坂本龍一の一覧

「坂本龍一」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/05/19更新

ユーザーレビュー

  • 音楽は自由にする(新潮文庫)
    坂本龍一もYMOもその音楽はほとんど知らないから彼が語ることの大部分はわからない。だが一人の人間としての坂本龍一の人生の豊かさは存分に感じられた。
    人間が自然にかける負荷と、自然が許容できる限界とが折り合わなくなるとき、当然敗者になるのは人間です。困るのは人間で、自然は困らない。
    環境問題についての...続きを読む
  • 音楽は自由にする(新潮文庫)
    知的で孤独、旺盛な探求心と反骨心。教授の作る音楽と同じくらい教授の人柄や言動に共感をもっていて、それこそ教授が読んでいる思想書などを真似して読んだりもしたものだが、本書を読んで教授のパーソナリティの核が幼少期の頃の坂本少年に既に見られて納得。一人っ子で、さらに越境通学などもあって周囲に友だちがいなく...続きを読む
  • 音楽は自由にする(新潮文庫)
     1960年代生まれの我が青春のYMO。同級生達は、アイドルと横浜銀蝿全盛期を謳歌し、同級生の一部はオフコースの小田和正に陶酔し、一部の変人扱いされた少数派のYMOフリークが私だった。生まれた頃から労働歌とうたごえの中で育ったにもかかわらず、なぜか電子音楽のYMOに引き込まれた私。自家用車では今時珍...続きを読む
  • 音楽は自由にする(新潮文庫)
    坂本龍一『音楽は自由にする』新潮文庫。

    2023年3月28日に、71歳で亡くなった坂本龍一の自伝。

    「芸術は長く、人生は短し」 とは、坂本龍一が好んだ古代ギリシアの医学者ヒポクラテスの「箴言」の一節である。物事を極めるためには人生が如何に短いのか、短い人生で物事を極めるためには相応の努力が必要な...続きを読む
  • 音楽は自由にする(新潮文庫)
    読み終えたのでメモします。癌で亡くなられて、その追悼で本屋さんに文庫本が積んであったので手にしました。

    坂本さんの演奏を聴いての感想、ピアノ曲についての感想はありますが、それは別の所で書くべきかなと思います。この本を読んでの感想ということですが、私には余り新しい情報で印象に残った、というものはない...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!