検索結果

非表示の作品があります

  • 獄彩絵画 江口夏実「鬼灯の冷徹」カラーイラスト集
    4.7
    1~2巻1,980~2,750円 (税込)
    モーニングの表紙を飾ったイラストから単行本のカバーイラスト、読者があまり目にしたことのないレアなイラストまでカラーイラスト100点超を収録! 江口夏実が描いてきた地獄の色とりどりが一冊に!
  • 【極!合本シリーズ】マリアージュ~神の雫 最終章~1巻
    完結
    -
    大ヒットした「神の雫」の続編である「マリアージュ~神の雫 最終章~」が【極!合本シリーズ】に登場! ワイン漫画の金字塔「神の雫」の最終章ついに解禁! 武者修行を経て成長を遂げた主人公・が料理とワインの『マリアージュ』に挑む! 神咲雫vs遠峰一青の最終決戦の行方は!? そして「神の雫」と呼ばれたワインの正体とは!? ※単巻版1~2巻を収録しています。
  • ワシズ 天下創世闘牌録 1
    完結
    -
    全4巻440円 (税込)
    アカギ最強のライバルである鷲巣巌を描く「ワシズ」シリーズの第2弾!! 前作となる閻魔の闘牌編から数年後…共生を日本有数の企業へと成長させたワシズは、政財界の要人が集まるパーティーで「これからの日本を牛耳るのはワシだ!」と宣戦布告する。当然、そんなワシズの態度を快く思わない者たちは、ワシズを政敵と見做し水面下でワシズ潰しへ動き出すのであった…。アカギとの対戦に至るまでの鷲巣巌の軌跡が明らかに!!
  • きのう何食べた?(20) 特装版
    4.6
    累計発行部数840万部超! 記念すべき第20巻の節目に、作者・よしながふみも超待望の「何食べに出てきたこれまでのメニューを全て網羅し、食材ごとに何巻の何話に載っているかを把握できる逆引き事典」を付録にしました。連載当初から変わらず『きのう何食べた?』が大切にしているメインコンテンツが料理です。ストーリー内に毎話出てくるメニューやレシピは、その時のエピソードと密接に関わっており、この便利な小冊子で逆引きすることで、それぞれの物語も紐解かれていきます。そして作者の思い入れの深い料理を3品撮り下ろし。これから料理を始めよう、という人も作る気になる!料理写真やシロさん&ケンジのイラストをふんだんに使った永久保存版です。 ・収録予定内容 きょう何作る?食材別逆引き索引、撮り下ろしレシピ【豚バラ、キャベツ、ニラのもつ鍋風(10巻#79より)、シロさんちふうシフォンケーキ(11巻#88より)、ドライカレー(16巻#124より)】、歳月を重ねる二人のとっておきカラーイラスト集、何食べに出てくる料理「基本のき」、シロさん的エプロンメモ、and more……
  • イクサガミ 天
    4.1
    新直木賞作家による、3巻完結・新シリーズ開幕! 〈デスゲーム×明治時代〉 カバーイラスト・石田スイ(「東京喰種」「超人X」) 金か、命か、誇りか。 刀を握る理由は、何だ。 明治11年。深夜の京都、天龍寺。 「武技ニ優レタル者」に「金十万円ヲ得ル機会」を与えるとの怪文書によって、 腕に覚えがある292人が集められた。 告げられたのは、〈こどく〉という名の「遊び」の開始と、七つの奇妙な掟。 点数を集めながら、東海道を辿って東京を目指せという。 各自に配られた木札は、1枚につき1点を意味する。点数を稼ぐ手段は、ただ一つ――。 「奪い合うのです! その手段は問いません!」 剣客・嵯峨愁二郎は、命懸けの戦いに巻き込まれた12歳の少女・双葉を守りながら道を進むも、 強敵たちが立ちはだかる――。 【文庫オリジナル】 《絶賛の声、声、声!!!》 王道ネタで覇道を突き進む、圧倒的な牽引力。もう止まらない。 お願いですから早く続きを読ませてください。 京極夏彦(小説家) 風太郎忍法帖+現代のデスゲーム。『天』で巻を措けるのは、ただ死人のみか。 悪のゲームに身を投じ、一瞬の光芒に命を散らす兵法者たちは、切なくも美しい。 貴志祐介(作家) 時代劇とアクション、サスペンスの超絶ハイブリッド。 デスゲームに挑む武人たちと共に、この快楽を味わい尽くせ。 大友啓史(映画監督) 魅力的なキャラクター、迫力あるバトルシーン、息もつかせぬ怒涛の展開! 最高のエンタメ時代小説! 望月麻衣(作家)
  • 騎士団長 島耕作: 1【イラスト特典付】
    完結
    4.5
    ファーストターフ王国の忠実な騎士・シマ。ある日、御前試合の最中に頭を打ち、思い出したのは前世の記憶!? サラリーマン時代の記憶を頼りに異世界を生き抜く、新たな島耕作の物語が開幕!!
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 織田信長
    続巻入荷
    4.8
    1~90巻1,100~1,320円 (税込)
    「うつけ」と呼ばれた少年時代から、後の秀吉、家康を従え天下布武への道を登りつめるまでを、学習まんがの概念をくつがえす現代的なビジュアルで描き出しました。 総合監修には、キャリア約20年・著作300以上の実績を持つ歴史研究の第一人者、加来耕三先生を迎え、重厚な構成が実現。 乱世に現れた英雄か? 情け容赦のない魔王か? 戦国乱世を駆け抜けた稀代の人物の鮮烈な生きざまを、鮮やかに描き出します!
