繁栄作品一覧

非表示の作品があります

  • 植物魔法チートでのんびり領主生活始めます(1) 前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件
    続巻入荷
    4.5
    貴族に転生した少年エルトは戦闘に向かない植物魔法の才能により冷遇され、僻地の管理者として放りだされてしまう。だが彼の能力は、土地開拓には最適の万能魔法だった!――領地繁栄物語コミカライズ開幕!
  • noicomi鬼の花嫁1巻
    続巻入荷
    4.3
    1~26巻143~165円 (税込)
    【シリーズ累計100万部突破!あやかし×溺愛×シンデレラストーリーの大人気小説、待望のコミカライズ!!】 ◆ ◆ ◆ 「見つけた 俺だけの花嫁を―――」 あやかしと人間が共生する日本。 優れた能力と美しい容貌を持つあやかしたちは、時に人間の女性たちの中から“花嫁”と呼ばれる運命の存在を見出す。そして花嫁は、あやかしに繁栄をもたらす代わりに、あやかしからの絶対の愛を得るという――。 妖狐の“花嫁”である妹を持つ柚子は、妹と比べられ、家族から愛されない日々を送っていた。 我慢の糸が切れたある日、夜の街をさまよう柚子を、ある男が見出す。 見たこともないほど美しいその人は、柚子を「俺の花嫁」と言い…!? ◆ ◆ ◆ 「黙って抱かれていろ」 冷徹と呼ばれる最強のあやかしに、ドロドロに愛されて…!? 運命の出逢いから始まる和風あやかしシンデレラストーリー、ついに開幕! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.62に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 鬼の花嫁1巻
    4.5
    1~4巻715円 (税込)
    【単行本限定!玲夜の秘められた溺愛ぶりを描く描き下ろし漫画&書き下ろし小説収録!!】 ◆ ◆ ◆ 「見つけた 俺の花嫁」 そこは、あやかしと人間が共存する日本。 鬼、妖狐、猫又… あやかしたちはその優れた能力と美貌で、日本の中核を担っていた。 あやかしに繁栄をもたらす唯一無二の存在――“花嫁”として見出された人間の娘は、あやかしからの無償の愛を約束される。 女子高校生・柚子は、妖狐の花嫁である妹を持ち、虐げられ、愛されぬ日々を送っていた。 ついに心が破れた日、柚子は夜の街で見たこともないほど美しい青年に出会う。 紅い瞳を持つ彼は、最強のあやかしである鬼の次期当主・鬼龍院玲夜だった――。 ◆ ◆ ◆ 冷徹と呼ばれる最強のあやかしに、ドロドロに愛されて…!? シリーズ累計50万部の大人気小説、待望のコミカライズ! 運命の出逢いから始まる和風あやかしシンデレラストーリー、堂々開幕の第1巻! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.62、64、66、68、70、72に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    値引きあり
    4.8
    1~3巻462~660円 (税込)
    【描き下ろし番外編3Pを新たに収録 】音を奏でることで特異な力を発揮し繁栄してきた華村家。ただ力が現れなかった灯里は厄の源として華村の家族から爪弾きにされていた。親や姉からの心無い仕打ちに日々傷つく灯里。そんな時、この国で最も古く高貴な一族の当主・九石実琴の花嫁探しを兼ねた夜会の招待状が灯里の元へと届く。灯里は何かに惹かれるように夜会へ行くも、姉達に見つかってしまいひどい扱いを受けてしまう。そこへ1人の美しい青年が制止し、灯里の手をとる――「そこまでだ やっと会えたな 俺の愛する花嫁に……」――和風むずきゅんシンデレラストーリー!!!【本作品は「マイクロ版タイトル名妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~」第1~5巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ】
  • 妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~ 1
    無料あり
    4.2
    1~16巻0~165円 (税込)
    音を奏でることで特異な力を発揮し繁栄してきた華村家。ただ力が現れなかった華村灯里は厄の源として家族から爪弾きにされていた。親や姉からの心無い仕打ちに日々傷つく灯里。そんな時、この国で最も古く高貴な一族の当主・九石実琴の花嫁探しを兼ねた夜会の招待状が灯里の元へと届く。灯里は何かに惹かれるように夜会へ行くも、姉達に見つかってしまいひどい扱いを受ける。そこへ1人の美しい青年が制止し、灯里の手をとる――「そこまでだ やっと会えたな 俺の愛する花嫁に……」――和風むずきゅんシンデレラストーリー!!!【恋するソワレ】
  • Lv1魔王とワンルーム勇者 1巻
    4.9
    1~10巻770円 (税込)
    一度は勇者マックスに倒された魔王。しかし魔王は一度死んでもいずれ蘇る。そして今日、勇者マックスを自らの手で倒すため急ぎ十年で蘇った…!十年の間に急速に繁栄した人類社会で、腐ってしまった勇者と幼い魔王は…!?鬼才・toufuが描く異世界ファンタジー!
  • 殿下、あなたが捨てた女が本物の聖女です: 1【イラスト特典付】
    4.5
    ある大陸の小国・ランバースには強い癒やしの力を持ち国に繁栄をもたらす「聖女」と呼ばれる存在がいる。次期聖女が欲しいからと第一王子メイナードに突然婚約破棄を告げられた侯爵令嬢のアイリーン。しかし選定の儀式で、本物の聖女として選ばれて…!? 「ざまあみなさい、殿下! わたしはわたしで幸せになります!」聖女を巡るドタバタ婚約騒動、コミカライズ! 描き下ろし短編も収録!
  • 海神の娘
    続巻入荷
    4.2
    世界の南の端にある「花勒」「花陀」「雨果」「沙文」の四つの島は海神のものだという。 島々は、海神たる蛇神の抜け殻からできた、という。 各島はそれぞれの領主によって治められていたが、 領主を決めるのは海神に仕える巫女王の託宣だった。 巫女王のもとには「海神の娘」が集う。 娘らは託宣によって領主のもとへ嫁いでいく。 彼女たちを娶ることで、島は海神の加護を得て、繁栄するのだという。 今宵もまた、ひとりの巫女が舟に乗せられ、月明かりの下、島影へ近づいてゆく。
  • 俺は星間国家の悪徳領主! 1
    値引きあり
    4.6
    星間国家アルグランド帝国――その辺境惑星を治める伯爵家に生まれ、幼くして当主となった転生者リアム。彼は善良さ故に奪われ続けた前世の反省から、今度は奪う側である「悪徳領主」となって民を虐げようとするのだが―― 「こんなの搾り取ろうにも、搾りかすも出ねーよ!!」 受け継いだ領地はこれ以上虐げようのない荒れ果てっぷりだった! 虐げても大丈夫なようにと、まずは領地を繁栄させていくリアム。それでもできるだけ悪徳領主らしく振る舞うのだが、何故か民からの好感度は上がりっぱなしで……!? 悪徳領主を目指してるのに名君と崇められちゃう勘違い領地経営譚、開幕!!
  • ディストピア~移住先は不貞の島でした~1
    無料あり
    2.0
    「あの鍋にはワシらのエキスがたっぷりと…」―――優しい妻・愛梨(あいり)と、可愛い娘・真凛(まりん)に囲まれ、それなりに幸せな人生を送っていた成瀬颯太(なるせ・そうた)。愛梨の仕事のために離島に引っ越すことになった3人は優しく穏やかな島人たちから歓迎される。しかし、島の本当の姿は子孫繁栄のためにはなんでもするカルト島で...?殺人・乱交・服従…狂った倫理観が当たり前なこの島で、仲睦まじかった家族は崩壊していく――…
  • 私を殺そうとした国でも救わなきゃダメですか?(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    3.9
    「婚約者も奪ってお金も奪った女の道連れに死ぬって……  そんなのアリ――――っっ!!!?」 ――と思ったら、そんな女の娘に転生してました!? (28歳 薬剤師) リーゼロッテはセントワーナー王国の繁栄のため、 生贄になるべく連れてこられた千年に一度の魔力の持ち主。 「可哀想なお姫様」のはずが、 そんな彼女に突然不幸すぎるアラサー薬剤師・藤花の記憶が戻ってしまう……!? 混乱する彼女の目の前に現れたのは、自分が死ぬ原因になったキララ。 彼女は死なずに“異世界転移”して、この国の女王となっていた!! 私はこの世界でも殺されちゃうの!? それとも――…!? リーゼロッテは義兄のイケメン王子や隻眼の剛健な剣士にも甘やかされて、 薬剤師の知識を使って大冒険!?!?
  • 狐に嫁入り【合本版】
    無料あり
    5.0
    17になったら、私は妖の生贄となる。 家の繁栄のため、17歳になったら妖に生贄として差し出される少女・藤乃。母と義姉に疎まれ、酷い扱いを受ける日々だったが、ある日、唯一心を許せる兄が妖ではなく人間との縁談を提案してきたことにより、藤乃の運命は変わっていく…。生贄の少女と妖が紡ぐ、淡い恋の物語。※本作品は『狐に嫁入り 』第1巻~5巻収録内容の合本版です。
  • 魔弾の王と叛神の輝剣
    値引きあり
    5.0
    王位継承を巡る内乱の只中にあったブリューヌ王国に、若き英雄が生まれた。彼の名はティグルヴルムド=ヴォルン。少数精鋭の傭兵団を率いる女戦士エレンとともに、彼は内乱を鎮めてブリューヌに平和を取り戻し、隣国ジスタートとの友好にも力を尽くして、王国に安定と繁栄をもたらした。 それから五年後、南の大国キュレネーは「神征」を宣言し、終わりなき征服戦争をはじめた。次々に滅ぼされていく周辺諸国に危機感を抱いたブリューヌはジスタートとの同盟を成立させ、ティグルを客将として派遣する。 キュレネー軍の大規模な侵攻が始まる中、ティグルはエレンとともに羅轟の月姫率いるジスタート軍の一員として戦場へ赴く。
  • ローマは一日にして成らず──ローマ人の物語[電子版]I
    4.3
    1~15巻979~2,090円 (税込)
    知力ではギリシア人に劣り、体力ではケルトやゲルマン人に劣り、技術力ではエトルリア人に劣り、経済力ではカルタゴ人に劣るローマ人だけが、なぜ巨大な世界帝国を繁栄させることができたのか? ささやかな建国伝説から始まる一千年の興亡史がいま幕を開ける。もはや古典といっても過言ではない歴史大作シリーズの電子版が待望の配信開始! ※当電子版は単行本第I巻(新潮文庫第1、2巻)と同じ内容です。地図・年表なども含みます。
  • 私を追放したことを後悔してもらおう ~父上は領地発展が私のポーションのお陰と知らないらしい~
    4.1
    ポーション研究が何より好きな伯爵令嬢アリシアは、自前の研究所でひたすら魔法薬開発に精を出していた。しかし「女は働く必要はない」という父はアリシアのポーション研究を良く思っておらず、研究所を爆破した上、彼女を追放してしまう。途方に暮れるアリシアだが、友人のエリカや旅の途中で助けた亀の精霊・ランドの力を借りながら、ポーションスキルにさらに磨きをかけ、隣国でその腕前を発揮していく。なんとアリシアの持つ【調合EX】は、大陸で二人といない超レアスキルだったのだ! 一方アリシアがいなくなった伯爵領では、領地繁栄がアリシアのおかげだったとは誰も知らず、不穏な出来事が続くようになって――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 勇者パーティーを追放されたので、魔王を取り返しがつかないほど強く育ててみた(コミック) : 1
    4.4
    ライゼルはある日異世界に魔族を倒す勇者として召喚されるも、戦闘力がゼロとして追放されてしまう。しかしそれは戦闘力測定器の誤判定であり、彼は世界トップクラスの者たちが敵わないほどの圧倒的強者だった。追放後、ライゼルは旅をする中、魔族が悪い存在ではないと知り、彼らと組むことになる。次第に世界情勢が逆転していき、ライゼルを仲間にした魔族は繁栄し、ライゼルを追放した王国は落ちぶれていくこととなるのだった。異世界育成逆転ファンタジー、ここに開幕!
