評判です。 わからない点、あやふやな点を残さず、しっかり基礎を作る授業を そのまま、この1冊に落とし込みました。 本で勉強してみても、だんだんわからなくなっていつの間にかやめてしまう… そんな挫折を繰り返している方にも、おすすめです。 できるだけラクに韓国語を覚えたいなら、 3か月だけ集中してこの本に取り組んでみてください。 例文には、韓国の人気コスメショップやカフェメニュー、 おなじみの地名、K-POPスターの名前などをちりばめて 楽しく進めてもらえるようにしています。 1日1課4ページ、3か月で終えられる全48課、 毎週、毎月の復習問題でどれくらい身に付いたかもチェックできます。 さあ、原語で韓流ドラマやK-POPを楽しむための 第一歩を踏み出しませんか? ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 化粧の契り 【短編】
    完結
    -
    全1巻198円 (税込)
    舞妓の専属化粧師・葵。彼に触れて欲しくて舞妓姿になることをせがむけど…。「オレを女の子にして!」今日のおねだりはちょっと違う! ※本電子書籍は単行本「マヨナカマヨネーゼ」・アンソロジー「麗人uno! Vol.15 和装男子1 貴方をメチャクチャにしたい」に収録の「化粧の契り」と同内容です。
  • 険悪なお見合い、のち甘々注意報が出ています
    3.0
    花本華蘭は親の命令で、新久蒼介とお見合いさせられた末にお試しで同棲するよう強制された。イケメンで大金持ちの息子だが見合いの席にジーンズでやってきた非常識な彼から、華蘭は逃げたくて仕方ない。「裸を見てそそられなかったら、この結婚をなかったことにしてやる」蒼介の口車に乗った華蘭は服を脱ぎ、あちこち愛撫され感じているうちに抱かれてしまう。最初は抵抗するも彼を知るうち抱かれるのも結婚も嫌ではなくなり!?
  • 激務の俺は、異世界の地下アイドルを推しにする(1)
    -
    「俺にだけでもいい!きみの歌を聞かせてくれっ!」 毎日ブラック企業で激務を強いられている田島は、喧噪の中で叫んだ。 秋葉原で活動する地下アイドルにハマり、生きがいを見つけた田島だったが、そのアイドルの引退を知り、ショックで歩いていたら交通事故に遭ってしまう。 気が付くと異世界にいた。そこで歌姫を目指す少女ファルマーネに出会い、彼女の夢を応援しようと決めるのだが――。 波乱万丈、サラリーマンの根性で異世界の歌姫をどう育てるのか。 これは未来を勇敢に生き抜く、ひとりの男のプロデュース物語!
  • 現代の地政学
    4.2
    1巻1,320円 (税込)
    イギリスのEU離脱で揺れるヨーロッパ、泥沼化する中東情勢、「イスラム国」の脅威、世界に広がるテロ・難民問題、覇権国家の思惑、宗教・宗派間の対立……複雑に動く国際情勢を読み解くには、いま「地政学」の知見が欠かせない。各国インテリジェンスとのパイプを持ち、常に最新の情報を発信し続ける著者が、現代を生きるための基礎教養としての地政学をレクチャーする。世界を動かす「見えざる力の法則」の全貌を明らかにする、地政学テキストの決定版!
  • 原発大震災の超ヤバイ話
    4.5
    東電・政府の言ってることは全部ほとんど嘘。ベストセラー『金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った』の著者が日本の今おかれた「最大タブーのしくみ」に挑む。

    試し読み

    フォロー
  • 恋=SEXだろ? イケメン小説家とセフレ契約 ※推しの命がかかってます(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.6
    「なるほど…ここを弄ると蜜が溢れてくるんだな」そう言って先生は丹念に私の敏感な所を愛撫してきて――…。 新人編集者の美有は、ある大ヒット小説の熱狂的なファン。 その小説の作者・流水カケルの担当編集になり、大喜びしたのも束の間、 流水は美有の推しキャラ・ルカを死なせてしまう展開を考えていた。 前任の担当編集の案で、ルカに恋をさせることで展開を変えることになったけれど、 変わり者の流水は“恋”を理解できなくて――??  初めてのお仕事はまずセックスをすること!?  「恋=セックス」の方程式は早急すぎませんか先生…!!!  【変わり者イケメン作家】×【平凡オタク女子】 無知なくせしてエッチすぎる!  正反対の二人のカラダから始まる初恋ラブストーリー!  ※この作品は「禁断Lovers Vol.106」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 恋に命を賭けるのさ
    3.0
    1巻586円 (税込)
    兄の悠とクリーニング屋を営む三佐和透は、純情な兄とは違って女好き。ある日、兄の恋人の秘書・新海聖司を見かけて、その眼鏡美人っぷりとサドっぷりに惚れ込み、猛アタックを開始する。Hまでは辿りついたものの、聖司はあくまでもそっけない。実は聖司はヤクザの組長の息子。思い悩んだ挙げ句、透がとった行動とは…!? 「親分、息子さんを俺にください!」史上最強の“嫁”、ついに登場!
  • 恋の中国文明史
    -
    もともと儒学では夫婦の和合は賛美されるが、未婚の男女の交際は認められない。結婚も親の取決めによる。この風習は中原の漢民族文芸に影を落とし、長い間、中国に純粋な恋愛小説はなかった。が、度重なる異民族の支配により〈恋〉を知った漢民族は、他民族の血と文化を自らに取入れ、変容させ、新たな活力にしてきた。やがて清代には恋愛小説の大作『紅楼夢』が登場、人々を魅了する……。中国史を漢民族の文化の変容の歴史として捉え〈恋〉という側面からそれを浮彫りにした意欲作。
  • 恋の調教、おまかせください
    -
    1巻660円 (税込)
    両親に売られた風音はその支度金を使い、とある学園の『昼は淑女、夜は娼婦』コースを受けることにする。その理由は、まだ見ぬ飼い主が「処女だとさらに金額を上乗せする」と言うのを聞いたから。子供を躊躇いもなく売る親を喜ばせたくないがために、性の達人になろうと決意する風音だが、担当講師・空也は優しいし、モデルみたいにかっこよくて…!? 超エロティック・育成ラブ♪ ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 恋の調査は××から(単話版)
    -
    「名前も知らない好きな人にひとりHを見られちゃった!?」カフェでウエートレスをしているみことは、ドジで妄想巧みな処女。いつもお店で見かけるイケメン常連客に一目惚れし、陰で想いを募らせていた。そんなある日、みことはムラムラを抑えられず、仕事中であるにもかかわらず、トイレでひとりHを始めてしまう。そこに大好きな彼が現れて――…!? ※この作品は「無敵恋愛S*girl 2015年4月号」「オオカミ上司の甘い餌食」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 恋の超時空砲【改訂版】
    完結
    -
    ねえ、俺のこと好き?だったら、俺のコレ食べられるよね?と、男が食べ物に混ぜて、彼女に食べさせようとしていたモノとは…?(収録作「紺野しぐれの幸福なる日々」より)クラスに一人は必ずいる黒髪ロングの美少女に満員電車でサラリーマンに心の安らぎを与えてくれる清楚な読書美少女まで…そんな美少女の生産を一手に引き受けるのがこの汚戸目(おとめ)町なのだ!美少女って生産されるものなの…!?(収録作「日本一の美少女の町」より)他、全14編を収録した奇想漫画家駕籠真太郎の美少女セレクション「恋の超時空砲」が満を持して電子書籍化!!ミステリーホラーからグロテスクなシチュエーションまで、刺激的な要素を存分に収録した短編作品集!
