公作品一覧

非表示の作品があります

  • スティーブ・ジョブズの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 祝・大統領自由勲章授与!  Apple創業・数々の商品開発により、 IT業界に革命をもたらしたスティーブ・ジョブズが 自ら語った言葉【生声(なまごえ)】だけを厳選して掲載! 社員への叱咤激励、スピーチ、インタビュー… ありのままの言葉だからこそ、本当の姿が見えてくる。 ここでだけ明かされる、人間らしい素顔からビジネスの思考法まで! 創業当時から変わらない情熱、まさかの冷遇・左遷からのリベンジ、 Apple社の危機を逆転にまで導いた経緯、はたまたこだわりのライフスタイルまで これまでで最もスティーブ・ジョブズ本人を身近に感じられ、かつ彼の思考法が簡潔にまとまった1冊です。 ●本書の特徴 ・スティーブ・ジョブズ自らが、公の場や社員に向けて語った、本人の言葉だけを収録! ・仕事だけでなく人生に役立つ、何度も読み返したくなる言葉が満載! ・1ページに1発言だから、手軽にサクッと読める! ・発言が時系列順だから、会社の創設期から人生の最期まで、さまざまな状況での発言や思いがわかる! ・英語の原文も掲載! 本人が発言したニュアンスをより正確に知ることができる! ●こんな方におすすめです ・誰かの言葉を通して語られる人物像ではなく、本人の素顔が知りたい ・成功したときの言葉だけでなく、苦難のときの言葉や、人間らしい側面も知りたい ・偉大な実業家の思考法の、核心だけを簡潔に知りたい ・仕事へのこだわり、モチベーションを高めたい ・挑戦したいことがあるが、踏み出す勇気が欲しい ・人生や仕事に、ぶれない軸が欲しいと思っている
  • 隠密鑑定秘禄一 退き口
    3.3
    十一代将軍家斉は、御用の間の書棚で不審な書物を発見する。「土芥寇讎記」――諸大名二百数十名の辛辣な評価が記された人事考課表だ。編纂を命じた五代綱吉公は、これをもとに腹心を抜擢したのでは。そう推測した家斉は盤石の政治体制を築くため、綱吉に倣うことを決意する。白羽の矢を立てられたのは小人目付として諸国探索経験のある射貫大伍。命を懸けた至難の隠密調査が始まった!
  • 年下王子は最凶魔術師 世界征服より溺愛花嫁と甘い蜜月ですか
    4.2
    魔術師の王子×没落令嬢 世界を滅ぼす最強魔術師は 恋しい幼馴染みにしか興味ナシ!? 再会5秒で結婚一直線 「あながた喘ぐ姿は想像していたよりもずっと淫猥で艶やかだ」 公爵夫人の妹エリザにある日突然、王子カーティスとの縁談が持ち込まれる。 一年前まで公の場に出なかった彼は、実はエリザの幼馴染みで稀代の魔術師だった。 魔力を恐れられ塔に閉じ込められていたカーティスは実力で王太子へとのし上がりエリザに求婚してきたのだ。 「嫌だと言っても止まらないからな」 待ち望んだ乙女を前に性急に求めてくるカーティス。 幼い頃の彼と今の彼のギャップに驚くエリザは思わず突き放し逃亡してしまうが!?
  • 片づけHACKS!―がんばらないで成果が上がる「場を整える」コツと習慣
    値引きあり
    3.3
    楽しいからやめられない。 自由でクリエイティブな生き方を引き寄せる究極のライフハック! ◎自宅の収納がボックス何個分か把握する ◎衣服はすべてハンガーにかける ◎アマゾンを自宅の倉庫にする ◎クローゼットは作品である ◎人生をシェアするパラレルキャリア ◎ミニマルとフルネス ◎公でも私でもない〈共〉の空間をつくる ◎ファイル共有を円滑にすすめる時系列ルール ◎タスクは一〇分単位で小ロット化する ◎フロントローディングでまず八割完成させる ◎「自分へのアポ」でセルフコントロールする ◎転職してすべてのタスクをゼロリセットする ◎膨大な情報はSNSフィルターで整理する ◎情報の倉庫からアイデア工場へのアップグレード ◎七十二候で〈場〉の変化を感じ取る etc・・・
  • 奈良公園の案内書 ~極(きわみ)~
    -
    史跡や国宝が多数現存し、日本有数の観光名所として知られる奈良公園。興福寺、東大寺、春日大社といった古代からのたたずまいを残しつつ、生息するシカや自然との調和も美しい、日本を代表する公園です。 本書はそんな奈良公園の魅力を、17のテーマでひも解く一冊。歴史や文化を深く知ることで、これまでとはひと味違うディープな散策を楽しめます。 <主な内容> ●17のテーマを、社寺関係者や大学教授らの有識者が徹底解説! 1.平城京(馬場 基/奈良文化財研究所) 2.東大寺(森本 公穣/東大寺) 3.正倉院(中村力也/宮内庁正倉院事務所) 4.興福寺(辻 明俊/興福寺) 5.春日大社(松村 和歌子/春日大社) 6.奈良公園のシカ(東城 義則/立命館大学) 7.奈良国立博物館(翁 みほり/奈良国立博物館) 8.奈良公園周辺の地形(高田 将志/奈良女子大学)※高ははしごだか 9.奈良公園の景観(井原 縁/奈良県立大学) 10.奈良公園の植生と植物(松井 淳/奈良教育大学) 11.奈良公園の説話(齊藤 純/天理大学) 12.奈良公園ゆかりの歌(井上 さやか/奈良県立万葉文化館) 13.奈良公園と近代文学(光石 亜由美/奈良大学) 14.近世~明治の奈良公園(大宮 守友/氷室神社文化興隆財団) 15.奈良公園の近現代建築(増井 正哉/奈良女子大学・京都大学) 16.元興寺とならまち(服部 光真/元興寺文化財研究所) 17.奈良公園周辺の伝統工芸(西川 雅子/奈良市観光協会) ●奈良公園散策に役立つ企画も充実! 奈良公園の変遷 奈良に旨いもんあり 落語の舞台、奈良公園を巡る 奈良公園の年中行事 見に行ける!国宝建造物リスト 奈良公園マップ
  • 語りたくなる紫式部 平安宮廷の表と裏
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公として注目が集まる紫式部を、 最新の研究をもとに再評価。格差社会、ジェンダー、ルッキズム、権力闘争… 新たな視点で読み解く、いちばんはじめに読んでほしい、紫式部と平安文化の入門書! 紫式部の人となり、宮廷での生活、生涯、そして代表作『源氏物語』『紫式部日記』に 関する最新の研究に基づいた考察など、はじめて源氏物語を読むときや国語の授業の サブテキストとして、またドラマを深読みするためのソースとしても役立つ一冊。 清少納言、和泉式部など、紫式部のライバルである平安文学の担い手たちの魅力も 余すことなく紹介。 紫式部と同時代に平安宮廷で活躍していた藤原道長、藤原公任、一条天皇、 赤染衛門、藤原彰子、藤原定子、藤原隆家、源倫子ら魅力的な人物たちの、 充実した「イラスト人物事典」を掲載。ドラマの登場人物と比較して楽しめる。 平安文学研究の第一人者による、平安時代のかな文学における「男」「女」「情愛」 といった観点からの物語や和歌の構造分析も充実。 表向きは雅で風流な毎日をおくる平安貴族たちが、いかに愛憎と権力が渦巻く過酷な 世界でさまざまな策謀を巡らせていたか、当時の宮廷のリアルな様子を誌面に再現。 複数相手が当たり前!? ロリコン、ストーカー、不倫…自由すぎる平安貴族の男女関係 など、平安貴族の文化、風俗についても、さまざまな視点で分析。 「格差社会」、「階級・権力闘争」、そして「ジェンダー」や「ルッキズム」など、 現代に通ずる政治的・社会的なテーマについても、当時の時代状況と絡めながら分析。 読めば必ず誰かに話したくなる、紫式部と平安貴族の「表と裏」情報満載の一冊です! [もくじ] 〈巻頭〉 (1)紫式部を知るための5つのキーワード  秀才キャリアウーマン/地味でまじめ/プライドが高くコンプレックスがあった/ 当時から人気作家で歌人だった/知性に裏打ちされた鋭い観察眼 (2)『源氏物語』はこうして生まれた (3)紫式部をめぐる2人の男性 (4)紫式部か活躍した時代と一条朝 (5)貴族たちとの教養と文化を育む後宮サロン (6)現代の感覚で再評価する「光源氏という生き方」 第一章 紫式部の半生―女性の歴史の変換点を探る 第二章 平安宮廷で活躍した人々と紫式部[人物事典] 第三章 現代の目で読み解く『源氏物語』 第四章 現代の目で読む『紫式部日記』 第五章 聖地巡礼―紫式部ゆかりの地を訪ねて
  • 決定版 谷崎潤一郎全集
    -
    近代日本文学を代表する文豪・谷崎潤一郎の初期から最晩年までの傑作小説、随筆、評論、さらに同時代作家による評伝など、代表作約90作品を収録した谷崎潤一郎全集の決定版です。 ■目次 【小説】 青塚氏の話 悪魔 悪魔続篇 蘆刈 或る調書の一節──対話 或る罪の動機 異端者の悲しみ 鍵 覚海上人天狗になる事 紀伊国狐憑漆掻語 聞書抄 恐怖 金色の死 玄奘三蔵 黒白 細雪 上 細雪 中 細雪 下 三人法師 刺青 春琴抄 少将滋幹の母 少年 神童 前科者 蓼喰う虫 小さな王国 痴人の愛 途上 友田と松永の話 日本に於けるクリップン事件 猫と庄造と二人のをんな(挿画版) 猫と庄造と二人のをんな 白昼鬼語 ハッサン・カンの妖術 母を恋うる記 美食倶楽部 秘密 病蓐の幻想 天鵞絨の夢 瘋癲老人日記 武州公秘話 二人の稚児 幇間 (戯曲体小説)真夏の夜の恋 卍 盲目物語 夢の浮橋 吉野葛 蘿洞先生 続蘿洞先生 私 【随筆・評論など】 芥川君と私 いたましき人 泉先生と私 陰翳礼讃 廁のいろいろ 客ぎらい 現代口語文の欠点について 「細雪」回顧 純粋に「日本的」な「鏡花世界」 饒舌録(『改造』昭和二年二月号) 饒舌録(『改造』昭和二年三月号) 饒舌録(『改造』昭和二年四月号) 饒舌録(『改造』昭和二年五月号) 饒舌録(『改造』昭和二年六月号) 饒舌録(『改造』昭和二年七月号) 饒舌録(『改造』昭和二年八月号) 饒舌録(『改造』昭和二年九月号) 饒舌録(『改造』昭和二年十月号) 饒舌録(『改造』昭和二年十一月号) 饒舌録(『改造』昭和二年十二月号) 大切な雰囲気 旅のいろいろ 東洋趣味漫談 ねこ 半袖ものがたり 文房具漫談 懶惰の説 【関連作品】 文芸的な、余りに文芸的な(芥川龍之介) 谷崎潤一郎氏(芥川龍之介) あの頃の自分の事(芥川龍之介) 食物として(芥川龍之介) 谷崎潤一郎へ(小熊秀雄) 大阪の可能性(織田作之助) 谷崎文学の代表作「細雪」(佐藤春夫) 食べたり君よ(古川緑波) 牛鍋からすき焼へ(古川緑波)
  • 雪の降る音 おいしいコーヒーのいれ方 IV
    3.8
    親父が再婚するぅ? 突然のビッグニュースに、福岡に単身赴任している父を訪ねた勝利。父と息子、男同士で過ごす夜、5歳年上のいとこ・かれんへの思いをはじめて打ち明ける。まだまだ秘密にしなければならない恋だけど、少しだけ、前進。なのに美術教師のかれんには彼女に思いを寄せる同僚がいるし、大学生になった勝利は、陸上部のマネージャーから告白されて…。公にできない恋ゆえの悩みが続く。
  • 中国崩壊 尖閣決断の日
    -
    202X年、午前零時30分、中国東海艦隊寧波基地から、一隻の潜水艦が出航した。第一報を聞いた防衛省は、すぐに海上自衛隊の対潜哨戒機を放ち、同日午後、日中中間線を日本側に侵入する元級潜水艦を発見する。一方、永田町の首相官邸には、尖閣諸島接続水域に中国海警局の公船と漁船が碇泊中との報せが入る。そんな中、侵入した中国潜水艦が尖閣諸島の沖合で急浮上。近くを航行していた日本の小型漁船を沈没させてしまう。一触即発の尖閣諸島近海。専守防衛の日本は領海侵犯する中国海軍を阻止できるのか⁉ 日中開戦の危機が迫る中、日本はついに行動を起こすのだが……。
  • 娼年ドラキュラ【白抜き版】 ≪上巻≫
    無料あり
    -
    全3巻0~473円 (税込)
    【敵国に翻弄された兄弟の愛憎物語】 史実創作シリーズ3作目、 串刺し公ヴラド3世の史実を元に独自解釈創作アレンジをしたオリジナル美娼年成人向け漫画≪上巻≫です。(白抜き修正版) 敵国オスマン帝国の捕虜となり屈辱の洗脳調教を受ける吸血鬼兄弟のお話。 ーーー ◆内容としましては、 強気な兄と弱気な弟の銀髪褐色兄弟による ダブル奉仕・ダブル尻調教・処女貫通・オナニー・枕外交・乱交パーティ・中出し・アナルくぱあ・モブおじ貴族やおにいさんを相手にがんばる健気な兄弟愛が盛りだくさん。 褐色肌を彩る絢爛なアラビアンスケベ衣装も見所です。 史実を元にしておりますので若干のバイオレンス表現が含まれます。 重厚なストーリーと濃厚な背徳エロスをお楽しみください。 ※デジタル版限定の演出で本文の一部に色がついていたりします。(※血液描写注意) ーーー ◆2020年5月エアコミケ発行作品