  • 私を殺そうとした国でも救わなきゃダメですか?【かきおろしイラスト付】 (1)
    3.2
    「婚約者も奪ってお金も奪った女の道連れに死ぬって…… そんなのアリ――――っっ!!!?」 ――と思ったら、そんな女の娘に転生してました!? (28歳 薬剤師) リーゼロッテはセントワーナー王国の繁栄のため、生贄になるべく連れてこられた千年に一度の魔力の持ち主。 「可哀想なお姫様」のはずが、そんな彼女に突然不幸すぎるアラサー薬剤師・藤花の記憶が戻ってしまう……!? 混乱する彼女の目の前に現れたのは、自分が死ぬ原因になったキララ。 彼女は死なずに“異世界転移”して、この国の女王となっていた!! 私はこの世界でも殺されちゃうの!? それとも――…!? 義兄のイケメン王子や隻眼の剛健な剣士にも甘やかされながら…、私、薬剤師の知識を使って第2の人生始めます!!
  • 後宮の毒華
    3.8
    1~3巻748~770円 (税込)
    時は大唐。繁栄を極める玄宗皇帝の後宮は異常事態にあった。 皇帝が楊貴妃ひとりを愛し、他の妃を顧みない。 そんな後宮に入った姉を持つ少年・高玉蘭(こうぎょくらん)は、 ある日姉が失踪したと知らされる。 やむにやまれず、玉蘭は身代わりとして女装で後宮に入ることに。 妃修行に励む中、彼は古今東西の毒に通じるという「毒妃」ドゥドゥに出会う。 折しも側近の女官に毒が盛られ、彼女の力を借りることになり……。 華麗なる後宮毒ミステリ、開幕!
  • ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ―――争い・裏切り・協力・繁栄の謎を追う
    4.0
    生き物たちは、驚くほど人間に似ている。 ネズミは冷たい雨に濡れた仲間を助けるためにわざわざ出かけるし、シロアリは女王のためには自爆だっていとわない。カケスは雛を育てるために集団で保育園を運営しているし、ゾウは亡くなった家族のために葬儀を行う。 あまりよくない面でいえば、バッタは危機的な飢餓状況になると仲間に襲いかかるし、動物園の器具を壊したゴリラは怒られるのが嫌で犯人は同居している猫だと(手話で)指し示す・・・といったように、どこか私たちの姿をみているようだ。   過酷な自然界において野生動物たちは生き残りをかけて日夜闘いを繰り広げている。しかし、それだけではない。野生動物たちは仲間と助け合って種をつないできた。 本書は、シドニー大学の「動物行動学」の教授であり、アフリカから南極まで世界中を旅する著者が、好奇心旺盛な視点とユーモアで、動物たちのさまざまな生態とその背景にある「社会性」に迫りながら、彼らの知られざる行動の数々、自然の偉大な驚異の数々を紹介する。 人間もまた社会性動物であり、生き物たちは、驚くほど私たちに似ている。 動物への古い固定観念を取り払い、あなたの「世界観」が変わる瞠目のある書。
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeリュー 1巻
    完結
    4.6
    【主人公は【疾風】リュー・リオン!  「ダンまち」第2の外伝、ここに開幕!】 広大な下界において唯一の地下迷宮を保有し、繁栄してきた大都市・迷宮都市オラリオ。そのオラリオに居を置く酒場「豊穣の女主人」で女将・ミアの下、同僚のシルやアーニャ達と共に店員として働く元・冒険者リュー・リオン。そんな彼女を、迷宮都市オラリオに勃発した「ある事件」が駆り立てる──…。大森藤ノの新たな外伝【疾風の妖精譚(ストーリー・オブ・リオン)】──、堂々のコミカライズ開幕!! (C)Fujino Omori/SB Creative Corp. Original Character Designs:(C)nilitsu/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)Suzuhito Yasuda/SB Creative Corp. (C)2017 Hinase Momoyama
  • ローマ人の物語(I~XV)合本版
    -
    1巻22,319円 (税込)
    知力ではギリシア人に劣り、体力ではケルトやゲルマン人に劣り、技術力ではエトルリア人に劣り、経済力ではカルタゴ人に劣るローマ人だけが、なぜ巨大な世界帝国を繁栄させることができたのか? ささやかな建国伝説から始まる一千年の興亡史がいま幕を開ける。もはや古典といっても過言ではない歴史大作シリーズの電子版が待望の配信開始! ※当電子版は『ローマ人の物語』I~XV巻をまとめた合本版です。

    試し読み

    フォロー
  • 生贄のお勤めは、【電子限定描き下ろし漫画&カラーイラスト付き】
    4.6
    「散歩したのか?俺以外のやつと」蛍の暮らす限界集落では10年に一度、生贄を犬神様に差し出す代わりに村は守られ繁栄するという犬神教が信じられていた。村は過疎化が進み、唯一の若者となった蛍は村を守るため生贄として犬神様のもとへ出向くことを決意する。しかし、犬神様は都内某所の高級タワーマンションに暮らすスケベで横暴な人嫌いで――。【描き下ろしあり】
  • モスクワ2160 (1)
    4.8
    「ゴブリンスレイヤー」の蝸牛くもが新たに描くクソッタレな未来を撃ち抜くハードボイルドサイバーパンク!! 2世紀もの間冷戦が続き、ソビエト連邦が崩壊しなかった現実とは異なる歴史を辿った“もしも”の近未来。機械化されたゴロツキどもがうろつき、様々な勢力が権謀術数を巡らす――自由も真実も、未来も繁栄もとうにどこかへ消え失せた誰も彼もが戦争に疲弊した北の果てモスクワ。その街に、骨董品の機関銃を背負ったどこの組織にも属さない生身の《掃除屋》がいた――。『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くもが新たに描く明日なき未来の今日を生きるために危険な任務に身を投じるハードボイルド・サイバーパンク・開幕!! (C)Kumo Kagyu/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)Noboru Kannatuki/SB Creative Corp.┴(C)2023 Koutarou Sekine
  • ディストピア~移住先は不貞の島でした~【単行本版】1
    3.3
    「あの鍋にはワシらのエキスがたっぷりと…」―――優しい妻・愛梨(あいり)と、可愛い娘・真凛(まりん)に囲まれ、それなりに幸せな人生を送っていた成瀬颯太(なるせ・そうた)。愛梨の仕事のために離島に引っ越すことになった3人は優しく穏やかな島人たちから歓迎される。しかし、島の本当の姿は子孫繁栄のためにはなんでもするカルト島で...?殺人・盲信・服従…狂った倫理観が当たり前なこの島で、仲睦まじかった家族は崩壊していく――… 広告で話題のセクシーホラー! ついに、単行本化!! 【※この作品は話売り「ディストピア~移住先は不貞の島でした~」の単行本版です】 「ディストピア~移住先は不貞の島でした~」第1話~第7話 巻末描き下ろし 7ページ収録
  • 神様は異世界にお引越ししました【電子単行本版】 / 1
    4.5
    1~7巻770円 (税込)
    第2回なろうコン大賞受賞作が待望のコミカライズ!現代の廃村でひっそり生きる土地神・赤鞘。そんな彼の元に異世界の最高神・アンヴァレンスが突然、訪ねて来る。恐縮しまくる赤鞘だが、事情を聴けば、異世界は諸々あって神様不足。こちらの世界に来て、豊穣と繁栄の神である彼に、ぜひ力を貸してほしいとのこと……。申し入れを受け入れ異世界にやってきた赤鞘の目の前に広がっていたのは、生物の気配が薄い荒野だった。赤鞘は助手である天使・エルトヴァエルと共に、土地を再生、復活させる一大プロジェクトに取り掛かる。特に可もなく不可もない“元人間”の神様が、異世界で涙と感動の冒険活劇を繰り広げません! (断定)。※当作品1~2巻は『MiCCOMiコミックス』名義で過去に配信された内容と同一になります。重複購入にご注意ください。
  • 早回し全歴史―――宇宙誕生から今の世界まで一気にわかる
    NEW
    -
    歴史学、宇宙論、物理学、生物学……博覧強記の鬼才が壮大すぎる時空を一気呵成に縦横無尽! 「ビッグバン」「地球出現」「生物誕生」「繁栄と絶滅」「猿人出現」「脳の肥大化」「現代戦争」「人新世」。宇宙誕生から現代、未来まで怒濤の歴史を1冊に完全網羅! 17ヶ国で続々刊行、世界的ベストセラー!
  • 異世界転生したら辺境伯令嬢だった~推しと共に生きる辺境生活~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【ののまろ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! あなたがいれば毎日が尊い! ひたむきな幸せインフルエンサーが愛と癒しをばら撒く、ほっこりバラ色スローライフ! 書き下ろし番外編収録! 【あらすじ】 剣と魔法の世界で辺境伯令嬢に転生したセレスティアナは自身の境遇に歓喜していた。 容姿はSSRだし、超イケメンなお父様の声は推しキャラそっくりだからだ。 この尊い日々がいつまでも続きますように──だが元オタク女子の萌えたぎる願いに「貧乏」という壁が立ちはだかる。 領地は魔物の瘴気でボロボロ、作物もまともに育たない。 早速、刺繍を売ったり手製の料理を振る舞ったりと前世の知識で領地繁栄を目指していく。 すると、彼女の天使のような笑顔とまっすぐな心根に触れて、爽やかエルフや殿下たちも巻き込んでみんな無自覚にほっこりさせていく。 時にはお父様と紅葉デートしたり、貴族(?)の少年と買い物したり、寄り道するのはご愛嬌。 ひたむきな幸せインフルエンサーが愛と癒しをばら撒く、ほっこりバラ色スローライフ!
  • 【ラブチーク】香る私を淫らに咲かせて act.1
    無料あり
    4.2
    全8巻0~165円 (税込)
    「可愛い澄花、他の誰にも奪わせたりはしない」 虐げられた私が、優美なイケメン社長の婚約者に!? 人を惹きつける『香り』を持つ女性を輩出することで繁栄した一族で、唯一『香り』を持たない澄花。 実の姉や両親からは虐げられて育ってきた。 耐え切れなくなり家を飛び出すが、急にカラダが熱くなり…見知らぬ男たちを引き寄せる香りを発してしまう。 そんな澄花を助けてくれたのは、美しい調香師・鳳生 蒼士。 発情して熱を持て余すカラダを治めるには、彼に触れてもらわないといけなくて…。 「お辛いですか、可哀想に。もう少し強い刺激が必要ですね」 私の香りで惑わせてしまっているだけのはずなのに、優しい声で甘くとかされてしまう…! とろとろ溺愛で甘く開花する、えろキュン・シンデレラストーリー。
  • 航宙軍士官、冒険者になる
    4.7
    帝国航宙軍兵士アラン・コリントの乗艦する航宙艦は超空間航行中に未知の攻撃を受け、アランはたった一人の生存者となってしまう。 航宙艦は航行不能となり、アランは脱出ポッドで目前の惑星に不時着することに。 彼は絶望するも、降り立った惑星には驚くべきことにアランの遺伝子の系譜に連なる人類が繁栄し、さらにはこの惑星の人類は"魔法"なるものを使っていたのだった。 アランと、彼に共生するナノマシン[ナノム]は、科学技術を駆使して"剣と魔法の世界"を調査しつつ、サバイバル生活を送ることになるのだが……。 異星ファンタジー、登場!
