融合作品一覧

非表示の作品があります

  • 看護系標準教科書  基礎看護学総論編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国家試験の出題基準に沿った書目・内容構成で、看護学の新しい展開へ  本書は、基礎看護学のなかでも、看護の基本概念である看護の本質、看護の対象としての人間理解、生活の要素と健康のかかわりなどの看護の倫理から、看護を展開するプロセスに必要な知識までを、わかりやすくまとめている。  本シリーズの特色としては、看護学カリキュラムにおける「専門基礎科目」と「専門科目」とを融合した体系的な解説に配慮している。また、内容構成上は、看護師・保健師国家試験の出題基準に準拠し、基本構成が明確になるように、各章の冒頭に「この章を学ぶ意義」を明示した。さらに「演習問題」や「コラム」をふんだんに取り入れ、章末には「理解度チェック」を盛り込むなど、各種の工夫を凝らして、読みやすく、理解しやすい構成とした。 1章 看護の概念 2章 人体の調節機能 3章 生命のいとなみ 4章 人間の機能からみた人体の構造 5章 人間と環境 6章 社会生活における健康のとらえ方 7章 疾病の成り立ち 8章 生活と健康 9章 看護と倫理 10章 看護の行動計画・看護過程 11章 症状の理解と看護の実施(水分・熱調節の異常など) 12章 症状の理解と看護の実施(呼吸・循環の異常など) 13章 症状の理解と看護の実施(消化器症状など) 14章 看護の体制と関係法規
  • 患者目線の医療改革
    4.3
    我が国医療のどこが問題なのか? 何を変え、何を維持していくべきか? 日本を代表するアナリストが、長年の患者経験と広範な分析から示す、医療改革の見取り図。 ○「医療崩壊」という言葉に象徴されるように、 日本の医療の持続可能性が問題視されてきている。 医療改革については様々な論者が提言を行っている。 しかし、患者、健常者、保険料を一部負担している企業、医療従事者、政府など、 立場や人生経験などの違いによって、望ましい医療像は大きく異なる。 このため、医療制度改革を論じようとしても、なかなかかみ合わない。 ○医療改革を論じた書物も多数あるが、 1分析的だが学術的で一般読者には難解、 2特定のテーマに焦点を絞りすぎている、 3医療現場などからのケーススタディ報告、 4政策当事者からみた財源論に焦点を当てたものが多く、 幅広く国民もしくは患者目線で、わかりやすく全体像を鳥瞰した本は意外に少ない。 医療制度とは税制改革論議に似ており、「これが正しい」という正解はない。 本来ならば、どうやって国民的合意を形成するかが重要なのにもかかわらず、 考えるヒントとなる本は限られている。 ○著者は、23年間、野村総合研究所並びにみずほ証券で、 ヘルスケア分野(医療介護分野)を担当する証券アナリスト業務に携わってきた。 「日経ヴェリタスアナリストランキング」では、医薬品ヘルスケア分野で2014年から17年まで、 中・小型株分野では16年、17年、18年、 全アナリストを対象としたアナリスト総合ランキングでは15年から17年まで、 それぞれ1位を獲得するなど、日本を代表するアナリストの一人。 ○そのような経歴とは裏腹に、著者は異なる疾患で 11回これまで手術経験(先天的疾患、頚椎脱臼骨折、不整脈)をしてきた。 患者の立場からも医療現場を長年観察してきており、 アナリストの視点と患者の視点を融合した独自の「医療観」を持っている。 ○本書では、1日本の医療、介護保険制度の特徴と長所、問題の所在、 2制度改革がどのように進められてきているか。その妥当性と課題、 3患者目線、国民目線で見る時に、医療革改革論議に対してどのような視点を持つべきか、 4技術革新などを踏まえた近未来の医療やビジネスの可能性と課題、リスク要因について述べる。
  • 関数型デザイン 原則、パターン、実践
    6/10入荷
    -
    本書では、関数型言語のClojureとオブジェクト指向言語のJavaを比較しながら、ソフトウェア設計の原則や手法の違いを解説している。また、これまでオブジェクト指向特有のものと思われてきたUML、SOLID原則、デザインパターンなどを関数型言語に適用することで、両者は必ずしも対立する概念ではなく、共通点がいくつもあり、補完し合える関係にあることを明らかにしようとしている。最終的には、両者を融合したものが「ソフトウェアの本来あるべき姿」だと主張するに至っている。

    試し読み

    フォロー
  • 漢方医学 「同病異治」の哲学
    4.5
    江戸時代に吉益東洞(一七〇二-一七七三)が礎をつくり、華岡青洲(一七六〇-一八三五)が西洋医学と融合させ、独自の進化を遂げた日本漢方医学。同じ病でも人次第で治療が変わる「同病異治」の哲学とは何か? 高齢化社会で多病を抱える患者への対応、200種を超える生薬を組み合わせ、がん治療の補助療法としての期待も高まる今、病との付き合い方を変える、東洋思想医学の可能性を考察する。漢方では関節リウマチであっても一人一人、また昨日と今日ではその性質が違うと考える。こうした極めて東洋的な考え方は、これからの医療を考える上で重要であろう。西洋の文化が直線的で四角定規であるのに対し東洋の文化は曲線であり、円である。わが国が担うべきは、単に薬という物質的なものだけでなく、文化的・精神的な考え方もひっくるめた、真の東西医学の融合ではないだろうか――「まえがき」より(本書は2013年、講談社選書メチエより『漢方医学』の題名で刊行されました。)
  • Casa BRUTUS特別編集 京都シティガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 KYOTO CITY GUIDE 京都シティガイド 建築、アート、宿、ショップ、食、183軒! その先の京都を知る最新シティガイド。 伝統的なものと現代的なセンスが見事にマッチングする京都。 近年は現存最古の公立美術館建築が最新美術館として生まれ変わり、 周辺の岡崎エリアには注目のうつわ屋やレストランが続々とオープン。 大正期の近代建築には新たな商業施設とライフスタイルホテルが開業し、 江戸末期に建立された寺院の大書院には現代美術が融合するなど、いついかなる時も、 私たちの数寄心を刺激する街として進化し続けています。 建築、アート、宿、ショップ、食、カフェ、etc......。 その先の京都を知るための新しいシティガイドです。 ART 京都ならではの美を見る。 杉本博司が襖絵を手がけた〈両足院〉 京都に新たな風景が誕生。〈京都市京セラ美術館〉 Sandwichディレクションの〈スターバックス コーヒー〉 現代アートから伝統工芸まで、懐の深さを感じるアートシーン。 京の街を写真がジャック、アートに浸る1か月。 アートに触れるミュージアム案内。 STAY 京都はホテルの開業ラッシュです。 京都ならではのリゾートホテル〈ROKU KYOTO, LXR Hotels&Resorts〉 和洋の意匠とカルチャーが融合〈エースホテル京都〉 数寄屋建築の傑作を改修。〈ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」〉 眺望、温泉、自然。極上ステイが叶う宿。 洗練された空間で寛ぐデザインホテル。 町家を現代風に整えた、建築を楽しむ宿。 京都のライフスタイルホテル。 OKAZAKI 今、一番行くべきエリアは岡崎です。 器と手仕事を探して岡崎界隈散歩。 岡崎は夜も楽しい!ワイン自慢のレストラン&バー。 岡崎の「平安蚤の市」はツボにはまるものの宝庫です。 村上隆がプロデュースする器ギャラリー〈となりの村田〉。 TRAVEL あの人の京都旅のシナリオ。 皆川 明の五感を研ぎ澄ます旅。 伊藤直樹のアートとカルチャーを発掘する旅。 ロマーン・アロンソの京都工芸を愛でる旅。 BUY わざわざ足を運びたくなる京都のライフスタイルショップ。
  • 学問と信仰(長崎純心レクチャーズ) 一法学者の省察
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 日本国憲法をはじめ世界中で保障される基本的人権.今日われわれは,なぜそれを絶対的に且つ無条件に尊重すべきかという根拠を合理的に説明することができない.本書は,啓蒙時代以降自らを絶対化しオールマイティーとなった理性が,信仰を失ったことで現在どのように懐疑主義にむしばまれ、弱体化してしまったかを,自然法論の歴史を例証に説得的に描きだす.学問と信仰の相違点と共通点を明らかにする必要をとき,両者補い合ってこそ人間は真に豊かな知恵を授けられると語る,ユーモアにあふれた明快な講演. 【目次より】 「長崎純心レクチャーズ」について   片岡千鶴子 序言   稲垣良典 目次 第一日 学問の発展と理性 はじめに 言葉遣いと専門用語について 理性とは何か、その働き 理性の邪道 いかにして私たちはものを自然に認識するか いかにして学問は発展するか ディコトミーの四種類 各専門分野の方法論のディコトミー 研究されるもののディコトミー――その一、人間とペルソナ 学問の課題になったペルソナ概念の成立 法と道徳というディコトミー 存在と当為、現実と価値 その他、学問の内容に関するディコトミー 法的・社会的制度に関するディコトミーの増加 学問の可能性と限界 第二日 自然法論の歴史における理性と信仰の役割 はじめに 西洋文化における自然法論の登場 自然法(論)の第一段階の「神聖化」 自然法(論)の第二段階の「神聖化」(キリスト教化) 中世神学者とローマ法学者の自然法の異なる理解 理性と信仰を区別したスコラ学者の自然法の捉え方 自然法論の世俗化の最初の徴候 ホッブズの世俗化されていない思想とその自然法(論) カントの「自然法」イコール「理性法」 理性による「聖」と「俗」の融合(ヘーゲル) 現在の理性の衰弱とその原因 世俗化と理性の衰弱の結果 自然法論は生き残るか 第三日 学問と信仰と人間 はじめに 学問の他に知恵もある 二種類の知識 信仰とは何か 信仰、信頼、信念 信仰と宗教 西洋の法律と法学の内容となったキリスト教的な要素 宗教を対象にする学問 宗教哲学という学問 弁神論と神学 「哲学的信仰」もあるか 日本人の「宗教なしの信仰」 信仰と学問に共通する点 学問に対する信仰の相違点と利点 注 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 ヨンパルト,ホセ 1930~2012年。スペイン出身。法哲学者、カトリック司祭。上智大学名誉教授。 ボン大学法学博士号取得。専門は、自然法。 著書に、『法と道徳』(共著)『法哲学入門』『法の歴史性』『法と道徳』(共著)『人民主権思想の原点とその展開』(共著)『カトリックとプロテスタント 』『刑法の七不思議』『人間の尊厳と国家の権力』『法哲学案内』『日本国憲法哲学』『教会法とは何だろうか』『学問と信仰』『道徳的・法的責任の三つの条件』『正義の感覚・理論・実現』『知恵・ユーモア・愛』『人間の尊厳と生命倫理・生命法』『死刑』『法哲学で学んだこと』など多数。
  • 【合本版1-4巻】不遇皇子は天才錬金術師
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「不遇皇子は天才錬金術師」1-4巻を収録した合本版!】 「大発明で、愛されお兄様になる!」 偉大なるマイペース兄上が四面楚歌の宮中から目指す、ほのぼのブラザーズファンタジー! ※本電子書籍は「不遇皇子は天才錬金術師」1-4巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 不遇皇子は天才錬金術師~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 不遇皇子は天才錬金術師2~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 不遇皇子は天才錬金術師3~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 不遇皇子は天才錬金術師4~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 ある日、魔法の発達したイスカリオン帝国に、仲良し家族に憧れる男が転生した。 名をアーシャ。不遇な第一王子は、血筋のせいで嫡男にもなれず、最愛の弟たちからも疎まれる運命だった。ならいっそと、帝位を次男に明け渡し、趣味の錬金術にのびのび自由を謳歌する。溢れる才覚でいきなり“新しい知的生命体”セフィラを発明! 魔法と科学の融合で自らを透明人間化、宮廷中のありとあらゆる情報収集が可能に!? うっかり偉い貴族をやり込めて、帝位継承争いまで支配(?)していくのだった。 「いつか兄さまと呼ばれたいなぁ」 偉大なるマイペース兄上が弟のため無意識に帝国を掌握する、ほのぼのブラザーズファンタジー!
  • [合本版]カロン・ファンタジア『オフ』ライン 全4巻
    -
    『チェンジザワールドだよ! お義兄ちゃん! 冒険と興奮の毎日がはじまるよ!!』 ある日現実世界は、大人気VRMMORPG『カロン・ファンタジア』と融合した。 現代兵器無効のモンスターが容赦なく人々を襲い、ゲーム時代には質量を持たなかった大剣が、ネトゲ廃人たちの細腕にずしりとのしかかる。 だがそんな世界の変革は、裁縫マニアな高校生・鶴岡大和以外は見向きもしなかった最弱の生産職――『裁縫士』を、一瞬にして超レアジョブへと引き上げてしまう! 現代人には重くて扱いきれない兜や鎧に代わり、突如有用となった強靭な衣類を生産できるだけでなく、「針」と「糸」を組み合わせたモンスターの攻略法を創出し、戦闘ですらその強みを発揮できるようになったのだ! 大和は「現実世界でも冒険がしたい!」と言い張る義妹・七里に誘われるがまま、様々なクエストに立ち向かっていくことになるのだが……。 たとえ大和が日常を望もうとも――世界は彼に平凡を許さない。 「カロン・ファンタジア 『オフ』ライン」シリーズ全4巻が合本版で登場! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ガラス玉演戯(上)
    -
    ガラス玉演戯――学問と、美の崇拝と、瞑想という三つの原理の融合――の名人ヨーゼフ・クネヒトの、芸術的香気の高い理想郷カスターリエンにおける活躍と現実世界でのさまざまな苦悩とを描いて、戦争と雑文的文化に明け暮れる二十世紀文明に対する反極として構成された、ヘッセの芸術と知恵との最高の結晶。上巻。
  • ガレージのある家 vol.51
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。 ここまで3軒の狭小地に建てた工夫が施されたガレージハウスを取材してきました。しかし、これから狭小地にガレージを建てたいという方のために編集部で考えた疑問をオフィシャルディーラーの皆さんに回答してもらいました。ガレージのある家を失敗しないで建てる方法を伝授してもらいましょう。 目次 Grage Life NEWS Grage Life NEWS 特集:狭小の工夫したガレージハウス!! 1. 限られた予算と面積で建てたガレージハウス 2. ヴィンテージと最先端の融合した家 3. 京町家をアイデアべースにしたガレージハウス 建築家が教える狭小地の極意 ARCHITECTURE FILE No.1 2区画分手に入れた分譲地のガレージハウス No.2 コンパクトにまとめたコストバランスを考えた住処 No.3 デザインに妥協がないガレージハウス No.4 住宅ビルダー社長のこだわりのガレージハウス No.5 満足のいくフラットガレージハウス No.6 軽井沢の四季を堪能できる贅沢なモダンプレミアムハウス No.7 自分の手でコストダウンし、真似できない仕上がりに No.8 できるだけ仕切りをなくした開放感あふれるオープンスタイル No.9 長年大切にしてきた愛車たちの安息の地 No10 ご夫婦の理想を描いたガレージハウス No11 趣味を満喫するためのガレージハウス No12 住まい、ガレージづくりに終わりはない Grage Life Official Dealer VintageCarLife ガレージも生活スペースも満足させるこだわりの窓まわり 自社AD:ネコ・パブリッシング2024カレンダーのご案内 自社AD:『ガレージのためのPARTS & MATERIALS 2022』 INFORMATION 建築家リスト 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • ガンダーラ物語
    完結
    -
    ギリシャ彫刻を思わせるガンダーラ仏誕生の謎を探る旅に出た良太。五百年間の東西文化融合の壮大なドラマをたどる。