  • 帝国議会―西洋の衝撃から誕生までの格闘
    4.0
    1890年11月、貴族院と衆議院からなる帝国議会が誕生した。ペリー来航後、強く主張される「公議」「公論」による政治の一つの到達点である。 体制の安定を第一とした伊藤博文ら政府と、早期設置を求める板垣退助ら自由民権運動の角逐のなか、政府は1881年に9年後の議会開設を約束した。今も昔も政治の世界で9年後の約束が守られることはほとんどない。だが明治政府の面々は、自らの権力を失ってもなお、公議実現のため議会開設を志向し、実現する。 本書は、西洋で200年かかった議会が、どのようにして明治維新から約20年で創られたのか、帝国議会に関わった人々の構想と試行錯誤の軌跡を追う。憲法制定と並ぶ近代日本の一大事業の全貌を明らかにする。
  • 東大生と学ぶ語彙力
    -
    数学で使われる「定義と定理」の違いや、地理で登場する「食料と食糧」の違いをきちんと理解できていますか? ことばの理解があいまいなまま勉強しても成績はなかなかあがりません。語彙力は国語だけでなく全教科において重要なのです。本書は3部構成で、「そもそも語彙力とは?」という基本から、各教科において必要な語彙力、そして実践問題までを一貫して学ぶことができます。勉強する「前」に語彙力を身につけよう! [理系科目も文系科目も、5教科すべてを網羅!] 【目次】PART1 語彙力はなぜ大事なのか/第1章 語彙力はすべての基礎である/語彙力はランニングと同じ?/意味の丸暗記は語彙力ではない/ぼんやり理解ではもったいない/第2章 実は日本語をみんな知らない/語彙力の勉強は簡単なものから!/「プレーン」ってどんな味?/「プレーン」から広がる語彙力/「信用」と「信頼」はどう違うのか?/小さな違いでニュアンスが変わる/あなたは「変化」を知っているか?/変化には「前」と「後」がある/言葉の使い方を普段から意識する/語彙の勉強は深く狭く!/PART2 5教科それぞれの重要語彙/第3章 数学の理解に欠かせない言葉/「率」という言葉を制す/「累積」ってなんだっけ?/「因数」と「約数」を理解する/「必要」条件と「十分」条件/「数学的帰納法」は「演繹法」/「定義」「定理」「公理」の違い/数学には二つの「連続」がある/第4章 理科の「ことわり」を言葉から知る/理科の理とはなにか?/理科は筋道を探究する/プラス・マイナスが「陰・陽」のワケ/「蒸発」と「沸騰」の差/頻出する「飽和」をマスターする/「不斉」の「斉」を知る/第5章 社会は用語を一つずつ理解しよう/「資源」をいくつあげられる?/「偏在」と「遍在」は真逆!/「食料」と「食糧」の使い分け/歴史で使われる「回復」は超重要/公地公民の「公」ってなに?/「冊封・朝貢」でわかる東アジア/歴史は「凋落」のくり返しだ!/第6章 英語の語彙力=暗記した単語数?/カタカナ語の元をたどる/「end」は「終わり」だけじゃない!/「フィナーレ」から経済まで/「ターム」から派生する言葉/「フォーム=形」を応用する/「vivid」の「vi」に着目/英語は接頭辞で推測できる!/PART3 実践問題で語彙力を鍛えよう/第7章 日本語↔英語の両面から学ぶ/『人間失格』を英訳してみよう/「あいつら全員同窓会」を英訳すると?/和英辞典と国語辞典を両方使おう!/翻訳の実践問題/第8章 共通テストの新傾向に備える/漢字一字を深く理解する/古語は語彙力の源泉/漢字一字が持つ複数の意味を理解する問題
  • るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 甲府 清里'25
    完結
    -
    【山梨の魅力をこの1冊に凝縮!】 世界遺産の富士山をはじめ、ワイン、フルーツ、グランピング体験、ご当地グルメなど山梨の魅力がたっぷり詰まった一冊。 甲州ワインを味わえるワイナリーやレストラン、癒しの温泉宿、昇仙峡ハイキング、清里の高原リゾート、富士急ハイランドをはじめとした富士山麓のレジャースポットなどエリア特集も充実。 【本誌掲載の主な特集】 ◆富士山絶景、アウトドア、ジュエリーやリノベスポットなど『山梨10のとっておき体験』 ・FUJIYAMAツインテラス、カチカチ山絶景ブランコ、“話題の”富士山絶景スポットへ ・ますます進化!プラスαのあるグランピング体験 ・定番も穴場も必食!ご当地グルメ ・水晶の産地でジュエリー作り体験 ・湖と森でSUP&マウンテンバイク ・運気上昇!富士山麓のパワースポット ・定番から新商品まで山梨みやげ決定版!ほか ◆いいとこどり!山梨旅プラン/勝沼・甲府王道1泊2日コース、日帰り富士五湖ドライブコース、清里・八ヶ岳ドライブコース ◆エリア別特集 ・甲州市勝沼ぶどうの丘+ぶどうの里めぐり ・ワイナリー直営の美食レストラン ・山梨県笛吹川フルーツ公園 ・桔梗信玄餅工場テーマパーク ・石和温泉の名宿セレクション ・武田信玄公ゆかりの地めぐり ・甲府の名物グルメ ・登美の丘ワイナリ― ・昇仙峡ハイキング ・清泉寮、萌木の村、サンメドウズ清里 ・旬の野菜が主役、高原ランチ ・星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳 ・富士急ハイランド ・富士山&河口湖を望むナイスビューカフェ ・吉田のうどん ・忍野八海 ・ピーターラビットTMイングリッシュガーデン ・身延山久遠寺 ◆宿泊ガイド・富士山ビューの宿、料理自慢の宿、一軒宿の温泉 ◆日帰り温泉カタログ 【2大特別付録】 1とれたて!フルーツBOOK シャインマスカット、桃、いちご、、、農園直営カフェで旬のフルーツを満喫できるパフェ・コレクション 絶品かき氷、珠玉のデザート、フルーツみやげ、フルーツパフェ作り体験、フルーツ狩りスポットなど 2ドライブ&タウンMAP ドライブに役立つコメント付きMAP、道の駅ガイド
  • 紫式部の一人娘
    -
    1巻770円 (税込)
    女流文学界の最高峰、賀茂斎院に出仕し、都に名の通った女流歌人である斎院中将。13歳で藤原教通と結婚し、ひたすらに子を産むことを求められ命を削った藤原公任の娘。天皇を寝とるという野望に挑むべく宮仕えを決めた、美貌と才能と度胸をもつ藤原隆家の孫娘、元子女王。三者三様の生き様を紫式部の娘・賢子は冷静に見極めて、己の道を決めていく。平安の世を必死に生きる女達の物語。
  • 吉原はスゴイ 江戸文化を育んだ魅惑の遊郭
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】現代人が知らない「夢の世界」がよみがえる! 遊郭・吉原は、江戸の人びとから愛され、江戸文化の形成に貢献した重要な場所。カラー極彩色の浮世絵や精細な版本をふんだんに使って、「目で見てわかる吉原の世界」にお連れします。吉原の花魁は江戸の大スターで、流行の発信源でもありました! 江戸人たちの憧れの的だった吉原は、様々な工夫に満ちた夢の世界。人々はいかに遊び、いかに働いていたのでしょうか。もちろん、遊女になるのは社会的には下層の人々が多かったのですが、そんな彼女たちがスターになれるのが、江戸の寛容性でした。しかも「浮気は厳禁」など粋で独特なしきたりが魅惑をさらにかきたてていたのです。遊び方から、歴史、時代ごとのスター名鑑までを生き生き解説。当時の浮世絵などもふんだんに盛り込み、艶やかな吉原をよみがえらせます。日本文化の魅力の源泉、ここにあり。 【目次より】●第1夜 苦界は“公”界! お江戸の特殊空間・遊郭への誘い ●第2夜 スターとスキャンダルと共に振り返る★ 吉原の歩み ●第3夜 夢の国のリアル
  • 重臣 猪狩虎次郎 1
    完結
    -
    400余年の時を超え、戦国の世から猛き武将が現代の日本にやって来た!! その名は猪狩虎次郎…!! 禿隆公を守るため、1万5千の軍勢に僅かな手勢で立ち向かった勇者は何故か公園の奥で干からびていたが…!?
  • 転生悪女の黒歴史【描き下ろし!イアナやイア臓のちょっとエッチなヤンデレ監禁生活小冊子付き特装版】【電子限定描き下ろし付き】 6巻
    4.7
    【電子限定描き下ろしおまけ5p付き!】転生前イアナが依頼したコノハ暗殺計画を止めるべく、イアナは「かくりよの里」へ。 しかし何者かが暗殺忍者を襲い、顧客名簿を持ち去った! 名簿には、依頼人としてイアナの名があり、公になると破滅してしまう…! 盗んだのはオーグニースという暗殺者で、ソルと旧知の仲らしい…。果たしてイアナは、名簿を無事に取り戻せるか!?小冊子には、イアナやイア臓のちょっとエッチなヤンデレ監禁生活の描き下ろし漫画30Pや、新規描き下ろし「黒歴史設定ノート」12Pを収録!※別に配信している「転生悪女の黒歴史」6巻【通常版】と本編が重複しておりますのでご注意ください。※おまけページは【通常版】【特装版】とも同じ内容です。
  • しょうもない僕らの恋愛論 1
    完結
    4.8
    全6巻693~715円 (税込)
    恋愛漫画の名手、待望の新作!! デザイン会社に勤める拓郎の元に、ある日フェイスブックの友達申請が。それは、二十年前、彼が好きだった女性、安奈からのものだった。 だが翌朝、安奈の死の知らせが…現実を受け入れられないまま葬儀に出席し拓郎は、安奈の娘、くるみから声をかけられる。 そして三か月後、突然くるみが拓郎の家を訪ねてきて…!? 過ぎ去った過去の後悔やこの先の人生に悩む40代の主人 公・拓郎と、そんな彼を想い続ける同級生・絵里、 そして拓郎に興味を示す女子高生・くるみたちが織りなすラブストーリー!!
  • 幼女さまとゼロ級守護者さま
    -
    誰が守護者で、誰が刺客か? 幼女さまを護る「切り札」の正体は? 「雨宮羽玖。雨宮の娘を守って欲しい。忌まわしき天球儀ゲームから」 ネテスハイム公・雨宮透華は 「切り札」たる守護者を召喚して告げた。 「十三血流」――その眷属たちは名だたる能力使いであり、 世界史を裏から操ってきた。 だが、その均衡を揺るがす存在が現れようとしていた。 「不死」にさえなりうる希有な能力≪節制=テンペランス≫。 その絶対的能力に目覚めようとしているのは、 まだ年端もいかぬ雨宮羽玖だった。 彼女を巡って十三血流の各家が陰謀を張り巡らす。 年齢不詳の少女「雨宮透華」は、 幼い羽玖を守るため「切り札」を投入する。 十三血流がさらなる力を得るべく 眷属を送り込む「天球儀の迷宮」。 最高難易度の白金の迷宮へと招待されたのは 雨宮羽玖を含む最高位の能力者たちだった。 高位の能力者たちが集う閉鎖空間――。 誰かが羽玖をなき者にしようと狙い、 誰かが羽玖を守護する切り札となる。 各家の思惑が交錯する中、 その趨勢を決する迷宮探索が幕を開けた――。 ■世界を裏で操ってきた「十三血流」 その派閥に属する者たちが集う学園都市 ■各派閥の最高位能力者たちが挑む 共闘と欺きの迷宮探索 ■誰が守護者で、誰が刺客か? 幼女さまを護る「切り札」の正体は? ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 遺志あるところ
    -
    米国実業界の大物ノエル・ホーソーンが、義弟の国務長官の別荘近くの森で死体となって発見され、ショットガンの事故として処理された。遺書の内容はショッキングだった。妻デイジーに50万ドル、3人の娘たちには長女のジューンつまり国務長官夫人にはリンゴ1個、次女でヴァーニイ・カレツジの学長であるメイにはナシ1個、三女で女優のエイプリルにはモモ1個、ジューンの2人の子供アンドルーとセーラにそれぞれ10万ドル、ナオミ・カーンなる女性、つまり愛人に700万ドル、を遺贈するとあったのだ。未亡人デイジーは遺言無効の申し立てをすると主張するが、3姉妹は兄の遺書が公にされスキャンダルになることを恐れ、故ノエルの遺書を作成した弁護士とノエルの直属の部下を同道してウルフを訪ね、ナオミに遺産の半分を放棄するよう説得してほしいと依頼する。やがてノエルの死が殺人である可能性が浮上する……
  • 公安は誰をマークしているか
    3.4
    盗撮、盗聴、徹底監視。必要なら身内さえ尾行する。決して公にしない捜査手法で、公安警察は誰を追っているのか。共産党や過激派が失速し、オウム事件から十六年が経った現在、何と闘っているのか。潜在右翼の増殖、シー・シェパードの横暴、サラリーマンを狙うロシアスパイ、北朝鮮工作員を支援する「土台人」……。特高警察のDNAを受け継ぐ公安最強の組織・警視庁公安部の事件簿から、その実態と実力を描き出す。