  • 狐に嫁入り 1巻
    無料あり
    4.0
    17になったら、私は妖の生贄となる。 家の繁栄のため、17歳になったら妖に生贄として差し出される少女・藤乃。母と義姉に疎まれ、酷い扱いを受ける日々だったが、ある日、唯一心を許せる兄が妖ではなく人間との縁談を提案してきたことにより、藤乃の運命は変わっていく…。生贄の少女と妖が紡ぐ、淡い恋の物語。
  • 神様は異世界にお引越ししました 日本の土地神様のゆるり復興記
    NEW
    -
    現代の日本、山に囲まれた廃村の小さな社でひっそりと生きる土地神の赤鞘(アカサヤ)。そんな彼の元を異なる世界の最高神が訪れ、豊穣と繁栄の神である赤鞘に力を貸してほしいと頼み込んできた。日本の土地神として土地を守り豊かにしてきた技術や知識で、赤鞘は異世界の荒れ地も再生できるのか——? 「猫と竜」シリーズのアマラ氏による新感覚ファンタジーの文庫化。
  • ロッテのおもちゃ!(1)
    完結
    4.5
    人の精を糧に生きる 「夢魔族」 の末裔・アスタロッテ姫は、困ったことに大の男嫌い。しかし、一族の繁栄のためには、いろいろと準備が必要で……。そして、占い師に化けたユーディットに誘われ、直哉は魔界へと連れさられてしまう……。
  • アサシン クリード チャイナ 1
    完結
    3.9
    世界的ゲーム、待望のコミカライズ!! 西暦1526年、中国は「明(ミン)」と呼ばれる大帝国が支配していた。それまで繁栄を続けていた明であったが、時の皇帝による大粛清の嵐が吹き荒れ、混迷を見せ始める。 敵対する「テンプル騎士団」に属する宦官たちにより仲間を全て殺害され、中国最後のアサシンとなった少女、シャオ・ユン。一人ヨーロッパに逃れていた彼女は、厳しい修行を経た末に祖国へ舞い戻る――それは復讐のため、そして…… 世界的ゲームメーカー、ユービーアイソフトと小学館がタッグを組み、大ヒットタイトル『アサシン クリード』シリーズより『クロニクル チャイナ』を完全コミカライズ! 作画は自身も「アサシン クリードの大ファン」と語り、同時連載となる『薬屋のひとりごと-猫猫の後宮謎解き手帳-』(原作・日向夏/主婦の友インフォス)が160万部(電子版含む)を超える大ヒット中の倉田三ノ路。全世界を巻き込む物語が今、幕を上げる!!
  • 不沈艦誕生 ヤマトに賭けた男たち【1】
    -
    二〇世紀半ば、複雑な国際情勢下で、日本の地位と繁栄は脅かされていた。国の安全を確保しようともがけばもがくほど、平和と安定が蝕まれていく矛盾。 その中で男たちは一隻の戦艦に国の未来を託そうと考えた。その艦の名は『大和』。 追い込まれるように独伊と同盟を結んだ日本は対米英戦に突入する。それは無謀な戦いだったのか?
  • 神招きの庭
    4.0
    兜坂国の斎庭(後宮)は、神を招き、もてなす場。実体を持つ神々は豊穣と繁栄を招く半面、ひとたび荒ぶれば恐ろしい災厄を国にもたらす。地方の郡領の娘・綾芽は、親友の死の真相を探るため上京した。そこで偶然、荒ぶる女神を鎮めてみせた綾芽は、王弟の二藍に斎庭の女官として取り立てられる。だが、それは国の存亡を揺るがす事件の幕開けに過ぎなかった……。
  • 金利 「時間の価格」の物語
    -
    ○博覧強記の金融ジャーナリストが膨大な文献を渉猟し、古代バビロニアから、中・近世ヨーロッパ、現代の日本、アメリカ、欧州、中国にいたるまで、金利の歴史絵巻を豊富なエピソードでカラフルに描き出す。そして、21世紀の超低金利時代における金利の本質、金融政策の有効性を問い直す。歴史を通じて現代を問う骨太で出色の読み物。 ○金利とは何か? 利子は正しいものか? 適正な金利の水準とは? 何が金利の水準を決めるのか? 金利と経済成長の関係は? 「時間の価格」ととらえるのが最も妥当である金利は、生産、消費、投資、為替レートなどあらゆる経済の動きにかかわる。 ○だが、歴史上、そして現代においても、金利は幾度も大きく低下し、そのたびに経済は不安定化し、乱気流に呑み込まれてきた。1920年代の大恐慌、1980年代の日本のバブル、2008年の世界金融危機はその悲惨な典型だ。そして、中央銀行の物価安定政策のもとで、主要国の金利は歴史上かつてないほど沈み込んできた。適切な金利がなければ、生産、貯蓄、投資すべての経済行動の価値を計るモノサシを失うことになる。資本主義経済は市場が定める金利がなくても繁栄することができるのか?  〇本書は、極端な低金利は資産価格インフレをもたらすだけでなく、経済成長率の低下、不平等の高まり、債務の累積、年金危機、不動産・資産バブルなど、経済全体にいかにダメージを及ぼすかを明らかにする。著者は、中央銀行による低金利政策はその意図とは逆にかえって経済を損ない、「隷従への新たな道」につながると警鐘を鳴らす。
  • ガーランド -獣人オメガバース- 上【電子限定版】【イラスト・漫画入り】
    完結
    4.5
    全2巻1,540円 (税込)
    【ダリアコミックス「レムナント-獣人オメガバース-」外伝小説 ジュダの両親、ディエゴ×ジルの切なくも情熱的な物語が小説で登場!】どうしてオメガに生まれたんだろう――。上流貴族のハーレムにオメガを派遣することで繁栄したミュラー家。そんなミュラー家に生まれたオメガのジルは自分の運命を受け入れられずにいた。オメガらしく振舞えず、家族からも見放されて育ったジルは、追い出されるように幼馴染の獣人貴族のアルファ・アルバートのもとに嫁ぐことが決まる。オメガという運命は変えられなくても、優しいアルバートに嫁ぐことが幸せなのだと自分に言い聞かせ過ごす毎日。そんな時、ひとりの獣人がミュラー家を訪れる。国一番の名門貴族ジークフリード家の三男ディエゴだった。ミュラー家の異端児・ジルをハーレムに迎えると勝手に決めてしまう傲慢なディエゴに反発するジルだったが――。 羽純ハナ先生のイラスト・漫画も収録!【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】
  • かくれんぼハニー
    完結
    4.3
    ストイックな男が激しい求愛に乱されまくる。花咲満郎35歳、男子校生に嫁ぎます。――羽地組のお目付役・満郎は、若の健やかな成長と組の繁栄だけを願い、自らを律し禁欲的な生活を送る日々。そんな彼に率直に想いをぶつけてくる天飛組二代目組長スズメ。強情っぱりな満郎とは対照的に、スズメは欲に素直で無邪気。満郎はどうしてもスズメをあしらえず、身体の関係を持ってしまい…。 『あばれんぼハニー』ハチクマも登場!
  • 陰陽師の呪い 桜咲准教授の災害伝承講義
    NEW
    4.0
    「陰陽師は河童になったんです」 一見、不可思議に思われる新説を唱えるのは、民俗学者・桜咲竜司。 「災害伝承」を専門とする彼は、その知識と考察でさまざまな問題を解決する。江戸の鬼門に位置する土地を巡る、旧家の遺産相続争いの行方とは。小学生が見つけた藁人形に隠された、恐るべき真相とは? 平安の世に繁栄した陰陽師の歴史を紐解きながら、桜咲准教授の推理が冴えわたる!
  • 招かれざる神女 (1)
    5.0
    心優しき女神リリアナを戴き栄えた国家、神国アリアランテ。女神の祝福を受けるとされるこの国はその実、一部の特権階級「神民」が恩恵を受ける一方で、国民の大多数を占める「棄民」は貧しい暮らしを余儀なくされていた。そんな棄民の一人として生まれ、鬱屈した日常を送る少女・ククル。彼女の人生は、神都からやってきたという二人の神民、キリクとカイトに出会った事によって一変する。百年に一度、女神の力を受け取り神国に繁栄をもたらすとされる「神女」に、ククルが選ばれたというのだ――。少女は陰謀渦巻く神都へと旅立ち、やがて国家の根幹を揺るがす大いなる騒乱に巻き込まれていく。
  • 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて地上には何種ものヒトがいた。なぜ私たちホモ・サピエンスだけが生き延び、繁栄することができたのか?世界的ベストセラーの公式漫画化、ついに始動!全頁フルカラー。
  • 親代わりだった魔術の師匠に、愛されてしまいました
    -
    強力な魔術師団を擁し、武力で繁栄を手にしたアレス王国。その国の英雄カロルに拾われ、弟子として迎えられたティア。そんな彼女の最近の悩みは、カロルを一人の男性として見てしまうことだった。さらに二人のもとに、新たな戦争の話が持ちこまれる。置いていかれることを焦ったティアは、勝手な行動をとり窮地に。そこをカロルに救われた彼女は、行動の理由を問われ、自らの想いを告白する。軽蔑されることを覚悟したが、意外にもカロルは喜びを露わにして……。
  • オリンピックの身代金 上下合本版
    4.5
    小生 東京オリンピックのカイサイをボウガイします-- 兄の死を契機に、社会の底辺ともいうべき過酷な労働現場を知った東大生・島崎国男。彼にとって、五輪開催に沸く東京は、富と繁栄を独占する諸悪の根源でしかなかった。 爆破テロをほのめかし、国家に挑んだ青年と、国家の名誉と警察の威信をかけて島崎逮捕に死力を尽くす捜査陣。行き詰まる攻防の行き着く先は?  『罪の轍』の落合昌夫が孤独なテロリスト島崎国男に挑む傑作長編。 第43回吉川英治文学賞受賞作。
  • 悪し妻かたり 1
    4.7
    1~3巻495~528円 (税込)
    大海とむ最新作!歴史ファンタジーロマン! 蛇神の加護を受ける一族・荒廸(あらみち)家。 婚家に繁栄をもたらす荒廸の血を持ちながら、 “悪妻”と名高い娘がいた。 戦で夫を失い、国を攻め滅ぼされたその娘・水松女は、 夫の仇である若武者・加左吉次郎に娶られることとなり…!? 悪妻と呼ばれた娘、そしてそれを妻にむかえた変わり者。 暗君となるか、それとも名君として名を残すか? 不思議な縁で結ばれた夫婦の運命は――― 大海とむが贈る、歴史ファンタジーロマン第一巻!
