蜃気楼作品一覧

非表示の作品があります

  • 炎の蜃気楼
    4.4
    武田信玄(たけだ しんげん)の霊を封印した《魔縁塚(まえんづか)》が、何者かによって破壊された夜――高耶(たかや)の親友・譲(ゆずる)は、火だるまになる夢を見た。「ようやく見つけましたぞ、お屋形様(やかたさま)…」譲に忍び寄ってくる武者たちの亡霊…。強力な霊によって憑依(ひょうい)されようとしている譲を救おうとする高耶は、不思議な《力(りょく)》を使う直江(なおえ)と出会った。自ら何百年も生きた換生者(かんしょうしゃ)と名のる直江は、高耶に前世からの宿命を告げるのだが…!?
  • 鬼人幻燈抄 : 1 葛野編 水泡の日々
    3.9
    1~7巻693~770円 (税込)
    江戸時代、山間の集落葛野には「いつきひめ」と呼ばれる巫女がいた。よそ者ながら巫女の護衛役を務める青年・甚太は、討伐に赴いた森で、遥か未来を語る不思議な鬼に出会う――江戸から平成へ。刀を振るう意味を問い続けながら途方もない時間を旅する鬼人を描いた、和風ファンタジー巨編の第1巻。デビュー作にして絶賛の嵐だった話題作が、早くも文庫化!
  • 創竜伝1超能力四兄弟
    4.6
    1~15巻440~660円 (税込)
    舞台は二十世紀の日本。常人とは異なる強大な能力を持ちながら、平和に暮らしていた竜堂家の四兄弟――始、続、終、余に対し、日本を裏で支配する権力者が、その力を我が物にせんと魔手を伸ばしてきた。反骨心旺盛な竜堂兄弟は懸命に抵抗するが、敵の執拗な攻撃を受けて、ついに余が真の姿を顕す……。一世を風靡した伝奇シリーズ第一弾!
  • セント・ラファエロ異聞 東方の使者 【電子オリジナル】
    4.5
    日本屈指の陰陽道宗家「幸徳井」の分家筋「桃里」の霊能者の一人である桃里理生。彼が、「薬草園の管理人」を自称するアーロ・ノーマンに連れられ、セント・ラファエロにやって来たのには、ある深い事情と使命があった。これまでずっと修行に明け暮れ、あまり人とまじわってこなかったリオは、友だちづきあいがあまり得意ではなく、ひまさえあればひとりで、伝説の「樹木」を探して回っていたため、やがて周囲から浮いた存在になっていく。が、そんな中、学院内で妖精にまつわる事件が起きて……?  単行本『古都妖異譚』とリンクする新シリーズ、電子オリジナルにてスタート!
  • 蜃気楼家族 2
    4.9
    2~6巻880~1,089円 (税込)
    200万円騙し取られた母、万引きで捕まった弟、繰り返される離婚騒動、住みもしない家を2500万円で買った父、困窮する家計……富山のかなりおかしな家族、怒濤の実話マンガ、第2巻。
  • イベリアの雷鳴
    4.2
    1~12巻712~1,047円 (税込)
    総統暗殺!?1940年。内戦の痛手いまだ癒えぬスペインでは、フランコ殺害を企む一派が活動を続けていた。ジブラルタルを巡り、日英独の諜報戦が熾烈を極めるマドリードに現れた日系ペルー人の宝石商・北都昭平は、やがて激動する歴史の渦へと巻き込まれていく。苛烈な闘いを緻密に描くエスピオナージ。
  • 8月のソーダ水
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ◆谷川俊太郎さん、推薦! 「コマツさんは詩のチルドレンと遊んでいます、 その国の住民はみんなとってもキュートです。」 すべてがとても新鮮で、どこかとても懐かしい―― 新鋭コマツシンヤが贈る、心ときめくフルカラーマンガ作品集! ◆海辺の街に住む少女・海辺リサの周りは、いつも不思議で素敵なできごとがいっぱい。 浜辺に流れ着いたへんてこなバイオリン、うっかり空から落ちてきたゴーグルの少年、 蜃気楼の彼方に浮かぶ幻の都市……。 清涼なイメージがソーダ水のようにはじける表題作『8月のソーダ水』、そして「高知新聞」に連載されたナンセンスユーモアマンガ『うわのそらが丘より』を収録! *Webマガジン「ぽこぽこ」で連載された本作を単行本化! 豪華オールカラー&ハードカバー仕様!
  • 午後の恐竜
    3.9
    現代社会に突然出現した巨大な恐竜の群れ。蜃気楼か? 集団幻覚か? それとも立体テレビの放映でも始まったのか?──地球の運命をシニカルに描く表題作。ティーチング・マシンになった教育ママ、体中に極彩色の模様ができた前衛芸術家、核爆弾になった大臣――偏執と狂気の世界をユーモラスに描く『狂的体質』。ほかに、『戦う人』『契約時代』『理想的販売法』『幸運のベル』など全11編。※文庫版に掲載の挿画は、電子版には収録しておりません。
  • 一生に一度は見てみたい 空の見つけかた事典
    4.7
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「きれいな夕焼け」「虹」「彩雲」「グリーンフラッシュ」「オーロラ」……素敵だけど、その空はどうやったら見つかる? 身近で見つけたい空から、一度は見てみたい素敵な空まで、それらの成り立ちや見つけ方を空のプロが解説。 84の不思議で美しい空の見つけ方が、綺麗な写真とわかりやすい解説でよくわかります。 ■内容 1章 毎日が楽しくなる空の見つけかた わた雲/にゅうどう雲/かなとこ雲/すじ雲/うろこ雲/うす雲/ひつじ雲/おぼろ雲/あま雲/うね雲/きり雲/霧/夕焼け雲 飛行機雲/青空/夕日/薄明(マジックアワー)/日暈/幻日/光環/彩雲/虹/雷/飛行機から見た青空/三日月/月明かり 天の川/流星 2章 不思議でおもしろい空の見つけかた 笠雲/つるし雲/レンズ雲/さば雲/尾流雲/乳房雲/ジェット気流雲/問答雲/頭巾雲・ベール雲/朝焼け雲/雲海/霧氷 副虹/環天頂アーク/光柱・太陽柱/薄明光線/天使の梯子/地球影とビーナスベルト/水鏡/ダイヤモンド富士/浮島現象 だるま太陽/赤い月/ムーンロード/パール富士/月食/白昼の金星 3章 滅多に見られない空の見つけかた 壁雲・アーチ雲/漏斗雲/渦の雲/ロール雲/滝雲・滝霧/ロケット雲・夜光雲/穴あき雲/荒底雲/波頭雲/消滅飛行機雲 樹氷/風花/ブロッケン現象/白虹/環水平アーク/幻日環/反薄明光線・天割れ/上位蜃気楼/モルゲンロート/グリーンフラッシュ 影富士/皆既日食/飛行機からの虹/火映現象/大気光/月虹/火球と流星痕/遠雷とスプライト/オーロラ ■著者について 武田 康男(たけだ・やすお) 1960年東京都生まれ。 東北大学理学部卒業後、千葉県の高校教諭(理科)、第50次南極地域観測越冬隊員ののち、大学の客員教授や非常勤講師として地学を教えている。 気象予報士、空の写真家でもあり、「空の探検家」として撮影、執筆、講演、出演などを行っている。 主な著書に『楽しい気象観察図鑑』『世界一空が美しい大陸 南極の図鑑』(以上、草思社)、『雲の名前、空のふしぎ』(PHP研究所)、『空の探検記』(岩崎書店)、『虹の図鑑』『楽しい雪の結晶観察図鑑』(以上、緑書房)などがある。
  • 鬼人幻燈抄 : 8 大正編 紫陽花の日々
    3.8
    8~14巻1,430円 (税込)
    大正十一年(1922年)、四代目・秋津染吾郎は京都からはるばる東京へとやって来ていた。目的は、退魔の名跡・南雲家主催のパーティーに参加するため。南雲は秋津と同じく鬼を討つことを生業にしてきた一族だが、大正の世に入りきな臭い動きを見せていた。帝都・東京を舞台に、暗躍する鬼たちと人々の戦いを描く大正編が開幕! 大人気和風ファンタジーシリーズ第八巻。
  • 蜃気楼の犬
    3.6
    正義など、どうでもいい。俺はただ、可愛い嫁から幸せを奪う可能性を、迷わず排除するだけだ。明日も明後日も。県警本部捜査一課の番場は、二回りも年の離れた身重の妻コヨリを愛し、日々捜査を続けるベテラン刑事。周囲は賞賛と若干の揶揄を込めて彼のことを呼ぶ――現場の番場。ルーキーの船越とともに難事件の捜査に取り組む中で、番場は自らの「正義」を見失っていく――。江戸川乱歩賞作家が描く、新世代の連作警察小説。
  • シナ海域 蜃気楼王国の興亡
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    14世紀のモンゴル帝国解体後から、東アジアに近世の国家体制が誕生する17世紀までのシナ海域に、生まれては消えた「海上王国」の歴史。日本でも中国でもない、この「蜃気楼王国」に生きた人々――「日本国王」足利義満、鄭和の南海遠征、王直と倭寇、キリシタン小西行長と朝鮮出兵などをめぐる史料を分析し、海上政権との抗争のなかから、近代につながる近世の「陸の国家」が生まれてくる過程を追う。海からみた新しい世界史。
  • 冬の蜃気楼
    3.3
    美少女と中年男に弄ばれる甘美で残酷な青春。 1958年、東京郊外にある映画撮影所(著者が助監督として活動した松竹大船撮影所がモデル)から物語は始まる。主人公は大学を卒業したばかりの22歳の助監督。映画界は最盛期を過ぎたとはいえまだまだ活気に満ちている。新人女優として突然主人公の目の前に現れた16歳の美少女と大根役者の中年男をめぐってストーリーは展開する。ほとんどは、巨匠が監督する映画「一葉」の撮影現場である。当時の映画製作の現場が微細に生き生きと描写される(著者がこれほど詳細に映画製作の現場を描いたことはない)。最終の第12章のみ33年後という設定である。甘美な青春の日々とほのかなエロティシズム――、青春の苦さを見事に描いた傑作長篇小説。
  • 蜃気楼家族1【文庫版】
    4.5
    週に二度しか風呂に入らず、漏らしたパンツを棚の裏に隠すパンチパーマ頭で暴君の父、肌の手入れが趣味で性的なものを毛嫌いする母、神経質ですぐ嘔吐する弟、学校で「チャーハン臭い」とイジメられる私。「蜃気楼の見える町」魚津(富山県)の小さな中華料理店を舞台にかなりおかしな一家が繰り広げる爆笑&少しせつない怒濤の実録ストーリー開幕。
  • 見はてぬ蜃気楼 すりかわったエンジェル II
    -
    「しっかりするのよ」リディアは自分に活を入れた。レディ・ローズに頼まれた任務を決して軽く見ていたわけではない。彼女の身代わりで一週間、中東の王族の別荘で過ごす――侯爵令嬢になりすまして贅沢を満喫し、ときどき庭や海辺に出てパパラッチに写真を撮らせて、つねに注目を集めておく……。スーパーで働きながら、レディ・ローズのそっくりさんを演じて母親の介護費用をかせぐリディアには、夢のような仕事だった。でも、こんなボディガードが付くとはまったくの予想外だった。カリル・アル・ザキ。別荘を貸してくれたプリンセスの従弟だなんて。いつも身近に気配を感じる、黒豹を思わせる精悍なシークの登場に、リディアはこの一週間レディのままでいられるのか不安になった。■RITA賞に二度輝く実力派作家リズ・フィールディングが心をこめて描き出す、ひと味違ったシンデレラ・ストーリーにどうぞご期待ください!
  • 落花 蜃気楼 霊薬十二神丹
    -
    闊達自在、卓抜典雅な文章で貫ぬかれた揺るぎない批評眼、飛翔する想像力。世相を鋭く風刺し、幻想的世界と現実とが交錯する石川文学中期作品群7篇。──かつて東北の鄙びた温泉場で、俄に腹痛におそわれた〈わたし〉が、土地に伝わる丸薬でそれを治した話に始まる「霊薬十二神丹」ほか、「落花」「近松」「今はむかし」「蜃気楼」「かくしごと」「狐の生肝」を収録。
  • 花魁夜叉 上
    4.0
    1~2巻330円 (税込)
    花のお江戸の吉原廓 紅殻格子に囃子唄 嘘で築いた蜃気楼 女を捨てて、女を売って 明日は知らない 人形暮らし 生きた屍が艶やかに 主さまと命と涙ぐむ 夜半の月に 見る顔は 花魁化粧の 夜叉顏か ここは地獄の一丁目…… 女仕掛人が無礼討ちで悪を断つ、問答無用に悪を懲らす痛快時代劇!!電子書籍版限定!!当時のエピソードを綴った木村知夫肉筆のあとがき付き!!
  • 【無料小冊子】炎の蜃気楼 完全読本
    無料あり
    5.0
    【無料小冊子】この小冊子は、2015年秋で25周年を迎えるロングヒット作品、コバルト文庫「炎の蜃気楼」シリーズを紹介するガイドブックです。前半は、雑誌cobalt2014年1月号ふろく「炎の蜃気楼 完全読本」より、「人物紹介」「ダイジェスト」「昭和編トピックス」を抜粋し、収録しています。用語解説や名場面の紹介もあります。後半は、2015年10月現在電子配信されているシリーズ全69冊のカタログとなっています。巻末には全69冊のカバー画像を紹介するギャラリーも収録しました。既にシリーズをご愛読いただいている方はシリーズを振り返るアイテム&電子版のカタログとして、これからシリーズを楽しまれる方は入門編として、ぜひお役立てください!