  • 恋はおとぎ話より蜜なり ~森の貴公子は追放王女を愛の力で救い出す~
    4.0
    寝耳に水――。母の再婚で庶民から王女になったレイリアは、王の死によって次期女王即位が決まった義妹ブランシュによって追放処分にされてしまう。叔父や従兄弟、実の母らによって王室は私物化され、ノーイェル王国は破綻寸前。レイリアはどうやらその叔父に嵌められたらしい。誰も近寄らない『黒の森』に追いやられたレイリアだが、七人の猟師たちに救われてから運命の転変が始まった! 身分を隠して「リア」と名乗った彼女は、卓越した家事能力で男たちの隠れ家を磨き上げ、料理の腕をふるっては感謝されて、いつのまにか逆ハーレム状態。しかもひと風呂浴びて髭を沿った男達、どこの貴公子かと見まごうほどの男っぷり。男所帯に紅一点の暮らしも悪くない。そしていつもリアを気遣い、深い知性すら感じさせるリーダー格のジャンにリアは惹かれていく。だがこの顔、どこかで見たような……。
  • 後宮艶夜 ~激帝の寵愛~
    4.0
    汀国の第三皇子・青嵐は、国を救うための大事な書簡を父王より託され、友好国の享国を訪れていた。ところがその内容は、援助に対する見返りとして、自分を享国の皇帝・龍雪に差し出すという信じがたいものだった。男でありながら後宮入りを命じられた青嵐は抗うも、祖国のため涙をのんで従う。そうして囚れの身となっても決して皇帝に靡こうとしない青嵐に対し、宦官たちは妃になるための屈辱的な調教を始めて──!?

    試し読み

    フォロー
  • 厚生省最後の麻薬取締官 薬物犯罪の摘発に命を懸けた男たち
    -
    ポールマッカートニーを逮捕した、伝説ともいえる「最後の厚生省麻薬Gメン」 ポール・マッカートニー、大物芸能人を次々と逮捕した、「伝説の捜査第一課長」 ポール・マッカートニーや人気俳優A、大物演歌歌手Xを逮捕した「厚生省最後の麻薬取締官」による迫真の捜査ドキュメント。これまでベールに包まれていたオトリ捜査や潜入捜査の実態、容疑者とのやり取り、取調室での息詰まる攻防などを現場ならではの視点から追求する。 【誘惑と欲望の薬物事件ファイル】 ○取調室でも平気で嘘をつき続けた人気俳優A ○成田空港でポール・マッカートニーを「幻の逮捕」 ○「あら、あんたたち誰?」と叫んだ大物演歌歌手X ○「大物女性歌手Cが大麻を乱用している!」 ○防弾チョッキ着用で大物組長宅を急襲! ○シャブSEXに溺れた銀座の御曹司 ○覚せい剤を貸し借りしていたソープ嬢たち ○妻の髪の毛を坊主頭にしたシャブ中のニセ弁護士 ○情報協力者「ハイポのテツ」の裏切り行為
  • コウノトリのお手伝い 産科ナースが見た命の奇跡
    完結
    -
    “命が誕生する場所”では喜びと時に悲しみが生まれているーー。 【あらすじ】 外科に勤務し3年目の看護師・みちよは仕事にも慣れ、日々やりがいを感じながら過ごしていた。 しかしそんなある日、師長に呼び出され産科への異動を命じられる。 “生命の誕生の瞬間に立ち会える 幸せに満ちた職場――” 産科に対し、そんな憧れを看護学生時代から抱いていたみちよであったが、外科とは勝手が違うイチからのスタート。 そして決して幸せなことばかりが起こるわけではない現実に直面し、自分の考えの甘さをすぐに思い知らされることとなるーー。 今、“命の誕生の現場”で何が起きているのか? 産科ナースだからこそ描けるリアルな日々を漫画化。 ★単行本カバー下画像収録★
  • コウノドリ 命がうまれる現場から
    4.0
    累計600万部突破! 命を伝える大ヒットマンガ『コウノドリ』の世界を、主人公・鴻鳥サクラがナビゲートします。小学校高学年以上を対象に、『コウノドリ』が描いた珠玉のエピソードから、妊娠・出産にまつわる知っておくべき、伝えておきたい事柄をセレクト。原作の名シーンを振り返りながら、自然と基本的な知識が身につく一冊です。さまざまな努力や偶然が重なって初めて織りなす「命の奇跡」、目の当たりにしてみませんか?
  • 木枯し紋次郎(八)~命は一度捨てるもの~
    -
    うっそうとした木々、蝉の声に包まれた山道に突如降りつける夏の驟雨……。木曽路を進む木枯し紋次郎はそんな時、幼馴染みの長兵衛とお鶴に出会った。久しぶりの三人が巻き込まれる一大事!? 身を引き裂かれるような状況に立たされる紋次郎。ついにその長脇差は、情容赦なく光った! 全編みなぎる斬新な趣向と密度濃いドラマ。人の魂を震わす、感動の物語。
  • 告白は勢いが命[1話売り] 1巻
    完結
    -
    泣き虫&謎に行動力のある告春くんは3日で7回女の子のにフラレるという重度の恋煩いに冒されていた。毎度、自室までふられた報告にくる告春くんにいい加減うんざりした幼なじみのあきらさん。この日常から解放されるには彼の告白を成功させるしかないことに気付き‥? 史上最悪の恋愛相談、開幕!(読切35P)(この作品はウェブ・マガジン:少年ハナトユメ 5号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 孤高のメス 完結篇 命ある限り
    3.3
    劇症肝炎で死の淵をさまよう藤城の生体肝移植を、かつての上司、久野の制止を振り切って敢行する当麻鉄彦。一方、医科大学新設を目指す鉄心会の理事長、徳岡は病魔に侵されながらも、鉄心会を追われたリベンジを図る荒井の対抗馬として、衆院選で当麻の亡妻の父、大川松男を擁立する――。医学界の現実を鋭くえぐる医療ドラマの最高峰、完結。
  • ここは、おしまいの地
    4.1
    スーパーの鮮魚コーナーを物色していた父が、 一匹八十円と書かれた蟹を見て「虫より安いじゃねえか」と呟いた。 『夫のちんぽが入らない』から1年。 “ちょっと変わった”人生のかけらを集めた自伝的エッセイがついに書籍化! 著者の実話を描いた私小説『夫のちんぽが入らない』。その衝撃の関係性が口コミで瞬く間に広まり、2017年1月の発売からいままでで13万部(2017年12月現在)に到達し、異色のデビューとなった。主婦こだまの満を持してのデビュー2作目は、『Quick Japan』誌上で掲載した読み切りと連載「Orphans」をもとに改稿した短編集。家族や職場、これまで経験してきた著者の半生を描く。 何もない“おしまいの地”に生まれた実家は空き巣に何度も入られ、訪問販売の餌食だったこと。中学の卒業文集で「早死しそうな人」「秘密の多そうな人」ランキングで1位を獲得したこと。引越し業者でさえ「これは最強っすね」と袖口で鼻を押さえながら言ってくる「臭すぎる新居」での夫との生活。 生まれ持った気質なのか、見事なまでに災難に巻き込まれる“おしまいの地”での出来事。 歌広場淳(ゴールデンボンバー)推薦文: 「この本を読んでおじいちゃんが事故に遭う場面で爆笑してしまいました。これじゃ僕が酷い人みたいじゃないですか。こだまさん、ほんと勘弁してください。」
  • 心が元気になる学校―院内学級の子供たちが綴った命のメッセージ
    5.0
    病院の中にある学校、院内学級に通う子供たちの心を元気にしたカリスマ教師が、子供たちの「心のしくみ」を読み解きます。 体が病気ではなくても、学校に行けない子、みんなと一緒に遊べない子、今は笑顔になれない子にも届けたい「心が元気になる方法」。 そんな子供たちの周りにいる親や先生にも届けたい本です。 【著者紹介】 副島賢和(そえじま・まさかず) 昭和大学大学院保健医療学研究科准教授。さいかち学級担当。 1966年、福岡県生まれ。都留文科大学卒業後、25年間東京都の公立小学校教諭として勤務。 99年、都の派遣研修で、東京学芸大学大学院にて心理学を学ぶ。 2006年より品川区立清水台小学校教諭・昭和大学病院内さいかち学級担任。 学校心理士スーパーバイザー。14年より現職。ホスピタルクラウンとしても活動。 【目次より】 ◆まえがき ◆まずは僕のこと、自己紹介です ◆子供たちの言葉から、心の奥をのぞいてみましょう ◆どんな感情だってエネルギーになるんだよ ◆僕は君たちを比べたりしないよ ◆君の感情を言葉にしてみて ◆入院しているときの最大の敵は「ヒマ」であること ◆学ぶことが、生きる力になるんです! ◆助けてって、声に出して言ってよ ◆そっと、そばにいること ◆あとがき
