commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach

commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach

2,200円 (税込)

11pt

-
0件

坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。ついに待望の電子書籍シリーズがスタートします。古今東西の様々な音楽を対象に、クラシック・ポピュラー・民族音楽といったジャンルの枠を超え、坂本龍一の耳を通した選りすぐりの作品を紹介します。

※本書はCDブック『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。
※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。

第1巻は坂本龍一選曲による「J・S・バッハ」。誰もが名前は知っているJ・S・バッハの音楽、そして作曲家が生きた時代について、坂本龍一が浅田彰、小沼純一とともにこれまでにない視点で語り合います。すでにクラシック音楽に親しんでいる方はもちろん、今まであまり触れる機会がなかった方にも、J・S・バッハの豊かな魅力をお伝えします。

坂本龍一メッセージ
「いま僕らが聴いたり作ったりしている音楽を遡っていくと、
バッハが生きていた時代につながります。
一つの『標準』であると同時に、いま触れても新鮮で面白い、
バッハの魅力をぼくたちと一緒にぜひ楽しんでください。」
坂本龍一

目次
●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰
●鼎談: 「いま」が還りつくところ、バッハ/坂本龍一 浅田彰 小沼純一
●バッハ断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選
●原典解説/片桐卓也
●推薦盤/坂本龍一・選
●年表

著者略歴
坂本龍一/Ryuichi Sakamoto
音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