    試し読み

    フォロー
  • 消えない蜃気楼〈シークと見る夢Ⅰ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ツアーでカイロを訪れた乗務員のリオは、滞在先のホテルでアラブの王族の一行に出会い、中でもひときわ高貴な雰囲気をまとった精悍な男性に視線を引きつけられる。 彼は中東の王国ダルモーンの王子。シーク・アミールという。 砂漠の王子だなんて、私とは縁のない人・・・。 ところがその夜、会社を不当に解雇されたリオの元に、アミールが突然訪れて・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • 見はてぬ蜃気楼〈すりかわったエンジェルⅡ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    国民に人気の侯爵令嬢にそっくりな容姿のリディアは、つかの間の自由が欲しいという令嬢の願いを知り、代役を買って出た。彼女と入れかわって中東の国へバカンスに行き、パパラッチの目をひきつける…きっとうまくできるはず。ところが旅立ちを前に、王族の一員である男性カリルが現れた。彼はバカンスの間、リディアをエスコートしてくれるというそんな…黒豹のような鋭い眼差しをもつ美しいこの男性に、正体を隠しとおすことなんてできるの?

    試し読み

    フォロー
  • 愛の蜃気楼 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    郁子は親に内緒で朋也と同棲生活を始めて3ヶ月目。彼が大学卒業したら結婚するんだと幸せな同棲生活を満喫していた。そんなある日、父親のつながりで小さい頃からよく見知っている宗おじさんにプロポーズされてしまう。両親に無理やり家に連れ戻されてしまい、勝手に結婚の話は進んでいて…。悲壮な結婚生活を送る郁子だったが…? 表題作「愛の蜃気楼」ほか2編を収録したオムニバス短編集。
  • 愛の蜃気楼 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    K大三年生・槍馬翔(やりましょう)。彼女はS女子大1年の伊井幾(いいいく)。コンパで知り合って三ヶ月、やっと訪れた彼女との初Hのチャンス!一週間後の翔の誕生日に、彼女は「初めて」を捧げてくれると言うのだ。今時珍しい貞淑な彼女に涙を流して感激し、性の特訓(バカ)を始める翔。しかしついに訪れた約束の日、神様僕に何の恨みがあるの?翔はトラックに轢かれてあっけなく即死!しかも抜け出た魂が、金持ちオバハンの飼い犬に乗り移ってしまい…?!
  • 青い蜃気楼 小説エンロン
    -
    1巻792円 (税込)
    米国のエネルギー企業、エンロンの破綻劇と同社が駆使した粉飾会計の手法を白日の下に晒す実録小説! 2001年12月、米エネルギー企業大手エンロンが破綻した。一介の地方ガス会社は、いかにして世界にエネルギー革命をもたらし、なぜ突如破綻したのか?同社と米国政府、ウォール街、会計事務所との癒着は、いかなるものだったのか?エンロンが駆使した金融工学と会計操作のからくりに徹底的にメスを入れ、貧困家庭から這い上がろうとして戦い、破滅した幹部たちの人間ドラマに光を当てる画期的な実録経済小説。 【目次】 プロローグ、第1章 サッチャリズム、第2章 カウボーイ対インディアン、第3章 ガス銀行、第4章 オフバランスの魔術師、第5章 電力革命、第6章 青いダイヤ、第7章 エンロンオンライン誕生、第8章 LJM2号、第9章 黒船上陸、第10章 青森進出、第11章 ケツの穴野郎、第12章 内部告発、第13章 カラ売り屋の逆襲、第14章 救済合併、第15章 破綻、エピローグ 【著者】 黒木亮 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院(中東研究科)修士。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。主な作品に『巨大投資銀行』『メイク・バンカブル!』『地球行商人』など。早稲田大学時代は箱根駅伝に2度出場し、『冬の喝采』で自身の競技生活を描いた。1988年から英国ロンドン在住。
  • 紅い蜃気楼(電子復刻版)
    -
    冬木新三はポルノ作家。若い男女ロックとトミに美人局をしかけられて、二人を主役にひと芝居打とうと思いつく。二ヵ月後、看護婦にばけたトミが道玄坂耳山総合クリニックに現われた。狙いは、冬木がカモと目をつけた岡部卓郎。財界の大物で病院の出資者岡部堅治の三男坊だ。ある夜、トミは卓郎とベッドを共にして耳山院長に見つかるが、院長もトミの術中におちて、冬木の芝居もいよいよ見せ場へ。

    試し読み

    フォロー
  • 浅草蜃気楼オペラ
    3.3
    1巻1,980円 (税込)
    『このミステリーがすごい!』大賞作家が描く、大正浪漫あふれる「浅草オペラ」の世界。第一次世界大戦後の好況を背景に、関東大震災までの大正年間、日本国内におけるオペラ・西洋音楽の大衆化に大きな役割を果たした浅草オペラ。帝劇洋劇部に所属していた少女・妙子が、興隆する浅草オペラで活躍していく様と、夢、友情を描きます。
  • あなたからの卒業
    -
    1巻385円 (税込)
    過去の恋愛の痛手から、誰かを愛することに臆病になっていた  秋野美海子、24歳。友達は次々にウエディングベルを鳴らす年頃というのに、今の私は結婚どころか、まだ恋すらしていない。高校時代の悪夢のような恋の終わりは、私を、ブラックホールに閉じこめたまま…。  そんな私の毎日に、突然飛び込んできた年下の雄太。そして、故郷でのお見合い話。  失った恋にピリオドを打つこと、恋をすること、そして結婚…。  揺れ動く微妙な想いを描いた純愛小説の名作が、大幅に加筆・修正されて電子書籍で復刊です。 ●井上香織(いのうえ・かおり) 東京都生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒。学生時代には、シンガーソングライターとして、『めざめの刻に』などを発表。またラジオのパーソナリティー、他のアーティストへの作詞の提供も手がける。大学卒業後は、私立高校教師を経て著作活動を続ける。著書に『さよならの向こう側』(KKベストセラーズ)、『蜃気楼の彼方に』(幻冬舎)、『やさしい旋律』(スターツ出版)、『放課後』(講談社)、『25歳の辞表』(徳間書店)などがある。
  • 安倍政権は本当に強いのか 盤石ゆえに脆い政権運営の正体
    3.3
    1巻730円 (税込)
    向かうところ敵なしに見える安倍政権。「二度目の総理」ゆえの大胆かつ緻密な政権運営を展開し、菅官房長官とのタッグで官僚・閣僚・マスメディアを巧みにコントロールしている。だがそうした「強さ」は本物なのか。実はバーチャルな気分に支えられた“蜃気楼政治”なのではないか。戦後70年を迎え、安倍政権は本格的に「右」寄りイデオロギー政策に着手する。アベノミクスの行方は? 憲法改正の実現性は? 次なる総裁候補は? 日本を代表する政治学者が、戦後政治史の中に安倍政権を位置づけ、軽やかな語り口でその実像に迫る。本質を衝く鋭さと一気に読める面白さを併せ持つ「御厨講談政治学」、ここに開講!