  • 心で、つなぐ命
    -
    いま、ここで語り継ぎ、残していくべきもの 昭和の戦火と復興の辛苦を生き抜いた市井の人々の姿と思い―― どのような時代背景にあっても、人は生活し、愛し、命をつないでいく。自分が、この社会が、どのような連鎖のもと存在しているのか、父の人生からたどるヒューマン・エッセイ。 「金銭的絶望の淵に立っている民を見放してしまう政治と金持ち達。 これが日本であっていいはずが無い。そんなんでは伝わらない。ここで伝えたいのは戦争で辛苦を舐めた、その時分の子供の「小さな心」、決して良くはなかった青春の「想い出」、成人を迎え自分に課する「使命感」なのである。」 (本文より)

    試し読み

    フォロー
  • 心の病いの治療ポイント 事例を通した理解
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心の病いの複雑な治療過程を、ポイント別に、わかりやすく記述。逐語録を用いる等具体的実践的で、治療者はもちろん患者、家族にとっても格好の手引き書である。
  • 個人情報特定の超絶凄ワザ 知っておきたい抜き方と守り方
    -
    銀行振込やショッピング、ホテルの予約から確定申告まで、なんでもネットでできる便利な時代になった。その一方で個人情報は漏れまくり、カード会社から見に覚えのない請求が届いて慌てることも…。どこもかしこも地雷だらけのネット社会での個人情報の取り扱いを徹底解説! 〈主な内容〉 ●個人情報漏洩事件史 ●個人情報特定マニュアル ●アイドル個人情報ダダ漏れ事情 ●なりすましメール危事例集 ●探偵に聞くあの手口は今… ●パスワード管理ツール大全 ●SNSバックアップ大全 ●LINE安全利用ガイド ●Googleドライブ裏活用術 ●個人情報削除テクニック ●ドラレコ画角比較実験 ●個人情報保護グッズ図鑑 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2019年5月号第1特集 個人情報が危ない!(P014-065) 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 個人情報特定の超絶凄ワザ 手口を知ってプライバシーを守る
    -
    情報の紐付け化が爆発的に加速しそうなマイナンバー時代に、個人情報流出は食い止められるのか? 制度の概要と危険性、そしてネット探偵の情報収集の手口から自衛手段を見直そう。 〈主な内容〉 ●1から分かるマイナンバー制度Q&A ●マイナンバー詐欺に迫る!! ●マイナンバーセキュリティの穴 ●マイナンバー制度って大丈夫なんですか? ●ネット探偵の追跡テクニック ●禁断の真追跡テクニック ●巨大不倫サイトの実態 ●LINE流出の危険性を徹底検証 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ラジオライフ2015年12月号・ラジオライフ2016年4月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 古代宮廷の知と遊戯 : 神話・物語・万葉歌
    -
    1巻6,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古代の宮廷において、歌や音楽はどのようにつくられ、そこで発揮された“ワザ”や“知”とはどのようなものだったのか。古代の楽書や歌集、説話や神話、物語を読みときながら、さまざまな知や遊戯、技能が実践される現場へと降り立つ。

    試し読み

    フォロー
  • 国家資格「愛玩動物看護師」法制化記念 生命を見つめて
    -
    1巻1,430円 (税込)
    令和最初の法律「愛玩動物看護師法」で国家資格が誕生 ヤマザキ学園の歴史は動物看護の歴史。 動物看護教育のパイオニアとして長い歴史を持つヤマザキ学園が目指した、法改正の舞台裏と今後の展望とは。 「愛玩動物看護師」が国家資格になり、ますます活躍の場は広がります。 本書はこの法制化への道のりを紹介し、それが国家資格化を待望していた動物看護師のみなさまと、これから動物看護師を目指すみなさまへのエールになることを願っています。 地球上のどんなに小さな生命(いのち)も美しく、小さな生命(いのち)に祈りを込めて。
  • 「国境なき医師団」の僕が世界一過酷な場所で見つけた命の次に大事なこと
    値引きあり
    4.0
    人生でもっとも大切な「命の使い方」とは? スーダン、シリア、イラク、イエメン……人道支援の現場10年、 ハーバード大学大学院で学んだ著者がいま伝えたいこと 世界の紛争地区、避難する人々は、着のみ着のまま逃れてきます。 そして、ようやく逃れてきても、家はない。学校もない。 でも、命はある――。 そんな世界一過酷な場所で、生き抜いている人々を目の当たりにしてきた 国境なき医師団 日本の事務局長である村田氏。 国際人道支援の現場で活動してきた中で気づいたことは、 限りある命こそ、一番大事。 でも、生きる上ではその命の使い方こそが重要だといいます。 とくに、日本のような国にいる私たちに伝えたいことは、 「夢をもたない、追いかけないのはモッタイナイ!」 「自分の命を大きく使って生きよう」 ということ。 この命の使い方について 本書では以下の6つのポイントから考えます。 1.世界……世界の現実を知る 2.アイデンティティ……「自分が何者であるか」の問いに決着 3.夢……「これができれば本望」という夢をもつ 4.戦略……夢を“ぼんやりとした夢”で終わらせない 5.リーダーシップ……組織や社会を改善するためのアクション 6.パブリック……一人ひとりができる世界をよくする方法 本書では、この6つのポイントごとに、 スーダン、シリア、イラク、イエメンなど、 国際人道援助の最前線で著者が目の当たりにしてきた紛争地でのエピソードと、 ハーバード・ケネディスクール人気No.1 ロナルド・ハイフェッツ教授から学んだ教えの一部を紹介しながら、 生きる上で重要な命の使い方について解説していきます。
  • 子どもができて考えた、ワクチンと命のこと。
    5.0
    ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグが「読むべき本」に選出! ワクチン賛成派と否定派の声、医師たちの意見、ママ友や家族のアドバイス……。予防接種を巡る情報の洪水と初めての子育てに翻弄されながらも、母は息子のワクチン接種を決断する! 一児の母の視点から、歴史、医療、文学など多様な視点からワクチンの重要性と現状を検証したベストセラーエッセイ。 「この本は私たちに、個人の自立が幻想であること、だれもがみな相互依存のネットワークに組みこまれていることに気付かせる。これは単に、コミュニティを大事にしましょうという甘ったるい話ではない。輸血や臓器移植が現に稼働しているという厳然たる事実に基づいている。私たちは他者のおかげで生かされ、他者の命に責任を負っている」(ニューヨーク・タイムズより) *********************************************************************** 《著者紹介》 ユーラ・ビス Eula Biss ノンフィクション作家、エッセイスト、批評家。既刊書に、『The Balloonists』および『Notes from No Man’s Land』がある。後者は全米批評家協会賞を受賞。「ビリーバー」「ハーパーズ・マガジン」などにエッセイを寄稿した。ノースウェスタン大学でライティングを指導する。イリノイ州シカゴ在住。 《訳者紹介》 矢野真千子(やの・まちこ) おもな訳書に『感染地図』『植物はそこまで知っている』『あなたの体は9割が細菌』『解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯』『イチョウ 奇跡の2億年史』『アートで見る医学の歴史』(いずれも河出書房新社)『迷惑な進化』『大腸菌』(いずれもNHK出版)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもたちの命と生きる―大河小学校津波事故を見つめて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「学校が子どもの命の最期の場所になってはならない」。児童74名と教職員10名が犠牲になった大川小の「あの日」から、何を学ぶのか?遺族が涙した司法の「寄り添い」…12年目にして語る遺族の手記と、未来へ託すメッセージ。【推薦】尾木直樹(教育評論家)、竹下景子(俳優)、河上正二(法学者)、大谷昭宏(ジャーナリスト)
  • 子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識 パパ、ママができる!!水害・地震への備え
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロナ禍(か)の避難の考え方・温暖化で頻発する豪雨など、新しい時代の災害を家族で生き抜くための“防災本”。妊娠・出産したら読む防災の本です。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、自然災害が発生する複合災害が起きています(令和2年7月豪雨など)。今後も、地球温暖化の影響で、台風や豪雨などは激甚化・頻発化すると言われ、また地震は、首都直下地震が「30年以内に70パーセントの確率で発生する」と想定されています。本書では、これまでの防災関連書籍にはない、「水害」への備えを丁寧に記述し、また、コロナ禍で「水害」や「地震」が発生した時の、避難行動の考え方や、長期的な意味での「防災」につながる「地球温暖化対策」等について、詳しく解説していきます。 【主な内容】 第1章 「水害」から子どもの命を守る 第2章 「地震」から子どもの命を守る 第3章 子どもたちの「命をつなぐ・避難生活」について考える・妊娠中・乳児・障害児の備え(専門家インタビュー) 第4章 「自宅を最強の避難場所」にする方法 第5章 非常持ち出し袋の作り方、子どもにも用意していますか? 第6章 子どもの未来を守る! 「毎日」できること 【著者プロフィール】 奥村 奈津美(おくむら・なつみ) 1982年5月、東京生まれ。広島・仙台地方局アナとして活動。その後、東京に戻り、フリーアナウンサーに。 TBS『はなまるマーケット』で「はなまるアナ」としてリポーターを務めるほか、NHK『ニュースウオッチ9』や『NHKジャーナル』などの報道番組に携わる。ライフワークは「防災」。「東日本大震災」を仙台アナとして経験。防災士、福祉防災認定コーチ、環境省森里川海プロジェクトアンバサダー。ノースプロダクション所属。 《協力者》 ●吉田穂波(産婦人科医) ●本郷寛子(母と子の育児支援ネットワーク) ●鍵屋一(福祉防災コミュニティ協会) ●児玉猛治(防災住宅研究所) ●江守正多(国立環境研究所) ●たいら由以子(ローカルフードサイクリング・循環生活研究所)
  • 子どもの命を守る―週刊東洋経済eビジネス新書No.328
    -
    子どもをめぐる悲惨な事件が後を絶たない。 「あしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします」2018年3月、東京都目黒区で虐待により亡くなった結愛ちゃん(当時5歳)が残したとされる反省文の一部だ。  事件のたびに制度改革は進むものの、虐待死の件数は減少しない。矢面に立たされる児童相談所も急増する対応件数でパンク寸前だ。 また、保育施設での重大事故も増加し続ける。待機児童の解消を目指し保育園は開設ラッシュだが、保育士不足は深刻だ。 子どもたちを虐待や不慮の事故から守るため、大人たちは何ができるのか。徹底検証する。 本誌は『週刊東洋経済』2019年9月21日号掲載の28ページ分を電子化したものです。
  • 子供の臓器市場~瓶詰めにされた命~
    -
    貧しい家族を救うため、私は「カラダ」を売る……! インドの貧困家庭の娘が騙されて連れていかれたのは、違法臓器売買を行う悪徳病院。金持ちに臓器を奪われるその日まで生かされる娘の運命は!?(子供の臓器市場~瓶詰めにされた命~) 美しさを保つため、処女の鮮血を絞り続けた恐るべき悪女!(鮮血の貴婦人) 妻に興味のない夫に絶望し、王妃はイケメン侍医に心を奪われる! 許されざる不倫愛!(愛の夢~王妃と侍医の禁断愛~) 女だけを殺し、死姦する狂気の殺人鬼ヘンリーに心惹かれた娼婦ベッキー。殺人旅行を繰り返す最中、ふたりはひとりの女に出会う!(私の怪物 私の神) 血塗られた女たちの人生を描く、名作4作品を収録!
  • 子ども本位の中高一貫校選び―週刊東洋経済eビジネス新書No.320
    -
    首都圏中心に中高一貫校の人気が回復しているが、その選び方に変化が生じている。もう偏差値だけに依存しない学校選びだ。難関大学への準備だけではなく、国際化や長い人生を見据えた技能やコンピテンシーの養成に力が注がれる。将来の可能性を広げ、自身で切り開く力をどう6年の一貫校で身につけるのか。それが子ども本位の学校選びだ。私立・公立の一貫校や付属校の今を探る。 本誌は『週刊東洋経済』2019年7月27日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
  • この生命ある限り
    -
    歩きたい、もう一度風のように野山を駆け抜けてみたい! 青春のある朝、突然の事故で左半身麻痺。不治の病を宣告される。やり場のない怒り、絶望、自殺未遂。結実はしなかった恋の日月、11人の同級生、著者をみつめた周囲の人々の愛。死と隣り合わせの5年を、残された片手で綴った生命のドキュメント。
  • この命、何をあくせく
    3.8
    私は本が好き。旅も好き。本と旅を組み合わせれば、1プラス1が4にも5にもなり、そこに私だけの新しい世界が生まれる。1回かぎりの人生、少しでもあくせくせずに過ごそうではないか。生きることの奥深さを味わえる今こそ。作家生活約半世紀、人生の哀歓を知り尽くした著者が綴る36の練達のエッセイ。(講談社文庫)
  • この命の行く先 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    3歳の時に難病「筋ジストロフィー(筋委縮と筋力低下が進行していく病気)」を発症し、20歳まで生きられないと宣告されていた早野さん。50代を迎え今までの人生を振り返る…。
  • この命果てるまで〈薔薇と宝冠III〉
    完結
    5.0
    長年暮らしてきた修道院から出ることになった、アイルランド貴族のおてんば娘ブライアナ。ところが、懐かしい家路を辿る途中、敵対する英国兵の襲撃を受け瀕死の重傷を負ってしまう!生死の境をさまよう彼女を救ったのは、領主であるキーン。回復するまで彼の城に留まることになったブライアナは、孤独な表情に秘められたキーンの優しさに惹かれ…!