    試し読み

    フォロー
  • がんばらない小さなクリニックの経営戦略
    4.0
    完全予約制で年間150日休めるクリニックの作り方。 「東洋医学と西洋医学を融合し、みんなを美しく、元気で、笑顔に!!」を理念に掲げる「らいむらクリニック」。千葉市で落下傘開業した著者が売上追求路線を改めて、省力化・完全予約制を導入して年間150日休めるクリニックに路線を変更。がんばらなくても売上を確保するノウハウ。さらにジョイントベンチャーやコラボレーションで「世界を変える!」ビジョンの実現を目指す経営戦略を明かします。
  • 消えゆく「限界大学」:私立大学定員割れの構造
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    限界大学――恒常的な定員割れを引き起こし、人材的にも財力的にも大学を経営するだけの能力に欠ける、文字どおり弱くて小規模な弱小私大を、本書ではそう名づけた。 しばらく横ばいだった18歳人口が再び減少傾向に入る2018年以降、私立大学の定員割れが加速し、経営困難校の公立移管や統合、閉校が相次ぐのは避けられないと見られている。本書は、戦後の教育行政の変遷や生徒を送り出す高校側の事情などを踏まえたうえで、統計データを駆使しながら、弱小私大のさらなる弱体化の背景と、定員割れの実態、そのメカニズムを明らかにしていく。 18歳人口の再減少が目前に迫るなか、市場主義的な競争原理が導入され、いま「負け組」増加の条件が整いつつある。その結果もし大学が破綻したら、周囲に及ぼす影響は当の学生や教職員だけにとどまらない。本書には、そうした限界大学への道を避けるべく、組織改革や財務健全化に取り組み、成功した事例も紹介されている。教育行政学・教育社会学の蓄積による実証性と、高校・大学教育に長年携わってきた著者の経験が融合し、説得力に富んだ画期的書。オクスフォード大学教授(教育社会学)苅谷剛彦氏推薦!
  • 気候で読み解く人物列伝 日本史編
    -
    海面水位の変動が可能にした「稲村ケ崎の突破」、実は梅雨の時期に行われた長篠の合戦、季節外れの大雪に見舞われた桜田門外の変――。 綿密なデータと文献資料に基づき気候と人類の歴史を描くことで高い評価を得ている著者による書き下ろし6冊目。 本作では、歴史上の人物に焦点を当て、その人生に大きく影響を与えた要素として「気象・気候」をとらえます。 自然科学と人文科学を融合させた歴史エンターテインメントです!
  • 気候文明史 世界を変えた8万年の攻防
    4.0
    繰り返される寒冷化と温暖化―― 人類の歴史は気候変動との死闘の連続だった! ●自然科学と人文科学を融合させた名著を文庫化 異常気象を中心とする気候変動が人類の営みに及ぼしてきた影響を豊富なエピソードと共に紹介し、日本ではほとんど例がない、気候と文明・歴史の関係を通史で描いたユニークかつ良質な解説書として高い評価を受けた、『気候文明史』を文庫化しました。 ●気候変動に翻弄されてきた人類8万年の軌跡を解説 氷河期以降繰り返される温暖化と寒冷化の移り変わりは人類の歴史をどう動かしたのか。本書は、メソポタミア文明をはじめとする古代文明の興亡から、ナポレオンの敗北、天保の大飢饉まで、豊富なエピソードを交えてつづる歴史読み物。 専門研究に埋もれた気候と人類の関係を示す歴史的事実を丹念に収集し、クロスワードパズルを埋めるようにして完成させた文明史です。
  • きこえる
    3.8
    1巻1,672円 (税込)
    あなたの「耳が」推理する。「音」が導く真相に驚愕する。 読者を1ページ目から未知の世界へ連れて行く。 謎が「きこえて」くる。 衝撃が、あなたの耳に直接届く。 物語×音声。小説を立体的に体感する、まったく新しい「謎解き」の新体験型エンタメ、誕生! 突然死んでしまったシンガーソングライターが残した「デモテープ」。 家庭に問題を抱える少女の家の「生活音」。 何十年ぶりに再開した二人の男の「秘密の会話」。 夫婦仲に悩む女性が親友に託した「最後の証拠」。 古い納屋から見つかったレコーダーに残されていた「カセットテープ」。 私たちの生活に欠かせない「音」。 すべての謎を解く鍵は、ここにある。 ※本作は、音声と小説を融合させた誰も経験したことのない「体験型ミステリ」です。小説を読み進めると、作中の様々なタイミングで「二次元コード」が登場します。そのコードを読み取り、音声を再生してください。それはあなたを新しい世界に連れて行ってくれる「音」です※
  • 鬼女の都
    完結
    3.0
    「あさましい鬼がいてるのン」京都もので人気の女流作家が謎の言葉を残し、自殺。生前から、そして彼女の死後も呪詛をこめた手紙を送り続ける“ミヤコ”、その正体と意図は何か?真相を追う女子大生の眼前で連続する怪事件…。「幻想」と「論理」という対極の方法論を融合した本格推理の醍醐味!
  • 奇想、天を動かす~吉敷竹史シリーズ11~
    4.3
    1巻715円 (税込)
    浅草で老人が、消費税12円を請求されたことに腹を立て、女性店主をナイフで刺殺した。だが老人は氏名すら名乗らずに完全黙秘を続けている。この裏には何かがある!? 警視庁捜査一課の吉敷竹史は、懸命な捜査の結果、ついに過去数十年に及ぶ巨大な犯罪の構図を突き止めた! 壮大なトリックを駆使し、本格推理と社会派推理とを見事に融合させた傑作!
  • 基礎英文法問題精講 4訂版
    -
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初版刊行以来、3回目(約16年ぶり)の大改訂です。説明すべき文法項目を引き継ぎつつも、今求められる「精講」となるように見直しを行いました。近年の入試に頻出の文法知識が身につくように厳選した問題720問を収録しています。 ◆語句空所補充問題、語句整序問題等の標準的な難易度の問題に加えて、正誤問題、英作文問題、長文融合型問題などの高難易度の入試問題を収録。 ◆各問題にていねいで詳しい解説付き。見開きで解答解説を確認しやすい紙面構成。 ◆文法知識の確認ができる精講編付き。
  • 北インド032アムリトサル ~シク教徒と「黄金寺院」
    -
    シク教最高の聖地アムリトサル。ここはカラフルなターバンを巻き、恰幅のよいシク教徒が暮らすパンジャーブ州の宗教都市として知られています。シク教はヒンドゥー教とイスラム教を批判的に融合させた宗教で、パキスタンにほど近く、両宗教の結節点にあたる地域で信仰されています。街の中心に立つ美しい黄金寺院を、シク教の概要とともに紹介します。かんたんな図版、地図計18点収録。
  • 北インド013ファテープル・シークリー ~ムガル帝国の栄光と「幻の都」
    -
    16世紀のムガル帝国絶頂期に築かれた都ファテープル・シークリー。アクバル帝が子宝を授かったことを記念して造営されため、子宝祈願を願って訪れるインド人女性が見られます。 ヒンドゥー教とイスラム教の様式が融合した見事な宮殿群が残り、ユネスコ世界遺産にも指定されています。アーグラ郊外のシカンドラ、ケオラデオ国立公園もかんたんに紹介します。かんたんな図版、地図計11点収録。
  • 北野武第一短篇集 純、文学
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    北野武がラップ小説!?漫談と小説が奇跡の融合!?オンリーワンよりもナンバーワンよりも大切なものがここにはある。疲労もポン!これが「小説」の覚醒剤。現代日本の悩みを吹き飛ばす、小説家・北野武の圧倒的な才能が詰まった傑作「純、文学」作品集、ついに刊行!
  • 鬼畜街
    値引きあり
    2.0
    幻の鬼畜系雑誌「危ない1号」に一度だけ掲載され、諸事情により続編が描かれることのなかった幻の漫画「鬼畜街」が、配信にて復活。 エロスと変態が見事に融合した電脳世界の「穴」に、ぜひとも没入(ジャックイン)して頂きたい。 「○○○セックスがしたい!」 上司を殴り街に飛び出す会社員・東野。 街で掴まえた女とホテルに飛び込み 愛欲の限りを尽くしていると、突然 女の○○○から4人の男女が出現する。 これは夢か幻か? はたまた妄想の世界なのか?
  • 非平衡統計力学 ゆらぎの熱力学から情報熱力学まで
    3.0
    1巻2,420円 (税込)
    本書の目的は、近年発展のめざましい非平衡統計力学について、基礎から最先端までの道案内をすることである。現代的な非平衡統計力学の本格的な教科書(2000年代以降の大きな発展である、「ゆらぎの定理」などの「ゆらぎの熱力学」の考え方を本格的に取り入れたもの)は、本書が和書で初である。とくに、情報と熱力学を融合させた「情報熱力学」について本格的に解説された教科書は世界的にも例がなく、本書のもっとも大きな特徴である。 読者に専門的な予備知識は要求せず、物理学科や応用物理学科の学部2年までで習う程度の熱力学・統計力学の初歩的な知識だけで読めるように工夫されている。とくに情報理論については、完全にゼロから解説を行った(したがって、本書のそれなりの部分は、意欲ある高校生なら読めるはずである)。また、ランジュバン方程式など伝統的な非平衡統計力学の概念についても、予備知識を前提にせずゼロから解説した。 一方で、熱力学不確定性関係など、現在世界的に活発に研究されている最先端の話題についても詳細な解説を行っているため、統計力学を専門とするプロの研究者にも有益である。量子ドットから生体分子モーターまで多彩な具体例を取り上げることで、異分野への接続に留意した(とくに生物物理の研究者は、主要な読者層の一角になるはずである)。 ちょうど1セメスター程度の講義に用いることができるよう、コンパクトにまとめられている。

