あらすじ
宮殿に辿り着いたビビの前に現れたクロコダイル。彼の口から語られたこの反乱の真の目的とは!? 一方、B・W(バロック・ワークス)と激闘を続けるルフィ一行は、敵の能力に大苦戦!! “ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を巡る海洋冒険ロマン!!
...続きを読む
言わずと知れた海洋冒険ロマン『ONE PIECE』。
1997年から連載開始、20周年・80巻以上を発刊してもなお、人気は衰えることを知りません。
「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されています。
『ONE PIECE』の魅力は、もはや語るまでもないのですが、実に綿密に練られたストーリーと作画、マンガから声が聞こえてきそうなほど生き生きと動くキャラクターたちが、我々を虜にして離しません。
ルフィの海賊王への冒険を、まだまだ一緒に続けていたいような、少しだけ終わりが気になるような、そんな気持ちでこれからも見守っていきます。
感情タグBEST3
Posted by ブクログ
ボンちゃんとサンジ、ナミ、ゾロの戦い方が三者三様でどれもめちゃくちゃ面白かったです!
ゾロの先生の教えが戦闘に生きてくる所が良いなと思いました。
ゾロ開眼!
サンジの正面からのどつき合いたナミのお笑いを混じえた戦いも悪くはないが、見どころはゾロの戦いだろう。剣士としてのラベルが戦いの中で上がり、単なる力任せではなく達人の領域にちかづきつつある描写が痺れる。
ウソップ作の武器によりナミの戦闘員としての成長が見れる今作。ワンピースの女性キャラは非常に魅力的。
特にナミは危ないことは避けたい逃げたいという気持ちもちゃんと描かれているので感情移入しやすく、しかし自分を奮い立たせて必至で立ち向かう姿が非常に魅力的です。ウソップとかもそうですが。
そしてまた一つ高みに登ったゾロ。圧巻のラストページ。かっこよすぎる。
アルバーナ死闘
今回は戦闘シーンが多く見所が多い巻でした。
ナミ、サンジ、ゾロとそれぞれ迫力、一枚絵の気合いの入りようが伝わっています。エージェント、全員倒したのであとはクロコダイルだけなので次巻、かなり楽しみです。
Posted by ブクログ
再読の旅。
腹くくって戦闘モードになったナミって好きだなあ。
「なめんじゃないわよ」って立ち向かうかっこよさ!
ナミはいつも友だちのためや子どもを守るために戦うよなあ。
いつもは戦闘を避けようとするキャラなので、立ち向かう姿が一層勇ましい!
思えばこの辺りから古代兵器やポーネグリフは出てきてるんだもんなあ…
壮大さを噛み締めます…
Posted by ブクログ
無料アプリ。再読。
サンジvsMr.2、ナミvsミスダブルフィンガー、ゾロvsMr.1 みんなかっこいい。ナミが1人で闘えるようになった回。ゾロが一段階強くなった回。
Posted by ブクログ
サンジvsボンちゃん。
戦利品"小さな友情"とか、ボンちゃんの情熱満開な感じで
読むたびにうれしくなるっ♡
ここからのいろんな場所でのボンちゃんとの交流の数々が全部好き!
最強の剣とは、守りたいものを守り、斬りたいものを斬る力。
"死の境地"で肌で感じ、身をもって知る"呼吸"。
鉄をも斬れる境地に至るゾロのシーンは惚れ惚れする[*Ü*]
"神"の名を持つ、世界最悪の3つの古代兵器の1つ「プルトン」。
今後のポーネグリフと3つの古代兵器の謎も楽しみ!
Posted by ブクログ
宮殿に辿り着いたビビの前に現れたクロコダイル。彼の口から語られたこの反乱の真の目的とは!? 一方、B・W(バロック・ワークス)と激闘を続けるルフィ一行は、敵の能力に大苦戦!! “ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を巡る海洋冒険ロマン!!
Posted by ブクログ
出版社/著者からの内容紹介
宮殿に辿り着いたビビの前に現れたクロコダイル。彼の口から語られたこの反乱の真の目的とは!? 一方、B・W(バロック・ワークス)と激闘を続けるルフィ一行は、敵の能力に大苦戦!! “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
世界はいつか、正しいものになっていくんだ。。。
悪がいるかぎりは正義が。。。
誰も見てなくても神様はみてるよ・・・
そんな風に最終的にはなるのかもしれませんね。。。
正しくすごさないと。。。
Posted by ブクログ
“最強の剣”とは…
守りたいものを守り
斬りたいものを斬る力
触れるものみな
傷つける様な剣は
私はね…
“剣”だとは思わない
のセリフに心奪われました☆
心にどーんと響きました。
あとよくやった!ナミ!!
それから表紙のカバーめくるとおもしろいことになってんだね(笑)
クロコダイルがパ●●マ●になってるじゃないか(爆笑)
匿名
激闘に次ぐ激闘
サンジvsMr.2・ボン・クレー
ナミvsミス・ダブルフィンガー
ゾロvsMr.1と激闘に次ぐ激闘。
次巻はいよいよクロコダイルか?
