埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意

埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意

781円 (税込)

3pt

■受験に特化した高校は本当に「良い学校」か■グローバル時代を生き抜くために必要な3つの教養■受験失敗は「能力」よりも「適性」の欠如■高校生の子を持つ親の本当の役割■「後伸びする力」を育む伝統校の底力■文系・理系の区分けはナンセンス■大学受験は一浪まで■海外留学の高額化と裏技ほか。高校時代の学習法、大学受験の奥義から社会人のサバイバル術まで、OB佐藤優氏が浦和高校長と「教育の真髄」について徹底解説。

詳しい情報を見る

閲覧環境

埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意 のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    著者が、母校である浦和高校で行った講演記録と、校長先生との対談録。

    浦和高校といえば、埼玉県下では最もレベルの高い県立の男子校で、公立高校トップクラスの東大合格者数を誇る進学校だが、本書で言う「受験刑務所」というわけではない。周囲の浦高出身者を見ても、学校行事や級友との交友を全力で楽しみ、場合によ

    1
    2018年03月28日

    Posted by ブクログ

    佐藤優さん。存じ上げてはいましたが、あまり経歴や人となりも知らなくて、著書も読んだことがなかったのですが、何だか面白い方だな、と思いました。他の著書も読んでみようかな。

    この本は、別に浦和高校に興味はない、と言う方も読んでみる価値はあるなと思いました。特に、これから高校受験するお子さんのいる親御さ

    0
    2021年05月11日

    Posted by ブクログ

    一見非合理と思えるような学びが、総合知を築く。その通り!今は、いかに効率的に学ばせられるかを考えてばかりいる学校が多すぎますね。むしろそれこそが諸悪の根源なのに。

    0
    2020年02月16日

    Posted by ブクログ

    全編非常に納得できる教育論でした。県立浦和の足元にも及びませんが、文武両道をモットーとする地方の(一応)進学校出身である身としては共感も持ちつつ拝読しました。お父さん・お母さんは読んで損はないと思います。

    0
    2018年03月26日

    Posted by ブクログ

    タイトルは佐藤さんの母校である埼玉県立浦和高校での講演をもとに語られた内容。
    高校独自の校風やカリキュラムの特筆性が語られているかというと、そんなでもなく、佐藤さんの経験談もほとんどは高校卒業後を交えて(当然ですが)の内容でした。
    ただ高校時代の三年間は大事なんだよ、ということは良く伝わったかな。自

    0
    2020年08月08日

埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す