commmons schola のシリーズ作品

1~17巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~17件目 / 17件
  • commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach
    2,200円 (税込)
    坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。ついに待望の電子書籍シリーズがスタートします。古今東西の様々な音楽を対象に、クラシック・ポピュラー・民族音楽といったジャンルの枠を超え、坂本龍一の耳を通した選りすぐりの作品を紹介します。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 第1巻は坂本龍一選曲による「J・S・バッハ」。誰もが名前は知っているJ・S・バッハの音楽、そして作曲家が生きた時代について、坂本龍一が浅田彰、小沼純一とともにこれまでにない視点で語り合います。すでにクラシック音楽に親しんでいる方はもちろん、今まであまり触れる機会がなかった方にも、J・S・バッハの豊かな魅力をお伝えします。 坂本龍一メッセージ 「いま僕らが聴いたり作ったりしている音楽を遡っていくと、 バッハが生きていた時代につながります。 一つの『標準』であると同時に、いま触れても新鮮で面白い、 バッハの魅力をぼくたちと一緒にぜひ楽しんでください。」 坂本龍一 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●鼎談: 「いま」が還りつくところ、バッハ/坂本龍一 浅田彰 小沼純一 ●バッハ断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/片桐卓也 ●推薦盤/坂本龍一・選 ●年表 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons schola vol.2 Yosuke Yamashita Selections:Jazz
    2,200円 (税込)
    坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。ついに待望の電子書籍シリーズがスタートします。古今東西の様々な音楽を対象に、クラシック・ポピュラー・民族音楽といったジャンルの枠を超え、坂本龍一の耳を通した選りすぐりの作品を紹介します。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 第2巻は山下洋輔選曲による「ジャズ」。日本のジャズ・シーンを牽引してきたピアニスト・山下洋輔が、プレ・モダンジャズからモダンジャズ、そしてフリージャズへと突き進むジャズの黄金期を、坂本龍一とともに紹介します。解説は自ら演奏・作曲も行う批評家・大谷能生。黎明期と現代をつなぐschola版ジャズをお楽しみください。 鼎談「複数が共生するための音楽」より 「アメリカで生まれたジャズというものを、ヨーロッパ人がやる、あるいは日本人である山下さんがやるという時に、これは……ジャズなんですか?」(坂本龍一) 「以前アメリカで一人旅をした時、セントルイスでうるさいレコード店主に会ってね。『お前のことはよく知っている』と言うんです。『お前の音楽は凄い』と認める。でもジャズではないと言うんですね。なぜなら……」(山下洋輔) 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●鼎談: 複数が共生するための音楽/坂本龍一 山下洋輔 大谷能生 ●ジャズ断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/大谷能生 ●推薦盤/坂本龍一・山下洋輔・大谷能生・選 ●年表 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons schola vol.3 Ryuichi Sakamoto Selections:Debussy
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第2回配本は、第3巻「ドビュッシー」、第4巻「ラヴェル」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.3: Debussy ## メッセージ 少年時代、ドビュッシーの音楽に出会ったことは、ぼくにとって人生最大の衝撃と言ってもいいだろう。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●鼎談: 浮遊する、現代へのまなざし/坂本龍一・浅田彰・小沼純一 ●ドビュッシー断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/相場ひろ ●推薦盤/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Cafe』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons schola vol.4 Ryuichi Sakamoto Selections:Ravel
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第2回配本は、第3巻「ドビュッシー」、第4巻「ラヴェル」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.4: Ravel ## メッセージ ドビュッシーと一対として語られることの多いラヴェルだが、彼はドビュッシーとはとても異なる、類い稀なる技巧的な作曲家だった。 そして彼の音楽は20世紀を通して、ジャズやポップス、映画音楽などに大きな影響を与えたのだ。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●鼎談: 諧謔とイロニー?メチエの奏でる音楽/坂本龍一・浅田彰・小沼純一 ●ジャズ断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/相場ひろ ●推薦盤/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Cafe』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons: schola vol.5 Yukihiro Takahashi & Haruomi Hosono Selections:Drums & Bass
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第3回配本は、第5巻「ドラムズ&ベース」、第6巻「古典派」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.5: Drums & Bass ## メッセージ じつはこのシリーズをはじめた当初から考えていたのですが、細野さんと幸宏さんに登場して頂いて、楽器に焦点をあてた巻を一緒に作りました。お二人がどういうものを聴いて育って、こんなに素晴らしいプレイヤーになったのかということを個人的にも知りたいし、それはきっとこれからミュージシャンを目指す人や、音楽好きな人たちにも、とても貴重なものになるんじゃないかと思います。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●座談会・楽曲解説: ドラムズ&ベース?音楽を支え、つなぐもの/坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏・ピーター・バラカン ●ドラムズ&ベース断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/ピーター・バラカン ●推薦盤/坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏・ピーター・バラカン・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Cafe』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons: schola vol.6 Ryuichi Sakamoto Selections:The Classical Style