    試し読み

    フォロー
  • 希望が死んだ夜に
    4.3
    「教えてください。彼女を殺したのは誰ですか?」 本屋大賞2019発掘本で話題になった社会派ミステリー! 神奈川県川崎市で、14歳の女子中学生・冬野ネガが、同級生の春日井のぞみを殺害した容疑で逮捕された。 少女は犯行を認めたものの、動機は一切語らない。 県警捜査一課の真壁は“半落ち”のままの容疑者に納得がいかず、所轄の生活安全課の女性刑事・中田蛍とともに捜査を続けると、やがて意外な事実が浮かび上がってきた。 ネガは母親の映子と川崎市登戸のボロアパートに暮らしている。 母はあまり働かなくなり、生活保護も断られた。 まわりに頼れる大人や友人がいないネガだったが、あるとき運命的な出会いがあって……。 単行本刊行時からSNSでじわじわと噂が広まり、本屋大賞2019発掘本でも話題となった隠れた傑作が待望の文庫化。 現代社会の暗部を描いた話題作! 「面白い作家が、凄い作家になる瞬間がある。本書を読んだとき、天祢涼は凄い作家になったと、感嘆した」(細谷正充) 「彼女を死に至らしめたのは社会ではないか? 社会派×青春×ミステリーの見事な融合。本書に出会えてよかった」(ベル 文学YouTuber) 解説・細谷正充 ※この電子書籍は2017年9月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • キャンドル・カービングの教科書:色や香り、形まで自由自在 彫刻できるキャンドルの配合を大公開!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 趣味や習い事に人気のキャンドルづくり。 また、石鹸をナイフで切ったり彫ったりする「ソープ・カービング」や、野菜、果物を切ったり彫ったりして、お料理に添えたり、テープルを華やかに飾ったりする「フルーツ・カービング」も、同じく趣味や習い事に人気。 そのふたつを融合した「キャンドル・カービング」が、今新たに注目を集めています。 本書は、人気キャンドル・アーティストとカービング作家の共著による、業界初の「キャンドル・カービング」ハウツー本。 これまで大きさや形に制限のあったカービングの世界を打破する、自由な彫刻を可能にした「彫刻できるキャンドルの作り方」は、ずっと企業秘密として明らかにされませんでしたが、本書では、その特殊な配合を余すことなく大公開。 キャンドル制作では、色や香りのつけ方、様々な型を用いたキャンドルの作り方はもちろん、たとえば実際のイチゴから型そのものを作る工程まで、また、カービング部分では、簡単なカットでここまで魅力的な作品ができるという実例を多数掲載。 キャンドルづくりとカービング基礎技術を一冊でマスターすることができます。 基本的なセオリーを押さえた丁寧なプロセス解説と、随所に散りばめられた著者の経験に基づくノウハウや応用テクニックに、初心者から経験者まで学びを深められる充実の一冊。 キャンドル、カービング、ものづくりの楽しさを存分に味わっていただけます。
  • 旧宮殿にて~15世紀末、ミラノ、レオナルドの愉悦~
    4.0
    消えた肖像画、失踪した令嬢、運び出された巨大な彫像――。万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチが、ミラノ宰相ルドヴィコ・スフォルツァと、才媛チェチリアとともに不可解な事件の謎に挑む。15世紀末のミラノを舞台に、当時最先端の科学的知見をもって解き明かされる、事件の意外な真相。科学と謎を融合させたE・A・ポーの系譜に連なる傑作本格ミステリー!
  • 九州大宰府殺人事件
    -
    1巻671円 (税込)
    警察庁の警部、宮之原は親しい銀座のクラブのママから殺人事件の捜査を依頼される。大手の建設会社の役員だった男が、大宰府近くの公園で遺体で発見されたのだ。 死んだ男と親しかったホステスを伴って大宰府へ赴くが、はっきりとした手掛りもなく、やむなく東京へ戻る。捜査は続け、銀座の高級クラブを舞台にした金や利権に絡む、裏社会の実態が見え隠れし始める。政治家、官僚、天下り経営者、フィクサーなどが建設会社にむらがっていた。 不審死、そして不当逮捕された経済雑誌記者などの周辺から、宮之原は事件の核心に迫っていく。 旅情ミステリーと、金融と経済が激しく変化する日本の裏を鮮烈に描く社会派ミステリーとが見事に融合した上質エンターテインメント!
  • 旧約聖書の思想 24の断章
    -
    昏迷きわまる現代に、旧約聖書は3000年の時を超えて何を語りかけるか。ニヒリズム、愛、終末等の主題のもとに旧約から24の断章を選び、ニーチェ、キルケゴールら数多の解釈、思想史を渉猟しつつ、新たな読みを提示。時に芸術の内に旧約を見、時に旧約からエイズや援助交際等、現代が抱える諸問題をも考究する。碩学が現代に甦らせる旧約の思想世界。 【目次より】 1.隠れた神 イザヤ書四五章15節 2.ニヒリズム コーヘレス書一章2節 3.偶像禁止の根拠 出エジプト記二○章4節、申命記五章8節 4.創造 創世記一章26―27節 5.愛児の献供(1)哲学者の解釈 創世記二二章1―2節 6.愛児の献供(2)地平の融合 創世記二二章14節 7.沈黙 イザヤ書六二章6―7節 8.知恵 創世記三章4―5節 9.他宗教との関係 出エジプト記二○章2―3節、申命記五章6―7節 10.「宗教」批判 サムエル記下一二章24―25節 11.罪と赦し 詩篇五一篇5―6節 12.頑迷預言 イザヤ書六章9―10節 13.西洋精神史との関係(1)文学・絵画の場合 士師記一六章17節 14.西洋精神史との関係(2)彫刻・音楽・思想の場合 出エジプト記三四章29節 15.西洋精神史との関係(3)アモラリズム ヨブ記三一章35―37節 16.愛(1)愛の3つの形 申命記一○章17b―19節 17.愛(2)新約における愛敵 箴言二五章21―22節 18.愛(3)旧約における愛敵 レビ記一九章18節 19.愛の秩序(1)愛の7つの形 申命記六章5節 20.愛の秩序(2)統合論と代贖論 ミカ書六章8節 21.終末(1)終末論の三類型 アモス書五章18節 22.終末(2)終末論の胡散臭さ アモス書五章24節 23.終末(3)義と愛 アモス書九章14―15節 24.終末(4)苦難の神義論 イザヤ書五三章4―5節
  • 究極のブランディング 美意識と経営を融合する
    -
    目 次 第Ⅰ部 ブランド原論――長沢伸也  第1章 強いブランド――その定義と要件  第2章 ブランドマネジメントの考え方  第3章 ブランドの完成 第Ⅱ部 ブランドの顧客接点――石塚千賀子  第1章 強いブランドとは――一流のブランドは一流の顧客接点でつくられる  第2章 ブランドマネジメント――競争力のある顧客接点をいかにつくるか   第3章 ブランドを完成させる――ブランドは顧客のコンステレーションの中で生きる 第Ⅲ部 ブランド経営――得能摩利子  第1章 経営参画まで  第2章 ブランドマネジメントの実際  第3章 ブランドの未来
  • 共生の経営マインド―人、エコロジー、AIの融合から生まれる未来社会
    -
    個々が持ち合わせている特有の能力を有効活用できる企業組織は、信頼関係と責任感、主体性が育ち、自ずと活性化する。AI時代の今、「人が人を活かす」社会の先にこそ、自然環境の回復と動植物との共生の道筋が拓かれる。 目次 : 成熟しすぎた資本主義/ マネジメント体制の変化/ スマートマネジメント/ 人を生かす共生モデル/ 流れと進化/ ものづくりと消費者心理/ 企業とカスタマー/ 経営刷新アラカルト/ 無機的社会/ 共生の経営/ 経営活動の着地点/ AI時代のジレンマ (※本書は2021/8/1に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
  • 鏡像の敵
    4.7
    駆逐装甲動力スーツを身にまとったわたし、太陽系宇宙軍の新藤中尉は、人間の憎悪を喰らう怪魔を追っていた。だが、ついに対峙した敵は、わたし自身だった。このスーツ内にはいったい誰が……鏡像との闘いの意外な結末を描く表題作、時間と睡眠をめぐる永久逃亡犯と永久刑事の相克「渇眠」、鏡世界への転移実験の顛末を描く「ハイブリアンズ」ほか、アイデアと思索が完璧に融合した全6篇を収録する、神林長平初期傑作集
  • 京都大学人気講義 サイエンスの発想法
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    全世界に配信中!これが話題の“京大白熱教室”だ。京都大学の超人気講義「生命の化学」の一部を抜粋・編集して書籍化・同時電子化。生物学と化学を融合させた新しい研究分野「ケミカルバイオロジー」の世界をわかりやすく解説する本講義は、2014年4月、インターネット教育システム「edX(エデックス)」を通じて全世界へ配信が始まった!
  • 教養として知っておきたい 世界の名作50選
    4.0
    『罪と罰』『ユリシーズ』『百年の孤独』――世界中の人々に愛され、日本でも著名な文学作品は数多い。しかし、ストーリーのあらましを理解し、簡潔に説明できる人はどれほどいるだろうか。本書は、古今東西から50の名著を厳選し、作品発表当時の時代背景などを織り交ぜながら、その内容を平易に解説している。“現実のアポロ計画を100年前に先取りしていたSF小説のパイオニア”(『月世界旅行』)、“「吐き気」という生理現象を通じて哲学と文学の融合を試みた実存主義の聖典”(『嘔吐』)、“戦争を通じて恋愛悲劇を描いたハードボイルド文学の原点”(『武器よさらば』)、“平凡な家庭に訪れた突然の悲劇――現代人の孤独と不安を描く不条理文学の金字塔”(『変身』)など、大長編・難解作品でも、1作3分で早わかり! 「名作文学ワールド」への格好のガイドブック。