  • この生命を凛と生きる
    4.0
    障碍はあっても出来ることはたくさんある! 30年も車椅子の娘を支えた、気丈な母がぼけ出した。母のため、初めて食事を作り、風呂に入れ、カテーテルの処置をする。「オイツメテハイケナイ」呪文を唱え、時に「鬼の邦子」になって、老いに寄り添う。悔いのない別れなんて、あるんだろうか? 万朶の桜の中、看取った母への癒し難い思いが、胸に痛い。老い・介護とは?を問う、著者みずからの体験を綴った名篇。
  • この恋、命懸けますか? 単行本版
    値引きあり
    -
    つきあってた彼氏にお金を持ち逃げされて傷心の誠也。ヤケ酒をしたあとにたどり着いた場所は、縁結びの神社だった。そこへ現れた不思議な生き物「黒錐」と酔った勢いで命の契約を結ぶことに…。人になった黒錐との新しい生活は何もかも新鮮で、彼の魅力に少しずつ惹かれていく誠也だが…。黒錐&誠也シリーズ一挙収録。
  • この世に命を授かりもうして
    -
    「『生かされている』ことへの感謝を忘れてはいけない」「悪いこともいいことも、みんな自然の中にある」「縁を『結ぶ』かどうかはその人次第」「苦しいことの中に『楽』を見出す」「命の長さよりもどう生きたかが大事」。荒行・千日回峰行を二度満行した「稀代の行者」が病と向き合い、命をかけて伝えたかった「生きること」の本当の意味。
  • この世を生きる「あの世」の教え(きずな出版) 与えられた命をどう使うか
    4.0
    今だからこそ必要な「命」の話 「人生は一瞬であり、霊魂は永遠です。それをどう全うするかが、この魂と肉体を与えられた理由ではないでしょうか」――「第四章 魂と肉体の関係」より 命のあり方を考える機会が増えた現在。暗い世相の影響で、うつむきがちな人も多いかもしれません。そんな今だからこそ必要な「命」の話とは? 「生きることと死ぬこと」「死後の世界」について、東大医学部の名誉教授が語ります。 ・医療ではどうにもならないことがある ・あの世はここに存在している ・魂の時間と肉体の時間は同じではない ・死は、その人の終わりではない……ほか ※この本は『魂と肉体のゆくえ』(きずな出版)を再編集・加筆したものです。
  • コミック版 生命の暗号
    値引きあり
    4.0
    30万部突破のロングベストセラー、待望のコミック化! バイオテクノロジーの世界的権威が、 世界で初めて「ヒト・レニン遺伝子」の解読に成功するスリリングな過程を公開しながら、 “遺伝子をオンにする生き方”を提案して話題を呼んだ同名ベストセラー、いよいよコミック版で登場。 眠っている遺伝子をオンにすれば、あなたの無限の可能性が動きだす! *目次より 第1章 遺伝子が目覚めるとき 第2章 環境で遺伝子が変わる 第3章 遺伝子ONにして生きる 第4章 この生命設計図の不思議 第5章 だれが生命の暗号を書いたか エピローグ 笑いが人を救う
  • 小難しい会計の知識なんて不要! 経営分析の超入門講座
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経営分析とは、企業の収益性や安全性などを、さまざまな計算式を使って分析することです。「計算式」と聞いた時点で、「あ、私ダメ」と思ったかもしれませんね。でもご安心ください。本書はとにかく分かりやすい! なぜなら、それぞれの計算式について「なぜそういう式なのか?その式から何が言えるのか?」ということを、とことん説明しているからです。しかも本書は、分かりやすいのに深い! 正直言って、そんじょそこらの経営分析の本には書かれていない高度なことも、かなり書いています。とても分かりやすいのに、レベルは決して低くない。そんな、とんでもなくお買い得なのが、本書なのです。
  • こもれび商店街のチェンジングワンダー 第1巻
    完結
    5.0
    ――ポーン。ポーン。壊れた時計台の音が鳴り響くと、寂れた商店街が突然、異世界の商店街へ変化!?吾由の超記憶と、猫のマリーの腕っぷしで捜すピクシー女王の居場所!へんてこワンダーランドの大冒険がはじまる!
  • 【コロナ下の政治の役割】医師会の力に負けず医療を動かす法律を作れ!〔特別編集版〕【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.248】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■なぜ行政は医療界を動かせないのか ■医療の質が高いから重症者向け病床が空かないという事情も ■平時と有事を分け、有事には国が前面に出る医療マネジメント ■なぜ政治家は医療界を動かす法律を作れないか? ■おじいちゃん、おばあちゃんの票を集める仕組み ■尾身会長の「7つの対策」 ■病床数を増やせば病床数使用率は下がる! ■橋下徹「政治にはプロセスにおける公平・公正を求めるべき」 ■法律の不備により「お願い」「要請」しかできないコロナ対応 ■政治は矛盾、不公平を払拭するメッセージを <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • コロナ後の世界を語る 現代の知性たちの視線
    3.4
    日本の未来はどうなるか――? 養老孟司 ユヴァル・ノア・ハラリ ジャレド・ダイアモンド 福岡伸一 ブレイディみかこ 角幡唯介 東畑開人etc. 22人の論客が示すアフターコロナの針路!朝日新聞大反響連載を書籍化新型コロナウイルスは瞬く間に地球上に広まり多くの命と日常を奪った。すべての人に平等に降りかかるこの感染症によって、社会は様変わりしてしまった。第2波の懸念も高まり、感染への恐怖が消えない中、私たちは大きく変容する世界をどう捉え、どのように考えればよいのか。現代の知性たちのパースペクティブを通し「コロナ後」を思考する糧を届ける。
  • 昆虫のすごい瞬間図鑑:一度は見ておきたい!公園や雑木林で探せる命の躍動シーン
    3.5
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 70年をこえる昆虫観察歴をもつ著者がおくる! 近所の公園や雑木林、学校の中などに普通にいる昆虫たちが見せる 「すごい瞬間」ばかりを集めた、まったく新しいスタイルの昆虫図鑑が登場です。 よく見る昆虫たちも、その生態にはふしぎなことがたくさんあります。 命が生まれる瞬間、大きく変身する瞬間、獲物に襲いかかる瞬間、擬態して隠れている瞬間、雄雌が出会う瞬間……。 さらには、死んだふりをしたり、エサを運んだり、巣をつくったり、集団で密集していたり、昆虫たちの生活を知っていると、「なんでこんな姿をしている?」「なんのための行動?」とふしぎに感じるおもしろいシーンに出会うことができるようになります。 本書では、身近に出会える昆虫たちのそんな決定的瞬間をおさめた写真を見ていきながら、超ベテラン昆虫写真家の著者が、おもしろいシーンを観察するポイントを紹介していきます。 子供から昆虫ファンの大人まで、また親子でページをめくりながら、次に観察したい昆虫たちが見せるときにゆかいで、ときに美しい瞬間を探せる1冊です。
  • 55歳の地図
    完結
    4.2
    19歳でデビュー以来、約100タイトルの作品を描いたものの、原稿の依頼が途絶えてしまった55歳の漫画家。過去の一切を捨てた著者が放浪の旅として選んだ、四国八十八箇所の遍路体験を自ら描く。旅の果てに、“生くべき道”として著者が見つけたものとは一体何か。
  • 55歳の地図Again (特製ネームブック)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    2003年夏、著者の黒咲一人は家財道具を売り払い、全てをなげうって「リストラ漫画家」として四国のお遍路を自転車で這いずりまわった。そして、帰京後、縁があって紀行マンガとして描いたのが『55歳の地図』。それから6年後の2009年夏、還暦を迎えた黒咲は、東京・有明ターミナルのフェリーに自転車で乗り込もうとしていた。目的地は、もちろん四国!! やがて、黒咲は『55歳の地図』にも描いた、一心さんや旅で出会った仲間と再会を果たすのだが…、そこには衝撃の事実が待ち受けていた!! ※本書は絵日記として著者が「ジャポニカ学習帳(自由帳)」に描いたネーム(ラフスケッチ)を電子書籍化したものです。
  • ゴリラ部長が教えてくれた統計の「超」入門
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「統計って,どうしてこんなに難しいんですか?」 そんな心の声を密かに隠し持っている人,いませんか? それもほとんど涙目で。 その気持ち,お察しします。 インターネットで統計の用語を調べると,日本語かどうかもわからないような難解の言葉の数々。 統計の入門書を開いてみると,学生時代にも目にしたことのないような数式の数々。 「あーもう無理だ。」 と思ってしまうのも無理はありません。 本書の主人公。山田君も,そんな「統計,無理!」な1人でした。 大学は体育会系で勉強もあまりせず,Excelを開いたこともなかった山田君ですが,新卒採用の会社でデータ分析チームに配属されます。 そこで出会ったゴリラ部長に,統計の基本を教わって…というのが本書のストーリー。 「君の仕事は,明日からデータ分析だ!」 「これからのビジネスには,データ分析が必須です。」 「統計がわからないビジネスマンなんて?!」 「配属前に,統計の基礎を学んでおいてください。」 といったビジネスパーソン「あるある」解消の第一歩を,ゴリラ部長がやさしく手助けしてくれます。 部長の授業を読み進めるにつれて, ・標準偏差 ・正規分布 ・相関 ・散布図 ・回帰分析 が, 「あれ? わかっちゃった!」 となることまちがいなし。 Excelを使って実際の計算を行うことで,知識の習得スピードも俄然速くなり,定着スピードも上がります。 もちろん,サンプルファイルも提供します。 それでは,ゴリラ部長と一緒に学んでいきましょう!