    試し読み

    フォロー
  • ブラウン神父の童心
    3.5
    奇想天外なトリック、痛烈な諷刺とユーモア、独特の逆説と警句で、ミステリ史上に燦然と輝くシリーズの第一集。小柄で不器用、団子のように丸く間の抜けた顔。とても頭が切れるとは思われない風貌のブラウン神父が事件の真相を口にするとき、世界の風景は一変する。レストランの塩と砂糖を入れ替えるなど、奇妙な痕跡を残していく二人連れの神父を追う名刑事ヴァランタン。その背景には何が? ブラウン神父初登場の「青い十字架」のほか、大胆なトリックが炸裂する「見えない男」、あまりに有名な警句で知られる「折れた剣」など12編を収める。【収録作】「青い十字架」「秘密の庭」「奇妙な足音」「飛ぶ星」「見えない男」「イズレイル・ガウの誉れ」「狂った形」「サラディン公の罪」「神の鉄槌」「アポロの眼」「折れた剣」「三つの兇器」/解説=戸川安宣
  • 自分史上最高の愛され顔になれる女子アナメイク
    値引きあり
    4.7
    「あれっ、この子、こんなにかわいかったっけ?」 「すっごいキレイになったね、なんかあった?」 ……こんなふうにウワサされるようになる、最強のメイク術、 「女子アナメイク」がついに1冊の本になりました。 好きな男性はもちろん、 友だち、先輩、上司、家族まで、 「全方位」から好かれるメイク。それが女子アナメイクです。 女子アナメイクで大事なのは、 「もともとかわいいんだろうな」と思われること。 「化粧をとったら、別人だろうな」「盛ってるな」とは 絶対にバレないのに、憧れの顔になれる。 そんな魔法のようなメイク法です。 著者は、多くの女子アナにメイク指導をしてきた 女子アナメイクの第一人者、宮澤結弦さん。 これまで公の場ではあまり語られなかった女子アナメイクのすべてを、 この本で初公開します!! *目次より STEP1  もともと透明感があったみたいに見える 「女子アナ肌」の魔法 STEP2  誰からも愛されるバラ色の女の子になる 「女子アナチーク」の秘密 STEP3  知的さもやわらかさも思いのまま! 「女子アナ眉」で好感度アップ! STEP4  私の目はもともと大きいのと思わせる 「女子アナEye」の魔力 STEP5  ずっと話を聞いていたくなる 「女子アナリップ」の誘惑 STEP6  夜まで美人肌を保つ 「女子アナフィニッシュワーク」 慣れれば15分で完成! 毎朝使えるオールプロセス つき
  • 俺があんたを好きなんじゃない!【電子限定特典つき】
    4.6
    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】 高校生の公は猫を助けようとして事故に遭う。猫は助からなかったものの、公の中に猫の魂が入ってしまう。 猫の飼い主・洋一は一見完璧なイケメンだけど実は寂しがりで泣き虫。 猫に会えなくなり寂しいと泣く洋一を放っておけず、毎日ハグをして慰めることになる。そんなある日、公は洋一の家にあったマタタビによって発情してしまい――!?
  • 「国民主義」の時代 明治日本を支えた人々
    4.0
    明治時代、国民の困難を見ず専制的な政治にかたよる藩閥政府に対峙すると共に、民権派や政党の利己的な行動を非難する政治勢力があった。陸羯南が「国民主義」と称すこの政治勢力には、国民の利益を守ろうとする政治家や軍人、思想家、新聞記者、時には宗教家や探検家などさまざまな人々が連携、結集する。いま、忘れ去られようとしている国民主義が担ってきた役割を検証し、近代国家建設期の日本の多様な姿を描き出す。 目 次 序 天皇と群臣の誓い――「天皇親政」「公議輿論」 一、結集/民権、藩閥政府との対峙――「中正不偏」 二、模索/条約改正反対運動――「和而不同」 三、構築/帝国議会の開設――「至公至平」 四、対峙/条約励行問題と日清戦争――「正論とう議」 五、連携/千島・沖縄問題と足尾鉱毒事件――「日月無私燭」 六、拡散/それぞれの日露開戦――「至誠憂国」 結 明治の終焉――「不羈独立」
  • 生きて候 上
    3.9
    倉橋長五郎政重は、徳川家御先手組にあって、無敵の大業“鬼落とし”で知られた槍の名手。家康の名参謀・本多正信の次子にして槍奉行・倉橋長右衛門の養子だが、故あって秀忠公の近習を斬り捨て徳川家を出奔。意地と野心を胸に秘め、慶長の役に身を投じる。前田利家の密命を帯び朝鮮半島に渡った政重だが、そこは人心を捨てねば生き延びられない修羅場であった。
  • フェイク―警視庁極秘捜査班― (1) 【電子限定おまけ付き】
    3.8
    1~3巻693~737円 (税込)
    「刑事課一の顔面偏差値」と言われるイケメンだが、セクハラ課長を殴り、人事二課へ異動となった結城。配属先は古びたビルの一室で、そこには“リーダー”だという東條が出迎えた。東條は、フェロモン全開のまるでホストな美形。次に出勤してきたのは、どうみても高校生の美少年・榊、まじめそうだがどんな美女にも化けるという葛葉、そして強面の男前、神代。この部署は、“潜入捜査”――身分を偽り、捜査対象者に接近して情報を得る、公には認められていない囮捜査を極秘で行うことが任務だと告げられる。結城は“全方向に向けて好感度の高い美形”であることが認められたという。表向きは、人事二課預かりのまま、“秘捜”こと“極秘捜査班”配属となった結城。最初の事件は、あるホストクラブへの潜入で!? 電子限定おまけ付き!!
  • やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか
    4.0
    ―「政府は貧しい人々の面倒を見るべきか?」 これは、世界47ヵ国を対象にして、アメリカのピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が2007年に行った調査に含まれる質問の一つです。この質問に「面倒を見るべき」と答えた人の割合が最も高かったのはスペインで、実に96%にのぼりました。では、その割合が最も低い59%だったのは、どの国でしょう?――それが、日本にほかなりません。つまり、約4割の日本人は、貧しい人や困っている人を自分で助けないばかりか、公の力で助けることにも同意していないのです。では、次の質問はどうでしょう? -「社会の多くの人は信頼できるか?」 これは、2019年に行われた第7回「世界価値観調査(World Values Survey)」にある質問です。この質問に「信頼できる」と答えた人の割合は、オランダでは58.5%、ドイツでは41.6%だったのに対して、日本では33.7%。しかも、「信頼できるか」どうかの対象を「他国の人」に変えると、オランダの15.4%に対して、日本は実に0.2%、という驚くべき結果になります。つまり、日本人は日本人同士でも信頼していないし、他国の人はほとんど信頼していない、ということです。 本書は、こうしたさまざまな調査の結果を紹介しながら、「おもてなしの国」と言われ、自分たちでもそう思っている日本人が、本当は「やさしくない」ことを明らかにします。この「やさしくない国」をもたらした歴史的・社会的な要因を探ったあと、このまま進んでいった先にはどのような国が待っているのか、その姿が浮かび上がってくるでしょう。すぐに「自己責任」や「自助」が叫ばれる現状を変えるには、どうすればよいのでしょうか。長年ヨーロッパで教育・調査に携わってきた気鋭の著者がクリアに描く日本の姿と、明るい日本を実現するための方策――本書には、確かにこの国の「今」と「未来」があります。 [本書の内容] 序 章 人にやさしくない、貧しい国ニッポン 第1章 他人を信頼しない日本人 第2章 そもそも、なぜ人は他人を助けるのか 第3章 日本人の社会参加 第4章 利己主義の社会的帰結 第5章 日本はベーシック・インカムを導入すべきか
  • 泪~泣きむしの殺し屋~ 分冊版 1
    4.0
    平凡なOL・仲里泪はある日、殺人を犯してしまう。しかしその犯行は公にならず、警察は自殺として処理する方針らしい。混乱する彼女の元へ1台のスマホが届き、メッセージが表示される。「我々はあなたの事なら何でも知っています 何をなさったかも全て」その顔も知らない何者かは泪を意のままにあやつり、ついにはある男を殺すよう指令を下すのだが…。非力な普通の女性である泪に人を殺すことができるのか?果たして彼女の運命は?環望が描くノンストップ・アクション・サスペンス!
  • 腹黒殿下の策略婚~契約は溺愛のはじまり~
    4.2
    本能でお前を求めている。俺の傍にいろ。 仮初めの恋人は狡猾な執愛の王太子!? 爵位を継いだ弟の後見人を探し、王太子マリウスに接触したフローレンティナ。しかし、取引条件として、彼の仮初めの恋人になることに。濃厚な口づけから始まり、次第にマリウスの接触は甘さと淫靡さを増していく。駆け引きめいた言葉とは裏腹に愛おしげな愛撫で悦楽を与え、マリウスはフローレンティナを王太子の婚約者として公にしてしまい!?
  • 講談名作文庫2 水戸黄門
    -
    天下の副将軍として諸大名を縮み上がらせた水戸光圀公。隠居してからは百姓姿に身をやつし、助さん格さんという剣術の名人をお供に連れ、諸国漫遊に出かけた。お役人やお侍が、百姓爺だと馬鹿にすると、あに図らんやそれが光圀公。びっくり仰天して大騒ぎ! 山賊退治や孝子の助太刀等、痛快愉快の大活躍。
  • 孔雀王伝奇 大合本
    値引きあり
    -
    圧巻の超伝奇時代ロマン『孔雀王伝奇』が大合本となって登場!(1~4巻収録) 延宝八年―、将軍家綱公が死して百夜が過ぎた。血なまぐさい世継ぎ争いに巻き込まれた仙術の達人・砂盃蔵人が、 五代将軍の座をめぐる陰謀に呪術と仙術を尽くして立ち向かう!!
  • 捕まえたもん勝ち! 七夕菊乃の捜査報告書
    4.0
    1~3巻902~1,056円 (税込)
    念願叶って捜査一課の刑事に抜擢された七夕菊乃。しかし元アイドルという経歴のせいでお飾り扱いされてしまい、おまけに、驚異的な洞察力を持つ天才心理学者・草辻蓮蔵と、FBI出身で報告書の書き方に異様な執念を燃やす鬼才、「アンコウ」こと深海安公が繰り広げる頭脳戦に巻き込まれることに!初めて挑む密室殺人事件の捜査は、一体どうなってしまうのか!
  • 夕日と拳銃 上巻
    3.0
    1~2巻638円 (税込)
    時は大正末期。伊達政宗公を遠祖にもつ伯爵家に、九州から一人の男がやってきた。男の名は伊達麟之介。幾多の学校を転々としては放校退学を繰り返す無法者ながら、胸がすくほどの豪傑さで、人々を惹きつけていく。しかし、麟之介が放った拳銃の一発が、彼の運命を劇的に変えていく――。最後の無頼派・檀一雄が、実在の日本人馬賊をモデルに描いた壮大なスケールの長編小説。発表当時、各方面から大絶賛された名作が甦る!
  • 十二夜の魔法使い ~星占い公爵と恋人達~【電子単行本】
    5.0
    第二次大戦直後、復興間もないロンドン。なぜかクラシカルなナース服を着て働くフローラと、木の葉にまみれたコートを着る医者のルイス。星占い公爵の異名を持つグリニッジ公の占いに導かれて出会う二人の恋の行方は? 英国クラシックの旗手が描くヒストリカル・ロマンス!
  • 英傑の日本史 新撰組・幕末編 増補決定版
    値引きあり
    -
    黒船来航、安政の大獄、長州征伐、戊辰戦争――攘夷か開国か、佐幕か倒幕かをめぐる大変革期、数々の困難を前に、歴史に名を刻んだ人物たちはどんな決断を下していったのか。今なお「問題の先送り」を繰り返す島国日本にあって、私たちが学ぶべき教訓はどこにあるのか。徳川将軍や諸大名、幕臣や藩士、志士や新撰組隊士など、主要69人を一挙掲載。独自の史観を元に、英傑たちの生涯とその活躍から幕末史を通覧する増補決定版。(本書は、『英傑の日本史 新撰組・幕末編』を大幅に再構成し、書き下ろし3編と『英傑の日本史 敗者たちの幕末維新編』より7編を収録した増補決定版です) 【本書に登場する英傑たち】 西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀、島津斉彬、島津久光、篤姫、吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎、大村益次郎、山内容堂、吉田東洋、武市半平太、後藤象二郎、坂本龍馬、中岡慎太郎、ジョン万次郎、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、原田左之助、井上源三郎、山南敬助、伊東甲子太郎、藤堂平助、島田魁、武田観柳斎、山崎烝、芹沢鴨、松平容保、徳川慶喜、井伊直弼、水戸烈公、藤田東湖、徳川家茂、孝明天皇、横井小楠、松平春嶽、由利公正、橋本左内、岩倉具視、玉松操、林子平、佐久間象山、勝海舟、小栗上野介、山岡鉄舟、大鳥圭介、榎本武揚、清河八郎、佐々木只三郎、中島三郎助、益満休之助、相楽総三、伊達宗城、鍋島閑叟、大隈重信、福沢諭吉、緒方洪庵、川路聖謨、西郷頼母、佐川官兵衛、山川浩、神保修理、広沢安任、河井継之助、山本覚馬
  • 百合+カノジョ
    値引きあり
    5.0
    【ねぇ、アナタが好きよ。】綺麗で、可愛くて、毒がある――そんな女性に”恋”をする。男女の関係とは違う魅力を放つ秘密の花園。一度知ったら抜け出せない蜜の味を、体感しましょう。――「あの人への憧れは、いつしか渇望へ。」女性同士は特殊な世界? …でも、同性だからこそ頼りになる先輩や、いつだって眩しく感じる人には誰だって心当たりがあるはず。淡い想いが気が付けば強い独占欲になっていてもおかしくはない。魅力を制限出来るものがないように、アナタの気持ちを制限するものもない世界。自分対キャラクターで楽しめる体験型アンソロジー。 〈執筆陣〉蓮井/英 邇子/瀬里あゆこ/fuku/ひむら/ぴゃあ/春祈/松公/由姫ゆきこ/鳩町わこ/小道 明奈/瀬尾みいのすけ/はち助/さかざわあや/ヤマ/くろこだわに/リク/みはる/樺山/そらね Cover illustration:チョコサブレ
  • えろ◆めるへん 青ひげ
    完結
    3.0
    全1巻330円 (税込)
    愛する家族のため、青くて不気味なひげを生やした「青ひげ公」に嫁(とつ)いだ貧しい少女・メル。「女をさらい、身体をむさぼると殺してしまう」――夫の恐ろしい噂を耳にしても、大好きな兄たちと病気の父を思い、けなげに毎日を送っていた。ある日、黒服の執事に渡された城の鍵で扉を開くと、そこには快楽にあえぐ女たちが!?古城の奥深く「決して開けてはいけない扉」の中でメルが見たものとは…。
  • 藤原道長 王者の月
    4.7
    1巻850円 (税込)
    2024年の大河ドラマの中心人物・藤原道長。平安中期、貴族社会の頂点に立った男には、ある秘密があった。摂政関白に手の届きそうな家に生まれたからには、自分もそうなりたいと思う道長だったが、兄たちや同じ藤原氏の同世代で伊周や公任というライバルがいた。しかし、頼りになる姉・詮子や左大臣の娘・倫子、「打臥」という巫女の導きによって、道長は「運」をつかんでいく。華やかな貴族生活の裏で、天皇をも巻き込む謀や呪詛が行われ、流行り病があっけなく身近なものたちの命を奪っていくが、道長は「知恵と運」で着々と昇りつめ、ついに一家三后(1つの家から3人の后を出すこと)」を果たす。人生最高の宴で「この世をば わが世とぞ思う 望月の 欠けたることの なしと思えば」を朗詠した意図、紫式部にだけ語られた道長の強運の理由。そして、さらなる秘密が……。野望を結実させるまでの日々を、道長を取り巻く人びとの人生とともに鮮やかに描く! 文庫書下ろし。
  • <北条五代と戦国時代>父が氏康に遺した軍略・民政手法
    -
    父である氏綱から、遺言状という形で「帝王学」を学んだ、北条氏康。父の死を乗り越え、敵対勢力であった、扇谷上杉朝定を撃退する。用兵の優秀性、民政手腕。『小田原衆所領役帳』や『北条氏綱公御書置』などの資料を読みとき、隠れた人気者にせまる。
  • 750ライダー【超合本版】1
    無料あり
    -
    主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ! 痛快青春グラフィティーの傑作が今ここに登場!! 『750ライダー』が超合本版として登場!
  • あなたなんて死ねばいいのに【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全57巻0~67円 (税込)
    実家の会社経営が厳しくなったせいでCNグループ代表の神宮寺大和と条件付きの結婚をすることになった夏樹。 結婚のせいで愛する彼氏の湊とも別れることに…。 そんな自分をあざ笑うかのように、夫・大和はスキャンダルの毎日。しまいには不倫相手である莉子から大和との子を妊娠したと告げられる。 公の場でも被害者ぶる莉子を庇うことに奔走する大和。 夏樹は親友の芽衣とその兄であるソニアグループ代表の新の助けを得て、この事態から脱しようと試みる。 無事に離婚して新しい人生を手に入れることができるの…!?