    試し読み

    フォロー
  • 次世代ものづくりのための電気・機械一体モデル
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ハイブリッド自動車や電機製品に見られるように,昨今のものづくりは機械と電気の技術融合で成り立っているともいえる。このようなものづくりに携わる技術者にとくに重要な素養として,力学と電磁気学が挙げられる。この両分野の素養を同時に有する技術者に対する企業の期待と人材要求は大きい。本書ではそのようなニーズに応えるべく,機械と電気を跨ぐ複合物理領域を一体モデル化して解説する。その際はとくに初心者が気軽に学べるように,次の点に留意している。 1.全くの初心者が抵抗なく入門できるよう,わかりやすさを最優先する。難解な数式は一切用いず,高等学校の数学がわかれば気軽に読めるものにする。 2.物理現象の本質を理解できる基礎力と,時代の変化に強い自在・柔軟な適応力を養うようにする。 3.機械工学と電気工学の間の壁を取り去り,両者が融合した一体の学問として身につくようにする。
  • キレイを呼ぶ 氣内臓(チネイザン)デトックスマッサージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TAO(道教)に伝わる気功療法「チネイザン」とは、お腹にタッチをし、各内臓に気をめぐらせて、内臓を本来の状態にするというマッサージ法。「チネイザン」を続けると、身体の中の老廃物や悪い気が排出されるというデトックス効果が得られます。本書では、「チネイザン」に、ヨーガ、陰陽五行、タイ式マッサージ、マクロビオテックなどを融合させた、著者オリジナルの「セルフチネイザン」を紹介。陰陽五行に基づく「肝・心・脾・肺・腎」にマッサージをする「静のチネイザン」、ヨーガやストレッチによって内臓を刺激する「動のチネイザン」、「生理不順」「冷え性」など体の不調別に行う「スペシャルチネイザン」、月の満ち欠けや、季節の変わり目など暦を意識した「ナチュラルチネイザン」などを、著者自身がモデルとなり、写真プロセス入りで解説していきます。
  • 【極!合本シリーズ】遊人セレクション1巻
    完結
    1.0
    全18巻1,232~1,694円 (税込)
    『桜通信』『ANGEL』『校内写生』、僕らの青春を彩った遊人の作品をまるごとお届け!! 待望の【極!合本シリーズ】にてセレクション合本として登場!単行本全70巻分を極!合本シリーズでは至極の18巻に凝縮して収録。 ☆☆極!合本シリーズ第1巻収録タイトル☆☆ 『新・校内写生』1~3巻 大人気コミック「校内写生」の新シリーズ! 帰らぬ人となった片思いの人が生き返って来た!?満員電車のノー○ン少女の秘密は!?美少女猫カフェとは!?UFOキャッチャーで取った美少女ぬいぐるみが実体化して!?美少女絵師・遊人が魅せる、可愛くも艶っぽい、そしてちょっと不思議で奇妙な物語満載!! ★全18巻では以下のタイトルが含まれています。 『新・校内写生』『新・桜通信』『Mの兄婦』『の・ぞ・く保健教師』『幼な妻マープルの事件簿』『ANGEL完全版』『ANGEL』『学園天国』『フルーツポンチ』『PEACH!』『超DNA戦士フロッグマン』『桜通信』『校内写生』『キャーな女たち』
  • 【極!超合本シリーズ】ANGEL&PEACH1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 僕らの青春を彩った遊人作品『ANGEL完全版』『ANGEL』『PEACH!』併せて20巻をなんと超合本4巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 『ANGEL完全版』 超絶スケベな軟弱男・熱海康介の通う高校に、ある日、一人の美しく、そしてちょっと不良な転校生が現れた。彼女の名は姫乃樹静香。彼女は、幼い頃命を救ってくれた男の子を想い続け再会する為に、12年振りに故郷の街へと帰ってきた。だが、バージンを捧げてもいいとまで想い続けていた男康介は、12年前とはすっかり変わり、軟弱でスケベな男に成り下がっていた。 『ANGEL』 33歳になった熱海康介は、出張ホストになっていた。身も心もすべて捧げる愛の奉仕人として、悩める美女達を癒します。 伝説の名作、ここに復活!平成の浮世絵師・遊人が放つ、待望の新作登場! 『PEACH!』 結婚式当日に花嫁に逃げられ、25歳で未だに童貞の斉藤法師(さいとうほうし)。そんな彼のもとに、結婚式の時に法師に一目惚れしたという美少女 清澄桃香が突然現れる。と、同時に法師が就職した英会話学校『PEACH』の巨乳社長・桜千絵里に「女性の生徒と恋愛&肉体関係を結んで、契約延長のサインを取ること」を命じられる!前代未聞のロストチェリーバトル…開幕!! ※『ANGEL完全版』単巻版1~5巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】桜通信1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 僕らの青春を彩った遊人作品『桜通信』20巻をなんと超合本4巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 大学受験を翌日に控え上京した受験生・因幡冬馬(いなばとうま)。 しかし突然現れた謎の女子高生・麗(うらら)にぺースを乱され、全ての大学に落ちてしまう。行きがかり上、憧れの人・美咲子(みえこ)に慶應大に受かったと嘘をついてしまった冬馬。予備校生と大学生、そして麗と美咲子…、冬馬の二重生活が始まった! ※『桜通信』単巻版1~5巻を収録しています。
  • 金融エリートの没落
    -
    メガバンク、外資系投資銀行、大手証券──。 金融業界のエリートたちが、 マイナス金利の導入や相場の低迷による本業の崩壊で右往左往している。 金融とテクノロジーの融合で、 既存の金融機関の仕事が消滅してしまうリスクも現実味を帯びてきた。 加速する金融エリート没落の実態に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2016年9月3日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 偽悪の王 Blade , Blaze and Sweet Ballade
    -
    異形都市ダイロン。古の魔法と、科学技術とが融合した都である。由緒正しきグライムス魔法学院には若き才能が魔力・知力の厳しい選抜をくぐり抜け入学してくるがレインは学院で一人、魔力を持たないただの人間だった。しかし――「あなたに決闘を申しこむわ!」転入生リリアはレインに次ぐ、LEVEL0の少女だった!
  • 魚服記(乙女の本棚)
    3.4
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第20弾は太宰治×イラストレーター・ねこ助のコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 「おめえ、なにしに生きでるば」 地図にも載っていないような山のふもとの村で、炭焼きの娘・スワは、父親と2人で暮らしていた。 太宰治の『魚服記』が、書籍の装画、ゲーム、CDジャケットなどで美麗な人や獣を描き、本シリーズでは中島敦『山月記』と新美南吉『赤とんぼ』を担当する大人気イラストレーター・ねこ助によって、鮮やかに描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
  • 疑惑のサーキット
    -
    ポルシェ・マニアの技量を競うドライビング講習会が開かれた。核融合研の主任・佐伯舜と、クルマ友達で台湾からの留学生・林麗華(りんれいか)も参加する。闇をついての高速走行も順調に進むが、80台中の1台が帰らない。老舗の温泉宿の主人・三島達夫の車だ。彼は救急車内で絶命。三島の相続問題が佐伯を動かす。車と恋と犯罪で綴る新感覚の推理。
  • 銀河鉄道と星の王子 : 二つのファンタジーの、接点
    -
    宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』と、サン・テグジュペリの『星の王子さま』は、どちらも、ほとんどすべての日本人が知っている、名高いファンタジー(幻想文学)です。ところが、その二つの作品の、だれも知らなかった新しい読み方と意味を、この本が発見しました。『銀河鉄道の夜』については、いくつかの資料のユニークな解読をとおして、主人公・カムパネルラのモデルが、作者の死んだ妹・トシであることを発見しました。併(あわ)せて、その、ファンタジーを、賢治が制作した理由と経緯(いきさつ)が明らかになりました。ジョバンニ、カムパネルラという名前の由来など、注目すべき発見も、数多く紹介されています。『星の王子さま』については、フランスで刊行された辞書類を使って、原書を吟味した結果、邦訳(半世紀にわたって愛読されてきた、内藤濯(ないとうあろう)先生の訳)だけでは、けっして、知ることのできない、作者の真の思想や、作品を一貫する信念などについて、少なくとも二十ケ所、新しい、重大な発見がありました。そこで、ファンタジー『星の王子さま』は、作者の幼時が、幻影となって出現して自らの半生を語り、未来の世界の平安を祈りながら書いた遺書、という推測が可能になっています。それらの発見をとおして、二つのファンタジーの姿が、すっかり新しくなったので、作者たちは、この本の中で初めて、それぞれの、心の全体を打ち明けて、語り合っています。本書では、さらに、「まえがき」と「あとがき」で、人の生命と文化と宗教とが、ファンタジーの中で、一つに融合することを、具体的な例を挙げて論じています。両作品の、詳しい説明付きの「あらすじ」も、楽しい読み物となっています。二人の天才が、自由奔放に論じ合い、相互の思考を確認し合っている、この本の議論に、ぜひ、参加して、心を爽快にし、生きるための活力を獲得してください。

    試し読み

    フォロー
  • 銀行の破壊者フィンテック
    -
    世界の金融ビジネスを大きく揺るがす“革命”が進行している。「フィンテック」と呼ばれるIT技術を駆使した金融の新サービスが次々に生まれ、既存サービスの侵食が始まった。フィンテックの最先端を追った。  本書は週刊エコノミスト2015年12月15日号で掲載された特集「銀行の破壊者フィンテック」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・世界で台頭するフィンテック 伝統的金融業を侵食する革命 ・フィンテックって何? ITと金融の大融合がもたらす金融業界の「産業革命」 ・地銀 フィンテックが促す再編の嵐 静岡銀行が注目するmBank ・金融機関への影響度 金融ビジネスを伸ばすフィンテック 破壊するフィンテック ・ブロックチェーンって何? 電子上の取引履歴を残す「台帳」 ・ビットコインって何? 低コストで高い金融サービス提供 ・Q&A 仮想通貨のマネロン防止 自主規制から国家による規制へ ・フィンテック時代の安全管理とは? 攻撃者の目的におカネが加わる ・大手4行はこう攻略する     三菱東京UFJ銀行     三井住友銀行     みずほ銀行     りそな銀行 ・ローコスト運用 「ロボ・アドバイザー」でファンドマネジャーが不要!? ・フィンテック関連の注目22銘柄 ・蘇るハイエク 不美人競争の法定通貨 機能競争する仮想通貨 ・インタビュー 岩村充・早稲田大学商学研究科教授 【執筆者】 谷口健、金井暁子、松田遼、花田真理、 淵田康之、木田幹久、橋本景太、岡田仁志、 山崎文明、鈴木雅光、小林大純、平山賢一、 週刊エコノミスト編集部
  • クイズ de 地方自治
    -
    あなたの知識と情熱が、いま試される。100問の障壁を乗り越え、めざせ自治の達人(マエストロ)! 「退職後も課される地方公務員法上の義務は?」「謝罪記者会見での注意点は?」「トランスジェンダーでない人を何と呼ぶ?」「ナッジとAIを融合した最新の手法は?」--。 自治体職員が、日々、職務を遂行していく中で必要とされる、多種多様な知識。ゆりかごから墓場までをカバーする自治体の職員には、担当する職務の法制度についてはもちろん、関連する最新情報、広く自治全般にわたる知識まで、幅広い知見が求められます。 『クイズde地方自治』は、23のジャンルごと厳選したクイズを掲載。担当外の職員でも知っておいてほしい基礎的な知識から、理論・実務を知悉した職員のみぞ知るカルト級(?)の知識まで、楽しみながら自然と身につけることができます。 大好評だった月刊『地方自治職員研修』(休刊)の同名の臨時増刊号を、アップデート×リブートした決定版!
  • 空中晩餐会 現代短歌集
    -
    1巻990円 (税込)
    「春雪の僕は舞いつつ淋しくて一角獣の睫毛に乗った」「心臓をフリーズドライしたような紅葉ひしめく花水木です」──自然災害や社会問題など、現代社会の諸問題を織り込んだ歌、自身の生活の断片を表現した歌、虚実のあわいを彷徨する実験的な歌……。バラエティに富んでいるが、いずれも著者独特の感性が光る現代短歌350首。伝統と革新とを融合した、待望の第2歌集。
  • 菊理姫(ククリヒメ) 神降臨なり
    4.0
    菊理姫神入魂の一冊! この本は菊理姫神そのもの 至高神 大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)であるドクタードルフィンに、菊理姫神が降臨し語った全記録 日本書紀にある、醜い黄泉の国の伊弉冉(イザナミ)神と逃げ出す伊弉諾(イザナギ)神に語った菊理姫神の神言葉を明かす「異次元日本書紀」の歴史的事実 壊すことを恐れることなかれ! 守るのは辞めなされ! 壊さないと創れないのじゃ! 黄泉と現生、大和と世界、地球と宇宙をくくるぞ! 2019年は準備の年じゃ! 2020年、霊性の大和日本が目覚めるぞ! 超神 神ドクターが神を癒して神を開く Doctor of God(ドクタードルフィン)が 世に出させた菊理姫神を自身に降臨させ 神世界と新地球の超ヒミツを語る! ・この本自体が菊理姫神のご神体! 所有するだけで菊理姫神のサポートが得られる、神レベルの指南書! ・いま明かされる、日本書紀で仲違いする伊弉諾神と伊弉冉神に語った神言葉 ・逃げ出す伊弉諾神に抱いた伊弉冉神の恨みの念が地球社会に残っている! ・ドクタードルフィンでしか開けない菊理姫神を白山にて覚醒させる! ・高次元と三次元をくくる、目に見えない世界と目に見える世界をくくる、女性性と男性性をくくる! ・菊理姫神は、分離・破壊を経て融合・創造を担う! ・菊理姫神は至高の大宇宙大和神のエネルギーそのもの! ・卑弥呼は、菊理姫神が振動数を落とした人間体(分身)であった! ・卑弥呼が、ドクタードルフィンを呼んでいる! ・天照大神(アマテラスオオカミ)と卑弥呼をくくる! ・卑弥呼が目覚めて、霊性の邪馬台国が目覚める! ・プレアデスの平和的破壊とシリウスの奇跡的創造 ・プレアデスとシリウス、レムリアとアトランティスをくくる! ・菊理姫神が、不必要な世界をぶっ壊し、新しい世界を築く!

