マリエ作品一覧

非表示の作品があります

  • ただの契約結婚なのに肉食獣の溺愛Hが激しすぎます!? ~美童貞による際限のない淫欲と悶えるほどの快楽~
    NEW
    -
    優愛の夫は人気急上昇中のマルチタレント、大河原蒼だ。 テレビではクールな蒼だが、優愛には優しく気遣いをかかさないまさに理想の旦那さまである。 しかし、優愛はその生活にどこか居心地の悪さを覚えている……。 なぜなら、この生活は優愛の姉で蒼のマネージャーである若葉に頼まれた、蒼の女性恐怖症を和らげるための契約結婚で、彼は「愛妻家の夫」を演じているだけなのだから……! 過去の経験から酷い女性恐怖症になってしまった蒼と就職先が倒産してしまったばかりの優愛。 利害の一致から始まった2人の新婚生活だが、お互いの歩み寄りにより徐々に打ち解けていく。 蒼の演技の練習にも付き合うようになり、それを彼が冗談めかして〝大河原夫妻の夜の儀式〟と呼ぶことが日常になった頃……ある夜、彼がエゴサをして落ち込んでいるところを発見してしまい……。 「ねえ、優愛。抱きしめてもいい……?」 その日から、演技の練習の後には彼の女性恐怖症の治療と称したスキンシップが加わって――!?
  • 「使命」ありき3つのステップ キャリアの成功とは何か
    続巻入荷
    -
    キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。 すなわち、 (1)自分が職業人生で達成したい使命が明確になる、 (2)その使命の達成を自分の職業とできる、 (3)職業人生におけるコントロールを自分で握る、である。 そのために最も必要なのが、実はリーダーシップであると説く。
  • マリエル・クララックの婚約 連載版: 1
    無料あり
    4.3
    「腹黒系眼鏡美形、大好物ですありがとう!!」地味で目立たない子爵家令嬢マリエルの婚約者として名乗りを上げたのは、なんと令嬢たちの憧れの的、近衛騎士団副団長のシメオンだった! ねたみと嘲笑を浴びせる世間をよそに、マリエルは幸せ満喫中!? 「アイリスNEO」で話題の地味令嬢の婚約ラブコメディがスタート!! ※本作は月刊コミックゼロサム2018年11月号の雑誌掲載時の内容になります。ページ数は実際と異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。
  • Canva 基本&デザインTIPS! 無限に役立つ使いこなしワザ152
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【基本も便利ワザも、すべてがわかる!】 ★「えっ、こんなことまでできちゃうの!?」 ★Canvaのすべてがわかるテクニック集 本書は、大人気デザインツール「Canva(キャンバ)」の基本的な使い方はもちろん、かゆいところに手が届く便利機能、そしてAIを使った驚きの機能まで一挙に解説した書籍です。152のTIPSは「グラフィック」「写真」「配色」「文字」「動くコンテンツ」「生成AI」など、直感的なテーマごとに分類しているので、やりたいことにあわせたテクニックをすぐに探すことができます。 はじめてCanvaを使う方にも、もっとCanvaを使いこなしたい人にも。365日Canvaを使い倒すCanva公式クリエイターが、デザイン作業をより効率的にする基本&便利ワザを教えます! ■こんな方におすすめ ・Canvaの基本も便利ワザも知りたい方 ・デザイン作業を効率化したい方 ・Canvaでできることを一覧したい方 ■目次 第1章 Canvaの基本ワザ! 第2章 素材の検索・取り込み・整理のワザ! 第3章 グラフィックのデザインワザ! 第4章 写真のデザインワザ! 第5章 配色のデザインワザ! 第6章 文字のデザインワザ! 第7章 動くコンテンツのデザインワザ! 第8章 生成AIの活用ワザ! 第9章 デザインの書き出し・共有ワザ! ■著者プロフィール マリエ:Canva公式クリエイター/デザイナー/インフルエンサー。東京芸術大学卒業後、舞台俳優としての活動を経てフリーランスとして独立。SNSでの発信やデザイナーとしての活動をはじめる。Canvaを用いたクリエイティブでSNS総フォロワー12万人。X(旧Twitter)ではCanvaの便利ワザについての発信を行い、企業・個人むけにCanva講座も実施している。Instagram:@marie_okawa / X:@marie_okawa
  • 月刊ヤングキングアワーズGH 2024年7月号
    NEW
    -
    【テンガ転生 ~おねショタエルフと過ごす倫理不要の異世界ライフ~/大見武士】【異世界狙撃手は女戦士のモフモフ愛玩動物/光永康則×いのまる】【悪役令嬢転生おじさん/上山道郎】【猫しか勝たん。/しおやてるこ】【おぼこい魔女はまじわりたい!/仲邑エンジツ】【賢者タイムだけ勇者/羽鳥まりえ】【おくさん/大井昌和】【じごくかわいいえんまちゃん/水野宇智】【天羽あまねは甘くない/井上和郎】【このお茶会はお清楚ですわ!~桃色お嬢様劇場~/織原しかく】【エルフとバイクと帝国地理調査員と/磯本つよし】【修羅場でイキてるポルノ屋さん/ICHIGAIN】【公然わいせつ魔法少女/亜桜まる】【天目-アメノマ-/鄭大河】【女神の子/田中ほさな】【意味がわかると怖いモノ語り/湖西晶】 ※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
  • 悪役令嬢の華麗なる逆転人生~転生したからには、絶対ハッピーエンドで終わらせます!~【単話売】(1)
    続巻入荷
    5.0
    「誰にも渡さない。君は私だけのものだ」孤児院にいたはずが、気がつくと100年前の亡国・エルダー王国にいた“私”。しかも国を滅ぼした悪役令嬢・グローリアに転生してしまっていた…!!婚約者である王太子・フリードリヒとは不仲なはずなのに、彼から与えられる甘い口づけに溺れてしまいそうになる。歴史通り国が滅ぶのを防ぐため、真のヒロイン・マリエ伯爵令嬢とフリードリヒを恋仲にしようと画策するグローリアだったが…。「ああ…そのツンとしたアルトの声もたまらない…」ちょっぴり変態な彼からの溺愛は止まらなくて…!?ハッピーエンドな結末目指して、悪役令嬢だって頑張ります!
  • 賢者タイムだけ勇者<連載版>1話 勇者で賢者って誰のこと?
    続巻入荷
    -
    異世界で炸裂する僕の異能…それはタイトルを読んでいただければ分かると思いますが、とても口でお話しできる事ではありません。 でも一つだけ言える事、それは「白濁した何か」が放たれた時に世界が変わるって事です。 下世話が世界を救う異世界ファンタジー開幕!!
  • 俺流!絶品めし喫茶店の最強メニュー Vol.36
    続巻入荷
    -
    食いしんぼうの胃袋を満たす唯一無二のグルメアンソロジーコミック誌! <特集>喫茶店の最強メニュー 雰囲気たっぷりの空間に胸キュン。クラシカルなあの時へ、プチ・タイムトリップ。 <ラインナップ&イチオシ紹介> ◆表紙イラスト 倉田よしみ ◆巻頭カラー 魚乃目三太 ◆人気シリーズ 魚乃目三太「注文の無い料理店」、ビッグ錠「快盗くいしん坊」 ◆やぶうちゆうき、丸岡九蔵、市川ヒロシ、薩美佑ほか、実力派作家が勢揃い!
  • マリエル・クララックの婚約
    続巻入荷
    4.3
    地味で目立たない子爵家令嬢マリエルに持ち込まれた縁談の相手は、令嬢たちの憧れの的である近衛騎士団副団長のシメオンだった!? 伯爵家嫡男で出世株の筆頭、文武両道の完璧美青年が、なぜ平凡令嬢の婚約者に? ねたみと嘲笑を浴びつつも、マリエルは幸せです。だって彼は私の大好物、見た目穏やかな腹黒系眼鏡美青年なのだから! 婚約者とその周りにひそかに萌える令嬢の物語。WEB掲載作を加筆修正&書き下ろしを加え書籍化!!
  • 熟恋3~人妻マリエの誘惑~ 1巻
    続巻入荷
    3.2
    麻理絵は退屈していた。夫の転勤で刺激のない街へ引っ越して来て半年。つまらない…夫との関係も相変わらず最悪だ。何もない日々を送る中、女として終わりたくない麻理絵は探し求めていた活きの良い“お魚”を見つける。若手市議会議員の笹山…世界は自分中心に回ってるみたいな顔をした男。――刺激的な日々を求めて、久しぶりの“お魚”を麻理絵はどう釣り上げる―!?
  • フェチを知られたはずが、スパダリ同期に鍛えた身体で極上求愛されています!?
    -
    たちばな通信システムで働く三浦ほのかはある日、同期の小川秋から同期会に誘われる。秋は同期の中でも中心的存在で、そのリーダーシップとカリスマ性から人望も厚く、女性から人気があるのだが――? 同期会の最中、ガラの悪い男に絡まれてしまったほのかを助けたのは秋だった。安堵したのも束の間、力強い腕に抱きとめられ、熱い告白を受けるほのか。以来、秋の口調や態度にこれまでと全く違う甘さが孕んでいることを知って――!? 真っ直ぐなアプローチを受け、秋と恋人関係になったほのかだが、実は筋肉フェチであることを隠していた。恋人になった二人はデートするも、そこでほのかのフェチが秋にバレてしまい――!? 秋の鍛えた肉体を見せてもらうと、互いの身体を触り合うことになって……。 「じゃあ、もっと気持ちいいことしようか?」 甘美な肉体と極上な愛撫に身も心も蕩けさせられていく――。
  • 裏アカ破滅記念日 1 ~SNSいじめ女子高生~【マイクロ】 1
    4.1
    1~44巻121~143円 (税込)
    キラキラ女子のマリエは、裏アカの秘密を握られて――いやっ! 知らないオジサンに体を…? 愛里の楽しみは、エッチな写真をSNSに上げてチヤホヤされること。なのに憧れの橋本君に裏アカがバレちゃった…体の関係を強要されて…!? 彼への復讐は裏アカで…。出会い系で女のコを弄ぶ正。軽い気持ちで手を出した人妻…まさか母さんが!? 誰にも言えない秘密の裏アカをもつ者の愛憎渦巻く転落ストーリー!
  • ごはん日和涼みランチ♪ Vol.1
    3.7
    「おいしい食べ物」をテーマに豪華な作家陣が描くグルメ漫画雑誌『ごはん日和』が電子版で登場! 今号の特集は暑い夏にピッタリの「涼みランチ」。冷やし中華、冷や汁、トマトの冷製パスタ、かき氷などなど、ひんやり涼しい夏のグルメが盛りだくさん! ほっこり&おいしいコミック21編を収録。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがございます。
  • あの乙女ゲーは俺たちに厳しい世界です 01
    -
    妹に押し付けられて嫌々攻略していた“乙女ゲー”の世界にモブキャラとして転生したリオン。 女尊男卑な世界に絶望しつつも、彼はモブとして平穏な生活を送ろうとしていた。 一方、時を同じくしてこの世界に転生していたマリエは、王子たちに見初められる“逆ハーレム”主人公のポジションを手に入れるべく計画を練るのだが――。 たった一つの選択の違いが、リオンとマリエの二人を待ち受ける運命を変える!? 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』本編とは違う、「厳しすぎる」と大反響の公式IF“マリエルート”コミカライズ第1巻!!
