底力作品一覧

非表示の作品があります

  • Safari(サファリ) 2024年7月号
    NEW
    -
    900~1,001円 (税込)
    ファッション・クルマ・時計にバイクも! 懐かしくも新しいネオ・レトロ!/古着っぽいけど、コレみ〜んな新しい! 気になるレトロっぽい色や柄!/鍛えたカラダにこそ似合う!無地Tシャツの底力を引き出す!/夏のサングラスは淡カラーレンズでちょっとレトロに!/みんな自然と笑顔になれる!メイド・イン・ハワイの味を召し上がれ!/相葉雅紀 大人の遊び時間!/大人の男に必要な超・王道アイテム!/ほか 目次(1) 目次(2) 目次(3) the SHINING STAR of this month!【クリス・ヘムズワース】 Catch the Wave!01【ドルチェ&ガッバーナ/アウトステッチのフーディ】 Catch the Wave!02【ボッテガ・ヴェネタ/バッグ】 セレブのお気に入りブランドの正体! Catch the Wave!03【エンポリオ アルマーニ/六本木ヒルズ店オープン限定リバーシブルブルゾン】 注目セレブのガールフレンド【ニーナ・ドブレフ】 Catch the Wave!04【ブルネロ クチネリ/ペイズリー柄シャツ】 Catch the Wave!05【ロエベ/レザーバックパック】 西海岸リビング&インテリア! Catch the Wave!06【ヘルノ/カシミヤセットアップ】 〈サンローラン〉の新作スニーカーを俳優・山﨑賢人が履きこなす! 所有欲を刺激するクラシックで洒脱な1足! ファッション・クルマ・時計にバイクも! 懐かしくも新しいネオ・レトロ! 大人にぴったりな高級感ある古着っぽさ! ラグジュアリーなレトロテイストを! 古着やアンティークでなく大人が選ぶなら新しいレトロ! 古着っぽいけど、コレみ~んな新しい! 気になるレトロっぽい色や柄! レトロ顔なのに新しいものって、まだまだある! 違うのか? 新旧比較! 見ても、着ても楽しげな〈ルイ・ヴィトン〉! どこか余裕を感じる大人の夏カジュアル! 夏のサングラスは淡カラーレンズでちょっとレトロに! ポイントで効かせたい〈トム フォード アイウエア〉の柄フレーム! 夏コーデが華やぐさりげないアクセント! Catch the Wave!07【コーチ/シグネチャーパターンのデニムショーツ】 春夏秋冬季節のトラベラー Catch the Wave!08【アストロデッキ/プリントTシャツ】 〈クロムハーツ〉のリーディンググラスがなにげない日常も華やかに!優雅なチルタイムもこだわりのあるアイウエアをまとう! 〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダーなら叶う! 高揚を誘うドライブで爽快な夏を先取る! Brand HUNT!【エンポリオ アルマーニ】 Catch the Wave!09【アルベルト ブレーシ/テックウールのブルゾン】 鍛えたカラダにこそ似合う! 無地Tシャツの底力を引き出す! ひと味違う週末姿は〈ヒステリックグラマー〉で! 総柄アイテムが夏のビーチの主役! リゾートシーンに欠かせない〈ムータ・マリン〉の人気アイテム!水遊びでも街でも使える個性派ラッシュガード! 『サファリラウンジ』でしか手に入らない限定Tシャツ! MLB人気選手のビッグ顔T、受注開始! 五感を楽しませてくれる〈アズーラマーレ佐島〉本場イタリアの味を絶好のロケーションで みんな自然と笑顔になれる! メイド・イン・ハワイの味を召し上がれ! Safari定期購読のご案内 生地や仕様にこだわった〈エルケクス〉の新作! 週末に着るTシャツは紺×白が頼りになる! 〈ザ・ダファー・オブ・セントジョージ〉の進化した休日シャツ! 快適な着心地の秘密はクールマックス素材! 清涼感が際立つ〈エドックス〉の日本限定カラー! 夏は白ダイバーズで手元から爽快に! 相葉雅紀 大人の遊び時間! セレブと西海岸カーライフ【ジョン・レジェンド】 大人の愛車選び!【キャデラック XT6】 大人の男に必要な超・王道アイテム!【シグネットリング】 今月のGOOD PRODUCT Catch the Trend! アスリートとファッション【バスケットボール選手/原修太】 美女アスリートとデニム【フットサル選手/高尾茜利】 アスリートの分岐点【走幅跳選手/橋岡優輝】 時計も男も見た目が9割! お問い合わせリスト 楽しきかなサーフィンライフ! 食べて、泊まって、観戦する香港の旅! 眺めのよいホテル! アメリカ偉人伝!【モハメド・アリ】 イベントのお知らせ 西海岸GOLFのススメ! クリス・ペプラーが選曲!シーン別聴きたいプレイリスト ハートに火をつけて! 見逃せない人気スターの最新作!【ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命】 FOCUS ON INFORMATION 次号予告 【デジタル特典】Hottest Female CELEBRITIES

    試し読み

    フォロー
  • 極上社長は愛しの秘書を独占したい1巻
    完結
    4.0
    仕事一筋で彼氏にフラれ、恋愛から遠ざかっていた麗だけど、ある日突然憧れのエリート社長・不破から秘書に任命されて!? 秘書なんてやったことないのに…破天荒な不破社長に振り回される毎日! 持ち前の底力でなんとかこなしていき、少しずつ慣れてきたと思ったのも束の間、今度は「今夜、俺の部屋に来て欲しい」とプライベートに甘く誘われて…!? 恋愛ご無沙汰女子×眉目秀麗の俺様社長の強引なとろ甘ライフがスタート! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.138・140・141・144・146に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • ルアーマガジン2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルアーマガジン24年7月号 CONTENTS 19 ルアマガBASE Episode2 山下健二郎「三代目J SOUL BROTHERS」 20 FEATURE1 知られざる高比重ワームの秘密 22 検証「ヤマセンコーの日は本当か?」河辺祐和 28 高比重が釣れる理由、教えます。赤松 健 32 最新デプス高比重ワームの実力 安江勇斗 36 高比重ノーシンカーの真実 大津清彰 バス釣りヘブンズドアーSPECIAL 38 今、ブラーモがキテるんです!橋本卓哉 宮嶋俊介 40 常備したい高比重ワームカタログ 42 大江川ショートトリップ with NEWロキサーニ 千石 快 46 365DAYS フリースタイル 奥田 学 50 FEATURE2 でかトップの底力 51 5賢人の証言 常勝でかトップの出しドコロ NZクローラー/ヒラトップ/バンクフラッター/デカダッヂ/ノタノタ 54 痴虫の新作が「ジョイントビッグベイトのダブルスイッチャー」である理由。松本光弘 56 フロッグプロダクツのでかトップ論 荒井謙太 58 こだわりハンドメイド でかハネセレクション 60 えぐり師チャーリーの「俺のでかトップ」 64 FEATURE3 雨の日は釣れる。レインウエア最前線 62 ウェイクライダーで楽しくイージーに初夏トップ!デュエル 73 ルアマガ厳選レインギアカタログ 74 バスプロライフ 今江克隆 83 マンガ「イチバス」カナマルショウジ 92 バス釣りQ&A「一刀両断」 菊元俊文 96 アングラーズティップス/LMトピックボックス 99 新製品をサクッとチェック!LMスナイパー 102 エビダンス その釣れる根拠とは O.P.S 104 ハートランド・エボリューション 村上晴彦 106 24ポイズンアドレナ 「春の一発逆転ゲーム」秦 拓馬 108 昼ナマズ入門 谷中洋一 112 編集部自腹インプレ お買い物手帖YTR
  • CAR and DRIVER 2024年7月号
    NEW
    3.0
    【巻頭企画:ホンダの底力~The Power of Dreams】 ホンダは先ごろ、2023年度の決算を発表。連結売上収益が20兆4288億円、営業利益は1兆3819億円と絶好調ともいえる結果となった。営業利益の中身をみると、二輪事業では過去最高の5562億円を叩き出した一方、前年度166億円の赤字だった四輪事業はそれを上回る5606億円という黒字転換を果たしている。本特集ではこの躍進を支える「底力」とは何かを企画力/技術力/競争力など分析していく。「一人の夢が、新たな夢を生んでいく」をキーワードにしたJMS2023のテーマ“Honda DREAM LOOP”は、創業者、本田宗一郎の「夢」が原点。その夢は、徐々に確実な姿となってボクたちを魅了しはじめているようだ。 *電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください *著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください はじめに from Editors カー・アンド・ドライバー編集部の視点 目次 巻頭企画【ホンダの底力】~The Power of Dreams~ 会社の原点、歴史を語る言葉 【ホンダの底力】 唯一無二の企業力/企業文化 【ホンダの底力】 商品開発に見る企画力 新型フリード 【ホンダの底力】 NEWヴェゼル 【ホンダの底力】 新型WR-V 【ホンダの底力】 新型N-BOX 【ホンダの底力】 新型N-VAN e: 【ホンダの底力】 常識を超える技術力~SPORTS e:HEV アコード 【ホンダの底力】 シビック 【ホンダの底力】 シビック・タイプR 【ホンダの底力】 世界で戦う競争力~Formula 1 【ホンダの底力】 歴代名車便覧 【ホンダの底力】 【名車復刻版カタログ:クラシック・ミニ】1978年 ホンダ・シビックCVCC(SK/SP/SH/SG型) 【名車復刻版カタログ:クラシック・ミニ】1985年 ホンダ・プレリュード2.0Si(BA1型) 【新型車攻略法】~「欲しい」&「得する」買い方ガイド~ NEWホンダ・ヴェゼル SPORTS CAR FILE SPECIAL 【新旧スーパースポーツ】 アストンマーティン・ヴァンテージ 【新旧スーパースポーツ】 フェラーリ12チリンドリ 【新旧スーパースポーツ】 フェラーリ・クラシック・モデル 【新旧スーパースポーツ】 ランボルギーニ・ウルスSE 【新旧スーパースポーツ】 ランボルギーニ・アリーナ・ポロ・ストリコ 【新旧スーパースポーツ】 追悼 マルチェロ・ガンディーニ 【新旧スーパースポーツ】 アートガレージ フィアット131モディファイ“アバルトSE031” 新連載コラム/motoring a go! go! 九島辰也のカーガイ探訪記 【人気のK&コンパクトカー ヒットの真相】スズキ スイフト 【クルマのパースペクティブ】自動車メーカーの強みと弱み/第5回:日産(後編) クルマと音楽 今年アニバーサリーを迎えるビッグアーティスト特集 メルセデス・ベンツCLEクーペ (新車試乗記) 日産ノートX FOUR (新車試乗記) 【クルマの通知表】~最新モデルのリアル実用度をユーザー視点で検証~ トヨタ・アルファード タイヤテスト 横浜ゴム ジオランダーA/T4 新型トヨタ・ランドクルーザー250 (ワールドオートモーティブニュース) 新型レクサスGX/NEWレクサスLM (ワールドオートモーティブニュース) ヒョンデIONIC 5 N (ワールドオートモーティブニュース) マツダCX-80 (ワールドオートモーティブニュース) ジープ・ラングラー/ボルボXC40 (ワールドオートモーティブニュース) 【カークラブガイド】I Love Cars 11th Civic Owner’s Club 営業利益5兆円超え。トヨタの決算徹底分析 (ドライバーズインフォメーション) 操縦はスマホでOK。新モビリティ、傘モビの社会実装に期待 (ドライバーズインフォメーション) 韓国輸入車マーケットの人気ブランドを調べてみた (ドライバーズインフォメーション) 米カリフォルニアのBEV販売は今後も急拡大を続けるのか (ドライバーズインフォメーション) 岡崎宏司のカーズCARS CD名車100選 1978年 日産フェアレディZ 20世紀名車コレクション 1955年 トライアンフTR2 資料のページ 新車価格表 国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介 毎日がモーターショー 森永卓郎のミニカーコラム コーギー ロータスF1/JPS ボクの代表作 好きな作品 プレゼント 表紙のクルマの物語/CAR and DRIVER 公式オンラインストアのお知らせ ズバリひと言/定期購読のご案内/次号予告

    試し読み

    フォロー
  • comic Berry’s極上社長は愛しの秘書を独占したい1巻
    完結
    4.0
    仕事一筋で彼氏にフラれ、恋愛から遠ざかっていた麗だけど、ある日突然憧れのエリート社長・不破から秘書に任命されて!? 秘書なんてやったことないのに…破天荒な不破社長に振り回される毎日! 持ち前の底力でなんとかこなしていき、少しずつ慣れてきたと思ったのも束の間、今度は「今夜、俺の部屋に来て欲しい」とプライベートに甘く誘われて…!? 恋愛ご無沙汰女子×眉目秀麗の俺様社長の強引なとろ甘ライフがスタート! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.138に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • NHK まる得マガジン 1日3分! 下半身トレで“たるみ革命” 2024年3月
    -
    あなたの暮らしに役立つ“お得”な情報を毎月1テーマずつお届け! 1日たったの5分で手軽に習得できる、月曜から木曜までの生活情報ミニ番組のテキストです。★ 1 冊まるごと1テーマ。健康増進やシェイプアップにおすすめのエクササイズ、おいしい料理、掃除や片づけの裏ワザ、美しい文字の書き方など、暮らしがちょっとステキになる実用情報を月替わりでご紹介します。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 筋肉量が低下すると、たるんだり肥満の原因になるだけでなく、疲れやすく、ケガをしやすい体に。しかも姿勢も悪化し、老化が一気に進む……。そこで!全身の6~7割の筋肉が集まる下半身をターゲットにした、とっておきの3分間トレーニングを、人気パーソナルトレーナーが熱血指導! ■講師:中野ひろゆき
  • メンズクラブ 2024年5月号
    -
    715~810円 (税込)
    ●アメリカに恋い焦がれて、、、 ●好印象な大人に欠かせない 2024年春夏 ベストコスメ大賞 ●70th anniversary Back to Trad VOL.2 進化するトラディショナル ●日常で着る、メゾンのベーシック ●今、狙うべきはクロノグラフ! AD 目次 OLD JOEの一期一会 第四回 佃 眞吾/木工芸作家 今月の逸品 MEN’S CLUBは「定期購読」が断然お得! 70th anniversary Back to Trad VOL.2 進化するトラディショナル アメリカに恋い焦がれて、、、 カッコつけない、という美学 ラグジュアリーブランドだってアメリカに夢中! アメリカへフランスからのラブレター 定番アイテムをエレガントにアップデート! 鴨志田康人さんが説く「リベラルなブレザースタイル」とは? 自由に解釈する新ブレザー azabu tailor ハンドワークが決め手 スポーツラグジュアリーなブレザー 「SANTASSÉ」ってなんだ? U-30世代は今なぜアメリカントラッドに引かれるのか? 米・仏アイビースタイルの違いとは? 大人のためのアメリカ指南 ヘビーデューティーがモダンに進化! LOUIS VUITTON いつものトラッドに知的なユーモアを。遊び心にあふれた大人のジュエリー LARDINI トーンマジック POLO RALPH LAUREN 大人の「白」 LANVIN COLLECTION オダギリジョー、共鳴する美学 SEBAGO いつの時代もトラッドの足元はセバゴ 日常で着る、メゾンのベーシック 住人十色の装い 2024年春夏 ベストコスメ大賞 ’47 大人のトラッドにちょうどいい!伝統を感じさせるクラシックなキャップ Esquire 大いなるジャケット Esquire 英国製ワークウエアの底力 Esquire 父と行くヨーロッパ周遊鉄道旅行 Esquire 今、狙うべきはクロノグラフ! Esquire ゴルフスタイルのあるべき姿はやっぱり“トラッド”にたどり着く 車と建築 VOLVO EX30 The Tokyo EDITION Ginza 松任谷正隆のネオクラシックカー“真価”論 BMW ALPINA B3 3.0/1 バイクに乗れば、どこへでも! ワタシノ イキツケ outilのワークジャケット イロメガネ NEWS FLASH メンズクラブ2024年10月号のお知らせ