    試し読み

    フォロー
  • 傀儡后
    3.9
    二十年前の破滅的な隕石落下により、大阪は異形の街と化した。落下地点から半径六キロは、現在も危険指定地域とされ、ここを中心に、五感で世界と融合するドラッグ「ネイキッド・スキン」や、全身の皮膚がゼリー化する奇病「麗腐病」をめぐり、人類社会崩壊の予兆の中、変容してゆく人の意識と世界が醜悪かつ美麗に描かれる。ホラーの鬼才が満を持して世に問う、空前のテクノゴシックSF巨篇。第23回日本SF大賞受賞作。
  • 靴に棲む老婆
    -
    世界的な製靴会社を築き上げたコーネリと前夫との間に生れた三人の子供は奇人揃いだった。ある日、長兄のサーロウは弟のロバートに決闘を申し込み、なんとクイーンに介添人を頼んできたのだった。彼は一計を案じ、銃に空包をつめたのだが……!マザー・グースの歌を本格推理にみごとに融合されたクイーンの中期の傑作
  • 熊野詣 三山信仰と文化
    4.3
    院政期の上皇が、鎌倉時代の武士が、そして名もなき多くの民衆が、救済を求めて歩いた「死の国」熊野。記紀神話と仏教説話、修験思想の融合が織りなす謎と幻想に満ちた聖なる空間は、日本人の思想とこころの源流にほかならない。仏教民俗学の巨人が熊野三山を踏査し、豊かな自然に育まれた信仰と文化の全貌を活写した歴史的名著が、待望の文庫化。
  • 雲神様の箱
    3.6
    第4回カクヨムWeb小説コンテスト、キャラクター文芸部門特別賞受賞! 古代日本の美しい風景、豪族たちの渦巻く野望、そして『土雲の一族』というファンタジー要素が融合し、胸躍る壮大な物語が誕生したーー!! ▼作品あらすじ 薬毒に長け、どの地の支配も受けず霊山を移り住む古の民、土雲の一族。一族の少女・セイレンはある日、『山をおり、雄日子(おひこ)という若王の守り人となれ』と里を追い出される。双子の妹という出自ゆえ「災いの子」とされてきた彼女は、本来求められた姉媛(あねひめ)の身代わりにされたのだ。 怒りと孤独を抱え里を飛び出したセイレン。しかし、類い稀な技を持つ彼女と、大王への叛逆を目論む雄日子の予期せぬ邂逅は、倭国の歴史を大きく変える運命の出会いとなるのだった……!
  • クラウド時代のハイブリッド手帳術
    3.8
    本書は個人の情報処理能力を最大化することを目的とした、デジタル(スマートフォンやクラウドサービス)とアナログ(手帳やメモ帳)を融合させた「ハイブリッド手帳」の使い方・考え方を解説しています。中でも、紙ベースの手帳に重点を置き、デジタル全盛の中で、「何を」「どのように」手帳に書くべきかを取り上げています。 サンプルとして、著者が実際に使用した紙面を多数収録。アナログ手帳とクラウドサービスの使い分けに悩む人、手帳の使いこなしをもう1ランク上げたいと考えている人、必読の書籍となっています。
  • 暮らしのおへそ vol.23
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者プレゼントページは掲載されておりません。 その人だけがもつ習慣、それを「おへそ」と名づけました。 女優、雑貨店オーナー、器作家、カフェ店主、理学博士、スタイリスト…… さまざまな職業の方の個性豊かな「おへそ」を取材してみると、 それぞれの視点でとらえた、豊かな暮らしが見えてきました。 丁寧に作られたおいしさをしみじみ味わったり、空を見上げ、星を眺めたり。小さなことを深く楽しむ……。 これからは、そんな「おへそ」を育ててみようかと思います。 編集ディレクター:一田憲子 撮影:日置武晴、枦木功、興村憲彦、有賀 傑、岡田久仁子    馬場わかな、白石和弘、キッチンミノル、砂原文、亀和田良弘 【目次】 1.樹木希林さん(俳優)/無欲になったら、何が見えますか? 2.渡辺恭延さん、雅美さん(「北の住まい設計社」オーナー)/豊かさとは、感じること 3.イイホシユミコさん(器作家)/変化のなかで、決して変わらない時間 4.なかしましほさん(「フードムード」主宰)/すーっと体に入っていけばいい 5.渡邉格さん、麻里子さん(「タルマーリー」店主)/変わってからわかる 6.在田佳代子さん(「チェックアンドストライプ」主宰)/見えるところより、見えないところ 7.佐治晴夫さん(理学博士)/「今さら」ではなく「今から」。それだけで人生は変わります 8.前沢リカさん(「七草」店主)/以前のやり方を進化させる 9.黒田泰蔵さん(陶芸家)/どうして、なんでもない白い器だけ作るのですか? 10.城素穂さん(スタイリスト)、白石和弘さん(写真家)/違いを融合していく作業 11.柴田寛子さん(主婦)/まずは自分の身支度を整えてエンジンを 12.サカキトモコさん(造形作家)/自然のリズムに寄り添って バッグの中身 モノから始まるおへそもある アプリ&サービス利用で新たなおへそ作りを 他
  • クラック・ウィング
    5.0
    20世紀末。エレクトロニクスとオカルティズムの融合による新たな技術革新は、世界中の犯罪集団までもひとつにした。組織の名は「テクノマフィア」。そして、その活動を阻止すべく登場したのが、民間の非合法な特殊団体(あるいは個人)……クライムファイターである。彼ら彼女らを擁する犯罪殲滅組織「セクションD」は、テクノマフィアのアジトを急襲、カプセルの中から一人の少年を救出した。だが彼には一切の記憶と感情がなかった。果たしてこの少年の正体とは?  魔法や銃弾が飛びかい、血煙と硝煙たなびく、ニュータイプ・バイオレンス・アクション! 大幅な加筆修正が施された増補改訂版。電子版あとがきを追加収録。 ●中追貴六(なかおい・きむ) 1970年生まれ。『クラック・ウィング』でデビュー。由麻角高介、中笈木六の別ペンネーム有り。
  • crackManAverage letX=1 CODE-01.地這―Loading.10%:邂逅
    -
    1~4巻480円 (税込)
    「融合せよ、全てを」 魔物退治のヒーローに憧れる人造少年、ヨキ。 産まれ落ちて早10年。絶えず努力を重ねているが、訓練生になっていくのは仲良くなった後輩ばかり。 そんな鬱屈とした生活の最中、一般人が魔物に襲われている場面に出くわしてしまい――。 バトルあり、ラブコメあり、ヒューマンドラマありの群像SFファンタジー。
  • クリスタル《次元変換》ヒーリング
    -
    7つの変容を起こす!パワーストーン完全活用ガイド 魂が望む本来のあなたへ――女優 中嶋朋子さん推薦 自分本来のエネルギーを阻害する 思考・感情(闇・弱さ)をいかにして手放すか 心の奥底からの“変わりたい”という意志と 石(パワーストーン)の周波数を合わせ 人間に在る3層のエネルギー体 (感情体→精神体→霊体)に 次々と光を通し、情報を書き換えていく 物理レベル/現実創造が変化し始め 本来のあなた/次元変換へと導かれていきます ストーンヒーリングの世界的先駆者 ジェーンアン・ダウ氏の教えを融合した セルフヒーリングの秘術を初公開 石は、あなたにとって何ですか? 石に頼る/依存するのではなく、石を鏡として自分を観察する そして、あなたが、あなた自身の最高のヒーラーであること―― その意識と感覚に目覚めたとき 石は喜んであなたに無条件の愛を注いでくれるようになります クリスタルストーンのビジュアル写真とともに 本書で紹介されている実践のワークはすべて 「あなた本来の光とは関係のない怖れの信念」を 書き換えるためのものです 内面ではなく「外」の他の誰かによって埋め込まれた 「あなたに奉仕しない価値観」を少しずつ抜いて 自分の「パワー」を取り戻していきましょう―― 「外」の価値観が 自分のエネルギー領域から減っていくと 自然と携えてきた「魂の叡智」を自覚するためのヒントが 日常の中で現れ始めます。 ~あなたが新しく生まれ変わる7つの変容ステップ&特別付録~ 第1章 癒し/第2章 客観視/第3章 自己肯定/ 第4章 自己信頼/第5章 自分軸の構築/第6章 才能開花/ 第7章 現実創造・宇宙の法則と連動して生きる/ 付録1 インナーチャイルドワーク/ 付録2 願望現実化のためのビジュアライゼーションワーク

    試し読み

    フォロー
  • クリスタルを描く
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 M・B・ゴフスタインが生前に描いたクリスタルをモチーフにしたタブローと神秘的な言葉を融合し、静謐で透き通った世界を届ける。
  • KREAM ルールなき世界のルールブック
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしページ付き】 書籍発売から10年の時を経て、ついに電子書籍を発売! 2021年版として、KREVA氏本人書き下ろしの「新しい1ページ」が追加されています。 超人気HIPHOPアーティストKREVAが、初めて綴る! 混沌の中に新しい自分を立ち上げるための99のメッセージ。 「薄っぺらな自己啓発本の類には絶対にしたくなかったけど、 綴った言葉達が誰かを啓発するものにはしたかった。これは、ありそうでなかった本です。」――KREVA KREAM = KREVA Rules Everything Around Me. KREVAが世界を支配する。 フリースタイルや即興を得意とし、若者に絶大な人気を博すKREVAの初著書!本作は、KREVA独特のリリックのセンスを存分に発揮したセンテンス、エッセイ、ショートストーリー、短歌や言葉遊びなど様々な形式で表現したメッセージとアートディレクター・田島照久氏による完全撮り下ろし写真とディレクションが融合したメッセージ集です。胸に突き刺る言葉や、息苦しい現実に新鮮な風を通す独自の思考法は、見るものを勇気づけ奮い立たせる、今までになかった表現の集大成となっています。決まった秩序などないこの世界に、新しい自分を立ち上げるために彼が打ち出すルールとは?自ら殻を突き破り、進化し続けるKREVAの心揺さぶるルールブック! ※こちらの書籍はタブレットやPCなど、大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • クロスチェンジャー
    完結
    5.0
    変身する者たちの、理想と現実……。2つの物語(ストーリー)がクロスした時、見えてくる本当の姿!! 自分の「未来の姿」に変身できる、タイムモーターシステム。理想のオトナになった時、どんな現実が待っている!? 少年の夢、少女の憧れ。2人の主人公、2つの物語が、ドラマチックにクロスする! LOVEストーリーとフルパワーアクションが融合! 「REIDO編」+「RENGE編」一挙収録!!
  • クロスバトラーズ ~Cyber Blue the Last Stand~ 1巻
    完結
    -
    原哲夫作品史上最強の敵現る! 「恐竜」と「人間」の融合体【ダイナビーイング】に支配された地球。AD 24XX年、人類は「エサ」に成り下がってしまっていた。 惑星ティノスに飛来した少年・エメロの願いに応えるため「機械×人間」であるブルーとクロスバトラーズたちが地球に向かう!
  • 黒猫(乙女の本棚)
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第35弾は、文豪・ポー×イラストレーター・まくらくらまのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 私は狂っているわけではないし、よもや夢を見ているわけでもない。どのみち、明日になれば私は死ぬ。 動物好きで、賢い黒猫を飼う男。ある晩の行いから、少しずつ彼の人生が崩れていく。 ポーの名作が、アンティークのような不思議な魅力を放つイラストで話題の大人気イラストレーターで、本シリーズでは中原中也『詩集『山羊の歌』より』を担当するまくらくらまによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
  • くろねこちゃこのぼうけん
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ちゃこと一緒にファンタジックな冒険の旅へ。 柔らかで優しいタッチと色彩豊かな絵、幻想的な世界観のお話で人気の絵本作家・相野谷由起さんの創作絵本。 黒猫のちゃこはいろんなところをのぞくのが大好き。本棚の奥、長靴の中、枕の下、ベッドの下……。「ちゃこ、何が見えるの?」 どうやら、ちゃこには不思議な世界が見えているみたいなんです。ある日、ごはんの箱の中をのぞいていたら、不思議な世界に引きこまれて……!? ちゃこのファンタジックな冒険が始まります。 主人公・ちゃこのモデルは作者・相野谷由起さんがいっしょに暮らす黒猫の「ちっちゃこ」。日々、間近で見ているからこそ描ける猫のリアルな仕草や豊かな表情の数々に、ついクスッと笑みがこぼれたり心が癒やされたり…。 物語のファンタジックな世界観と、猫への愛情あふれるリアルな描写が見事に融合した、目も心もワクワクさせられる作品となっています。 子どもから大人まで、どなたにも楽しんでいただける1冊です。 ※この作品はカラーです。
  • 黒魔術の女
    -
    「エコ、エコ、ザラワク、エコ、サワラク」幼いころ、不気味な呪文を聞きながら、黒魔術の洗礼を受けた記憶を持つ中道鴾子。ある事件に巻きこまれた過去を秘めたまま、エリート社員と結婚したが、異様な視線に脅かされる。そして、夫の出張中、ついに殺人事件が……。 オカルティズムと現実性を融合した、戦慄の怪奇ミステリー力作!