  • あの乙女ゲーは俺たちに厳しい世界です【分冊版】 1
    無料あり
    5.0
    妹に押し付けられて嫌々攻略していた“乙女ゲー”の世界にモブキャラとして転生したリオン。 女尊男卑な世界に絶望しつつも、彼はモブとして平穏な生活を送ろうとしていた。 一方、時を同じくしてこの世界に転生していたマリエは、王子たちに見初められる“逆ハーレム”主人公のポジションを手に入れるべく計画を練るのだが――。 たった一つの選択の違いが、リオンとマリエの二人を待ち受ける運命を変える!? 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』本編とは違う、「厳しすぎる」と大反響の公式IF“マリエルート”コミカライズ!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 家は南向きじゃなくていい
    -
    日本人はなぜ家づくりに失敗するのか?目からウロコの新しい「理想の家論」 家は南向きじゃなきゃいけない、などの固定観念を吹き飛ばす
  • メランコリー・サガ モールランド・ストーリーI
    3.8
    1~3巻1,320~1,650円 (税込)
    巨大なショッピングモールや高級マンション、おしゃれなデパートなどが立ち並ぶ界隈。ファッショナブルな通りの裏筋ではオタク街がにぎわいを見せる。そんな都会の真ん中で暮らすコトノハ、パル、700は、「友だち未満」の小6男女3人組。ある日パルが父親から受け取ったレトロなファミコンソフトには、何かのメッセージがこめられているらしい。それを読み解くべく、3人は物語の中に入りこんでいく……さあ、バトル開始だ!

    試し読み

    フォロー
  • あの乙女ゲーは俺たちに厳しい世界です 1
    値引きあり
    4.6
    妹に押し付けられ、死の直前まで攻略していた乙女ゲームの世界に転生したリオン。 モブキャラとして平穏な生活を送ろうとしていたのだが、一人の女子生徒が物語の流れを無視し、主人公に成り代わろうとしている場面に遭遇。前世の妹によく似た雰囲気の少女・マリエを取り押さえたリオンは、その企みを阻止することに成功した。 正しい選択をしたはず……なのにこの胸騒ぎは一体なんだ?  「モブせか」本編のアンケート特典にして「厳しすぎる」と大反響の“ifルート”WEB小説、超大幅加筆でついに書籍化!
  • レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」
    5.0
    源氏物語はなぜ「世界文学」になったのか?千年前に紫式部が書き、百年前にアーサー・ウェイリーが英訳した「源氏物語」を現代日本語に再翻訳した著者が、時空を超えた物語の秘密と魅力を解きあかす。 高橋源一郎氏、推薦! 文学史に残る偉業、らせん訳「源氏物語」には、翻訳者姉妹による、もう一つの輝く「らせん」が埋めこまれていたのだ。   レディ・ムラサキとは、一体だれなのか?1925年、アーサー・ウェイリーによる初の英語版が刊行されて以来、世界各国に翻訳された「源氏物語」は、時代を超え国境を越え、中国古典からギリシャ・ローマ神話、聖書、シェイクスピア、プルーストやウルフらモダニズム文学、そして現代まで――。数多の異言語・異文化の波を潜り、「世界文学」として新たに生まれ変わった。千年前の古典原文、百年前の英語、現代日本語を往還しながら、『源氏物語』の〈らせん訳〉=トランスクリエーションを成し遂げた著者による、発見の喜びにみちた評論エッセイ!
  • 娘の妊娠は、夫のせい
    -
    15歳の娘。中学の卒業式に参加するはずだった日、娘は中絶手術を受けた。 ある日、娘のお腹が大きいことに気付く母親が娘を問いただす。 胎児の父親を白状しようとする娘の口からこんな言葉が。 「誰の子なのかを話しても、お父さんのことは怒らない?」 異常に娘に執着する父親、父親に洗脳された娘、衝撃的な出来事をキッカケに娘は多重人格化……。壮絶な親子のドラマをコミックス化。
  • 透明水彩の教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格的な水彩画を描いてみたいけれど、まだ自信が持てないという方へ。水彩画初心者をより豊かな透明水彩の世界へ導く、ステップアップに最適な一冊です。 シンプルに考えると、紙に鉛筆で下描きして、透明水彩で色を塗る、それだけのことです。でも実際は、色を塗り始める前にいろいろな準備をしなければなりません。そして、その準備を大切にすると、自分が描きたい絵に一歩近づけるようになります。自分のイメージ通りに表現することができれば、描くことがますます楽しくなります。 本書は、水彩画を描くにあたって必要な準備、技法に慣れるための習作を、一緒に丁寧にクリアしていきます。色をじっくり体験し、水の動きに慣れ、技法の計画をしっかり立ててから、作品づくりへ入っていきましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 詩集 時計の針
    -
    1巻550円 (税込)
    多くの人たちが、人類の滅亡を確信しています。 人類の絶滅を午前0時になぞらえ、その終末までの残り時間を象徴的に示すとされる世界終末時計は、残り90秒を指していると言われています。 果たして、人類は本当に絶滅するのでしょうか? 神様は、全知全能の御方です。 神様が求める真理とは、正義と愛のはずですから、正義の掟と愛の掟を守るならば、間違いは起きないはずなのです。 私たちは、いったい何処で間違えたのでしょうか? イエス・キリストが語った「神と富の問題」を解明する話題作。
  • このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 アンソロジー 埼玉解放戦線調査報告書
    5.0
    『埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!』 あの大ヒット作品『翔んで埼玉』の世界を他の漫画家が描いたら……? 高橋留美子先生、桜沢エリカ先生、東村アキコ先生、田中圭一先生、大川ぶくぶ先生、おおのこうすけ先生……数々のヒット作をとばす漫画家総勢17名による夢のようなアンソロジーが爆誕! まさかの原作者・魔夜峰央本人による『翔んで埼玉』短編作品も登場! 新たな『翔んで埼玉』の世界を刮目せよ! 【執筆者一覧】 いそふらぼん肘樹、碓井ツカサ、大川ぶくぶ、おおのこうすけ、奥嶋ひろまさ、川上ちまき、金田一蓮十郎、久世岳、黒崎冬子、桜沢エリカ、佐々木陽子、高橋留美子、田中圭一、地球のお魚ぽんちゃん、並庭マチコ、東村アキコ、魔夜峰央、山田マリエ(五十音順・敬称略)
  • 熟恋3~人妻マリエの誘惑~ 単行本版 1巻
    -
    麻理絵は退屈していた。夫の転勤で刺激のない街へ引っ越して来て半年。つまらない…夫との関係も相変わらず最悪だ。何もない日々を送る中、女として終わりたくない麻理絵は探し求めていた活きの良い“お魚”を見つける。若手市議会議員の笹山…世界は自分中心に回ってるみたいな顔をした男。――刺激的な日々を求めて、久しぶりの“お魚”を麻理絵はどう釣り上げる―!?
  • 攻め気なあいつ
    完結
    -
    ―――男には、時に譲れないモノがあるんです! 大学生になって、晴れて一人暮らしも開始。これを機に、恋人の隼斗とキス以上(つまりエッチ)をするために準備も万全で意気込む晶。 ところが、良い雰囲気になって隼斗を押し倒した途端、なぜか体勢をひっくり返されてしまった。そのうえ混乱する晶に、隼斗は「積極的で嬉しいけど、今日は俺に主導権握らせて」と言い出して!?「なんで俺が下?」って、もしかしてお前も俺を抱くつもりだったの…!? 攻同士のポジション攻防戦!? 描き下ろしも収録♪
  • 押しかけ執事と無言姫 忠誠の始まりは裏切りから【電子特典付き】
    3.7
    大罪人クォード――魔法国家アルマリエの次期女皇・カレンの新しい執事。 即刻、解雇&駆逐(クーリングオフ)したい! ……はずが「人を利用することを教えて差し上げます」強大な魔力ゆえに人を遠ざけ『無言姫』と揶揄されるカレンの心をクォードは強引に掬い上げる。 そんな時、ある魔法具を巡ってクォードの暗躍が判明!? あんたは「私だけの」従者――裏切りの兆しにカレンの決断は? 角川ビーンズ小説大賞受賞作、物騒すぎる主従が初舞台(デビュタント)! 巻末には、カレンとクォードの真夜中のひとときを描いた書き下ろしエピソード「お嬢様、コーヒーブレイクのお時間です」を特別収録! ・期間限定!声優・水中雅章が、本作含む第21回角川ビーンズ小説大賞受賞作3作品のヒーローの心に響くセリフを3つのシチュエーションでご紹介! 本作を購入いただくと、特典ボイス「落ち込んだ貴女に喝! ヒーローの励ましボイス3選!」をお楽しみいただけます。 ※視聴期限は2024年11月30日まで。 ※一部の携帯電話・スマートフォン機種によっては読み取れない場合がございます。 ※パケット通信料を含む通信費用はお客様の負担となります。
  • すぐできる自力整体
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自力整体」とは、人の手を借りずに整体施術のプロの技法を自分におこなうメソッドです。鍼灸、整体、ヨガの要素を構成した動きで、関節や筋肉をほぐし、痛み、コリ、原因がよくわからない不定愁訴を解消していきます。 鍼灸師・整体治療家の矢上裕により考案され、現在、約1万5000人の生徒さんが学び、国内外に500人以上の指導者がいる人気のメソッドです。本書の著者、矢上真理恵氏は、父(矢上裕氏)の意志を継ぎ、海外留学をきっかけにヨーロッパ各地、カナダ、イスラエルなど、世界中で自力整体の教室やワークショップを開催。2019年より日本に拠点を移し、現在、父とともに自力整体の指導をおこなっています。 自力整体が、どんな方でも手軽にすぐできるポイントは3つあります。 ①簡単にできる…立ったまま、座ったまま、寝そべったままラクにできます。 ②即効性…整体のプロの手技を応用しているので、効果をすぐ実感できます。 ③気持ちがよい…東洋医学の経絡図を痛みの道標に、血液やリンパ液が詰まりやすい場所を刺激して、効果的に痛みを取り除きます。 自力整体は本来は週一回90分のレッスンをおこなっているものですが、今まさに痛みや不調に苦しむ人を救いたいとの思いから、自宅やオフィスでもすぐできる手軽な自力整体のプログラムを本書では組み立てました。 たとえば、たった3分でラクになるレッスンをはじめ、今すぐ痛みを和らげるワーク、ゆがみをじっくり整える20分のロングレッスンなど。これらのプログラムは、確実に痛み、コリ、冷え、疲労、不眠、便秘、女性特有の悩みを解消します。
  • 作ってあげたい おいしいおやつ(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手の込んだお菓子から、5分で出せる手軽おやつまで。まいにち作れる、手軽でおいしい「おやつ」の本ができました。【作ってあげたい6つのポイント】《ポイント1 からだにやさしい》材料を自分で選べるから、気になる添加物やアレルギーのある食品を避けることができます。《ポイント2 少ない材料で作れる》2~3つの材料で作れるシンプルなレシピをたくさん掲載しています。《ポイント3 その日の気分で選べる》まいにちの気分に合わせて選べるよう、さまざまな食感や味のレシピそろえています。《ポイント4 見た目も楽しい》思わず「わっ!」と声を上げたくなるような見た目のものなど、おやつタイムを一層楽しくするアイデアを紹介しています。《ポイント5 一緒に作れる》複雑な工程をなるべく省いているので、親子で作るのにぴったりです。《ポイント6 余ったらとっておける》作り置きしたり数日間とっておいたりできるものの掲載も。おいしく残す方法と保存後の食べ方についても紹介しています。
  • 「捨てる」と見える自分軸 私たちが捨てたもの、やめたこと 手放して、家も心もすっきり!
