【感想・ネタバレ】ONE PIECE モノクロ版 27のレビュー

言わずと知れた海洋冒険ロマン『ONE PIECE』。
1997年から連載開始、20周年・80巻以上を発刊してもなお、人気は衰えることを知りません。
「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されています。
『ONE PIECE』の魅力は、もはや語るまでもないのですが、実に綿密に練られたストーリーと作画、マンガから声が聞こえてきそうなほど生き生きと動くキャラクターたちが、我々を虜にして離しません。
ルフィの海賊王への冒険を、まだまだ一緒に続けていたいような、少しだけ終わりが気になるような、そんな気持ちでこれからも見守っていきます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年01月19日

マストがなくなっちゃったことをウソップに謝るチョッパー、それに対して特に言及せずまずチョッパーが大事ないか心配するウソップ、ウソップの優しさを受け取ったチョッパーが「おれはもっと頼れる男になるぞ!!!」と決意するチョッパー。この辺りのやり取りが好きです。
他にも
「誰かが生きるという事は…誰かが死ぬ...続きを読むという事だ…この世とはそういうものさ…」
「そうだ聖地は再び歌うのだ………いつかきっとな」
「人は共通の敵を持つと隣の者を味方だと錯覚する!!」
「神!?…ああ…ナンボのもんよ!!金より値打ちあんの!?」
「己の行動に罪を感じた時人は最も弱くなる」
などなど考えさせられたり魅力的な言葉がいっぱいでした!
あとはみんなでキャンプする所とか楽しげで良かったです。

0
購入済み

ストーリーだけでなく

2022年09月13日

合間のちょっとしたコーナーも面白い!

0
ネタバレ購入済み

27

2022年02月03日

恋の試練

0
購入済み

2021年06月05日

チョッパーーーーー(泣)よく頑張ったぁぁぁぁ! 船を守ろうと必死のチョッパー、そして船よりチョッパーの無事を優先するウソップの些細なやり取りに涙しました。
ワンピースのこういうところ大好きです! 仲間を思いやる気持ちが学べる教科書です!!

そしてナミが見つけた真実により黄金伝説の信憑性が高ま...続きを読むってきましたね。ワクワク。今後の展開が気になります。

#笑える #アツい #カッコいい

0
購入済み

キャンプするシーンが好き

2020年02月07日

4人の神官、髑髏の右目に黄金を見た...と強敵と謎が押し寄せてくるわけですが
森の中でキャンプする麦わらの一味が好きです。

0

Posted by ブクログ 2013年04月17日

400年に遡る空の者とシャンディアの戦い。

サンジくん曰く「恋の試練」が終わり[笑]
やっと合流できたルフィたち。

「髑髏の右目に黄金を見た」
地図に隠されたメッセージの真意。

まだまだ危機の真っ只中で敵地にいるというのに
キャンプファイアーまでしちゃうルフィたち♡
微笑ましげに見てるロビンの...続きを読む表情がうれしい瞬間[*Ü*]

そして、雲ウルフを枕にして寝るルフィ[笑]
ンンン・・・・・ンンンン!!!
うっかり炸裂ゲダツ様っ♡

サバイバル開始!!!!!

0

Posted by ブクログ 2012年01月20日

不法入国の罪に問われ、神の裁きを受ける羽目になったルフィ達だが、過酷な試練に苦戦必至!! そしてこの後ルフィ達は、空島最大級の真実を知る事になる…。“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を巡る海洋冒険ロマン!!

0

Posted by ブクログ 2011年09月21日

出版社/著者からの内容紹介
不法入国の罪に問われ、神の裁きを受ける羽目になったルフィ達だが、過酷な試練に苦戦必至!! そしてこの後ルフィ達は、空島最大級の真実を知る事になる…。“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!


試練って・・・
実際こういう世界があるととても大変そう。。。
サトリとい...続きを読むう能力はもしかしたらなんとか身につけられたりできそうだけれど???

0
購入済み

壮大な叙事詩のよう

2021年08月11日

ギャグと冒険に包んで、土地や民族問題をぶっ込んでくるワンピース、すごい。敵の全貌は明らかになったが、単純にエネルと戦うだけでなく異なる民族間の争いなども絡んできて一筋縄ではいかなさそう。

0

Posted by ブクログ 2019年03月18日

神エネルが初登場、シャンディアも出てきて三つ巴の闘いの様相を呈してきた。空島。どこにも先住民とそれを追い出す民族との闘いはあるようだ、そしてそのほとんどが先住民が追い出されている気が…ジャヤのもう半分の大陸。ノーランドやマシラたちとは知り合いなのだろうか?そのあたりもこれから描かれるのか?ガン・フォ...続きを読むール(空の騎士《元神》)とピエールの関係も可愛らしい。年寄りとその忠実なペットの組み合わせは勝利の方程式、幸せなマリアージュである。柴犬飼いたい。