  • 【全1-6セット】婚約破棄された没落令嬢 第二皇太子に下げ渡されましたが、蕩けるほどに溺愛されています【イラスト付】
    完結
    4.2
    「捕まえた、もう、離さない」公爵令嬢のソフィアは、次期皇帝・第一皇太子の婚約者だったが、突然婚約破棄を言い渡され、下げ渡されるように第二皇太子セガールの結婚相手にさせられてしまう。セガールは一見快くこの婚姻を受け入れたが、払い下げの令嬢を押し付けられて、内心快く思っていないのではと不安になるソフィア。「私だけの可愛い妻」そう囁くセガールの甘い声に蕩けさせられ、熱い愛撫に痺れる身体を押し倒される。灼熱の塊はソフィアに本当の愛と官能の悦びを与える。しかしある日、セガールには密かな想い人がいることを知ってしまい……。この手をもう離すことなんて出来ない!! 国家の繁栄に尽力する第二皇太子と運命に翻弄される公爵ソフィアのすれ違い溺愛ラブ!! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 路頭に迷いたくない悪役令嬢は断罪エンド後に備えて『投資』を始めた【特典SS付】
    3.8
    転生公爵令嬢のランカは、10歳を目前にして自分が悪役令嬢であることを思い出した。このままだと大好きな婚約者のカウロ王子と婚約破棄して王都追放の断罪エンド行き……。路頭になんて迷いたくない!! と、断罪後の居場所を確保するため、前世の知識を生かして『投資』を行うことに。はじめは貴族の道楽と思われながらも、商人の心を掴み、貧乏国も繁栄させちゃって、ランカの快進撃はとまらない!? WEBで話題の転生悪役令嬢の物語、短編から超長編化して、エピソード大増量で登場★ ※電子版はショートストーリー『コスモスの刺繍』付。
  • ORACLEgehn/ハイファンタジー物語画集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の傑作ビデオゲームや映像作品にたずさわってきた超実力派コンセプトデザイナーによる、待望の初作品集。 世界じゅうを虜にする圧倒的な画力とイマジネーション。 「ダークファンタジーの巨匠」とも呼ばれる著者が8年間構築し続けてきた作品群は、オリジナルの物語とイラストによる中世ヨーロッパファンタジー。 世界に均衡と混沌をもたらした「竜信仰の伝承」 新世界の到来を告げる白鯨の伝承「神の使者」 太古に栄華を極めた「いにしえの王族の世界」 まるで神話のごとく、いくつもの時代を流れる壮大な物語をベースにした人気イラストシリーズ全3篇を収録。 山奥にそびえ立つ古城のような大聖堂、 神と崇められる銀色の体表をもつ竜、 朱の甲冑をまとい巨大な剣を差す闇の騎士…… 闇と光で構成されたその独自世界は、緻密にして荘厳。超絶のリアリティ。 神や王といったキャラクター造形、衣装の装飾、巨大建造物のデザインなど、あらゆる描写が細部にまで精緻を極める。 「精巧」「美麗」「神秘」とSNS上で話題のイラスト群がついに物語としてつなぎ合わされ、新たな神話がここに誕生する! 【本書の主な内容】 太古の時代、神のような1体の“初めの竜”が存在した。「始祖の銀竜」である。 当時、繁栄を極めた世界宗派である「竜信仰」はその「銀竜」を崇拝したものであり、世界中に平和をもたらした。 「始祖の銀竜」の時代の後、世界には バランスを保つ3体の竜が出現した。 3つの大国「ウェルド(高地の国)」「アルジョン(銀鉱山の国)」「ミーア(海の国)」がそれぞれのドラゴンを所有し、その強大な力ゆえに、世界の均衡は保たれていた。 長らく大きな戦はなく、人々の食糧は豊かで、世界は色彩にあふれていた。 しかし、ある時、ミーアのドラゴンが突然“失われ”、世界の状況は一変する……。 ―本編より 第1章:竜信仰の伝承 The Legend of Dragon Faith 第2章:神の使者 The ORACLE 第3章:いにしえの王族の世界 The World of Ancient Kings 第4章:異世界へのいざない Other Worlds 第5章:世界観解剖図 Anatomy of the World 第6章:神の使者の最期 The End of ORACLE
  • 断罪者 - Tetragrammaton Labyrinth - 1巻
    完結
    -
    舞台は19世紀ヨーロッパ。紳士の国、イギリスはロンドン。 ガス灯の明かりが国の繁栄を象徴するかのごとく街を照らしていた―― だが、光が創り出す影の中で人知れず跋扈する人外の者たちが…!? 下町の教会に仕える修道服姿のシスター・メグとゴシック服を着た神秘の美少女アンジェラは、そんな街に蠢く人外の者たちと戦っていた。彼女たちはなぜ人外の者たちと戦う運命にあるのか!? 聖なる乙女たちの華麗な戦いを描いたゴシックホラーアクション、ここに開幕!!
  • ブラックパンサー:黒豹を継ぐ者
    -
    ブラックパンサーことワカンダの国王ティチャラが重傷を負い、昏睡状態に陥った。新たな脅威からワカンダを守る後継者は誰だ? ブラックパンサーに守られ、繁栄するアフリカの王国ワカンダ。しかし、その称号を冠する国王ティチャラが謎の会合で重傷を負い、昏睡状態に陥った。もしティチャラが昏睡から目覚めないなら、後継者を選ばなくてはならない。ティチャラの妹シュリこそ、第一の候補者である。しかしブラックパンサーを継ぐため彼女が危険な儀式に臨む一方で、ワカンダに脅威が迫る。 ●収録作品● 『Black Panther』 #1-6 © 2022 MARVEL
  • 川の怪談
    -
    1巻1,430円 (税込)
    文明と繁栄の源、命を育む大いなる水の流れ、川。 そこには古来、ヌシと呼ばれる神が居り、異形のモノたちが隠れ棲まう。 たゆまなき流れの中に幾多の生命を生み出す一方、時に命を喰らい、淀みの中に闇を飼う。 我々が死して最後に渡るのもまた、三途の川である。 川底から西瓜を掴む青白き手。水が赤く染まる川。舟を沈ませる亡霊。 死を予言する川のせせらぎ。異界に通じる川面…… 体験者から丁寧に聞き集めた、全国三十河川の怖い話。 怖ろしくも神秘的な〈川の世界〉へようこそ―― ◆岩田川(三重県) 川の傍の刑務所。刑期が7年以上の者だけに聞こえる川の音が途切れると、誰かが死ぬ… ◆ウッペツ川(北海道) 川で溺れて運ばれてきた男。自分は異界から来た者で、川から元の世界に戻れると言うが… ◆球磨川(熊本県) 水、生物、砂、石。球磨川にある物を盗んではならぬという曾祖父の遺言の恐ろしき意味… ◆長尾川(千葉県) 川から飛び出した水滴が皮膚を破り体内に侵入する。透明な水の粒に似た謎の生き物は… ◆牛津川(佐賀県) 蕎麦の実をひく水車小屋。未明に川から子どもが這い上がってきては石臼の上に何かを… …ほか、、川に呼ばれてしまった人たちの怖ろしき体験を取材した全国30河川の怪異談!
  • 美人の竜王に求婚されましたが婚約破棄はできますか!?(合本版) 1巻
    NEW
    -
    【4Pのオリジナル特典漫画+キャラクターデザイン初期ラフを収録!!】ある日突然、王都へ連れていかれた少年のウィルはエクティア王国の竜王フェルトラと出会う。天弓の証となるアザを持つウィルが竜王の伴侶となることで、国を守ることとなり繁栄をもたらす――といった光栄極まる誘いを受けるが、ウィルは辞退を申しで混乱を招く。そんなウィルの行動に興味を惹かれたフェルトラは、友という関係から始めようと提案し、少年と竜王の交流が始まるのであった。美しく深い愛情に満ちた異種族交流を、壮大なスケールで描く異世界ファンタジーの幕があける!!(本編全6話収録)
  • 神様は異世界にお引越ししました
    4.3
    1~6巻1,320円 (税込)
    現代の廃村でひっそり生きる土地神・赤鞘。そんな彼の元に異世界の最高神・アンヴァレンスが突然、訪ねて来る。恐縮しまくる赤鞘だが、事情を聴けば、異世界は諸々あって神様不足。こちらの世界に来て、豊穣と繁栄の神である彼に、ぜひ力を貸してほしいとのこと……。申し入れを受け入れ異世界にやってきた赤鞘の目の前に広がっていたのは、生物の気配が薄い荒野だった。赤鞘は助手である天使・エルトヴァエルと共に、土地を再生、復活させる一大プロジェクトに取り掛かる。特に可もなく不可もない“元人間”の神様が、異世界で涙と感動の冒険活劇を繰り広げません! (断定)。応募総数2200作品、日本最大級のオンラインノベルコンテスト、第2回なろうコン大賞受賞作第1弾!