  • ハレ婚。 超合本版(1)
    完結
    3.1
    全4巻3,036~3,795円 (税込)
    【『ハレ婚。』1~4巻を収録した超合本!※内容はコミックス発売当時と同様です。】――この家、壁の向こうにも妻がいる!? 今までのオトコがすべて既婚者(騙されてた)という恋愛運サイアクな主人公・前園小春。ふらっふらで故郷へ帰るが、そこではさらにありえない生活が待っていた!……なんと故郷は、少子化過疎化対策の特区指定で、“一夫多妻(ハレ婚)”がオッケーな町となっていたのだった!!!
  • ヤンマガカケヒキ 2024年No.1 [2024年4月22日発売]
    -
    ヤングマガジンが贈る「頭脳バトル」がコンセプトの新増刊「ヤングマガジンカケヒキ」!巻頭&巻末カラーグラビアでは沢口愛華+本郷柚巴、二人の女神がダブルで降臨!巻頭カラー漫画は「カイジ」の前日譚「エスポワール前カイジ」!その他、「満州アヘンスクワッド」門馬司、「税金で買った本」ずいの、『ブルーロック』金城宗幸に『ダイヤのA』寺嶋裕二、『賭けグルイ』河本ほむらら超豪華執筆陣がオール新作で登場!!
  • ふたりソロキャンプ公式はじめてキャンプ まったく新しい“3ステップ理論”であなたもキャンプデビュー!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソロキャンブームを爆発させた、累計120万部突破の大人気コミック『ふたりソロキャンプ』の作家・出端祐大先生が教えてくれる、経験値ゼロからのキャンプ・ガイド。「キャンプって何すんの?」「どこでやるの?」「なにが要るの?」などなど、カタログやサイトガイドからではわからない、超基本事項から始めて、焚き火、キャンプめしなど、欠かすことができない大テーマまでカバーした、超入門編です。カネはかけなくてもキャンプはできる! 即戦力の一冊! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • サイコドクター楷恭介(1)
    完結
    3.3
    「あなたの心を覗かせてください」心理カウンセラー・楷恭介が、現代人の心に救いの手を差し伸べる。現実(いま)を映し出す心理サスペンス。
  • ラストニュース 1
    完結
    -
    大学を出て、憧れのCBSに入社した吉岡の配属先は、その日最後のニュース番組で、夜11時59分から始まる放送時間わずか11分間の「ラストニュース」。ある日プロデューサー日野が、放送の題材として選んだのは、代議士の2億円賄賂事件潔白の新証拠写真。代議士秘書がリークしてきたこの写真の七夕風景から、日野は証拠を覆す新事実を探り当てる。
  • 闇麻のマミヤ 1
    4.3
    1~6巻550円 (税込)
    「アカギ」「カイジ」「天」などのメガヒット作で知られるギャンブルコミックの巨匠・福本伸行の令和初連載!主人公は、アカギのハートを持つJK雀士!特殊ルール「闇麻」とは……!?伝説の麻雀打ち・アカギがこの世を去って20年――。この令和という時に、賭け麻雀で揉め事を解決する雀士が一人、現れた…!その名は、闇麻のマミヤ――!若い頃、生前のアカギと旅打ちしたラーメン店主・治の元に、地下アイドル・幕末男気組の3人が現れる。奴隷契約の解消と借金3千万円を賭けて、芸能事務所社長・鬼頭と「闇麻」サシ勝負となるが……!?
  • 「鬼灯の冷徹」落書き帖
    完結
    5.0
    全1巻1,430円 (税込)
    いわゆる落書きから、落書きというには本気すぎる力作まで、江口夏実が連載の合い間を縫って描きためた『鬼灯の冷徹』のイラスト120枚超を収録! 未発表落書きアリ、落書きについての江口夏実のコメントも付いたオールカラーイラスト集です!
  • 西洋骨董洋菓子店 1巻
    完結
    4.5
    全4巻550円 (税込)
    住宅街で、深夜にひっそりと営業する洋菓子店『アンティーク』。そこで働く無精ひげのオーナー・橘(たちばな)と天才パティシエの小野(おの)にはある過去があった。それは、高校時代、告白してきた小野を橘がこっぴどく振ったということ。しかも『魔性のゲイ』に成長した小野に再び迫られて…?  『アンティーク』を舞台に巻き起こる人間模様を鮮やかに切り取った、よしながふみの珠玉のレシピが、雑誌掲載時のカラー原稿を完全再現し、電子版全4巻で登場!
  • COMIC陣 Vol.42
    -
    必殺時代劇画誌。 ボンデージ姿の美しき仕留屋・あさみが大活躍! 作画:叶精作・原作:辻堂ジン『仕留屋稼業あさみ』。 作画:ほんだあきと・原作:早見義夫『くノ一犯科帳 特別編』、 作画:永田トマト・原作:五条泉『だし薫る』、 穂高アキラ『東海道中浮気(ときめき)旅』、 池田圭一『よろめき長屋』、 ほんだあきと『大江戸若妻捕物帳』、 ケン月影『花魁炎上 夕鶴』。 計7本収録。 ※電子版ではDVD、グラビアページは含まれておりません。ご了承ください。
  • 公式コミックコンプリートガイド 鬼灯の冷徹 ~地獄の大事典~
    完結
    5.0
    2011年から週刊モーニングにて連載が始まり、2020年1月発売の「モーニング6号」掲載の271話にて完結を迎えた『鬼灯の冷徹』を振り返る、コミックガイド第3弾。作者・江口夏実氏が語る『鬼灯の冷徹』8年を振り返るインタビュー他、キャラクター、ストーリー、妖怪の元ネタ、全キャラ紹介といった『鬼灯の冷徹』の徹底解説も満載の【完全保存版】コミックガイドです。 江口先生の筆による鬼灯や閻魔大王、お香などの墨絵イラスト8P付き!