    試し読み

    フォロー
  • アルカイック・ステイツ
    4.0
    28世紀、太陽系をめぐって三つの勢力が覇権を争っていた。太陽系を版図とする、ジェネラル・アグノーシア。宇宙航行種族の調停機関の下部組織である、権威評議会。そして前世紀末に太陽系に重なるようにして現われた、古代銀河帝国のリアルな蜃気楼である、アルカイック・ステイツ。三大勢力の微妙なパワーバランスは一人のテロリストによって一挙に崩壊する。稀代の幻視者大原まり子が描く、政治と愛と悪趣味と妄想。
  • イベリアシリーズ合本版
    -
    1940年、内戦の痛手いまだ癒えぬスペインでは、フランコ殺害を企む一派が暗躍する。ジブラルタルを巡り、日英独の諜報戦が熾烈を極めるマドリードに現れた日系ペルー人の宝石商・北都昭平は、やがて激動する歴史の渦へと巻き込まれていく。『イベリアの雷鳴』『遠ざかる祖国』『燃える蜃気楼』『暗い国境線』『鎖された海峡』『暗殺者の森』『さらばスペインの日日』の7篇からなる、著者畢竟のエスピオナージ大作が遂に完結!
  • イランvsトランプ
    5.0
    トランプ大統領がイランを目の敵にする理由とは―― 2019年に入り、イランとアメリカの関係はますます緊迫し、これに伴い6月に行われた安倍首相のイラン訪問も成功とはいえない結果となりました。 本書は、背景にあるエネルギーをめぐる争い、陰で蠢くイスラエル、サウジアラビア、中国の存在など、日本のメディアではほとんど報道されていない国際情勢を解説します。 世界の政治状況を読み解き、日本の立ち位置を考えるきっかけとなる一冊です。 【目次】 第1章 トランプの中東政策の合理性 第2章 福音派とイスラエルの「記録男」 第3章 イランとアメリカの因縁 第4章 蜃気楼上の王国──サウジアラビア 第5章 アメリカ政治の新しい潮流 【著者プロフィール】 高橋和夫(たかはし かずお) 国際政治学者。福岡県北九州市生まれ。大阪外国語大学ペルシア語科卒業。コロンビア大学国際関係論修士。クウェート大学客員研究員等を経て、現在、放送大学名誉教授。 『中東から世界が崩れる』(NHK出版)ほか著書多数。
  • 海と君と瞳
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    難破船から積荷とともに一人の青年を拿捕した海賊・朱夏。名前も、生きる気力さえ持たない謎の青年は、自らをアマガツ(身代わり人形)と名乗った。天児師と呼ばれるまじない師に、依頼を受けた病人の痛みや毒を移される役目だったと言う。そんな彼に惹かれ、自分の意志を持たせようと、燦と言う名を贈った朱夏。笑顔で生きろと諭された燦は、天児師に連れ戻されようとするが…。 「海と君と瞳」他に「蜃気楼ブレス」「花盗人―春宵恋桜舞如―」「空の青とホントの気持ち」「mirror house」「王者の道行」「乙女椿」を収録。
  • エクスプローラー 覚醒少年
    4.0
    あなたの探しものは何ですか? 落とした財布? ケータイ? それとも――自分? 天外孤独の高校一年生・霧元透は、何でも探し出す非合法探し物サイト『エクスプローラー』の依頼をこなす、通称エクサーだ。S級エクサーの透は、誰よりも多くのものを見つけ出す力を持っている。ヤバイものを捜索し食い扶持を稼ぐ透。ある日透は、<人類に化けた宇宙人を捜しています>という奇妙な依頼に出会う。初めは馬鹿にしていた透だったが、彼は街中で、蜃気楼のように揺らめく身体を持つ二人の少女を目撃する!  しかも二人のうちの一人は、一年先輩の水瀬響!? 二人は本当に宇宙人なのか!? 翌日、響が透の元に現れ、いきなり彼にキレ出した! 一緒にいた少女・深芳薫が行方不明になって、それが透のせいだと言うのだ!! とんだとばっちりの透は、無理やり薫を捜すはめに……。新感覚のミステリアス・アドベンチャー登場!!
  • ACE 1巻
    完結

    ACE

    1.5
    全21巻198円 (税込)
    「必ずあの女を探し出し、俺たちが味わった苦痛を百倍にして返してやる……!」国内最大級のホストクラブ「蜃気楼」のエース・成瀬歩(あゆむ)。実家の莫大な借金を返すため、今日も女を口説き、身体を交える。そして、大金を巻き上げる…。ある日、3000万の高級車を乗り回す大物ターゲット・宝生綾(あや)と出会った歩は、彼女を落とそうと画策する。しかし、実は彼女にはある秘密が…――!?
  • ACE【合本版】1
    完結
    -
    全4巻792円 (税込)
    「必ずあの女を探し出し、俺たちが味わった苦痛を百倍にして返してやる……!」国内最大級のホストクラブ「蜃気楼」のエース・成瀬歩(あゆむ)。実家の莫大な借金を返すため、今日も女を口説き、身体を交える。そして、大金を巻き上げる…。ある日、3000万の高級車を乗り回す大物ターゲット・宝生綾(あや)と出会った歩は、彼女を落とそうと画策する。しかし、実は彼女にはある秘密が…――!?【※この作品は「ACE」の第1巻~5巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 皇子の花嫁-熱砂の寵愛-【特別版】
    3.2
    1巻1,045円 (税込)
    「おまえは黙って俺に抱かれていればいい」シュバールを訪れた漣は、砂漠で倒れていたところを皇子サージフに助けられる。彼は口ぶりは乱暴だが、衰弱する漣を気遣ってくれた。しかし、漣が探していた王位継承の条件――花嫁――だと分かると態度は一変した。組み伏せられ、花嫁の証として陵辱されてしまう。常に傲慢かと思えば、美しい砂漠の夕日を見せてくれる優しさもあり……彼の真意は蜃気楼のように掴めなかった。心が揺れる中、漣は純白のドレスを纏わされ、神前で永遠の愛を誓うことになり――。