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ものも行動も減らして、もっとすっきり生きたい人へ。余計なものを手放した、心地よい「自分軸」の暮らし実例集 ものもアクションも減らして、 もっとすっきり生きたい、 自分の好きなことに時間とお金をかけて、 人生をさらに充実させたい人へ 自分にとって不要なものを手放していくと、 当然、好きなものだけが残ります。 その中に、ゆずれない「自分軸」が 見えてくるのではないでしょうか。 「自分軸」のある暮らしはきっと、 ものごとの取捨選択がスムーズで、 快適に違いありません。 本書では、お手本にしたい 「自分軸」のある暮らしの実例や、 ミニマリストたちの手放し方のコツや 暮らしの工夫、格言集、 ファイナンシャルプランナーの お金の整え方などを通して、 今日からすぐに実践できる アイデアをお届けします。 CHAPTER1 捨てたもの、やめたことってなんだろう あの人の「自分軸」のある暮らし 石黒智子さん(エッセイスト) 小川奈緒さん(エッセイスト) ショコラさん(ブロガー) 園田マリエさん(料理編集者) apartment301さん(インスタグラマー) CHAPTER2 ミニマリスト・インフルエンサー8人の 「私たちが捨てたもの、やめたこと」 あさこさん/かさもさん/しゃけさん/ みくさん/Miniさん/みやさん/ Megさん/よしかわりなさん 私の手放し記録  手放し方、私の場合 手放してわかったこと、気づいたこと 暮らしのメリハリ 暮らしのマイルール 料理をラクにする考え方 育児をラクにする考え方 お金との付き合い方 CHAPTER3 “もの”や周囲に振り回されない 「自分軸」があれば、お金が貯まる 深川恵理子さん (ファイナンシャルプランナー) ものを減らす 自分軸を整える 実践したらお金が貯まった! えまさん/ちぇそさん CHAPTER4  ズボラでもOK リバウンドしない ものの減らし方レッスン 三吉まゆみさん(整理収納アドバイザー) CHAPTER5 『28文字の片づけ』シリーズ出張版 yur.3さんの 読むだけで捨てられる格言集 yur.3さん(インスタグラマー)

    試し読み

    フォロー
  • 賢者タイムだけ勇者(1)
    -
    絶賛就活中の大学4年生の童貞・吉川五木は街で「勇者募集中」と書かれたボードを持った美しい女子高生に出会う。その後悪い男たちに彼女がからまれているところを助けた五木は「勇者」として認められ、突如異世界にワープして射精後の賢者タイムだけ最強になれるという下世話な能力で謎の生物と戦うことに!?下世話が世界を救う異世界ファンタジー!
  • マリエル・クララックの婚約: 1【イラスト特典付】
    4.6
    地味でモテない子爵家令嬢マリエルの婚約者は、令嬢たちの憧れの的である近衛騎士団副団長のシメオン。どんなにねたみと嘲笑を浴びても、妄想大好きなマリエルは幸せいっぱい!? 「一迅社アイリスNEO」の話題作をコミカライズ! 婚約者とその周りに萌える地味令嬢の婚約ラブコメディ!!
  • プティ・パティシエール マカロンは夢のはじまり
    -
    1~6巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界一のパティシエールを目指して、小学5年生にしてフランスへ渡ったマリエ。兄が働いているピエール・ロジェの店に居候し、フランス菓子修業をスタート! パティシエールとしてがんばる姿はもちろん、慣れない外国で様々な出会いや困難を経ながら成長していくマリエの姿を描く物語。
  • S系エリートの後輩くんは、狙った獲物を本気の猛烈愛で射止めたい
    -
    20代最後の夜、文具メーカーに務める未来はバーに来ていた。そこにいたのは有能な営業部の後輩・玲央だった。誘われて一緒に飲むことになったのだが、彼の優しさや気遣いに落ち込んでいた未来の心は癒やされていく……。そろそろ帰ろうと、未来が立ち上がったとき、机上にあった彼女の手帳が落ちてしまい――!? そこに書かれていたのは30歳になるまでにやりたいことのリストだった。『(2)だれかと同衾する』 手帳を拾いあげた玲央に、リストの二番目の項目を見られて動揺する未来。そんな彼女に先程までの紳士さとは一転した肉食獣のような目で玲央は告げた――。「だれでもいいなら、俺でもいいですよね?」 二人はバーを出たあと、未来のアパートへと向かうことに……。普段の様子からは想像もできないほど、甘く意地悪で独占欲すら感じる玲央の愛撫に蕩けさせられた未来は――?
  • マリエ
    4.0
    1巻1,800円 (税込)
    私の幸も不幸も、私が決める。そう、決めた 40歳目前に離婚した桐原まりえは、寂しさよりも清々しさを感じていた。新直木賞作家が描く、おとなの女性の幸福と結婚を巡る物語。 『マリエ』は、『しろがねの葉』で第168回直木賞を受賞されたのが記憶に新しい千早茜さんの最新長篇です。 物語は、主人公の「桐原まりえ」が40歳を目前に離婚したところから始まります。離婚理由には納得がいかないものの、もう誰にも属していない、という軽やかさを感じているまりえ。すべて自分の自由にできる生活が一番大事でそれを危うくする欲望、たとえば恋愛などに呑み込まれたくはない。でも、なにか不安で、なにか取りこぼしている気も……。 ひょんなことで懐いてきた由井君のことは好ましいのだが、折に触れ、7つの歳の差を感じるばかり。そんな折、些細なきっかけと少しの興味から、まりえは結婚相談所に登録します。そこで彼女は、切実な「現実」や結婚に対する思いもよらない価値観を次々と突きつけられるのです。 千早さんは本作を、「生き方」の小説、と話されます。その言葉通り、これまでの千早作品のなかでもっとも著者に近いと言える主人公が、等身大で挑む日常の「冒険」には抜群のリアリティがあります。無防備に新しいことに飛び込んでいける年齢を過ぎて、仕事も落ち着き、結婚生活もリセットされ、コロナ禍に価値観を揺さぶられ……そんな「今」の生き方を問う意欲作です。 考え続けるまりえの軌跡を共に歩めば、きっと、「自分が今後の人生に求める幸せ」の輪郭が見えてくることでしょう。
  • 大岡弘武のワインづくり 自然派ワインと風土と農業と
    4.5
    「自然がヴァン・ナチュールをつくらせる」 フランスで自然派ワインをつくり、世界的評価を得た栽培醸造家・大岡弘武、待望の初著書! フランスで自然派ワインをつくり続け、世界的評価を得た栽培醸造家・大岡弘武氏。 2016年日本に帰国し、岡山県で自然派ワインづくりを開始しました。 岡山での自然派ワインづくりは、耕作放棄地や農業人口の高齢化、日本でのワインづくりに適した葡萄品種の改良、多湿な気候下での葡萄栽培、地方創生などなど、新たな課題へのチャレンジの連続でもありました。 本書では、フランスでのワインづくりを経て、移住先・岡山でワイナリーを立ち上げるまでを振り返りながら、 日本での葡萄栽培の課題と現実、そして自然派ワインの理念と魅力、 さらには自然派ワインができるまでの工程までを分かりやすく、軽快な語り口で解説していきます。 また写真やイラストも全頁フルカラーで多数掲載。普段はなかなか見られない、葡萄畑やワインづくりのようすを余すところなく紹介します! 【目次】 はじめに 1章 日本で自然派ワインをつくるということ 2章 栽培醸造家という仕事―ワインのための葡萄を育てる 3章 自然派ワインができるまで おわりに―日本ワインのこれから

    試し読み

    フォロー
  • 「日本の昔ばなし」 花さか爺さん【フルカラー】
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年5月厚生労働省児童福祉文化賞受賞作品【フルカラー58ページ】正直者の爺さんと婆さんの家に、かわいい犬がやってきた。どこへ行くにもついてくるこの犬が、ある日のら仕事で「ここを掘りなさい」と言った所から、大判小判がザックザック出てきたからさあ大変。その話を聞きつけた隣の欲張り爺さん夫婦は、さっそく犬を借りて、自分たちもお宝を手に入れようとしたものの、見事に当てが外れ、犬は死んでしまう。悲しみに暮れる正直爺さん達に、犬がのこしてくれたすてきな贈り物とは――。
  • 殿下とは契約結婚のはずですがっ!~婚約破棄は熱愛の始まり~【SS付】
    4.2
    大好きだ。君だけをずっと愛してたんだ 王弟公爵との契約婚は甘く淫らで!? 没落しかけの実家を支えようと奔走していて婚約破棄されたルシールは、女性関係が派手だと噂の王弟テオドールに契約結婚を持ちかけられ承諾する。「君を誰よりも幸せな女性にしてあげると誓うよ」契約のはずなのに情熱的に愛され大切にされて戸惑うルシール。噂と違い誠実なテオドールに惹かれる彼女だが彼の元婚約者だという女性が挨拶してきて!?
  • マリエル生命科学(原著第4版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学1~2年生の「生物学」「生命科学」「生理学」の講義に最適の教科書.美しく精細な図版や写真が豊富で,どのページも カラフルに仕上がっているのが最大の魅力.学生から実際に集めたQ&Aや,クイズ問題,研究論文と関連付けたコラム,各節ごとの確認問題など,意欲的な学びを継続させる工夫が 満載.また,教員向けには,章のまとめ資料や章ごとの確認テスト,図版データを提供するなどのサポートも手厚い.語りかけるような記述が,読者が一人でも読み進めることを容易にし、生命科学の世界にひたることができる.
  • 可哀想なガラクタと君
    完結
    4.8
    全1巻792円 (税込)
    便利屋勤務の雪平に来た部屋の片付け依頼。 ゴミためのような部屋で一人きりで過ごすのは顔の綺麗な大学生・森生だった。 実家から疎ましがられる森生の境遇を知り怒りを覚える雪平の前に、森生と過去付き合っていたという斉木教授が現れ、理不尽な要求を告げるが……。 唯一自分を必要としてくれた斉木に依存していた森生。 雪平はそんな森生をもどかしく思い――。 描きおろし短編も収録!
  • だんだんもっと、甘くなる 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    3.3
    きゅんカワ大学生の恵(20)の恋人・清名貴史(28)は超ハイスペック。 恵をいつも甘やかしてくれる彼に、『愛なんて存在しない』と言われてショックを受ける恵。 なりゆきで、『お尻だけでイく』という奇跡を起こしたら愛を信じる、と約束してもらうが……うまくイけない!  何でも持っているのに寂しい彼に、甘くて幸せな奇跡を見せてあげたいのに――エッチなコメディ……のようでいて、切ないラブストーリーをどうぞ!