    試し読み

    フォロー
  • 超重爆撃「富嶽」大編隊【上】
    -
    昭和16年2月、中島飛行機は一三試陸攻の初飛行に成功した。その2日後、大社長の中島知久平は、日米関係の緊張が高まる中、米本土を爆撃し得る超重攻撃機の開発を命じ、「Z機計画」がスタートする。 同年12月8日、真珠湾を攻撃した日本は、ついに太平洋戦争へと突入。アメリカが底力を発揮してくれば日本は太刀打ちできないと考えた中島飛行機は、「富嶽」完成に全力をそそぐ。 そして翌年10月、ついにBT発動機を搭載した富嶽1号機が待望の初飛行の日を迎えるのであった。 しかし、喜びもつかの間、日本軍は米国の原子爆弾開発計画の情報を入手。一刻も早く米大陸へ鉄槌を下すべく、富嶽編隊を柱にした新たな計画に挑むのだが…。
  • 日本人の勝算―人口減少×高齢化×資本主義
    4.0
    「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ――。 日本在住30年、元ゴールドマン・サックス「伝説のアナリスト」、 日本文化に精通する「国宝の守り人」、日本を愛するイギリス人だから書けた! 外国人エコノミスト118人の英知を結集して示す、日本人の未来。 「人口減少×高齢化」というパラダイムシフトに打ち勝つ7つの生存戦略とは。 ■筆者からのコメント■ 日本に拠点を移してから30年、さまざまな出来事を目の当たりにしてきました。 経済の低迷、それにともなう子どもの貧困、地方の疲弊、文化の衰退 ――見るに耐えなかったというのが、正直な気持ちです。 厚かましいと言われても、大好きな日本を何とかしたい。 これが私の偽らざる本心で、本書に込めた願いです。 世界的に見て、日本人はきわめて優秀です。 すべての日本人が「日本人の勝算」に気づき、行動を開始することを願って止みません。 ――デービッド・アトキンソン ■主要目次■ 第1章 人口減少を直視せよ――今という「最後のチャンス」を逃すな 第2章 資本主義をアップデートせよ――「高付加価値・高所得経済」への転換 第3章 海外市場を目指せ――日本は「輸出できるもの」の宝庫だ 第4章 企業規模を拡大せよ――「日本人の底力」は大企業でこそ生きる 第5章 最低賃金を引き上げよ――「正当な評価」は人を動かす 第6章 生産性を高めよ――日本は「賃上げショック」で生まれ変わる 第7章 人材育成トレーニングを「強制」せよ――「大人の学び」は制度で増やせる
  • めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし
    完結
    5.0
    めんどくさがりやを極めたら、家事もおしゃれも健康管理もこんなに楽ちんに! 誰かに教えたくなる手抜きしながら、息抜きする方法が満載! contents はじめに その1 髪の毛のケアがめんどくさい・・・でも、ツヤツヤ髪になりたい! その2 文字だけの本を読むのがむいてない・・・でも、いろんな知識を身に付けたい! その3 果物の皮をむくのがめんどくさい・・・でも、フルーツたくさん食べたい! その4 お湯を沸かすのがめんどくさい・・・でも、お白湯生活始めたい! その5 眉毛を描くのがめんどくさい・・・でも、似合う眉毛を手に入れたい! その6 花を育てる才能がない・・・でも、花のある暮らしがしたい! その7 ネイルするのがめんどくさい・・・でも、セルフネイルしてみたい! その8 買い物に行くのがめんどくさい・・・でも、できたてのご飯を食べたい! その9 運動をするのがめんどくさい・・・でも、引き締まったボディがほしい! その10 DIYはめんどくさい・・・でも、理想が詰まった仕事部屋がほしい! 番外編 こんな私がめんどくさがらない暮らし めんどくさがりやの底力! お手軽工夫で、慌ただしい毎日も楽しくなる! 各テーマ、てらいまきオススメグッズを紹介する描き下ろしイラストコラム付き! ★単行本カバー下画像収録★
  • 裏モノJAPAN【ライト】超ボリューム版2,539ページ12冊合本版★俺たちおっさん60人この方法でやりまくってます!★既婚者ウハウハHスポット★美熟女としっぽり遊べるスポット30
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン 裏モノJAPAN【ライト】超ボリューム版 2,541ページ12冊合本版 超ボリューム過ぎてすみません。 普通の読者なら読破に18時間かかるかと思います。 興味のある場所からつまみ読みしてみてはいかがでしょうか。 この知恵を応用できれば貴方の将来はますます明るい。 ■目次 ●特集 裏モノ編集部厳選!! 得する最新エロ情報70(1月号) ●情報けものみち ・某山中にこっそり暮らす大麻ジイさんの小屋を訪ねる ・乞食の底力を見せてやる 1カ月食費0円生活! ・【マンガ】生放送前のアイドルにチン写メを送って大興奮! ・【マンガ】平日イオンのフードコートでヤンママたちがナンパ待ちしている! ・あの映画はナンパに使えるぞ! 僕の名はマーくん。君の名は? ・昔、悪い地名をつけられた町の住み心地は? ・裏モノを真似してみたらこうなった…… ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・山野先生の小銭稼ぎ入門 ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート あぁ、KEIKO先生、スゴイ! ・インテリやくざ文さん どっちだ? ・くたばれ、リア充! ハロウィンの泡パーティ ・長澤まさみのような恋人が欲しい なぜ「みんな」なのか? ・この世のひみつ ★【学習マンガ】 胸チラの宝庫 ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 突然死した前住人の、生前の様子を聞く ・拝啓、美人店員さま★30オーバーの店員さん ・フーゾク噂の真相★町田足土VSエンコ―美人局 ・テレクラ格付け委員長★激臭しまんちゅ ■目次 ●俺たちおっさん60人この方法でヤリまくってます!(2月号) ●エロものグランプリ満足できすぎるNO.1(3月号) ●女をヤリたくさせるマル秘特効薬(4月号) ●男の快感を100倍にする方法60(5月号) ●AVの10倍興奮! 個人撮影エロ動画30本(6月号)  おっさん殺到! 既婚者ウハウハHスポット ●禁断のスマホ盗撮(7月号)  素人女性初めてのエロ現場 ●超絶テクニック30善義でイカせろ!(8月号)  出会い系バー&カフェのスケベな遊び方 ●不倫サイト成功体験30(9月号)  フェラ上手な女にする方法 ●美熟女としっぽり遊べるスポット30(10月号)  気になるアノ商品買って試す! ●こんなのなかった!新会館フーゾク30(11月号)  オナニーが100倍気持ちよくなる! ●ネットで会えるエロ女神(12月号) 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術
    3.3
    ブレイクスルーは対話から生まれる 自分を、組織を、未来を変える リーダーが知っておくべき「対話」の底力 変化が激しく問題が複雑に絡み合った現代は、一人の人間が 既知の知識やものの見方を使って答えが出せるほど簡単な時代ではありません。 実際、仕事をするなかで、従来のやり方では行き詰まりを感じている方も少なくないでしょう。 これまでのものの見方、これまでの常識、これまでの成功体験が通用しなくなった今、 かつてないほど対話の果たす役割は大きくなっています。(「はじめに」より抜粋) 本書では、チームづくりやアイディア創出、問題解決といった目的ごとに プロセスを実践するための対話の基礎力と、その実践方法を解説します。 著者はベストセラー『リフレクション』で メタ認知と振り返りの重要性を説いた熊平美香氏。 対話の5つの基礎力として、 「メタ認知」「評価判断の保留」「傾聴」「学習と変容」「リアルタイム・リフレクション」 を挙げ、オリジナルのフレームワークとともに実践的に紹介します。 <こんな人・こんなシーンにおすすめ> ・関係者が増えると予定調和な結論になってしまう ・組織を変えたいのに、過去の成功体験にしがみついてしまう ・チーム間で学習を促進させたい ・心理的安全性の高い組織をつくりたい ・多様な関係者とともに価値創造をしたい ・自分の固定概念に気づき、アップデートしたい <推薦コメント> ◎――Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 伊藤羊一氏 仕事する上で、常に横に置いておきたい一冊。 1on1のときにも、アイディアを考えるときにも、問題解決をするときにも。 様々な局面で、本書に書かれている感覚がほんとうに大事。 ◎――面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔氏 対話こそが、世界をよりよくする唯一の手段。 対話がビジネスシーンにこそ求められる理由は、ビジネスを変えてこそ世界が変わるからです。 この本は、ビジネスにおける対話の価値を、「チームワークをよくするためのもの」から「問題解決やイノベーションを起こすためのもの」へと再定義しています。 <もくじ> はじめに 第1章 対話のスキル 第2章 共創するチームの対話 第3章 多様性を価値に変える対話 第4章 創造性を高める対話 第5章 厄介な問題解決のための対話 おわりに 参考文献・WEBサイト
  • 体を整える ツキを呼ぶカラダづかい
    4.1
    桜井章一の流儀はこうだ! 変化に合わせて生きていけば動きは柔らかくなる/いい仕草は「流体のカラダ」から生まれる/「一口食べる」感覚で力を抜く/強い人は動作が見えない/耳で見ろ!/軸は取ったほうが勝つ/カラダが消しゴムになって、いい動きを消してしまう/底力を引き出すカラダの整理術<実践編>等々……かつて棲んでいた「感覚の世界」を取り戻そう。
  • チチカカコヘ「教養と生きよう」フェア小冊子
    無料あり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第七回チチカカコヘフェアのメイン・タイトルは「教養と生きよう」。 新型コロナウィルスの世界的な流行という、予想だにしなかった事態に直面している私たち。 未曽有の危機においてこそ、「教養」はその底力を発揮し、答えの出ない課題に立ち向かうヒントを与えてくれます。 【チ】ちくま学芸文庫【チ】中公文庫【カ】角川ソフィア文庫【カ】河出文庫【コ】講談社学術文庫【へ】平凡社ライブラリーの6社編集長が本気で推す、教養と生きるためのフェア書目48点を一挙紹介!

    試し読み

    フォロー
  • 安倍晋三が生きた日本史
    4.0
    これが私たちの約束だ 神々と英雄たち、安倍総理の意思を読む -------------------------------------------------- 「言論テレビ」の安倍語録、完全収録 -------------------------------------------------- 「取り戻す」日本とは何か 「日本を取り戻す」と叫んだ人。古事記の神々や英雄、その想いを継いだ吉田松陰、橋本左内、横井小楠、井上毅、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする無数の人々。日本史を背負い、日本を守ったリーダーたちと安倍総理の魂と意思を、渾身の筆で読み解く。 【主な目次】 第一部 英雄たちの愛国 国家の危機に/松陰の春夏秋冬/日本を取り戻す 第二部 美しい国をつなぐ 安倍晋三×櫻井よしこ 地球を俯瞰する戦略/ビューティフル・ハーモニー/日本人の底力を信じた/台湾有事は日本有事/日本の国家意思を 第三部 私と安倍晋三総理 「日本を取り戻す」と叫んだ人/人間「安倍晋三」の素顔/歴史は必ず安倍氏を高く評価する 第四部 倭しうるはし 神々と英雄の想い/倭建命の物語/日本人の群像/日本国の生命に
  • UNSTOPPABLE(あきらめない) 愛する子どもの「健康」を取り戻し、アメリカの「食」を動かした母親たちの軌跡
    -
    子どもを守る母親の底力で、米国の食事を変える 3人の息子を持つ母親、ゼン・ハニーカットは長男のアレルギーをきっかけに除草剤・グリホサートや、遺伝子組み換え作物について調べ始める。食物に何が起き、子どもたちにどのような影響を与えているのか。問題意識を共有する母親たちと共に食物の安心・安全を求めて行動を起こす。環境保護庁EPAへの電話運動、モンサントCEOとの議論、尿、水道水、母乳のグリホサート混入検査、遺伝子組み換えを推奨する科学者との討論、アメリカ合衆国独立記念パレードでの呼びかけ……。母親たちの奮闘記。 【目次】 第Ⅰ部 あきらめない愛情 第一章 家族への愛情を行動に変える   第二章 遺伝子組み換え作物(GMOs)の真相を知る   第三章 グリホサートの真相を知る   第Ⅱ部 あきらめないコミュニティ 第四章 信用と真実、そしてコミュニティ   第五章 健康的なコミュニティは健康的な家族からはじまる   第六章 日常に潜む毒  第Ⅲ部 あきらめないリーダーシップ 第七章 行動主義   第八章 リーダーシップに足を踏み入れる   第九章 人に話をする   第十章 敵地にて   第十一章 大きな困難を乗り越えて対立を解決する   第Ⅳ部 あきらめない未来 第十二章 信じること 【著者】 ゼン・ハニーカット 3人の子どもの母親、マムズ・アクロス・アメリカ(Moms Across America)の創設者。アレルギーや自閉症疾患の原因を調べる中で、遺伝子組み換え食品やグリホサート(農薬ラウンドアップの主成分)の問題に取り組むようになる。 松田紗奈 メキシコ在住のフリーランスの翻訳家。専門言語は日本語、英語、スペイン語。
  • いきいき・ビンビン 和食生活のすすめ(東京堂出版)
    4.0
    現代人の心と身体の不調の原因は、食にあり! 本書は、食文化論者で発酵学研究の第一人者である小泉武夫教授が、身体によい食として、和食の魅力とパワーを惜しみなく紹介。知られざる和食の底力、心と身体にとって良い食とはなにかを、ユーモアたっぷりにわかりやすく解説します。外食続きの方、添加物や放射能汚染が気になる方、キレイになりたい方、メタボを改善したい方など、健康でイキイキと元気な毎日を送りたいすべての方に、今日から役立つ最強の食の知恵を伝授します。現代人の数々の不調に打ち勝つ、子どもからお年寄りまで、みんなに伝えたい「医者いらずの食の知恵」。知って楽しく、役に立つ食にまつわる知識が満載です。和食と健康について知るならこの1冊! 世界一の健康長寿の秘密がここにあり。この1冊で100歳まで元気な健康長寿を目指しましょう! 巻末に、簡単に作れる「勝負食」も大公開。家族の健康のために、一家に1冊置きたい本です。
  • 石巻赤十字病院の100日間 増補版
    4.8
    この医療活動は日本の底力だ。 簡易ベッドで埋め尽くされた待合室、廊下にあふれる被災者、家族の安否もわからないまま不眠不休の極限状態で働く医療従事者の姿――東日本大震災で災害医療の最前線となった石巻赤十字病院での全記録です。 約20万人が居住する石巻圏の医療施設がほぼ壊滅状態となり、唯一、水没を免れ、自家発電機を所有していたこの病院に人々が殺到。また、石巻市役所が浸水のため孤立、一時は300か所以上に膨れあがった避難所への医療提供やアセスメント(評価付け)も医師自らが担いました。結果的に救えない命も少なくはありませんでしたが、それを最小限に留める努力を、赤十字の組織力と機動力をもって全力で行ったこの病院の取り組みは、今後の災害医療のモデルケースになるともいわれています。 かつてない規模で行われた過酷なトリアージ、津波被害特有の“低体温症”患者への対応、避難所の劣悪な環境が引き起こした肺炎――石巻赤十字病院が体験した死闘の100日間を追い、そこで生まれた様々な人間ドラマと交差させながら描くノンフィクションです。 ロングセラー単行本を、増補(5年後の石巻赤十字病院・約1万8000字)した文庫化版を電子化! 【ご注意】※この作品はカラ―写真が含まれます。
  • イタリア 小さなまちの底力
    4.3
    「世界遺産イタリア縦断1200キロ」でお馴染みの著者が都市の魅力と謎に迫る!――レオナルド・ダ・ヴィンチから名車フェラーリまで、多方面で強烈に世界を惹きつけてきたイタリア。30年にわたり、建築や都市空間の研究を通してイタリアに親しんできた著者が、その底力の謎と魅力を解く。日本のこれからのまちづくりと生き方に、大きなインスピレーションを与えてくれる一冊。
  • 言ってみたい!“大人な言葉”「正常化の偏見」――この言葉の意味、ご存じですか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 「正常化の偏見」――この言葉の意味、ご存じですか。 意味を聞くと、「なるほど」と思って自ら使ってみたくなること請け合いです。 そんな知る人ぞ知る言葉に加え、ふだんよく使う言葉を置き換え、もっと積極的に使っていただきたい言葉の数々をご紹介します。 あなたも周りの人をうならせてみませんか? 【目次】 ●本書の構成と楽しみ方 ●セイジョウカノヘンケン ●ルル ●ザッパク ●ホンカイ ●ヨテイチョウワ ●タザンノイシ ●シシュク ●ショサ ●ショウチュウノタマ 【著者紹介】 衣笠奈美(キヌガサナミ) 1967年生まれ。 新聞社勤務を経て、現在はフリーランスで文書・映像の翻訳、各種会議録作成、文章執筆、外国人の日本語学習支援に従事し、 多方面から現代日本語を調査研究中。 翻訳・執筆分野は主にIT、政治、教育。 近著は「男女雇用均等法ができて日本の子どもは貧乏になった?」」「超・効率的英語学習法!オトナも公文式で英語を学べば、 “底力のある”英語”が身につく」他。
  • 出でよベンチャー! 平成の龍馬! 若者は突き出ろ、シニアは知恵を出し切れ
    -
    日本企業復活の鍵は、多起業化だ!――ものづくりの第一人者が起業家へ贈る熱いメッセージ。日本における起業をよく観察していると、多様化と個性化が同時進行している。本書では、実例研究として6社のベンチャー企業を取り上げ、成功の秘訣を具体的に解説する。韓国のインフラ優遇措置を活用してグローバルな視点で立ち上げた、リチウムイオン二次電池用セパレータ製造の「ダブル・スコープ」。裸一貫でスタートし、今では銀座の明朗会計のトップランナー「築地すし好」。先見力を持ち、アナログ的にスタッフと一体化したIT企業「アイキューブドシステムズ」。バングラデシュで受験勉強システムを構築した「e-Educationプロジェクト」。一人でものづくり企業を立ち上げたLED照明の「ビーサイズ」。生産と販売のグローバル化に挑戦するバッグメーカー「マザーハウス」。若者よ、眠れるDNAに火をつけろ! シニアよ、いまこそ底力を発揮せよ!