    試し読み

    フォロー
  • 終わらない戦争 復員船「鳳翔」“終戦”までの長き航路
    4.0
    4万人の日本人を救った、史上最大級の人命救助作戦 戦うための船から、救うための船へ。 昭和20年8月15日、玉音放送。 しかし、世界最古の正規空母「鳳翔」と、若き海軍兵たちの「戦い」は、まだ、終わらない―― 終戦直後、知られざる復員船の激闘を描いた、涙なしでは読めない、感動の戦争ノンフィクション! 凄絶な呉の大空襲を生き残り、戦後すぐに復員船へと転じた、空母「鳳翔」。 日本海軍が誇る伝説の艦がたどった数奇な運命と、その一部始終を見届けた若き海軍通信兵が語る、「果てしない航海」の記録―― 「これだけは伝えたい」 元海軍通信兵・山本重光、96歳。 戦後を強く生き抜いた海軍最後の「語り部」は、私たちに何を残していったのか―― ***** -戸津井康之 とつい・やすゆき 1965年10月4日、大阪府堺市出身。元産経新聞文化部編集委員。 大学卒業後、日本1BMを経て、1991年、産経新聞入社。 大阪本社社会部記者、大阪・東京本社文化部記者、大阪文化部デスク、文化部編集委員を経て2018年に退職し、現在はフリーランスのライターに。 産経新聞記者時代は紙面とネット連動の連載コラム「戸津井康之の銀幕裏の声」 「戸津井康之のメディア今昔」などヒットコンテンツを手掛ける。 2021年8月、長編ノンフィクション『双翼の日の丸エンジニア』(学研プラス)を刊行。 《目次》 はじめに プロローグ 海霧 「幻」の復員船 第一章 凪 日本海軍の最期 第二章 回頭 空母から復員船へ 第三章 抜錨 錨を上げろ 第四章 蜃気楼 天国と地獄 第五章 全速前進 南へ、西へ⋯⋯ 第六章 投錨 「老船」最後の戦い 第七章 転錨 空母から海防艦へ 第八章 宜候 舳先の向かう先 エピローグ 霧笛 「里の秋」 おわりに 主な参考文献 著者略歷
  • 海市
    4.3
    妻のある画家・渋太吉は、旅先の伊豆南端の海村で蜃気楼のように現われた若い女性を愛しはじめる。渋はかつて一緒に死ぬ約束をした女性を裏切り、現在の妻とは離婚寸前の状況にある。やがて伊豆で逢った女性は親友の妻・安見子であることが判明するが、渋の安見子への思慕はやみがたく肉体関係を続ける。恋愛のいくつかの相を捉えて、頽廃と絶望の時代における愛の運命を追求する。
  • 化学の目で見る気体 ―身近な物質のヒミツ―
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 固体、液体とともに物質の状態のひとつである気体。 身の回りを包んでいる空気を始めとして、ヘリウムやアンモニアなど、様々な気体が存在しています。 虹や蜃気楼など多くの自然現象を引き起こす理由も気体にあります。 そんな気体の秘密に迫っていく書籍です。
  • 学研の日本文学 芥川龍之介 羅生門 蜘蛛の糸 杜子春 トロッコ 地獄変
    -
    1~109巻440~880円 (税込)
    明治・大正・昭和を代表する作家・詩人の名作を集成した文学全集。収録作品は、芥川龍之介の「羅生門」「蜘蛛の糸」「杜子春」「トロッコ」「地獄変」。
  • 臥龍学びの玉手箱 見えない本気は蜃気楼と同じ! 成果を出す人の「考動力」とは?
    -
    経営コンサルタントとして、そして感動経営の伝道師として有名な臥龍が社長に贈るメッセージ! 本気で学びたいと思っている人だけが成果を出す素質を持っている! 「自ら求める」本気力と、企画の根となる「コンセプト」こそが考動力である理由を、臥龍こと角田識之が具体例を交えてわかりやすく指南! 本書を読んで成功のための行動と心構えを身につけよう。 【著者プロフィール】 臥龍(がりゅう)こと角田 識之(すみだ のりゆき) 経営コンサルタントとしての経験を生かし1989年に(株)ハイネットを設立。「人本主義経済思想」を実践するべくアジアの事業家ネットワーク「APRA(エープラ)」を設立する。近年では職場で起きた感動的なエピソードを発表する「感動物語コンテスト(略称:カンコン)」を主催し、大きな反響を巻き起こしている。
  • 消えない蜃気楼
    -
    ■砂漠のプリンスとの恋なんて、誰に予測できたかしら?■カイロでツアーの添乗員をしているリオの滞在先のホテルに、黒塗りのメルセデスが停まった。護衛官に守られてロビーに現れた男性に視線が引き寄せられる。ゆったりとしたアラブの民族衣装をまとったその男性からは、高貴な雰囲気がにじみ出ていた。どこかの王族にちがいない。これまでそんな人物には会ったことがないにもかかわらず、どこか親しみを感じて、リオは胸が騒いだ。すると彼もぴたりと足を止め、リオのほうをじっと見つめた。その夜、リオが宿泊する部屋のドアがノックされた。訪ねてきたのはほかでもない、彼女がロビーで見かけた男性、中東の王国ダルモーンの王子、シーク・アミールだった。
  • 消えない蜃気楼〈シークと見る夢I〉
    完結
    5.0
    ツアーでカイロを訪れた乗務員のリオは、滞在先のホテルでアラブの王族の一行に出会い、中でもひときわ高貴な雰囲気をまとった精悍な男性に視線を引きつけられる。彼は中東の王国ダルモーンの王子。シーク・アミールという。砂漠の王子だなんて、私とは縁のない人…。ところがその夜、会社を不当に解雇されたリオの元に、アミールが突然訪れて…!?
  • 銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談
    3.8
    1~13巻712~880円 (税込)
    たっぷり雪が積もった小学校の校庭に、一夜にして全長100メートルものミステリーサークルが現れた。雪の妖精あるいは蝶の標本のような輪郭はくっきりと美しく、内側にも外側にも足跡などはいっさい残っていない。だが、雪が溶けたとき、その中央には他殺死体があった! 薬屋でもあり○×△□でもある美男探偵トリオが、初めての難事件に挑む!
  • 薬屋探偵妖綺談 全14巻合本版
    -
    美男探偵3人組?いいえ実は○×△□です! 見たところ20代後半の爽やかな青年・座木(くらき・通称ザギ)、茶髪のハイティーン超美形少年・秋、元気一杯な赤毛の男の子リベザル。不思議な組み合わせの3人が営む深山木(ふかやまぎ)薬店は探偵稼業が裏の顔。だが、もっと驚くべきことに、彼らの正体は○×△□だった!?謎解きはあくまで本格派をいく第11回メフィスト賞受賞作。 たっぷり雪が積もった小学校の校庭に、一夜にして全長100メートルものミステリーサークルが現れた。雪の妖精あるいは蝶の標本のような輪郭はくっきりと美しく、内側にも外側にも足跡などはいっさい残っていない。だが、雪が溶けたとき、その中央には他殺死体があった!薬屋でもあり○×△□でもある美男探偵トリオが、初めての難事件に挑む! 「銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談」「黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談」「悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談」「金糸雀が啼く夜 薬屋探偵妖綺談」「緑陰の雨 灼けた月 薬屋探偵妖綺談」「白兎が歌った蜃気楼 薬屋探偵妖綺談」「本当は知らない 薬屋探偵妖綺談」「蒼い千鳥 花霞に泳ぐ 薬屋探偵妖綺談」「双樹に赤 鴉の暗 薬屋探偵妖綺談」「蝉の羽 薬屋探偵妖綺談」「ユルユルカ 薬屋探偵妖綺談」「雪下に咲いた日輪と 薬屋探偵妖綺談」「海紡ぐ螺旋 空の回廊 薬屋探偵妖綺談」「深山木薬店説話集 薬屋探偵妖綺談」 薬屋探偵妖綺談シリーズ合本版
  • グイン・サーガ外伝1 七人の魔道師
    4.7
    幾多の冒険をへたのち、いまは中原の大国ケイロニアの王となった豹頭の戦士グイン。だが、数奇なる運命の糸に導かれる彼には、平穏な日々の訪れることはなかった。邪悪なものの影は、まず恐るべき悪疫の姿をとってケイロニアの都サイロンを襲った。しかし、それはサイロンが迎える災厄のほんの一端でしかなかったのだ! 魅惑の外伝ここに登場!(※電子書籍版には口絵・挿絵が収録されておりません)

    試し読み

    フォロー
  • グイン・サーガ外伝23 星降る草原
    3.6
    草原。見渡す限りどこまでもひろがる果てしないみどりのじゅうたん。その広大な自然とともに暮らす遊牧の民、グル族。族長の娘リー・オウはアルゴス王の側室となり王子を生んだ。複雑な想いを捨てきれない彼女の兄弟たちの間に起こった不和をきっかけに、草原に不穏な陰が広がってゆく。平穏な民の暮らしにふと差した凶兆を、幼いスカールの物語とともに、人々の愛憎・葛藤をからめて描き上げたミステリアス・ロマン。