  • 現地調査で実感! 知っておきたい地球史の重大イベント40 ~世界自然遺産が伝える地球の成り立ち~
    NEW
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【世界自然遺産が伝える 地球の魅力を再発見できる図鑑!】  近年の地球環境の変化や災害の多様化により、地球そのものの成り立ちに関心が高まっています。世界自然遺産は、景観の美しさはさることながら、地形や地質、生物多様性など、地球がこれまで辿ってきた歴史を伝える貴重な場所でもあります。  本書では、46億年におよぶ地球が辿ってきた歴史から、重大な40のイベントを取り上げ、世界自然遺産に刻まれる地球の成り立ちを写真やイラストで解説。著者の古儀さんが実際に足を運び、調査した地球の奥深さ、魅力についてまとめた貴重な1冊です。 ■目次 ●第1部 地球のいとなみ ・第1章 プレートテクトニクス   01 海洋プレートが生まれる中央海嶺   02 海洋プレートが衝突して沈み込む火山帯   03 プレートがすれ違うトランスフォーム断層   04 火山活動が活発なホットスポット   05 プレートテクトニクス理論の発展 ・第2章 大陸の衝突と分裂   06 大陸どうしの衝突   07 大地を引き裂く大陸衝突   08 大陸が分裂する東アフリカ地層帯   09 大陸が分裂するバイカル地溝帯   10 大陸分裂の爪痕が残る降水玄武岩 ・第3章 生物の進化   11 進化論を生み出した島   12 植物の多様な進化が見られる植物地域 ●第2部 地球の歴史 ・第4章 先カンブリア時代   13 隕石衝突と原始地球の誕生【冥王代・原生代】   14 地球初期の情報を留める山脈【太古代】   15 酸素の発生【太古代】   16 地球史の博物館といえるグランドキャニオン【原生代~古生代】   17 太古の大山脈と山麓堆積物【原生代】   18 単細胞生物から大型多細胞生物への転換【原生代】 ・第5章 古生代   19 進化のビッグバン【カンブリア紀】   20 生き物の多様化―大量絶滅1【オルドビス紀】   21 植物の上陸と古大西洋の消滅【シルル紀】   22 動物の上陸―大量絶滅2【デボン紀】   23 巨木と森の爬虫類の出現【石炭紀】   24 超大陸パンゲアの誕生とサンゴの海【ペルム紀】   25 超巨大噴火と生命絶滅の危機―大量絶滅3【ペルム紀】 ・第6章 中生代   26 恐竜の登場―大量絶滅4【三畳紀】   27 中生代の姿を留めるギアナ高地【三畳紀~】   28 恐竜・裸子植物の繁栄と哺乳類の登場【ジュラ紀】   29 花崗岩の形成と山の多様性【白亜紀~】   30 世界最古の砂漠の誕生【白亜紀】   31 巨大隕石の衝突と恐竜の絶滅―大量絶滅5【白亜紀】 ・第7章 新生代   32 哺乳類時代の幕開け【古第三紀】   33 新期造山帯(大山脈)の形成【古第三紀~第四紀】   34 海へ戻った哺乳類(クジラ)【古第三紀】   35 地中海の消滅と再生【新第三紀】   36 人類の誕生と進化【第四紀】   37 氷河時代の襲来【第四紀】   38 超巨大噴火―人類への脅威【第四紀】   39 ホモサピエンスの登場【第四紀】   40 氷河とアイソスタシー【第四紀】 ■著者プロフィール ●著者-古儀 君男(こぎ きみお):ジオサイエンス・ライター。1951年生まれ。元京都府立高等学校教諭。金沢大学大学院理学研究科修士課程修了。専攻は地質学、火山学。世界各地の自然遺産や地質の名所を訪ね歩き、地質や地震・火山などについての市民学習会を行うなど「地学」の普及に努める。著書に『核のゴミ~「地層処分」は10万年の安全を保証できるか?!』(合同出版)、『地球ウォッチング2~世界自然遺産見て歩き』(本の泉社)、『火山と原発』(岩波ブックレット)、『地球ウォッチング~地球の成り立ち見て歩き』(新日本出版社)、『新・京都自然紀行』(共著、人文書院)、『京都自然紀行』(共著、人文書院)などがある。 ●監修者-竹内 章(たけうち あきら):1950年生まれ。大阪市立大学大学院理研究科博士課程単位修得退学。理学博士(地質学)。有人潜水船「しんかい6500」を用いた深海底調査をはじめ、海陸の地殻変動と防災に関する調査研究に携わる。著書に、『アジアの変動帯』(海文堂出版)、『火山とプレートテクトニクス』(東京大学出版会)、『海の力』(角川書店)、『地形の事典』(朝倉書店)、学術論文に『北陸の地体構造と地震・地震災害』(地盤工学会誌)、『地質構造から見た富山湾と北アルプス』(ビオストーリー)、『富山トラフおよび周辺海域のネオテクトニクス』(地質学雑誌)などがある。
  • オルガ
    4.4
    女は手が届く確かな幸せを願い、男は国家の繁栄を求めて旅に出た。貧富の差や数々の苦難を乗り越え、激動の20世紀ドイツを生きた女性オルガ。彼女が言えなかった秘密、そして人生の最期にとった途方もない選択の意味が、最果ての町に眠る手紙で解き明かされる――。ひとりの女性の毅然とした生き方を描いて話題となった長篇。
  • バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
    4.7
    不滅の名著! 現代にも通用する大富豪たちの成功の秘密とは!? 「冨とは、手に入れるための単純な法則を理解し、それを守りさえすれば、いくらでも手にすることができる」と断言。人生の指針と勇気を与えてくれる「黄金の知恵」と胸躍るストーリー! 本書、『バビロンの大富豪』(原題「THE RICHEST MAN IN BABYLON」)は、刊行以来80年以上経過している作品ですが、いまだにその人気は衰えることを知らず、欧米の多くの人に愛読され続けている名作です。 本書の書かれた1920年代と現代とでは、社会背景や経済情勢など表面的には大きな変化をとげていますが、しかし、本書の核心をなす「繁栄と富と幸福の原則」は全く不変であり、むしろ現在の日本においてこそ、学ぶべき内容といえましょう。 老若男女を問わず、ぜひ多くの方々に本書に綴られている「黄金の知恵」を知っていただき、日々の暮らしの中に活かしていただけたら、と願っています。 なお本書は、『金持ち父さん貧乏父さん』(筑摩書房刊)、『自分を超える法 』(ダイヤモンド社刊)、『史上最高のセミナー』(きこ書房刊)など、多くの書籍や雑誌で紹介され、高額納税者として知られる斎藤一人氏の推薦図書にもなっています。
  • 私の邪神さまを崇めてください! 異世界で邪教の神官になったのでのんびり伝道してみた 1
    5.0
    異世界で暗黒神の教団を運営しよう! 「人間はみな、ただの肉なんだよ! さあみんな、死と破壊を司る邪神・コワクーナ様の信徒にならないかい!?」 剣と魔法の異世界で、死による救済を説く邪神・コワクーナ様の暗黒騎士を務める主人公・ニワ。 人類愛を謳う豊穣神の使徒や、家賃の支払いを求める大家と闘いながら、 邪教の信徒を増やすべく今日も地道に活動するのだが…… 怖そうで怖くない、でもほんのちょっと怖い邪神様と、 彼女に仕える最強の暗黒騎士が、異世界で教団拡大を目指して大奮闘!  死と破壊の神の教えを布教し、暗黒の教団を繁栄させよう! 明るく楽しいほのぼの異世界無双伝道コメディー!
  • イキガミ 再臨 1
    2.0
    全世界待望の大ヒット作、ついに新章開始。 この国には、国家繁栄維持法という名の法律がある。 そこでは、多くの人間を生かし、国を繁栄させるため、 選ばれた若者をあの世へ逝かす紙・“逝紙(※ルビ「イキガミ」)”が 配られている――  届けられた死亡予告証。残された時間わずか1日。 前代未聞の“生きるドラマ”が、再び始まる…!!
  • 能無しと捨てられましたが、真の聖女は私でした~聖獣と王様と楽しく働いているのでお構いなく!~【電子限定SS付き】
    3.9
    聖女として国に繁栄をもたらした日本人のルナ。しかし、ある日いきなり精霊の声が聞こえなくなり“用済み”とばかりに追放されてしまう。行き場を失ったルナは、聖獣とともに隣国・シャンバラで密かに暮らすことに。しかしシャンバラは大干ばつの影響で滅亡寸前で…。――「ルナ様万歳!」民の幸せを願うルナの聖女の能力が覚醒し、土地は潤い活気を取り戻したシャンバラ。一方その頃、ルナを追放した王宮ではルナの偉大な力に気が付き、手のひら返しで取り戻そうと躍起になっていて…!? 今さら気づいてももう遅い! 幸せなこの地でスローライフを楽しみます!
  • 古代エジプト動物誌
    4.0
    「あの世の闇」すら光り照らす猫の目を敬い、蛇の脱皮する姿に「復活」を想起し、糞玉を押す黄金虫に太陽を運ぶ神を想う……。ナイルの恵みで農業国として繁栄したエジプト中王国ー新王国時代。時に神と崇め、時に恐れ敵対した動物たちとエジプト人との関係や、動物ミイラの作り方、当時の社会や宗教観まで活写した、異色歴史書! 内容一部紹介 ◎古代エジプト人と猫の暮らし◎ *夢に大きな猫が出たら吉兆。大豊作になる。 *猫女神バステトは出産の神。新婚夫婦は欲しい子供の数だけ、護符に猫の絵を描く。 *火事になったら火を消すよりも猫を助けよ。 *飼い猫が死んだら家族全員、眉を剃って喪に服す…等 序 文  第一章 猫 世界最古の家猫図/オシリス神話/女神バステト/猫の聖地ベニ・ハッサン/パケト信仰/猫のミイラと棺/闇を退治する目/ネフルよ、ネフルよ/ブバスチスの「猫王」/バステトの祭り/猫の墓/エジプト人の愛猫心 第二章 犬 アヌビス信仰/西方の者/絵画と彫像/『二人の兄弟の物語』/エジプト犬のミイラ 第三章 蛇 二つのエジプト/『難破船水夫の物語』/悪蛇アポピス/翼ある蛇 第四章 ライオン 大スフィンクス/王たちとライオン/ライオン狩り 第五章 黄金虫 スカラベと太陽神/『死者の書』の図像/記念スカラベと印章スカラベ/護符スカラベ 第六章 鰐 ナイルの暴れん坊/ソベク神殿/オシリスを救う神 第七章 ハゲワシ 白い女神ネクベト/王冠飾りと棺の飾り/ハヤブサとトキ 第八章 牛 雄牛の神/雌牛の神 第九章 驢馬、馬、駱駝 砂漠と不毛の神/夷狄のもたらしたもの/洗浄の主役/奉仕のみの動物 学術文庫版解説・・・・・・・ 河合 望(金沢大学古代文明・文化資源学研究所所長 金沢大学新学術創成研究機構教) 古代エジプト略年表  本書は『古代エジプト動物記』(文藝春 1984年刊)を改題したものです。 現在では差別的とされる表現が含まれていますが、本書が執筆された時代環境を考え、また著者が故人であることから、そのままにしてあります。差別の助長を意図するものではありません。
  • 魔王2099(1)
    -
    統合暦2099年――世界を震撼させた魔王・ベルトールが滅びてから500年。 伝説の魔王が復活したのは、究極の発展を遂げた未来都市・新宿市だった。 眼前に広がる華やかな繁栄。しかしその裏には恐るべき闇が隠されていた。 歪に輝く未来の街で、魔王は再び世界を支配する! 第33回ファンタジア大賞《大賞》を受賞した、異色のサイバーパンク・ファンタジー、 コミカライズシリーズ刊行開始!
  • 姫君の生存戦略 ~大国のイケメン王子が騙したくせに愛を告白してきます~【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    小説投稿サイト「魔法のiらんど」の人気作品がタテスクコミック化! 辺境の小国 ルーベシランの第1姫であるエリーゼは、その美貌と賢さから傾国の美姫、大陸一の賢姫などと呼ばれている。だが、彼女のただ一つの欠点は、その毒舌だった。 「ああ、エリーゼ。お前はまた婚期を逃すようなことをして……」 もはや口癖になった父王の言葉も聞かず、王国の平和と繁栄を求めるエリーゼだが、ある日、帝国の王子クラウスが現れる。 「私は、この身を焦がすほど、貴女に恋い焦がれています」……って、 私あなたに騙されて痺れ薬まで飲まされたあげく、古の秘法まで喋っちゃったんですけど!? 毒舌姫×腹黒(?)王子のひねくれファンタジー・ラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • 熱砂に秘する獣【シリーズ全2巻合本版】
    4.0
    聖獣降臨 古より国を守護すると言われてきた聖獣は、人間を依り代にすることで王家に繁栄をもたらした。しかし依り代は性交によって力を得るため、常に発情しフェロモンをまき散らす…。 突然アデル王国の守護聖獣の依り代となった亮。幼馴染の王子・サディルに身を任せるか、それとも……『熱砂に秘する獣』。 聖獣の依り代となったシーディア国の王子・雅貴。王宮内が騒然となる中、雅貴の寝所に現れたのは敵対するアデル国の第四王子・カフィヤだった……『王宮に秘する獣』。 『熱砂に秘する獣』、スピンオフ『王宮に秘する獣』を完全収録した合本版! 《目次》 ■ 熱砂に秘する獣   聖獣の裏事情   あとがき   著者コメント ■ 王宮に秘する獣   聖獣の裏事情 その2   あとがき   著者コメント 熱砂に秘する獣【シリーズ全2巻合本版】のためのあとがき
  • 虫の皇女マユの旅 (1)
    -
    ヒトが地上の支配者となった時代、偉大な魔法使いが「ヒト化の秘術」を生み出した。 あらゆる生物の代表者たちはこの秘術を用いて、種の繁栄と存続を図るべくヒト社会に介入を始める......。 そして現在、虫の国の当世の皇女・蚕蛾のマユもまたヒトの姿を手に入れ、メイドのホタルとともに世界を識るための旅に出る――! 虫とヒトが世界を紡ぐ、異種族交流ファンタジー開幕!! ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております!