    試し読み

    フォロー
  • 挑む力 世界一を獲った富士通の流儀
    3.8
    挑戦するのは誰でもできる。しかし、挑戦して最後まで「成し遂げる」には何が必要なのか? スーパーコンピューター「京」、宇宙を解き明かす天文観測装置「アルマ望遠鏡」、東日本大地震直後の被災地を支援するシステム、日本の食を支える農業IT(クラウド)、らくらくホン、ブラジル進出……数々の難プロジェクトを完遂した富士通のプロジェクトリーダーたちの物語から解き明かす。世界に挑むプロジェクトを成し遂げたリーダーたちが現場で何を「思い」、「意識」し、「行動」していったのか。それを本書で解き明かし、日々、困難な現場と向き合うビジネスパーソン達へ挑戦する人たちに届けるとともに、日本人の持つ底力を再提示し、困難な時代に立ち向かう人々に元気や勇気を与える一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 今を受け入れ、今を越える。車いすマラソン世界記録保持者の「前に進む言葉」
    -
    不慮の事故によって車椅子生活を余儀なくされた土田和歌子氏。 ふさぎ込む日常から解放させてくれたのは、障がい者スポーツだった。 長野で金と銀、シドニーで銀と銅、アテネで金と銀のメダリストとなり、ボストンマラソンにて2011年、前人未到の5連覇を達成。 その偉業を成し遂げるまでの紆余曲折、さらにはひとりの女性として結婚・出産を経ての半生を初めて語りおろす。 無敵のハンディキャップの底力が読者を元気にさせてくれること請け合い!
  • イルカ肌洗顔のススメ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 究極のクレンジングを作った社長の1st書籍!スキンケアブランド「PINCHERR」創業者による美肌のススメ 学生時代のいじめ体験から、かっこいい自分を貫くことへの大切さを学んだ渡部いずみ。 いつだって清く正しく美しく自立した理想の女性像に向かって自分磨きをし続けた彼女は現在、女性起業家として活躍。 彼女の美に対する思いと、男性中心の社会に対する反発心。 この2つが原動力となり、スキンケアブランド「PINCHERR」の大ヒット商品「マルチクレンズ」が誕生した軌跡をたどります。 さらに「自分のために美しくなる」ことを選択しつづけた彼女が半生を振り返ることで、年を重ねたからこそ理解できた女性たちのお悩みとその解決策も初公開! お金や資格がなくても手に入れることができる、いずみ流の幸福論から美肌の秘訣、そして女性起業家としての経営理念までをお届けします。 イイ女になりたいのならブランドバッグより自分磨き。 ファッションやメイク、アプリで武装してもいずれ病むでしょ? 自分磨きの底力をなめんなよ。 中の下だった渡部いずみが経験を得て学んだ最高で最強の女になる方法がこの1冊に! 渡部 いずみ(ワタナベイズミ):1983年5月3日生まれ。岐阜県出身。2005年に日本テレビ系『恋のから騒ぎ』に出演をし、その後タレントとして活躍。現在は株式会社Twenty Company 代表取締役社長。スキンケアブランド「PINCHERR」の企画から開発までを手がける。

    試し読み

    フォロー
  • 色のカラクリ 読むだけで仕上がりに確かな差が出る商業デザインにおける色の仕組み!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめまして、おがた天嶺(あまね)といいます。 かれこれ20年以上様々なデザインに関わるものつくりの仕事を続け、今はとある食品会社にデザイナーとして勤めています。 今回この本を執筆するにあたり、今まで私が漠然と当たり前のこととして行なってきたデザインにおける「配色」のことや、色彩についての知識を改めて見直し、書き出してみました。 なぜならこの本を手に取ってくださる方は「デザインにおける色の仕組み」を知りたいと思ってこの本に興味を持ってくれたと思うからです。 色の組み合わせというのは、漠然としているようで実はきちんと色彩学や法則に基づいていながらも、その時代毎に流行のようなものがあったりします。 けれど「変化したらまた新しいの覚えなきゃいけない!」とは思わなくて大丈夫ですよ。 日々生活していく中で、少しだけ意識を向ければその時その時の流れを掴むことは決して難しい事ではありません。   基本的なところはしっかりと押さえておきつつも、時代ごとの流れにはアンテナを張りながら少し取り入れるだけで十二分に戦えるようになります。 さぁ、それでは色の世界について紐解いて行きましょう! 【目次】 商業デザインにおける色のカラクリ話 プロセスカラー1パーセントの底力とは? すぐに役立つ知識!その1:色のカラクリ すぐに役立つ知識!その2:配色のカラクリ 色に困った?すぐに使えて差がつくテクニック 色と光のカラクリ 色の見え方が皆一緒ではないって本当? 【著者紹介】 おがた天嶺(オガタアマネ) 様々なデザインに関する仕事をいくつかの転職で経験し、現在は食品製造メーカーで専属の現役デザイナーとして活動中。 道の駅などで販売されている商品のパッケージや、スーパー・百貨店でも販売される物も多数作成。
  • ウィズコロナ世界の波乱日本は民度の高さで勝利する
    -
    危機の際は、日本人はその底力を見せる!新型コロナウイルスで大騒動が起きていた2020年4月、5月、政府の対応はいま一つだったが、日本国民はこれまでに備わっていた衛生観念、公共心の強さで見事に乗り切り、感染者数も死者数も、世界でも最も少なく済みました。本書は、外国で生まれ育ち、日本を愛するケント・ギルバート氏と石平氏が、コロナウイルスに勝った日本人の底力について分析します。トランプは再選される!習近平は追いつめられ、滅ぶ!二人はトランプの再選を予測し、中国共産党の今後についても激論をかわします。本書は、コロナウイルスに勝ち、今後アジアをリードしていく日本に対する応援歌です。
  • We are 宇宙兄弟 宇宙飛行士の底力
    3.9
    毛利衛、山崎直子、油井亀美也、大西卓哉、金井宣茂、野口聡一、古川聡、星出彰彦、若田光一……日本人宇宙飛行士たちはいま、何を思い、これから何に挑もうとしているのか。さらに、彼らを支えるJAXAの内山崇(管制官)、山方健士(宇宙服開発)、相良久美子(宇宙飛行士サポート)ら、裏方の人々の仕事ぶりとその本音にも迫る。宇宙ファンのみならず、宇宙を「仕事」の場として目指す人、必携の一冊。
  • 美しすぎる数学 「数楽アート」を生んだ日本の底力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 町工場の職人技がつくりだした「数楽アート」。同作品の魅力を「補助線」に、その美しさを生んだ、壮大な数学の歴史物語を旅しよう! 日本は江戸時代から、ものづくり・アート・数学がバランスよく発展し、華道、建築、俳句が花開いた。日出る国の数学文化の奥深さを楽しく解説。
  • 「美し国」日本の底力
    -
    1巻1,144円 (税込)
    もう、欧米の身勝手な「論理」を甘んじて受け入れる時代は終わった! このますます理不尽な世界を救えるのは日本人の「感性」だ! 神道、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教の意味合いから伊勢神宮の存在価値、ジョン・レノンの行動、アインシュタインの相対性理論、ロシア人のナロード魂、イスラムの反グローバリズム、明治維新150年、そして天皇の意義に至るまで誰もすくい上げてこなかった世界の本質を国際社会の虚実を知り尽くした博覧強記の論客二人が徹底激論!! 2600年以上守り続けてきた“私たちの強み”の答えを探る!
  • 裏モノ編集部厳選!得する最新エロ情報70★平日イオンのフードコートでヤンママたちがナンパ待ち★オカシな絵を描く美大生はメンヘラに違いない★レスの兄嫁が俺の精子の匂いのトリコに★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 裏モノ編集部厳選!! 得する最新エロ情報70 ●情報けものみち ・大麻ジイさんの小屋を訪ねる  某山中にこっそり暮らす ・1カ月食費0円生活!  乞食の底力を見せてやる ・【マンガ】生放送前のアイドルにチン写メを送って大興奮! ・【マンガ】平日イオンのフードコートでヤンママたちがナンパ待ちしている! ・僕の名はマーくん。君の名は?  あの映画はナンパに使えるぞ! ・昔、悪い地名をつけられた町の住み心地は? ・裏モノを真似してみたらこうなった…… ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す#189 あやか24才 ファミレス勤務 ・巨乳ちゃんは、たわわチャレンジせよ! ・ウォン様 第46回怒るのってムダじゃないですか? ・マー君のニッポン珍百景 ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・ペアーズ書記長★看護師 ・私たち裏モノレディー★香川けいこ 23才 飲食店勤務 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ あのタッキー(合ドラマスター)がラブホのハーバルエクスタシーで   アナルまで許すド淫乱に! ⇒ おっさんナンパ師の新発想。   オカシな絵を描く美大生はメンヘラに違いない! ⇒ サイトで出会ったワキガの美女は、どれだけ洗っても臭いが消えない!   まさかそんなとこから異臭が・・ ⇒ セックスレスの兄嫁が俺の精子の匂いのトリコに!   かくなるうえは作戦決行だ ⇒ 単純なトリックだけに気づきにくい。   なぜヤツは中古車を試乗した後、駐車まで自分でやりたがったのか? ⇒ マリーナに浮かぶ無防備なお宝?   小型ボートの船外機がレンチだけで盗まれている ⇒ 900円で新しい電話番号が!   援デリ業者の手口を参考にした小遣いが無限に増える方法 ・山野先生の小銭稼ぎ入門 ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★あぁ、KEIKO先生、スゴイ! ・インテリやくざ文さん★どっちだ? ・くたばれ、リア充!★ハロウィンの泡パーティ ・長澤まさみのような恋人が欲しい★なぜ「みんな」なのか? ・この世のひみつ ★【学習マンガ】 胸チラの宝庫 ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 突然死した前住人の、生前の様子を聞く ・拝啓、美人店員さま★30オーバーの店員さん ・フーゾク噂の真相★町田足土VSエンコ―美人局 ・テレクラ格付け委員長★激臭しまんちゅ ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • うんこと梅干し
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「うんこと梅干し」梅干しを使った和食薬膳で快腸生活を目指す。 【目次抜粋】 今、なぜ、うんこなのか? 腸を制するもの、健康を制す。 和食薬膳のうんこ考。 おいしいだしが体にきく! 一杯の味噌汁から始める日々の和食薬膳レシピ [コラム]今の自分の体の状態によってどの味噌を使うか考える。 梅干し温故知新。 ここまでわかった! 梅干しの底力。 梅とともに生きる。和歌山県みなべ町、坂口農園を訪ねて梅干し農家さんの食卓拝見! [コラム]住職が守り伝える、薬草漬けの秘伝梅干し 便秘に! 美肌に!快腸料理を! 梅干しと梅酢を使った和食薬膳レシピ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 4・6・8-April・June・August-
    完結
    -
    高校1年生になった美咲は、新しい生活、新しい出逢い、新しい恋を夢みる少女。そんな彼女が出逢ったのは、友人・彩ちゃんに憧れる男の子なんだけど…。見せます恋の底力! 【同時収録】恋のトリコ/地球の宝物/ラバーズ ソウル
  • NHK連続テレビ小説 マッサン 上
    4.0
    1~2巻1,078円 (税込)
    「日本で初めての国産ウイスキーを、わしが造ったるんじゃ」 「マッサンのためなら、私は日本人になってみせる」 大正時代、日本でのウイスキー造りを夢見て奮闘する“マッサン”(亀山政春)と、日本にやってきてマッサンを支えながら日本人になろうとするスコットランド人の妻・エリー。不器用な夫が最愛の妻と育んだ“夫婦の時間”と、夢に生きた「日本人の底力」を丁寧かつ大胆に描いた、笑いと涙と夢と元気に満ちた人情喜劇。 平成26年度後期連続テレビ小説の完全ノベライズ版(全2巻)。