    試し読み

    フォロー
  • クロワッサン特別編集 #クロワッサンお弁当部
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 クロワッサン普段弁当大賞 第3回クロワッサンお弁当部、大賞、発表! 第3回普段弁当大賞、決定!弁当作りの知恵と工夫を公開。 過去の大賞受賞者2人の弁当、その技と、最近の作品を拝見。 アイデアが光る、部門別入賞弁当43。 弁当作りを助ける知恵。 おかずなしでも、これさえあれば!大満足の、具だくさんおにぎり。 肉も魚も、お総菜も受け止める。サンドイッチは、美味しい小宇宙。 お弁当上手な3人に学ぶ、楽しく作るための秘策とは。 基本とアレンジをレッスン。お弁当に欠かせない、卵焼き。 緑・黄・赤・白で彩りあざやか。火を使わずできる小さなおかず。 “揚げる”と“蒸す”の融合、チオベンの春巻きの秘密。 深みのある酸味に、心地よい塩味。万能調味料・梅干しは弁当でも活躍。 いつものおかずでも褒められる!お弁当、見栄えアップのヒント。 いま話題! スープ弁当。 簡単、栄養満点、野菜たっぷり。今こそ始めたい、スープジャー生活。 お湯を注ぐだけでこんなに旨い!作り置き「スープ玉」の極意。 これ一品で、高い満足度!お弁当の主役級スープ。 お腹も心も、健やかに満たされる。大豆を使った、健康スープ。
  • GLAY EXPO 2001“GLOBAL COMMUNICATION”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2001年夏、東京・北海道/石狩・北九州と、3カ所で開催され、のべ28万人を動員した2回目のEXPO「 GLOBAL COMMUNICATION」。 会場ごとにステージセットを全て変え、日本を縦断する形で行われた。パンフレットは“GLOBAL COMMUNICATION”をテーマに、ニューヨークで撮り下ろされた作品。華やかな衣装をまとったメンバーがそれぞれ高級車に乗り、ニューヨークの煌びやかな風景と融合している。コンサートでの使用は初であった東京スタジアム公演、メンバーの故郷北海道で初の野外公演、アジアの玄関口である北九州でアジアのアーティストをゲストに迎えたオールナイトライブは、まさに新たな扉を開こうとしているGLAYを象徴している。1999年に続き、GLAYが登場する漫画も収録。また、EXPO館の展示紹介として、99年以降の各メンバーの衣装や楽器も掲載されており、改めてEXPOの楽しさを思い起こすことができるだけでなく、巻末にはメンバーからの直筆メッセージも。21世紀の始まりに“GLOBAL COMMUNICATION”というテーマを掲げ、新たなEXPOを創り上げようとしているGLAYの姿は、その先の未来に繋がっていくことを予感させる。 2014年、デビュー20周年を迎えたGLAY。10年ぶりのGLAY EXPOを東北にて開催!『GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary』を記念し、歴代GLAY EXPOオフィシャル・パンフレットを電子書籍にて復刻!数々の伝説を生んだEXPOの思い出が蘇る!デジタル・リマスタリングにより更に美しくなった写真を、スマートフォンやタブレットでお楽しみ頂けます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で制作されています。ご覧いただくリーディングシステムにより、写真などの表示に差異の見られることがあります。また、オリジナルのパンフレットに付属していたCDの内容は収録されていません。あらかじめご了承ください。
  • グローバル・メディア産業の未来図~――米マスコミの現場から~
    -
    融合、巨大化を目指し進化するアメリカ・メディア産業。新聞、テレビ、音楽、映画、ゲーム……8大コングロマリットに支配される「世界」は、どう変わっていくのか。
  • 計算不可能性を設計する ITアーキテクトの未来への挑戦
    4.0
    未来の日本社会の あるべき姿の実現には ITと社会学の融合が不可欠だ!! 現代に生きる我々の生活はITのおかげで随分と便利になった。それはもう、人間が考えることを必要としないほどまでに進歩しようとしている。しかし、本当にこのままでいいのだろうか。人間が実際に生きる生活や社会は、それらを設計しているITアーキテクトの資質に左右されているといっても過言ではない時代なのだ。設計者に求められる資質とは、役割とは、限界とは、これらの問題をいま、徹底的に追究しなければならない。先鋭の社会学者と気鋭のITアーキテクトのコラボレーションによって初めて可能になった大胆な提案。これで、日本のITは確実に新段階に入った!

    試し読み

    フォロー
  • 経済安全保障  異形の大国、中国を直視せよ
    4.0
    ★★中国との「見えない戦争」を制する 戦略と指針がここにある! 警察官僚として日本の技術を盗もうと暗躍するスパイと闘い続け、 前国家安全保障局長として経済安全保障の強化に心血を注いだ著者が、 軍備を拡張し、現状変更も辞さない中国の野望と戦略を分析。 「スパイ天国」とまで揶揄された無防備なこの国を守るための指針を提示し、 最新の経済安全保障事情を解き明かす。全篇、著者渾身の書き下ろし。 人工知能(AI)を搭載したドローンが襲い掛かってくる、人工衛星を攻撃されて陸海空のオペレーションが混乱する、遠隔から原発をメルトダウンさせる……。現代戦は、科学技術の戦いだ。令和の戦争の勝敗を決するのは、AI、量子技術、生物工学の力といっていい。軍民融合が当たり前の中国は、世界の最先端技術を吸い取り続けている。「見えない戦争」は始まっている。安全保障の危機が経済、科学の領域に拡大している。 目次 ■1章 日本を狙うスパイ ■2章 経済、科学の領域に拡大する安全保障の危機 ■3章 経済安全保障とは何か ■4章 米中激突の最前線 ■5章 米国、欧州の政策 ■6章 我が国の政策と経済安全保障推進法 ■7章 中国の歴史的戦略思考と米国の誤算 ■8章 習近平の「中華民族の偉大な復興」「中国の夢」
  • 経済安全保障リスク 米中対立が突き付けたビジネスの課題
    5.0
    江崎道朗氏(評論家)推薦! 製造・軍事覇権をめざし日本や欧米の知的財産をねらう中国、 法規制を厳格化し技術・頭脳流出を防ぐ米国―― 米国・中国とビジネスをする日本企業は来るリスクにどう備えるか? M&Aの現場で、中国が手段を選ばずに軍民両用技術を自国に移転しようとする姿をこの 目で何度も見てきた。こうした実情を目のあたりにして、アメリカと中国との対立経緯や中国での新たな事業リスクを整理した本が必要ではないかと考え、筆を執ることになった。一年前には想像すらしなかったことだった。(あとがきより) 【目次より】 序章 日本の先端技術が中国の軍拡に利用されている 技術の兵器転用を公言する中国人投資家/ダミー会社という手口/外国人の土地買収の制限のない日本 他 第1章 世界の技術を買い漁る中国のシナリオ 目的は世界制覇/人民解放軍空軍将校が書いた『超限戦』理論/外国資本を接収できる国防動員法/全中国人がスパイになる国家情報法/中国の軍民融合政策と智能化戦争/ディスプレイ技術をめぐる見えない戦争/中国軍と関係が深い中国企業リスト/中国人留学生や研究者による技術流出/日本学術会議の矛盾「/中国製造2025」とは 他 第2章 中国の軍民融合政策に呑まれる日本企業 消えゆく日本ブランドのPC/英国諜報機関はレノボを排除/電気自動車は「タイヤのついたスマートフォン」/半導体をめぐる安全保障問題/トヨタがアメリカから制裁される?/中国に電極技術を売り渡した日産自動車/監視カメラ用イメージセンサーを供給するソニー/アメリカの制裁対象企業と密接なパナソニック/英アームの中国子会社を中国に売り渡したソフトバンク 他 第3章 米中の法規制合戦が招くリスク [第1節 厳格化するアメリカの対中制裁] 中国海洋石油集団とDPワールドによる買収劇/資本移動がなくても申請審査を義務付けた「2019年度国防権限法」/外資による土地所有規制/ECRA(輸出管理改革法)/日本企業が直面する「アメリカ政府との取引停止」/学術界対策を強化した「2020年度国防権限法」/ファーウェイに対するハイテク部品禁輸措置 他 [第2節 中国の輸出管理法の衝撃] 「輸出管理法」成立でアメリカと全面対決/輸出許可制の導入で輸出・投資環境が激変/恣意的な運用への懸念/制裁措置と国外適用の導入 第4章 日本企業の中国ビジネス展望 日本企業の脱中国が進まない理由/改正外為法は日本政府のクリーンヒット/問題を残す「コア業種」の概念/外国人による投資を大幅に規制/イメージで終わらない「脱中国依存」へ 他
  • 決定版 菜根譚がマンガで3時間でマスターできる本
    4.0
    仏教・儒教・道教を融合した、 400年経っても色あせない不変の処世術! 「菜根譚」は、「硬い野菜の根っ子(菜根)も、よく噛めば食することができるように、 苦しくつらい環境の中にいても、耐え忍ぶことによって志を成し遂げることができる」ということが由来になっています。 仕事の考え方から人間関係、自分との向き合い方から人生まで、 ゆとりをもってしなやかに生きるためのヒントが詰まっています。 悩みを抱えている人や、日々休まらないと感じている人に、 余計な強張りを解くように気づきをくれる言葉が満載です。 本書では、1つの項目が見開き2ページ完結となっており、 各項目にマンガとまとめフレーズが入っています。 「菜根譚」の入門として、また教養として大まかに知っておきたいという方にもおすすめです。 (はじめに より抜粋) 『菜根譚』は、今から400年前に書かれたものですが、 人生に悩む現代の私たちへ、豊かに生きるために目指すべき方向を示してくれます。 著者の洪自誠は、明国の優秀な官僚で、最初は役人としてキャリアをスタートさせました。 しかし、政治的動乱に巻き込まれて失脚。その後、苦渋の内に隠居生活を余儀なくされた人物です。 当時の明国は滅亡の危機にあり、日々、戦乱に明け暮れ、人々は不安と混乱の中に生きていました。 洪自誠は、醜い裏切りや権力闘争など多くの人間の裏側を見てきたのでしょう。 その中で、生きることの虚しさや悲しさなどを観察し続けてきました。そして最後には、達観の境地にたどり着いたのです。
  • 健康寿命を延ばすための薬食術
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 多種類の食材をバランスよく食べることが最高のクスリ。 現代薬学と漢方に精通した著者が家族と体現した薬を減らせる「薬食術」。 現代薬学と漢方に精通した著者が、 同居中の「要介護4」、透析20年の義母を、 食事内容の改善によって「介助2」までにした経験をふまえて、 口から摂取する食事の重要性や食材の持つ治癒力を一問一答方式で解説。 人間の健康の基本は「食」。 「薬食術」とは、東洋医学の考え方「薬食同源」から生まれた言葉で、 「食」こそが最高の「クスリ」になるという意味。 その人の体質や体調に合わせて 体全体のバランスや気のめぐりを考えることが重要。 セサミンやポリフェノールなど、注目されている成分は、 その成分単体で摂取するより、 食材として摂り入れるのが「薬食」。 栄養はサプリメントや飲料ではなく、 味わって、咀嚼して摂取することが大切。 西洋的な栄養学の考え方と、 東洋的な「食養」の観点から、 健康寿命を延ばす方法が具体的にわかる、食事法の指南書。 池上 文雄(いけがみふみお):千葉大学名誉教授・グランドフェロー。薬学博士、薬剤師。東京大学薬学博士取得。 一般社団法人 日本薬用機能性植物推進機構理事。 薬用植物・生薬学や漢方医学を専門とし、薬学と能楽の融合を目指した健康学科を研究。 著書に『食卓の薬効事典』(農文協)などがある。
  • 建設テック革命
    4.0
    建設産業の生産性向上に火が付いた! 建設と最新テクノロジーが融合する「建設テック」を丸ごと解説 国交省が打ち出した政策「i-Construction」を引き金に、アナログな建設産業が、AI(人工知能)やロボティクスなどの最新テクノロジーを取り入れて生まれ変わろうとしています。覚醒を始めた70兆円市場への参入をもくろむのは、大手IT企業から創業間もないスタートアップまで多種多様。新たな技術やサービスが次々に産声を上げつつあるのです。 飛躍的な生産性向上に挑む建設業界と、建設産業の変革をビジネスチャンスととらえた異業種の企業、彼らを政策面で後押しする国交省。三者の動きが織りなす「建設テック革命」の熱気を、豊富な事例と当事者への綿密な取材を基に描きます。 【主な内容】 プロローグ 人手不足がもたらす建設テック革命 第1章 建設業界でドローンが大ヒットしたワケ 第2章 三次元データが現場にやってきた 第3章 自動運転・ロボットで建設現場が「工場」に 第4章 AIが救うインフラ維持管理 第5章 新たな主役はスタートアップ
  • 建築から見た日本古代史
    3.7
    建築とは、権力者たちが駆使した政治的言語である──。日本誕生の舞台となる古代において建築は、権力者が自らの権威を明らかにし、体現する文明の壮大さ、美意識の優越を高らかに宣言する最大最強のメディアであった。飛鳥寺、法隆寺、四天王寺から本薬師寺、伊勢神宮式年遷宮にいたるまで、建築様式や構造、配置パターンのなかに、母系と父系、天皇と律令、ナショナリズムと文明開化、それぞれの葛藤と融合を見いだし、まったく新しい日本古代史を組み上げ、提示する。
  • 剣道小噺一一九
    -
    固いイメージの剣道を一捻りし、「お笑いに昇華」したいと、小噺を「一一九題」作成。 さらに、小噺と剣道道歌、「五十余首」との融合も! 思わずクスッとしてしまう小噺。
  • Kの昇天(乙女の本棚)
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第23弾は梶井基次郎×イラストレーター・しらこのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 影と『ドッペルゲンゲル』。私はこの二つに、月夜になれば憑かれるんですよ。 満月の夜、療養で訪れた土地の砂浜で私はK君と出会った。 梶井基次郎の『Kの昇天』が、 美しい空間の色彩構成で叙情的な余韻のある作風で知られ、 書籍の装画などで活躍する イラストレーター・しらこによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
  • 幻影のマイコ
    4.0
    宇宙旅行を可能にする軌道エレベーターの地球駅がモルディブ共和国に完成した21世紀末。首都マーレの移民局員マイコが失踪した。手掛かりは、彼女が直前に接触した移民申請者カネダの記録。そこには「イルカはもういない」という謎のメモが残されていた。探偵の結城が捜索を依頼されるが、マイコの過去もまた秘密のベールの中だった。やがて背後に、宇宙開発に反対する過激派環境テロリストが浮上、結城は鍵を握る男を追って地球駅へ。黒色火薬騒ぎ、整備課職員の死体、そして高性能爆弾……事件は南洋から宇宙へと拡大する。本格ミステリーとSFを融合させた傑作サスペンス!
  • 源匣記 獲生伝
    3.5
    人知を超える力を持つ「小匣」を有する真族により村を焼かれ、両親を目の前で殺されてしまった少年がいた。その名も、木曾捨丸。被征服民出身の彼は、時を経て、復讐のために立ち上がる。真族の賊から小匣を略奪し、獲生と名乗りを変えた捨丸は、真族の領地へ乗り込んだ。波乱の時代の中で、一兵卒から仲間とともに一大勢力を築き上げていく獲生だったが、真族の王が起こした蛮行と、軍の中で切磋琢磨しあった友・転疾がもたらす驚愕の事実を前に、事態は風雲急を告げる!幾度となく訪れる試練と戦いの果て、千年にわたる王朝史が大きく書き換わる――!「匣」により超能力を得た若き帝vs. 千年にわたる被征服民の復讐者大陸の覇権を巡って、かつての友が真っ向勝負!超弩級の日華融合ファンタジー大戦!
  • 現実とは? 脳と意識とテクノロジーの未来
    4.6
    脳に気づかれることなく「現実」を操作できる時代 あなたにとって「現実」とは? 「現実」って何? この当たり前すぎる問いに、解剖学者、言語学者、メタバース専門家、能楽師など各界の俊英が出した八者八様の答えとは。SR(代替現実)や脳と機械をつなぐBMI(ブレイン・マシン・インターフェース)などのテクノロジーの進展により、脳に気づかれることなく「現実」を操作できるようになった現代。科学と哲学の融合した「現実科学」がここから始まる。あなたの脳をあらゆる角度から刺激し、「現実」をゆたかにするヒントを提示する知の冒険の書。 〈本書目次より〉 現実とは『自己』である――稲見昌彦(東京大学教授/インタラクティブ技術) 現実とは『DIY可能な可塑的なもの』――市原えつこ(メディアアーティスト) 現実とは『あなたを動かすもの』――養老孟司(解剖学者) 現実とは『自分で定義できるもの』――暦本純一(東京大学教授/拡張現実) 現実とは『今自分が現実と思っていること』――今井むつみ(慶應義塾大学教授/言語心理学) 現実とは『現実をつくる』というプロセスを経ることによって到達する何か――加藤直人(クラスター株式会社CEO/メタバース) 現実とは『普段のルーティンな自己がちょっとずれた時に押し寄せてくる、すごい力』――安田登(能楽師) 現実とは『祈りがあるところ』――伊藤亜紗(東京工業大学教授/美学)
  • 元素楽章:擬人化でわかる元素の世界
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元素の特性に基づくキャラクターデザインとフィクションの要素を融合させ,物語にまで昇華させた,待望の元素擬人化ファンタジーが誕生しました. 錬金術の神秘から現代の科学までを織り交ぜながら,読者を魅惑的な元素楽章の世界に誘う.個性あふれる元素たちとともに,かれらの住むアスティオン大陸の魅力的な名所を観光雑誌風に紹介し,旅の魅力を鮮やかに描く.先人たちによる錬金術や賢者の石の探求にも触れ,一方で宇宙における元素誕生から寿命が尽きるまでを壮大につづる.周期表の果てに広がる超重元素への希望と感動は,きっと読者の心に響くはず―. 純粋な物質が生命を宿すとき,かれらの物語が美しく動きだします. 元素たちの冒険を,麗しいイラストとともに,どうぞご堪能ください.
  • げんそ占柳 エレメントスクール
    -
    1巻880円 (税込)
    「トイレ占い ノックにノッ句」の著者で、若手作家として乗りに乗っている著者の第二句集。著者は川柳作家にとどまらず、川柳と占いを融合させた「占柳作家」を目指す。 前著「トイレ占い」の次は、化学の元素記号と川柳を融合させるというユニークな試みで、自身のバースナンバー(誕生日数)を算出すれば、誰でも容易に「げんそ占い」ができる。冒頭には分かりやすい図解入りの「占い方」の解説があるから是非お試しを。 ビッグバン・タレスは水と言っていた(水素) 責任感持ってイヤなこともする(リチウム) 一円で一円硬貨造れない(アルミニウム) 働かず一か八かの勝負する(アルゴン) 白タクにお節介でも注意する(カルシウム) フラッシュに写ってた隠された謎(クリプトン) もう一度電子レンジであたためる(銀) 缶ミカン開けたらすぐに移し替え(スズ) お望みを叶えてやると見せかけて(タンタル) グイグイとペース二学期9月1日(プロトアクチニウム)
  • 現代「神道」講座 寛容と共生のこころ
    -
    周知のように神道は明治維新から第二次世界大戦敗戦までの数十年間をのぞいて、自然信仰(アニミズム)や仏教と融合(習合)し、日本人にとっていわば根源的存在(血・肉・骨)となっている。それは習俗、儀礼、ならわしなどとして、合理的デジタル社会となった現在でも習慣的に行われているし、人気アニメの舞台として取り上げられた神社がいわゆる「聖地」と言われ、多くの若者を中心に絵馬の奉納を目的とする「巡礼」が流行し続けている。また環境問題が語られるとき必ずと言っていいほど「鎮守の森の思想」や「式年遷宮」といった神道に関することばが取り上げられている。本書は、気鋭の神道学者による幅広い視野から書き進められた一般向け教養書といえよう。