    試し読み

    フォロー
  • 決定版 芥川龍之介全集
    -
    近代日本文学を代表する文豪・芥川龍之介の、初期から最晩年までの傑作小説、随筆、評論、さらに同時代作家による評伝など約400作品を収録した芥川龍之介全集の決定版です。 ■目次 【王朝物小説】 羅生門/鼻/芋粥/運/道祖問答/偸盗/袈裟と盛遠/地獄変/竜/往生絵巻/好色/藪の中/六の宮の姫君 【切支丹物小説】 煙草と悪魔/尾形了斎覚え書/さまよえる猶太人/悪魔/奉教人の死/邪宗門/るしへる/きりしとほろ上人伝/じゅりあの・吉助/黒衣聖母/南京の基督/神神の微笑/報恩記/長崎小品/おぎん/おしの/糸女覚え書/誘惑/西方の人/続西方の人 【その他小説・随筆・評論等】 河童/蜘蛛の糸/杜子春/或阿呆の一生/トロッコ/グニの神/猿/MENSURA ZOILI/二つの手紙/首が落ちた話/疑惑/魔術/奇怪な再会/不思議な島/馬の脚/孤独地獄/煙管/或日の大石内蔵助/戯作三昧/西郷隆盛/世之助の話/枯野抄/開化の殺人/開化の良人/鼠小僧次郎吉/舞踏会/老いたる素戔嗚尊/将軍/お富の貞操/酒虫/湖南の扇/父/野呂松人形/手巾/蜜柑/葱/秋/影/お律と子等と/妙な話/母/庭/雛/一塊の土/春の夜/玄鶴山房/たね子の憂鬱/あの頃の自分の事/沼地/魚河岸/保吉の手帳から/お時儀/あばばばば/文章/寒さ/少年/大導寺信輔の半生/海のほとり/年末の一日/点鬼簿/蜃気楼/歯車/愛読書の印象/芥川龍之介歌集/浅草公園/兄貴のような心持/鴉片/或敵打の話/或旧友へ送る手記/或社会主義者/或恋愛小説/闇中問答/案頭の書/飯田蛇笏/遺書/イズムと云ふ語の意味次第/一番気乗のする時/一夕話/伊東から/犬養君に就いて/犬と笛/岩野泡鳴氏/内田百間氏/産屋/囈語/永久に不愉快な二重生活/英雄の器/江口渙氏の事/槐/鸚鵡/大川の水/大久保湖州/O君の新秋/鬼ごつこ/温泉だより/女/貝殼/解嘲/蛙/格さんと食慾/片恋/かちかち山/学校友だち/南瓜/「仮面」の人々/鴨猟/軽井沢で/カルメン/彼/彼 第二/彼の長所十八/寒山拾得/秋山図/山鴫/鑑定/機関車を見ながら/奇遇/「菊池寛全集」の序/木曾義仲論/着物/凶/「鏡花全集」目録開口/教訓談/京都日記/金将軍/鵠沼雑記/孔雀/久保田万太郎氏/久米正雄/久米正雄氏の事/クラリモンド/軍艦金剛航海記/芸術その他/結婚難並びに恋愛難/「ケルトの薄明」より/講演軍記/剛才人と柔才人と/後世/校正後に/合理的、同時に多量の人間味/黄粱夢/小杉未醒氏/古千屋/骨董羹/子供の病気/近藤浩一路氏/金春会の「隅田川」/才一巧亦不二/鷺と鴛鴦/雑筆/佐藤春夫氏/佐藤春夫氏の事/沙羅の花/猿蟹合戦/三右衛門の罪/死後/詩集/十本の針/支那の画/支那游記/島木赤彦氏/耳目記/霜夜/十円札/蒐書/侏儒の言葉/出帆/俊寛/商賈聖母/饒舌/小説作法十則/小説の戯曲化/小説の読者/娼婦美と冒険/食物として/虱/しるこ/白/新緑の庭/塵労/素戔嗚尊/捨児/青年と死/西洋画のやうな日本画/仙人/仙人/葬儀記/創作/早春/漱石山房の秋/漱石山房の冬/装幀に就いての私の意見/その頃の赤門生活/素描三題/大正十二年九月一日の大震に際して/第四の夫から/滝田哲太郎君/滝田哲太郎氏/龍村平蔵氏の芸術/谷崎潤一郎氏/田端人/田端日記/近頃の幽霊/忠義/澄江堂雑記/続澄江堂雑記/樗牛の事/追憶/恒藤恭氏/手紙/出来上った人/伝吉の敵打ち/点心/東京小品/東京に生れて/東西問答/動物園/東洋の秋/都会で/豊島与志雄氏の事/虎の話/長崎/夏目先生と滝田さん/廿年後之戦争/偽者二題/尼提/日光小品/日本小説の支那訳/日本の女/入社の辞/女仙/女体/沼/念仁波念遠入礼帖/八宝飯/俳画展覧会を観て/梅花に対する感情/売文問答/芭蕉雑記/続芭蕉雑記/パステルの龍/はつきりした形をとる為めに/春/バルタザアル/春の心臓/春の日のさした往来をぶらぶら一人歩いてゐる/春の夜は/ピアノ/微笑/尾生の信/人及び芸術家としての薄田泣菫氏/一つの作が出来上るまで/一人の無名作家/病牀雑記/病中雑記/ひょっとこ/平田先生の翻訳/比呂志との問答/風変りな作品に就いて/拊掌談/二人小町/二人の友/文放古/冬/仏蘭西文学と僕/プロレタリア文学論/文学好きの家庭から/文芸鑑賞講座/文芸的な、余りに文芸的な/続文芸的な、余りに文芸的な/文章と言葉と/僻見/変遷その他/ポーの片影/僕の友だち二三人/僕は/発句私見/本所両国/本の事/翻訳小品/正岡子規/又一説?/亦一説?/松江印象記/窓/水の三日/三つの宝/三つのなぜ/三つの窓/三つの指環/身のまはり/貉/無題/毛利先生/桃太郎/森先生/文部省の仮名遣改定案について/野人生計事/続野人生計事/槍ヶ嶽紀行/槍が岳に登った記/悠々荘/雪/夢/百合/妖婆/横須賀小景/世の中と女/羅生門の後に/リチヤアド・バアトン訳「一千一夜物語」に就いて/レオナルド・ダ・ヴインチの手記/恋愛と夫婦愛とを混同しては不可ぬ/老年/臘梅/路上/LOS CAPRICHOS/露譯短篇集の序/わが散文詩/わが俳諧修業/わが家の古玩/忘れられぬ印象/私の好きなロマンス中の女性…ほか
  • ゲーム攻略・改造データBOOK Vol.19
    -
    『モンスターハンターストーリーズ』を徹底攻略! ストーリー攻略チャートでエンディングまでしっかりガイド! クリア後のやりこみ要素、蜃気楼の塔&力試しの迷宮を制覇しよう! 生産から強化までぜんぶわかる! 武器・防具完全データ オトモン全61体の主な生息地・オリジナル遺伝子・スキルを大公開! 3DS人気ゲーム攻略(ドラゴンクエスト8)&改造(モンスターストライク)
  • 幸福について―人生論―
    4.0
    幸福は人間の一大迷妄である。蜃気楼である。がそうは悟れない。この悟れない人間を悟れないままに、幸福の夢を追わせつつ救済しよう。人生はこの意味では喜劇であり戯曲である。従ってこれを導く人生論も、諷刺的、ユーモア的にならざるをえない。本書は厭世哲学者といわれる著者が、豊富な引用文と平明な表現で人生の意義を説き幸福を教える名随筆「処世術箴言」の全訳である。
  • 龍の髭 小烏神社奇譚
    4.0
    江戸の人々を悩ませる不眠と悪夢の元凶だった鵺を退治した竜晴達。だが「これで終わりと思うな」という鵺の言葉通り、再び蜃気楼が現れ、それと共に小烏丸が姿を消す。小烏丸を捜す旅に出た竜晴と泰山は、旅先で平家一門を診ている泰山そっくりの医者に遭遇する。泰山は治療を手伝い、竜晴は中宮御所で一人の女性に出会うが……。シリーズ第八弾!
  • これでいいのか富山県
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の人が思い浮かべる富山県のイメージとは何だろう? 通な人なら「薬売り」「蜃気楼」、一般的には「富山湾」といったあたりだろうか。 いずれにしろ富山県には「これ!」といったウリやインパクトが無く、全体的にパッとせず地味な県という印象が強い。だがその一方で「住みやすい」という、傍目から見ただけではわからない強味もある。 富山県は同じ北陸の福井県、石川県と並んで「幸福県」のひとつに数えられている。幸福県とはいわば「恵まれた自然環境の下、住居・労働・教育などの都市機能が整備されている県」のことを指す。富山県は、立山連峰や富山湾な どの豊かな自然環境があり、水が豊富で食べ物が美味い、災害が少ない、交通インフラが整備されている、土地が安くて持ち家比率が高い(全国トップクラス!)などなど、その居心地の良さには確かに太鼓判を押せる。 ただ、幸福県だからといって富山県が発展しているわけではないのがミソ、だったが、2015年の北陸新幹線開業で風向きも変わってきた。 富山県は外部から多くの人や企業を受け入れることになったのだ。だが、コンパクトシティの流れが加速している富山市は、富山駅前に続々とホテルが建設され、観光客も多く勢いも感じるが、中心市街地の総曲輪はその波に乗り切れていない印象。 高岡は新幹線駅である新高岡駅と、高岡駅を玄関口とする旧市街地の連携不足のせいで衰退を余儀なくされている。さらに県の二大都市以外の街は、どこもかしこも古いままであまり変わり映えがしない。余計なお世話だろうが、時代に合わせて変えるべきところは変えないと、廃れていくばかりだろう。 そんな富山県に気になるニュースも飛び込んできた。あるインターネット調査の幸福度ランキング(2019年)で、いつも上位の富山県の順位が意外なほど低かったのだ(23位)。 本書は先の新幹線効果の現状や、呉東と呉西それぞれの問題点を通して、幸福県・富山県の実情を炙り出していく。是非最後までお付き合い願いたい。
  • 互換性の王子
    4.1
    1巻2,090円 (税込)
    「お前にしかできないことなんて、ない」――兄・実行 「あきらめたら、俺という存在はどうなるんだ」――弟・成功 順風満帆な御曹司の前に突如現れ、入れ替わろうとした異母兄。 お前は俺から、仕事も恋も奪おうというのかーー。 『犯人に告ぐ』『望み』『検察側の罪人』の著者が描く、スリリングなサバイバルレース! 入れ替わった「王子」の戦いの行方はーー。 【あらすじ】 準大手飲料メーカー・シガビオの御曹司、志賀成功(なりとし)が何者かによって別荘に監禁された。 彼は取締役就任と、意中の女性・山科早恵里との交際を目前にしていた。 半年後、絶望の中で解放された成功が会社に行くと、社内の状況は一変し、かつての彼のポストには突如現れた異母兄・実行(さねゆき)が入れ替わっていた。 そして実行は早恵里にも近付こうとしている。 「奪われたものは、奪い返さなければ」 成功は、事件の真相と自らの復権をかけて奔走するがーー。 異母兄弟がビジネスと恋で火花を散らす、一気読み必至のエンターテインメント!  【著者プロフィール】 雫井脩介(しずくい・しゅうすけ) 1968年生まれ。愛知県出身。専修大学文学部卒業。2000年、第四回新潮ミステリー倶楽部賞受賞作『栄光一途』で作家デビュー。2004年に『犯人に告ぐ』がベストセラーに。同年の「週刊文春ミステリーベスト10」で第1位となり、第七回大藪春彦賞も受賞した。『火の粉』『クローズド・ノート』『ビター・ブラッド』『検察側の罪人』『仮面同窓会』『望み』『引き抜き屋1 鹿子小穂の冒険』『引き抜き屋2 鹿子小穂の帰還』など映像化された作品多数。近著に『犯人に告ぐ2 闇の蜃気楼』『犯人に告ぐ3 紅の影』『霧をはらう』など。2023年、『クロコダイルティアーズ』で直木賞候補となった。
  • 西郷隆盛
    -
    明治維新を研究していた本間は夜汽車の中で不思議な紳士と出会う。歴史の史料には誤伝がある。西郷隆盛は西南戦争では死ななかった。夜汽車の中で見たものは……「西郷隆盛」。他に「蜃気楼」「黒衣聖母」を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 砂漠のボーイズライフ
    4.0
    男子校、だ。 頭髪の自由はなく(例外あり)、携帯電話は悪の枢軸で、もちろん華やかな青春なんて皆無。三年間、僕らが進み続けるのは砂の海。そう、『砂漠』というわけだ。 そんな男子校に、訳あって集ったのは、全く意味のないイケメンフェイスを持つ長髪野郎、モンゴルから柔道のために砂漠に来た留学生、高校生の代名詞である丸坊主の元・野球少年、そして、そんな悪友たちと虚しい青春を謳歌する僕だ。 四人が歩くその先には、無限の砂漠と蜃気楼の美女しかいない。 今日も僕らの雨乞い(ボーイズライフ)が始まる。
  • 山東省005煙台 ~ブドウ酒と「海市蜃楼」求めて
    -
    まちごとチャイナ『山東省005煙台 ~ブドウ酒と「海市蜃楼」求めて』。 1861年、山東省ではじめて開港された煙台は、西欧人から「芝罘(チーフー)」と親しまれ、当時の近代建築が埠頭に残っています。渤海沿岸のこの地域は、古くは秦の始皇帝が三度訪れて刻石を残し、その後、煙台北西65kmの蓬莱(登州)が中心地となり、607年、遣隋使の小野妹子も上陸しています。山東省第2の港町の「煙台」、蜃気楼の名所としても知られる「蓬莱」、日清戦争の舞台となった「威海」をあわせて紹介します。かんたんな図版、地図計20点収録。
  • 蜃気楼 第1巻
    無料あり
    3.3
    全3巻0~220円 (税込)
    「レンタル彼氏とデートしろ?」その言葉に疑問を感じつつ、弟に押し切られデートをする事になった大学生の伊月。全然気乗りしていなかった理由は、今まで誰も好きになれず恋をしたことがなかったから…。そして恋をするのも諦めかけていたから…。そんな時に舞い込んできた、このデートをきっかけに伊月はどう変化していくのかミラージュのように儚く切ない恋の行方は…!?
  • 蜃気楼
    4.4
    現役最長老「越中富山の売薬さん」を訪ねる途中、魚津埋没林博物館で幸運にも蜃気楼に出会った浅見光彦。そこへ案内してくれた館員梶川優子の祖父急死の報が入ったが、その尋助こそ取材すべき人物であった。尋助の足取りを追う浅見の前に虚飾に満ちた世界が露わにされてゆく。(講談社文庫)
  • 蜃気楼
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 蜃気楼 合冊版
    完結
    -
    縁の名を語り俺の横で満ち足りた顔をして眠っている、この女は一体誰なんだ。縁が旅行に出かけたのはゴールデンウィーク直前の事だった。それから10日。俺の知っている縁は、まだ帰って来てはいない。全く面識の無い人間の名を名乗る事は出来ない。俺を訪ねて来たあの夜も迷いもせずに俺の名を呼んだ。臆する事も無く俺の腕に飛び込んで来た。まるで以前からの恋人の様に。まるで縁が乗り移ったかの様に。一体何時からこの女は自分を縁と思い込むようになったのだろう。俺は時々、縁は眼の前にいるこの女じゃないのかと錯覚しそうになる。俺は貪るように何度も何度も女を抱く。俺は何をしているんだ。この女からは縁の血の匂いがすると言うのに…!?
  • 蜃気樓綺譚(しんきろうきたん)
    完結
    5.0
    街角にある古めかしい酒場・蜃気楼。人生に迷った男たちは時空を超えて蜃気楼にやって来て、美しい女主人・摩耶の虜となる。戦いに敗れた男たちは摩耶に何を求めるのか…。松本零士が描く、妖しく哀しい男たちの物語。
  • 蜃気楼(きつねのもり)
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    “蜃気楼(きつねのもり)”は能役者「良衛(よしもり)」への、白狐の悲恋をうたった能。黛は今度、その白狐を舞うことになっている。そんなある日、黛の蹴ったボールが同級生の杉浦並子に当たり、その時に倒れた彼女は頭を打って、記憶喪失になってしまった。そして、彼女に蜃気楼の白狐の記憶が!! 初めはそれを信じなかった黛だが…!? 表題作の他、「残暑―君が僕だけを見ていた―」、「ジュリエットの太陽」、「届かぬラヴレター」の3編を収録した傑作集。
  • 蜃気楼・13の殺人
    3.3
    栗谷村の村おこしマラソン大会の最中、忽然とランナー13人が消えた! 戦国時代の山城・十三曲坂を使った10キロのコースは、途中で抜け出ることのできない、いわば大密室……。後日、消えたランナーの一人が、木に突き刺さった無惨な姿で発見された。奇妙なことに、この一連の出来事が、150年前の古文書に書かれていた!? 奇才が挑んだ空前のトリック!
  • 蜃気楼(電子復刻版)
    -
    昭和42年6月、暴風に見舞われた大阪郊外の街で警邏中の巡査が刺殺された。府警あげての大捜査網にもかかわらず、強盗・強姦、そして殺人事件が17件も連発する。昭和46年11月、犯人逆木は広島県警によって逮捕された。が、事件は終結したわけではない。取調べる者、取調べられる者の虚々実々のかけひきが始まり、前代未聞の大事件も白昼夢に終ろうとしていた……。大阪府警の必死の捜査を描く犯罪小説。