  • ゴルゴ松本 あっ「命」の漢字ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 ゴルゴ松本の熱い熱~い、命の漢字の授業が帰ってきた! YouTube再生回数220万以上の「命の授業」、待望のニューシリーズ。 「命」の人文字ギャグでブレイクしたお笑いコンビTIMのゴルゴ松本。 2011年からボランティアで全国各地の少年院などで、漢字を使って生き方を知る「命の授業」を行ってきた。その内容はテレビ、新聞、ヤフートップニュース等々に取り上げられ、youtubeでは、授業の模様が話題沸騰、220万以上の再生回数となり、その関連書籍『命の授業』は、20万部のベストセラーとなる。 2018年には、法務省矯正支援官にも任命され、少年犯罪防止のため少年院訪問を現在も続けている。 今回は、そのパワーアップした内容をもとに、命の漢字ツリーを完成させよ!というテーマで授業を行う。 【著者紹介】 [著]ゴルゴ松本 1967年、埼玉県花園町(現深谷市)生まれ。1985年、熊谷商業高校時代に所属した野球部で、春の甲子園(選抜大会)に出場。1994年、レッド吉田とお笑いコンビ「TIM」を結成し、「命」「炎」などの人文字ギャグで人気に。 十数年前から始めた「ゴルゴ塾」では、後輩芸人たちに漢字や歴史の話をしながら日本のすごさを探求。 2011年からはボランティアで少年院を回って話をするようになり、その活動がテレビや新聞・雑誌、YouTube等で話題となる。 2018年には法務省矯正支援官に任命され、少年犯罪防止のため、少年院訪問を続けている。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 漢字ツリーをつくろう 第2章 漢字の音を楽しもう 第3章 漢字から考える今月はどんな月?今日は何の日? 第4章 誉める章 最後まで、読んでくれたみなさんへ
  • ゴーマン皇帝の寵愛
    -
    戦で両親を亡くし、栄国のはずれにある村で一人暮らしをしている「鈴麗」(リンレイ)は、ある日、血まみれで倒れている若い男を助ける。「藍瑛」(ランエイ)と名乗ったその男は、どこか浮世離れしているものの、頼もしく優しい美丈夫で、家で看護するうち鈴麗は次第に心魅かれていくようになる。ところが、藍瑛を探しにやって来た使いの人間により、彼の正体が栄国の皇帝であることを知った鈴麗。皇帝は両親を見殺しにした憎い仇…そんな彼を許すことができず、別れを決意するのだが…。「かわいい声で啼くんだな…もっと啼かせたくなる」「あっ、やっ!」。身分の差、そして親の仇という障害を乗り越えて貫き通す、藍瑛への深い愛!強い絆を確かめ合った2人の、甘~い初エッチにも大注目のTLファンタジーです♪
  • 最愛キャラ(死亡フラグ付)の嫁になれたので命かけて守ります【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】
    3.7
    ある日、幼い蘭珠はこの世界が前世で愛読していたラノベの世界であることに気づく。そして目の前の婚約者が、かつての最愛キャラ・景炎皇子だということも……なんて美味しいシチュエーション! だけど彼はあと十年で非業の死を遂げる運命。……そうはさせない! たとえラノベの筋を変えたとしても彼のことを守ってみせる――。蘭珠は一国の王女という立場を利用し、間諜(スパイ)組織を結成。嫁いだ後も間諜引き連れ暗躍するのだけれど、有能な兄的キャラ、加えて蘭珠をすっかりお気に召した景炎の目を盗んで動くのは、思いのほか大変で――? 宮殿に渦巻く陰謀を潜り抜け、転生新妻は大好きな旦那様のために頑張ります!
  • 再会のち溺愛 二度目の愛を刻みつけて
    5.0
    「もう離してやれないから――覚悟して?」 胸に、腕に、唇に、欲情のしるしを刻まれて…! デジタル限定! オトナな甘えろアンソロジー♪ カバーイラスト:すずくらはる 収録作品: ★美波はるこ『御曹司は恋わずらいなハンター』 ★おけいど『かわいい後輩のかわいくない口説き方』 ★桜井飛鳥『夏、君にまた恋してる』 ★綾野たか『幼なじみは溺愛オオカミ 両手いっぱいの愛で堕とされました』 ★キグナステルコ『元カレと、再会0日婚しちゃいました!?』 ★シリ崎『年下わんこの策略的ロマンス』
  • 再会のち蜜愛 クールな社長の溺愛がはじまりました
    3.0
    1巻550円 (税込)
    谷代歩は、小学一年生の娘・雛を育てながら育児系雑誌のライターとして忙しい日々を送っていた。そんなある日、急成長中の出版社へ営業に行った際、偶然にも武良誉と再会する。 実は、歩にとって武良は初体験の相手であった。…そして雛の父親でもあった。初めて肌を重ねたある夜、二人は子供を授かってしまったのだった。 武良は今までのことを詫び、歩と雛と家族になろうとするのだが……。
  • 災害で消えた小さな命
    4.5
    1巻1,500円 (税込)
    動物も人間と同じ大切な家族。東日本大震災や各地で起こった災害の陰で、犠性になった動物たちがいたことを忘れないで!私たちの価値観ひとつで、救える命はたくさんあるのです。 「災害で消えた小さな命展」は、さまざまな災害により命を落とした動物たちの飼い主の方からの依頼を受けて、絵本作家、画家、イラストレーター約100名が描いた絵の展覧会。この本は、展覧会で展示された絵を紹介しながら、主宰者である著者が命の大切さを綴ったビジュアルドキュメンタリーブックです。
  • 最後に残るのは、身体だけ 自分を見つめなおす「整体の智恵」
    4.0
    身体が、今まで言えなかった本音。そこからの再出発こそが、これからの日本に必要なんだという思いである。そのためには、人の潜在的な本音を追求した「野口晴哉」のような人間の言葉を解きほぐすことが急務なんだと考え、本書をまとめ上げた。
  • 最後の授業 ぼくの命があるうちに
    3.9
    名門カーネギーメロン大学の講堂で、ある教授が「最後の授業」を行った。教授の名前はランディ・パウシュ。医師からは「余命半年」と宣告されていた。世界中の人々に勇気と生きる喜びをもたらした、47歳でこの世を去った大学教授が残した感動のメッセージ。
  • 最大のチャンスと最高の評価を手に入れる!小室淑恵の人生プレゼン術
    4.0
    TEDxTOKYO、衆議院予算委員会…。大舞台で社会を変えるメッセージを情熱的に発信し続ける日本プレゼン界の旗手・小室淑恵が、最大のチャンスと最高の評価を手に入れる「6つの自分プレゼンテクニック」を20代ビジネスパーソンに向けて実践コーチ。

    試し読み

    フォロー
  • 再発見 日本の哲学 廣松渉 近代の超克
    5.0
    「唯物論」とは、たんに物質という実体に依拠して論を立てることではない。廣松はそれを「唯物論(ただものろん)」と呼んで、厳しくしりぞける。まず物と物があって、その間に関係が成り立つのではない。まず関係があって、そこから、物が出来してくるのだ。ここに廣松哲学の真髄がある。(講談社学術文庫)
  • 坂の上零の地球を救うホップ・ステップ・ジャンプ!