Posted by ブクログ
アルバーナでのサンジVSボン・クレー ナミVSミス・ダブルフィンガー ゾロVS Mr.1の闘い。意外と一人一人のじっくりと描いた闘いは初めてに近いかも。それぞれが苦闘の末勝利を収める。そして決戦はいよいよ佳境へ。ビビとチャカが合流しそこへクロコダイルも乗り込んで来て国王を殺そうとする。ルフィはどうしたのか??またオールサンデーことニコ・ロビンの姿も見えない。その辺り最終決戦に登場すると予言しておこう。どうなるか??次巻を楽しみに読もう。
Posted by ブクログ
ボン・クレーの変身したナミが、やけに色っぽい。
サンジが苦戦するのは、もっともだ。
後半ナミも戦うことに。
ウソップの作った武器って…
Posted by ブクログ
この巻はおもしろい闘いがいっぱいでした。
サンジvsボン・クレー、ナミvsミス・ダブルフィンガー。
特にナミの新兵器、クリマ・タクトはさすがウソップの作品!!
Posted by ブクログ
Mr.2・ボン・クレー VS サンジ
左手で自分の顔にさわるとオカマに戻る!
ナミ VS ミス・ダブルフィンガー
女同士の戦い
ウソップの作った武器が大活躍!
ゾロ VS Mr.1
「礼を言う
おれはまだまだ強くなれる」
Posted by ブクログ
"理想郷"
アラバスタ編④
バロックワークス⑨
ゾロが鉄を切れる剣士に。
戦うナミも見所。
サンジとMr.2ボンクレーの戦いも下らなくて良い。
Posted by ブクログ
この巻は、アラバスタの宮殿内各所で、バロックワークスとルフィ一派で戦いが行われる。各戦いの中でも、ゾロとMr.1の戦いが、かこいい。決着は次の巻であるが、そんなのは関係ない。ルフィ一派のそれぞれが強くなっている。
Posted by ブクログ
サンジvsMr.2・ボン・クレー、
ナミvsミス・ダブルフィンガー、
ゾロvsMr.1。
個人的には女性の戦いが良かったと思います。
ナミ、使ったことない未知の武器をいきなり実戦で使うなんて…!危険極まりないな!!(笑)
Posted by ブクログ
アラバスタ市街地におけるサンジ、ナミ、ゾロの戦いメイン。
ところで、表紙カバーをめくっがてみたら、クロコダイルが「パンダマン」になってるのを発見。
ニヤりとする。
Posted by ブクログ
いいかい世の中にはね何も斬らない事ができる剣士がいるんだ
?
…だけどその剣士は鉄だって斬れる 同じ刀でね…
“最強の剣”とは…守りたいものを守り斬りたいものを斬る力 触れるものみな傷つける様な剣は私はね… “剣”だとは思わない
わかるかい?
(第194話 “鉄を斬る”)
Posted by ブクログ
バロック・ワークス幹部との戦いがメインストーリー。その中でも新しく武器を手に入れたナミの大ボケな戦いぶりが不憫……。
冒険ロマンの海賊マンガ21巻目。
Posted by ブクログ
ゾロ、サンジ、ナミが、それぞれのエージェントと対決していきます。
サンジとボンクレーとの蹴り勝負、ナミとダブルフィンガーとのトゲトゲ勝負、ゾロとミスターワンとの刀勝負。
それぞれ特徴があり面白かったです。
特にゾロが戦いの中でレベルアップして行き、獅子歌歌を決めるシーンはカッコいいですね。
ここから、戦いの中で成長して行きますね。
サンジのセリフの
「いくら何者に姿形を変えようとも
お前はお前さ。人は心だろうが!!!」というセリフが名セリフだと思います。
Posted by ブクログ
サンジvsボン・クレー
意外に互角?
つか、
マネマネの実の能力を最大に使うと、
対サンジにおいてはかなりの大きな戦力になる!
マネマネでナミに化けて戦えば、
女は蹴らない主義のサンジは戦えない?!
つか、
マネマネのボン・クレーとわかってても戦えないのかぁ。。。
しかし、
マネマネの実の特徴をつかんで反撃の狼煙を上げるサンジ君。
苦戦したけど勝手ので良し!
ナミとミス・ダブルフィンガーの戦い!
トゲトゲの実の能力者のダブルフィンガー。
全身がトゲトゲになって強し!
でも、
新秘密兵器クリマ・タクトで宴会芸をヒントに戦う?!
でも、
所詮は宴会芸。。。
でもでも、
蜃気楼作って幻惑したり、
サンダーボルトテンポにトルネードテンポで、
まさかの勝利!
全身刃物人間スパスパの実を食ってるダズ・ボーネスと、
ゾロの戦いは、
ゾロが金属、
鉄を切れる剣士になってるかなってないかの真価が問われる血戦となった!
なんど読んでも意味が分かりかねるけど鉄斬り成功でゾロの勝利!
Posted by ブクログ
再読。ボン・クレーが好きだ。変わったオカマキャラに弱い。ゾロがあまりにも突然に強くなりすぎな気が。修行→レベルアップというのがあまり好きじゃないんで、戦いの中で強くなる展開の方がいいけど…ちょっとあっさりすぎだなあ。ねちこく描かれても嫌だけど(じゃあどうすれば)
--------------------------
2015.10.01 再読