  • 保健室には魔女が必要
    4.0
    主人公は、中学校の保健室の先生にして魔女。 自分が考案する「おまじない」を流通させ、もっとも定着させた魔女が選ばれる七魔女決定戦に参加している。 今日も魔女は、保健室にやってくる生徒たちの悩みをきき、それを解決する「おまじない」を授ける。悩みによりそう短編集。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  わたしは魔女だ。  保健室の先生でもある。  雄花市にある唯一の公立中学校で、二年前から働いている。  わたしが勤務している雄花第一中学校には、一年生が四十一人、二年生が六十人、三年生が五十二人、あわせて百五十三人の生徒が在学中だ。  どの子も素直で、礼儀正しくて、目に入れても痛くないほどにかわいい-−−わけがない。  保健室に通ってくる子たちは、基本的に一筋縄ではいかない子が多い。ひねくれ者だったり、ろくにあいさつもしない子だったり、なにが理由で保健室にきたのかすら伝えられない子もいる。  もちろん、無防備で甘えん坊な子も少なくない。それでも、どこかさみしそうな顔をしているのだ。  そういう子たちは、なにかをだれかに話したいから保健室にくるのだろう、と考えて、わたしは根気よく、彼らの話をきく。  江口マリエの場合は、こんな話だった。(本文より) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  • 半熟ファミリア 腹ペコ兄妹の熟成レシピ(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    全13巻110~220円 (税込)
    母親の育児放棄によって施設に預けられていた小学二年生の楓子だったが、叔母で小説家のあかりによって引き取られ一緒に暮らすことに。その家には中学生の異父兄・朔太郎も住んでいた。レトルト食品やコンビニ弁当など、冷めたものをいつもひとりで食べていた楓子は、あかりの家でおいしい手料理を食べさせてもらい、次第に心を開いていく…。熟成肉や昆布締め、ぬか漬けなど「熟成」をテーマにした料理を食べることで、家族の絆も「熟成」されていく、ハートフルグルメストーリー!
  • ちんどん屋の響き――音が生み出す空間と社会的つながり
    -
    通り抜ける音が、巷の情動(こころ)に響きわたる――数十年の停滞ののち再起した、路上の巡回広告業ちんどん屋。大阪の路地裏、震災後の仮設住宅、脱原発集会など、様々な場に集う情緒、力、関係が、〈ヒビキ〉によってあらわになる。初のちんどん屋研究書。 ◇推薦の辞より 彼女の質問は、実にきめ細かく執拗だった。出版を心から喜ぶ――林幸治郎(ちんどん通信社創始者) 本書は刺激的な議論に満ちている。〔ちんどんは〕洋楽受容の歴史のど真ん中にある――大熊ワタル(音楽家/文筆家) ◇解説より ヒビキは現場の人を繫ぎ、歴史の蓄積を縫い合わせ、情動を活性化する……本書はちんどん屋を見たことのない読者に向けて、今日的な音楽/音響研究の諸テーマへと導くのに巧みだが、彼らを見聞きし、よく知っているつもりの日本人読者にとっても新たな発見に富むだろう。――細川周平(音楽学者) ◇本文「プロローグ」より ある日、私はこの〔渋谷のスクランブル〕交差点を歩いていた。心身ともにかなり弱っていたときだったこともあり、至るところに氾濫する消費主義の感覚的標徴に圧倒され、すでに経験していた孤独の感覚がさらにはっきりと浮き彫りになった。そんな中、突然、交差点を横切ってそれぞれの道を歩く人の波の中で、大阪でインタビューをしたちんどん屋の林幸治郎の言葉がよみがえってきた。 「家の中にいる人に聞かせているのよ。……街中ハッピーな人はいないよ。あんまりね。……鬱の人が〔家から〕出てくるような音を〔出さなきゃいけない〕」。 インタビューのときは、その発言はなんだか悲観的なように聞こえた。もしかして、自分自身の苦難を大阪都市部の見えない聴衆に投影しているのではないかとさえ思った。 でも、そのとき、交差点の途中で、私は突然、林と同じように世界が聞こえたのだ。この群衆の中で孤独の重さを感じていたのは私だけではないだろう。ちんどん屋の実践者がどのように社会関係やその断絶を「聞いている」のか、私はそのとき理解した。……ちんどん屋の音の労働は、ある社会的つながりに関する哲学に深く根ざしているということに気づいたのだ。 ……彼らの仕事が作り出そうとする音のアフォーダンス(環境が生み出す能力)に注目することで、公共空間をいかに理解しうるのか、そして、ちんどん屋の音が響く都市空間においていかなる社会的結合と断絶が生起しているのか、ということを考察していきたい。 ※本電子書籍は巻頭にカラー写真があります。
  • 詩集 青空の牧場
    -
    1巻550円 (税込)
    第一詩集『お空のとび方』の改訂版。35歳から詩を書き始めた著者の初期の作品を収録。珠玉の33篇。 第1章 青空の牧場   私も空を飛べたなら 第2章 小さな花   草花に思いを寄せる 第3章 ひとり   生活を心を見つめる
  • 溺愛偽装同棲~再会したのはCEOになった元カレでした~
    4.0
    ステルラビール株式会社で働く鈴菜が顧客から迫られていたところを助けてくれたのは、CEOに就任した元カレ・拓海だった。しつこく二人の後をつけてくる顧客を撒くためにホテルへと逃げこむ拓海と鈴菜。再会した拓海は鈴菜を情熱的な眼差しで見つめ、そのまま強く彼女を抱きしめた――。「――こうして鈴菜を見つけた以上、俺はどんな手を使ってでもこれからおまえを落とす。全力で。どんな手を使ってでも、だ」 熱く淫らな一夜を共にした翌朝、拓海は鈴菜にストーカー行為から身を守るための偽装同棲を提案する。あの頃以上に拓海からの溺愛を受けるも、鈴菜は別れる原因となった五年前のある出来事が忘れられなくて……。
  • できれば裸で暮らしたい~働くオンナの第二章1
    完結
    -
    大手出版社で華やかな「セレブファッション誌」編集者として活躍していたマリエ。ところがある日、取材先から帰るなり、他部署への異動を告げられてしまう。ファッション誌が作れるならどこだっていい!SNSの求人を頼りにやってきたのは、緑豊かな田舎の古民家カフェ!?なんとそこは、ファッション誌とは名ばかりの、町おこしのための「フリーペーパー編集部」だった。イケメン編集長から「力を貸してほしい」と頼まれ、もう後戻りできない。さらに、見知らぬ土地で奮闘するマリエの前に、なぞの金髪男が現れて…!?
  • すごい自力整体
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自力整体」とは、人の手を借りずに、「整体施術のプロの技法」を自分でおこなうメソッドです。 鍼灸師・整体治療家の矢上裕により考案され、現在、約1万5000人の生徒さんが学び、国内外に500人以上の指導者がいる人気のメソッドです。本書の著者、矢上真理恵氏は、父(矢上裕氏)の意志を継ぎ、海外留学をきっかけにヨーロッパ各地、カナダ、イスラエルなど、世界中で自力整体の教室やワークショップを開催。2019年より日本に拠点を移し、現在、父とともに自力整体の指導をおこなっています。 「自力整体」とは、東洋医学とヨガをベースに、痛み、冷え、だるさ、むくみ、疲れ、便秘、婦人科系の不定愁訴など、体のゆがみを正しい位置へ戻し、筋肉や関節のコリをリリースして不調を根本から取り除くワークを紹介。 自力整体は、筋肉や関節を伸ばし、広げ、詰まりを取り除き、全体の「流れ」をよくして、温かくて、柔らかい体へと導きます。   自力整体を学んだ方からは、  ・体のコリ、痛み、不調が解消された ・血行がよくなり、冷え性が改善された ・熟睡できるようになった ・体がむくまなくなった ・夜中トイレで起きる回数が減った ・便秘をしなくなった ・いつのまにか健康的にスリムになっていた ・生理痛や月経前症候群(PMS)が気にならなくなった ・更年期になっても不快な症状が出ない、または改善された ・姿勢がよくなった ・体が柔らかくなった ・目の疲れがとれた などの反響が。  また、健康的にスリムになられた方が多いのも、自力整体の特徴。 よく極端なダイエットで、肌や髪がパサパサになってしまったという話を聞きますが、自力整体をおこなうと、水分量や油分のバランスは保たれたまま、余分な体脂肪を減らすことができます。筋肉や関節をゆるめることで、老廃物や滞留便の滞りが解消されるとともに、夜おこなえば副交感神経が優位になり熟睡できて、睡眠中の内蔵の働きと、翌朝の排泄力がアップ、快便につながります。
  • 女子高生と結婚したので爆発します。(1)
    完結
    4.1
    男のロマンがつまったぴちぴちボディのJKギャル及川ありあ16歳と陰キャ生物教師の及川宏隆28歳は夫婦である!2021年民法改正により女性の婚姻開始年齢が18歳に引き上げられる…そんな中、間に合っっちゃった希少種「女子高生奥様」を持つ夫の理想的でラブラブバカップル夫婦生活コメディ!
  • 女子高生と結婚したので爆発します。<連載版>1話 女子高生を娶ったので爆発します。
    完結
    -
    男のロマンがつまったぴちぴちボディのJKギャル及川ありあ16歳と陰キャ生物教師の及川宏隆28歳は夫婦である! 2021年民法改正により女性の婚姻開始年齢が18歳に引き上げられる… そんな中、間に合っちゃった希少種「女子高生奥様」を持つ夫の理想的でラブラブバカップル夫婦生活コメディ!
  • 摩天楼のマリエ(単話版)<強気な醜女>
    -
    ヘアメイクアーチストの夢と挫折を描く! フィクション全開で突っ走る、刺激的な真田魔理子ワールドをお楽しみあれ! ※この作品は「強気な醜女」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 自分を毎日ごきげんにする60代からの心地よい小さな暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年齢を重ねていく中で、もっと身軽に快適に暮らしたいと考える人が増えています。 この本では、50~80代の6人の方の「小さな暮らし」をご紹介しています。 ライフスタイルはそれぞれ異なりますが、 自分らしく、心地よい住まいでシンプルに暮らしを楽しんでいる方ばかり。 「小さな暮らし」にぴったりな料理や片付け、節約などのアイデアも教えていただきました。 住まいのコンパクト化や断捨離で、ダウンサイジングを実現した人も多く、 これからの暮らし方を考える上でのさまざまなヒントが見つかるはずです。 【主な内容】 ■まだまだ現在進行形! 80歳 おひとりさま、現役料理家の日々を支える「小さな暮らし」と「食べ力」村上祥子さん(80歳) ■築46年のコンパクトな一軒家。月5万円で美味しく楽しく、ワクワクに満ちた心躍る暮らし 紫苑さん(71歳) ■コロナ禍で[持たない暮らし」へ。好きなものだけに囲まれた、 開放的で居心地いい空間 しょ~こさん(54歳) ■ 1LDKのコンパクトな住まいへ。 シンプルで便利な暮らしが快適でご機嫌な毎日をくれた 園田マリエさん(61歳) 小さくも豊かなパリのひとり暮らし ■80歳を目前に新生活をスタート。小さな暮らしを楽しみながら、彩りあふれる日々を紡ぐ石井庸子さん(80歳) ■多忙な日々に安らぎとエネルギーをくれる好きなものが詰まったパリ下町のアパルトマン篠あゆみさん(63歳) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • やんごとなき一族(上)
    -
    2022年4月クールのフジテレビ木曜劇場『やんごとなき一族』を完全ノベライズ! 篠原佐都は母とふたりで、下町の大衆食堂『まんぷく屋』を切り盛りしていた。そんなある日、佐都は、2年間交際してきた深山健太郎にプロポーズされ、喜んで受け入れる。 だがそのあとに、健太が江戸時代から400年以上続く名家の御曹司であることを知った。健太の父・圭一はふたりの結婚を決して認めようとはせず、佐都に健太と縁を切るよう促す。「自分とは住む世界が違う」と別れを切りだした佐都だが、健太は決してあきらめず、めでたくゴールインするが……。 王子さまに見初められたシンデレラは果たして本当に幸せに暮らせたのか……? 原作は同名の大人気コミック!誰もが気になっていたシンデレラの“その後”を描く、アフター・シンデレラ・ストーリー!