    試し読み

    フォロー
  • 750ライダー 無料お試し版
    無料あり
    4.0
    全1巻0円 (税込)
    主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。 愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ!  俺にはこの愛車さえあればいいのさ! 今回は、1巻「先公への報酬の巻」、10巻「青空のようにの巻」、20巻「風とツーリングの巻」、30巻「バージンスノーのだれかさんの巻」のエピソードをそれぞれ収録! 痛快青春グラフィティーの傑作が今ここに登場!!
  • Ming短編集(1)由羅物語
    4.5
    1~3巻330円 (税込)
    ここは地獄。閻魔さまの隣におわすのは、小野篁候。そして、一匹のパンダ―――「由羅(ゆら)」さま。 ゆらさまは今日も閻魔様を助け、地獄に集まった亡者の裁きに忙しくお過ごしの様子。その一方で気になるのは、部下の新米水先案内人「久摩(くま)」の様子。元気のないくま公が気がかりなゆらさまは、ある日くま公の様子をうかがっていました。すると、彼がのぞいていたのは、此岸(しがん)の世界。あちらに生まれることのできなかったくま公の寂しさを知ったゆらさまは、一つの決意をします。閻魔様の片腕のえらーいぱんだ「ゆら」が、地獄の人々と織り成す心温かまる物語。 表題作『由羅物語』第一話~第伍話を収録。 (作者が、マンガ作品として初めて描いた作品です。)
  • 「愛」なき国 介護の人材が逃げていく
    4.3
    介護の人材が逃げていく――。2000年4月、介護保険法の施行によって“介護の社会化”が実現し、高齢者介護が家の暗闇から、社会という公の場に引き出された……はずだった。しかし、それから7年がたち、「社会全体で介護を支える」という介護保険の理念は、早くも崩壊しつつある。介護の社会化を支えるための人材、介護の担い手たちが、職場から急速に逃げ出しはじめたのである。離職率は20パーセント超。その事実に焦点を当てたのが、2007年(平成19年)3月11日日曜日、午後9時から9時45分まで放送されたNHKスペシャル『介護の人材が逃げていく』だった。(プロローグより) 本書では、番組をふまえて介護の人材に焦点を当てながら、なぜこのような事態に至ってしまったのかを探っていく。介護保険とはそもそもどのような制度なのか、そのどこが問題なのか、そして私たちは何を目指せばよいのかを、インタビューに応じてくれた多くの人々の言葉から、介護の現状を浮き彫りにする。
  • 赤い死の舞踏会 付・覚書(マルジナリア)
    3.0
    「赤い死」が蔓延するなか、千人の友達と僧院に避難したプロスペロ公は壮麗な仮装舞踏会を催した。そこへ現れたひとりの仮装した人物が、人々の間に狼狽と恐怖と嫌悪を呼び起こす――死に至る疫病に怯えおののく人々を描いた表題作のほか、処女作「メッツェンガアシュタイン」など短篇小説十篇と、蔵書の行間に書き込んだ思考の断片「覚書(マルジナリア)」を収録。 巻末に解説「ポォの作品について」を所収。 吉田健一の名訳が愛好した作品が名訳で甦る。
  • あくまで魔王の究極菜譜 ~行列のできる魔王食堂~
    -
    七大罪の一つ「暴食」を冠する魔王ベルゼブブ。グルメをこじらせすぎた彼は、長年追い求めてきた至高のフルコース『暴食王の究極菜譜』を目の前にして、勇者の剣から料理を守ったせいで死んでしまった。だが、食の恨みは恐ろしい。魔王は蘇る……人間界一の食堂の息子ベルとして!? アースタ「陛下の料理復活のためならどこまでもお供します」フルーレ「王には魔界に戻っていただきます」ルキ「ん~私はぁお金が好きぃ~」メフィ「にゃ? かゆ……うま?」――魔王のもとに集う、協調性ナシの部下、可愛いすぎる四艶公をおかずにご笑味あれ!
  • アグリビジネス進化論―新たな農業経営を拓いた7人のプロフェッショナル
    4.3
    農業の現場では何十年も前から、農業ビジネスで成功を果たしている経営体が多数生まれています。 本書で取り上げた7名は農業ビジネスの先駆者です。全員に共通する特徴は実需者や消費者のニーズにとことん応えることで、農業をビジネスとして成立させようと挑み続けたことにあります。自ら生産した農産物、製造した加工品の売価を自ら交渉して決めることを志向し、その過程で事業領域を、生産にとどまらず加工や販売にまで拡大させています。 こうした取り組みの結果が安定した販路の開拓につながっています。 販路が安定すると経営資源の充実が容易になり、経営規模拡大につながります。先駆者たちにとって6次化は経営の手段であって目的ではありません。 経営プランが十分に検討されないうちから6次化を考える農業者が多いなか、彼ら先駆者たちは産地・地域の特徴、品目の特徴、自社のケイパビリティを踏まえ、経営資源を調えつつ成長してきた様子がインタビューから明らかになっています。(はじめにより) 【著者紹介】 有限責任監査法人トーマツ 日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームの一員であり、監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、ファイナンシャルアドバイザリーサービス等を提供する日本最大級の会計事務所のひとつ。国内約40都市に約3,200名の公認会計士を含む約5,900名の専門家を擁し、大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしている。 農林水産業ビジネス推進室 同法人の農業ビジネス専門家に加え、農業法人などの農業者、小売、外食、食品メーカー、金融機関、公官庁、大学ほか専門機関など外部組織と連携し、日本農業の強化・成長を実現するための新しい事業モデルの構築を推進している。 【目次より】 Chapter-1◆鈴生 / モスも認めた「メーカー」スタイルのレタスづくり Chapter-2◆サラダボウル / 元金融マンが農業でくり返した「挑戦と失敗」 Chapter-3◆舞台ファーム / 農業の「コンビニ化」で売上100億を目指す Chapter-4◆こと京都 / 中国産は敵にあらず。九条ねぎで2000億市場にチャレンジ Chapter-5◆六星 / お餅から惣菜・弁当まで、ブランドを使い分けた巧みな6次元 Chapter-6◆早和果樹園 / 6次産業化によるみかんのビジネス化に成功 Chapter-7◆野菜くらぶ / 野菜の値段を「自分で」決めるための挑戦
  • 頭のそうじ 心のそうじ
    値引きあり
    3.3
    掃除道を日本中に広めてきた実践家が、 思いのたけを語り下ろした待望の一冊! 「私は、掃除の力を信じています。長いあいだ掃除の実践を通じて、掃除が環境を変え、人を変え、組織を変えた例を、 実際にこの目でたくさん見てきたからです」。 東証一部上場企業の創業者であり、また「日本を美しくする会」の創唱者としても活躍する鍵山秀三郎氏が、 「掃除の力」を通してあますところなく語る、正しく、そして美しく生きていくためのコツ。 人生をキレイにする「70のメッセージ」が、読むものの心に深く染み込んでいきます。 少しだけ生き方を見直したいとき、少しだけ未来を見つめてみたいとき……必ずヒントをもたらしてくれる作品です。 *目次より 第1章 掃除は人を変える 「掃除と脳」「成果主義」「気の流れ」「心の水」「頭のなかのゴミ」「上品と下品」ほか 第2章 頭の掃除をする 「モノと心」「私と公」「原因と結果」「転換のポイント」「心の鍛錬」「脱マニュアル」ほか 第3章 心を強く、きれいにする 「よりよい未来」「日本人の精神」「みっともないこと」「常識のルール」「アイデア」ほか
  • 貴女が好きだから、私の為に死んで?
    -
    1巻330円 (税込)
    ある高等学校にて、悲しい事件が起きた。  それは、二年A組に在席していた叶基乃と言う少女が誰もいない早朝の教室内にて、首から血を流して死んでいたからだ。  それを最初に目撃したただの男子生徒はすぐにそれを職員室まで言いに行き、その問題は公になった。  事件になって三日経ったある日、叶基乃の親友であった九条綾香に警察は様々なことを訊く。  だが彼女の逆鱗に触れたことにより、彼女の事情聴取は一旦終わった。  怒りを抱えたまま彼女は自分の教室に戻り、Aクラスのクラスメイトと話すこともなく、自分の席に着き、そこで静かに涙を零す。  その隣にはいつも明るく話しかけて来てくれた親友の叶基乃の席があった――だがそこには何やら違和感が。  不思議に思った彼女は親友の席に座り、そこで回収されたはずの彼女の机の中に手を入れてみた。  するとそこから、人の髪の毛で出来たであろう、人型の人形が出てきたのだ。  それを机の上に置き、誰かの悪戯だと思った。だがクラスメイト達は、それを九条綾香の度が過ぎた悪戯だと決めつけた。  反論する九条綾香だが、三十八名がそう言っている以上、何を言っても無駄だと分かり、拳を強く握った為に爪が皮膚に食い込んで血が流れた。  流れ出た血が髪の毛で出来た人形に付着し――爆音とも呼べるような奇声が、その人形から発せられた。  耳を抑え、うずくまった彼ら――そこから地獄の始まりだった。  何の前触れも無く、首を一文字に切り裂かれた生徒――それに怯えて逃げ出そうとした彼らの前に立ち塞がったのは、教室の扉。  閉じ込められた彼らに、ある言葉が伝えられた。  誰かが生き残る、と。
  • あなたは光担当?闇担当? 選べば未来は一瞬で変わる
    -
    「光の画家」ChieArtことChieさんと、 「愛と不食の弁護士」でおなじみ・秋山佳胤先生による 強力タッグが、このたびヒカルランド初上陸☆ 本年6月に行われたワークショップが縁となり、 実現した! 「ありそうでなかった」 スピリチュアル界を率先する 「マスター」ともいうべきお二人による、 珠玉の対談トーク集です。 これまで決して、公に語られることのなかった 「光/闇のこと」 「地球/宇宙のこと」 「現実/パラレルワールドのこと」 など……「あっ」と驚く壮大なスケールのテーマから、 本邦初公開!?ともいうべき、 お二人の幼少期の回想録まで。 Chieさん、秋山先生ファンのみならずとも、 必見!!の、 豪華なラインナップとなっております。 さらに、今回はChieさんご監修のもと、 カバーにもChieArt作品を 反映させていただく運びとなり、 永久保存版ともいえる仕様になりました。 ひたすら「愛/感謝」の波動がつまった、 宇宙規模のスピリチュアル・メッセージを、 どうかお手にとって、 感じていただけましたらと思います。 ◎ バイロケーション(2ヶ所同時存在)も、 あたりまえ!な世界の中心で…… バッタリ出会った二人 ◎ 光担当、闇担当、中間担当があって、 自分で選んで体験して……ぜんぶ、 自己責任なんです! ◎ 手助けをすると依存の人が増える! 依存を増長する役割は担わなくていいのです! ◎ 何もないこのド闇の中にも光がある! 光は闇の中だからこそ明確にわかる! ◎ ChieArtが地球の波動と集合意識を 一気にガッとあけてしまった…… ◎ 幻想世界からの目覚め/ 古神道もマヤ暦も説明できる! 立体のフラワーオブライフ(パラレルワールド)! ◎ 闇の中での一点の光、 ChieArtを見ると童心の脳波になるんです! ◎ 楽しいと心から思って 取り組んでいるときの周波数は ものすごく高いのです! ◎ おカネにフォーカスしない! 宇宙への絶対の信頼感で おカネのエネルギーとダンスしよう!