  • 戦国武将を推理する
    3.8
    直木賞作家が8人の戦国武将をプロファイリング! 「歴史に触れて疑問を抱く。そして自分なりに推察する。仮に物証はなくとも、行動パターン、過去の経歴、身体的特徴、さまざまなものから人物像の輪郭を限りなく鮮明にしていく。いわば、それは歴史上の人物のプロファイリングである。私は小説を書く過程において意識して、あるいは無意識でも必ずしている」 三英傑(信長、秀吉、家康)から、著作『じんかん』の主人公・松永久秀や『八本目の槍』の石田三成まで、8人の英雄たちの素顔が浮かび上がる。 彼らは何を目指し、何に賭け、何に心動かされたのか――今村流推察で解き明かす。 【内容】 第1章 織田信長――合理精神の権化 第2章 豊臣秀吉――陽キャの陰 第3章 徳川家康――絶えざる変化の人 第4章 武田信玄――厳しい条件をいかに生きるか 第5章 上杉謙信――軍神の栄光と心痛 第6章 伊達政宗――成熟への歩み 第7章 松永久秀――なぜ梟雄とされてきたか 第8章 石田三成――義を貫く生き方
  • とりぱん(1)
    4.2
    1~32巻660~858円 (税込)
    少し変わってて、少しクールで、割と背が高い、北の町に住んでるイトコからの手紙――そんなような漫画です。東北の某ベッドタウン在住の作者(30代・独身・女)が、野鳥、ネコ、風物、方言、地元料理など“日常”のすべてをネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。読む者の自然観をへにゃりと揺るがすモーニングの人気連載作。かわぐちかいじ・さだやす圭、両審査員が激賞した第17回MANGA OPEN大賞作品も完全収録!
  • 宇宙兄弟公式コミックガイド ~宇宙・月ミッション編~
    無料あり
    3.7
    全1巻0~1,100円 (税込)
    モーニングで連載中の「宇宙兄弟」コミックガイド第2弾。18巻から月面天文台が完成する35巻までで構成します。150人以上に及ぶキャラクターを、ジョーカーズやクローバー、JAXA、NASAといった所属ごとに掲載し、チームとして力を合わせる姿を再構成します。また、月面天文台やALS実験、カルロと久城の無重力手術ミッションなど、さまざまなミッションをプロジェクトごとに大研究! 宇宙飛行士の家族模様や、週刊六太やモーニングレディオ総まとめなど、コミック内にちりばめられた小ネタ集も充実しています。また、史上初の試みとして、多数の宇宙兄弟ファンにもガイド本の製作に加わってもらい、年表など詳細なデータの作成と検証担当してもらいました。コアファンと編集者が一体となって作り上げたコミックガイドです。
  • カレチ(1)
    完結
    4.6
    カレチとは、長距離列車に乗務する客扱専務車掌を指す、国鉄内部の呼称。昭和40年代後半、大阪車掌区──。乗客のために一生懸命になりすぎる新米カレチ・荻野(おぎの)の奮闘と成長を描く読み切りシリーズ。懐かしくて泣ける、昭和テツ漫画! ちばてつや賞大賞受賞作『RAIL GIRL~三河の花~』と、特別描き下ろし『みどりの昭和の鉄道たんけん』も収録!!
  • ふしぎな図書館と魔王グライモン ストーリーマスターズ1
    4.0
    1~5巻880円 (税込)
    学校の図書館でひさしぶりに読んだ『世界の名作』。でもこんなにつまらなかったっけ? 何百年も生き残った、最高にワクワクする名作たちが、だれかの手によって、めちゃくちゃつまらない話になっちゃった! こんなのありえない! 物語の世界を救うには、物語から盗まれた「大事なキーパーツ」を探しださなきゃ! 本好きならだれでもあこがれる、名作の世界に飛び込んじゃおう! 第1巻は『グリム童話集』。 みんなが知っているあの童話たちの主人公が、大変なことに! ワクワクできてドキドキする、名作謎解きシリーズがはじまった。 グリム兄弟といっしょに物語を救う冒険に出よう!
  • くらまし屋稼業
    3.8
    万次と喜八は、浅草界隈を牛耳っている香具師・丑蔵の子分。親分の信頼も篤いふたりが、理由あって、やくざ稼業から足抜けをすべく、集金した銭を持って江戸から逃げることに。だが、丑蔵が放った刺客たちに追い詰められ、ふたりは高輪の大親分・禄兵衛の元に決死の思いで逃げ込んだ。禄兵衛は、銭さえ払えば必ず逃がしてくれる男を紹介すると言うが──涙あり、笑いあり、手に汗を握るシーンあり、大きく深い感動ありのノンストップエンターテインメント時代小説、ここに開幕!(解説 吉田伸子)
  • チェルノブイリの祈り 1巻
    4.7
    「戦争は女の顔をしていない」の著者で、ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが執筆した魂のノンフィクションが遂にコミカライズ!原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇した人々の悲痛な願いと静謐な祈りを書き留めた日本人必読のノンフィクション、待望の第1巻。
  • 八本目の槍(新潮文庫)
    4.5
    石田三成とは、何者だったのか。加藤清正、片桐且元、福島正則ら盟友「七本槍」だけが知る真の姿とは……。「戦を止める方策」や「泰平の世の武士のあるべき姿」を考え、「女も働く世」を予見し、徳川家に途方もない〈経済戦〉を仕掛けようとした男。誰よりも、新しい世を望み、理と友情を信じ、この国の形を思い続けた熱き武将を、感銘深く描き出す正統派歴史小説。吉川英治文学新人賞受賞。(解説・縄田一男)
  • 湯けむり球児(1)
    完結
    3.0
    老舗温泉旅館に預けられ、高校に通っている五島六郎には小さな秘密と大きな秘密があった……。ウチでは旅館のお嬢・仲居のみどりちゃん・芸者のじゅん姐ら美女達に可愛がられ、野球部ではイカツイ先輩たちの"可愛がり"を受ける。そんな六郎の、愛と笑いと毒に満ちた毎日を、『グラゼニ』の森高夕次と、その森高自らがたっての希望で一本釣りした新鋭・木下由一のコンビで描く、スクリューボール・コメディー登場!