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第3回配本は、第5巻「ドラムズ&ベース」、第6巻「古典派」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.6: The Classical Style ## メッセージ 古典派の様式とはどのようなものか? いわゆるバロック、ロマン派と呼ばれる音楽との違いは何か? この巻を作るために、本当にたくさんの、当時の作曲家の作品を聴き返しました。音楽と一緒に、歴史的な繋がりや文化の変遷 を味わえるきっかけができればいいなと思います。ぜひ、たのしんでください。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●鼎談・楽曲解説: 越境と架橋の時代?古典派/坂本龍一・浅田彰・小沼純一 ●古典派対談: 坂本龍一・岡田暁生 ●古典派断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/岡田暁生・片桐卓也・小宮正安・佐伯茂樹・那須田努・安田和信 ●推薦盤/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、88年映画『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、その他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年、新たな音楽コミュニティ「commmons」をエイベックスとともに設立。2007年には一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行うなど、90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。また、東日本大震災後はさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動を行っている。主な作品に『B-2 UNIT』 『音楽図鑑』 『BEAUTY』 『LIFE』 『out of noise』 『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Cafe』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons: schola vol.7 Ryuichi Sakamoto Selections:Beethoven
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第4回配本は、第7巻「ベートーヴェン」、第8巻「ロックへの道」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.7: Beethoven ## メッセージ ぼくの育った時代には、ベートーヴェンといえば説教臭い、鬱陶しいから嫌だ、という印象が強かった。でも40年ぶりにきちんと聴きなおしてみると、やっぱり素晴らしい曲や、作曲家として興味深いところがたくさんあるということが分かりました。今回のscholaが、みなさんにとって新しいベートーヴェンを発見するきっかけになることを願っています。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●鼎談・楽曲解説: 革命と幽閉が齎す、天上の調べ/坂本龍一・浅田彰・小沼純一 ●ベートーヴェン断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/宮澤淳一・満津岡信育・片桐卓也・相場ひろ・舩木篤也・那須田務 ●推薦盤/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・選 ●ベートーヴェン作品一覧 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。環境や平和、原発問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」や東日本大震災被災地の子供たちと音楽を通じて交流する「東北ユースオーケストラ」の活動も行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表し治療・療養に入ったが、2015年8月に復帰を果たした。
  • commmons: schola vol.8 Eiichi Ohtaki Selections:The Road to Rock
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第4回配本は、第7巻「ベートーヴェン」、第8巻「ロックへの道」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.8: The Road to Rock ## メッセージ 10年ぐらい前に、ふと古いモノラル録音のロックンロールを耳にし、その魅力にとりつかれました。そこから「ロック」はどうやってできたんだろう、という素朴な疑問をもち、それを聞くならこの人ということで、大瀧詠一さんをお招きして、その魅力と歴史について語り合いました。scholaの視点から見た「ロック」を楽しんでください。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●鼎談・楽曲解説: 無意識を流れるロックの水脈/坂本龍一・大瀧詠一・北中正和 ●ロックへの道断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/萩原健太 ●推薦音楽/北中正和・選 ●推薦盤/北中正和・編集部・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。環境や平和、原発問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」や東日本大震災被災地の子供たちと音楽を通じて交流する「東北ユースオーケストラ」の活動も行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表し治療・療養に入ったが、2015年8月に復帰を果たした。
  • commmons: schola vol.9 Jun-ichi Konuma & Ryuichi Sakamoto Selections:from Satie to Cage
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第5回配本は、第9巻「サティからケージへ」、第10巻「映画音楽」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.9: from Satie to Cage ## メッセージ ぼくは日本でのサティの聴かれ方に違和感を覚えていました。ジョン・ケージを魅了した、ヨーロッパの伝統から逸脱している彼の多面的な世界を一緒に楽しんでください。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●鼎談・楽曲解説:〈音楽〉の閾を超えて/坂本龍一・小沼純一・浅田彰 ●サティからケージへ断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/小沼純一 ●推薦盤/坂本龍一・小沼純一・浅田彰・選 ●サティ作品一覧 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。環境や平和、原発問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」や東日本大震災被災地の子供たちと音楽を通じて交流する「東北ユースオーケストラ」の活動も行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表し治療・療養に入ったが、2015年8月に復帰を果たした。
  • commmons: schola vol.10 Ryuichi Sakamoto Selections:Film Music
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第5回配本は、第9巻「サティからケージへ」、第10巻「映画音楽」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.10: Film Music ## メッセージ 映画というひとつの作品をつくる一部分としての映画音楽。映画を観ることで一緒に旅をする。この話をきっかけにどんどん好きな映画を探して、新しい世界を見つけてほしいと思います。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●座談会・楽曲解説:「映画の国」のポリフォニー/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・岸野雄一 ●映画音楽断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/岸野雄一・小沼純一 ●推薦盤/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・岸野雄一・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。環境や平和、原発問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」や東日本大震災被災地の子供たちと音楽を通じて交流する「東北ユースオーケストラ」の活動も行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表し治療・療養に入ったが、2015年8月に復帰を果たした。