0

Posted by ブクログ 2018年10月15日

1〜27巻まで
まっとうな少年マンガ。絵、ストーリーともにやはり鳥山明以降を感じさせるが、この作者以降この手のマンガが増えたことを思うと、ひとつのオリジナリティといっていいかもしれない。

冒険という言葉がピッタリで想像力がのびのびとしていていい。ウソップが登場するエピソードがよかった。途中で出てき...続きを読むた執事メリーはただのチョイ役かと思ったら、最後で、おおっ!ちょっといいぞ。カリオストロの城っぽいといえなくもないが…。まずは5巻まで読み終える。ただジャンプにありがちな戦い・友情・勝利みたいな方程式が繰り返されている。それなりにカタルシスがあっていいのだが、このまま同じパターンでいかれるとちょっとつらいかも。

-----
6〜8巻。うーん、エピソードごとにたしかに泣ける見せ場が入れてあってうまい。でもやっぱりだんだんジャンプのパターンに陥っているような…。

-----
?まで読む。以前テレビで言っていたのが?は泣けるということだったと思うが、たしかにトナカイのトニートニー・チョッパーとヒククル(?)のエピソードはグッと来る。この作者、泣かせどころや歌舞伎の見栄みたいな見せどころがうまい。これを「戦いの繰り返し」ではない物語フォーマットで見せられたらすごいだろうなあ。絵についても非常にマンガっぽくてのびのびと描きたいように描いている印象を受ける。描いていて楽しいだろうな。20030203

-----
その後27巻まで読んで、あちこちで泣かされた。とにかく見せ方がうまい!

0

Posted by ブクログ 2012年06月24日

4人の神官との戦い。アッパーヤードはジャヤだった。どういうことだ?
いよいよ空島編が面白くなってきた!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年04月24日

ブラジルで行われた親日ブラジルサッカー選手たちによる震災チャリティーマッチのニュースで、元鹿島アントラーズのアルシンド選手は、「トモダチナラアタリマエ」とカメラに向かって言っていた。その言葉を聞いて、アルシンドってもしや『ワンピース』のファン? と思った。「友達なら当たり前だろ!」いかにもワンピにあ...続きを読むりそうな台詞、ルフィーが言いそうな台詞。

震災に関するニュースやACのCMの中にはと、『ワンピース』的なヒューマン、ハートウォーミングなシーンがたくさんあった。もちろん残酷で悲劇的、エアー被災、PTSDになりそうな映像もたくさん放送されたけれど、それに比例して、ワンピ的な泣ける映像もたくさんあった。震災や原発事故のインパクトは巨大なのに、ろくに報道せず、人情物語に逃避しているなどという批判もあったけれど、多くの人々は、ワンピ的な物語をテレビに求めているのではないだろうか。

『ワンピース』には、小さな仲間集団の絆をしっかり守ろうとする場面がよく出てくる。今までの日本のフィクションにはあまり見られなかったものだ。戦後の日本は、アメリカ的な核家族をモデルにしてきた。お父さんは会社で働き、お母さんは家にいて、おじいちゃんやおばあちゃんは田舎にいる、核家族モデル。核家族モデルはやがて東京での1人暮らしモデルに発展。クールでドライ、ウェットな関係を避ける人間関係が、フィクションでももてはやされた。

バブル崩壊、長期経済不況、リストラ、就職難、高齢化、少子化が、核家族と単身世帯の理想をも崩壊させた。代わりに出てきたのは、『ワンピース』的な小集団の絆を大切にするモデル。前近代的な日本社会への逆戻りかとも思えたけれど、最近、そうではないと気づいた。昔の日本の家族は、父親の権力が異常に強くて、母と子は父に隷属。どうもワンピが提示している家族モデルは、前近代的日本の家族モデルとも異なる。南欧、南アメリカ、ヒスパニックでラテンな家族モデルに近いと思うようになった。

「トモダチナラアタリマエ!」アルシンドはやっぱりワンピのファンではなく、単に家族愛の強い陽気なブラジルの男なだけかもしれない。南欧、南米の人は家族や友達を大事にするというのは、ステレオタイプな見方に過ぎないけれど、何故サンジは女性キャラにすぐメロメロになるのか、ワンピは南欧南米型の家族モデルを理想にしていると思えば、サンジの行動はイタリア男だと理解できる。