    試し読み

    フォロー
  • あの頃のように
    2.0
    いま危険な愛に目覚めて…『JUNEノベルズ』電子版! 心から愛している――そんな気持ちを隠しながら、後輩・久良木克規(くらき・かつのり)とかつて遊びの関係を始め、終りにし、後悔し、今はやり直したいと強く強く念じている、大学生の須崎聖史(すざき・さとし)。 ふたりの出会いは高校生の時だった。すでに自分の性癖を公にしている聖史が「なあなあ、おれと遊んでみない?」と声を掛けたのがきっかけだった。だが、聖史は相手がストレートであることや、どんどん成長してカッコ良くなっていくことに不安を覚え、思わず「別れよっか」と言ってしまったのだ。 そして今は二人とも大学生になり、いいオトモダチの付き合いが続いている。聖史のひりつくような焦燥感さえなければ……。いつも聖史のいいなりになる久良木の本当の気持ちとは? また、ふたりの先輩で、聖史にちょっかいを出す優しい美男・賢城の真意は? 表題作ほか全三編収録の連作短編集。いずれも切なく甘美な珠玉のラブ・ストーリー!
  • 阿部一族 他二篇
    4.0
    1巻440円 (税込)
    細川忠利公の死で後を追った忠臣が18名を数えたのに、なぜか阿部弥一右衛門の場合は──許されぬ殉死が招く一族の悲劇。武士道が支配する封建制下の日本社会で、人間はいかなる思想心情のもとに生き、また死んだか。初期歴史小説の代表作「興津弥五右衛門の遺書」「佐橋甚五郎」の2篇を併せて収録。解説=斎藤茂吉。改版

    試し読み

    フォロー
  • Amazonのヤバイ裏グッズ
    -
    メーカーや販売店が公にできない「裏グッズ」の“本当の使い方”を解説! かつては入手が難しかったが、今やAmazonをはじめネット通販で難なく入手できてしまう。不可能を可能にする裏グッズの世界を、とくとご覧あれ! 〈主な内容〉 ●Amazonで即買えるヤバ過ぎる凄アイテム ●Amazonタイムセール情報をいち早く入手する ●モノサーチで目当ての商品をお得に買う ●Amazonマーケットプレイス詐欺に注意せよ! ●信頼できる裏グッズショップリスト ●仕事がグンと捗る最新オフィス監視アイテム ●キケンを回避するカー用品便利カタログ ●自由に見て録る!テレビ環境向上グッズ ●(危)アプリでスマホを浮気監視ツールに! ●不審者を捕捉!完全無欠の自宅警備システム ●調査活動をアシストする探偵(秘)アイテム ●非会員でも買えるマルチ商品を徹底批評 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2017年7月号(P014-073) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • あまりもの王女は婚約破棄希望! ですがコワモテ騎士団長に気に入られて離してもらえません!?
    3.6
    妹の結婚に付き添い、都へやってきた元王女のシエルゥナ。公王から突然、いけすかない近衛騎士団団長アッシュクリフとの結婚を命じられる。冗談じゃない! と婚約破棄を目指すべく奮闘。でも逆に「面白い女だ」と好感度が上がっちゃたみたい!?「あきらめて、俺のものになれ」逞しい腕に抱かれ、濃厚なキスと性急で巧みな愛撫に翻弄される。思いがけず甘い快感に酔いしれて――。
  • アメリカ文学のカルトグラフィ――批評による認知地図の試み
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ★文学的想像力が描くアメリカ 「カルトグラフィ」とは地図作りのことであり、本書はアメリカ文学が生まれてきた現場を「地図的発想」で捉え直す試みである。 自己探求的なアメリカ文学の理念が重視してきた物語・国民意識・国家観と、それらを支えるロジックとは何か。 家庭、都市、漂流、歓待、南部、私秘性、国際移動、異界、親族、伝染病、動物化、商品といったキーワードを使って描き出される、観念の地図。 【第18回アメリカ学会清水博賞 受賞】 <目次> 序──アメリカニストの作図法 第一部 情緒的空間としてのアメリカ 第一章 領域化する家、内密の空間──生活世界の構図 第二章 雑踏の復権──生命圏としての路上 第三章 逃走という名の空間創成──情動変化の生態系 第二部 マッピングされるアメリカ 第四章 永遠の異郷──流浪する者たちのアメリカ 第五章 他者性の迷宮──南部という謎 第六章 親密圏をマッピングすること──私と公の攻防 第三部 アメリカの異次元空間 第七章 混成国家の鏡像──客土における黒人文学 第八章 回帰する場所──憑在者たちの複数空間 第九章 性的禁忌の版図──親族関係の想像力 第四部 アメリカ的自我と近代の時空間 第十章 疫病と近代社会──感染地図としての人間の絆 第十一章 動物の生息図──覆される人間主義 第十二章 物欲のカルトグラフィ──フェティッシュと自我の変遷 コーダ 流動するアメリカ空間 あとがき 引用文献目録
  • 妖たちの四季
    4.3
    太鼓長屋に住む弥助のもとには、今日も妖怪たちがやってきて大賑わい。妖怪に季節外れの花見に誘われた弥助と千弥だが、ふたりのあとをこっそりつけていた久蔵までもが紛れ込んでしまい……。(「春の巻」) 心配性の叔父、月夜公に屋敷に閉じ込められてしまった津弓。ふてくされた甥をなぐさめようと月夜公は弥助をさらってくるが……。(「夏の巻」) 小妖怪の身でなぜ玉雪は立派な栗林をもっているのか?(「秋の巻」) 千弥と月夜公の過去の物語。(「冬の巻」) 妖怪の子預かり屋の弥助と妖怪たちの心温まる四季の交流を描く、人気シリーズ第3弾。
  • アルバムより
    -
    秘められた慈愛の綻(ほころ)び 〈アルバムより〉鄭清群が死んだ。鄭清群は父親に劣らぬ人物として、戦争終結工作にかつぎ出されたのだ。鄭が誰の要請でうごこうとしたのか、私は知らない。私は家に帰って、二十数年前、はじめて鄭清群に会ったときのことを思い出していた。私は政治的通訳ではなく、神戸で三日間、休息する鄭清群の身辺雑事の通訳であった。 私は古いアルバムをとり出した。「一九三八年初夏」と書かれたページに、三枚の写真が貼ってあった。むかって左端に私。隣りに上海からついてきた李姓の専門護衛。中央に鄭清群。その右隣は鄭清群をかつぎ出した現役少佐・牛田。すこし離れて不安そうな面もちの鄭家の女中阿鳳が写っている。鄭清群の父親は暗殺され、母親も早くに失くしていた。彼を育てたのは阿鳳であった。 神戸で新たに坂井という日本人が護衛に加わった。頰に傷のある、ガニ股の男だ。 アルバムの中段の写真には新聞記者の古河と坂井が加わって七人が写っていた。 さらにアルバムの下段には、古河の撮った鄭清群と私の二人だけの写真があった。写真の鄭清群の目は光りを失っていた。 事件が起きた。神戸から参加した護衛・坂井が殺されたのだ。六甲の旧家の堅牢な邸宅は完全に密室状態だった。事件は公にはされなかった。いったい誰が? 何故の殺人だったのか? ■手軽に読む尚文社「電子書籍」 陳舜臣 歴史推理『九雷渓』『大南営』『梨の花』ほか。
  • 暗殺候補生 蒼き薔薇のエヴァレット
    -
    “薔薇”が咲く時、令嬢は暗殺者となる――!! 時は大暗殺時代――。 『ある日突然、俺は死んだ――』 暗殺公アージェント侯爵の企みによってハイドランド王国が秘密裏に管理する謎の教育機関『アンブレイカブル・ガーデン』に入学させられたシオン。 家族の記憶を改竄(かいざん)され存在を亡き者にされた彼が生き残るためにとった行動――それは暗殺公の娘エヴァレットの“盾(エスクド)”となり、学園の総代エミリア、真面目な剣聖ロゼ、薬学の博士(スペシャリスト)リリィ、俊足のティーダ、異例の転校生ジゼルと共に“薔薇(ばら)の季節”の試練を乗り越えて暗殺者の頂点“青い薔薇”を目指すこと――! この時代を生き抜く乙女たちの可憐で熾烈(しれつ)な運命が今、幕を開ける――!!
  • アンリ三世とその宮廷
    -
    一般に日本でのフランス・ロマン主義の研究は手薄だが、なかでもアレクサンドル・デュマについての研究は皆無に等しい。デュマと言えば『三銃士』や『モンテ・クリスト伯』といった大衆娯楽作品の印象が強く、また数知れない代作者を使ったという理由で悪名も高い。また、その作品の全体について正確な総数すらわからないほどのいわば濫作者であったからよけいに始末が悪いのかもしれない。いったいどれだけ作品を出版したのだろうか。 カルマン・レヴィー出版社が1920年に出したアレクサンドル・デュマ作品総カタログによる作品分類は以下の如くであった。 (1)歴史小説および歴史研究128作品218冊 (2)小説、短編、個人伝 41作品、64冊 (3)回想録、閑談九作品、11冊 (4)少年少女物語五作品、6冊 (5)旅行記十八作品、35冊 (6)戯曲66作品25冊。以上合計271作品、359冊 アレクサンドル・デュマ協会のウェブサイトでは325作品がリストされている。また、個人のデュマ愛好家が作っているサイトによれば、すべての作品を取り混ぜて688作品としている。 「誰もが皆デュマの話は聞いたことがあるし、彼の作品の何冊かは読んだことはあるが、彼の才能の大きさを意識している人はごく少ない。『アンリ三世』から一夜明けた日の彼の栄光はたくさんの妬み屋のしつこい中傷をひき起した。彼らの言を信じれば、デュマは先人を剽窃し、代作者たちに自分の作品を書かせた無知無学の人間ということになるだろう」(フェルナンド・バッサン) 「『アンリ3世とその宮廷』を研究した人間はデュマの公式が一挙に分かる。彼はまことに多様な戯曲を書く。ところが本質的なものは最初の戯曲『アンリ三世』にある。つまり、民衆的な登場人物、地方色、変化、アクション、情念があるのだ。」(イポリット・パリゴー)この戯曲は、デュマ最初の本格的な五幕散文ドラマであり、スタンダールの理想の実現でもあり、ヴィクトル・ユゴーの『エルナニ』に先立つこと1年、ロマン主義演劇の最初の勝利を獲得した記念碑的作品でもある。 時は1578年7月20日のことである。フランス国王アンリ3世の母、フィレンツェから亡き国王アンリ2世に嫁いだカトリーヌ・ド・メディシスと占星術師ルッジェリは、アンリ3世の寵臣サン=メグランがギーズ公爵の夫人に恋い焦がれていることを利用して、サン=メグランとギーズ公爵の両方から気弱な国王への影響力をそごうと画策する。カトリックとユグノーの殺し合いの宗教戦争の只中で、後にアンリ4世になるナヴァール王アンリを加えて3アンリの戦いと言われる時代である。ルッジェリは眠り薬で眠らせたギーズ公爵夫人とサン=メグランを引きあわせて二人が両思いであることを悟らせる。 新教徒に対抗するカトリック同盟の盟主に自らなって、次期国王の座も狙おうとするアンリ・ド・ギーズのカトリック同盟に盟主の任命という性急な要求に、ブロワの三部会まで待てと諭すアンリ三世。事態は切迫していると反論するギーズ公。甲冑で登場したギーズ公が弾丸が飛んで来ても正面で受けてみせようと豪語するのを、サン=メグランが吹き矢筒でボンボンを命中させる。怒りに燃える両者の間で決闘が決まる。 怒りに任せたギーズ公爵は鉄の籠手で青癒ができるほど夫人の腕を締め上げ、無理強いにサン=メグラン伯爵をギーズの館におびき出す偽手紙を口述させる。 一方、宮廷ではカトリック同盟の盟主の任命決議に入り、「余の権威において余自身を盟主と宣言する」と自ら盟主になることを宣言したアンリ3世。ギーズ公爵はカトリーヌ・ド・メディシスに何事か訴えようとするが、アンリは早く署名せよとダメ押しをする。第1の企みは失敗に終った、埋合せはつけてやる、憤怒のなかで署名するギーズ公の前で会議の閉会が告げられる。 半信半疑でギーズ公爵夫人の元に忍んできたサン=メグラン伯爵は来ないようにと祈る夫人の声を手がかりに部屋までたどり着く。危機一髪で部屋から逃げ出したサン=メグランは待ち伏せした手のものに暗殺される。公爵が最後の台詞を吐く。「よし!さあ、家来の始末はつけた、今度は主人の番だ!」 劇場が興奮のるつぼであった。臨席していたオルレアン公爵は名前も知らない自分の使用人が詩人として聖別されるのをきいたのである。こうしてアレクサンドル・デュマはフランス演劇史にみずからの名前を深く刻んだのである。
  • イギリス近世都市の「公式」と「非公式」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 イギリス都市民の日常的営為から伝わってくるものは、高度に抽象化された政治社会思想の論理ではなく、規律が求められる公の場でさえも独自の生き様と気儘な自己表現が許される開放的な社会の雰囲気である。そこに垣間見る都市モラルの本質は、「公共善」を掲げる理想と私益を優先する個人的都合の狭間で起る妥協点の探り合いにある。こうした現実を直視するとき、「公」が善で「私」は悪という単純な二元論でなく、両者の補完関係に踏み込む新しい論理が必要となる。本書は、公と私が重畳するなか自治が実践される現代都市の源流を、一次史料をもとに先進国イギリスの経済拠点に見出しその構造を解明、都市化現象の歴史的意義を問う都市史学の新たな方法論を提唱する。 【目次より】 はしがき 図表一覧 文献略語一覧 序章 1 イギリス都市史 問題の所在 2 アプローチ 3 方法 4 史料 第一部 公式領域 序 第1章 権威 はじめに 1 都市,王権,地主 (i) 王権との関係 (ii) 地主との関係 (iii) 法人格のインパクト 2 都市自治体 (i) 市議会 (ii) 都市エリート層 結び 第2章 制度 はじめに 1 ギルド制 (i) 職業ギルドの機能 (ii) 職業ギルドの公式化 (iii) 都市民の制度認識 2 フリーメン登録制 (i) 皮革業・食品加工業の成長 (ii) 靴下製造業の胎動 結び 第3章 秩序 はじめに 1 市区 2 教区 (i) 宗教改革 (ii) 救貧行政 結び 第二部 非公式領域 序 第4章 貧困 はじめに 1 徒弟,女性,労働者 2 下層社会 (i) 移住民 (ii) 犯罪と騒擾 結び 第5章 取引 はじめに 1 郊外 2 トポグラフィー 3 商関係 結び 第6章 信用 はじめに 1 親族関係 2 隣人,友人関係,保護・被護 結び 第三部 混在域 序 第7章 空間 はじめに 1 公共的空間 2 私的空間 3 都市支配層の空間認識 結び 結論 文献目録 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 川名 洋 1967年生まれ。経済史研究者。東北大学教授。青山学院大学国際政治経済学部卒業。イギリス・レスター大学都市史研究センター博士課程修了(Ph.D.取得)。専門は、経済史、都市史。 著書に、『イギリス近世都市の「公式」と「非公式」』などがある。
  • 戦飯
    3.0
    うま~い飯が、史実を変える? 期待の隠し玉新人が贈る戦国×飯×エンタメ登場! ――超高身長・2メートル近い恵体を誇る管理栄養士・緒方直哉は悩んでいた。妹の結婚式を彩るウェディングケーキを兄自ら考案することになったのは良いものの、ちっとも納得のいくアイディアが浮かばない――巨体に似合わぬちまちまとした作業にせっせと熱を注いでいるうちに自宅のキッチンで転倒。気が付けばそこは……戦国時代の伊達藩だった!? 宴の最中に突然天井から降ってきた直哉の巨体は伊達政宗公に直撃。当然ながら刺客の類と疑われ、命を取られるギリギリの状態に追い込まれた直哉は、思わずはったりをかましてみる……「俺の料理で、伊達藩を強くしてみます!!」 自身の天下取りを信じてやまない独眼竜・伊達政宗をはじめ、冷静沈着・知将の片倉小十郎、超絶無口ですぐ切りかかる伊達成実、ぶっきらぼうでオカネ大好き・くの一の霞とともに疾風怒涛の飯三昧!! 「俺、結婚式、でれんの……?」
  • 池田大作先生監修 現代語訳 『報恩抄』
    5.0
    大白蓮華に連載された池田大作先生監修『現代語訳 報恩抄』(2012年1月号~2012年4月号)が、 待望の新刊書に。 各段の終わりに語句の注解を付け、読みやすく工夫されている。 また巻末に、「報恩抄送文」、解説「報恩抄」(背景、題号、構成)が付き、学習しやすい内容になっている。 【目次】 第1段 報恩の道理を明かす(御書293ページ1行目~3行目)  第2段 知恩・報恩を明かす(御書293ページ3行目~9行目) 第3段 諸宗の混迷を挙げる(御書293ページ10行目~294ページ5行目)  第4段 涅槃経の戒め(御書294ページ5行目~15行目) 第5段 法華経と諸宗の勝劣(御書294ページ16行目~295ページ12行目) 第6段 法華経が最第一(御書295ページ13行目~296ページ15行目) 第7段 釈尊の存命中と正法時代の難(御書296ページ16行目~298ページ2行目) 第8段 中国で天台大師が法華経を宣揚(御書298ページ2行目~299ページ9行目) 第9段 天台大師の公場対決と正法流布(御書299ページ9行目~300ページ17行目) 第10段 法相・華厳・真言の三宗を破折(御書300ページ18行目~302ページ10行目) 第11段 日本で伝教大師が法華経を宣揚(御書302ページ11行目~304ページ4行目) 第12段 伝教大師による真言の位置づけ(御書304ページ5行目~305ページ4行目) 第13段 弘法の真言宗の確立(御書305ページ5行目~17行目) 第14段 慈覚の真言への傾倒(御書305ページ17行目~306ページ12行目) 第15段 智証の真言への傾倒(御書306ページ13行目~307ページ6行目) 第16段 慈覚・智証を糺す(御書307ページ7行目~309ページ7行目) 第17段 法華経が最も優れているとの経と釈(御書309ページ8行目~310ページ2行目) 第18段 法華経を広めた三国の三師(御書310ページ2行目~13行目) 第19段 日本は謗法の者ばかり(御書310ページ13行目~311ページ17行目) 第20段 日蓮大聖人の国主諫暁(御書311ページ17行目~312ページ15行目) 第21段 災難の原因を明かす(御書312ページ15行目~313ページ14行目) 第22段 日本国中が謗法(御書313ページ15行目~314ページ9行目) 第23段 嘉祥が謗法を懺悔(御書314ページ9行目~278ページ10行目) 第24段 中国の真言の三祖を糾弾(御書315ページ12行目~317ページ2行目) 第25段 弘法・慈覚の誤りの証拠(御書317ページ3行目~16行目) 第26段 善導の悪夢の例(御書317ページ17行目~318ページ6行目) 第27段 弘法の霊験(御書318ページ7行目~319ページ7行目) 第28段 弘法の誑かしを責める(御書319ページ7行目~321ページ6行目) 第29段 真言への糾弾の結論(御書321ページ7行目~14行目) 第30段 日蓮大聖人の知恩・報恩(御書321ページ14行目~323ページ5行目) 第31段 道善房への報恩(御書323ページ5行目~324ページ3行目) 第32段 略して題目肝心を示す(御書324ページ4行目~325ページ3行目) 第33段 題目が法華経の心(御書325ページ4行目~326ページ11行目) 第34段 馬鳴・竜樹らによる大乗の弘通と迫害(御書326ページ12行目~327ページ8行目) 第35段 天台・伝教による迹門の弘通と迫害(御書327ページ9行目~328ページ12行目) 第36段 本門の三代秘法を明かす(御書328ページ13行目~329ページ13行目) 第37段 結論して報恩を示す(御書329ページ13行目~17行目) 報恩抄送文 解説「報恩抄」
  • 十六夜娼館(いざよいしょうかん)~おじさまに誘われた夜~ 1
    完結
    2.3
    全10巻110円 (税込)
    そこは公には出せない内緒の館。一級の男女が濃密な時間と秘めた恋を交わす、現実を超える場所───。箱入り娘の短大生・新奈。親の勧めのままお見合いをして、だんな様についていく。それが私の人生だと思っていた。あの方に会うまでは───…。
  • 十六夜娼館(いざよいしょうかん)~おじさまに誘われた夜~【電子単行本】
    完結
    2.0
    全1巻528円 (税込)
    婚約者を捨てても、家族を捨てても、あなたのために生きていきたい…!! おじさまに恋した純真無垢な女子大生・新奈の人生を賭した究極の愛の行方は…!? そこは公には出せない内緒の館。選ばれた男女が濃密な時間と秘めた恋を交わす、現実を超える場所───。箱入り娘の短大生・新奈。親の勧めのままお見合いをして、だんな様についていく。それが私の人生だと思っていた。あの方に会うまでは───…。謎めいた館に迷い込んだ箱入り娘を待ち受けていたのは一級のたしなみを身につけた女性、館に通う政財界のVIPの男たち、正体不明のオーナーの男。全身全霊で愛した相手の正体は…!? 一生に一度の究極の恋…!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 石垣島で台湾を歩く もうひとつの沖縄ガイド
    -
    本作品は出版社「沖縄タイムス」で配信されていたタイトルを再配信しております。重複購入にお気をつけください。 パイナップル産業や土地公祭など石垣島に残る台湾文化の痕跡を訪ね歩き、埋もれた八重山と台湾の歴史を掘り起こすガイドブック。
  • イシュタルの子
    -
    バビロンの最高神マルドゥクよりも崇拝を集める豊饒の女神イシュタル。いかなる地上の快楽よりも勝るというイシュタルの秘儀、聖なる獣との交わりを求め夜毎神殿を訪れる信徒たち。人と獣との交わりで生み落とされたという半人半獣の仔マヤとムー。紀元前5世紀の新バビロニア王国の首都バビロンで繰り広げられる、王宮、五国の守護神マルドゥク、女神イシュタルとの闘いを描く長篇伝奇小説。 ●篠田真由美(しのだ・まゆみ) 1953年、東京生まれ。1977年、早稲田大学第二文学部卒業。1992年、第2回鮎川哲也賞の最終候補に残った『琥珀の城の殺人』(東京創元社)でデビュー。1994年に『ドラキュラ公 ヴラド・ツェペシュの肖像』『未明の家 建築探偵桜井京介の事件簿』(講談社)を発表。以後、ミステリ、幻想、伝奇ジャンルで執筆。
  • 異端の聖女に捧げる鎮魂歌
    4.0
    アガサ・クリスティー賞受賞シリーズ第2弾! 高殿円氏推薦! フランス革命前夜! ヴェルサイユの探偵公妃を堅物大尉は守れるのか? 孤城にまつわる呪いと連続殺人の謎を解け! 1783年10月。ヴェルサイユ宮の殺人事件を解決して時の人となった公妃マリー=アメリーの元に女子修道院長から助けを求める手紙が届く。公妃は相棒のボーフランシュ大尉とロワール川の孤島に建つ元城塞の女子修道院へ赴くが、男子禁制で大尉だけ島から追い返された。直後、仔羊を抱いた見習い修道女の死体が発見され、血と呪いに彩られた連続怪死事件の幕が開く! 黄昏のブルボン朝で異色バディが活躍するシリーズ第2弾。
  • 一夜だけのプリンセス【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    最高級の織糸を買いつけるため、服飾デ ザイナーのジェシカは、ヨーロッパの公 国アルプアズーリにやってきた。絵葉書 のような美しい風景のなかを車で移動し ているとき、突然青いオープンカーが猛 スピードでカーブを曲がり、ジェシカの 車に突っ込んできた!! 目が覚めたとき、 ジェシカは君主の城で介抱されていた。 その事故でラウル王子のフィアンセが亡 くなったのだ。私が殺してしまったのね ……茫然とするジェシカに「君のせいで はない」とラウルは断固として言った!?