  • commmons: schola vol.11 Kenichi Tsukada & Ryuichi Sakamoto Selections:Traditional Music in Africa
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第6回配本は、第11巻「アフリカの伝統音楽」、第12巻「20世紀の音楽 I」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.11: Traditional Music in Africa ## メッセージ アフリカ音楽という広大な領域をscholaで取り上げるために、ぼくと同年代の民族音楽学者である塚田健一さんに協力してもらいました。これまでにないアフリカ音楽の世界を紹介することができたと思いますし、ぼく自身も知れば知るほど魅力を感じています。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●座談会: 境界線上の響くアフリカの「モダン」/坂本龍一・塚田健一・小沼純一・分藤大翼・川瀬慈 ●アフリカの伝統音楽 断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/塚田健一・分藤大翼・川瀬慈 ●推薦盤/坂本龍一・塚田健一・分藤大翼・川瀬慈・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto 1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、またアート界への越境も積極的に行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年に渡る治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品「母と暮せば」とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品「レヴェナント:蘇えりし者」の音楽制作で復帰を果たした。『東北ユースオーケストラ』( http://tohoku-youth-orchestra.org/ ) の音楽監督として東日本大震災の被災三県(岩手県・宮城県・福島県)出身の子どもたちと音楽活動も続けている。
  • commmons: schola vol.12 Ryuichi Sakamoto Selections:Music of the 20th centuryⅠ
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第6回配本は、第11巻「アフリカの伝統音楽」、第12巻「20世紀の音楽 I」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.12: Music of the 20th century I ## メッセージ さて今回は20世紀の音楽です。私たちの生まれた世紀であり、現在に直結する時代の音楽ですので、ぼくも特別な思い入れがあります。20世紀から現在までに書かれた音楽は膨大なものがあり、とても1巻では語り尽くせませんので、2巻に分けることにしました。今回は1900?1945年頃までを扱います。それまでの音楽とどうつながり、どう異なるのか、是非広大な20世紀の音楽を一緒に渉猟しましょう。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一 浅田彰 ●座談会: 解放と継承、あるいは周縁の音楽/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・岡田暁生 ●20世紀の音楽I 断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/岡田暁生・相場ひろ・オヤマダアツシ・片桐卓也・小沼純一 ●推薦盤/坂本龍一・浅田彰・小沼純一・岡田暁生・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto 1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、またアート界への越境も積極的に行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年に渡る治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品「母と暮せば」とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品「レヴェナント:蘇えりし者」の音楽制作で復帰を果たした。『東北ユースオーケストラ』( http://tohoku-youth-orchestra.org/ ) の音楽監督として東日本大震災の被災三県(岩手県・宮城県・福島県)出身の子どもたちと音楽活動も続けている。
  • commmons: schola vol.13  Ryuichi Sakamoto Selections:Electronic Music
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第7回配本は、第13巻「電子音楽」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.13: Electronic Music ## メッセージ 二十世紀に入り、科学の発達や近代都市の発生とともに、未来派や騒音芸術が生まれました。そして、それまでに聴いたことがない音色を使って、五線譜では表せない新しい音楽を作る作曲家が登場しました。彼らを惹きつけ、動かした「電子音楽」とは何だったのか、その魅力を一緒に紐解いていきましょう。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●座談会: 電子音楽 -「音楽」を更新するとき-/坂本龍一・小沼純一・三輪眞弘・川崎弘二 ●電子音楽 断章(フラグメンツ)/後藤繁雄・選 ●原典解説/川崎弘二・小沼純一・三輪眞弘 ●推薦盤/坂本龍一・川崎弘二・小沼純一・三輪眞弘・選 ●年表
  • commmons: schola vol.14 Ryuichi Sakamoto Selections:Traditional Music in Japan
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第8回配本は、第14巻「日本の伝統音楽」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.14: Traditional Music in Japan ## メッセージ ぼくたちが住んでいるこの列島には、日本という国名が付く何万年も前から人が住み、言葉を交わし、歌をうたい、お祭りもしていました。どこまで遡れるかもわからないほど昔から、今ぼくたちが生きている現在まで、この列島でどのような音楽が生み出されてきたのか。それがどう変化し、どこが変化せずに残ってきたのか。今回のscholaはそんなことを考えながら、専門家の皆さんと時間をかけて作りました。楽しんでください。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●座談会: 受け継がれ、進化する〈日本の響き〉/坂本龍一・小島美子・小沼純一・芝祐靖・田中悠美子・野村萬斎・星川京児・松岡心平 ●特別寄稿: 日本音楽の温床・民俗音楽/小島美子 ●日本の伝統音楽 断章(フラグメンツ)/門松宏明・選 ●原典解説/小島美子・田中悠美子・星川京児・松岡心平・宮丸直子 ●推薦盤/坂本龍一・小島美子・芝祐靖・田中悠美子・松岡心平・星川京児・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto 1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。散開後も多方面で活躍。『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、またアート界への越境も積極的に行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年に渡る治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品「母と暮せば」とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品「レヴェナント:蘇えりし者」の音楽制作で復帰を果たした。『東北ユースオーケストラ』( http://tohoku-youth-orchestra.org/ ) の音楽監督として東日本大震災の被災三県(岩手県・宮城県・福島県)出身の子どもたちと音楽活動も続けている。