    試し読み

    フォロー
  • F1速報 特別編集 Honda F1優勝への軌跡
    値引き
    -
    ホンダ悲願の73勝目 驚異の大逆転劇を振り返る 艱難を越えて─快哉を叫ぶ。Shower Of Applause 極上の頂上バトルに酔う。Amazing Battle その先の頂まで── Congratulations! 奇跡の大逆転 再現密着レポート2019年オーストリアGP 「勝因」徹底検証 勝ちを呼んだ「必然」 マシン×パワー×ドライバー。「一撃必勝」の法則を解く。 Honda F1 首脳陣独占インタビューこの勝利が、第一歩。 田辺豊治 ホンダF1テクニカルディレクター  山本雅史 ホンダF1マネージングディレクター  浅木泰昭 HRD Sakura 執行役員 F1 パワーユニット開発総責任者  デビッド・ジョージ チーフエンジニア レッドブル担当  本橋正充 ホンダF1副テクニカルディレクター チーフエンジニア トロロッソ担当 目次 グランプリ優勝を支えたオールホンダの底力 [Part 1]Honda RA619Hはどう進化したのか? 深尾洋一郎 HRD Sakura 第1ブロック主任研究員  [Part 2]Honda RA619Hスペック3に活きるホンダの航空機技術 乙部隆志 HRD Sakura 第1ブロック主任研究員  [Part 3]なぜ、レッドブル・ホンダは勝てたのか 2015-2019 ホンダF1激闘史 [谷底に転落したマクラーレン・ホンダ]悪戦苦闘の3シーズン  [トロロッソと共闘開始]“信頼性第一主義”で再スタート  [レッドブルとともに頂点を目指す]99戦目でポディウムの頂点へ── Red Bull RB15 Technical Analyze 頂点への覚醒 HONDAで勝った男たち 72勝を積み上げた9人のドライバー  アイルトン・セナ  ナイジェル・マンセル/アラン・プロスト  ネルソン・ピケ/ケケ・ロズベルグ  ゲルハルト・ベルガー/リッチー・ギンサー  ジョン・サーティース/ジェンソン・バトン 73勝への足跡 1965-2019年 Path to the 73rd inning 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • エースと呼ばれる人は何をしているのか
    4.1
    芸能人もビジネスマンも、成功する人はみんな、同じことをやっている。 モーニング娘。、AKB48を育てた著者が贈る、働き方・考え方の書。 モーニング娘。、AKB48、吉本印天然素材、ジャニーズ、宝塚歌劇団など、 300組以上のアーティストにダンスの指導をし、NHK紅白歌合戦では17年以上ステージングを継続、 1998年冬季長野オリンピック閉会式では数万人が一度に踊る振り付けを考案・指揮した、知る人ぞ知る夏まゆみ先生。 数多くの芸能人を指導した中で、幾度となく考えさせられたことがあったといいます。 スタートラインではほとんど差のない人たちが、 いつの間にか大きな差となって かたや「エース」と呼ばれるまで成長し、 かたや思いどおりにいかずその場を去っていく。 なぜ、その差は生まれるのか――、ということです。 そして30年に及ぶ指導経験からついに、 「エースと呼ばれる人」には必ず、 成長するための「正しい習慣」が身についていることに気づいたのです。 しかもこの習慣は芸能人にかぎった話ではなく、 ビジネスマンや学生、子どもを持つ親から部活動に精を出す学生まで、 すべての人が持ちうる「成長の条件」=「エースの資格」なのです。 本書ではこの「エースの資格」とはどのようなものかを紹介しながら、 誰でも身につく方法を教えています。 エースといっても難しいことはありません。 というのもエースとは必ずしも「一番」をめざすことではないからです。 エースとは「自己を確立し、自信を持ち、前に進める」人だと夏先生はいいます。 その習慣を持つことで「自分自身のよさ」を最大限に引き出し成長できること、 それが「エースになる」ということなのです。 安倍なつみも、前田敦子も、最初はごく普通の女の子だったといいます。 それがいかにしてエースの資格を身につけ、「エース」と呼ばれるまでに成長したのか。 その理由を知れば、あなたも必ずエースになれるのです。 本書は、これまで経験して得たことを、 出し惜しみせず、すべてお伝えしたいとの思いで、 夏先生が全身全霊をかけて作り上げました。 人は誰でも輝く場所を持っています。 その場所にたどり着き、輝くようになっています。 本書を読んで、その場所へと続く一歩を、 ぜひ踏み出してほしい、そんな勇気をくれる一冊です。 *目次より ●なぜ私は前田敦子を合格させたのか? ●「群れない時間」をつくりなさい ●いやなことがあったらまずは「why」で置き換えなさい ●よいプライドは自分を美しく、悪いプライドは自分を醜くする ●眠っている「底力くん」に会いに行きなさい ●短所は「消す」のではなく、「出し入れ」できるようにする ●一流の人ほど休憩時間の使い方が一級品 ●「謙虚」になるのはいいが「遠慮」はしてはいけない ●ムカついている相手にこそ「ありがとう」を伝えなさい ●人生にムダなことはなく、人は輝く場所を持っている
  • おいしいもんには理由がある
    4.0
    ■料理研究家・土井善晴さん、キッチンを飛び出して全国の食文化を旅する!  その感動と思索、日本の食の底力についてまとめた、著者初の紀行書。 本書は料理研究家・土井善晴さんがキッチンを飛び出して、全国の食文化を訪ね歩いた記録です。 たとえば一子相伝の江戸佃煮を伝える職人や、濃厚な食味の牡蠣を育てる瀬戸内の漁業者、華やかな加賀料理の伝統を守る料亭の主人らに会い、出羽三山ではもぎ立ての山菜を山小屋の主人と味わいます。風土が生んだ食材と食文化を体感することで紡がれた土井さんの文章は、時に文化論的思索にもおよびます。 著者初の紀行書である本書は、「一汁一菜」とはまた違う視点から日本の食文化を見つめなおす書であり、土井さんが旅する様子を活写したカラー写真も豊富で、格好の食ガイドも兼ねています。   [目次] 北海道・東北 日高昆布は万能昆布 [北海道幌泉郡えりも町]ほか 関東・中部 一子相伝、江戸の佃煮[東京都台東区]ほか 近畿 豊饒の美味、琵琶湖[滋賀県大津市・近江八幡市]ほか 中国・四国 瀬戸内・国産レモンの島[広島県尾道市]ほか 九州 香気とうま味の奥八女茶[福岡県八女市]ほか 【著者略歴】 土井 善晴 (どい よしはる) 料理研究家。1957年、大阪府生まれ。おいしいもの研究所代表、十文字学園女子大学特別招聘教授、甲子園大学客員教授、東京大学先端科学研究センター客員研究員などを務め、「きょうの料理」(NHK)などに出演する。著書にベストセラー『一汁一菜でよいという提案』(新潮社)など。2022年度文化庁長官表彰受賞。 この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『おいしいもんには理由がある』(2023年8月18日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 黄金の稲とヘッジファンド
    5.0
    巨大ヘッジファンドと呼ばれる企業に就職した城山良太は、初めての赴任地に驚きを隠せなかった。そこは稲と玉葱の栽培が盛んなのどかな地だったからだ、だが、良太は農業と組織の底力を知ることになる──。
  • 大阪がすごい ――歩いて集めたなにわの底力
    4.0
    古代から要衝であり続ける大阪を調べまくりました。高低差の激しい地形、産業発展の歴史、ややこしい私鉄事情と沿線ごとの特徴、住民気質、キタやミナミなど街の成り立ちからディープサウスのスポットへ……。話のネタになるウンチクや雑学、古地図や錦絵、古写真も満載しました。「大阪って、こんなところだったんだ」「大阪には、そんな歴史もあるんだ」「大阪は、お笑いと粉もんだけじゃなかったんだ」と驚きもあるはず。歩き回って、あらためて見えた大阪の底力をご報告します。
  • 大森徹の入試生物の講義[生物基礎・生物]
    -
    1巻1,617円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は『大学受験Doシリーズ 大森徹の生物』シリーズの第5弾です。今までの本は、受験生の皆さんの苦手な分野・テーマを取り上げ、徹底的に弱点補強をしてもらうという目的の本でしたが、この『大森徹の入試生物の講義』は、一通り基礎ができた受験生の方に、さらにパワーアップしてもらい、入試本番で合格点+αをゲットしてもらうための参考書&問題集です。 この本では、入試直結の「20テーマ」を厳選し、「出題パターン」を明確化して詳しく解説し、さらに演習として実際の入試問題を掲載しました。この本で学ぶことにより、少し視点を変えたり、分野を横断して眺めてみること・単元のつながりなどをつかむことができ、知識が有機的につながってきます。また、多くの問題には決まった出題パターンがあるのですが、そのようなパターンの存在を知ることで、応用力を養い、生物の底力を鍛えることができます。生物受験に外せない1冊です!
  • 驚きの地方創生「日本遺産・させぼの底力」―多様性と寛容性が交じり合う魅力
    -
    長崎県佐世保市には人づくり、街づくりのヒントがたくさんある! 明治22年に日本海軍鎮守府がおかれ、3000人の村がいっきに30万人と100倍膨れ上がった街、佐世保。かつてご当地バーガーの火付け役として「佐世保バーガー」の大ブームを起こしたり、街の中心にある直線1キロメートルの商店街がいわゆるシャッター商店街でなく、今もとても元気だったり、開園以来ずっと赤字であったハウステンボスが見事に再建を果たしたり……。 佐世保には人づくり、街づくりのヒントがたくさんある。この佐世保の魅力をいろいろな視点で紹介していく。 「ハウステンボス」の澤田秀雄社長、佐世保に本社をおく「ジャパネットたかた」前社長の高田明さん、朝長則男佐世保市長をはじめ、佐世保活性化の担い手たちのインタビューが掲載されているだけでなく、女性に絶大な人気を誇るイラストレイター杉浦さやかさんの「させぼであそぼ」も巻末付録として掲載!
  • 親が「これ」をするだけで、子どもの学力は上がる!
    3.5
    親なら誰もが「子どもの学力を上げたい」と思うだろう。そのために子どもを塾や習い事に通わせる親は多いが、実は「もっと効果的な方法がある」と著者は力説する。それが「読書」だ。お金をかけずとも、幼少期に読書習慣さえ身につければ、学力が上がるだけでなく、人生における成功率も高くなるという。なぜ、読書がそれほどの影響力を持つのか? その理由を開陳するとともに、どうやったら子どもが本好きになるのか、とっておきの方法を伝授する。「読書」の底力を知れば、親子ともども人生が豊かになること、まちがいなし!
  • 女たちの戦国
    -
    戦国時代、女たちはどのように生きたのか。のぼうの城のヒロイン・甲斐姫、家康が最も信頼した阿茶局とお梶、瀬戸内海のジャンヌ・ダルクと呼ばれた大三島の鶴姫…。激動・流転の時代だからこそ、崖っぷちに立たされた女の底力が発揮された。男よりも男らしい女たちが選んだ、それぞれの生き様。
  • 女の底力、捨てたもんじゃない
    -
    流行に左右されない、服さがし。ひとりの外食。こだわりの店との付き合いかた。収納の飽くなき工夫。「お取り寄せ」いろいろ。通販に頼る理由……。歳を重ねて目につきだしたあれこれを、勇気を出して怒ってみたら、毎日なんだか楽しくなった。「ふつう」と「まじめ」を大事にする人へ。元気が出る応援エッセイ! 口うるさくてもいいじゃない。元気になる爽やかエッセイ。
  • 〈オールカラー版〉日本画を描く悦び
    4.0
    私にとって、「絵」は幼少期から特別なものでした。来る日も来る日も、雨の日も晴れの日も、時間があればスケッチブックを取り出し、マンガのようなものから街の様子、海の中の様子から未来の想像図まで、それこそ何から何まで描いていました。小学生の時の授業中であってもそれは変わらず、担任の先生によく注意されたものです(「まえがき」より)。母の影響から日本画の持つ底力まで、思いのすべてを描き尽くした一冊。
  • 香川にモスクができるまで
    3.8
    ロードサイドにモスク建立?! 地方都市で暮らす在日ムスリムたちを追った、笑いと団結、そして祈りのルポタージュ 日本で暮らす移民は増え続けている。香川県には、2022年時点で約800人のインドネシア系ムスリムからなるコミュニティーが存在するが、信仰のための施設《モスク》はまだない。 信仰にとってモスクとはどのような存在なのか? そもそもイスラム教とはどのようなものなのか? モスク建立に奔走する長渕剛好きのインドネシア人フィカルさんとの出会いから、著者は祖国を離れ地方都市で暮らす彼らのコミュニティーに深く関わるようになっていく──。 目次 プロローグ 第1話 出会いと介入 和室に響き渡るムスリムの祈り 第2話 ゆめタウン、フードコート集合 寄付活動に密着 第3話 義理と人情の男 フィカルの波乱の人生 第4話 物件探しに見るフィカルさんのトラウマ 第5話 混迷の物件探し 差別と偏見のリアル 第6話 技能実習生とモスク 弟分のためのフィカルのカチコミ 第7話 モスク完成が目前に! 突然現れた、謎の富豪ムスリム 第8話 パンデミックが炙り出すムスリムの絆 第9話 危うい計画 無謀な挑戦の行方 第10話 突然翻られたパートナーの反旗 第11話 多様性の意義 ムスリムの世界観に救われる 第12話 娘たちへの不安 第13話 快進撃前夜 動画制作、涙の演奏会 第14話 ついに始動、インドネシア人コミュニティーの底力 第15話 70人のバス旅行 消えた友人と、私がムスリムを追う理由 第16話 モスク完成と聖なる出発点
  • 角川俳句コレクション 鑑賞 季語の時空
    -
    1~3巻1,980円 (税込)
    3.11以後の視点で読み解く、俳句・短歌約230作品。巻末に掲載句、掲載歌索引つき! 1 異界からの使者 燕来る国/雲雀幻想/鳥は何処へ/眠る胡蝶/ほたるの山河/雁が残したもの/こおろぎの闇/海鼠の底力/不滅の狼 2 万象変化 さみだれのあまだれ/氷菓一盞の味/秋風が/二つの月の港/野分から台風へ/天の川の出会い/時雨西東/枯野の夢、夢の枯野/降る雪/凩の果/雪女あはれ 3 滅びと再生 梅の精/桃の花の下/蚕飼の世の終焉/春雪三日/遠田の蛙/夏草の変転/麦秋とはったい/蘆のふところ/蝉時雨/柿食ふや/葛の花の向う/菌生え/クリスマス一夜
  • 観自在力 ―大宇宙の時空間を超えて―
    4.7
    人生と世界を変える、 異次元からのメッセージ―― 【守護霊霊言】 【宇宙人・UFOリーディング】【遠隔透視】 1000回を超える公開霊言・リーディングを行う 最高度の霊能者が、 「霊的能力の極致」と 「大宇宙の秘密」を解き明かす。 【新装復刻にともない秘蔵の講義を新規収録】 目次 まえがき 第1章 大宇宙と人間 第2章 人間の底力 第3章 観自在力の基礎 第4章 観自在力の発展 第5章 観自在力の極限 第6章 神即我の境地 第7章「『観自在力』講義」 あとがき
  • 還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
    4.1
    還暦後の人生を充実させる考え方 第一章 社会とどう向き合うか ・「何歳まで働くのか」を考えても意味がない ・高齢者が生かされる歴史的・生物学的意味 ・「敬老の日」を廃止せよ ・「年齢フリー」の世の中に ・グーグル・アマゾンを生み出せない日本の教育 ・「飯・風呂・寝る」の生活から脱却せよ 第二章 老後の孤独と家族とお金 ・「老後の孤独」の本質はゆがんだ労働慣行 ・死んだら星のかけらに戻るだけ、恐れても仕方ない ・次の世代のために、自分の範囲でできることをする ・運をつかむカギは「適応」にあり ・人とのつながりは「自分」というコンテンツ次第 ・人生は愛情の獲得競争 ・子孫に美田を遺さず、必要なら生前贈与を 第三章 自分への投資と、学び続けるということ ・80歳でもチアリーダーになれる、DJになれる ・「昔取った杵柄、新たな物事への「感染」 ・英語で一番難しいのは日常会話 ・成果の出る学習の秘訣は「仕組みづくり」 ・「物事の見方」をどう磨くか ・学びが還暦後の底力をパワーアップする 第四章 世界の見方を歴史に学ぶ ・日本が鎖国できたのは「世界商品」がなかったから ・スペインの没落を招いた「血の純潔規定」 ・ダイバーシティで栄えた国、反ダイバーシティで没落した国 ・日本の敗戦はおごり高ぶって開国をしてた結果 ・世の中を理解するために必読の古典とは 第5章 持続可能性の高い社会を残すために ・男女差別が日本を衰退させている ・男性が子育てをすると家族愛が高まる科学的理由 ・赤ちゃんを産んでも女性が経済的に困らない仕組み ・社会保障と税の一体改革は必要不可欠 ・よいリーダーとよい政府は市民がつくる
  • 危機の新聞 瀬戸際の記者
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    いま、新聞社で何が起きているのか! デジタル化の大波は新聞社をも襲っている。紙の部数が激減するなか、デジタル版を推進する新聞社の内部で何が起こっているのか。元大手新聞記者が、デジタルファーストで内部崩壊していく新聞社と取材現場の実態を描く! デジタルファーストの号令一下、アクセス数を稼ぐためのネット優先態勢が始まった。記者会見で一心不乱にキーボードを打つだけの記者、現場に行かずSNSと動画で取材をすますだけの記者、記事の中身よりもネット受けを求められる記者……。 速報性と合理化の前に「原稿は足で書け」は死語となったのか。若手育成の場だった支局は記者数が激減し、取材現場の弱体化はとどまるところを知らない。しかし、ネットニュースの大元は紙の新聞記事である。プロの取材力とチェック体制に裏打ちされたニュースこそがネット報道を支えているのだ。取材現場から失われゆくものに警鐘を鳴らし、新聞の底力を訴える書。
  • Q健康って?
    4.0
    体も心もそれほど強くない著者が、古今東西百以上の健康法を試しているうちに、気付いたら「健康そうですね」と言われるように。人生を変えられたのはなぜなのか? 信頼できる身体のプロフェッショナルたちとの対話を通じ、健康の正体と極意を探る。命の輝きを実感し、心身から底力がわきあがり、生きることに不自由を感じなくなる一冊。
  • 9歳までの男の子の育て方  将来の伸びしろが決まる!
    4.0
    生後100か月(9歳まで)は、脳と心と体の基盤を作る黄金期。この時期に必要なのは、毎日をたくさんの成功体験で埋め尽くすこと。その自信が将来、困難を乗り越える底力となる。「何度いってもいうことを聞かない」「じっとしていられない」「同じ失敗をくり返す」……。男の子の「困った!」を解決し、やる気スイッチを引き出す秘訣を老舗幼児教室 伸芽会教育研究所所長が初公開。お母さんの言葉がけ・家庭学習・しつけの工夫で男の子は劇的に変わる!子育てのイライラがスーッと消える! 乙武洋匡氏との対談を収録。
  • 器量人の研究
    -
    逆境を好機に変え、不可能を可能にした器量人たち。時に無節操に見え、また豹変することさえも厭わない。彼らの意表をついた生き方の裏側には、常人には理解しがたい豊かな想像力と、必ず目的を達成するという強い意志力があった。本書は、困難に遭遇しながらも、自己変革を重ねることによって運命を切り拓いた歴史上の人物を見直し、人間にとって大切な“器量”のあり方を考察する。「真田昌幸――乱世を貫いた不屈の志」「細川幽斎――天下人を唸らせた当意即妙の業」「松永久秀――下剋上を体現した大胆不敵な実行力」「河村瑞賢――不可能を可能にした底力」「坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛――歴史を動かした三位一体の共鳴力」(本書「目次より」)各々の人物に共通する、高い“志”と奇抜な“発想”に支えられた試行錯誤の人生を現代的な視点から検討しつつ、今日に通じる生き方のヒントを提示する一冊。『男子豹変のすすめ』を改題の上、再編集。

    試し読み

    フォロー
  • 禁煙を迷うあなたに最後の一押。タバコをやめれば未来が変わる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 最近ニュースで報道された「受動喫煙で年1万5,000人が死亡」。 喫煙者が喫煙した有害な煙を非喫煙者が否応なく吸わされ、被害を被った数字です。 社会悪だということもわかるし、家族の健康に悪いこともわかっている。 1箱ワンコインもするタバコを買って家族に責められ、喫煙場所も狭められ、もはや禁煙すべきだということは十分身に染みている。 それでも禁煙に踏み切れないあなた。 禁煙に何度も失敗しているそこのあなた! 禁煙すべき理由、禁煙すると得すること、そして禁煙の向こうに見えてくる未来を再認識し、最後の一歩を踏み出しましょう。 【目次】 ●この20年間タバコを吸わなかったら何ができていたか? ●タバコにお金を使わなかったら、この20年間で何ができたか? ●喫煙するとはどういうことか ●「外なら誰にも迷惑かけない」の“超ド級”勘違い ●分煙で安心!? ●給料泥棒とささやかれる恐れあり ●臭いのは煙だけじゃない ●赤ちゃんが臭い!? 【著者紹介】 衣笠奈美(キヌガサナミ) 1967年生まれ。 新聞社勤務を経て、現在はフリーランスで文書・映像の翻訳、各種会議録作成、文章執筆、外国人の日本語学習支援に従事し、 多方面から現代日本語を調査研究中。 翻訳・執筆分野は主にIT、政治、教育。 近著は「会議が変わる発言術」「オトナも公文式で英語を学べば、“底力”のある英語が身につく。」「やめたい口癖ベストテン」他。
  • 逆境を生きる
    4.1
    〈自らのためには決して計らわない清廉潔白な巨人〉『落日燃ゆ』の広田弘毅。〈情熱と努力に裏打ちされた理想主義者〉『男子の本懐』の浜口雄幸。〈吸収と結合の天才〉『雄気堂々』の渋沢栄一など、逆境と必死に闘いながら、自らの信念を貫いた男たち。その生き様を通して人間の真の魅力、底力とは何かを問いかける。

    試し読み

    フォロー
  • 業界地図の見方が変わる! 無名でもすごい超優良企業
    3.3
    「景気が良くて面白い」会社がこんなにあったのか! 世の中の最先端の動きを反映したまったく新しい業界分類で、約240社の活躍と好況を紹介。新規営業先や提携相手を模索しているビジネスマンに、投資先を日夜探し求めている投資家に、就職先に悩む学生や転職を考えている人にも刺激的な「すごい会社」が満載!読めば未来への展望に夢膨らむ日本企業の底力。ベストセラー『みんなが知らない超優良企業』シリーズ第2弾。
  • 句集 萬の翅
    -
    平成14年から24年までの作品から496句を収録した第5句集。師を亡くし、病魔を乗り越え、東日本大震災に――。〈泥かぶるたびに角組み光る蘆〉〈万の翅見えて来るなり虫の闇〉ほか、人間の底力と希望を感じさせる、今もっとも注目される俳人の句集『萬の翅(まんのはね)』。
  • クロワッサン特別編集 毎日役立つ作り置き。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 [旬の素材編] さっぱり、すっきり、スパイシー。 素材を生かした旬の作り置き。 [野菜編] 食感、味に深みが出て、超簡単、 「塩もみ」野菜のアレンジ術。 できたても、味が馴染んだ翌日も。 作っておきたい野菜料理17品。 素材の意外なおいしさを発見! 体も喜ぶ、ぬか漬けの底力。 これさえあれば献立に困らない! 野菜単品の作り置き。 アイデア次第で、展開も楽しい。 気の利いた副菜でもてなし上手に。 味つけも野菜も、もっと自由に! 作り置きの定番・きんぴら七変化。 ストックレシピを活用して、 ラクに毎日摂りたい、豆・ごま・海藻。 [肉・魚編] 一度作れば3回美味しい! 自分を助ける、「ついで仕込み」。 冷凍しながら味がさらに染み込む。 いざという時助かる下味冷凍レシピ。 冷蔵庫から取り出し、すぐ完成! 料理を助ける、「ゆで置き」術。 作り置き料理にも活躍するハーブ、 美味しいうちに使い切る知恵。 仕込んであると、うれしい、助かる! 発酵食品を使った作り置きおかず。 シンプルなスープさえあれば、 さまざまな料理に自在に展開。 調理のときには味付け不要! 失敗知らずの切り身の漬け置き術。
  • 群馬・栃木・茨城 くらべてみたら? 「北関東三県」の不思議と謎
    -
    『都道府県別魅力度ランキング(2018年)』で 42位:群馬県 44位:栃木県 最下位:茨城県 の、 北関東三県の魅力と底力! まとめて読み解けば、思わぬ事実が見えてくる! 他県から見るとだいたい同じ、でもこれら各県に住む人や出身の人からすれば全然違うという、群馬・栃木・茨城の「北関東三県」。それぞれの県の特徴や魅力を、多彩な切り口で比較したり、まとめて地域力を見出してみると、それぞれでキラリと光るもの、連合してわかる凄さが浮き彫りになっていく。 ■目次例 【第1章】ここがすごい!北関東三県が誇る7つのポイント かつて利根川は茨城県を通っていなかった 栃木県のある存在が流れを変えた? 「上毛かるた」だけじゃなかった!ほかの二県にもご当地かるたは存在する 北関東三県の政治力をくらべてみると、なぜか茨城県からは総理大臣が出ていない? 【第2章】意識する? しない? くらしの中で見つけた北関東らしさ 車社会による副産物?もはや名物?根強く残るヤンキー文化と峠に集う走り屋の今 ご当地ファミレスの看板メニューが地元民にこれほど愛されている訳は? ギャンブル好きや怒りっぽいなど、俗にいわれる県民性は、ウソかホントか? 【第3章】北関東カルチャーショック! 文化の類似と差に驚き!? 珍祭・奇祭が目白押し! 北関東のキャラ立ち伝統まつり 都道府県別地域魅力度ランキングの下位を争う北関東がランクアップするためには? あふれ出る地元への愛を歌い上げる!ご当地ソングの頂点ともいえる県民歌 【第4章】地域史から見えてくる北関東のルーツ ぜひともわが県を日本の中枢に!幻となった首都機能移転に変わる新たな野望 いくらなんでも攻められ過ぎでは!? みんな防戦一方の北関東弱小大名たち 徳川ゆかりの地NO.1はどこ?三県に散らばる様々な家康の足跡 【第5章】いつの間にか隣県に! ふしぎな交通や境界線 北関東から都心まで通勤するなら、ストレスなく通えるのはどこまでか? 平野だらけでいつの間にか隣県に!県境がとにかく複雑すぎる「両毛」エリア 走りながら次々と県名が変わる、全国最多の四県またぎの「県」道とは? 【第6章】知れば知るほど面白い北関東トリビア 海辺の合宿所があるってホント?「栃木は海なし県」とは言わせない!
  • Kmagazine vol.19
    -
    K MAGAZINE Vol.19 2024 May 09 K MAGAIZNE vol.19 PROLOGUE ケイの現状とミライ 12 新車K-MAGAZINE的考察 N-VAN e:がもたらす新世代のモータリゼーション 14 ニッポンの底力 たすけるケイ 16 @兵庫県丹波篠山市 災害救助をサポート HARD CARGO 20 @千葉県香取郡 リフトアップキットの真髄 Forest Auto Factory 24 @香川県高松市 地元をたすける人をつなげる新感覚コミュニティ ABYSS AUTOBOUTIQUE 28 @徳島県阿南市 しらす漁の毛細血管 AUTOCLASS CARS 32 2024年もソトに行こう! K MAG. アウトドア部 34 青森県弘前市 CAR FACTORY TARBOW 友情深まるどこでも雪中サウナ 38 神奈川県某所 Honda Access ママがいない休日はオトコ同士で ソトアソビ with N-BOX CUSTOM 42 兵庫県たつの市 OFF-ROAD SERVICE TANIGUCHI 前人未到のフィールドでアウトドアを楽しむ方法! 46 静岡県富士宮市 DAMD inc. カラビナとシフォンアイボリーメタリックな関係 49 神奈川県相模原市 DAMD inc. 川のせせらぎに揺られて...... 55 オフロードタイヤの決定版 YOHOHAMA GEOLANDAR の深化 in MT.FUJI GEOLANDAR A/T G015 GEOLANDAR M/T G003 60 ケイに合うホイール MG /GOLEM Jr. 62 働くクルマたちに彩りを! ENKEI S.A.M TOUGH 64 ケイジドウシャ 乗り心地向上委員会 サウンド編 68 K Modify Vol.1 LIBERTYWALK x MAZDA AZ-1 4ケタのケイ Vol.2 THE STEEZ x Honda N-ONE RS 現代版ボーイズレーサー 72 EVENTREPORT TOKYO AUTO SALON 2024 73 みんなのケイ EV編 80 予算150万から始める 新車ケイ購入シュミレーション 84 K-MAG. NEWS 87 K-MAG.読者プレゼント 89 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 決定版 日本人論~日本人だけがもつ「強み」とは何か?
    4.0
    一国で一つの文明圏を成す唯一の国・日本 すでに3000万人以上の外国人が来日し、2020年の東京オリンピックには4000万人に達するといわれています。また2019年4月から外国人労働者の受け入れ拡大が始まります。日本に滞在する外国人の数は今後も増え続けるでしょう。彼ら外国人と触れ合ったとき、私たちが問われるのは「日本人である」とはどういうことかということです。その答えを知るには、日本人というものが、どういう歴史を辿って形成されてきたかを学ぶ以外にありません。本書に、その答えが書かれています。 本書は、2011年6月、海竜社より刊行された『知っておくべき日本人の底力』(新装改訂版)を加筆修正し、大幅に改訂したうえで、2016年に刊行した弊社の新書『決定版 日本人論』を文庫化したものです。
  • 血統ビーム 名種牡馬読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明日の激走馬は100年の血統の歴史が指し示す! 皐月賞のキャプテントゥーレ、トライアンフマーチ、ダービーのスマイルジャック、アントニオバローズ、菊花賞のフローテーション……。 SS直仔亡き今の競馬は、過去の名血の重要性がますます増しているのだ!! 「血統ビーム」でお馴染み亀谷敬正氏の最新刊は、サンデーサイレンス標準装備の現代において重要な、母父や母母父を知るための一冊です。 サンデーサイレンス他界による絶対的種牡馬の不在、SS2世種牡馬や母父SSが増えている今、SSの血を持つ希少性は薄れています。そこで重要なのはスタミナや底力のプラスαだと、亀谷氏は語ります。そして、このスタミナや底力のプラスαを見つけるヒントとなるのが母父や母父が名血であること、つまり「血統の歴史」を知ることなのです。 本書では、配合研究のプロである栗山求氏に全面協力を仰ぎ、系統毎の歴史的背景からキーホースを取り上げ、その血統特性と能力特性を解明していきます。 また、解説では「欧州的な粘り強さ」か、「米国的なスピード」かのタイプ分けが、亀谷・栗山両氏の協議によってされています。なぜなら、欧州型・米国型・日本型の特性を知ることも、SS標準装備時代に勝負を分ける要素として欠かせないものだからです。 本書を読めば、血統表を見るだけで、その馬の持つ好走条件が浮かび上がるようになります。 そう、100年間の血統の歴史が5分後の未来につながるのです。 【収録内容】 ●なぜ、血統の歴史を紐解くのか ●日本型・欧州型・米国型とは ●クラシックで勝負を分ける血とは ●系統年表 ●系統別・名種牡馬解説 ●欧・米・日のタイプ付き、JRA出走馬・父&母父一覧 ※本書は2009年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 健康長寿は「腸から下」が決め手(KKロングセラーズ)
    -
    腸内細菌を味方にすれば病気を防ぐ! 老けない体になる! 腸から始めるボトムアップ健康術! 腸は、植物の消化を助け、ビタミン産生や、幸せを感じる神経伝達物質を合成し、免疫の70%を担っている、生きるために欠かすことのできないもっとも大切な臓器です。私たちは脳からの指令によって動かされていると思いがちですが、実際は腸が隠れた司令塔であり、健康で元気に過ごせるかどうかも、腸管、さらには腸内細菌がカギを握っているということです。●第1章 「腸」が秘めている「底力」 ●第2章 すべての始まりは腸だった ●第3章 腸内細菌が万能薬になる日 ●第4章 命の色「赤」がもたらす健康の極意 ●第5章 「長生き」と「健康的な生活」の間のバランス ●第6章 「健康寿命」を延ばす強固な「土台」
  • 激走! 日本アルプス大縦断 ~2018 終わりなき戦い~
    4.5
    2018年8月に開催された日本一過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース」に、NHK取材班が完全密着。(2018年10月27日、NHK BSプレミアムにて放送)番組では放送されなかった未公開エピソードやレースの舞台裏を満載した、疾走ノンフィクション! 4連覇中の絶対王者、望月将悟選手が挑んだ新たなチャレンジとは? 王座を狙うルーキーたちの勝利戦略は? 襲いかかる疲労の中、リタイア寸前で見せた底力。標高3,000メートルの山中で繰り広げられる、選手30人の熱き人間ドラマ。
  • 月刊「潮」2022年12月号
    -
    1巻620円 (税込)
    月刊「潮」2022年12月号 主な内容 【特別企画】課題先進国日本の現在地 「感ずる宗教」の文化で読み解く“宗教と政治”。 山折哲雄 地域に生きる「幸福」の再発見が日本創生への道。 寺島実郎 止められない物価高に賃金上昇で立ち向かえ。 渡辺 努 ≪対談≫その治療、本当に必要ですか?――国民皆保険制度を守るために。 奥 真也 VS 田原総一朗 【特集】歴史から照射する 疫病・震災・格差・戦争――一〇〇年前に学ぶ教訓。 井上寿一 ≪対談≫戦争の熱狂に巻き込まれない「輿論」を作れるか。 辻田真佐憲 VS 佐藤卓己 【特集】心豊かに生きるには ≪連載≫絵本をめぐる柳田邦男さんとの対話。(上) 鎌田 實 ≪ルポ≫川端康成が認めた夭折の天才作家・北條民雄を訪ねて。 中江有里 【連載ドキュメンタリー企画】  民衆こそ王者 池田大作とその時代 希望をつなぐ人篇 【対談】「教育」は国の未来への投資である。 小原芳明VS 篠原文也 【ルポ】出雲路から見えてきた創価大学の進化と課題。 酒井政人 【インタビュー】脳出血からの復活へ――「人生に悔いを残さない!」 出口治明さんの“底力”。 関川 隆 【スペシャル・インタビュー】稲垣吾郎 僕の中の「新しい地図」はくっつきすぎず、でもちゃんと繋がっている。 【シリーズ】シニアのための「生き生き」講座 「週六〇分の筋トレ」が病気を遠ざける。 門間陽樹 女王亡き後のイギリス王室が抱える難題。 多賀幹子 【ルポ】作家・今村翔吾が日本全国「まつり旅」で掴んだ新たな原点。 柳川 優 【好評連載】 高島礼子の歴史と美を訪ねて 永井紗耶子 VS 高島礼子/池田思想の源流――『若き日の読書』を読む 佐藤 優/真説!始皇帝 塚本青史/宿帳拝見――「あの人」が愛した湯 山崎まゆみ/他 その他
  • 小池百合子「人を動かす100の言葉」
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    2016年の就任後、高い支持率を維持する小池百合子都知事。 都庁には連日、ありとあらゆる用件で多くの関係者が訪ねてくるが、 小池知事と話した人は、もれなくファンになって帰るという。 「もっと知事を応援したくなった」という仕事上の話だけでなく、 「自分もやる気が出てきた」「自分も何かに挑戦したくなった」「あきらめていた夢を思い出した」 と、個人としての声も聞かれるようになった。 小池知事の言葉には、相手の心を動かす力が宿っている――。 間近で知事を見つめ続ける現役特別秘書が足跡を振り返りつつ「言葉の力」の秘密に迫る。 理想のリーダー像に近づきたい、人間関係を変えたい、など 自ら「風」を起こし、ワクワクする明日にしたい人に贈るポジティブな小池語録。 【著者紹介】 宮地美陽子(みやち・みよこ) 1976年、千葉県生まれ。成蹊高校、早稲田大学商学部卒。 大学入学後に柔道に出合い、柔道部で2段取得。 在学中に南カリフォルニア大学(USC)交換留学。 全国紙記者を経て、2016年8月から政策立案への助言などを行う東京都知事政務担当特別秘書に就任。 待機児童対策や女性の活躍推進、働き方改革などを担当。 【目次より】 ◆第1章 どんなときも、前向きでいるために 生き方や働き方で悩んだとき、勇気を与える言葉 ◆第2章 解決への一歩を踏み出すために トラブルに直面したとき、ヒントを与える言葉 ◆第3章 メンバーの本気、底力を引き出すために チームを動かすとき、戦略が伝わる言葉 ◆第4章 ゼロベースですべてを変えるために 組織を改革したいとき、覚悟が伝わる言葉
  • 興国の鉄槌(1) Z機計画、始動!
    完結
    3.0
    米国撃滅の秘策は、 超重爆撃機の製造にあり! 中島知久平 渾身の檄が飛ぶ !! 昭和16年2月、中島飛行機は群馬県の40万坪に及ぶ広大な敷地に太田飛行場を完成させ、一三試陸攻の初飛行に成功した。2日後、「大社長」中島知久平は主要技術者を前に、アメリカ本土を爆撃し得る超重爆撃機の製造を軸とする米国撃滅戦策の大綱をぶちあげ、「Z計画」がスタート。8月にはZ機を陸海軍共同開発機とすることが決まり、「富嶽」と命名された……。 12月8日、日本軍は真珠湾を攻撃し、ついに太平洋戦争へと突入。中島飛行機は東京・三鷹に総合研究所を完成させて富嶽開発の拠点とし、アメリカが底力を発揮してくる前に富嶽を完成すべく全力をそそぐ。そして翌年10月、富嶽1号機が待望の初飛行の日を迎えた……。
  • 公式本 ウチ、“断捨離”しました!
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BS朝日で大人気! やましたひでこさんの断捨離ドキュメント番組 「ウチ、“断捨離”しました!」 が本になりました! 片づけられない。捨てられない。 家がモノであふれている……! 数多くの家庭で「断捨離」を成功させてきた やましたひでこさんが 悩めるお宅の力になります。 この本はBS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 で放送した中から 11のお宅の「空間」にフォーカスした断捨離レポート。 「こんなに変わる!」がひと目でわかる! 共感の声、続々!「わたしにもできそう!」 断捨離の底力を、とくとご覧ください。 ■動くのが面倒くさくなるキッチン ■食事ができないダイニングテーブル ■ふたり暮らしの冷蔵庫、適量は ■なせ書類が? 食器が出せない! ■趣味グッズが生活スペースを侵食 ■モノが停滞したままの和裁部屋 ■階段や廊下をおおいつくす荷物 ■荷物のはざまで小さくなって眠る ■着たい服がわからないクローゼット ■ガラクタ部屋を子ども部屋に ■数十年ためこんだ屋根裏部屋に! などなど 今度こそ、片づけたいあなたへ―― いますぐ「断捨離」したくなる本!
  • 国土が日本人の謎を解く
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    自虐も「戦後洗脳」も 吹き飛ぶ日本人論 なぜ日本人はここまで世界の人々と違うのか。 「戦後」よりはるかに長い時間が大量虐殺の歴史を持つ国々と、災害死の国・日本の違いを生んだ。 国土学の第一人者が日本人の強みも弱みも解き明かす。 戦後70年だからこそ問い直したい日本人とは何か。 3誌の編集長はこう読む! ---------------------------------- 「WiLL」編集長 花田紀凱氏 日本人が再び羽ばたくための処方箋 ---------------------------------- 「考える人」編集長 河野通和氏 知の100本ノック! 日本人の底力を問う ---------------------------------- 「中央公論」編集長 安部順一氏 「災害」列島が日本人の思考に何をもたらしたのかを解く! ---------------------------------- われわれは何を経験し、何を経験しなかったか 日本独自の地理地形や天変地異、災害の歴史を私たちはどう乗り越えてきたか。 愛する者を奪った自然を恨みぬくことができないわれわれと、「正義の殺戮がある」と考える他国は、良い悪いではなくただただ違う。 ◎なぜ「日本人」は生まれたのか ◎なぜ日本人は世界の残酷さを理解できないか ◎なぜ日本人は権力を嫌うのか ◎なぜ日本人は中国人とここまで違うのか ◎なぜ日本人には長期戦略がないと言われるか ◎なぜ日本人はグローバル化の中で彷徨っているか 「日本人」を知れば他国のこともよくわかる!
  • ロシアの興亡
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【プーチン帝国は崩壊する! ソ連崩壊を予言した元ロシア公使が「新冷戦」を読み解く】 ウラジミール・プーチン露大統領は、「ジェノサイドだ!」との国際的非難と経済制裁を欧米から受けながらも、なぜウクライナ侵攻を続けるのか? 旧KGBの後継諜報機関であるFSB(ロシア連邦保安庁)第五局の甘い見通しの情報をもとに判断したとされるウクライナ侵攻。 FSBの情報部員一五〇人を追放したのは、ウクライナ侵攻の緒戦が失敗であることへのプーチンの怒りの表れだ。 ロシアの政治、経済、社会構造の深部とロシア人のメンタリティーを知悉する元ロシア公使でウズベキスタン大使を歴任した著者が、幾度と繰り返されるロシアの興亡、千年史に切り込む! 〈本書の目次〉 第一章 ウクライナ侵略戦争で一変したロシアと世界 第二章 ロシアの興亡――その面貌 第三章 歴史のトラウマ――栄光と悲惨 第四章 異形のロシア経済――停滞と格差の構造 第五章 ロシア人の実相――欲望と渇望のシンフォニー 第六章 プーチン政権の内奥――ロシア政治の深層 第七章 ロシアの外交――その無力、その底力 第八章 日露関係――すれ違いの二〇〇年 〈著者プロフィール〉 河東哲夫(かわとう・あきお) 外交評論家/作家。1947年東京生まれ。東京大学教養学部卒業後、1970年外務省入省。ハーバード大学大学院ソ連研究センター、モスクワ大学文学部に留学。外務省東欧課長、文化交流部審議官、在ボストン総領事、在ロシア大使館公使、在ウズベキスタン兼タジキスタン全権大使を歴任。2004年外務省退官。日本政策投資銀行設備投資研究所上席主任研究員を経て、評論活動を始める。東京大学客員教授、早稲田大学客員教授、東京財団上席研究員など歴任。著書に、『遙かなる大地』(熊野洋の筆名によるロシア語小説、日本語版、草思社)、『意味の解体する世界へ』『新・外交官の仕事』『ワルの外交』『米・中・ロシア虚像に怯えるな』(以上、草思社)、『ロシア皆伝』(イースト新書)、『よくわかる大使館』(PHP 研究所)、『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)、共訳書にドミートリー・トレーニン『ロシアの新戦略 ユーラシアの大変動を読み解く』(作品社)がある。「ニューズウィーク日本版」(CCCメディアハウス)でコラムを執筆。「現代ビジネス」(講談社)、「週刊エコノミスト」(毎日新聞出版)などに寄稿。メールマガジン「文明の万華鏡」を主宰。