    試し読み

    フォロー
  • 蜃気楼伝説
    完結
    -
    突然目の前に現れた滝の蜃気楼……そこに吸い込まれた女子高生・リカは、異世界へと迷い込み、ザーバ族に殺されるところタカヤに救われる。タカヤも同じく10年前に迷い込んで来たという……。蜃気楼が現れる時、元の世界へ戻れるの!?
  • 蜃気楼の王国
    4.0
    1巻825円 (税込)
    遠山金四郎とシーボルトが源義経生存伝説に挑む!(「蒙古帝(モンゴリア)の碑(いしぶみ)」) 琉球王国との交渉に訪琉したペリーが「琉米修好条約」の裏側を解き明かす!(表題作) 東郷平八郎が、上田秋成が、曲亭馬琴が歴史の間隙に踏み込み、偽史・稗史の成り立ちを覗き見る。その先に、「伝説」に込められた民衆の願望と権力者が創った「正史」の思惑が浮かび上がる、歴史ミステリーの意欲的傑作!
  • 蜃気楼の帯
    -
    アナウンサー・藤野絵里子は、アフリカの重要人物に会見するため、ダカールに着いた。空港から次の土地へ向おうとしたとき、バスが兵隊の検問を受け、一人の黒人客が連行される。彼は直前、絵里子に小箱をそっと托した。箱の中味は、不気味なゴリラの手首! 動乱のアフリカを舞台に、鮮烈なサスペンスを描いた傑作長篇。
  • 蜃気楼の殺人
    -
    新婚旅行の思い出をたどるため――銀婚式を迎えた野々村省三・文恵夫妻は、二十五年前と同じく、能登へと旅立った。ところが、省三が何者かに殺され、嫌疑は姿を消した文恵にかかった!? 娘の万里子は両親の足跡を追い、真相を探る。やがて、謎の女の影と、新婚旅行に隠された驚愕の事実が……!? 錯綜する過去と現在! トリック巧者が贈る会心ミステリー!(『奥能登殺人旅行』改題)
  • 蜃気楼フェリーアイランダー0(レイ)
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「宇宙戦艦ヤマト」でおなじみのSF漫画界の巨匠・松本零士が描く、逆境の中で必死に生きる少年・有紀嶺(ゆうきれい)が活躍する蜃気楼フェリーでの冒険の旅。人が働くことを禁じられた時代、惑星・ミラージュで暮らす嶺は、漫画家になることを夢見ていた。そしてアルファ達から、星の海に雪が降ると、蜃気楼のようなフェリーが来ると聞いて……!?
  • 蜃気楼 分冊版1
    完結
    -
    全2巻110~165円 (税込)
    縁の名を語り俺の横で満ち足りた顔をして眠っている、この女は一体誰なんだ。縁が旅行に出かけたのはゴールデンウィーク直前の事だった。それから10日。俺の知っている縁は、まだ帰って来てはいない。全く面識の無い人間の名を名乗る事は出来ない。俺を訪ねて来たあの夜も迷いもせずに俺の名を呼んだ。臆する事も無く俺の腕に飛び込んで来た。まるで以前からの恋人の様に。まるで縁が乗り移ったかの様に。一体何時からこの女は自分を縁と思い込むようになったのだろう。俺は時々、縁は眼の前にいるこの女じゃないのかと錯覚しそうになる。俺は貪るように何度も何度も女を抱く。俺は何をしているんだ。この女からは縁の血の匂いがすると言うのに…!?
  • 蜃気楼を追う男
    -
    ローマで観光ガイドを生業とする〃俺〃がチュニジアに来たのは、骨休めが目的だった。しかしそこで、事件に巻き込まれた。白人女性を拉致しようとする男たち。俺と、そこで知り合った日系青年は、助けようとして果たせなかった。翌日、その女の死体が発見されてから、俺と青年に口封じの魔手が……。(表題作) パリ、東京、チェニス、事件との遭遇。珠玉のハードボイルド。
  • 蜃気楼を見た
    -
    1巻385円 (税込)
    高口里純が描く、至極のレディースコミック短編集。6人の社長秘書を主人公に、仕事・恋愛・結婚・SEX等の様々な悩みをリアルに描く―。

    試し読み

    フォロー
  • 新・都市論TOKYO
    3.8
    景気回復の実感はいまだ薄い。にもかかわらず、東京では空前の大規模再開発が進行中だ。林立する高層ビル、変貌する街の風景。これは、本当に“東京の再生”につながるのだろうか? 「都市は失敗の集積にほかならない。失敗を重ねた都市ほど偉大な都市だ」と語る建築家が、21世紀TOKYOを象徴する、5つのスポットを巡った。汐留、丸の内、六本木ヒルズ、代官山、町田。そこに見えてきたのは、どんな「失敗」と「未来」の姿だったのか?【目次】都市開発の手法を概観する/第一回・汐留 悲しい「白鳥の歌」が響き渡る二一世紀の大再開発/第二回・丸の内 東京の超一等地に三菱の「余裕」がどこまで肉薄するか/第三回・六本木ヒルズ 森稔の執念が結実した東京の蜃気楼/第四回・代官山 凶暴な熊に荒らされる運命のユートピア/第五回・町田 「郊外」かと思っていたら「都市」だったという逆説/対話篇・そして北京/あとがき
  • 新 妖界ナビ・ルナ(1) ガラスの指輪
    5.0
    竜堂ルナは、妖怪の母と陰陽師の父のあいだに生まれた、伝説の子。ルナは、人間界から妖界への道を封印して妖界へ帰還し、つかのまの平和をたのしんでいました。しかし、「悠久の玉」が悪しき魂を持つものによってふれられたことがわかり、ルナは人間界へと旅立ちます。人間界では、「悠久の玉」は持ちさられていました!大人気シリーズが新展開でスタート!!
  • 実話怪談 蜃気楼
    -
    思考と精神を揺さぶる不穏な怪――。 山小屋で出会った男が見せてくれた、存在しない山の写真。 一月後、不気味な符合が… (「夢ヶ岳」より) 霊妙なる山怪 封印された記憶 得体の知れぬ恐怖に侵される、胸騒ぎの恐怖実話! 人の心に鬼は棲む。 〈怪の釣り人〉が引き上げた34の闇実話! 目の前の現実が朧に霧散していくような不安感。 記憶を奪われ操作されているような違和感。 深遠奇怪な山岳怪談を中心に、胸がざわつく実話を集めた聞き書き恐怖譚。 ・山道を下る途中の森で見たのは、幼い頃の記憶と符合する巨木と鹿の亡骸「鹿の葬式」 ・山小屋で知り会った男が見せてくれた存在しない名前の山写真。一体それはどこなのか…「夢ヶ岳」 ・F1好きの父が夜中に見ていた謎の事故映像。それは人気ドライバーの死を予知したビデオだったのか…「セナ」 ・一家で夜逃げしたと噂の同級生が住んでいた空き家に幽霊が出るという。問題はキッチンに…「瓶のミミズ」 …他、不穏すぎる全38話!
  • 純潔Good bye
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ――時々海に現れる蜃気楼。好きな人と二人で見られたら、その恋は本物――兼人(かねと)先輩はカッコよくてクールで、他の男子と全然違う、大好きな大好きな人。繰り返し見る子供の頃の夢。その手がとても温かかったのを今でも覚えてる――……「リアルな恋とキミの熱」ほか、「秘恋」「あたたかい手」「センセイの秘密」問題作「Young水戸黄門」の短編5話を収録したTL作品集。
  • 水都眩光 幻想短篇アンソロジー
    5.0
    彼方は遠く、記憶になかったことばかり思われる 仰げば彼方は鏡のようにある。記憶になかったことばかり思われる。――「ラサンドーハ手稿」 蜃気楼のように現れる塔。ざぶんざぶんと波の音。へそから出てくるうなぎたち。母がクリーニング店に預けたもの。画家が描く瓜二つの妹たち。ある日、人類に備わった特殊能力…… 九人の実力派作家が紡ぐ幻想アンソロジー。 【目次】 ラサンドーハ手稿 高原英理 串 マーサ・ナカムラ うなぎ 大木芙沙子 マルギット・Kの鏡像 石沢麻依 茶会 沼田真佑 いぬ 坂崎かおる 開花 大濱普美子 ニトロシンドローム 吉村萬壱 天の岩戸ごっこ 谷崎由依
  • スーパーレディ1
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    山内興産の秘書課課長・品川はエリートコースを順調に進み、家庭も円満だった。しかしそんな品川にも悩みの種が…それは秘書課勤務のスーパーレディ・五条美々子だった。眉目秀麗、文武両道だけでなく性格も申し分のない彼女に多くの男性社員が恋焦がれるが、美々子はずっと恋人の一人も作らずにいた。品川がその理由を聞くと、美々子は「妻子ある男性にずっと片思いをしていた」と涙ながらに打ち明けて…!? ▼目次 第1話 美人秘書の秘密 第2話 魔の社内旅行 第3話 愛こそすべて 第4話 逆噴出の夜 第5話 恋の蜃気楼 第6話 愛のピリオド 第7話 秋の熱帯夜 第8話 人生の落日
  • 川柳句集 蜃気楼
    -
    1巻880円 (税込)
    静かに感動が満ちてくる、一句ごとに味わう人生の壮大なドラマ。川柳総合誌「川柳マガジン」主催の「第14回川柳マガジン文学賞」大賞受賞記念出版。  川柳界の芥川賞と呼ばれる同賞で大賞を受賞した著者が、受賞作品10句を含む283句を掲載。「ニアミス(受賞作品)」のほか「迷い」「生きる」「明日へ」の3章構成。  「川柳は人間を詠む文芸であり、年を重ねることで人生経験の蓄積ができ、それだけ守備範囲が広がっていくものと思います。高齢になっても若い句を詠むことが出来ます。(中略)川柳という趣味を続けることで、人生の中で一本の線が出来ているということが言えます。」(あとがきより)。   【第14回川柳マガジン文学賞大賞受賞作品より】 諦めたものが大きく見えてくる 群青の何かが足らぬ空の色 青空にあなたは何を描いたのか オン・オフのはざまに疑問符が詰まる それらしい顔して手探りで歩く ニアミスになろうなろうとする言葉 手に触れた言葉が森になっていく 本心が出てしまうからほどけない 見つからぬようジャガ芋の中にいる 人間の臭いぬめりになっていく
  • その「決断」がすべてを解決する
    3.2
    ★200万部突破!!★アマゾンUS年間売上 第1位!★話題のハードボイルド自己啓発書!◎これからの「人の値打ち」を決めるものは何か◎「他人に認められたい」というアホらしさ◎「正論」は、僕たちの息の根を止める◎「ポジティブ信仰」だけでは、そのうち行き詰まる◎「失敗しないヤツ」ほど薄っぺらい人間はいない◎「正しい努力」と「ムダな努力」etc…今、僕たちは非現実的なほどポジティブな期待を求められている――より幸福に、健康に、かしこく、速く、金持ちに、人気者に、生産的になれ……。しかし、「もっと、もっと」と幸福と満足の蜃気楼を追いかけることに貴重な時間を費やしてはいけない。人生のカギは、「もっとたくさん」よりも「もっと少なく」である。本当に大事なもの、自分自身にとってかけがえのないものだけを選びとる決断だ。――マーク・マンソン