  • 新版 紫式部日記 全訳注
    -
    □絢爛たる宮廷生活、吐露される人生の憂愁□ 『源氏物語』という世界史的作品を生んだ紫式部は、平安王朝の実像を後世に伝える貴重な日記も遺していた。 敦成[あつひら]親王の誕生を中心に御堂関白家の繁栄を描く本書は、最盛期の平安朝宮廷の生活絵巻であり、作者の複雑な心境が吐露される貴重な文献でもある。 道長との歌の贈答、中宮彰子への新楽府御進講、和泉式部や清少納言などに対する辛口の批評、一条天皇の行幸…… 宮廷社会を舞台に繰り広げられる儀礼や賀宴の日々を見つめながら、紫式部は自己を冷厳に凝視し、憂いに満ちた内面を語ってもいる。 一人の平安びとの精神的軌跡が作品として昇華された日記文学を、全訳注で味読する! *本書は、2002年に講談社学術文庫のために訳し下ろしされた『紫式部日記』上下巻を一冊にまとめ、新版としたものです。
  • 中華を生んだ遊牧民 鮮卑拓跋の歴史
    4.0
    中国の歴史は、統一王朝時代と分裂時代の繰り返しである。そして、漢族と北方遊牧民との対立と融合の歴史でもある。なかでも、秦漢帝国が滅亡した後の「魏晋南北朝時代」は、それまでの「中華」が崩壊し、「新たな中華」へと拡大・再編された大分裂時代だった。この「中国史の分水嶺」で主役を演じたのが、本書の主人公、拓跋部である。 拓跋部は、モンゴル高原の騎馬遊牧集団・鮮卑に属する一部族だった。3世紀、部族国家を築いて歴史に登場し、386年には拓跋珪が北魏王朝を開いて、五胡十六国の混乱を治めた。 北魏では、皇太子の母が死を賜る「子貴母死」や、亡き父の妃を息子が娶るレビレート婚など、遊牧社会の伝統を残しつつ、雲崗・龍門の石窟寺院で知られる仏教文化や、名君・孝文帝の漢化政策により文化の融合が進み、「新たな中華」が形成された。北魏の首都・洛陽の平面プランは、唐の都・長安に受け継がれ、さらに奈良・平城京へともたらされるのである。 北魏は6世紀に東西に分裂するが、その後、中国を統一した隋王朝、さらに大唐帝国の支配層でも拓跋部の人々は活躍し、「誇るべき家柄」となっていた。「夷狄」「胡族」と呼ばれた北方遊牧民の子孫たちは中国社会に溶け込みつつも彼らの伝統を持ち込み、「中華文明」を担っていったのである。 目次 はじめに――分裂と夷狄・胡族の中国史 第一章 拓跋部の故郷――遊牧と伝説                             第二章 部族を集めろ――「代国」の時代 第三章 部族を再編せよ――北魏の成立 第四章 中華の半分を手に――胡漢二重体制 第五章 中華の中心へ――孝文帝の「漢化」 第六章 胡漢融合への模索――繁栄と分裂 第七章 誕生! 新たな中華――隋唐帝国の拓跋 おわりに――なぜ中華文明は滅びないのか あとがき 参考文献 索引
  • 世界史とつなげて学ぶ 中国全史
    4.2
    1巻1,760円 (税込)
    気鋭の東洋史家による渾身の書き下ろし! 教科書では教えてくれない真実の中国史 ・黄河文明はどのように生まれたか ・中華思想が誕生した理由 ・気候変動と遊牧民がつくる歴史 ・ソグド人が支えた唐の繁栄 ・「唐宋変革」で激変した中国社会 ・モンゴル帝国は温暖化の産物 ・なぜ「満洲」と表記するのが正しいか ・明治日本の登場が中国の歴史を変えたetc. 驚くほど仕事に効く知識が満載! 現代中国を理解する最高の入門書 現代中国とは、過去の歴史の積み重ねの決算であり、通過点でもあります。そこに至るプロセスを知ることなしに、「中国人の考え方は理解できない」「中国の存在は日本にとって脅威」などと評論しても意味がありません。問題はそのプロセス・歴史をうまく捉えていない、そのため偏見に満ちた見方になっていることで、そういう〝偏見〟の自覚すらないのが、一般的な日本人の姿ではないでしょうか。 日本人の多くが、中国は太古より強大な統一国家だったとか、中国は常に強大で、常にアジアの覇権国家だった、という印象を持っています。「中国は異質」「理解できない」といった印象を持ってしまうのは、こういう下地があるからなのです。そこで重要なのは、リアルな中国史を認識することです。それを通じて、はじめて現代中国が抱える問題も、その本質を理解することができるでしょう。 歴史といっても、細かい年号や人名、事件などにこだわる必要はありません。何よりも時代の特徴、ならびにその流れを摑むことが大事です。本書では、文明の発祥から今日に至るまでの中国史の展開を一気呵成に描いて、現代につながるリアルな中国の姿を浮き彫りにしていきたいと思っています。(「まえがき」より要約抜粋)
  • カラスの嫁入り
    4.1
    1巻733円 (税込)
    俺のカラダを使ってください!!!! 桜坂稲荷神社の跡取り、神楽坂理央には神使である狐の宇迦様と話せるという特別な力がある。 代々神楽坂家は同じく特別な力をもつ烏城家との身体の結びつきによってその力を維持し、神社を繁栄させてきた。 しかしある日、理央の婚約者・百合がいなくなったという知らせが…! そして「姉の代わりにしてください」と突然現れた百合の弟の凪に夜這いされてしまい?! キュートなキツネや小姑のカラスも交えたドタバタお家騒動ラブストーリー!
  • イキガミ 1
    完結
    4.0
    国民に生命の価値を再認識させることを目的として制定された法律「国家繁栄維持法」。この法律の名のもと、1000人に1人の確率で国民に注入される特殊カプセルは、対象者が18~24歳の期間に破裂し、その者の命を奪う。そして、そんな「死」の24時間前に対象者のもとへと届く死亡予告証こそが、通称“逝き紙(イキガミ)”と呼ばれる一枚のカードである。武蔵川区の“イキガミ”配達員・藤本賢吾が、今回届ける対象者は…!?
  • 婚約破棄されましたが、大好きな魔法の研究ができて幸せです!
    完結
    4.0
    全1巻165円 (税込)
    公爵令嬢のカロリーナは冤罪をかけられ、婚約者である王太子殿下に婚約破棄されてしまう。これまでの人生を振り返ると公爵家の繁栄のため、すべて決められたレールの上を歩いてきたことに気付き、カロリーナは隣国に渡って魔法研究所で働くことを決意!研究所所長・二コラの協力もあり、魔法と隣り合わせの生活を楽しんでいたカロリーナだったが、ある日、元婚約者が乗り込んできて…? ※この作品は『一途に溺愛されて、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック 1巻』に収録されている作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 俺の×××はいらないらしい 1
    完結
    -
    全2巻770~814円 (税込)
    故郷の惑星が滅亡し、子孫繁栄の任務を背負わされた ローザ、フレム、リズの3人はいにしえの契約を頼りに 遠く離れた辺境の星・地球へやってくる。 訪ねた地球人は、引きこもり気味の偏見強めの偏屈男子・陰地野実莉。 地球の《常識》なんて関係ない3人は、 自由に、気ままに、やりたいように地球生活を謳歌する!! エイリアンつよつよガールズVS偏見偏屈地球男子の 同居型異星間交流コメディー!
  • スター・ウォーズ ハイ・リパブリック ジェダイの光〈上〉
    -
    エピソード1から200年前、ジェダイ黄金期を描く新シリーズ、待望の翻訳刊行! 新たなジェダイの登場、 それぞれが放つフォース、 平和を脅かす邪悪な陰謀―― ジェダイ黄金期の知られざる側面が詳細に描かれた スター・ウォーズファン必読の書!  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サーガから遡ること200年。 ジェダイ騎士たちの守護のもと、繁栄を謳歌していた共和国は、 新たな宇宙ステーションをアウター・リムに送ろうとしていた。 だが、ある脅威がこの繁栄に暗い影を落とす。 ハイパースペースで起きたレガシー・ラン号の謎の事故。 アウター・リムに未曽有の危機が訪れ、 アヴァー・クリスらジェダイ騎士団が力を集結する。 だが、邪悪な存在によって更なる緊急事態が引き起こされ――。
  • 欲望の錬金術―伝説の広告人が明かす不合理のマーケティング
    4.3
    ・誰もが高くてまずいと思うレッドブルはなぜ人気なのか? ・ホテルのドアマンをクビにしてはいけない理由とは? ・なぜ広告キャンペーンにアヒルを使うべきなのか? ・商品名を変えるだけでなぜ売れ行きが変わるのか? 人は客観的な品質(味や価格、量)ではなく、シグナル(小さな青い缶)によって、意思決定をしている。 製品ではなく、私たちの見方を変えることで、「錬金術」は人々の心の中に価値を生み出すのだ。 ロジックやスプレッドシートが成功をもたらすことはないのである。 世界的な広告代理店であるオグルヴィの英国支店の副会長で、アメリカン・エクスプレスやマイクロソフトなど、さまざまな企業と30年以上にわたり仕事をしてきた著者が、最新の科学や多くのケーススタディ、心理学の知見をもとに、不可思議な人間の行動を読み解く! 広告やマーケティングの鍵となる、「心理(サイコ)ロジック」、「コストリー・シグナリング」、「焦点錯覚(フォーカシング・イリュージョン」、「アフォーダンス」「自己プラシーボ」「心理物理学」などの、重要な概念も余すところなく伝授! ロジックのみではヒット商品は生み出せない。 ヒットを生むには、心理学や行動学を応用した錬金術(マジック)が必要である。 巧みなブランディングは商品のヒットにつながるだけではなく、様々な社会政策の推進にも役立つ。 人生やビジネスにおける多くの局面で参考になる、ものの見方を教えてくれる一冊だ。 現代社会において重きを置かれているロジカルシンキングやエンジニアリングとは別の視点を与えてくれる、マーケターだけではなく、仕事のアイデアを求めている全てのビジネスパーソン必読の書。 「ページをめくるごとにすばらしい知恵が得られる。必読の書だ」――ロバート・B・チャルディーニ(『影響力の武器』『影響力の正体』の著者) 「行動経済学に関わる何百人もの人に会ってきたが、夕食で会話をしたいと思うのはローリー・サザーランドだ」――ナシーム・ニコラス・タレブ(『ブラック・スワン』『反脆弱性』『まぐれ』の著者) 「必読書。とても気に入っている本だ。すばらしい洞察に満ちている」――マット・リドレー(『繁栄』『進化は万能である』『赤の女王』『やわらかな遺伝子』の著者)
  • 一流のリーダーの考え方 二流のリーダーの考え方
    -
    ここ最近、名門企業の不祥事が大々的に報道されるなど、経営者・リーダーの質の劣化が叫ばれて久しい。その事実を裏付けるかのように、日本経済も90年代から一向に上向く兆しが見えない。そんな時代に、リーダーには何が求められるのだろうか。経営コンサルタントとして、20年に渡って幾多の企業、経営者を見てきた著者によると、会社を繁栄させる社長と、会社をつぶしてしまう社長の差は、リーダーのほんのちょっとした「考え方」の違いからはじまるのだと言う。そこで、本書では著者の豊富な経験から分かった「企業繁栄のために必要なリーダーの心得」を、31の原理原則にまとめて解説。さらに、それぞれの原理原則を「一流のリーダーと二流のリーダー」の対比形式で紹介。一読して、成功する経営者と失敗する経営者の「紙一重の違い」がよく分かり、一日一項目ずつ読めば1カ月で読み終わり、その後、何度でも読むことで「正しい考え方」が自然と身に付く1冊。【項目例】○一流のリーダーは、「夢」を共有しようとする ×二流のリーダーは、「危機感」を共有しようとする/○一流のリーダーは、新聞は一面から読む ×二流のリーダーは、関心のある記事しか読まない/○一流のリーダーは、部下に「規律」を求める ×二流のリーダーは、部下を「管理」しようとする

    試し読み

    フォロー
  • 美人の竜王に求婚されましたが婚約破棄はできますか!? 1話
    無料あり
    -
    ある日突然、王都へ連れていかれた少年のウィルはエクティア王国の竜王フェルトラと出会う。天弓の証となるアザを持つウィルが竜王の伴侶となることで、国を守ることとなり繁栄をもたらす――といった光栄極まる誘いを受けるがウィルは辞退を申し出、混乱を招く。そんなウィルの行動に興味を惹かれたフェルトラは、友という関係から始めようと提案し、少年と竜王の交流が始まるのであった。美しく深い愛情に満ちた異種族交流を、壮大なスケールで描く異世界ファンタジーの幕があける!!