  • 「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ
    4.2
    『島耕作』シリーズが国内外で大人気の 漫画家・弘兼憲史が渾身の書き下ろしで迫る 山奥から世界へと挑んだ酒蔵の成功物語! 1984年、山口県岩国市周東町 獺越(おそごえ)にある 小さな酒蔵「旭酒造」の3代目社長に就任した桜井博志。 地元の酒造メーカーではしんがりなうえ、 当時は日本中が焼酎ブームということもあって 売上的にも苦しい状況が続いていた。 値引きをしたり、ノベルティをつけたりしたものの 一向に改善されず窮地に追い込まれるばかり。 ある日、桜井は、日本酒造りのなかでも難易度の高い 「純米大吟醸」造りを決意した。 反対する杜氏の意見をはね除け、 試行錯誤をくり返しながら試作を重ねるが なかなか思い通りの日本酒はできなかった。 そして6年近い歳月を費やしたすえに 純米大吟醸「獺祭(だっさい)」が完成する。 1992年には精米歩合を磨き23%にまでチャレンジした 「獺祭 磨き二割三分」が誕生。 その技術には世界中が驚嘆した。 ところが、桜井が手がけた新規事業の失敗から 杜氏と蔵人全員が旭酒造を去ることになった。 ふたたび絶体絶命のピンチを迎えた桜井だったが、 残された社員だけで酒造りを続けることを決め、 年中造る「四季醸造」へと舵を切りなおす。 さらには問屋との付き合いも断ち、 酒屋との直取引へと商いの形態も変えていった。 桜井の目線は、東京へ、 そして世界へと向いていった……。
  • コミック&アニメ公式ガイド 鬼灯の冷徹 地獄の手引書
    3.5
    『鬼灯の冷徹』の世界を徹底的に掘り下げたコミックガイド! 作者インタビュー、地獄や妖怪などの元ネタ解説、キャラクター全紹介、ストーリーガイドなどで作品の魅力に迫る! 声優インタビューや設定画といったアニメ情報も掲載するほか、デビュー前の未単行本化作品『非日常的な何気ない話』も完全収録!
  • 筒井漫画瀆本 壱
    3.0
    日本文学界が生んだ鬼才・筒井康隆の作品群を、17名の漫画家がそれぞれの感性でコミカライズした驚異のアンソロジー! 日本SF黎明期を支え、今や正真正銘、日本文学界の大スターとなった筒井康隆。その傑作・怪作の数々が、執筆陣の独自解釈による、衝撃のコミック作品として、再降臨! SF、スラップスティック、不条理……広大無辺・予測不能のツツイワールドが、今ここに!! 【収録作品】 相原コージ「死にかた」 吾妻ひでお「池猫」 いしいひさいち「大富豪刑事」 内田春菊「ムロジェクに感謝」 蛭子能収「傷ついたのは誰の心」 加藤礼次朗「TROUBLE」 喜国雅彦「鏡と薬と正義と女」 けらえいこ「妻四態」 三条友美「亭主調理法」 清水ミチコ「傾斜」 しりあがり寿「樹木 法廷に立つ」 とり・みき「我が良き狼」 ふくやまけいこ「かいじゅうゴミイ」 まつざきあけみ「イチゴの日」 南伸坊「禁花」 矢萩貴子「セクション」 山浦章「星は生きている」 さらに巻末には、原作者である筒井自身が執筆した短編漫画「アフリカの血」も特別収録!!
  • リエゾン-こどものこころ診療所- 凸凹のためのおとなのこころがまえ
    4.5
    累計100万部を突破した人気漫画『リエゾンーこどものこころ診療所ー』各話で取り上げられている診療例のほか、著者の現場での経験から実例を交えながら、症例や発症の実際をやさしく解説する心療の入門ガイド。漫画監修を務める著者が、はじめて自分の子どもに不安を抱えたり、すでにさまざまな症状に悩んでいる親世代に向けて、時に優しく、時に厳しく語りかけます。 [主な内容(予定)] 第一章 こどものこころ ・凸凹と情緒 ・ASDとADHD ・グレーゾーン ・カミングアウト ほか 第二章 家族や支援者の関わり方 ・こどもの気質 ・赤ちゃんの発達障害 ・年齢で変わるこどもが困るポイント ・過剰な標準化 「すごくきれいな子どもをつくろうとしない」 ・お父さんのポジション ほか 第三章 社会とのかかわり方 ・支援級と通常級 ・学校とのつきあい方 ・不登校 ・失敗のこころがまえ ・習いごと  ほか
  • ガダラの豚 : 1
    -
    アフリカの呪術医研究の第一人者、大生部多一郎は、テレビの人気タレント教授。超能力ブームで彼の著者「呪術パワーで殺す!」はベストセラーになっていた。しかし、妻の逸美は8年前の娘・志織のアフリカでの気球事故での死以来、神経を病み…奇跡が売り物の新興宗教にのめりこんでしまった。逸美の奪還をすべく、大生部は奇術師ミラクルと組んで動き出す。大人気ベストセラー小説のコミカライズ!
  • 弘兼憲史 珠玉名作短編集刑事の紋章編
    -
    弘兼漫画の原点が凝縮! 人々の心の琴線に触れる初期の短編7話収録。『刑事(デカ)の紋章』借金を抱えたベテラン熟年刑事、『教師失格』己に正直で不器用な教師、『あさきゆめみし』賭け将棋に嵌る会社員、『ザイルの二人』復讐を抱く山岳部高校生、『見えない好球』最後の仕事にかける老スカウトマン、『雲に抱かれて』青空に星を見た零戦パイロット、『ふたりだけの戦争』無人島に不時着した敵国同士のふたり。
  • 宇宙兄弟 コミックガイド
    完結
    4.4
    1000万部を突破、アニメもスタートし、劇場版の大ヒットも記憶に新しい『宇宙兄弟』のすべてがわかる!2008年の連載スタートから、現在までの夢を追う兄弟の軌跡をひも解くガイド登場!●どれだけ知ってる?登場キャラクター全紹介●実際に徹底取材JAXA大研究●宇宙へ行くには?NASAの基礎知識●ファンは必見充実コラム●単行本未発売「劇団JET'S」収録。
  • アカギ 入門の闘牌 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読めば助かるのに…!アカギが麻雀中学に入学!? アカギの麻雀入門ガイド
  • 魔王様は結婚したい(1)
    5.0
    飲み物を並べてる巨大冷蔵庫の裏側はどうなっているのか? なぜ廃棄弁当を食ったらいけないのか? おにぎり100円セールで売れるのは何か? 商品が当たるくじ引き企画の目的は? コンビニ業界の裏側がすべて分かる! ――といいつつ、展開されるのは逆異世界転生のような形で降臨された魔王様がひたすらひどい目に遭うギャグの数々。 元コンビニ店長の作者がトラウマを脳内から掘り返しながら熱筆し、コミックDAYS毎週水曜日のお楽しみとなった婚活失敗コンビニ経営ギャグが、ついに単行本化。 マジで面白くてためになる、全コンビニで売ってほしい傑作ですよ!
  • クッキングパパ ~サンドウィッチマンセレクション~
    5.0
    『クッキングパパ』の大ファン!サンドウィッチマンの2人のお気に入りレシピ・エピソードを集めました。伊達さん富澤さんが荒岩家にピザを配達にやって来る、衝撃のコラボ漫画も収録です!!
  • 山手線ものがたり
    完結
    4.0
    昭和30年代、東京――。 今と変わらず都心を回っていた山手線。 鮮やかなうぐいす色に塗られた、都民移動の大動脈。 その駅の一つ一つに、名も無き人々の ささやかなドラマが詰まっている…。 電車漫画の名手・池田邦彦が満を持して贈る 「山手線の物語」。全29駅、全29話。
  • 最強伝説 仲根 1
    4.6
    「いいね!」を求め、SNSバトル勃発! 「いいね!」が欲しい…!! 漫然と日常を…仕事をこなしていた若リーマン仲根が、 魂を沸き立たせる世界を見つけた! それはSNS!! 今、仲根の胸の奥底の咆吼をさらけ出す SNSバトル漫画が始動!!!!
  • 朝のクッキングパパ
    完結
    5.0
    一日の元気の源・朝ごはん! 今、人気沸騰の「おにぎらず」をはじめ、コーンフレークやサラダから、なんと沖縄料理まで、バラエティー豊かな朝食セレクションをお届けします。育ちざかりのお子さんも、掲載メニューを食べたら一日中元気ハツラツ間違いなし! 一人暮らしで朝食を抜いてしまいがちなあなたにピッタリな10編を収録。
  • 【新装版】人生は70歳からが一番面白い
    -
    70歳を過ぎても現役バリバリの著者が説く、最期まで楽しんで生きるための「上機嫌の作法」 ・「なるようになる」とすべて受け入れる ・新たなコミュニティを楽しむ ・完璧主義をやめてみる ・自分のためにお金を使う ・家族に依存しない などなど、第二の人生を楽しむための具体的なヒントが満載。 「できることなら高齢者になってから周囲に嫌な思いをさせたくないし、家族や社会のお荷物にはなりたくない」と思っている人も、老化現象をプラスに捉えて楽しめるようになる1冊! ※本書は2018年1月に刊行された『人生は70歳からが一番面白い』(SB新書)を再編集したものです。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • グランドステーション~上野駅鉄道公安室日常~(1)
    完結
    3.5
    毎日何万人も利用する日本有数のターミナル・上野駅。人、物、列車で賑わう"北の玄関口"の鉄道公安室に勤務する樋口耕平は、犯罪捜査を夢見ながら、乗客案内や酔漢対応など日々の業務に追われていた。理想と現実の間に悩みながらも相方の諸岡と今日も駅構内に立つ! 『カレチ』『甲組の徹』鉄道漫画の妙手・池田邦彦の最新作は、国鉄のお巡りさん奮闘記。
  • 無罪世界【イラスト入り】
    4.8
    詐欺まがいの仕事、賭けごとで借金まみれの人生。そんな山村に顔も覚えていない親戚の遺産の話が転がり込んできた。浮かれた山村だったが、その遺産には厳しい条件がついていた。幼い頃さらわれて以来、ジャングルで育った従兄弟・宏国の世話をするというものだ。自分の「むら」しか知らず、日本語も解さない宏国と暮らさざるを得なくなり、いざとなったら放り出す気で引き受けた山村だったが…。
  • 帷子しずくはリードしたい!1
    4.7
    厳つい見た目に反して気弱な性格が弱点のプロ野球選手、帷子ユウリ。 プロ入りしてから伸び悩んでいたユウリは、幼馴染の“しずく”とケッコンすることに。 ところが、しずくはユウリをぐいぐい引っ張る“女房役”だった…!?