    試し読み

    フォロー
  • 空と海と蜃気楼と 1
    完結
    -
    全7巻418円 (税込)
    昭和40年代、蜃気楼が見える北陸の小都市・魚津。この町で無邪気な幼少時代を過ごした瞳、純、一雄。しかしその幸せは長くは続かなかった。彼らを待ち受ける数奇な運命とは――!? 3人の想いが交錯する純愛悲劇、第1巻!!
  • タフラブ 絆を手放す生き方
    -
    侵入しない・させない関係をつくる。寂しさと共存し、穏やかに、やさしく、タフに暮らすために。 タフラブは、ベトナム戦争帰還兵のアルコール依存や暴力に苦しむ家族が「生きる術」として生み出した概念。「手放す愛」「見守る愛」などと訳されている。 東日本大震災以来、「絆」が困難を乗り越えるためのキーワードとして使われてきたが、「絆」は本来、牛馬などをつなぎとめる綱のこと。家族や世間の絆に苦しめられてきた人々のカウンセリングを長年続けてきた著者は「絆」に疑問符を投げかけ「タフラブ」という生き方を紹介する。『タフラブという快刀』(2009年)を改題し、加筆・修正・再編集した作品。 【目次】 序 章 タフラブの誕生 医療では救われない/勇気をもって手放す/戦争の落とし子/帰還兵の暴力/実体なき「人の心」 ほか 第一章 無法地帯 複雑に絡み合う現実/「崩壊」は悪いことか/「私」と「私」/「弱まる絆」論/持たざる者の希望/モテる男の証/社会の底辺で ほか 第二章 巨大なスポンジ 果てしない吸収力/性本能と母性本能/珍獣パンダ/父性と父権/正義の父/「私に任せなさい」/現代の秘境 ほか 第三章 切り分け 油と酢のように/母の愚痴を聞く娘/「切り分け」の法則/沈黙の臓器/必殺代理人/「問題」とは何か/除外される「父の問題」 ほか 第四章 覚悟と断念 寂しさとともに/結婚制度に囲い込まれ/「積みすぎた方舟」/「夫が娘を蹴ったんです」/久しぶりの深呼吸/四八パーセントの協力 ほか 終 章 関係からの解放 それは蜃気楼/控えめなリスク回避 【著者】 信田 さよ子 臨床心理士、日本公認心理師協会会長。1946年、岐阜県に生まれる。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。駒木野病院勤務、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、1995年原宿カウンセリングセンターを設立。アルコール依存症、摂食障害、ひきこもり、DV、児童虐待に悩む人やその家族のカウンセリングを行ってきた。 著書に、『母が重くてたまらない』(春秋社)、『選ばれる男たち』(講談社現代新書)、『カウンセラーは何を見ているか』(医学書院)、『家族と国家は共謀する』(角川新書)などがある。
  • 恥育上司~偽りの体に教え込まれたエロス~【電子単行本】
    完結
    -
    全1巻726円 (税込)
    「俺好みのエロい女になってきたな」仕事もセックスもあなたに育てられるなら本望。もっと私をあなた好みのエロスな女に育てて…!! 双子の妹が結婚した。花婿は私の元彼。私から彼を奪う形で。でももう妹は結婚して人妻。同じ顔の女(ライバル)は存在しない。今度こそ素敵な人と恋をして、私のパートナーを見つけたい。そう思ってた矢先に一目惚れをした。相手は我が社のイケメンスーパーエリート。そのエリートから話があると呼び出されて…?表題作の他、「官能療法~オトナの処方箋~」「蜃気楼に誘(いざな)われて」「シンデレラエロス~今宵、愛を探して~」「俺が先輩をなかせます」収録。※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 通りすぎた永遠
    完結
    -
    ごく普通の女子高生だったリカは、異世界へと迷い込んでしまった。そこで出会ったタカヤと恋に落ちたリカだったが……!? 「蜃気楼伝説」の続編ミステリアス・パラレルワールドを描いた「銀の月」、表題作「通りすぎた永遠」他3編を含む、冬木るりか、珠玉の短編集!!
  • NA・TSU・MI ~愛は蜃気楼~
    -
    1巻165円 (税込)
    女との駆け引きを楽しみ、愛のない享楽に耽る洋志。そんな彼を甲斐甲斐しく世話する菜摘。洋志は空気のような菜摘の存在を馬鹿にし、自らの見栄のために不本意なことばかりして彼女を傷つける。だが、人は空気がなければ生きて行けないように、洋志は菜摘の愛と優しさがなければ生きて行けないことに気がつかなかった。 女性の純愛を徹底的に追究した究極のラブ・ストーリー。現代女性のあり方を問う作者渾身のメッセージ。