    -
    金融崩壊をサバイバル 人類滅亡「30年以内」が、もう見えています! まずはおカネの苦労・恐怖・支配から あなたを解放することから、始める! 【地球規模のトータルな問題解決法】 日本より発動します! 金融は大崩壊し、社会は阿鼻叫喚、 人工ウィルスのさらなるパンデミック、 そこに襲いくる未曾有の大災害と食糧危機! 出口はどこだ? ない? さあ、あなたならどうする?

    試し読み

    フォロー
  • SAKURAIの“超難問”連想クイズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『有田ジェネレーション』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』等で話題を呼び、2020年の『R-1グランプリ2020』ファイナリストに駆け上がったギター芸人・SAKURAI。「日経エンタテインメント!」誌の“2020年の新主役100人”のひとりに選ばれ、その後も『スッキリ』『くりぃむナンチャラ』等、数々の番組で活躍中のSAKURAIの人気ネタがクイズ本になりました!聞くものの意表を突く、爆笑必至のSAKURAIネタは、まさに連想クイズ(ただし、まず当たらない超難問)?そのもの。テレビでお馴染みの人気ネタから、未発表ネタ、本誌オリジナルネタの数々を、ノンセクション編、スポーツ編、音楽・芸能・サブカル編、いきもの編、歴史・地理編、SAKURAI編(インタビュー付)に分けて掲載、ネタのメロディーに乗せて読めば楽しさ倍増です。ギター片手に余興に使うもよし、誰かにクイズを出すもよし、役立つ(?)雑学本として読むもよし、さらには、掲載したクイズを参考にオリジナルのクイズを作るもよし、といろいろ活用出来る一冊です。
  • 沙汰も嵐も 再会、のち地獄 電子書籍特典付き
    3.3
    【電子書籍にはカバーイラストを特典として収録】事故死した中学生・疾風は地獄の門番・馬頭として目覚めた。そこへ疾風の相方である牛頭の黒星が現れ、久しぶりの再会を喜ぶが……。
  • 裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
    4.4
    一九六六年、強盗殺人の容疑で逮捕された二二歳の長谷川武は、さしたる弁明もせず、半年後に死刑判決を受けた。独房から長谷川は、死刑を求刑した担当検事に手紙を送る。それは検事の心を激しく揺さぶるものだった。果たして死刑求刑は正しかったのか。人が人を裁くことの意味を問う新潮ドキュメント賞受賞作。
  • 「寒い住まい」が命を奪う ~ヒートショック、高血圧を防ぐには~
    -
    毎日過ごしている家で、私たちは知らないうちにもったいないことをしています。家が寒いと光熱費がかさむだけではなく、健康にも大きな影響を与えています。 寒い地域だけではなく暖かい地域でも、冬の朝晩は冷え込む所が多いので、油断しているととんでもないことになってしまいます。実は冬の寒さでなくなる人は、北海道よりも東京の方が多いという事実があります。 家の断熱化はお金がかかると思われるかもしれませんが、そんな事はありません。正しい知識を元にちょっと工夫をすれば、少しの努力で大きな効果を生むことが可能です。 本書ではそのような観点から、冬の住宅について知っておくと役立つことを紹介しています。「健康」「防災」「経済」をテーマにそれぞれの観点から見直すべきポイントを紹介しています。 断熱はやればやるほど効果があり、長期的に考えれば家が快適になり、体は健康になり、家計も得をするといったメリットがたくさんあります。ちょっと意識を変えるだけで、暮らしがより豊かになるとしたら、やらない理由はありません。本書をきっかけに寒い冬が来ても怖くない、暖かい暮らしを手に入れてください。
  • 35歳のチェックリスト
    3.7
    35歳でヒット作を生み出した作家、35歳を裁判の渦中で迎えた実業家――。第二の人生のスタート地点になる一方、仕事やプライベートにおいて様々な「迷い」を迎える35歳という年齢を、成人式以来の節目としようと著者は提言する。35歳の今を見つめ直せば、50歳までの15年間を人生の収穫期にできる。54の簡単なチェックリストによって、本当の幸せを掴む方法を示す30代必読の人生指南書。
  • 三十二歳の地図
    完結
    4.5
    僕ら4人はタイプも職業もバラバラ。しかし全員ゲイであるというキズナで結ばれた同志だ。この世知辛い世間で、ゲイとして生きることをわかちあえる一生モノの友人達。年頃男子、恋にセックスに人生を右往左往!カリスマ語シスコ、またBLの歴史を塗り替えるつもり!?
  • THE PURPOSE VUCA時代の地方病院変革
    -
    19床の診療所から始まり257床の地域中核病院へ。 診療科と病床機能の再編、DX導入、地域包括ケア、働き方改革…… 四国の病院理事長が行った病院改革とは。 激変する社会環境の荒波を乗り越えるヒントが得られる一冊。 ---------------------------------------------------- 予測できない大きな変化に翻弄されるVUCAの時代、 多くの経営者がいかにして次に襲い来る荒波を乗り超えていくかに頭を悩ませています。 そんな時代だからこそ、経営者は社会における企業のパーパス(存在意義)を明確にして原点に立ち返り、 事業目的を追求することが大切だといわれています。 病院経営もまた同じです。 医療従事者は何のために存在しどのように患者のニーズに応えていくべきなのか。 パーパスを明確化することで自ずと取り組むべき課題が見えてくるはずです。 本書は、先代である父から故郷の病院の経営を引き継いだ著者が、 さまざまな改革を成し遂げた軌跡をまとめています。 「どんな患者も見捨てない」 「患者を家族のように思う」という先代から受け継いだDNAを 「人を真ん中においた病院」という分かりやすい言葉に変えてパーパスとして示すことで、 スタッフ全員の意識を大きく変え組織が一丸となって歩むことへとつながりました。 未曽有の天災、新興感染症、ロシア・ウクライナ紛争など、 予測できない外部環境の激変に翻弄され変革を迫られる経営者にとって、 今を乗り越えるためのヒントが得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • しかけがいっぱいの貯金箱工作
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく作って遊びながらお金が貯められる貯金箱。それぞれ面白い仕掛けの貯金箱の作り方を31作品掲載。
  • 死刑囚の命を救った歌―渡辺はま子「あゝモンテンルパの夜は更けて」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和20年8月終戦―はるかフィリピン・モンテンルパの刑務所に収容された死刑囚を含むBC級戦犯たち100余名。彼らの命を救ったのは「気骨の歌姫」渡辺はま子のたった一曲の歌だった。全員、無事日本に帰国するまでの苦難を描く感動の物語!! (※本書は2015/7/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 資産形成の超正解100
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な資産を運用するためのテクを100紹介。「財布にクレカは1枚、キャッシュカードは入れない」など今すぐ始められるものから、「教育費の予算はこどもに伝える」「外貨建て保険は将来日本に住むなら不要」「NISA満額投資した後は…?」などじっくり見直し、考えたいものまで。
  • 「指示されなきゃ生きていけない…」 自ら命を絶つ者も 長期刑老囚の哀しい現実
    完結
    -
    男を見限り同性愛・女子少年院のレズ事情、管理されなきゃ生きていけない老囚の現実、ど変態潮汐集至高の嗜好…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 社会的弱者の駆け込み寺』を単話でお届け!!