  • 島耕作と鍛えるロジ脳 加齢による脳の衰えを防ぐ「頭のフィットネス」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの」とか「その」とかを使うことが多くなり、人の名前が出てこない。 仕事でもプライベートでも、漠とした不安を抱え続けている。 日々の生活で「中年になると頭が固くなる」と、あなたは感じているかもしれません。 しかし、それは決して真実ではありません。 それは毎日がルーティンワークに溢れ、スマホからの情報を斜め読みし、新しい体験に欠けているから、脳のネットワークが収縮しているだけなのです。 “脳のメモ帳”、“脳の運動神経”といわれる、前頭葉を中心とした「ワーキングメモリ」を鍛えれば、あなたがこれまで蓄積してきた知識をベースに、年齢とともにますますデキる脳になります。 20歳の短距離走の選手に勝る50歳の選手は想像しにくくても、ワーキングメモリの機能においては日々の脳のトレーニングと使い方次第では“当然のように”あり得ること。 本書は、思考を必要とする問題を解くことでワーキングメモリを鍛え、狭く固くなった思考をときほぐし、即断即決、柔軟な思考力を持つ島耕作のような「ロジ脳」に整えます。 あなたの頭を思考問題で整え、「ロジ脳」にすることができれば、さまざまな判断をするうえで論理的に思考を展開できるようになり、頭がクリアになっていくでしょう。 さらに「ロジ脳」になることで身につけられる6つの力はあります。 連進力●正しい筋道で、折れたり曲がったりせず思考が展開できる力。 深考力●考え抜き、自分の結論を導き出す力。 瞬解力●素早い切り替えしを可能にする力。 数眼力●数字を脳で感じ、理解する力。 常破力●問題解決の糸口やヒラメキを生み出す力。 連鎖力●情報を芋づる的に引っ張り出す力。 それぞれの力を得るために用意されたのは、新入社員~会長クラスまで難易度の異なる9問の「ロジ脳問題」。 島耕作のヒントを手がかりに、今すぐビジネスで評価される“デキる”脳、そして“一生使える”脳を手に入れましょう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 宇宙兄弟公式コミックガイド 人はなぜ月を目指すのか!? ~宇宙開発最新ルポ~
    無料あり
    -
    全1巻0~1,320円 (税込)
    人類はなぜ月を目指すのか! 「宇宙兄弟」ならではの視点で送る宇宙開発最新ルポ。Xのイーロン・マスクやAmazon創始者ジェフ・ベゾスなど、世界の大富豪が続々と宇宙開発に乗り出しています。彼らが目指すものは何か? JAXAやNASA、そして民間企業による宇宙開発や宇宙ビジネスの今を、『宇宙兄弟』らしい視点で取材・解説します。 そして第2特集では、佳境を迎えた「宇宙兄弟」の物語も徹底紹介していきます! クライマックスを迎えようとしている『宇宙兄弟』のドラマを絆、夢、友、仲間、想い、壁の6つのキーワードで読み解きます。 その他、14年ぶりに誕生した新宇宙飛行士候補生の諏訪さん&米田さんインタビューや、ISS滞在中の古川宇宙飛行士のメッセージも特別収録。また、小山宙哉先生とユニコーンABEDONのスペシャル対談も収録。
  • 人間交差点ベストセレクション 上
    完結
    4.0
    時代を越える不朽の名作、厳選編集決定版! 1979年~1990年にかけてビッグコミックオリジナル誌上で連載され、絶大なる反響を呼び、今なお熱狂的なファンが多数いる『人間交差点』。 単行本全27巻、文庫版で全19巻の本作の中から、特に評価の高い作品を選びに選び、再編集し、上下巻で発刊。 愛と憎しみ。絶望と希望。人間が人間と交差することによって、どうしようもなく生まれてしまう感情のもつれ。発火してしまうほどの憎悪。 そこに希望はあるか。そこに温もりはあるか。時代を越えて人を震わせる短編漫画の金字塔、特別厳選版。 収録作品・・・第1話/谷口五郎の退官 第2話/教官の雨 第3話ひび割れた土 第4話/黒の牧歌 第5話/あの日川を渡って 第6話/腐敗 前編・後編 第7話/あだしの 前編・後編 第8話/初雪25時 第9話/原色の河 第10話/回送車 前編・後編    巻末にとり下ろし、著者あとがきインタビュー「人間交差点の日々」収録(上巻は矢島正雄)。カバー写真:写真家・上田義彦。
  • 弘兼流 好きなことだけやる人生。
    3.5
    70歳からの充実した幸せな人生とは、お金がたくさんあることでも、社会的地位に恵まれることでもなく、自分が「心底好きなこと」をいくつになっても続けられること。そして、それで「誰かの役に立てる」こと──。75歳の今が一番楽しい人生を送れているという著者が、自らの経験も踏まえて綴る、人生の貴重な時間を「好きなこと」で埋めていくための<弘兼流6つの流儀>
  • 弘兼流 やめる!生き方
    3.7
    ウィズコロナ、アフターコロナで新しい働き方&生き方が求められる今、「何をやめて」「何を続ける」べきか? 人生後半戦、やりたいことをやりきるためには、長く引きずった習慣、関係、しがらみ…を思い切って断ち切って、時間的にも精神的にも、自分に自由になることが大切。『島耕作』シリーズや『黄昏流星群』などで大人気の著書が自らの体験も踏まえて綴る、60歳からのやめる!前向き人生のすすめ。
  • こんげでカーチャン!(1) 鳥取で子育て始めました【電子限定特典付き】
    完結
    5.0
    全2巻1,012円 (税込)
    夫の実家・鳥取県で子育てをすることになった“私”。 裏山で採れる山菜、昔ながらの五右衛門風呂、夜には満天の星そして蛍の光! 多少不便はあるけれど、ここで過ごす毎日が何よりも大切で愛おしい。 読むと家族に「ありがとう」と言いたくなる、育児と漫画家をがんばるほんわか田舎エッセイ。
  • 熱いぜ辺ちゃん1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    麻雀を心から愛する男、辺ちゃん。そして周りに集う男たち…。辺ちゃんの天真爛漫な生きざまは、周りのみんなを熱くさせ、辺ちゃんのトリコになる。注目の第1巻!!