    試し読み

    フォロー
  • 発明家の玩具箱 川原田政太郎の生涯
    -
    日本のエジソン!生涯に300以上もの特許を取った天才発明家《川原田政太郎1890-1983》の伝記 川原田政太郎は、日本初の大規模なテレビ公開実験や世界初の野球屋外中継を成功させた【早稲田式テレビジョン】や世界7か国で特許を取得した画期的なモータ【誘導同期電動機】、また「時計の神様」とささやかれるほど、数多くの時計を発明し、初めて地下鉄が開通した時に上野の駅ビルに設置された【当時世界で一番大きな時計】や戦後全国各地の国鉄の駅や名所で使用された【電気時計】など話題性だけでなく、精度に関しても非常に優れた時計を次々に生み出しました。純粋で、情に深い魅力的な発明家人生をユーモラスに描いた伝記です。 【目次】 はじめに 第一章 蜃気楼の見える村 第二章 お引っ越し騒動 第三章 貧乏な学生時代 第四章 発明家への道のり 第五章 あこがれの外国遊学 第六章 発明研究生活 第七章 お月様を迎えに 監修のことば おわりに 参考文献 川原田政太郎 略年表 略歴 【著者】 坂口文 早稲田大学理工学部電気電子情報工学科卒。在学中に川原田政太郎に興味を持ち、卒業論文・制作で伝記を書く。卒業後も取材、加筆修正を続け、2008年『発明家の玩具箱』を川原田政太郎が創設した公益財団法人電磁応用研究所より出版。他には、公益財団法人劇団すぎのこの人形劇脚本や2022年絵本『たんぽぽのうた』(クローバー出版、kayamado 著)の絵を担当。 藪野健 洋画家。日本藝術院会員、二紀会理事、早稲田大学栄誉フェロー、名誉教授、府中市美術館館長。行きたい土地・出会いたい人々・生きてみたかった刻を自由に組み合わせて、他にはどこにも存在しない物語のある独自の絵を数多く生み出し続けている。
  • はるひワンダー愛(ラブ)
    -
    春日はるひは18歳。小柄でキュートな、新宿ゴールデン街にあるお店の人気ママ。警視庁捜査一課の獅子丸太郎刑事と知り合い、彼の家に招かれた。その帰り道……蜃気楼のような〃もの〃に遭遇。以来SF的な出来事が続発!! エイリアンの仕業か、宇宙の神秘か? 二人の恋をめぐるミステリー、活劇、ユ-モア傑作小説。
  • 犯人に告ぐ2 (上) 闇の蜃気楼
    3.9
    神奈川県警が劇場型捜査を展開した「バッドマン事件」から半年。巻島史彦警視は、タレコミ情報を元に振り込め詐欺グループの摘発に乗り出していた。年が明け、横浜の老舗和菓子メーカーの社長と息子が拉致される事件が発生、巻島ら刑事特別捜査隊の面々はその捜査に乗り出すが……。単行本文庫合わせて135万部突破の大ヒット作、待望の続編!!
  • Bye Bye Lonely Heart
    完結
    -
    “大好きだった叔父様の幻影が、心のなかに棲んでいる。そして彼の息子も愛してしまった…。” 恋愛マンガのカリスマ童夢梨乃が描く至極のラブストーリー。 「蜃気楼」「ARMY」「Bye Bye Lonely Heart」の全3話を掲載。
  • パリの砂漠、東京の蜃気楼
    3.9
    一歳と四歳の娘と始めたパリでの母子生活。近づく死の影から逃れるための突然の帰国。夫との断絶の中、フェスと仕事に追われる東京での混迷する日々……。生きることの孤独と苦悩を綴った著者初のエッセイ集。<自分を愛することを認めてくれる人はたくさんいるけれど、自分を愛さないことも認めてくれる人は稀有で、金原ひとみさんはその一人だと思う。西加奈子><壊れるように成熟してゆく魂。パリ―東京の憂鬱を潜り抜け、言葉は、痛みと優しさとの間を行き交いつつ、気怠く、力強い。比類なく魅力的な作品。平野啓一郎>
  • ひとたびはポプラに臥す1&2
    -
    <第1巻>二十年来の夢を賭け、中国・西安から旅の第一歩を踏みだす著者。酷暑と砂漠のなかでいったい何を見て、何を感じるのか。<第2巻>灼熱の砂漠はつづく。さらに蜃気楼と竜巻。一行は仏教都市・敦煌を経て、ついに天山山脈をのぞむところまで辿り着いた。
  • 「ひとりで頑張る自分」を休ませる本
    3.7
    カリスマカウンセラー「目からうろこ」のメソッド! ■自分が「いい人」になると、周りは「悪い人」になる!? 「困ってる人を助けたい」 「こっそり皆を支えてる」 「つい人の気持ちを察してしまう」 気遣い上手の人は、つい「いい人」になってしまいます。 しかし、人間関係にはバランスをとる「恒常性」が働きます。 あなたが飛びぬけて「いい人」になると、 他の人はあなたを困らせる「悪い人」になって、 全体のバランスをとろうとしてしまうのです。 それに気づかず「自分がもっと頑張れば!」と思ってしまうのは、 砂漠でオアシスの蜃気楼を追うのと同じ。 「いい人」になったところで、自己肯定感も育たず、周りに振り回されるばかりです。 本書では、カウンセリング歴25年、8万件を超える臨床経験、 そして、脳科学と心理学に基づいた、「自分中心」になる生き方をお伝えします。 「自己中心(=ジコチュー)」とは違う、「自分中心」の考え方が、 周りを明るくし、自分をどんどんと輝かせる秘訣なのです。 あなたは、他の人を照らす「輝く星」なんです。 この本を最後まで読んでいただければ、必ずそれに気づくことでしょう。
  • 百姓・町人・芸人の明治革命 自由民権150年
    NEW
    -
    1巻2,420円 (税込)
    立憲国家の土台が音立てて崩れていこうとする今、庶民の辿った近代を原点から見直す。 明治維新により発足した新政府が薩長や一部公卿による独裁政治に陥っているとして、板垣退助・後藤象二郎らは立憲国家を目指し、初の政治結社「愛国公党(後の自由党)」を作った。国民の公論と政治参加による憲法と国会を設けるよう、1874年に「民撰議院設立建白書」を提出し、全国に広がる自由民権運動がスタート。板垣が襲撃された美濃・尾張の自由民権運動の実情、富国強兵・足尾鉱毒事件に翻弄された著者の家族史、女優・川上貞奴の眼差しから探る女性たちの生きた水脈に焦点を当て、明治の庶民にとっての自由民権像を深掘り。 【目次】 1 板垣死すとも自由は死せず・余聞~暴発前夜の自由民権運動~ 2 自由言論のビッグバン~演説と新聞が拓いた文明開化~ 3 王政復古という蜃気楼を追って 4 百姓たちの民権一揆〜素顔の美濃加茂事件~ 5 権利幸福きらひな人に自由湯をば飲ましたい〜オッペケペーと近代演劇の成立~ 6 とかく世間のさげすみを受けて口惜しき身なりしを〜女優・川上貞奴のたたかい~ 7 わが村を滅ぼした足尾鉱毒事件〜殖産興業・富国強兵への道~ 8 専制国家と天皇を受け容れた日本人〜文明開化・近代国家の代償~ 【著者】 津田正夫 1943年、金沢生まれ、1966年NHK入局。主に報道番組のディレクター・プロデューサーとして活躍。NHK退職後は立命館大学産業社会学部教授を経て、岐阜市で市民放送局「てにてにラジオ」を立ち上げる。著書『ドキュメント「みなさまのNHK」』(現代書館)、『メディア・ルネサンス』(風媒社)など。
  • 白夜
    -
    ロシアの都ペテルブルクに出てきて以来、友人が一人もできず、夢想的で孤独な生活を送る青年が、神秘的な白夜のある晩、橋のたもとで一人の少女とめぐりあう。青年は少女に淡い恋心を抱き、逢瀬のたびに気持ちは高まる。だが、その想いは蜃気楼のようにはかなく散ってしまう。ヴィスコンティによって映画にもなったドストエフスキーの初期短編名作。
  • P+D BOOKS 海市
    4.0
    1巻990円 (税込)
    親友の妻に溺れる画家の退廃と絶望を描く。 妻子ある画家・渋太吉は、伊豆の海村で蜃気楼のように現れた若き女性・安見子との道ならぬ恋に溺れていく。 渋はかつて一緒に死ぬ約束をした女性を裏切り、妻とは離婚寸前の状況にあった。やがて、安見子は親友の妻であることが判明するが、彼女への思慕は変わらず、肉体関係を続けていく。 恋愛の幾つかの相を捉え、著者が得意とするカットバック手法で、それぞれの愛憎劇が複層的に展開されていく。 福永武彦が、退廃と絶望の中の愛の運命を描いた佳作の復刊に、著者の長男・池澤夏樹氏が解説を特別寄稿。
  • 不安を心から解き放つ1冊の本
    -
    1巻1,047円 (税込)
    現代に生きる人の多くが様々な不安を抱えています。そして不安は考えれば考えるほど心の中で大きくなり、その人の人生を暗くします。しかし、実際に不安とは蜃気楼のようなもので、本当に存在するわけではありません。勝手にその人の心が作り出しているものですから、その不安は自分自身で解消することができます。本書は、不安という「人間の心が作り出している幻」を消して、リラックスして毎日を生きる方法を、心理カウンセラーである著者が、わかりやすく実例や心理学や成功法則、仏教の言葉などを入れながら解説する内容です。悩める人たちが笑顔で毎日を暮らせるきっかけになる一冊になるでしょう。
  • 炎の蜃気楼 1巻
    完結
    4.5
    全3巻561~640円 (税込)
    魔将・武田信玄の復活のため、身体を狙われた高校生・譲。親友・高耶は、信玄の宿敵の換生者として魔に立ち向かう! 現代を舞台に戦国時代の魍魎が跋扈する傑作ホラーファンタジー。
  • 炎の蜃気楼セレクション
    5.0
    1990年にスタートし、空前のブームを巻き起こした『炎の蜃気楼』のイラスト&小説集! 東城和実、浜田翔子、ほたか乱、高嶋上総によるカバーイラストや描き下ろしカラーイラスト、桑原水菜による書き下ろし番外編小説(本編、邂逅編、幕末編、昭和編の4本立て)、雑誌Cobalt全員サービス企画のテレホンカード、カレンダー等の秘蔵イラストセレクションを収録する。
  • 炎の蜃気楼R 1
    5.0
    敗れ去った戦国武将の怨霊たちが覇権をかけて激しくうごめく<闇戦国>。男子高校生・仰木高耶は自らを上杉景虎と呼ぶ直江信綱と邂逅し、<闇戦国>に巻き込まれていくことになり…!?
  • ホラー シルキー 炎の蜃気楼【新装版】 story01
    続巻入荷
    -
    武田信玄の霊を封印した魔縁塚が、怪しい二人の若者によって破壊される。一方、高校生・譲は、自らに不思議な力が宿り自身に異変が起きている事に気付き、友人の高耶に相談する。その異変は戦国時代の武者たちの亡霊に囲まれた奇妙な夢を見てからだという…桑原水菜の大人気サイキック伝奇アクション小説の伝説のコミカライズのリマスター版!(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.26に収録されています。また、電子コミック炎の蜃気楼1にも同じ内容のお話が収録されています 重複購入にご注意ください。)(42P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • マクロ経営学から見た太平洋戦争
    3.0
    開戦時の1941年、日米の経済格差は、GNP比にして約13倍、石油生産量は721倍に及んでいた。その大国に対して、総力戦を挑んだ大日本帝国の指導者たち。彼らはあの戦争にいかなる幻影を見たのか。「富国強兵」をスローガンとしていたものの、国の実力からしてそのこと自体が自己矛盾でしかなかった。自給自足な物的資源、効率的な経済制度などの前提条件を決定的に欠いていた日本は、「八紘一宇」という蜃気楼の旗印の下で、「貧国弱兵」への道を必然的に歩むことになったのである。泥沼化する中国大陸、自壊する陸海軍、「統率の外道(げどう)」としての特攻……。すべては国家経営の原則をわきまえない無謀な賭けだった。当時、海軍の一航空隊員であったエコノミストが、戦時中の日米経済格差を生産力、輸送力、開発力などから徹底的に比較検証。矛盾に満ちた狂気の歴史を再照射する。日本はなぜ敗れたのか。戦後60年の節目に、改めて問い直す渾身の大作。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本