  • 知っておきたい単位の知識 改訂版 身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ!
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長さや距離、重さ、広さ、量、角度、時間、速度、温度…。 「単位」を1つも使わないという日はあまりないでしょう。 しかし、どのように生まれたかということ、身近なものを基準にした単位も多いことは意外に知られていません。 そこで本書では、その進化の道すじを追いながら、使われ方、おもしろいエピソードをご紹介していきます。 多種多様で奥深い、単位の話をたっぷりどうぞ。 ※本書は、2008年に刊行された『知っておきたい単位の知識200』(サイエンス・アイ新書)の改訂版です。
  • 失敗のチカラ 中途半端アスリートがオリンピックに出られた理由
    -
    「失敗してもチャレンジし続ける、それこそが人生の成功なのだ」 東北大学大学院工学研究科教授・堀切川一男(『プロジェクト摩擦』著者) 「人生に無駄は無い。その生き様に感動」 東京大学先端科学技術研究センター教授・西成活裕(『無駄学』著者) 「失敗してもプラス思考で再チャレンジを行い、 その過程で色々な人やチャンスと出会い、最終的には成功につながる。 そのサイクルを生むには、まずは挑戦することが大切です。 最初から成功するのに越したことはありませんが、別に失敗したっていいのです」(本書「おわりに」より)
  • 失恋探偵の調査ノート ~放課後の探偵と迷える見習い助手~
    3.8
    この道立宇田路中央高校にまことしやかに伝えられる、「不思議な噂」がある。 失恋探偵。それは、正しく終われなかった恋を終わらせてくれる探偵なのだという。 幼馴染への失恋をきっかけに「恋する気持ち」をなくしてしまった少女・零は、失恋探偵を名乗る優しい少年と出会う。彼の見習い助手となった零は、いくつかの恋の終わりに立ち会い、そして……。 「……どんな気持ちも、いつかは消えてしまうの?」 「恋は、終わり際が肝心なんですよ」 青春のいたみを優しく、しかしあざやかに描き出す、青春“失恋”物語。
  • 死に方を集めていたら命拾いしました
    4.0
    『こんな死に方はゴメンだ!』シリーズの箱ミネコが贈る、コミックエッセイ最新作。 死に方から学ぶ命の守り方。 死に方収集がライフワークの作者による危機管理マンガ! オール単行本初出。119本厳選!!! 一家に一冊! ★単行本カバー下画像収録★
  • 渋沢栄一 近代日本経済の父とよばれた起業家
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    新しく一万円札の顔となる渋沢栄一。「近代日本経済の父」と呼ばれる彼は、一体どんな人物だったのかを、まんがでわかりやすく紹介する。幕末に生まれ、フランスへと渡った彼が目指したこととは!? 巻末の資料ページも充実。
  • 資本主義ハック 新しい経済の力を生き方に取り入れる30の視点
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    10万部突破『鬼速PDCA』著者最新作! 資本主義社会の仕組みを“ハック”すると、最速で思い通りの人生が実現できる! ★本書のコンセプト ―「毎日忙殺されてツラい」→それは“資本”に気づかず、無意識のうちに支配されてしまっているから ―この日本が資本主義社会であるのは当たり前に知っているだろう。ではあなたは“資本”とはなにか、答えられるだろうか? ―自分もひとつの資本であるということを理解して生き方を変えると、収入が増えるのはもちろんのこと、理想のライフスタイルが手に入る ★資本とは? ―経済学的に言えば「価値を生産するもの、またはその手段」 ―あなた自身も、「人的資本」という資本のひとつ ―そのほかに「金融・固定資本」「事業資本」がある ―これらを組み合わせて、増やしたものが勝者となる。これが資本主義社会の「ルール」 ★資本を増やすためのハック、勢揃い! ―「1日24時間を240時間にする方法」 時間は誰もが一日24時間で平等、ではない。 自分が行えば216時間分の作業を、他者や時短家電などの仕組みにアウトソーシングすれば、 自分の24時間と合わせて10倍の240時間にだってできる。 ―「周囲の人には臆せずビジョンを示せ」 人の評価は株式市場と同じく、実績ではなく将来への期待値で評価されるのが社会の原理。 であれば、いかにスケールが大きい未来のビジョンを持っているかを周囲に示すことで、 いま動かせる資本の量に大きくレバレッジがかかる ―「株を買うなら新興銘柄を長期保有する」 ―「車や時計は高い方が逆に割安になるという現象」 他、資本主義社会で生きる上で重要な“ハック”を圧倒的な質と量で紹介!
  • 社協・行政協働型コミュニティソーシャルワーク ―個別支援を通じた住民主体の地域づくり
    -
    1巻3,080円 (税込)
    コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の手厚い配置に定評がある豊島区。本書は、CSWを施策化し配置するための取り組み、行政・社協の協働体制の構築プロセス、持続し充実を図るための教育システム等を事例も交えて紹介。他の自治体・社協等が参考にできる書籍。
  • 社長は、会社を変える人間を命がけで採りなさい
    -
    優秀な人材には2種類います。 既存の体制に適合し、会社を支える「即戦力人材」と、組織に新たな視点をもたらし、会社を変える「変革人材」です。 この変革人材こそ、度重なる変化に対応していかなければならない現代の中小・ベンチャー企業の生き残りの鍵を握っています。 採用において、大企業に比べ中小・ベンチャー企業は不利な立場にあります。 そんな状況で即戦力に加え、変革人材を採用・育成していくためには、それこそ「命がけ」の姿勢で臨まねばなりません。 本書は、即戦力人材、変革人材の見つけ方、口説き方を徹底的に解説します。 また、採用後のフォローやトラブル人材への対処法などもカバーし、 筆者の20年に渡る人事採用の経験が詰め込まれた充実した内容となっています。 人材不足に悩む中小・ベンチャー企業の経営者、人事担当者にとってまさに必読の1冊です。 〈目次〉 序章:人材獲得競争 第1章:会社を変える人材とは? 第2章:優秀な人材を引き寄せる魅力と条件 第3章:優秀な人材の口説き方 第4章:人材採用のアプローチ 第5章:採用後のフォロー 第6章:トラブル人材への対処法

最近チェックした本