  • 今日の自分を肯定する 箇条書き手帳術
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    手帳を上手につけることに疲れていませんか? 5万部突破『「箇条書き手帳」でうまくいく』著者がおくる、 ちいさな幸せに気づけるようになる「手帳の使い方」のヒント こんなことはありませんか? □やることがいっぱいありすぎて、頭の中がとっちらかる □自分がやりたいことは、いつも二の次になってしまう □大事なことをメモしたはずなのに、すぐに行方不明に…… □いろんな手帳を試してみたけど、私に合うものがない □手帳に書くことがないと、なんだか不安になる これらのお悩みを解決するのが、シンプルな箇条書きリストを軸としたノート術、バレットジャーナル。 TO DOリストの管理には抜群の効果を発揮しながらも、一方では予定やスケジュールの管理に課題が残っていました。 そこで、本書ではシンプルなバレットジャーナルにデジタルツールを併用した、「デジタルとアナログのいいところどりの手帳術」をご提案します。 今すぐ取り入れられるアイデアが満載のこの一冊、ご自分にぴったりの手帳の使い方、暮らしのマネジメント法がきっと見つかります。 思うようにいかないことが多くても、 「できたこと」に目を向けて、今日の自分を肯定する ーー忙しい日常に埋もれてしまったちいさな幸せに気づくことができ、 本当に自分がやりたいことも見つかる、究極の手帳メソッドを紹介します。   □目次 ステップ1 バレットジャーナルの基本と弱点 ステップ2 記録を取れば、うまくいかない原因が見えてくる ステップ3 スケジュール管理はデジタルで ステップ4 今日の予定と記録を書き出す「デイリーログ」 ステップ5 月ごとの記録を取る「マンスリーログ」 ステップ6 できたことに気づける小さな幸せ「コレクション」 ステップ7 「インデックス」は、私の人生ダイジェスト版 ステップ8 まよったときには――うまくいかないときの思考のヒント □特にこんな方におすすめです ・頭の中がいつもごちゃごちゃ。忘れっぽい ・「手帳疲れ」を感じている。手帳をうまく使えていない ・コロナ禍で何となく、うまくいっていない。内省的になりすぎている ・心配性で段取り下手でがんばり過ぎてしまう ・うまくいかないと自己嫌悪で凹む ・自分にぴったりの手帳の使い方・暮らしのマネジメント法を見つけたい ・自分にとって心地よく、がんばりすぎなくていい生活管理法を知りたい ・アナログの手帳とデジタルツールの、ストレスのない併用方法を知りたい *本書は、著者がKindleダイレクトパブリッシングで出版した電子書籍『ときほぐす手帳』に大幅な加筆修正を加えて新たに出版するものです。
  • マリエ館37号室
    完結
    -
    マリエ館37号室――。そこはベルとリンダのふたりのお城。友情を育て、恋のヒミツを告白しあう青春の館なのです。刺激に満ちたふたりの生活は……。美村先生のキャンパス物語。「マリエ館37号室」ほか、話題作二編を収録!
  • SNSマーケティングはじめの一歩 無理なく成果を出し続ける運用のコツ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12729-9)も合わせてご覧ください。 「ひとりぼっちのSNS担当」で身も心も休まる暇なし 成果が見えず社内で頑張りを評価してもらえない 「バズ」を狙った投稿が炎上に大発展 「なんとなくウチも」で任された企業の公式アカウント運用で,こんな悲劇を生まないために。 「そもそもSNSマーケティングって何のために,何をすればいいの?」という基本のキから,効果測定,炎上対策,そして持続する運用チームの設計方法まで。 「確かな一歩目」を踏み出すためのエッセンスを,SNS担当者育成のプロであるマリエ先生が対話形式でやさしくご紹介します。
  • 噓つきは殺人鬼の始まり SNS採用調査員の事件ファイル
    3.6
    累計75万部突破「行動心理捜査官・楯岡絵麻」シリーズの著者が描く新作は、就職活動!? SNSの裏アカウント特定を生業とする塩崎真人は採用面接中の学生のSNSの調査をする。アナウンサー志望の灰原茉百合は裏アカウントを持ち、そこでデリヘル嬢をしていたことが発覚し、不採用となった。茉百合に存在をつきとめられ責められた塩崎は、なんやかんやでバディを組むことに。塩崎たちは、あるSNSアカウント主が殺人犯ではないかと疑うも警察は証拠がないと動けないと言われ、ふたりは証拠集めに乗り出すことに。しかしその矢先、塩崎の裏アカ調査に利用していた本アカウントの人物が何者かに殺害される。責任感の強い茉百合に感化された塩崎は、絶対絶命の危機に陥りながらも、驚天動地の真相にたどり着く!
  • りえさんの365日のお漬け物
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「りえさんのぬか漬けの素」で大人気の大島りえさんによる季節ごとにおすすめのお漬物の本。旬の野菜で作る漬け物でもっと健康に 「りえさんのぬか漬けの素」が大人気の大島りえさんが届けるお漬け物の本。 旬の野菜を美味しく漬けるコツを春夏秋冬ごとに、りえさんが優しく解説。 イラストや写真を多く掲載し、明るく見やすいビジュアルです。 料理をはじめたばかりのライトユーザーでも手軽に始められます。 難しそう、大変そうといった従来のお漬け物の古いイメージを感じさせず、 「お漬け物ってこんなに簡単なんだ」とやる気がわいてきます。 ぬか漬けだけでなく、浅漬けやみそ漬け、塩麹漬けなど漬け方も丁寧に載っています。 定番の野菜から、豆腐、チーズ、フルーツの漬け物など、誰かに話したくなるレシピも満載。 さらに漬け物を使ったアレンジ料理(アボカドまぐろ丼、漬け豚肉のグリルなど)などをはじめ、 すぐに試してみたくなる55メニューを掲載。 旬な野菜がひと目でわかる、お漬け物カレンダー付き! 大島 りえ(オオシマリエ):北杜(ほくと)食品株式会社取締役、フードコーディネーター、上級麹士、発酵マイスター、野菜ソムリエ。時代の流れの中で、自社商品を使ったレシピを多く求められるようになり、祐成陽子クッキングアートセミナーに入学し、フードコーディネーターの資格を取得。また食に関わる中で糀(こうじ)の魅力に目覚め、「フード糀ネーターりえさん」として活動を始める。糀の魅力を伝える活動として、りえさんブランドの糀商品の開発や他社食品メーカーのコンサル業を行なっている。

    試し読み

    フォロー
  • おしゃべりな部屋
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤麻理恵が片づけてきた1000以上の部屋にまつわる実話を基に、 川村元気が紡ぐ7つの部屋の物語。 気鋭の絵本作家・大桃洋祐のカラーイラストを40点以上収載。 読売新聞連載時から話題沸騰の小説がついに単行本化! わたし、橙木ミコには、誰にも言えない秘密がある。 部屋にある、モノの声が聞こえてしまうのだ。服や靴、本や家具がみな、話しかけてくる。 わたしは、依頼された家の“片づけ”を手伝う仕事をしている。 今、わたしの隣にいる片づけの相棒はボクス。おしゃべりな小箱だ。 どうして、片づけが仕事になったのか? どうやって、モノの声が聞こえるのか? そもそも小箱が相棒って、どういうこと? きっとあなたは不思議に思うだろう。けれども、これはどれも本当の話。 わたしが片づけてきた部屋は、千を超えた。 服を手放せない主婦、本を捨てられない新聞記者、なんでも溜め込んでしまう夫婦、好きなものが見つけられない少女、死の間際に片づけを決意する老婦人……。 部屋の数だけ、そこに暮らす人と、おしゃべりなモノたちとの思い出がある。 今からすこしだけ、その話を聞いてもらえたらと思う。 これはわたしが実際に体験した、すこし不思議な七つの部屋にまつわる物語だ。
  • 【電子限定おまけ付き】 失恋から立ち直る12の方法
    完結
    4.3
    大学時代から片想いしていた相手が結婚することになり、 遂に失恋確定のフリーライター・秋吉。 気持ちを伝えるつもりはなかったものの、やはり失恋はキツイ……。 そんな時、SNSを通じて盛り上がった「失恋から立ち直るための12のミッション」を 片想い相手の従弟で後輩の桐原とクリアしていくことに。 1 好きなものを好きなだけ食べる  2 バンジーして愛を叫んでみる  3 限界まで徹夜して爆睡  4 誰かに心からの「ありがとう」を言ってもらう ……などなど。 でも、「11 セックスしまくる」はなかなかハードルが高いのでは?  最後の項目「新しい恋をする」は果たして――!?  書き下ろしSS&描き下ろしショート収録!! 電子限定おまけ付き!!