実はこれ、世界的にアメリカの核家族モデルが、理想の地位から落ちたことをも意味している。アメリカ合衆国はながらくアングロサクソン中心の社会だったが、いまや中南米からの移民、ヒスパニック系の住民の方が、アングロサクソン系を凌駕しようとしている。

(ワンピ27巻の名言)
スカイライダー・シュラ「そんなに生きたきゃなぜ弱いっ!!! 何の犠牲もなく・・・お前は生きようというのか・・・? 誰かが生きるという事は、誰かが死ぬという事だ・・・この世とはそういうものさ」

神様「己の行動に罪を感じた時人は最も弱くなる」

0

Posted by ブクログ 2011年03月09日

vs神一派、開戦。
ルフィたちは、エネルを倒すためというよりは、黄金を探すために動き始めるんですね。

シュラに壊されたメリー号を見たウソップが、ケガは大丈夫なのかとカヤから貰った大切な船よりもチョッパーを気遣うところがジーンときました。

船を直してくれたのは誰なんだろう!?

0

Posted by ブクログ 2012年11月05日

空島に登場する人物はエネル以外能力者がいないのにみんな勇敢で強い。
空島サバイバル、最後まで目が離せない!
 
「ジャヤはずっと空を飛んでいたんだ・・・」ってすごくロマンチックな話!

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

―――かつて地上にあって…ノーランドが確認した“黄金郷”は 海に沈んだわけじゃない………!!!400年間…
ジャヤはずっと…!!! 空を飛んでたんだ…………!!!!
(第251話 “序曲(オーバーチュア)”)

0

Posted by ブクログ 2021年07月27日

空島の最初の方.
巻の切れ目が分からなかったけど,たぶんマントラが出てきたりごちゃごちゃしてて分からなかった.

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年03月02日

玉の試練なう!
・・・。
ターザンやっちゃうよね。
わかる!
だって男の子だもん!
つか、
サンジにしかられるルフィとウソップかわいいですな!
つか、
マントラというか覇気使いのサトリにぼっこぼこなう。
でも、
恋の試練(?)を乗り越えるためにサンジ君が勝利をGET!
意味わからんな。

一方、
...続きを読む留守番のチョッパーに元にも、
紐の試練のシュラが登場!
チョッパーがガン・フォールを助けに呼んだんですが、
あっけなく敗退。。。

一方、
シャンディアではワイパー達が、
アッパーヤードに進撃が開始で大混乱ですかね?!

そしてそして、
ナミが気づいちゃったよ、
空島にある大地アッパーヤードはジャヤだったって!

で、
試練のみなさんと、
シャンディアのみなさんが大混乱で大混戦ですよ!

その頃、
チョッパーの元にルフィ達、
ナミ達が合流!
で、
黄金を求め気合をいれるがごとく宴を開く!
ばか。。。

ひっそりと、
クラバウターマン(だっけ?)登場!
のちのちね。

鉄の試練のオーム、
沼の試練のゲダツ、
紐の試練のシュラが、
ヤマの元というか、
神様であるゴッド・エネルの元に集結!
で、
マクシムってやつで旅立つそうですよ!
って、
これワンピースの重要な謎の1つなんですよね。。。
で、
ルフィたちはウワバミとエンカウント!
この出会いがさぁ。。。
で、
ウワバミのせいでみんなばらばら。。。
る、
ルフィとゾロって極度の方向音痴なんですが大丈夫なのかな?
って、
ところで終わって28巻へ!

空島では金よりも、
土の方が珍しくって価値があるみたい!
金だろ!金!

0

Posted by ブクログ 2014年04月19日

神官との戦いのシーンは面白かったし、特にサンジのフィニッシュはかっこよくてよかったんだけど、個人的にはもうちょっとウソップに活躍してほしかった。。。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年07月22日

空島編の登場人物つながりがわからなかったが、本巻でだいたいつながった。海賊どうしの戦いと違って、誰が敵なのか。でも、なんとなく見えてきた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年06月19日

空島 玉の試練から森のサトリとの戦いの続きから始まる。だんだんと空島の様子が分かってきて、ジャヤの半分が見つかり、本格的にルフィ一家は黄金郷探検にでることとなった。ここでゴットエネルが登場し、これあらの話の役者が揃った。

0

Posted by ブクログ 2015年10月03日

再読。地図が二つ合わさって宝の地図になるとかまさしく海賊っぽい。サンジがナミとまともに会話出来る回数が増えて…きた、か?
--------------------------
2015.10.01 再読

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

ゾロたちを救うためにアッパーヤードにやってきたルフィたち。そのアッパーヤードの先住民と神の兵士たちの戦いが始まってしまった。
冒険ロマンの海賊マンガ27巻目。

0

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング