伊賀泰代の一覧

「伊賀泰代」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:伊賀泰代(イガヤスヨ)
  • 性別:女性
  • 出身地:日本 / 兵庫県
  • 職業:コンサルタント

一橋大学法学部卒。著作に『採用基準』などがある。

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/03/22更新

ユーザーレビュー

  • 採用基準
    読み終わりました。終始リーダーシップについて書かれた本でした。リーダーシップの身近な例として、例えば町内会で集まり。
    みんなで会合の間に食べていたお菓子が、余る。 その時、きっと誰かがなんとかするだろうと傍観してる人がリーダーシップのない人、そこで誰かお菓子持ってく人いますか?お子さんにどうですか?...続きを読む
  • 採用基準
    直近1年のベスト本!

    頭の回転の速さとかロジカルシンキングなんかよりも「リーダーシップ」が大切だって話。目標を掲げ、決断し、リスクを取り、団結する力。

    これはスポーツに本気で取り組んだ人ならスッと入ってくる内容なのでは。
    この考え方があればもっと多くの課題を解決できるし、新しいキャリアも見つかる...続きを読む
  • 採用基準
    元マッキンゼーの方がコンサル目線で、本当に求められている人材はどんな能力を持った人材なのか?について書かれた一冊。

    結論から言うと、リーダーシップが備わっている人が求められているとのこと。私自身、コンサルで働いてはいないが、どこの会社に勤めていてもリーダーシップは必ず必要だと感じた。リーダーシップ...続きを読む
  • 採用基準
    採用の本ではなく、マッキンゼーが求める人、いま必要とされる人の要件が書かれています。一言で言うとリーダーシップであり、その内容がとてもわかりやすいです。「目標を掲げる」「先頭を走る」「自ら決定する」「言葉で伝える」という行動をとること。自分と組織を強くするために何が足りてないかが言語化されているとか...続きを読む
  • 採用基準
    リーダーとは「成果目標を達成するために組織を率いる人」

    リーダーがなすべきこと
    ①目標を掲げる
    ②先頭を走る
    ③決める
    ④伝える


    高い成果目標がチームに課された時、初めてリーダーシップは必要とされる。

    成果が達成されてもされなくても良いのであれば、あえて摩擦を起こし、他の人の意見に強く反対す...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!