    試し読み

    フォロー
  • いつかイルカになる日まで
    完結
    -
    他人はキライ!!。内向的で自分の殻に閉じこもり気味な春香は誰にも心を開こうとしない。でも、父とイルカのいる島に来て、青い海原でイルカと泳ぎ、島の少年・公嗣と友人になったとき、春香の瞳は輝いた。イルカと公嗣とずっと一緒にいたい。しかし、春香の父には別の思惑が……。自分の生きる場所を見つけた心やさしいイルカと少女の物語。表題作ほか、女子サッカー部の活躍を描いた『トムボーイズ!』など全3作を収録。
  • 伊藤博文邸の怪事件
    3.0
    明治17年、伊藤博文邸の新入り書生となった杉山潤之助の手記を、小説家の「私」は偶然手に入れた。そこに書かれていたのは、邸を襲った恐るべき密室殺人事件の顛末だった。奇妙な住人たちに、伊藤公のスキャンダル。不穏な邸の空気に戸惑いつつも、潤之助は相部屋の書生・月輪龍太郎とともに推理を繰り広げる。堂々たる本格ミステリの傑作、シリーズ第1弾!
  • 犬が教えてくれた素敵な物語
    -
    かけがえのないパートナーである、犬を愛するすべての人へ。「大好き」と「ありがとう」の詰まった物語が、ここにあります。*少年と雑種犬の、兄弟のような関係 ――「臆病者のぼくと小心者のコロ」*帰省すると、大喜びで出迎えてくれる ――「離れて暮らすタロウ」*孤独な一人旅に寄り添ってくれた野良犬 ――「野良公との再会」*聴導犬としてやってきたロン ――「花火の音が聞こえる」素直な気持ち、やさしい気持ち。信頼しあう喜び、あたたかい温もり。当たり前の毎日のすばらしさ……。犬は、私たちに多くのことを教えてくれます。そんな「特別な物語」を、たくさん集めました。よき友、きょうだい、家族として……笑顔と涙あふれるたくさんの時間。

    試し読み

    フォロー
  • 犬の三楽斎
    -
    1巻1,320円 (税込)
    太田道灌のひ孫にして、日本で初めて軍用犬を用いたとされる知勇兼備の将太田資正。 若き日の資正の奮闘と、戦国後期の名将達との邂逅を生き生きと描いた秀作時代小説。 戦国時代の隠れた名将と言われ、日本で初めて軍用犬を運用した太田道灌のひ孫、後の三楽斎道誉、太田資正。 天文四年(1535)、岩付城。14歳になった資正は、突然兄太田資顕に松山城への婿入りを告げられる。 曾祖父太田道灌を憧憬していた資正は自暴自棄になり城を飛び出し、失望しながらも北条の戦見分を思いついた。 そして、自身が助けた仔犬のつき丸と案内役の熊吉を従え、牢人の風体で霊峰富士の麓をめざすが、 ひょんな事から扇谷上杉家への調略を進める風魔忍びに命を狙われるはめになってしまう。 その出来事を契機に、武田信玄をはじめとする戦国武将達と交わり、歩き巫女を隠れ蓑とする美しいくノ一と出逢い、戦いへ参画しと、多様な経験を積んでいくことになる……。 資正がいかにして犬と出逢い、混乱した戦国時代を生き抜き生涯闘い続けることになったのか、その原点を鮮やかに描き出した時代小説。 【目次】 一、湖上の城 二、穢多の女童 三、源五郎出奔 四、急襲 五、若虎との邂逅 六、闇の風 七、歩き巫女 八、忍びの掟 九、合戦の行方 十、それぞれの旅立ち 【著者紹介】 上泉 護(かみいずみ まもる) 1967年、東京に生まれる。 2021年、文具メーカーのぺんてる(株)を早期希望退職し作家生活に入る。 上泉自身が大の歴史小説(池波正太郎)、犬好きの為、岩付城主太田資正公をもっとよく知りたいとの思いから、2007年、資正公が晩年を過ごした八郷の地に移住する。 現在、資正公ゆかりの地を巡りながら、ゴールデンレトリバーと同居し、明日をも知れない執筆活動に勤しんでいる。

    試し読み

    フォロー
  • いのちなりけり
    3.7
    あのとき桜の下で出会った少年は一体誰だったのか──家同士の因縁がひと組の夫婦を数奇な運命へと導く。“天地に仕える”と次期藩主に衒(てら)いもなく言う好漢・蔵人と“水戸に名花あり”と謳(うた)われた咲弥。二人は夫婦となりながら結ばれぬまま、たった一首の和歌をめぐり、命をかけて再会を期すのだが──。水戸光圀公と将軍綱吉の関係が緊張してゆく時代、思いがけず政争の具となりながら、懸命にそして清々しく生きる武士の姿を描いた力作長篇。
  • 荊楚歳時記
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 荊楚,つまり長江中流域の湖南・湖北地方の年中行事とその由来を記した民俗資料の古典。6世紀の梁の人宗懍の著に,隋の杜公瞻(とこうせん)が注を付けたもの。訳注者の初版本への補注をもとに,より詳細な補訂を加えた。