    試し読み

    フォロー
  • Gen de Art Le Magazine(ゲンデアート) 春号(15号)
    -
    新たな発想と伝統の融合、そして世界に向けた挑戦心。Gen de Art Issue 15は、多様な分野で活躍する職人たちのユニークな世界観に焦点を当てます。   街が桜の花に彩られ、晴れやかな空気感を纏う春号は、今年で国交樹立160周年を迎えた日本とスイスの歴史的な旅路から幕を開けます。   日本での展覧会開催は最後と噂される村上隆氏の展覧会では、歴史情緒の残る京都の街と現代アートが融合した村上氏ならではの世界観溢れるユニークな作品群が来場者を迎え入れます。   鮮やかな色使いや独特の世界観が特徴的な蜷川実花氏は、目の前にある日常を大切に、日々観察することの大切さを語ります。長年異国の地で活動を続けるイケムラレイコ氏は、複数の言語が織りなす作品制作への影響と、母国日本への思いを共有。   昨年の冬号に引き続き、アーティストの塩田千春氏が登場。ジュネーブ大劇場でのオペアラとアートが融合した、多次元で生み出される斬新な劇場体験における鍵を解き明かします。   シャンパーニュ・サロンでは、最高品質のシャンパンを作り出す方法論とブランドを支える哲学を辿り、シャンパン作りに真剣に取り組む、妥協のない姿勢を目の当たりにします。   世界で最も多くの星が輝く東京では、4年ぶりにオフラインでミシュランガイド・セレモニーが開催。「SAIKAI」の活気に満ちた会場はエネルギーに満ち溢れ、その様子は料理界の未来を反映しているようです。   こうした創造の源泉に触れることで、私たち自身の内面にも、新たな可能性の扉が開かれるかもしれません。Gen de Artがご案内する優雅で芸術的な体験の数々を通して、これまでとは違う新たな視点で世界を眺めてみませんか。きっと新しい感動と発見、感動が待っていることでしょう。 表紙 目次 JAPAN AND SWITZERLAND ART ART BASEL HONG KONG アート・バーゼル香港 74TH BERLIN INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 第74回ベルリン国際映画祭 MORI ART MUSEUM 森美術館 TAKASHI MURAKAMI 村上隆 HIROMI SOGO 十河ひろ美 MIKA NINAGAWA 蜷川実花 LEIKO IKEMURA イケムラレイコ CHIHARU SHIOTA 塩田千春 SHINJI OHMAKI 大巻伸嗣 GALERIE ADRIENNE DESBIOLLES ギャルリ・アドリエンヌ・デビオール STEPHANIE COUTAS ステファニー・クータス SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION 三井住友銀行 CHÂTEAU LA COSTE シャトー・ラ・コスト FESTIVAL BETHOVEN À BEAUNE CHAMPAGNE SALON シャンパーニュ・サロン FINE DINING MICHELIN GUIDE ミシュランガイド YOSHIKI TSUJI 辻芳樹 PETER KNOGL KIYOMI MIKUNI 三國清三