  • 忙しい人専用 つくりおき食堂の超ベストレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitter52万フォロワー!忙しい人、料理の苦手な人、料理が嫌いな人に「バズる」レシピといえば“つくりおき食堂”!! 著者がTwitterをはじめSNSで提案するのは、簡単、おいしい、そのほとんどが電子レンジでできる時短レシピ。 その手軽さとおいしさがウケにウケ、いまやTwitterのフォロワー数は50万人超。 特に小さなお子さんのいるお母さんや、働く女性から指示されています。 調理のほとんどはレンジを使うから、加熱中はほったらかしでOK。 その間に、子どものお世話をしたり、洗濯物を取り込んだりすることもできます。 さらに、つくりおきができるから、時間のあるときにつくっておけば、忙しい日に髪を振り乱しながら食事のしたくをしなくてもいいんです。 ワンオペ育児中に著者が感じたストレスからレシピを開発しただけあって、その簡単さは折り紙つき! まさに、ワンオペママさんや忙しいワーママさんを救ってくれる神レシピです。 本書はSNSで好評だったレシピを中心に集めたベスト版!みんなが好きな味が集まっています。 SNS未発表の新作レシピも必見です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 痩せる脂肪
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「脂肪」は私たちとって、「悪者」ではなかった……。 世界的権威が教える、「脂肪」と「肥満」に隠された驚くべきファクトとフィクション! テレビでも雑誌でも、あらゆるメディアが同じようなメッセージを発信しています。 「ダイエットをして、醜い体脂肪とお別れしよう!」「スレンダーになって、新しい人生を手に入れよう!」「このサプリメントを飲めば、あっという間に体脂肪が減る!」 現代において「脂肪」は、立派な「悪者」に仕立て上げられています。 ですが、その脂肪について私たちは、なにを知っているのでしょうか?  じつは脂肪は、人間にとってなくてはならない「器官」なのです。 悪者どころか、私たちを痩せさせてくれるのもまた、脂肪だったのです。 本書では、脂肪に隠された驚くべき機能や、人間にとっての必要性、 さらには肥満との関係性やリスクなどを、科学的な知見から分かりやすくお伝えします。 「脂肪」と「肥満」に翻弄された15人のストーリーも交えて、 脂肪とうまく向き合い、健康的に対処していく方法も紹介します。
  • 毒親ステージママ ~売れるためには家族も駒~1
    3.0
    「この男のDNAが欲しい…私の夢を叶えてくれる完璧な子供が欲しいの――!!」 天才子役サナの母親マリエは、我が子が芸能界で活躍するためならどんな手でも使う。 ――あなたは私の大事な娘だから、ママの言うこと全部聞いてくれるわよね? 欲望に狂ったステージママと家族の行く末は…?
  • リリース
    4.1
    「医者になれ」という父の遺言を守ってきた中3の明良。周囲の期待に応えるため、内心をひたすら隠してきて生きてきた。改めて自分と向かわなければならない時、何かが壊れ、その先に見えたものとは――? 瑞々しくもあたたかい極上の青春小説!
  • グッドジョブガールズ
    3.5
    あかりには、由香と桃子というふたりの「悪友」がいる。お互いに干渉しない、ドライで気軽な関係。だから、家族の悩みも恋の悩みもぜったいにいわない。だが、それは、小学校生活最後の思い出づくりで、チアダンスをするときめたときから、すこしずつ摩擦をおこし・・・。この友情、爆発寸前!? 人気YA作家が描く、過剰で繊細な女の子のリアル。
  • あの春がゆき この夏がきて
    3.7
    1巻1,485円 (税込)
    2001年『五年の梅』で山本周五郎賞、02年『生きる』で直木三十五賞、04年『武家用心集』で中山義秀文学賞、13年『脊梁山脈』で大佛次郎賞を受賞。1年年『『太陽は気を失う』で芸術選奨文部科学大臣賞、17年『ロゴスの市』で島清恋愛文学賞を受賞。 あらゆる賞を総なめにしてきた名手が描く美しい本! 戦後、浮浪児だった男が主人公。画家の養子となり、装幀家になる。多くの女性と出会い、別れ……。名手が紡ぐ「一人の男」 「死んだ伯父さんが言ってた。汚いものばかり見ていると目も汚れる。そんなときこそ、美しいものを探せって」神木が画家に出会ったときのその言葉が、彼の運命を変えた。 神木は忘れなかった。女性を愛し、芸術を愛しながら、浮浪児の孤独だけは忘れずにいたので、ときおり、自家中毒を起こした。 神木(こうのぎ)は、戦後、浮浪児から、画家だった養父に拾われ、「養子となった。芸大在学中、養父が死去。 全くの一人になった男が辿った道筋とは。出版社の装幀部に勤めていたが、その後、川崎にバーを経営。魅力的な女性と出会い、別れる。名手が書き下ろす一人の男の人生。 「変に優しいのよね。けっこう優しく裏切る」 彼は優しい男のまま別れようとしていた。人の人生までねじ曲げるような乱暴は好まなくなっていた。 女は気を失うような刺激に飢えていたのだと思った。今の女には安堵の色が見えていた。 「私が男の人に真実を期待しすぎるのかしら、それとも男の人が私に真実を期待しないのかしら」ニューカレドニア生まれのマリエは神木の経営するバーに咲いた花だったが、とことん男を見る目がなかった。男に裏切られてきた女が見出したのは。 逗子に住む富豪夫人・漆原市子の画集装幀を依頼される。 「描いている間の自由を愉しみ、どうにか平常心を保ってきたのです。私の絵は窮屈な現実との闘いであり、逃避でもあります。ここが私の全世界」 「動機はなんであれ、突き進むのが芸術です」 戦争孤児で浮浪児だった神木は、軌跡的な出会いで、画家の養父に拾われた。浮浪児だった時、清潔な下着や靴下、自分たちを案じてくれる人の目、親の抱擁と言った温かいものに飢えていた神木は、美しいものにもそれに代わる力があるのに気づいて癒やされた。 終わりを感じる体と精神になって人生を見失い、もう一度性根を据えてなにかに懸けてみようと考えたとき、神木には美しい本をつくることしかできそうになかった。 「パリだけがフランスでないように、東京だけが日本でもない、人はその人に向いている土地というのがあるのかもしれない。そこに行き着くためにいろいろやって生きてきたような気さえする」 神木は美しい本を求め続ける。 「十年後に見ても美しいものが本物だろう、ここからが私の闘いで、愉しみなが身を削ることにもなる」
  • 児童養護施設 施設長 殺害事件 児童福祉制度の狭間に落ちた「子ども」たちの悲鳴
    4.5
    虐待を受けた子ども、身寄りのない子どもたちが暮らす児童養護施設。2019年、児童養護施設の元入所者が、誰よりも自分に救いの手を差しのべた施設長を殺害。不可解な事件の背景には児童福祉制度の構造的な問題があった。どんな境遇に生まれようが、子どもには等しく未来があるはずだ。そんな思いで筆者は立ち上がった。NHK総合「事件の涙 未来を見せたかった ~児童養護施設長殺害事件~」をもとに執筆した渾身のルポルタージュ。
  • デキたら婚 ダンナより先に子どもが欲しい 1
    完結
    2.0
    あれ、子どもってこんなに可愛いものだっけ? 30歳バツイチ独身・恋愛ライターのりえは悩んでいた。最近、無性に赤ちゃんが欲しくて欲しくてたまらないのだ。しかし、最初の結婚に失敗していることに加え、現在の彼氏は結婚相手としては物足りない。そう、できれば結婚はしたくないのだ。だが、どうしても子どもは欲しいし、一人で育てる覚悟もある。だったらどうするか? そこで、りえは閃いた。卵が先か鶏が先か……。じゃあ、先に子どもを作ってしまえ!りえは早速行動に移し、そして、まさかの展開に――?全ての女性へ贈る妊活実話ルポエッセイ、連載スタート!
  • 国の成り立ち ~旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代~
    -
    ※電子版には、DVDは付属しておりません。まんがで歴史の大きな流れをつかみ、深く理解することができる歴史学習まんが。狩猟・採取の生活から、稲作を中心とした暮らしになり、小さなムラがクニへ。やがて全国的な統一政権であるヤマト王権が誕生するまでを描く。
  • ホントウは恋のはじまり【SS付】【イラスト付】
    完結
    3.5
    大学時代の憧れの先輩・戸部に誘われて就職したデザイン会社に、イジワルな先輩木曽がいたことに絶望する深田。木曽は戸部と実は恋人同士のハズなのに、「好きだ」と深田に告白してくるから。からかわれていると無視していたが、優しくされるたび何がホントウか分からなくなってしまう。熱で仕事を休んだ木曽を見舞いに行くと、そこは最低限の家具しかない空間で……彼の心に触れた深田は、木曽のホントウの気持ちを一つずつ知っていき!? 不器用な先輩×ほんわか後輩のピュアラブ ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • ホントウは恋のはじまり【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    完結
    -
    大学時代の憧れの先輩・戸部に誘われて就職したデザイン会社に、イジワルな先輩木曽がいたことに絶望する深田。木曽は戸部と実は恋人同士のハズなのに、「好きだ」と深田に告白してくるから。からかわれていると無視していたが、優しくされるたび何がホントウか分からなくなってしまう。熱で仕事を休んだ木曽を見舞いに行くと、そこは最低限の家具しかない空間で……彼の心に触れた深田は、木曽のホントウの気持ちを一つずつ知っていき!? 不器用な先輩×ほんわか後輩のピュアラブ ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • デブからの脱却 運動はゲームのみ!空腹なしで1年間で30kgやせた私のダイエット奮闘記
    3.6
    Twitter上で話題となった、1年間で30キロのダイエットに成功した全記録をマンガとともに掲載! 著者のダイエットの特色は 「やせる動機は「お金」」 「体重が前日より0.1kgでも増えていたら運動を手抜きする」 「ゲームをしながらやせる」 などの変わったマイルールばかり…。 そんな著者独自の体験を軸に、本書では専門家からのアドバイスを加えました。 一人一人にとってダイエットをするときに役に立つ1冊です!
  • 名探偵マリエラ ぎわくのカップケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あたし、マリエラ・ミステリー。何をかくそう少女探偵団のリーダー。 友達のバイオレットがケーキコンテストに出ることになったの! ところが、ケーキコンテストでは出場者へのぼうがいこういがつぎつぎと起こり・・・ この事件、あたしがぜったい解決してみせる! ●世界12か国で大人気の児童文学シリーズ ●小学校3年生~向き ふりがな付き ●かわいいイラストいっぱいの物語 ●調査メモや探偵ハンドブックなど、楽しいしかけ! 【目次】 5月3日土曜日 5月6日火曜日 5月9日金曜日 5月12日月曜日 5月13日火曜日 5月14日水曜日 5月15日木曜日 5月16日金曜日 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 悪役令嬢に転生したら鬼畜でドSな冷徹宰相閣下の調教花嫁ですかっ!?
    4.4
    アラン王子との婚約発表に臨む公爵令嬢エレオノーラだが、現れたアランは子爵令嬢のマリエを従え、彼女を虐めた罪だとエレオノーラに婚約破棄を言い渡す。その時エレオノーラは唐突に覚醒する。「これは乙女ゲームの舞台、私は乙女ゲームの悪役令嬢に転生した!」断罪は続き、アランはエレオノーラの国外追放、公爵家取り潰しを宣言。だが、この場でエレオノーラと結婚するという男が現れれば恩赦を与える、とも。そこに名乗りを上げたのは冷徹と名高いヒューバート・カーライル宰相。なぜ助けてくれたの? 疑問を抱くエレオノーラにヒューバートは冷酷に告げる。今からあなたを私のものにするため、一晩中かけて調教する――と
  • 言無しの掟
    完結
    -
    あなたが好きになったその人は、本当にヒトですか?『言無しの掟』小さな頃からモノの声が聞こえる美々子。けれど、けしてモノとロをきいてはいけない、魂を食われ命を落としてしまうから…という掟を守っていた。14歳になったある日、鑑賞魚を飼うことに。美少年にとして目に映るその魚に、美々子は密かな想いを寄せる。口をきけなくてもいい。一緒にいられるだけで…。他にも以下の作品を収録。『ジャノメ』『影武者』『黒穴』『死カンパニー』『反転』『アメフラシ』『幻妖団』『マリエ』『七の月』。日常にひそむ恐怖や小さな出会いから広がる不条理世界。心をざわつかせる10篇の物語に今夜は怖くて眠れなくなってしまうかも?