    試し読み

    フォロー
  • イマドキ! 1
    完結
    3.3
    全5巻484円 (税込)
    北海道の田舎から、東京のエリート校・盟王学園に補欠入学した山崎たんぽぽ。学園ライフが待ちきれず、入学式前に学校を見に来たたんぽぽは、そこで九卿公暉(くぎょうこうき)と出会う。たんぽぽは学校の片隅に咲いた花を大切に扱う公暉に好感を持つ。だが、入学したたんぽぽを待っていたのは別人のような公暉で…!?
  • 引退馬保護活動が抱える理想と現実 引退馬の未来に小さな光を
    5.0
    中学時代に出会った「競馬」に衝撃を受け、馬主になることを夢見る。 念願かなって馬主になったことで、公には知られていない競馬を引退した馬達の悲惨な現状を知り、馬を助けるための活動を始める。 自分だけではどうにもならない現実に打ちのめされながらも活動を続けることで賛同者が次々と現れ、助けることが不可能と言われていた多くの馬を保護する。 「1頭の馬が起こした奇跡」による、そこに至るまでの活動記録である。 (※本書は2023-04-07に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです。)
  • ESG投資 持続可能な将来設計
    3.0
    現在最も注目されている「ESG投資」をわかりやすく解説! 少子高齢化への歯止めが効かず、年金の減額が進む現代日本。この流れはこの先も改善される見通しはなく、老後の備えに関する不安は私たちに常につきまとう大きな問題です。公による年金だけに頼ることができない今、私たちはこれまで以上に自助努力、自ら資産を管理し、殖やしていくことが必要になってきています。 では、老後のために安定し、かつ「持続可能」な投資とは何でしょうか。現在世界的に最も注目されているのは、ESG投資です。 ESGとは、環境:Environment、社会:Society、企業統治:Governanceの略語で、ESGの観点で企業を分析し、優れた経営を行っている企業に投資する手法をESG投資と呼びます。持続可能な社会を創っていく上でSDGsとともに注目され、世界最大の年金基金であるGPIFがESG投資を開始したことも大きな話題となりました。 本書では、そもそもESGとは何か、注目される理由などを見た上で、ESG投資を行う方法、見るべき指標など運用の実践を解説しています。 持続可能性の高い取り組みをしている企業への投資だからこそ、長期的な運用に適しているESG投資。老後の資産管理を考える上で一読いただきたい一冊です。
  • イーロン・マスクの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitter買収?気候変動対策? 今最も注目を集める男、イーロン・マスクの素顔とは? 自ら語った言葉【生声(なまごえ)】だけを厳選して掲載! 株主総会、記者会見、SNS、インタビュー… ありのままの言葉だからこそ、本当の姿が見えてくる。 ここでだけ明かされる、人間らしい素顔からビジネスの思考法まで! いじめられた子供時代、自分を信じ続ける原動力、持続可能な社会へのこだわり… これまでで最もイーロン・マスク本人を身近に感じられ、かつ彼の思考法が簡潔にまとまった1冊です。 ●本書の特徴 ・イーロン・マスク自らが、公の場や株主への手紙で語った、本人の言葉だけを収録! ・仕事だけでなく人生に役立つ、何度も読み返したくなる言葉が満載! ・1ページに1発言だから、手軽にサクッと読める! ・発言が時系列順だから、会社の創設期から現在まで、さまざまな状況での発言や思いがわかる! ・英語の原文も掲載!本人が発言したニュアンスをより正確に知ることができる! ●こんな方におすすめです ・誰かの言葉を通して語られる人物像ではなく、本人の素顔が知りたい ・成功したときの言葉だけでなく、苦難のときの言葉や、人間らしい側面も知りたい ・偉大な実業家の思考法の、核心だけを簡潔に知りたい ・仕事へのモチベーションを高めたい ・挑戦したいことがあるが、踏み出す勇気が欲しい ・人生や仕事に、ぶれない軸が欲しいと思っている
  • 上坂すみれの文化部は大阪を歩く
    -
    【人気番組「上坂すみれの文化部は夜歩く」初の大阪公録イベントの模様を完全収録!】 ラジオ大阪の人気ラジオ番組「上坂すみれの文化部は夜歩く」初の大阪公録イベントが書籍になりました!まず第一部のロリーターファッションショーの模様を美麗な写真で収録。そして第二部公録イベント本編の内容はもちろん、音声で聴いただけではわかりにくい用語については随時注釈を掲載。イベント中の写真や番組宛に投稿されたイラストも掲載しています。さらにはパーソナリティー上坂すみれへのスペシャルインタビューも収録。イベントに参加できなかったリスナーにはそのカオスな内容を、参加したリスナーにはもう一度振り返るための資料としてお役立ちのアイテムです。
  • 上坂すみれの文化部は大手町を歩くVol.2
    -
    ラジオ大阪の人気ラジオ番組「上坂すみれの文化部は夜歩く」が2016年9月3日に開催した第二回公録イベント『上坂すみれの文化部は大手町を歩く』《業界の部/両国・相撲の部》が書籍になりました! イベント本編の内容はもちろん、音声で聴いただけではわかりにくい用語については随時注釈を掲載。イベント中の写真もフルカラーで収録しています。さらにはパーソナリティー上坂すみれへのスペシャルインタビューも収録。イベントに参加できなかったリスナーにはそのカオスな内容を、参加したリスナーにはもう一度振り返るための資料としてお役立ちのアイテムです。 《目次》 第一部/業界の部  収録前トーク  部歌斉唱  敏腕プロデューサー登場  プロデューサーの仕事  スタチャはサークル棟  なぜ「上坂すみれ」だったのか  お渡し会と剥がし  シュールしりとり 上坂すみれインタビュー1 第二部/両国・相撲の部  タオル曲でバイオテロ  キッズと水素水  最新力士事情  朝の股割り  血は塩で清める  なぜ「鶏」なのか  げん担ぎいろいろ  行司さんの秘密  地下焼鳥工場  生手形構想  おまけコーナー 上坂すみれインタビュー2
  • 上杉鷹山に学ぶ企業再生。鷹山から経営者へのヒント。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 読者の皆様は上杉鷹山を知っていますか。 アメリカ大統領のジョン・F・ケネディや、ビル・クリントンが尊敬する日本の人物として挙げ、名前だけは知っているという人も多いことでしょう。 しかし彼が改革をしたということは知っていても、その中身を詳しく知る人は少ないのではないでしょうか。 そして、その改革に当たって、彼が並々ならない苦労をしたことや、当時の大名の多くは、引退すれば江戸で悠々自適の生活を送るのがトレンドだったのに、 隠居後も米沢に残って藩政改革をリードし続け、72歳で疲労が重なって亡くなったということを知っている方は、どれほどいらっしゃるでしょうか。 本書の目的は、上杉鷹山の改革を紹介し、謙信公以来の伝統ある大藩・上杉家で、宮崎の小藩・秋月家から養子となった彼が何と戦い、 何を変えていったかを明らかにし、混迷する現代の企業再生に役立てることです。 200年ほど前の時代の藩の再生・改革ですので、わかりやすくするために、出来るだけ現代の企業再生に喩えながら、本書を書き進めていきたいと思います。 さあ、それでは上杉鷹山の藩再生の戦いをご覧ください。 【目次】 第1章 婿養子「上杉鷹山」 第2章 前期改革とその中断 第3章 後期・寛三の改革 第4章 ある老婆の手紙 第5章 伝国の辞 再生未だならず 【著者紹介】 宮内露風(ミヤウチロフウ) 鹿児島生まれの52歳(2016年現在) 鹿児島大学卒 関西学院大学法科大学院終了 42歳で税務署を辞め弁護士を目指すが、試験の半年前に妻が末期がんとなる。 妻の介護と受験勉強をしつつ、完治を目指して職と住居を転々とするが、願い虚しく妻は他界。生きる目標を失い、3ヶ月無気力に過ごす。 その後、両親や友人たちの励ましで一念発起し、再び生きる理由を見つけるため、ウェブを利用して、幼いころからの夢であった執筆活動に入る。 作品はモバスペブックで連載中の歴史小説「巨人の城」、カクヨムで連載中の歴史小説「肥前の熊に薩摩の狐」「奇叛天」、 エッセイ「聞かせたい話があるんだ。」、ビジネス書としては、MBビジネス研究所刊行の「戦国武将と日本刀」、 「真田信繁に学ぶメンタルマネジメント。屈しない、投げ出さない、最悪の状況でも勝機を見出す生き方。」、 「島津義弘に学ぶリーダーシップ。鬼島津の敵中突破!苛烈でありながら、人にやさしい生き方。」、 「能臣か奸雄か?石田三成に学ぶ!緻密で大胆な仕事術。」、「古田織部に学ぶ、生きにくい時代をすいすいと思うままに過ごす人生術。」
  • 上杉鷹山を指南した酒田商人 本間光丘
    -
    江戸時代中期、破滅的な財政危機に陥っていた米沢藩を質素倹約、殖産推進によって立て直し名君として知られる上杉鷹山。40年に及ぶ鷹山の藩改革が、ようやく実を結び始めるのは後半の20年に入ってから。その成功に至るプロセスで重要な役割を果たしたのが庄内藩の酒田商人・本間光丘。本書の著者は力説している〈光丘なくして鷹山なし。これは、何度繰り返しても言い過ぎではない〉と。鷹山が挫折からもう一度立ち上がろうとしたときに頼ったのが光丘。〈鷹山公の背後には、本間光丘という希代の名コンサルタントが軍師的存在として立ち現われ、その指導と助言に従って再建事業に着手した時、初めて前半生の二十年間にわたる苦闘の積み重ねがモノを言い、息を吹き返したのである〉。本書は鷹山を指南したその本間光丘の経営哲学を余すところなく伝えている。堅実に徹し、派手な投機には手を出さない。金を貸す相手には無理のない返済方法までを指南。必要な社会事業には惜しみなく金を注ぐ。一介の商人にとどまらない巨象の姿が見えてくる。 〈目次〉 第一章 自由都市酒田の伝統・自主自立の気概 第二章 新興商人のチャンピオン 第三章 米相場の天才、本間宗久の登場 第四章 若き三代目光丘の着眼点 第五章 本間流ケインズ政策の真相 第六章 破産大名の再建請負ビジネス 第七章 上杉鷹山の再建アドバイザー 第八章 救済対策から始まった保険ビジネス 第九章 最も確実な資本蓄積の道 第十章 蝦夷地経営に乗り出す本間船 エピローグ 永続的発展の道
  • ウチのわんこ調教作戦!
    完結
    4.0
    全1巻165円 (税込)
    根っからの男好きリーマン・結城と、ご主人様を慕う忠犬○チ公のような後輩・柴崎。実は付き合いたてホヤホヤなこの2人、つい昨夜セックスしようとしたところ、失敗に終わってしまった…。理由はひとつ、柴崎のアソコが勃たなかったから。「告白してきたのはお前だろ? 俺のこと好きなら、何で勃たないんだよ!」柴崎の不甲斐ないアソコに、柴崎の怒りはMAX!! あの手この手で勃たせようとするけれど――。【フィカス】
  • 内モンゴル紛争 ──危機の民族地政学
    -
    2020年夏、中国政府は内モンゴルの公教育からモンゴル語を排し、中国語を母語として押しつける決定を下した。なぜ中国は民族同化政策を採ろうとするのか。それを理解するにはユーラシア史の中でモンゴルを見る地政学的視点が必要だ。遊牧民の世界、チンギス・ハーンのモンゴル時代、イスラームとの関係、近代国家形成・民族自決問題、日本による植民地化、ソ連・中国による分断などのモンゴルの歴史の要所を明快に解説。そこから現在の内モンゴルにおける紛争の深層を照射する。
  • 噂の伯爵〈ロイヤル・ウェディングI〉
    完結
    3.0
    地中海に浮かぶ美しい宝石、サン・リナルド公国。取材で訪れたライターのキャリーは絶景のテラス席で食事を楽しんでいた。ところが、ある有名人グループが強引に彼女の席を奪う。さらにその中にハンサムな男性がこちらの勘定をすませたと知りキャリーは激怒。彼がこの国の公位継承権を持つ伯爵とも知らず罵倒して…。
  • 噂の伯爵〈ロイヤル・ウェディングⅠ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    地中海に浮かぶ美しい宝石、サン・リナルド公国。取材で訪れたライターのキャリーは絶景のテラス席で食事を楽しんでいた。ところが、ある有名人グループが強引に彼女の席を奪う。さらにその中にハンサムな男性がこちらの勘定をすませたと知りキャリーは激怒。彼がこの国の公位継承権を持つ伯爵とも知らず罵倒して・・・。