    試し読み

    フォロー
  • 古事記 いのちと勇気の湧く神話
    3.8
    性と糞尿と殺戮だらけで破天荒なのに、古事記は癒しと生きる力をくれる。本書は国生みの神話や因幡の白ウサギ等の粗筋を軽妙に紹介し、古典エッセイスト独自の着眼で、わが国最古の文学に日本の原点を見出す。混迷の時代の今こそ日本人の初心にかえり、神話の底力を体感してみよう。三浦佑之氏(立正大学教授。ベストセラー『口語訳 古事記』著者)ならびに、こうの史代氏(マンガ家。話題作『ぼおるぺん古事記』著者)がW推薦!
  • 子どもたちの階級闘争――ブロークン・ブリテンの無料託児所から
    4.5
    「わたしの政治への関心は、ぜんぶ託児所からはじまった。」英国の地べたを肌感覚で知り、貧困問題や欧州の政治情勢へのユニークな鑑識眼をもつ書き手として注目を集めた著者が、保育の現場から格差と分断の情景をミクロスコピックに描き出す。2008年に著者が保育士として飛び込んだのは、英国で「平均収入、失業率、疾病率が全国最悪の水準」と言われる地区にある無料の託児所。「底辺託児所」とあだ名されたそこは、貧しいけれど混沌としたエネルギーに溢れ、社会のアナキーな底力を体現していた。この託児所に集まる子どもたちや大人たちの生が輝く瞬間、そして彼らの生活が陰鬱に軋む瞬間を、著者の目は鋭敏に捉える。ときにそれをカラリとしたユーモアで包み、ときに深く問いかける筆に心を揺さぶられる。著者が二度目に同じ託児所に勤めた2015-2016年のスケッチは、経済主義一色の政策が子どもの暮らしを侵蝕している光景であり、グローバルに進む「上と下」「自己と他者」の分断の様相の顕微描写である。移民問題をはじめ、英国とEU圏が抱える重層的な課題が背景に浮かぶ。地べたのポリティクスとは生きることであり、暮らすことだ──在英20年余の保育士ライターが放つ、渾身の一冊。
  • 子どもの英語教育。コスパ最高のファイナンシャルプラン。約250万円でバイリンガルになれる。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 子どもを英語が話せる大人にしたい。グローバルな人材に育てたい。そう願っている方は非常に多いと思います。 しかし、英語の学習は早ければ幼児期から大学まで長年にわたって続きます。 そうなると、英語教育にファイナンシャルプランニングは欠かせません。 幼いうちに英語やその他の習い事に多額の教育資金をつぎ込んでしまって、 高校や大学で(親が英語を勉強させるのではなく)自分から本当に英語を学びたい、留学したいと願ったとき、その余裕は残っていますか。 英語力を高めるコスパ絶大の教育プランは、「公文などの家庭自主学習+1年間の大学交換留学」です。 【目次】 ●英語教育は費用対効果を見極めて● ●年齢別に見る英語学習の経費(月額/期間合計)● ★公文式を始めとする自宅学習教材 ●英会話スクールと留学の効果● ●いつ留学するのが効果大か● 【著者紹介】 衣笠奈美(キヌガサナミ) 新聞社勤務を経て、現在はフリーランスで文書・映像の翻訳、各種会議録作成、文章執筆、外国人の日本語学習支援に従事し、多方面から現代日本語を調査研究中。翻訳・執筆分野は主にIT、政治、教育。 著書:「会議が変わる発言術」「検索がヒトの脳をダメにする」「超・効率的英語学習法!オトナも公文式で英語を学べば、“底力のある”英語が身につく」等。
  • これだ!人工知能自動運転
    -
    人間に代わって高度な知的労働をこなす「人工知能(AI)」の活用に、世界中の企業が乗り出している。AI研究で先行するグーグルなど巨大IT企業に負けじと、トヨタが米国に人工知能研究所を設置し、次世代カーやロボットの研究を開始した。すでに産業の現場に入り込んだAIは、世界をどう変えるのか。 本書は週刊エコノミスト2015年10月6日号で掲載された特集「これだ!人工知能自動運転」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・日本のAIが切り開く90兆円の巨大市場    米国の底力 ワトソン、バイカリアス ・国内ビッグ4も負けられない ワトソンに対抗、ビッグデータ解析 ・AIって何だ!? Q&Aでとことん理解する人工知能の仕組みと将来 ・ものづくりが変わる 日本の製造業に勝機あり ・AIは人類の脅威か 英米の著名人が相次いで懸念  ・ここまで来た!自動運転    AIに舵切る自動車メーカー 深層学習の威力    「ZMP」 2019年にロボットタクシー量産 ・注目業界はこれだ! 金融/法律/広告/マーケティング/教育/人材    金融 データセクション    法律 UBIC    広告 リクルートホールディングス    マーケティング メタップス    教育 COMPASS    人材 grooves ・人工知能で戦う上場企業24社一覧 ・部品産業 センサーと動力機器がカギ ・主導権を握る米国 主流はディープラーニング  ・大失業時代の到来 30年後に働けるのは人口の1割 ・「AI経済学者」が生まれる ・サイエンス最前線 特別編 スパース・コーディング
  • これでいいのか鹿児島県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鹿児島県は、日本全国を見回しても飛びっ切りの特別地域だ。日本本土の最 南端に位置し、その歴史も文化も気質も他の地域とは大違い。その上、明治維 新にあたっては革命の主役となり、今に至るまで日本国に絶大な影響力を及ぼ している。平たく言って、日本にあって日本でないのに、日本の中核を担って きた、いや担っている県なのである。  が、それだけの影響力を持ちながら、その実情は複雑怪奇。政治的に孤立す る必要があった江戸時代が終わっても、単純に他の地域から遠いことでやっぱ り田舎ではあったし、相変わらず独立独歩の気風は強かった。  そんな鹿児島県も、近年は大きな変化を迎えている。平成の大合併では、 96 あった市町村が 43 に減少。九州新幹線(鹿児島ルート)が開通し、西鹿児島駅 が鹿児島中央駅となったことで、鹿児島市は大きな発展の可能性を手に入れた。 3  中でも鹿児島市の勢いはめざましい。新幹線と2008年放送の大河ドラマ 『篤姫』に合わせた一連の開発で、鹿児島市の中心部は大きく発展。この流れ は今も続いており鹿児島駅、谷山駅、天文館など各地において、新たな街が姿 を現している。さすが鹿児島という快進撃ぶりをみせているのだ。  しかしその一方、鹿児島市以外の地域は開発から取り残された地域も多い。 大隅半島では加工業が伸長する反面、過疎化と市街地のシャッター街化が深刻。 薩摩半島でも、姶良市のように市町村合併の恩恵を活かしている地域もあれば、 出水、薩摩川内といった新幹線駅のある地域ですら、人口減少の波に飲み込ま れようとしている現実がある。  一体、鹿児島県は今どうなっているのか。実力も底力もあり、それを存分に 発揮しているのに、県全体では沈んでいる。果たして今の鹿児島県は住みやす い地域なのか、それとも大きな変化が必要なのか。  本書は、謎多き鹿児島県の今を、豊富な資料分析と長期の取材から読み解い ていく一冊だ。歴史や県民気質、合併や再開発の経緯と現状。多くの要素から 見えてきた鹿児島県の真相とは。ぜひ一緒に、ご覧いただきたい。
  • 【コロナ禍転じて大改革へ!(2)】重症者をケアする大病院、保健所との役割分担で活かせ「開業医の底力」【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.259】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■日本でも「かかりつけ医」制度を強化していくべき ■1日3万人も感染者が出ながら入院者が少ない英国の仕組み ■「家庭医」制度が支えとなった英国の自宅療養 ■橋下徹「町山智浩氏、西村ひろゆき氏の議論から抜け落ちている『今』という概念」 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • こんなものまで運んだ!日本の鉄道 お金にアートに、動物……知られざる鉄道の輸送力
    4.3
    ■目次 第1章 似て非なるもの=荷物・貨物輸送 第2章 複雑怪奇な輸送の仕組み 第3章 一筋縄ではいかない動物輸送 第4章 変わった貨車と特大・長物輸送 第5章 鉄道は文化も運んだ 第6章 貴重品輸送は気をつかう 第7章 鉄道と不可分だった郵便輸送 第8章 異常時に発揮される鉄道の底力 ■著者紹介 和田 洋(わだ ひろし) 1950年生まれ。神奈川県藤沢市で東海道本線の優等列車を見ながら育つ。1974年東京大学文学部卒。新聞社勤務を経て現在は会社役員。子供のころから鉄道車両、特に客車を愛好し、鉄道友の会客車気動車研究会会員。著書に『「阿房列車」の時代と鉄道』『客車の迷宮』(交通新聞社)など。
  • 今日のミトロジー
    -
    羽生結弦に阿修羅を見出し、BTSに花郎(ファラン)との共通性をあぶり出す。オタマジャクシ型の楽器に、人間と自然の中間領域にある音楽の本質を見出し、ビル・ゲイツの離婚と資本主義精神の根源的な関係を解き明かす。宝塚歌劇団の大階段と巨大古墳に潜む「死と再生」の儀式とは何か? 人間の無意識にあって太古以来不変の動きをする神話的思考を現代の森羅万象に探る。47のエッセイが、この世界と人間の脳の未知の構造に触れる試みです。 【目次】 プロローグ I スケートボードのポエジー ウルトラマンの正義 『野生の思考』を読むウルトラマン オタマトーンの武勲 宇宙犬ライカ ベイブvs.オリンピック 近代オリンピックの終焉 M氏の宇宙飛行 成長のミトロジー 惑星的マルクス II シティ・ポップの底力 氷上の阿修羅 神仙界の羽生結弦 音楽はどこからやってくるのか 花郎(ファラン)とBTS 古墳と宝塚歌劇団 聖なるポルノ アンビエント 非人間性について タトゥーの新時代 III ミニチュアの哲学 乗り鉄の哲学 abc予想 低山歩き復活 第九と日本人 ウクライナの戦争 戦闘女子 『マトリックス』と仏教 IV ポストヒューマンな天皇 フィリップ殿下 シャリヴァリの現在 家族の秘密 キラキラネームの孤独 愛のニルヴァーナ 「人食い(カンニバリズム)」の時代 『孤独のグルメ』の食べる瞑想 自利利他一元論 V サスペンスと言う勿れ 怪談の夏 渋谷のハロウィン 鬼との戦い 丑年を開く 大穴持(オオナモチ)神の復活 気象予報士の時代 エコロジーの神話(1) エコロジーの神話(2) 反抗的人間の現在 謝辞
  • 埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意
    3.9
    ■受験に特化した高校は本当に「良い学校」か■グローバル時代を生き抜くために必要な3つの教養■受験失敗は「能力」よりも「適性」の欠如■高校生の子を持つ親の本当の役割■「後伸びする力」を育む伝統校の底力■文系・理系の区分けはナンセンス■大学受験は一浪まで■海外留学の高額化と裏技ほか。高校時代の学習法、大学受験の奥義から社会人のサバイバル術まで、OB佐藤優氏が浦和高校長と「教育の真髄」について徹底解説。
  • 「サイン」を上手に受け取る方法
    -
    心を整理すると「シンクロニシティ」が起きて 人生が好転する! 偶然居合わせた「何か」をきっかけに、運命が変わりはじめることがあります。 いつも何となくよい方向に進んでいる人は、「何か」をサインとして受けとり、 シンクロニシティをよい形で捉えることができています。 このサインを上手に受け取れる人の特徴は、 心が整理されていて、ストレスやコンプレックス、心的外傷(トラウマ)の少ないタイプといえます。 臨床心理士の著者は、クライアントと「脳波同調」をして、その人の過去・現在・未来を透視する方法を利用しています。 透視をする能力から、そのクライアントの人生が変わるきっかけになる「サイン」を読み取ります。 この本では、脳波同調したクライアントの事例も紹介しながら、 サインを上手に受け取るための心を整理する方法や、シンクロニシティを起こすための心の鍛え方をお伝えします。 「サインのつかみやすさチェックテスト」「あなたの恋愛・結婚ダメージ度チェックリスト」など、カンタンに楽しんでできる5つの心理テストも掲載。 *目次より ◎散らかった心ではサインはつかめない ◎サインを上手に受け取るためのエクササイズ ◎シンクロニシティを捉える力を鍛える方法 ◎変性意識状態に近づく「スプーン曲げ」をやってみよう! ◎自分が知らない自分からの悲鳴 ◎コンプレックスを解消することが能力を開花させる ◎無意識に潜む人間関係がうまくいかない原因 ◎シンクロニシティの起こる恋愛関係とは? ◎なぜかまたマイナスを引き寄せてしまう理由 ◎能力を伸ばし、本当の底力を発揮する方法
  • サービスの底力! 「顧客満足度日本一」ホンダクリオ新神奈川が実践していること
    4.2
    顧客満足度調査では八年連続日本一を達成。日産カルロス・ゴーン社長が来日直後に真っ先に視察に訪れ、ホンダ福井威夫社長に「CS世界一」と言わしめた、業界内では知らない人のいない伝説の自動車ディーラー「ホンダクリオ新神奈川」。その「顧客満足に対する真摯な姿勢」が評判を呼び、社長である相澤賢二氏には、あらゆる業界から見学や公演の依頼が引きもきらない。2004年度には日本経営品質賞も受賞し、さらに多くの企業にその存在が知られるようになった。本書は、相澤社長が初めて自分の言葉でその「顧客満足論」と「経営論」、そして具体的な顧客満足のためのテクニックを語る待望の書籍。「お客様は神様ではない」「お客様は商品なんて見ていない」「社員は褒めるな!」など、一見奇抜だが、実は王道を行くそのサービスと経営を余すところなく伝える。「サービスにできることはまだまだある!」という「底力」をきっと感じられる一冊。
  • “自然放置”の健康論
    -
    自然治癒力を高めれば、病院も薬も必要ない!?「どうして人の体温は36.8度なのか?」や「運動すると早く老化するって本当?」「認知症予防ってできるの?」など、身体や健康に関する当たり前の事項を研究し、わかりやすく説明。病院や薬に頼らず、人間が本来持っている「自然治癒力」の底力を研究・実践することで、平均年齢をはるかにうわ回る125歳を目標に、長生きしよう!自然治癒力の底力を研究し、人生を豊かにした著者が送る実践したい健康ノウハウ本。