  • 魔夜の娘はお腐り咲いて
    完結
    3.7
    全2巻737~770円 (税込)
    パタリロ!の魔夜家を襲う、突如の暗雲… パタリロ!の魔夜家を襲う、突如の暗雲… ――あの日、私がパパのあの一言を見て見ぬふりしなければ… 平和で愛に満ちた家族に、最大の危機が迫る! 赤裸々な魔夜家のプライベートに加え、BL(耽美)を愛する 父娘の「BL観」の違いなど、人気エピソードを多数収録! 大好評のデビュー作『魔夜の娘はお腐り申しあげて』を 大幅にグレードアップ。前作のワイド4コマから、ハラハラドキドキの ストーリー漫画に! (本作から読み始めても完璧にお楽しみいただけます) 今回も本書でしか読めない描き下ろしエピソードを収録。
  • 【合本版】星宿姫伝 全10巻
    -
    神から授かったといわれる力で、様々な術を使う少女・白雪。ある日、最愛の父を失った彼女の前でに、蘇芳・青磁・琥珀・黒曜と名乗る四人の青年が現れる。実は白雪は、この国を守護するただひとりの存在、斎宮であり、彼らはその斎宮を守る騎士なのだという。――いまや世界の存続は、彼女にゆだねられた! 「俺たちは、この命に代えても、あなたをお守りする」。斎宮の名の下、今、星が動き出す。菅沼理恵×瀬田ヒナコが贈る恋と戦いのファンタジーが合本版で登場! ※本作品は『星宿姫伝』シリーズ全10巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる
    3.8
    デスク、時間、会議、人脈、データ…「スペース」も「頭の中」も片づければ、人生が劇的に変わる! 1200万部突破の世界的ベストセラー『人生がときめく片づけの魔法』の仕事版。
  • デジタル時代の実践スキル SNS戦略 顧客と共感を集める運用&活用テクニック(MarkeZine BOOKS)
    -
    SNSマーケティングが「わかる」から「できる」へ 【本書の対象読者】 ・とにかく「具体的」にSNS戦略を「実践」するためのやり方が知りたい ・SNSマーケティングの基本的な知識は身についている ・売上げアップなど目に見える成果を出したい ・企業がSNSを活用することが大事なのは知っているが、具体的な一歩が踏み出せない 「よし、うちの会社もSNSをやろう!」と意気込んでSNSアカウントを作ってみたものの、 「具体的に何から始めたらいいのかわからない」「成果がまったく見えない」という状況から SNSの運用自体をやめてしまうケースが多くあります。 基礎や理論をわかっている・理解しているだけでは、 具体的な成果を出すことも、実践し継続することも、難しいのが現実のようです。 つまり、「わかる」と「できる」は、似ているようで大きな違いがあるのです。 【本書のゴール】 本書が目指すのは、「わかったつもり」の達成感を得て「よし、やろう」と モチベーションがアップして終わる書、ではなく、 読み終えてすぐに「実践する」「できる」ためのガイド的存在です。 【本書で身につく主な知識】 ・効果的にファン・フォロワーを集めるやり方がわかる ・ユーザーと良好な関係を深めることができる ・定期的な効果測定のやり方がわかる ・アカウントの運用体制が構築できる 【本書の特徴】 ・実践的なSNSの活用法がわかる ・特定のSNSに偏ることなく、広く利活用の仕方を学ぶことができる ・テーマごとに各SNSの共通点や異なる点などがわかる ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 半熟ファミリア 腹ペコ兄妹の熟成レシピ
    完結
    4.5
    母親の育児放棄によって施設に預けられていた小学二年生の楓子だったが、叔母で小説家のあかりによって引き取られ一緒に暮らすことに。その家には中学生の異父兄・朔太郎も住んでいた。レトルト食品やコンビニ弁当など、冷めたものをいつもひとりで食べていた楓子は、あかりの家でおいしい手料理を食べさせてもらい、次第に心を開いていく…。熟成肉や昆布締め、ぬか漬けなど「熟成」をテーマにした料理を食べることで、家族の絆も「熟成」されていく、ハートフルグルメストーリー!
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ (1) 可憐
    4.0
    1~12巻638円 (税込)
    これは、お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹たちの物語。 小さい頃からお兄ちゃんのことが大好きで、一緒にいるだけで幸せだった妹たちですが、 とある事情で離れ離れに暮らすことになり……。 2カ月に一度しかお兄ちゃんに会えない妹たちは、会える時間をとっても大切にしています。 そんな妹たちのうちの1人、可憐の言葉や想いがたくさんつまった1冊です。
  • いとしい
    3.6
    「好きになるということは、好きになると決めること」母性より女性を匂わせる母と、売れない春画を描く義父に育てられた姉妹ユリエとマリエ。温かく濃密な毎日の果てに、二人はそれぞれの愛を見つける。高校教師になった妹マリエは教え子のミドリ子の兄と恋に落ちるが、ミドリ子の愛人は母の恋人だった…。芥川賞作家が描く、傑作恋愛小説。
  • 真夜中メルヘン
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    宗方麻衣子――7年前両親を事故で失い上京、モデルとなったが伸び悩み、現在は愛人生活を送っている。吉村豊――元人気グループ“ラッキーボーイ”のメンバー。解散後はパッとせず、夢をもう1度、と思いつつも怠惰に生きている。そんな似た者同士が偶然出会い、同棲生活を始めたが…。他3編を収録。 【同時収録】挑発ピアス/うそつきマリエ/ボーイフレンド
  • 歯科医が教える 歯ヨガ 歯と口から免疫力を上げる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 加齢とともに口周りの機能がおとろえると 舌の位置が下がる、口呼吸になる、食いしばりがおきる、唾液の量が減る、 といった状態になります。 これらはどれも、歯にはもちろん、健康状態に大きなダメージを与える要因に。 免疫力にも影響するので、実はとても大事な機能なのです。 でも、大丈夫! 口周りに働きかける「歯ヨガ」を行えば機能が回復し、 気になる症状が改善するのです。 呼吸法が、口呼吸から鼻呼吸へ変わって免疫力が上がり、 虫歯や歯周病になりにくくなり、 食いしばり、誤嚥が減り、顔がひきしまって小顔になるメリットも。 歯ヨガは、歯科医の小島理恵先生が考案したメソッド。 誰でもできて、毎日するのが苦にならない簡単さが特徴です。 1日10分程度と短時間でOKなのに 確かな効果が得られるのがうれしい点。 さらに、歯ヨガの効果を高めて、全身に働きかける 「椅子ヨガ」も紹介。 すべて座ったままでできるので、高齢者でも安心して行えます。 歯ヨガと椅子ヨガを組み合わせた 気になるところに働きかける4つのコースも用意しました。 必ず行いたいものを選んだので、効率的です。 歯の正しいみがき方や、歯によくない生活習慣など 歯の基本的なケアの解説や、 歯科治療の最前線の紹介も。 「歯ヨガ」で健康寿命を伸ばしましょう!
  • 夜更けのおつまみ
    3.6
    31名の人気クリエイターが語る、とっておきの“夜更けのおつまみ”。 読んだら一杯やりたくなること間違いなし!おいしい記憶がたっぷり詰まった珠玉のエッセイ・アンソロジー。巻末にはキリンビールとコラボし、noteで開催したコンテスト大賞受賞作も掲載!
  • 改訂版 フランス語でつづる私の毎日
    -
    身近な出来事をフランス語で書いてみよう。 毎日のいろいろなことをフランス語で書けたら…。そんな貴方のための本です。 せっかくフランス語を学んでも、日本にいると、実際に使う機会がなかなかありません。でも書くことだったら、毎日一人ででもできます。日々の出来事や自分の気持ちをつづるのに、そんなに難しいフランス語は必要ありません。この本を使って自分のこと、好きなこと、感じたことを書いてみましょう。 改訂に当たり、時代に合わせた話題や単語を盛り込み、加筆修正しました。
  • マリエラ・ミステリー なぞのモルモットおばけ!?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一番売れてるホラー イギリスで大人気の読み物シリーズが日本上陸! ●9才の探偵「マリエラ・ミステリー」が主人公。事件を解決! ●挿絵がたっぷりで、楽しく読める! ●調査メモや探偵ハンドブックなど、楽しい仕掛けがいっぱい! ●対象年齢:小学校低学年~中学年 【目次】 4月3日 月曜日 4月5日 水曜日 4月6日 木曜日 4月7日 金曜日 4月8日 土曜日 まだ4月8日 土曜日 4月9日 日曜日 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • はがゆれど 1
    -
    1~4巻55~110円 (税込)
    もどかし過ぎる二人には、実は秘密が!? 小学校からの大親友同士でお互い好き合っているのは歴然。 だけど、とにかく歯痒いほど気持ちを伝えられない! そんな二人に名付けられたのは通称「はがゆれどのミキショ」。 彼らには、お互い絶対にバレてはいけない秘密があった……。 魔夜峰央の娘、山田マリエの初オリジナル作品です!
  • 酒とナミダとマリエと赤子
    3.0
    著者初の育児エッセイコミック。 うっかり(?)3人目を妊娠した著者が、なんとその1年後にもうひとり妊娠。42歳で4人目を出産!! しかし、何人産んでも毎回、育児のツラさに泣いたり、夫婦喧嘩したり、子供を怒鳴ったり…。 そんな自分に落ち込む日も多く(汗)。 オシャレなママさん雑誌でよく目にする「育児で癒されてます! 」の台詞。 綺麗ごとで語られがちの「子育て」のその裏側をセキララにぶっちゃけます!! ≪連載時より共感の嵐!!≫ ・育児書やインタビュー、ネットのママ掲示板は理想論が多すぎて正直、見ていて疲れる。 こういうモヤっと感をしっかり描くマンガってありそうでなかなかない。 ・まるで自分がそのまま描かれているのでは?と、本当に驚いてしまいました。 ・育児の真実がここにある。 ・すげぇわかる、ほんとに。少し救われました。 ・自分のダメだと思う部分をさらけ出すのって辛いと思いますが、それを読んで他人が救われることもあるんですね。
  • ヒールが折れたら恋のはじまり!? エリート御曹司に溺愛されました
    -
    営業事務として働く愛良はある日、残業後の帰り道でヒールが折れてしまうというアクシデントに見舞われる。途方に暮れていると、思わず息を呑むほどの甘いルックスをした男性が声をかけてくれた。「靴、壊れたの?」 愛良の状況を理解した男性は、筋張った美しい手で、新品だというハンカチを使って愛良の靴に応急処置を施してくれた。映画のような出会い。しかし「蒼佑」という名前しか知らない彼を探す手段があるわけもなく、再会は望めない……。残されたハンカチとともに、一瞬のときめきを思い出として大切にしまいこむ愛良だったが、偶然にも社内で蒼佑と再会してしまう。まさか同じ会社だったなんて! 夢のような展開に胸踊らせたのもつかの間、蒼佑はなんと、愛良の勤める会社の副社長だったのだ。偶然の出会いに縁を感じていたのは愛良だけではなかったようで、その日から蒼佑は積極的に愛良に甘い誘いをかけてくるようになる。「副社長である蒼佑さんが、私なんかに本気になるわけない」 そうは思うものの、蒼佑の魅力に愛良はすっかり夢中になってしまう。そんな時、愛良に言い寄るもうひとりの男が現れて……。
  • 少女辞典 1巻
    5.0
    1~3巻628~660円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【少女とは、謎多き生き物である。】 家出少女の八千子は、古びた女子寮で隙間おばけのギコと出会う。少女たちを覗き、観察するギコの目的。それは謎多き少女たちを解き明かし、「少女辞典」に記すことだった!? (C)2018 Marie Yasui
  • 魔夜の娘はお腐り咲いて【単話】 1
    2.0
    1~6巻132円 (税込)
    <初回は予告編を含んだ増量ページ!!> 夢なし金なし男なし、こんなはずじゃなかった…! 『翔んで埼玉』『パタリロ!』の魔夜峰央を父に持つ、山田マリエ。美人な母や弟と、家族全員でバレエの発表会に出演するような幸せなファミリーに迫る大事件とは!? BL界の腐ロンティア、魔夜峰央の薫陶を受けた山田マリエが人生の選択肢で選び取っていく道とは!? 華麗な魔夜家の秘密が明かされていく…!