    試し読み

    フォロー
  • ASIAN STAR(1)
    完結
    5.0
    赤道直下の小さな島国“象の子孫(イビヤ)”。陰謀を企む何者かに命を狙われた大公爵バール・プルンダは、安住の地を求め、来日した。同じ頃、イビヤの「近衛師団(ターラカラジャ)」は女王陛下の命を受け、密かに日本に集結していた。互いの顔を知らない彼らは、大公爵護衛の任務のもと、それぞれ行動を開始。蛇使い、毒薬使いなど数々の危険を乗り越え、その存在を確認し始めた近衛師団(ターラカラジャ)だったが…!? 世界選りすぐりの美少年5人が大活躍!その1人、(一応)主人公のレイア・ムーアは自分が近衛師団(ターラカラジャ)の一員だということを隠して叔父であるバール・プルンダ公の日本の家に居候しつつ任務の遂行に務めるが、ワガママな叔父さんや協調性のない仲間たちに振り回されて全然上手く行かない!!こんなんで本当に叔父さんを無事イビヤに連れ帰る事ができるのか!?
  • 江戸時代の遊郭の楼主に転生したので、遊女と吉原の未来を変えようと思う
    4.0
    主人公は、元風俗店社員。過労死して暗い空間を漂っていた時、弁財天と名乗る女性から遊女を救うよう求められ、なぜか吉原遊郭の大見世(最高級の店)の楼主である戒斗(かいと)として転生していた。時は江戸時代。この時代の吉原に住まう遊女の生活はかなり酷く、常に栄養失調や性病などに苦しめられていた。戒斗は、現代知識を活かして、遊女たちの環境や吉原の状況を改善しようと動き出す。  太夫の藤乃、格子太夫の桜、振袖新造の楓、禿の桃香と、時には反目し時には協力し合い、吉原遊女との人間関係を築いていくが、戒斗の存在を疎ましく思う西田屋の影が近づく……。難しい局面に対して、水戸の徳川光圀公の助力を得て大きな改革に乗り出す。  ――俺は、“吉原”や“遊女”の悲惨な未来を変えてみせる!!  江戸吉原を舞台に、転生主人公の挑戦が始まる。
  • 江戸・東京 ぶらり歴史探訪ガイド 今昔ウォーキング
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 都内の歴史をテーマで巡る 充実の『27コース』! ★ 栄華を極めた江戸城や大名庭園、 新時代を築いた偉人たちの足跡、 華やいだ町人文化の面影を伝える名所など… ★ 東京のルーツを紐解く歴史ロマンの旅へ。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 東京は僅か160年前、「江戸」という、 人口100万人以上で当時世界最大人口の、 巨大にして極めて清潔な町でした。 当時の建物や道、ものや商売などは 関東大震災や東京大空襲、 東京オリンピックなどでかなり失われましたが、 それでもまだまだたくさん、 東京都内に残っています。 一人でも多くの方々に「江戸時代の名残り」や 名所などを知っていただき、皆さんのお好みで 「今日はこことここ」 「近所だから行ってみよう」などと、 気軽にご自由にお使い下されば嬉しいです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 江戸城 編 桔梗門で桔梗紋瓦、 番所で葵の御紋瓦を探すべし。 維新時に葵の御紋は菊の御紋に 取り替えられたため、残存数が極めて少ない。 松之大廊下は小さい石碑で 見過ごしやすいので注意。 展望台は空いており眺めも良くお勧め! 【別子銅山開坑200年記念・楠公像の不思議と 太田道灌時代の江戸城の名残り】 【大藩の大名も下馬した大手門から開かずの櫓、 眺めの良い天守台へ】 ・・・など4コース ☆2章 有楽町・銀座・築地 編 築地本願寺は日本の寺院にしては異国情緒が 漂い過ぎるため、必見! 忠臣蔵が好きな方は浅野内匠頭邸で彼を偲ぼう。 石川島の人足寄場は「ここに日本初の 更生施設があったのだ」と思いながら眺めると 感慨深い。 【大岡越前守が仕事をし、蘭学のきっかけと なった解体新書が生まれた地】 【江戸時代、築地は海から始まり外国人で 終わった】 ・・・など2コース ☆3章 日本橋・赤坂 編 やはり、なんといっても日本橋! 橋(車道)の真ん中にある道標は、 絶え間ない車の往来が危険すぎて 近寄ることも難しいのが残念。 「日本橋」の揮毫は最後の将軍・徳川慶喜の 筆だが、本物は石柱で向島百花園にある。 【日本橋近辺には、新しい命の神様と 斬首で消えゆく罪人という両極端がいる】 】さすが華のお江戸・日本橋! 老舗めぐりもキリがない…】 ・・・など3コース ☆4章 上野・谷根千・湯島・浅草 編 上野東照宮は修復工事が終わったばかりで、 再び金色輝き葵の御紋が燦然と煌めく その豪華さは必見! 日光東照宮と似ている部分を探すのも一興。 藤堂高虎が奉納した「お化け灯篭」は、 その巨大さに驚くこと請け合い! 【延暦寺とともに日本唯一の寺名を持つ 寛永寺は幕末、新政府軍との激戦地となった】 【江戸っ子たちの夢・富くじの名所と 最後の将軍・慶喜公の墓所】 ・・・など4コース ☆5章 亀戸・両国 編 吉良邸から泉岳寺へ行く時、 女性は「浅野内匠頭邸跡」で区切って 築地駅に出て、残りをまた築地駅から 歩くというふうに、強行軍せず2回に分けてもいい。 泉岳寺は「御朱印は帳面のみ」なので注意して。 【幻の野菜・亀戸大根の栽培地だった 香取神社一帯】 【四十七士とともに吉良邸から泉岳寺へ、 元禄の凱旋の道を歩く】 ・・・など3コース ☆6章 吉原 編 待乳山聖天は本殿を覗くとお供えの大根が 山積みで、一見の価値あり。 浄閑寺(投込寺)の新吉原総霊塔は、 見ると遊女たちの辛さ悲しさが心に伝わるようで ため息が出る。ぜひ手を合わせてあげたい。 【客のつもりで吉原へ、遊女の最期は浄閑寺】 【苦界の遊女たちを思い、 華やかなりし吉原を偲ぶ】 ・・・など全2コース ☆7章 芝 編 増上寺の徳川家墓所は霊廟の門の 重厚感など必見。浜離宮は鴨場。 鴨が「安心して休憩していた」 可愛らしい場所だ。 旧新橋停車場はよく再現保存されており必見。 出世希望者は愛宕神社の 「出世の階段」へ行くべし! 【徳川将軍家の菩提寺と潮の満ち引きを 利用した芝離宮】 【浜離宮庭園と松平定信が愛した 江戸湾の絶景】 ・・・など3コース ☆8章 小石川・駒込・巣鴨 編 お金持ちになりたい人は牛天神へ行くと、 貧乏神様の御加護で好転するかも。 源覚寺の閻魔様は眼病平癒の由来によって 「割れて濁った右目」になったので、 眼病の方は平癒するようお祈りするべし。 【御薬園と目安箱で実現した無料療養所に 医師たちの心意気を思う】 【柳沢吉保の権勢を垣間見ることができる 八十八景の庭園と大阪の陣の敗者】 ・・・など4コース ☆9章 目白・新宿 編 「椿山荘」は松尾芭蕉が4年間住んだ 場所なので、行くと名句ができるかも… 新宿御苑は桜の名所なので、 お花見の時期はお勧め! 【かつての大名庭園と大名屋敷跡】 【馬を必死に駈けさせて獲得した広大な敷地】 ・・・など2コース ※本書は2016年発行の 『江戸・東京ぶらり歴史探訪 ウォーキング』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 江戸の風
    -
    語りつくされる「談志哲学」 「江戸の風」って何だろう。 「便利」でなく、そこに吹いてくる「風」を大事に。 「文明」より「文化」を大事に。 そして勝手に生きな。難しいよ。 (本文より) [本書の特徴] 1 若い世代に伝えるため、ネット上での動画配信を前提に語られた「談志哲学」です。 2 気管切開によって声を失う直前、2011年1月~2月に撮影された映像の初書籍化です(2011年3月気管切開、同年11月逝去)。 3 名言「落語とは、人間の業の肯定である」から40年を経て、最晩年に言及した「江戸の風」という概念。このテーマを語りこんだ唯一の記録です。 4 動画付き書籍です。本書購入者は、談志の揮毫と声を組み合わせた動画「日めくりのつもり」366日分を視聴することができます。 【目次】 ■落語のリアリズム  講釈のリアリズム/人間の不確かさ/ナンセンスかリアルか/八公、与太郎のリアリズム/持ってるか、生かせるか 他 ■日めくりのつもり  いつも一人が楽だよ/チャンと生きなよ/坊主にだまされるな/腹一杯に喰っときな/TVは大阪人ばかりだ/都電を増やしてくれ/夜が来るよ、いいネ/自然に逆らうなよ 他 ■立川談志の会  羽団扇/落語チャンチャカチャン ■江戸の風  風が違う/べらんめえ調と「べらぼうめ」/流行という風/魚河岸、江戸の最たるところ/芸人の風、それぞれの風 他 ■解説 松岡慎太郎(談志長男) 【著者】 立川談志 落語家、落語立川流家元。1936年、東京に生まれる。本名、松岡克由。小学生のころから寄席に通い、落語に熱中する。16歳で五代目柳家小さんに入門、前座名「小よし」を経て、18歳で二つ目となり「小ゑん」。27歳で真打ちに昇進し、「五代目立川談志」を襲名する。1971年、参議院議員選挙に出馬し、全国区で当選、1977年まで国会議員をつとめる。1983年、真打ち制度などをめぐって落語協会と対立し、脱会。落語立川流を創設し、家元となる。
  • 王の綽名
    3.6
    禿頭王、肥満帝、青歯王、合羽王、長脛王、金袋大公、ドラキュラ公、助平ジジイ……今も伝わる55の王の綽名から、近代ヨーロッパのなりたちがわかる。ゴシップとスキャンダルに彩られた、華麗で野蛮な中世・近世欧州史! 『小説フランス革命』や『ナポレオン』をはじめ、スケールの大きな歴史小説で多くのファンを持つ直木賞作家・佐藤賢一氏が、中世から近世にかけてのヨーロッパの王の「綽名」にまつわる逸話を在位の時代順にひもといていく歴史エッセイ。1話=4ページのエスプリの効いたコラム集という趣きで、寄席の謎解きのように軽妙な語りが時空をまたいで逸話と逸話をつないでく。読んでいるとはっと掌を打ったり、思わず吹き出したり。 本書に登場するのは、9世紀のフランス・ドイツ・イタリアの元となったフランク王国の王から19世紀の二月革命で廃位されるフランスの「市民王」まで56人。北欧のヴァイキングや戦乱やまぬイベリア半島の王も登場し、星雲状態だった中世ヨーロッパがほぼ現在の国々の勢力図になっていくまでの1000年が活写される。残虐非道な謀略、親子兄弟の骨肉の争い、結婚や世継ぎを巡る醜聞、そこにカトリック教会など宗教がからみ、時に100年も続く戦争に発展する。まさに血で血を洗う歴史である。
  • 王妃マルゴ(上)
    -
    舞台はフランス・ルネサンスの一見はなやかな時代。だが新旧の宗教の対立はきわだち、聖バルテルミーの大虐殺で対立はクライマックスを迎える。シャルル9世は君主ではあったが、母親のカトリーヌ・ド・メディシスは隠然たる力をもち、シャルルの弟たちもそれぞれが次期の王位を狙っていた。こうしたなかでシャルルの妹マルゴはプロテスタント勢力の旗頭ナヴァール王アンリと政略結婚をさせられる。だがマルゴは披露宴の席で元恋人のギーズ公からなにごとかささやかれると「今夜、いつものように」という言葉をラテン語であたえるのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸コボルト -幻想冒険奇譚 江戸に降り立った犬獣人-
    -
    時は享保。異界と現世が混ざりあった江戸の町にて―― 徳川綱吉が治める貞享の世にて、突然現れた“異界の門”より、子犬人――コボルトが江戸に降り立った。その愛らしい姿を見た綱吉公は彼らを深く愛し、保護をするよう命じる。 その後、時を置いてやって来たえるふやどわあふとも幕府は友好関係を築き、異界の知識を得ることになった江戸の世は一足早い文明開化を迎えていた。 さらに時が流れ――徳川吉宗が治める享保の時代では、コボルトをはじめとした異界の住人が江戸っ子としてすっかり町に馴染んでいた。 江戸城内に秘匿された異界の門の残滓、異界迷宮(ル:ダンジョン)によって得られる資源を求めた吉宗公は、御庭番の青年、犬界狼月とコボルトのポチに異界迷宮攻略を命じる。 その日から、狼月とポチの、花のお江戸と迷宮を行き来する奇妙な生活が始まる――!! 第2回アース・スターノベル大賞 奨励賞受賞作品
  • 狼たちと縁結び
    3.5
    誰かの世話ばかり焼いている公比古には、人の縁が「糸」として見える。ある日、縁結びの霊験あらたかと噂の神社へ出かけ、狛犬にしては珍しい狼姿の一対と出会った公比古。その夜、タイプの異なるイケメン×2が訪れ「我らが主の末裔、その血に懐きにきた」と告げる。居座ると決めた彼ら――愛介&弊介は、家賃代わりにと夜ごと公比古を蕩かして!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 狼の見る夢は
    4.6
    大学入学でジョージアにやってきたマットは、友人の兄であるオーブリーの家に同居することになった。 出会う前からセクシャルな濃密な匂いが立ちこめる。二人はメイトだった。 だがオーブリーはホテルチェーン、レイノルズグループの社長で、 今後群れの統率者(アルファ)としての責任を負う立場。 自分がゲイであることを公にして会社に不利益をもたらすことはできない。 マットは静かに状況を受け入れるが、先の見えない関係に次第に持ち前の明るさを失ってゆく。そんなある日、オーブリーのもとに荷物が届いた。 中にはマットの写真、オーブリーに対する脅迫だった――。大人気の人狼ロマンス最新刊!!
  • 大きな願いに生きよう
    -
    本当のいのちの意味というものを互いに確かめあっていけるような社会とは。人間の持つ価値観を超えて、共に仏さまの大地に根を下ろして生きていこうと願う人間教育のあり方を、親鸞聖人や先人の教えから語る。 巻末には真宗大谷派学校連合会加盟校一覧表とマップを掲載。 目次 ■はじめに ■大谷の教育との出遇い ■大きな願いにふれる ■持ち味を引き出していく教育 ■仏さまの徳を讃える ■念仏の生活 ■死に至る病 ■悲哀の仕事 ■死は永遠の生命の内部における一つの出来事 ■大谷派の公教育-樹心- ■大乗の至極 ■連続無窮のいのち ■智悲円満の行人 ■父性と母性 ■智慧と慈悲 ■居場所 ■いのち、皆生きらるべし ■共に凡夫という地平に立つ ■自信教人信の誠を尽くす ■真宗の人間関係 ■同朋社会の実現
  • 大相撲史入門
    4.0
    神事相撲から現代までの栄枯盛衰、土俵や番付の起源や変遷、雷電・梅ヶ谷・陣幕ほか名力士たちの事績等、日本の「国技」の全てを明らかにする。江戸時代の番付になぜ「横綱」の記載がないのか。土俵はいつから円形になったのか。横綱土俵入りになぜ雲龍型と不知火型があるのか。行司家元の吉田家等が「創作」した故実や巷間流布した言説も鵜呑みにせず、史実や史跡を丁寧に再検証。著者50年に亘る相撲史研究の粋を集めた入門書。 1 歴 史 相撲の始まり/神事相撲/相撲節会/戦国時代の武家相撲/江戸時代の相撲/勧進相撲の禁止令/明治時代の相撲/大正・昭和時代の相撲 2 横綱 横綱の起源/明石志賀之助が相撲の始祖/“綱”は注連縄/横綱土俵入りの“型”について/手数入りとはなんぞや/なぜ雷電は横綱になれなかったか 3 家 元 吉田追風家とは何か/「相撲之御家」京都五條家/謎の式守五太夫/謎の南部四角土俵/土地相撲と大相撲/セミプロの巡業相撲 4 番 付 大相撲番付の変遷/年寄りの起源と変遷/二人の相生松五郎/関脇に落ちた横綱 5 土 俵 土俵はいつできたか/相撲絵画による実証 6 相撲と浮世絵 相撲の浮世絵/奇怪な錦絵の謎解/おかしなおかしな横綱 7 事件・騒動 越後国地蔵堂力士殺し/嘉永の紛擾事件/五大紛擾事件/次郎長相撲三国志 8 こぼれ話 古今珍名・奇名・シコ名くらべ/相撲と芝居/相撲を詠んだ和歌、狂歌 横綱風土記 解説 谷口公逸
  • オキナワグラフ 1967年4月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 揺らぐ教公二法案 二重の落差を越えて 近代ビジネス人を育成する 働く青少年と教育 15周年を迎えた琉球政府 糖分回収率99%を誇る 伸びる生コン需要をカバー ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • 沖縄を守る人々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年間のスクランブル回数は800回!中国公船の領海侵犯は200日超!!P3Cの追尾に中国原潜が“赤旗”を挙げた日、海上保安官が男泣きした活動家の尖閣上陸事件、年間500回以上出動する不発弾処理隊、“遠洋訓練”で中国軍機が飛び交う宮古海峡、元在沖米軍トップ「基地は日米共同利用に」、取り残された辺野古住民たちの思いなど、自衛官・海上保安官・米軍人たちの本音。緊張感溢れる沖縄の基地で任務にあたり、日本のために体を張り続ける男たちの素顔。

最近チェックした本