    試し読み

    フォロー
  • 漆喰復活 天然建材5000年の底力
    -
    1巻2,420円 (税込)
    漆喰。近年見直されるこの建築材の底力、魅力を船瀬俊介が語り尽くす、かつてない「漆喰読本」。漆喰タイル“ライミックス”を開発し、日本ものづくり大賞を受賞した田川産業社長の行平信義氏のインタビュー掲載。安価で安全。家族でも塗れる!意外に知らない利用の実際も紹介。 いい家は無垢と漆喰で建てる! その前にまず本書で漆喰を知ってください。かつての生命が漆喰となり、建材として人々の生命を養い、そして石灰石に戻る。人と地球にやさしい「建材の王」。 目からウロコのいい話満載です!

    試し読み

    フォロー
  • 島耕作に読む 「底力」を発揮する男の人生哲学
    5.0
    人生の本当の「勝利」は、自分が心から「いい」と思う道を歩む人にだけ訪れる。「回り道」や「不器用さ」や「現状維持」があってもいいじゃないか。ありもしない「他人の評価」におびえて自分を偽るより、爽快で確信に満ちて生きられれば最高だ。「いざ」という時に爽やかに立ち上がれる男の、オンリーワンの輝きの秘密に迫る、ビジネスマン必読の書。できることだけ数えて生きる! 揺るぎない「存在感」はこうして育てろ! ●一つの失敗の陰にある九つの成功に気づこう ●「欠点」とは、まだ見ぬ可能性のことではないか ●損得勘定をするのは「損」 ●血の通った男がキーパーソンになる ●「ヒーロー願望」が自分の可能性を引き出す
  • 首位戦争(電子復刻版)
    -
    二輪車業界トップの恩田モータースとの乱売合戦で、ニッポン発動機は歴史的な敗北を喫し、屈辱的な謝罪まで負わされた。グループの総帥榊原の意を受けて、全社挙げての増産態勢を敷き、あと一歩まで恩田を追い詰めながら、圧倒的な底力を持つ恩田の大反撃に屈したのだった。だが、なぜ両者は、そこまで争わなければならなかったのか。宿怨の伏線は、榊原と恩田の若き日の邂逅にあった。企業長篇問題作。

    試し読み

    フォロー
  • 週刊東洋経済eビジネス新書 合本版 51~100
    -
    2013年5月に創刊した「週刊東洋経済eビジネス新書」シリーズは、『週刊東洋経済』などに掲載された記事の中から、長く、繰り返し読者にお読みいただきたい価値ある記事を毎週ピックアップしてお届けしています。 本コンテンツは、No.51~100までの50冊を合本にしたもので、単品で購入するよりもおトクです! ●●収録●●(14年3月~15年2月発行分) 51 うつマーケティングの功罪 52 ビジネスパーソンのためのアイデアの出し方・プレゼン術 53 知と思考を鍛えるための読書術 54 マンション大規模修繕完全マニュアル 55 ハーバードだけじゃない! 海外一流大学を目指す 56 瀬戸際のデジカメ 57 会社のうつ 58 「おひとり様」で生きていく 59 ビジネスパーソンのための最強のホテル 60 35歳からの転職 61 楽天 ネット通販王国の異変 62 70歳まで働く 63 遠くて近い親日国 ブラジル 64 アリババの正体 65 日本の工場が危ない! 66 買っていい株ダメな株 67 LINEの死角 68 ニッポンの社長 69 生き残るスーパー・コンビニはどこだ! 70 NISA 本当の使い方 71 日本のスゴい工場 72 国産海底資源 バブルの内幕 73 中国語の基礎の基礎 74 ニッポン企業の底力!すごい現場、すごい場所 75 IPO投資初歩の初歩 76 トマ・ピケティ『21世紀の資本論』を30分で理解する! 77 人手不足の正体 78 ルポ 外国人労働 79 さようなら、ミスター牛丼 80 非ネイティブの英語術 81 ノーベル賞 青色LEDに挑戦した男たち(1) 82 ノーベル賞 青色LEDに挑戦した男たち(2) 83 古典を読む! 84 10年後に備える相続 85 海外移住のススメ 86 激安スマホ時代がやってくる 87 追悼 孤高の大経済学者・宇沢弘文 88 誤解だらけの介護職 89 ビジネスパーソンのための歴史問題 90 クスリの裏側 91 プロに学ぶ一流の仕事術 92 そのハラル、大丈夫? 93 実践! オムニチャネル 94 分裂する大国アメリカ 95 学校が危ない 96 実家の片づけ 97 中国ビジネス新常識 98 ソーラーバブル崩壊 99 就活最前線 100 日本礼賛ブームのなぞ
  • 週刊東洋経済臨時増刊 飛翔する名古屋2016
    -
    丸ごと一冊、名古屋の「独自性」が満載! 地元経済への波及効果が大きいMRJやトヨタ自動車の戦略だけでなく、コメ兵やCoCo壱番屋、ヴィレッジヴァンガードなど名古屋流ビジネスの真髄にも迫りました。「リニアは来年開通するんだっけ?」とうそぶく高田純次さんや、地元愛を熱く語るボイメン、松井珠理奈さんなど人気タレントのインタビューも掲載。「あなたの知らない名古屋」では名古屋独自の言葉「B紙」や「ほうか」を取り上げるなど、雑談力アップのネタも豊富です。 名古屋の「いま」と「これから」を詰めこみました! ●●目次●● ■第1章 名古屋の「いま」と「これから」  中部から世界の空へ  MRJ離陸で始まった三菱重工の総力戦  中部に集積する日本の航空機産業  リニア、ガイドウェイバス、リニモ…  鉄道力“日本一”の底力  大名古屋ビルヂング 「雑居ビル」の魂  愛知・名古屋 早わかりチャート拡大版  ・愛知の成長率は東京を上回る  ・結婚したい女性は名古屋がオススメ  Interview 中部国際空港・友添雅直社長  「訪日客は目下、7割増 まだまだ伸びしろがある」 ■第2章 名古屋独自の企業文化に迫る  王者が描く近未来   トヨタ自動車 自動運転技術の深謀遠慮   トヨタがプリウスPHVのデザインを一新したワケ  名古屋流ビジネスの本家 コメ兵買い取り現場の裏側  サークルKサンクスの屋号が消える  新生ファミマが誕生へ 地元名古屋は右往左往  中部電力は東電と組んで独自性を保てるのか  名古屋鉄道の新たな挑戦、インバウンド需要を確保へ  CoCo壱番屋が成長を続けられる理由  ベントレー名古屋 トヨタの牙城で外車を売る秘訣  毛織物の大産地「尾州」、今なお国際競争力を維持  揺れる河村市政、名古屋城も人事も混迷  ヴィレッジヴァンガード 独自路線へのこだわり  Interview 高田純次の“適当”な名古屋論  「経済のことなら僕に任せて リニアは来年だっけ?」 ■第3章 世界に羽ばたく人材育成  産学連携で挑む震災防災の新しいカタチ  名古屋の大学は元気いっぱい!  グローバル人材育成を加速 都心回帰で利便性も追求  名古屋の最新受験事情 新戦略打ち出す河合塾  地元企業に強い大学はここ! 就職ランキング  女子大御三家「SSK」が歩んだ道  Column 学生による学生のための「ナゴ校」  広がる医学部人気 東海が9年連続で合格者数首位 ■第4章 文化・芸術で沸く名古屋  松井珠理奈と大矢真那が激白!SKE48地元回帰のなぜ  いよいよ全国ブレーク 「ボイメン」の軌跡  あの巨匠・鳥山明氏が農業に関心  自治体とのコラボで農家を後押し  Interview 「名古屋をどり西川流」四世家元、西川千雅氏  「名古屋文化は創意工夫で世界にもっと発信できる」 ■第5章 あなたの知らない名古屋  名古屋独自の夏の宿題/東京では伝わらない「B紙」/東京では伝わらない「ほうか」/香港で名古屋の旅行本が発売/昆布の消費量が「日本一」少ない理由/東京進出を再び狙う、あんかけスパゲティ/渥美半島発「YADO」の世界戦略/意外な人脈で大須演芸場が大復活/ローカルIT企業の“すごい”技術/いよいよカウントダウン、レゴランド開業、etc…
  • 主役交代 ゲームウォーズ【「ケータイ国盗り合戦」お宝附録付き】
    -
    【ここでしか手に入らない!「ケータイ国盗り合戦」とのコラボアイテム付き!】 ゲーム業界における「ゲームのルール」が変わりつつある。 クラウドをはじめとするネットワーク環境の整備、 スマートフォンやタブレットといった情報端末の技術革新と急速な普及、 ソーシャルメディアの浸透による コミュニケーションの変化と遊びの概念の広がり……。 あらゆる要素が一気に押し寄せているためだ。 この波に乗って成長を遂げる新興勢力と、 任天堂、ソニー・コンピュータエンタテインメントといった老舗企業の間で、 熾烈な戦いが繰り広げられている。 (主な内容) 【Part 1】 新興勢力の台頭 《ガンホー大解剖》 「パズドラ」が国民的大ヒット 時流をつかんだガンホーの底力 [Interview] 森下一喜●ガンホー・オンライン・エンターテイメント社長 [Interview] 安田善巳●角川ゲームス社長/馬場功淳●コロプラ社長/木村唯人●サイゲームス取締役 《DeNA、グリー》 ソーシャルゲームは一服 明暗分かれる2社の差 [Interview] 真田哲弥●KLab社長/小渕宏二●クルーズ社長 《個人開発アプリ》 採算より熱意で突き進む! 高コストの企業に新たな脅威 《図解》 群雄割拠のゲーム業界30年史 [Column] アイドル育成に月7億円 秘訣はプレーヤーが“主役” [Interview] 浜村弘一●エンターブレイン社長 [Interview] 久夛良木 健●サイバーアイ・エンタテインメント代表 【Part 2】 老舗企業の苦悩 《任天堂》 2期連続で営業赤字 “自分流”で挑む対スマホ戦 [Interview] 辻本春弘●カプコン社長 [Interview] 鵜之澤 伸●バンダイナムコゲームス副社長 [Interview] 中山晴喜●マーベラスAQL会長 《SCE》 販売不振のVitaで白旗 PS4の課題は自社ソフト充実 《スクウェア・エニックス》 二大タイトルのオンライン版で赤字脱出と安定収入確保を期す 《最新マシンの実力》 次世代ゲーム機戦争が開幕 新規参入組は台風の目になるか [Column] “無料”で拡大するPCゲーム 開発者が狙うのは中国市場 【Part 3】 拡大するゲームの力 すべてのゲーム世代に刺さるゲーミフィケーションの手法 出張族がハマる「位置ゲー」 ケータイ国盗り合戦の消費力 《国盗り座談会》 感染力強い「盗りインフル」 【特別コラム】 1万5000人部が上乗せ? 「国盗り合戦」とのコラボ顛末記 【お宝附録】 ここでしか手に入らない、超レアアイテム&コバンをプレゼント! 『週刊ダイヤモンド』(2013年7月27日号)の第1特集と、 『ダイヤモンド・オンライン』(http://diamond.jp/)の記事を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て (マガジンハウス新書)
    -
    1巻880円 (税込)
    親の役割は、見守るだけ。  小児科医40年間の経験にもとづいた納得の子育て論!  たとえ健康な子どもを育てていても悩みはつきないもの。ちまたには情報があふれ、「失敗はすべて自分のせい」「あとで後悔したくない」と感じ、プレッシャーや不安に押しつぶされそうになっているのではないでしょうか。 おかあさんやおとうさんたちにできることは、たったひとつ。 生まれてきてくれたわが子の底力を信じて、成長していく姿を楽しみに見守ること。 たったそれだけでいいのです……。 あなたにも両親からもらった遺伝子があります。それはやがて子どもへと、さらに次の世代へと連綿と受け継がれていく。 目には見えない遺伝子こそが「子どもを信じる」根拠なのです。その神秘的な世界を知れば、日々の子育てで張りつめた緊張がほどけるでしょう。 「そうか、わかった! 生まれ持った力ってすごいな」と思えたら、目の前にいる子どもをぎゅっと抱きしめたくなりますよ。 これから始める、一見あたり前のようにも見える“奇跡の物語”が、少しでも子育てのヒントになればいいなと、ぼくは願っています。 (「はじめに」より抜粋) 子育ての悩み、全部解消!! ベテラン小児科医がいつもママ・パパたちに伝えていること。 育児書のベストセラーが新書版で復刻!
  • 白川郷 ―聖なるものの村―
    -
    1巻1,100円 (税込)
    白川郷を舞台に繰り広げられるミステリーヒューマンドラマ 東京で事件を起こし飛騨支局に転勤することになった新聞記者の篠原准一。再起をかけて、白川郷でスクープをねらう。白川郷の合掌家屋に秘められた謎を暴こうと思ったのだ。しかし、村人に聞いても口を閉ざして何も語ろうとしない。篠原はその謎を解いて記事にしようと思った。 取材を重ねるうちに、それは秘境中の秘境ゆえに成り立つ産業がもたらした「富」だとわかった。篠原は記事にすることが出来た。しかし篠原は取材しながらもっと大きな白川郷の底力に惹かれるようになっていた。それは究極の秘境で育まれた「自己を捨ててみんな一緒に生きる」という村人の利他の生き方だった。篠原は、自分に欠けていたものに気が付き始め――。 白川村の美しい情景と、古き良き日本人の魅力を再発見する。 読後、爽やかな感動と、希望をくれる物語。 【著者紹介】 遊座 はるか(ゆざ はるか) 東京都中央区出身 早稲田大学第一文学部日本文学科卒 朝日新聞北海道支社主催らいらっく文学賞受賞『美しい記号』(1998) 朝日新聞北海道版夕刊週一回エッセイ連載『窓辺のミルクティー』(1999~2000) 浦安文学賞受賞『キヒメ』(2001) ちよだ文学賞特別賞受賞『空見子の花束』(2009) 岐阜県高山市に暮らす(2001~2005) 装画/挿絵 遊座 武