    試し読み

    フォロー
  • 現場が動き出す会計 ―人はなぜ測定されると行動を変えるのか
    4.0
    「会計を知らずに経営はできないと喝破したのは」稲盛和夫氏ですが、経営戦略と会計の融合を目指しているはずの管理会計のテキストの多くは未だに会計の世界の流儀に縛られ、その目的を果たせていないのではないでしょうか。 本書は、通常の会計のテキストとはまったくことなる経営の視点から会計(数字)をいかに使うか、を伝える、自分の周りのさまざまなシステムを管理会計的視点で見られるようになる本です。 伊丹氏は経営戦略の大家として著名ですが、学者人生のスタートは管理会計なのです。伊丹氏が会社数字をどのようにとらえているのかは、多くのビジネスパーソンにとっても興味を引くことまちがいありません。 本書では、管理会計システムの本質として、人は測定されるとなぜ行動を変えるのかを主眼に置きます。その典型例である京セラは通常の企業の利益管理、原価管理とは異なり、付加価値ベースのユニークな管理システムを独自開発しています。その仕組みを解明するなど一般ビジネス書としても興味深い内容になっている。 多くの経営者が抱く「利益はもっとも管理会計でよく使われる業績指標だが限界があるのでは」「勘定合ってゼニ足らず、とよく言うが、キャッシュはどこまで重要なのか」「不確実なアウトプットが本質である研究開発活動を管理できるか」など、従来の会計書ではなされなかった本質的な問いかけにも答えています。
  • 源流テンカラ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「沢登りと釣りの融合を求めて」。 著者・高桑信一が、東北や上信越、北・南アルプスの渓を旅した紀行文12本と、これまで遡った渓の釣り場案内43本を加えた、沢登りと源流釣り愛好者に贈る価値ある一冊。 北海道/クワウンナイ川 岩手県/大深沢、葛根田川 秋田県/堀内沢マンダノ沢 山形県/立谷川、八久和川 宮城県/大行沢 福島県/中津川本流、蒲生川大白沢、大幽沢東ノ沢、袖沢本流御神楽沢 新潟県/内ノ倉川七滝沢、早出川支流中杉川・広倉沢・夕沢・杉川アカシガラ沢・大底川・仙見川赤倉川、五十嵐川光来出川・大川・砥沢川上流、大谷川鎌倉沢 群馬県/利根川支流小穂口沢・楢俣川本流・ナルミズ沢、泙川源流 埼玉県/滝川本谷、入川真ノ沢 長野県/三峰川本流、島々谷川南沢、高瀬川湯俣川 富山県/黒部川東沢谷・赤木沢・源流
  • ゲーマーはもっと経営者を目指すべき! 電子特別版
    4.6
    動画にコメントがつけられるという画期的なサービス、ニコニコ動画が始まったのは2006年12月。1年後、「ニコニコ生放送」が生まれる。12年に「ニコニコ超会議」、15年にゲームに特化した「闘会議」など、数々のサービスや企画を生み出してきたドワンゴは、ネットワークゲームのシステム企画・開発・運用サポートする会社だった。 ゲームサイト・4Gamer.netにおいて、ゲーマー人生の自慢をしたかったドワンゴ会長・川上量生の4年に亘る連載は、雑談を繰り広げているようにみえて、ウルティマオンラインから超会議の総括、コンピュータ将棋からピケティに至るまで、ウェブサービス、ネットコミュニティ、あるいは21世紀における社会の最適解について議論が白熱する。 廃ゲーマーを社員にしたり、会社ぐるみで「ブラウザ三国志」にハマりながらも、着メロで地固めをし、ニコ動でユーザーコミュニティを確立、超会議では「リアルとネットの融合」を試みた。KADOKAWAと統合後、「コンテンツとサービス」をどう展開していくのか。 コラム、ゲームリスト、ゲーム年表、ドワンゴ年表のほか、電子版特別版では「今のオンラインゲームは気に入らない」「ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの」を収録。 麻生巖、伊藤直也、海燕、栗田穣崇、清水亮、谷川浩司、津田大介、藤井太洋、森栄樹、やねうらお、阿部大護、川上量生、佐藤辰男、佐野将基、平信一、千野裕司、中野真、伴龍一郎、横澤大輔らが登場。   4Gamer.net 日本最大級の総合ゲームサイト 川上量生 株式会社KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長、株式会社ドワンゴ代表取締役会長、スタジオジブリプロデューサー見習い
  • 鯉四郎事件帖
    -
    浅草花川戸の十軒長屋に住む天然無心流の剣の達人・船田鯉四郎は、町道場の代稽古や傘張りのない日は必ず、釣りに出かける浪人釣り師。だが、なぜか鯉四郎の行く先々に難事件が待ち受ける。釣りと推理と人情が見事に融合した時代小説の傑作短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 恋するソマリア
    4.2
    内戦が続き無政府状態のソマリア。だがそこには、現代のテクノロジーと伝統的な氏族社会が融合した摩訶不思議な世界が広がっていた。ベテランジャーナリスト・ワイヤッブや22歳にして南部ソマリアの首都で支局長を務める剛腕美女ハムディらに導かれて、著者はソマリ世界に深く足を踏み入れていく――。世界で最も危険なエリアの真実見たり! “片想い”炸裂の過激ノンフィクション。
  • 恋よ、ハレルヤ
    3.7
    弁護士になる夢を抱きつつ、教師として働く律(りつ)。ある日、勤務先の高校に憧れの弁護士・仲塚が理事長代理としてやってくる。実はゲイだと秘密を打ち明けてくれた仲塚に、律は恋をしてしまう。けれど仲塚の好みは自分より年上の男。その上、好きな相手もいるようで……。胸がひりつく切なさと超エロスが融合した極上のラブストーリー! スケベ紳士・仲塚に溺愛される濃厚プレイたっぷりの甘々書き下ろしつき。 理事長代理(変態紳士)×非常勤講師(真面目)のラブ・セレブレーション!!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 公開霊言 超古代文明ムーの大王 ラ・ムーの本心
    4.0
    1万7千年前に存在した、 神秘と科学が融合した文明 21世紀を陵駕する、 伝説のムー文明の全貌。 神智学や文献では知りえない新事実! △高度な太陽光エネルギー技術  △ピラミッドパワーの秘密とは  △宇宙人との交流と惑星間戦争  △この世とあの世を行き来する「半神半人」  △滅亡の危機が迫る、現代への警告 この一冊が、 「新しい世界」の扉を 開くカギとなる。 【地球神エル・カンターレの秘密に迫る III 】
  • 高知・龍馬 殺人街道
    2.7
    〈私は、現代の坂本龍馬である。必ず、日本を洗濯する〉。宣言書が雑誌社に届いた。その言葉通りに、物議をかもした社長、有名漫画家、風俗王が射殺されてゆく。そして、遂に狙いは総理大臣に定められた! 龍馬を崇拝し、彼の足跡を辿りながら、大胆な手口で犯行を続ける男。高知、京都、十津川警部の捜査行は続く。トラベルミステリーとサスペンスを見事に融合させた長篇小説。
  • 行動経済学 人を動かす88の原理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「行動経済学」は、経済学の数式モデルに心理学の観察を取り入れたものです。 いわば経済学と心理学を融合した学問で、人間は合理的な意思決定により行動するものだという経済学に対し、行動経済学は、人間は非合理的判断のもとに行動するものだということになります。 また、行動経済学は、単なる理論ではなく、私たちの日常の行動を説明するものでもあり、人と人の接し方について有益な示唆を与えてくれるものといえましょう。 本書では、職場における上司、同僚、部下との人間関係について、モチベーションの上げ方について、販促、広告活動について、営業活動について、および株式などお金について適用できる人を動かす88の行動経済学の原理を取りあげ、その活用方法を、具体例を交えて提示しています。 なお、実証実験で使われる質問については、姉妹書『行経済学クイズ100撰』に収録していますので、ご参照下さい。 これらを通して、オフィスや営業現場で、さらには家庭や学校で、より良き関係を築いていただけることが、筆者の望むところです。
  • 行動や性格の遺伝子を探す マウスの行動遺伝学入門
    3.0
    行動や性格と遺伝との関係に興味を持ったことがある人は多いと思います。人を観察していると、社交的であったり、とっつきにくかったり、物静かだったり、心配性だったりというように、それぞれ性格が異なることに気づきます。 人において、行動や性格と遺伝子の関係を詳細に調べることは難しいものですが、マウスならそれができます。現在、マウスを用いて、社会行動や攻撃性、学習記憶、不安、人懐っこさなど、さまざまな行動に関わる遺伝子の詳細な機能を調べる研究が進められています。マウスの行動遺伝学は、近年のゲノム科学や神経科学、さらには行動解析技術の進歩とそれら分野間の融合により、今後さらに大きく進展することが期待されているのです。本書では、行動遺伝学の研究の歴史から、現在の最先端の知見までをご紹介します。
  • 幸福学概論
    4.0
    大川隆法が膨大な著書を通して説き明かす、縦横無尽な「幸福論」。 その珠玉のエッセンスが、この一冊に! 個人から企業・組織、そして国家と世界の幸福論まで。 なぜ、幸福の科学の「幸福学」が必要なのか? その学問的意義と重要性について語る。 ▽ハーバードの「幸福学」の学問的試みについての見解 ▽「貧・病・争」の解決――宗教は基本的に幸福論を説いている ▽宗教活動とは「幸福論」の実践である ▽哲学は「人間の幸福を探究する学問」 ▽経営学や成功学を幸福論の視点から解説 ▽松下幸之助や稲盛和夫に見る経営学と宗教的精神の融合 ▽キリスト教と仏教における「富」の考え方と本質論 ▽霊的思想を排除した近代哲学の「負の遺産」とは ▽「くり返し検証に耐えるから学問性が高い」というのは、一種のドグマであると言わざるをえない ▽宗教的智慧は、グローバリズムをはるかに超えている ▽学校教育やテレビ、新聞等で、宗教を原則的に取り扱わないことは、世界的に見て極めて遅れた体制 ▽学問の自由や信教の自由、日本国憲法の精神から見れば  宗教系の大学の設立は、寛容な態度をもって認められるべき 【大学シリーズ NO.27】
  • 荒涼館 一
    5.0
    「おまえはおかあさんの恥でした」──両親の名も顔も知らず厳しい代母に育てられたエスターと,あまたの人を破滅させてなお継続する「ジャーンダイス訴訟」.この二つをつなぐ輪は何か? ミステリと社会小説を融合し,呪われた裁判に巻き込まれる人々を軸に,貴族から孤児まで,19世紀英国の全体を書ききったディケンズの代表作.(全四冊)

    試し読み

    フォロー
  • 呼吸から体のコアを変える! 体幹×呼吸トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラグビー日本代表を鍛え上げたトレーニングメソッドと、メジャーリーグでも注目のトレーニング理論PRIを融合させた、今までにない体幹トレーニング本。正しい呼吸法を意識することで体幹を効果的に鍛え、強く美しいカラダをつくる!
  • ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
    4.2
    アジャイル開発「最初の一歩」に好適! ウォーターフォールとアジャイルは融合できる。 現場のリアルが詰まった、幸せな共存ストーリー。 過去アジャイルに挫折した人も、これなら大丈夫。 【本書のポイント】 ・ストーリーでアジャイル開発の基本を学べる ・現場から目の前のことをどんどん解決していく方法が満載 ・昔ながらの開発をしている会社でも、大企業でもできる ・開発に限らず、チームワークや部署間の連携にも効く 【アジャイルの効能】 ・どんな現場でも使える ・変化に対応できる ・競争力が高まる ・カイゼンサイクルが回る ・組織がセイチョウする ・個人の力を活かせる ・協調性が生まれる ・部署の壁を越えられる 【あらすじ】 3月のある月曜日。大手精密機器メーカー、ハマナ・プレシジョン株式会社に勤める相良真希乃は、マーケティング部門から情報システム部門への異動を通達される。着任早々目にしたのは、見切り発車で問題だらけのシステム、地獄絵図のヘルプデスク、開発チームと運用チームの格差、融通の利かない上司、忙殺されイラ立つスタッフたち……。真希乃はなんとかしなければと思うものの、周囲は変化することに拒否反応を示す。そんなとき、ある勉強会でアジャイルと出合い、ウォーターフォールと共存できることを知る。「無力感」に包まれた現場を変える真希乃の挑戦が始まった。 ★読者特典あり★ 「登場キャラクター設定資料」をダウンロード提供! ※感想はハッシュタグ「#ここアジャ」で! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 古書店のオヤジが教える 絶対面白い世界の名著70冊
    5.0
    古典は難しい。 だが、こんなに面白いものはない!聖書・論語から現代哲学まで。名著が読み継がれるには理由がある。本書は難しくて手が出ない……そんな名著も収録!賢人の知恵はあなたの人生により深みを与えてくれるはずだ。有意義で意欲的な読書がここにある!ビジネス、歴史、政治経済、文学……どんな理論もそのルーツは“古典”にある!監修者の言葉「ダイジェストで読んだ気になるのは良くないぞ。原典を読め」と、これは正論である。しかし、読むべき古典は多い。多過ぎる。要は、まず優れたダイジェストに目を通すこと、この本はこの目的にみごとに融合し、さらに次のステップへの良い案内となってくれるだろう。心からお薦めしたいと思う。阿刀田高

    試し読み

    フォロー
  • 古代中国服飾図鑑―唐代―
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 漢服のルーツのひとつ、唐代の女性のファッションがわかる一冊 7世紀から10世紀初めまで、中国だけでなく周辺諸地域まで影響を及ぼす世界帝国として繁栄した唐。西域からはササン朝ペルシア、ビザンツ帝国やイスラーム世界とのつながりもあり、ソグド商人が活躍し、朝鮮や日本からも使節や留学生が訪れ、都の長安は国際都市として発展しました。北朝文化と南朝文化が融合し、国際性のある様々な文化が花開きました。特に唐詩は、李白・杜甫・白居易などのすぐれた詩人が多く出ました。 女性のファッションも唐の文化のひとつで、白居易をはじめとする詩人たちによっても様々に詠われました。中国語でファッションを意味する「粧束」という言葉は、唐代の小説『遊仙窟』からきています。本書では、唐王朝の華やかな服装ファッションを発掘調査で見つかった唐代の遺物をもとに、今に伝わる史料や出土した古書遺物の記述と照らし合わせて再現したものです。 唐代の女性のファッショントレンドは、世相を色濃く反映していて、当時の社会や文化の雰囲気と同様に変化していきました。本書では、6世紀末の隋代から10世紀半ばの五代十国時代までを扱い、唐代は高祖から高宗までの時代である初唐、則天武后の時代、玄宗の時代から安史の乱までの盛唐、文宗までの中唐、武宗から最後の哀帝までの晩唐という、5つの時代に分けて紹介します。第一章の綺羅では装束、第二章の琳瑯ではアクセサリー、第三章の髻鬟ではヘアメイク、第四章の粉黛では化粧について解説し、1冊で唐代女性がどんな服やアクセサリーを身に着け、ヘアメイクを楽しんでいたのかがわかります。また、日本の正倉院の文物も多く掲載され、奈良時代の服装への影響を知ることができます。各章では、紅払妓・上官婉児・楊貴妃・聶隠娘・同昌公主など、唐代を生きた女性を取り上げ、彼女たちのエピソードをもとに美しいイラストを添えて紹介しています。 中国の歴史や時代劇やアニメ、小説が好きな方はもちろん、現代の漢服が好きな方、歴史が好きな方、イラストを描かれる方など、広く楽しめる1冊です。 〈著〉左丘萌 フリーライター。四川省成都市に在住。情緒ある歴史エピソードを作品化することを目指し、執筆中。古代中国の服飾研究にたずさわり、長年にわたり絹切れや木簡片などの遺物とともに過ごす。著書に『到長安去、漢朝簡牘故事集』がある。 〈イラスト〉末春 イラストレーター兼陶芸職人。浙江省杭州市と江西省景徳鎮市の2拠点で、画業のかたわら陶芸の彩色アートを手がける。カメラ撮影と日常をつづるSNSブログが趣味で、イラスト集『瀘上花』を近日出版。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 木精(乙女の本棚)
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第34弾は、文豪・森鷗外×イラストレーター・いとうあつきのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 呼べばいつでも木精の答えないことはない。 暖かい野の朝、谷間で「ハルロオ」と呼び、木精の答を聞く。それがフランツの楽しみだった。 森鷗外の名作が、書籍の装画やCDジャケットなどで知られ本シリーズでは横光利一『春は馬車に乗って』を担当するイラストレーター・いとうあつきによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。

最近チェックした本