  • 仕事に役立つ、日本人のための 情報の世界史
    -
    1巻1,430円 (税込)
    「文明の未来、そして人類の未来は、東西の先進文明である日本文明と西欧文明とが融合し、自由と民主主義、人権、法の支配といった価値観を共有しつつ、日本文明の特徴である包括的で融和的な文明へ発展することにより、新しいステージへ進化していくと考えます。そして科学技術と情報科学の発展により、人類の繁栄に貢献する新しい文明が世界に広がっていくことを確信しています」(本書「終章」より)
  • 君は憲法第8章を読んだか
    4.1
    1巻1,485円 (税込)
    自民党憲法草案ならますます日本は衰退する。 衆参両院で「改憲勢力3分の2以上」が現実となった今、安倍自民党政権は、憲法改正に向けて一歩一歩「前へ」と突き進んでいる。 今の改憲論議では、戦争の放棄を謳う「第9条」や、災害・テロ対策のための「緊急事態条項」などが俎上に載せられている。しかし、それらの議論は、いわば安倍政権と“同じ土俵”で戦おうとすることであり、最後は“力比べ”となってしまう。そうではなく、首相の改憲提案を逆手にとって、憲法で規定された統治機構を改めることこそ「一強」体制を断ち切る効果的な攻め手となる――この全く新しい改憲論のカギとなるのが憲法第8章だ。 同章は「地方自治」を謳いながら、結局は中央政府がすべての権限を握り、中央の意向に従う者だけに目こぼしする歪な政治の論拠となっている。しかも、自民党の憲法改正草案はそれをさらに強化するものであり、ますます日本を衰退させてしまうと著者は警鐘を鳴らす。 繁栄の単位としての道州制の導入、生活圏としてのコミュニティの構築など、地方の「自立」を促す憲法を作れ――。「平成維新」の提唱者・大前研一氏が、旧態依然とした「安倍一強」中央集権体制に引導を渡す、初めての本格的改憲論。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • A君(17)の戦争 I,THE TYCOON? 1巻
    1.7
    さえない高校生・剛士は謎の美少女・ほのかの導きで異世界の戦場へ。そこは人族と魔族が平和に共存する世界・魔王領だった。が、人族だけの繁栄を目指すランバルト王国が魔王領に攻め入り、剛士は戦争をすることに。
  • ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    この国は疫病対策、災害対策の国だった! 人気ブログ「ねずさんのひとりごと」著者が解き明かす、 日本人が知っておくべきこの国のルーツ。 いまこそ、日本国民全員に読んでほしい「日本書紀」の神髄! 我が国「最古の正史」 編纂1300年の奇跡! 日本書紀を読み解けば、日本という国の本当のかたちが見えてくる! 国史啓蒙家、ねずさんこと小名木善行さんが、 日本という国の目覚めと繁栄の道を「日本書紀」から読み解いていきます。 ◆イザナギ・イザナミが目指した国とは? ◆稲作と産業、相互扶助、災害・疫病対策 ◆建国の詔に込められていること この1冊で「日本書紀」の核心がすべてわかります! 特別掲載:声に出して読みたい十七条憲法 この機会に、ぜひ読んでみてください!
  • ヤクザと過激派が棲む街
    値引きあり
    3.2
    かわぐちかいじ氏激賞! 「浅間山荘事件以後、新左翼過激派はどうなったのか、 何と山谷でヤクザと激突していた。 革命か抗争か、これは共に暴力を肯定したもの同士が 存在を懸けて渡り合った血の記録だ。 読まずにはいられない」 戦後復興にまい進する東京の片隅で、高度成長を支えた日雇い労働者たちが集まった山谷のドヤ街。一億総中流化社会からふるい落とされた、消したい過去を持つ無宿人たちがやけっぱちの賑わいに片時の安息を観抱いていたこの街は、およそ40年前、いまやともに絶滅危惧種となった「ヤクザ」と「過激派」の抗争による殺戮の場と化した。 なぜヤクザと過激派はこの街で全面衝突を余儀なくされたのか? 日雇い労働者たちのオアシスはなぜ衰退したのか? ヤクザに存在意義はあるのか? 左翼活動家に大義はあったのか? 繁栄から取り残された労働者たちと、時代から見捨てられた過激派、欲望に取り憑かれた暴力団、さらには警察権力を交えたヤケクソの暴力がほとばしる、戦後史に埋もれた「日本社会の歪」が激しく暴発するピカレスク・ノンフィクション! 序章 革命か抗争か 第一章 現場闘争 第二章 暴力手配師を撃て 第三章 ドヤ主と活動家 第四章 過激なる者たち 第五章 いいかげんな男 第六章 左翼・右翼・ヤクザ 第七章 金町戦 皇誠会登場 第八章 金町戦 互助組合の策謀 第九章 金町戦 撮影現場の悲劇 第十章 金町戦 襲い来る銃弾 第十一章 戦線離脱 第十二章 映画と民間権力 第十三章 山口組國粋会 第十四章 それぞれの戦後 終章 北帰
  • ジャパン 1巻
    完結
    -
    『ベルセルク』の三浦建太郎、幻の初期作第2弾!!1992年、世界の中で唯一、発展を続ける国・日本。果たして、その繁栄は永遠なのか!?屋島克二は一目惚れしたTVレポーター・桂木由香を追いかけ、スペインを訪れる。地震により地の底に落ちた屋島たちは、不気味な老婆から、日本は紀元前に滅んだカルタゴ同様、滅ぶ運命にあると予言され、未来の世界に送り込まれる――。力だけが全ての未来で生命の尊厳を争うSFサバイバル!!
  • 物語 チベットの歴史 天空の仏教国の1400年
    4.3
    古代に軍事国家だったチベットはインド仏教を受容、12世紀には仏教界が世俗に君臨する社会となった。17世紀に成立したダライ・ラマ政権はモンゴル人や満洲人の帰依を受け、チベットは聖地として繁栄する。だが1950年、人民解放軍のラサ侵攻により独立を失い、ダライ・ラマ14世はインドに亡命した。チベットはこれからどうなるのか? 1400年の歴史を辿り、世界で尊敬の念を集めるチベット仏教と文化の未来を考える。
  • 机上の九龍
    完結
    -
    西暦2千年代中期。繁栄と破滅を体験した人類は、新たなルールの中で生きていた……。伝説のSFサイバーパンク、待望の単行本化!! カラハン夫人の夫・カラハン良男の捜索をきっかけに、国家規模の陰謀に巻き込まれてゆく九とラビ。ラビがかつて戦った“フェンリル”の正体とは?そして、ラビたちクローンを作ったモロ博士の行方は?独自の世界観で描かれる近未来SF、単行本で遂に登場 2000年代中期。多人種都市となったTOKYO・ネオ九龍地区に、しゃべるウサギを肩にのせた優秀な“捜し屋”がいた。彼の名は机田九。年は若いが、九龍地区の地理や情勢にも精通した、捜し物のエキスパートである。孤児だった彼は、クローン技術で生み出されたウサギ・ラビに育てられ、現在は一緒に捜索事務所を開いていた。ある日のこと、九のもとにカラハン財閥の総帥、ルーシー・カラハン夫人が仕事の依頼に訪れた。行方不明の夫を捜してほしい、という彼女の言葉に、九は嘘を感じ取る……!(第1話) 目次 第1話 九&ラビ 第2話 消えた女 第3話 行方 第4話 希望 第5話 サキタマ 第6話 穴の中 第7話 襲撃 第8話 まっ白な思い出 第9話 博士の白衣 第10話 三つの捜し物(前編) 第10話 三つの捜し物(後編) 第11話 絶望のクローン(前編) 第11話 絶望のクローン(後編)
  • 宇宙と神様の真実(大和出版) 次元上昇に向かう今、日本人にしかできないこと
    -
    「新しい地球(テラ)」の創造は日本から始まる。宇宙人による45億年前からのプロジェクトがついに発動。宇宙人の魂をもって生まれ、もっとも進化した並行宇宙でも活躍する著者が、「神=宇宙人」という真実から、宇宙人の進化と変遷、地球人類の誕生の理由、日本の神様の特徴と日本人の特質、これからの日本人の役割などを、宇宙のスタンダートの視点から書いた渾身の力作。神の真実を明かすとともに、テラが選んだ勇者である日本人を「約777年後に最盛期を迎える新しい文明のために最も重要な役割を引きうけた魂である」とし、日本の神々とともに人類の進化のためにすべきことを説く。そして、それは地球の繁栄に繋がるとともに銀河宇宙の発展のためでもある。「歴史観を正す銀河レベルの最新情報! 私たちは洗脳されていた!!」と、池川明さん推薦!