    試し読み

    フォロー
  • 神州天馬侠(一)
    4.0
    大正末から昭和初めの「少年倶楽部」の目ざましい躍進期に、その中心読み物となったのが、佐藤紅緑の諸作と「神州天馬侠」である。織田・徳川の連合軍に滅ぼされた武田勝頼の遺子・伊那丸が、忠義の士に護られて、健気にもお家の再興をはかる。しかし、戦国群雄の圧力の前には――。当時、子供も大人もこの小説に熱狂した。今も、その底力を保ちつづける大衆児童文学の記念碑。
  • 真珠湾攻撃から80年 明日を拓く昭和史論【WOP】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 真珠湾攻撃から80年 明日を拓く昭和史論【WOP】 80年前の1941年、日本は太平洋戦争へと突入した。 当時の軍部の意思決定、情報や兵站を軽視する姿勢、メディアが果たした役割を紐解くと、 令和の日本と二重写しになる。 国家の“漂流"が続く今だからこそ昭和史から学び、日本の明日を拓くときだ。 月刊誌『Wedge』2021年9月号(8月20日発売)の特集「真珠湾攻撃から80年 明日を拓く昭和史論」の電子書籍版です。 Part 1 歴史の分水嶺に立つ日本 敗戦に学び「底力」を発揮する時/中西輝政(京都大学名誉教授) Part 2 太平洋戦争への道程 軍部独走だけでは語れない/筒井清忠(帝京大学文学部長) Part 3 それでも開戦を選んだ 現代にも通じる意思決定の反省/牧野邦昭(慶應義塾大学経済学部教授) Part 4 「情報」は掴めていた日本軍 組織の「作戦」重視が招いた悲劇/小谷 賢(日本大学危機管理学部教授) Part 5 強大な米国の造船力と兵站 後手に回った日本との「差」/牧野邦昭(慶應義塾大学経済学部教授) COLUMN 異色の軍人・山本五十六 避戦、早期講和を阻んだ組織の壁/畑野 勇(根津育英会武蔵学園勤務) Part 6 神話化される「ナチ宣伝」 21世紀の危機を見抜くには/佐藤卓己(京都大学大学院教育学研究科教授) Part 7 まさに現代の自粛警察 戦時下の「投書階級」と重なる姿/金子龍司(法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員)
  • 新・世界の日本人ジョーク集
    3.6
    シリーズ累計100万部!あの『世界の日本人ジョーク集』が帰ってきた! やっぱりわれわれは 世界中でこんなにイジられている! AI、観光立国、安倍マリオ……。日本をめぐる話題は事欠かない。やっぱりマジメ、やっぱり英語が下手で、曖昧で。それでもこんなに魅力的な「個性派」は他にいない!不思議な国、日本。面白き人々、日本人。異質だけれどスゴい国。世界の人々の目を通して見れば、この国の底力を再発見できるはず。
  • 新米祖父母の教科書 孫育て一年生
    -
    孫のすこやかな成長のために、確実に父母を支えるには? 最新情報を知って、知恵と工夫の底力を発揮しよう! 0歳から1歳、その後6歳ごろまでの「孫育て」ガイドを、祖父母の暮らしに沿った内容でわかりやすく、すぐに使えるようにまとめました。 ※本作品は紙書籍で収録されているメッセージページをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 自衛隊の底力 新防衛大綱で強くなる日本 【Voice S】
    5.0
    「陸上自衛隊の半分を海兵隊に」「日本版NSCを支える諜報機関の創設を」――安全保障の現場を知り尽くした著者が、中朝の脅威から日本を守る秘策について縦横無尽に分析する。※本コンテンツは月刊誌『Voice』2013年10月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 「軸分析」で会社に突き刺され 本番で底力を発揮するジクブンの本
    4.0
    「就活なんて、うまく自分をアピールすればいいだけ」「私は大丈夫」と思っていた学生たちが、「こんなはずじゃなかった」と悔やみ悩む体験談から、この本は始まる。 テレビ局の最終面接で落ちた慶應大生のショック、40社エントリーして落ち続けた日大生の悩み。そんな彼らは、いかにして過酷な就活を乗り越えたのか。 それは驚くほど、これまでの就活のアドバイスとはかけ離れた、「自分の軸を発見する」ための不思議な方法からだった。 就活コーチの著者と、チーム1stペンギン(大学生グループ)がつくりあげた、悩める学生たちのための、就活本。 ・生身の自分のリアルな軸が発見できた ・やりたいことが浮かんで来た ・100%に近い力を発揮できた ・自信が持てた ・最終面接で本当の自分を語れた。 「5つの質問」に答えて、自分軸を発見する「ジクブン」が、なぜ話題になっているのかが、最もよくわかる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 自動運転・AI・ロボット
    -
    情報技術(IT)の進化で、自動運転やロボットと、その開発のカギを握る人工知能(AI)の市場が爆発的に広がっている。日本企業にはビッグチャンスの到来だ。いま企業は何にしのぎを削っているのか。最新情勢を報告する。 本書は週刊エコノミスト2015年1月27日号で掲載された特集「自動運転・AI・ロボット」の記事を電子書籍にしたものです。 自動運転・AI・ロボット ・100兆円市場に成長する新産業 ものづくり日本の逆襲が始まった ・インタビュー 「自動運転のインテル」目指すZMP ・インタビュー 「人の考えを読むクルマ」日立オートモティブシステムズ ・ゼロから分かる!自動運転・AI・ロボットQ&A ・自動運転・AI・ロボットで注目の銘柄76社 自動運転 ・富士重に出遅れたトヨタが巻き返しに本腰 ・ソニーが車載カメラ向けイメージセンサーを商品化 ・クルマのスマホ化 グーグルのお株を奪うノキアの底力 ・キーマンインタビュー ホンダ 横山利夫・本田技術研究所上席研究員 ・無人機 アマゾン追う千葉大ベンチャー 25年に10兆円 広がるロボット ・インフラ維持管理で活躍 有望5分野で市場拡大 ・橋、トンネル、下水道、発電所 建設以外の企業が続々参戦 ・建機・農機の自動化で成長するトプコン ・キーマンインタビュー ソフトバンク 冨澤文秀・ソフトバンクロボティクス社長 ・物流ロボット 作業補助スーツや台車ロボで省力化 ・Google vs アマゾン IoT狙うグーグルのロボット投資 ・日本が強い産業用ロボット 新市場は掃除・介護・ヒト型 人口知能(AI) ・米巨大IT企業の覇権争い グーグルの攻勢、逆襲のIBM ・「法務AIでトヨタと協力」守本正宏UBIC社長
  • 自動車誌MOOK アウトドアビークル OUTDOORE VEHICLE Vol.3
    値引き
    -
    森と川は大切にしたい最高の遊び場 キャンプ好きな家族のストーリー 目次 特集 [子供たちはアウトドアの大切な相棒]キャンプ好きな家族のストーリー 富士山麓の溶岩痕を4Low全開でアタック カスタムプラドの底力 BRAND NEW PRODUCT NORTH HUNTER アウトドアを思いっきり楽しもう! まぁちゃんのLet’s Go! ソト遊び サブロク3兄弟で描いたスタイルが憑依 ビーチカーの世界観をエブリイで完全再現 トヨタとレクサスのアウトドア仕様がズラリ 自然と共生するOUTDOOR CONCEPT 寒いからこそ魅力がいっぱい! その癒しは格別! 雪中キャンプ BRAND NEW PRODUCT auto flags  EXIZZLE-LINE クローズアップ! New camer 最先端! オフスタイルの新潮流 BRAND NEW PRODUCT Share Style すってんころりん! ズッコケ田舎女子 山形の真紅ハイラックス女子 BRAND NEW PRODUCT BLITZ  GRIPMAX 足元を彩る至極の一本 最旬! OFF-STYLE WHEEL オフスタイル感を高めるグッドルッキン 車種別コーディナイト術「RAV4」 気軽にVANCAMPを体験 泊 IN THE 車 in 西湖 アウトドアカーライフの情報が満載 NEW GOODS INFORMATION 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK G-WORKSアーカイブ Vol.6 みんなのマツダRX-3/RX-7
    値引き
    -
    個性が光るRX-3/RX-7&8/コスモ/カペラ/ルーチェのいじり方 目次 The ROTARY コスモスポーツ/RX-3/RX-7/ファミリアプレストロータリークーペ 大切にしたい希少なクルマ達 コスモAP/カペラAP/ルーチェレガート OLD-POWER.COM走行会 カペラ 走れ!サバンナ 響けロータリー RX-3/SA22C 希少なマツダ車大集結!集まれ、ロータリー!! 旧い良さを残し、気持ちよさを追及した RX-3 乗り続けてきたサバンナ RX-3 ヴァンナ走行会の気になる2台 FD3S FD3Sを遊べ!! FD3S エンジンが爆発寸前の超ハイパワー FC3S/SA22C ワンデイ・オールドカーフェスティバル 乗り手が狙う究極仕様 SA22C One’s流・仕様変更チューン FD3S ヒストリックカーフェスティバル ルーチェ SAだらけのユーザーミーティング ウェーバー48IDAダウンドラフトキャブレター オレの街のクルマ自慢・茨城編 SA22C ココが凄い!拘りのミドルスポーツ FD3S 2ドアクーペという選択 RX-3/ルーチェ ロータリーは5時間耐えられるのか? SA22C 石川編集長の乗ってみなきゃわかんねーゾ 3ローターFD3S マツダ旧車レストア開始・ファミQ ファミリアロータリークーペ ウェーバー大口径の美学 SA22C RX-8の足回りを極める RX-8 日産車のライバルたち SA22C/FD3S クルマの裏 全部見せます SA22C ラーメン旧車 RX-3 丸目4灯の睨み RX-3 オレの街のクルマ自慢・福島編 コスモL 石川編集長の乗ってみなきゃわかんねーゾ FC3S 80’s改に乗る! FC3S 見参!! 俺たちのチーム RX-3 懐かしの当時物 プライベーター・広島・コスモスポーツ編 サバンナを探る 三丁目のロータリー番外編 SAの底力 SA22C ダンドラのサバンナ RX-3 やっぱ旧車もロータリーっしょ!? SA22C/RX-3 見参!! 俺たちのチーム RX-3 サーキットアタックREの秘密 FC3S 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK NISSAN POWER
    値引き
    -
    レースからチューニングまで、日産車のすべて 目次 Special intervew GT500チームを率いる男たち ライバルは世界 GT3の底力 Daiとホッチの不思議なカンケイ 日産モータースポーツ 歴史の証人 日産車チューニングの真実 from TUNING Specialist Parts Selection 01 逸品探訪 Compact Sports Road Impression PRO SHOP INFORMATION NISMO OMORI FACTORY EVENT REPORT 歓喜の記憶 Parts Selection 02 逸品探訪 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 住職さんは聞き上手
    4.3
    在家の知恵者たちが仏の前に集結! 厳格な教えを強いる一神教とはちがい、仏教はなんでもござれの世界。どのような思想信条をもつ者に対しても、門戸が開かれ、不届き者の声にも耳を傾けてくれるありがたい宗教。そのような仏様の教えを体現し、どんな相手からもよいお話を引き出せる座談の名人・釈徹宗先生がホストとなった対談集。スポーツ、アート、文学、教育、将棋、人工知能、生命科学などの世界の第一線で活躍する著名人たちとの妥協なき16の語らいを収録。 目次 まえがき――釈徹宗 1 色即是空 打たれてもめげない「直球勝負」が大事です。――羽生善治 何かを諦めたほうが、手に入るものがある。――為末大 「物語」の力をいま取り戻せ。――いとうせいこう 「依存先」が多いほど、人は自立できる。――熊谷晋一郎 2 輪廻転生 この世界にあふれる「問題」は、互いにつながっているのです。――国谷裕子 「日本語」は人の心を優しく開かせる言葉です。――黒川伊保子 「家族」と「共同体」のために生きる。それが人生をもつということ。――山極壽一 人間の「非合理」を知っている。それが宗教の底力だ。――佐藤優 3 四苦八苦 老いも死も、万能解決策は「受け入れること」。――久坂部羊 生命の仕組みを知れば、「操作の時代」も怖くない。――仲野徹 「ヘンな日本画」には日本人の秘密がある。――山口晃 「できる」と信じれば、人は何歳からでも伸びる。――坪田信貴 4 如実知見 人間の注ぐ親鸞のまなざしを、インドの月光に見たのです。――高史明 小説が描けるものは、「断片」の中の真理なのです。――小川洋子 現代人にとっての幸福は、「集中」にヒントがある。――石川善樹 演劇や芸術には「人を育てる力」がある。――平田オリザ

最近チェックした本