  • 銀ヤンマ
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    ヤクザ相手の賭け麻雀を請け負い、不敗を誇る孤高の雀士・銀次。その表の顔は刑事だった!秋空を高く舞う「銀ヤンマ」の異名を持つ銀次と、組織の代打ち・志村との勝負の行方は……。表題作「銀ヤンマ」をはじめ、鬼才・福本伸行が描く、闇の世界をうごめく雀鬼たちのハードロマン。
  • デリバリーシンデレラ 1
    無料あり
    3.7
    全11巻0~536円 (税込)
    東京の大学に通う地味な女・山田雅美には、ある秘密があった。雅美は夜になると魔法がかかったように美しく変身し、男達に性を捧げるデリヘル嬢・ミヤビになるのだった! 現代を生きる一人の灰かぶり姫の物語が、今始まる!
  • 蹴れ、彦五郎
    値引きあり
    4.0
    直木賞作家・今村翔吾の凄みあふれる驚愕の初期短編集 今川義元の嫡男今川彦五郎氏真はなぜ名家を没落させたのか― 蹴鞠と歌を何より好んだ戦国武将が天下人に見せた正しき矜持とは? 桶狭間での父義元の急死を受け、彦五郎氏真は駿河今川氏の当主となった。 だが、落日はすぐそこに――家臣だった松平元康(徳川家康)は離反、甲斐武田からも圧迫され、正室である相模北条氏の娘・早川殿とともに転々と落ちゆく日々。 そんな中にも救いはあった。氏真は近江の寺で出会った童子たちの師となり、ある希望を抱く。 しかし無常にも、天下を掌中に納めつつあった織田信長は、氏真と心通わせた子らを叛乱の縁者として殺してしまう。 蹴鞠の名手であり、歌をこよなく愛した男が見せた最後の心意地とは……(「蹴れ、彦五郎」) 表題作のほか、感動の七編を収録。
  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    4.5
    「宇宙兄弟」のもうひとつの楽しみは、登場人物による、心に響く「ことば」の数々。生きる勇気がわいてくるファン必読の名言集。
  • 火喰鳥――羽州ぼろ鳶組
    4.5
    かつて、江戸随一と呼ばれた武家火消がいた。その名は、松永源吾。別名、「火喰鳥」――。しかし、五年前の火事が原因で、今は妻の深雪と貧乏浪人暮らし。そんな彼の元に出羽新庄藩から突然仕官の誘いが。壊滅した藩の火消組織を再建してほしいという。「ぼろ鳶」と揶揄される火消たちを率い、源吾は昔の輝きを取り戻すことができるのか。興奮必至、迫力の時代小説。
  • オールカラー版「鬼灯の冷徹」セレクション ~色がついたらよさそうな話をカラーにしてみました~
    完結
    4.7
    全2巻1,078円 (税込)
    地獄ではたらく恐竜に虫。そして龍宮城にEU地獄にエジプト冥界。さらには天国のお迎えシーンや、地獄太夫の豪華絢爛衣装まで、江口夏実徹底監修のもと、カラー映えするお話ばかりを集めた総天然色セレクション! 巻末にはトビラ絵コレクションも!
  • 愛がなくても喰ってゆけます。
    完結
    4.3
    全1巻968円 (税込)
    こんなに食べてすいません……!! 美味しい料理に群がるちょっとヘンテコな愛すべき面々の食欲全開ライフを描いた、よしながふみの初グルメ・ショートショート。「エロティクスF」連載当初から「夜中に読むと空腹が刺激されて危険…」と話題を読んだ人気シリーズ全13話に加え、描きおろし2話収録、よしながふみオススメの東京うまい店ガイド&MAPつきの豪華版。 この本片手に紹介されたお店をたずねるもよし、読んでも見ても楽しい1冊です。
  • 島耕作の優雅な1日
    完結
    3.5
    素敵な映画とおいしい料理で満ち足りる、豊穣なる大人の愉しみ!! グルメで映画フリークを自称する著者が、島耕作と一緒に映画と話題の料理店を紹介する、イラスト入り評論本。高級感あるレストランからラーメン屋まで様々な食事を紹介。島耕作と弘兼憲史、凸凹コンビの軽妙な掛け合いが愉快で、特に歯に衣着せぬ映画評は読み応えバツグン。この映画のあとはこの一品。観たくなる、食べたくなる、楽しみたくなる1冊!!