  • commmons: schola vol.15 Ryuichi Sakamoto & Dai Fujikura Selections:Music of the 20th century II 20世紀の音楽 II (1945年~現在まで)
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第9回配本は、第15巻「20世紀の音楽Ⅱ~1945年から現在まで」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.15: Music of the 20th century II - 1945 to present ## メッセージ(ブックレット内座談会より) 坂本龍一 ぼくは現代音楽って、もう70年代で勢いを失ってしまったと思っていたんです。でも藤倉くんは、最近でも面白い作品はたくさんある、むしろどんどん豊かになっていると思っているんですよね。 藤倉大 過去300年分ぐらいの音楽が、この40年ほどに凝縮している感覚があります。というか、むしろ勢いありすぎじゃないかっていうぐらいです(笑)。 ## 目次 ●巻頭言: scholaのために/坂本龍一・浅田彰 ●座談会:いまを奏でる〈現代音楽〉― 1945年以降/坂本龍一 藤倉大 浅田彰 小沼純一 岡田暁生 ●20世紀の音楽Ⅱ 断章/門松宏明・選 ●原典解説/相場ひろ 柿市如 小沼純一 ●推薦盤/坂本龍一 藤倉大 浅田彰 小沼純一 岡田暁生・選 ●年表 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞、『ラストエンペラー』でアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞ほかを受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、アート界への越境も積極的に行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年にわたる治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品『母と暮せば』とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品『レヴェナント: 蘇えりし者』の音楽制作で復帰を果たした。また、東日本大震災後は様々な被災者支援プロジェクトに関わり、「東北ユースオーケストラ」の音楽監督として東日本大震災の被災三県出身の子どもたちと音楽活動を続けている。主な作品に『B-2 UNIT』『音楽図鑑』『BEAUTY』『LIFE』『out of noise』『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons: schola vol.16 Ryuichi Sakamoto Selections:Japanese Pop Music 日本の歌謡曲・ポップス
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第10回配本は、第16巻「日本の歌謡曲・ポップス」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.16: Japanese Pop Music ## メッセージ ぼくは戦後の日本に生まれて、西洋音楽を習って、これまで音楽を作ってきたわけですが、そのうちの膨大な時間を日本で暮らす中で、「歌謡曲」や「ポップス」と言われる音楽からたくさんの影響を受けてきました。でも、じつはこれまでそういった音楽にきちんと向かい合ってこなかったというか、どこか愛憎が入り交じるような、アンビバレントな気持ちを抱いてきたんです。 坂本龍一 ## 目次 ●巻頭言: スコラのために/坂本龍一 浅田彰 ●座談会: 歌謡曲・ポップス ~〈内と外〉の曖昧な境界~/坂本龍一 小沼純一 北中正和 牧村憲一 奥中康人 ●日本の歌謡曲・ポップス 断章/門松宏明・選 ●原典解説/東端哲也 牧村憲一 北中正和 松永良平 高岡洋詞 ●候補曲一覧・推薦盤/坂本龍一 小沼純一 北中正和 牧村憲一・選 ●歌詞 ●年表(世界史/日本の歌謡曲・ポップス史/音楽史) # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞、『ラストエンペラー』でアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞ほかを受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、アート界への越境も積極的に行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年にわたる治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品『母と暮せば』とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品『レヴェナント: 蘇えりし者』の音楽制作で復帰を果たした。また、東日本大震災後は様々な被災者支援プロジェクトに関わり、「東北ユースオーケストラ」の音楽監督として東日本大震災の被災三県出身の子どもたちと音楽活動を続けている。主な作品に『B-2 UNIT』『音楽図鑑』『BEAUTY』『LIFE』『out of noise』『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。
  • commmons: schola vol.17 Ryuichi Sakamoto Selections: Romantic Music ロマン派音楽
    2,200円 (税込)
    # シリーズ紹介 坂本龍一総合監修による次世代のための音楽全集『コモンズ・スコラ』。電子書籍第11回配本は、第17巻「ロマン派音楽」! 『コモンズ・スコラ(commmons: schola)』は、古今東西の様々な音楽を対象に、坂本龍一が厳選した作品を紹介する音楽全集です。 ※本書はCDブック『コモンズ・スコラ』の付属ブックレットを電子書籍化した商品です。音声データは含まれていません。 ※本書はリフロー型で制作されていますが、巻末年表など一部のコンテンツを固定レイアウトで配信しています。あらかじめご了承ください。 # vol.17: Romantic Music ## メッセージ シューベルト、ショパン、シューマンに始まり、ワーグナー、ブラームスを経由してマーラー、リヒャルト・シュトラウスへと至る、クラシック音楽の代名詞とも言える一時代を扱います。今なお愛され続ける19世紀のクラシック音楽は、「古典派音楽」から何を受け継ぎ、その後の「20世紀の音楽」に何をもたらしたのか。初めてこの大テーマに取り組む、坂本龍一による「ロマン派音楽」をぜひお楽しみください。 # 著者略歴 坂本龍一/Ryuichi Sakamoto 音楽家。1952年東京生まれ。78年『千のナイフ』でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。YMO散開後、『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞、『ラストエンペラー』でアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞ほかを受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、アート界への越境も積極的に行っている。2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年にわたる治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品『母と暮せば』とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品『レヴェナント: 蘇えりし者』の音楽制作で復帰を果たした。また、東日本大震災後は様々な被災者支援プロジェクトに関わり、「東北ユースオーケストラ」の音楽監督として東日本大震災の被災三県出身の子どもたちと音楽活動を続けている。主な作品に『B-2 UNIT』『音楽図鑑』『BEAUTY』『LIFE』『out of noise』『THREE』、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』『いまだから読みたい本―3.11後の日本』『村上龍と坂本龍一 21世紀のEV.Café』など。90年よりニューヨーク在住。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

レビューがありません。

commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す