ingectar-eの一覧
「ingectar-e」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/06/24更新
ユーザーレビュー
-
デザイナーへのデザイン外注はピンからキリまであるが、人によってはこだわりがすごく強い分、かならずしも期待どおり(期待以上)の結果に、あるいは売れる結果に、、という保証は必ずしもない。
そこである程度なら自分で勉強してやるほうがコスパもいいと考え、勉強中の自分。
この本はデザイナーが実際にお仕事をす...続きを読むPosted by ブクログ -
よく目にするデザインをフレーズ化して見やすくまとめているので、デザインに行き詰まった時などにパラパラ見て参考にしやすい本。
作例も載っているのでとてもわかりやすく、とても参考になります。
見やすくまとめられているので、行き詰まった時に見ても落ち着いて検討できるし、暇な時にパラパラ見るのにも適していま...続きを読むPosted by ブクログ -
現在、Webデザイン学習中です。
こちらはデザイン全般の基礎についての本となりますが、初心者の自分にはとてもわかりやすかったです。
単に良い・悪いデザインを並べるだけではなく、レイアウト、配色、フォントなど要素を分解し、その要素ごとに非常に詳しく解説されています。
文字の大きさの数値なども、一般...続きを読むPosted by ブクログ -
フリーでクライアントワークをする機会が増えてきて、相手のニーズを汲み取ることの難しさを感じていたので参考になりました。
サラッと書かれている「○○をこうした」みたいな処理が”大変なやつなんだよなぁぁ!”とか思いながら読みました笑(そして次ページでボツにされる)Posted by ブクログ -
黒がメインだけど可愛い雰囲気のデザインにしたい等、悩んでいる時にはこちらの本を見て配色を決めています。
三色、四色と少ない色でオシャレな雰囲気に出来るので配色って難しいと思われている方にオススメです。ひろこ