  • 比ぶ者なき
    4.4
    彼の名は藤原不比等。自らの野望のために一三〇〇年の間、日本人を欺き続けた男――。ノワール小説の旗手が放つ、衝撃の古代歴史巨編 万世一系、天孫降臨、聖徳太子――すべてはこの男がつくり出した。藤原史(のちの不比等)が胸に秘めた野望、それは「日本書紀」という名の神話を創り上げ、天皇を神にすること。そして自らも神の一族となることで、永遠の繁栄を手にすることであった。古代史に隠された闇を抉り出す会心作。
  • わが故郷アントゥリ―西表・網取村の民俗と古謡―
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第7弾。 タイトルにある『アントゥリ』とは沖縄県西表島の網取集落のこと。網取は昭和46年の夏に廃村となった。一時は200人もの住民がいた自然豊かな村でした。険しい地形と自然のままの山林に囲まれて、他の集落へ行くにも、自分の田畑へ行くにも舟を使うようなところであった。300有余年の歴史をもつ網取村。村建て以来、いかにして祖先が生活を営み、村を支えてきたのか、お年寄りの方々から聞かされた村の歩みと行事を中心にして、神事、地名、伝説などを僅かながらも盛り込んだ1冊が電子書籍として復刊。 本書の著者は網取集落出身でこの廃村となった網取村を今一度掘り起し、力の及ぶ限り書き綴り、子孫への贈り物にしたいと思いと願った山田武男氏(1986年の初版出版直前に急逝。)著者が亡くなってから10年後の1996年秋、網取の港からほど近い場所に、生前著者が書き遺した言葉が刻まれた、「あんとぅりの碑」が建てられた。そこにはこう記されている『網取村は西表島の最南端に三百余年の歩みを残した。耕地や交通の不便と人頭税の重圧に耐えて村人は父祖の築いた繁栄を守ってきた。しかし、政治の貧困による経済の行きづまりと医療、教育の不備を始めとする孤島苦がつのり、ついに昭和四十六年七月十四日に全員離村を余儀なくされた。ここに私たちは全体の祖先の霊を祀り、四散した村人のよりどころとするためこの碑を建てる。』みんなの力で網取に村の記念碑を建てたい、せめて記録にとどめたいという思いが実現されたのである。 「沖縄が日本に復帰する直前の1971年、西表島西南部にある小さなムラが長い歴史を閉じ廃村となった。そのムラ網取で、かつて人びとはどのように生活し、いかに歴史を伝えてきたのだろうか。忘却の彼方に流されようとしている網取りの姿を、本書は愛情をこめて克明に描いている。一つの、この民俗誌を手にした時、私たちは、沖縄が変動の過程で失ってしまったものの大きさをあらためて痛感せざるをえない。(1986年当時の作品紹介文より)。」
  • 梔子のなみだ【電子版特典付】
    4.1
    不遇の王女が愛を求める 哀しく、切ない物語が幕を開ける 私は、 居場所が欲しい── ヴェルムンド王国第一王女イルミナ。 国中の愛情は全て妖精のように美しい妹のリリアナに注がれてきたため、孤独の中で成長した。 イルミナは、自分が必要とされる居場所を掴み取るため、国を繁栄に導く女王を目指す。 理解者も増えてきて、全ては順調に進むと思われたが──。 ウェブで話題のファンタジーノベル、ついに書籍化! ※電子版は書き下ろしショートストーリー『不幸な男』の特別付録つきです。
  • 神王の禁域<未収録ショート付>【イラスト入り】
    -
    「お前の聖液は極上の味がする」奴隷の身分を隠し、成り上がって王の位についたシンハ。王としての最初の仕事は、ひとり神殿へ赴くこと…しかし真の国王の務めとは、毎夜蛇神に自らの精液を与え養うことだった! 国の繁栄を願う儀式を隠れ蓑に、夜ごと蛇神ナガの赤い舌でねぶられ淫蕩な愛撫を受けて、シンハはたまらず精液を溢れさせる。猥らに啼かされて、ついには貫かれる…余人は立ち入ることを許されぬ聖なる神殿で。桑原水菜待望の濃密エロス登場!
  • 江戸―平安時代から家康の建設へ
    4.0
    徳川家康が入城し、将軍の本拠地として大都市へ変貌した江戸。その始まりは平安時代末、秩父平氏一族の江戸氏が拠点を置く低湿地だった。太田道灌の江戸城築城、戦国大名北条氏の支配を経て、入府した家康の大工事によって、城と町は発展を遂げる。江戸の繁栄はいかにして築かれたのか。本書では新知見をふまえ、中世から近世への変遷過程を解明。平安時代の寒村から、豪華絢爛な都市が成立するまでの500年を描き出す。
  • 海神の娘 分冊版(1)
    無料あり
    -
    世界の南の端にある「花勒(かろく)」「花陀(かだ)」「雨果(うか)」「沙文(しゃもん)」の四つの島。 それぞれの島を治める領主は、海神(わだつみ)の託宣により選ばれた『海神の娘』と呼ばれる娘を娶ることとなる。 この娘たちを娶ることにより、島は海神の加護を得て、繁栄するのだという。 大ヒット小説『後宮の烏』と同一世界で描かれる、神に選ばれた娘たちの”幸せ”を描く婚姻譚。 【第0話「海神の娘」を収録】
  • 時空旅人別冊 紫式部 ──藤原道長と彰子が生きた心の時代──
    値引き
    -
    平安王朝を生き抜いた、感受性と尊厳にあふれた一人の女性がいた。 目次 大河ドラマ「光る君へ」貴族の時代を描く新たな平安絵巻  Special Inter view 吉高由里子さん 紫式部/まひろ役  佐々木蔵之介さん 藤原宣孝役 紫式部─藤原道長と彰子が生きた心の時代─ 平安月百姿 紫式部  藤原道長  藤原彰子  清少納言 石山寺[滋賀県大津市] 紫式部と清少納言 第一部 藤原北家 天平元年(729)藤原四兄弟と長屋王の変  大同五年(810) 平安京と薬子の変(平城太上天皇の変)  貞観八年(866)応天門の変と藤原良房  天慶四年(941)延喜の治と関白・藤原忠平  安和二年(969)安和の変と王朝国家の誕生 第二部 藤原道長と紫式 天延元年(973)紫式部、誕生  寛和元年(985)『往生要集』と末法思想  寛和二年(986)寛和の変─花山天皇退位事件─  正暦元年(990)定子入内と清少納言  長徳元年(995)道隆死去、伊周と道長の対立  長徳二年(996)長徳の変と中関白家の没落  長徳四年(998)紫式部、藤原宣孝との結婚生活とは? 第三部 紫式部と藤原彰子 長保元年(999)藤原彰子、入内  紫式部と清少納言 ─後宮サロンのライバル関係─  寛弘五年(1008)待望の皇子、敦成親王誕生  寛弘二年(1005)『源氏物語』と藤原道長  万寿四年(1028)道長の出家と死  長元四年(1031)紫式部の晩年と彰子 王朝貴族の実像 第二章 平安歴史紀行 源氏物語をたづぬる  上賀茂神社(賀茂別雷神社)  下鴨神社(賀茂御祖神社)  野宮神社  雲林院  廬山寺  清凉寺(嵯峨釈迦堂)  旧嵯峨御所 大本山 大覚寺  平等院  夢浮橋 平安王朝の世界を追体験 宇治市源氏物語ミュージアム 藤原氏の正体 長き繁栄の裏にある歴史とは? 男の隠れ家 PREMIUM 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 軍と兵士のローマ帝国
    3.8
    古代世界において繁栄を極めたローマは,一方では,対外戦争や内乱を繰り返す戦闘姿勢の国家であり,兵士が皇帝位をも左右する軍事体制の国家であった.建国から西ローマ帝国滅亡まで,軍隊と政治・社会との関わりを多角的に追跡,兵士たちの生涯にも光をあてて新たなローマ史を描き,その盛衰をユーラシア史のなかに位置づける.

    試し読み

    フォロー
  • 黒猫の漫画家 スタンラン
    -
    19世紀末は「ベル・エポック(美しい時代)」と呼ばれフランスの首都パリの繁栄を謳歌した時代。街はアール・ヌーヴォーのポスターで彩られていた。その代表画家の一人がテオフィル=アレクサンドル・スタンラン。猫を愛し「猫の画家」と称された彼の描くユーモラスな黒猫の絵を中心に、同時期に活躍した8人の画家作品も含め全72作品を収録。本書は日本で初めてのスタンラン画集となる。
  • 物語 ナイジェリアの歴史 「アフリカの巨人」の実像
    3.7
    アフリカはサハラ砂漠南縁を境に、北のアラブ主義と南のネグロ主義に分けられる。現在この両者にまたがる唯一の国がナイジェリアである。サハラ交易による繁栄、イスラームの流入、奴隷貿易、イギリスの統治などを経て、ナイジェリアは人口・経済ともにアフリカ最大の国となった。20世紀には150万人以上の犠牲者を出したビアフラ戦争を経験し、イスラーム過激派組織ボコ・ハラムを抱える「アフリカの巨人」の歴史を辿る。
  • 静かな大地
    4.6
    短い繁栄の後で没落した先祖たちのことを小説にするのは、彼らの物語を聞いて育ったぼくの夢だった--明治初年、淡路島から北海道の静内に入植した宗形三郎と志郎。牧場を開いた宗形兄弟と、アイヌの人々の努力と敗退をえがく壮大な叙事詩。著者自身の先祖の物語であり、同時に日本の近代が捨てた価値観を複眼でみつめる、構想10年の歴史小説。第3回親鸞賞受賞作。〔解説・高橋源一郎〕
  • ルワンダ中央銀行総裁日記 [増補版]
    4.2
    一九六五年、経済的に繁栄する日本からアフリカ中央の一小国ルワンダの中央銀行総裁として着任した著者を待つものは、財政と国際収支の恒常的赤字であった-。本書は物理的条件の不利に屈せず、様々の驚きや発見の連続のなかで、あくまで民情に即した経済改革を遂行した日本人総裁の記録である。今回、九四年のルワンダ動乱をめぐる一文を増補し、著者の業績をその後のアフリカ経済の推移のなかに位置づける。
  • シナン(上下合本版)
    -
    一六世紀、壮麗王スレイマン大帝のもとで繁栄を誇るオスマントルコ帝国に、工兵から宮廷建築家へと昇りつめた男がいた……。「石の巨人」と呼ばれ、史上最大のモスクに挑んだ天才建築家シナン。百年の生涯で四七七もの建造物を手がけ、かたちなきイスラムの神を空間に描こうとした男の物語――。悠久の都イスタンブールに刻まれたその軌跡を辿り、薫り高きイスラム文化に迫る渾身の歴史長篇。〈解説〉角野史比古
  • ローマ帝国
    3.9
    「ローマは一日にして成らず」――史上最も繁栄した大国,ローマ帝国は,どのようにしてでき,そして滅んだか.その広大な領域支配を可能にしたシステムとは? トロイア戦争に始まる建国神話,勇将ハンニバルとの戦い,カエサルのルビコン渡河,暴君ネロの圧政など,エピソード豊富に古代ローマ帝国の栄光の歴史を描きます.

    試し読み

    フォロー
  • 神様は異世界にお引越ししました【単話版】 / 1話
    無料あり
    -
    1~37巻0~165円 (税込)
    第2回なろうコン大賞受賞作が待望のコミカライズ!現代の廃村でひっそり生きる土地神・赤鞘。そんな彼の元に異世界の最高神・アンヴァレンスが突然、訪ねて来る。恐縮しまくる赤鞘だが、事情を聴けば、異世界は諸々あって神様不足。こちらの世界に来て、豊穣と繁栄の神である彼に、ぜひ力を貸してほしいとのこと……。申し入れを受け入れ異世界にやってきた赤鞘の目の前に広がっていたのは、生物の気配が薄い荒野だった。赤鞘は助手である天使・エルトヴァエルと共に、土地を再生、復活させる一大プロジェクトに取り掛かる。特に可もなく不可もない“元人間”の神様が、異世界で涙と感動の冒険活劇を繰り広げません! (断定)。※当作品1~11話は『MiCCOMiコミックス』名義で過去に配信された内容と同一になります。重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 黙示録 上
    3.0
    1~2巻880~1,012円 (税込)
    1712年、琉球王に第13代尚敬王が即位した。国司の蔡温は国を繁栄させるため、王の身代わりとなる存在「月しろ」を探し始めた。一方、貧しさから盗みを働く蘇了泉は、王宮を追われた舞踊家・石羅吾に踊りの天賦の才を見出される。病気の母親を救うため、謝恩使の楽童子として江戸に上ることを決めた了泉。だが船中には、もうひとりの天才美少年・雲胡が同乗していた……。将軍に拝謁すべく、二人の舞踊家が鎬を削る!
  • あなたの魂に安らぎあれ
    4.5
    核戦争後の放射能汚染は、火星の人間たちを地下の空洞都市へ閉じ込め、アンドロイドに地上で自由を謳歌する権利を与えた。だが、繁栄をきわめる有機アンドロイドたちにはひとつの伝説があった。破壊神エンズビルが現われ、すべてを破壊しつくすという……。人間対アンドロイドの緊張たかまる火星を描く傑作長篇

最近チェックした本