  • キキとジャックス なかよしがずっとつづく かたづけのまほう
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【「おかたづけ」の楽しさに初めて出会う本】 ★累計1100万部、大ベストセラー著者こんまり初の絵本! ★アメリカ、イギリス、ドイツ、スペイン……待望の世界同時発売! キキとジャックスは、大親友。 でも、ふたりの性格は正反対。 キキはものを集めるのが好き。 ジャックスはものを片づけるのが好き。 そんなふたりが遊ぼうとしますが……たくさんの「もの」がじゃまをしてしまいます。 はたしてふたりは無事にお片づけをして、一緒に遊ぶことができるのでしょうか。 ▼ 世界を魅了し続ける片づけコンサルタント、こんまりこと近藤麻理恵と、 児童書部門で数々の賞を受けてきた人気絵本作家、サリナ・ユーン。 2人の奇跡のコラボレーションによって、 「片づけ」と「友情」をテーマにした 世界に2つとない、ときめく物語が誕生しました。 ******* <こんまりからのメッセージ> 私は5歳から片づけに興味を持ち、 幼い頃からずっと片づけに魅了されてきました。 そして母親になってからは、 どうしたら子供たちにお片づけの楽しさを伝えることができるかな? というのが私のテーマとなりました。 そうしてできあがったのが『キキとジャックス』です。 この本を手に取っていただいたあなた、 そしてご家族のみなさんの毎日が、 片づけによって、ますますときめくものになりますように。
  • マリエにお手! 1
    完結
    -
    全2巻572円 (税込)
    24歳の相原毬絵(まりえ)。OLから転職し、高杉愛犬訓練所へやってきた。犬の見習い訓練士として忙しい毎日を送る彼女だが、まだまだ失敗が多くて、叱られてばかり。そんな毬絵の目標は、同じ訓練所にいる訓練士の荻原。目線ひとつで犬を動かす、流れるような動作にはホレボレするばかり。その日も、彼のようになってやると張り切って犬を運動に連れていったのだが、訓練中にゴールデンレトリバーの花子を逃がしてしまう。必死に捜す毬絵は、日が暮れる頃、ようやく花子を発見。だが、花子は見知らぬ人の車に乗せられようとしている。毬絵は慌てて花子を取り戻すのだが、その車の持ち主が、けっこうイイ男で…!? ●収録作品 マリエにお手!
  • おからダイエットレシピ
    4.0
    おからで3カ月で12kgの減量に大成功した,モデル家村マリエが, とっておきのダイエットレシピを大公開! 満腹なのに,カロリーも糖質も大幅カット! 大豆たんぱく質,イソフラボン,サポニン,カルシウム…大豆のミラクルパワーをしっかり摂取! おからを混ぜるだけだから,安くて,カンタン! しかも,おいしい! がんこな便秘がスッキリ解消! つやつや美肌・美髪になれて,アンチエイジング効果もバッチリ! ぐっすり眠れる安眠効果も! 始めた人から,どんどんキレイになる! 無理なくすっきり痩せられる! それが,おからダイエットです!
  • 蕩ける極甘聴取は腕の中~検事 久賀丞已~
    3.0
    幼いころとある事件で心に深い傷を負った女性刑事・篠塚雅季は半年前、敏腕検事の久賀丞已から「恋人になってほしい」と告げられていたが、その言葉を素直に受け入れられず関係は曖昧なまま。だが、トラウマの原因となった事件に深く関わり、そして触れられるのに嫌悪感も恐怖もなく、一度だけだが優しく献身的に包み込んでくれた久賀の存在は雅季にとって特別でもあった。多忙なふたりの久しぶりのデート。久賀が優しく接してくれるのは、心の傷に囚われている自分への『厚意』なのだと考えこみ素直に動けない雅季。しかし、とうとう久賀は甘い聴取でその心を蕩かして──エリート検事の執愛は溢れ続けて止まらない──

    試し読み

    フォロー
  • レア力で生きる 「競争のない世界」を楽しむための学びの習慣
    3.8
    「レア力」とは、RARE(きわめて稀な事。希少な事)な能力のこと。 誰の真似でもない自分だけの「好き」を追求しながら、競争のない領域で生きていくための力が「レア力」です。 インターネットで人と人がつながり、多様性が重視されるようになった今の時代は、「組織」ではなく「個」で生きていける世界になりつつあります。 自分の「好き」を磨き、人の役に立つ情報を発信している人が注目され、世の中に受け入れられる時代になったのです。 では、どうすれば「レア力」が身につくのでしょう? 本書では逆境や挫折を乗り越えて「レア力」を培ってきた著者が、あなたの中の「レア力」の鍛え方を、全5章39項目にわたって、わかりやすく紹介します。
  • 女王様とわたし、ときどき犬
    -
    SM未経験の漫画家が、女王様たちに女の生きざま、犬のしつけ、育児を学ぶ!? 女王様の苦労話あるある、M男性の分類、知られざる緊縛エピソードなど、マニアックな爆笑ネタも満載のコミックエッセイ。「女が惚れる女、それが女王様……」。誰が何と言おうとも好きなことを貫く人間のかっこよさにしびれること請け合い。(SMに限らず)何かをやってみたくても、自分の殻を破れない方、必読です。
  • 黄金の丘で君と転げまわりたいのだ 進め マイワイン道!
    3.4
    お酒は大好きだけど銘柄や産地なんて覚えられない! そんな超初級者・三浦しをんがワインのスペシャリストに入門。「ワインの味が3割増しになるグラスとは?」「どんな料理とも相性バツグンの万能ワインって?」「好みのブドウの品種を見つけたら、大ハズレはない!」など、目からウロコのレッスンを通して自分好みのおいしいワインを見つけられるようになる、面白くて役に立つ一冊。巻末には著者ふたりによる対談を収録。
  • もう一度 花咲かせよう 「定年後」を楽しく生きるために
    3.0
    会社をリタイアしても、人生は終わってはいない。還暦になろうが古稀になろうがそれがどうしたというのだ。やりたいことがある。やり残したことがある。このまま終わりたくない。社会のために生きていきたい……そんな気持ちが少しでもあるのなら、思い切って新しい一歩を踏み出して欲しい。人生に最後の花を咲かせたいと思っているすべての大人たちに捧げる応援の書。「定年後」を楽しく生き抜くヒントに溢れた一冊。 ◎内容紹介 ★第一章 同世代はこんなことをしている 隠れ家のすすめ 遊べ男たち/タクシードライバーのLINE/「ポケモンGO」への好奇心 / イクジイは楽しい/歯医者さんは全力疾走/ライフ・シフト/70代が作った「世直し結社」/ めざすは「荒野」から京都へ/クールに地球に恩返し→男のアンチ・エイジング ★第二章 心機一転! 残間の日々 花咲かオバサン/バーゲンへ行こうよ/百恵さんのキルト/社外取締役になってみた! /英語をはじめようかな/私が主宰している「クラブ・ウィルビー」のこと /ときには、退路を断って/泣かない時代をつくりたい/病院の玄関で年末の儀式/ 入院中に「喝」を入れる/ つくり笑いでリハビリを/元気なうちは、「起きたきりでいよう」 ★第三章 気を付けよう、同世代、あるある! 葛藤と嫉妬を乗り越えて/「鏡よ鏡!」、年齢同一性障害の恐怖/気が付けばオバサン服。わび・さび色の罪と罰?/怒りやすくなってませんか?/鬼婆はいても鬼爺はいない/今、再びのシュプレヒコール/「してはいけないこと」を考える/うるさいシニア女性たち /世のスピードに乗れてますか/80歳でも油断禁物 /同世代男性のシモネタを一喝 /褒められ下手な女たち/病気の問屋/愚痴は鍋の中に溶けて…… ★第四章 始まれば終わる、未練を捨てよう。 髪を切る/息子目線でダウンサイジング /断捨離 第2弾 が必要/免許返納を意識する日々/始まれば、おわる/再び考えた「閉じる幸せ」/空の巣症候群 くよくよするな! /100歳からはあるがままに/シニアファッションは鈍感力で!/「尊厳死宣言公正証書」はまだ書かない/平凡 非凡も大海の粒 /年賀状を諦める /すべては恩讐の彼方に 記憶の「確かめ電話」/恋は「暗闇」専門 に ★第五章 お独りさまは 寂しくなんてない 増える一人旅/ 大人の一人旅は代理店を活用しよう/一人の闘病に備えて/ 落ち込んだ日には/ エンタメは心の栄養剤 !/漬物とご飯があれば/もやしのヒゲ/お独りさまライフの醍醐味/最後まで仲間と過ごしたい/孤独な運動よりおしゃべり/仲間に会える店があれば/お独りさまの道連れ/古い友人たちは「原点」 ほか。
  • 忙しい人専用「つくりおき食堂」の即完成レシピ【電子特別版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子特別版】には、「【chapter1】Twitterで人気のおかずTOP10」に11・12位が巻末に追加で特別収録されております。 ※この電子版には紙版の無料特典「電子ブック(袋とじ付録)」の内容は収録されておりません。 Twitterで「バズってる」料理ブロガー、待望の著書第2弾! 今回もワンオペ育児中のママさんや忙しいワーキングマザーさんたちを救います Twitterフォロワーは19万人超。著者であるまりえさんは会社勤めをしながら、4歳と2歳の子ども2人を育てるワーキングマザーです。そんなまりえさんが紹介するレシピは、レンジ調理がほとんど。中には非加熱のもの、包丁とまな板がいらないものもあります。 レンジを使って作ると、料理のハードルが下がります。加熱中にほかの家事ができる、加熱時間を使って子どもたちの相手もできます。 「疲れた」「忙しい」「時間がない」、でもご飯を作らなくてはならない! そんなママさんたちの救世主。簡単なうえ、つくりおきができるレシピを提案している著者は、Twitter上で「マリエもん」と呼ばれるほど。 使い方次第で、毎日をもっともっとラクにできる。忙しい人にぜひ使っていただきたい本です。

最近チェックした本