  • 成功 島耕作
    完結
    3.3
    国宝級友禅作家に広告を手がけさせ、ハリウッドの大手映画制作会社買収においてはライバルに競り勝ち、フィリピン工業団地進出ミッションを取り仕切る! 島耕作(しま・こうさく)のビッグビジネスでの成功を集めたセレクション登場! 成功の秘訣は……美女!? 「成功にはもちろん個人の力も大切だけど、やはり運も必要です。運をつかむのも本人の実力」(弘兼憲史)
  • てらこや青義堂 師匠、走る
    値引きあり
    4.1
    格別の思いがこもる、作家今村翔吾の原点!  明和七年、太平の世となって久しい江戸・日本橋で寺子屋の師匠をつとめる坂入十蔵は、かつては凄腕と怖れられた公儀の隠密だった。  学問は苦手ながら剣術に秀でた才を持つ下級武士の息子・鉄之助、浪費癖のある呉服問屋の息子・吉太郎、極度のあがり症ながら手先の器用な大工の息子・源也など、さまざまな個性の筆子たちに寄りそう日々を送っていたが、藩の派閥争いに巻き込まれた筆子の一人、加賀藩士の娘・千織を助ける際、元忍びという自身の素性を明かすことになる。  年が明け、筆子たちのお伊勢参りに同道する十蔵の元に、将軍暗殺を企図する忍びの一団「宵闇」が公儀隠密をも狙っているという報せが届く。十蔵は、離縁していた妻・睦月の身にも危険が及ぶことを知って妻の里へ向かった。  哀しみに満ちた妻との出会いと別れ、筆子たちとの絆の美しさ、そして手に汗握る結末――「本書は無冠だが、無冠の傑作として永く文学史に残るであろう」そう文芸評論家・縄田一男氏が絶賛し、作家自身が「最も自分自身を剥き出しにして書いたかもしれない」と語った、今村翔吾の原点ともいえる青春時代小説の傑作! ※この作品は単行本版『てらこや青義堂 師匠、走る』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • まぼろしキャバレー 1
    5.0
    昭和40年代、東京・錦糸町。 そこにキャスト200名を越す大型キャバレー「夢幻」があった。 今宵もまた、この店を舞台に様々な人生の想いが行き交う。 訪れる客の数だけ、働く人の数だけ、滋味深きドラマが毎夜生まれる。 昭和浪漫漫画の名手・池田邦彦が贈る、喜怒哀楽全てが詰まった人生劇場。
  • 黄昏ゴルフ倶楽部
    -
    週刊パーゴルフ誌上で大人気を誇る、巨匠・弘兼憲史、完全監修の漫画連載『黄昏ゴルフ倶楽部』が待望のコミックス化。名作『黄昏流星群』の魅力をそのままに、ゴルフ場で交わる男女の人生を描く――。妻を亡くした55歳の会社経営者、藤原隆一。何気なく訪れたゴルフ場で美熟女と女子高生の美人母子と回ることになって――!?
  • こどもの体温/彼は花園で夢を見る
    完結
    4.4
    現代の日本と中世の異国。遠く離れた二つの舞台で「家族」をテーマに描いた、よしながふみの傑作短編集。待望の配信開始!!
  • 『島耕作』30周年スペシャルエディション 大町久美子セレクション 永遠の恋人
    完結
    3.9
    「人を愛する喜び。人を愛する悲しみ。人を愛する鷹揚さ。人を愛する苛立たしさ。そして……島耕作を愛する切なさ」。1人の女として島耕作を愛し続けた、シリーズ最高のヒロイン・大町久美子。はじめて2人が結ばれた横浜のホテルでの一夜から、久美子の性癖を形作った出生の秘密……課長編から収録したエピソードで2人の愛の物語を綴る島耕作シリーズ30周年記念スペシャルエディション。
  • 『島耕作』30周年スペシャルエディション 大町久美子セレクション 永遠の伴侶
    完結
    4.1
    「あのね、お腹のこの辺に癌があるの……もしかしたら、もう長くは生きられないかもしれないし……形だけでもいいから、私と結婚してくれない?」。永遠の恋人を誓った島耕作と大町久美子は、いかにも2人らしい唐突な形で籍を入れ、永遠の伴侶となった。25年の歳月を経て結ばれた2人の激しく官能的な愛の物語。部長編~社長編までのエピソードを収録した島耕作シリーズ30周年記念スペシャルエディション。
  • 深夜のクッキングパパ
    完結
    -
    大人だけの秘密の時間、ミッドナイト! 「クッキングパパ」登場人物の、子どもの前では見せない顔がたっぷりのちょっぴり大人なエピソードを厳選収録! 虹子さんの流し目など…あなたの知らない「パパ」がある!? 元気ビンビン「ニンニククッキング」や「とろろフォンデュ」など、レシピも大充実のセレクションです! 料理も人生も愛なんです!!
  • 童の神
    4.5
    「世を、人の心を変えるのだ」「人をあきらめない。それが我々の戦いだ」――平安時代「童」と呼ばれる者たちがいた。彼らは鬼、土蜘蛛……などの恐ろしげな名で呼ばれ、京人(みやこびと)から蔑まれていた。一方、安倍晴明が空前絶後の凶事と断じた日食の最中に、越後で生まれた桜暁丸は、父と故郷を奪った京人に復讐を誓っていた。そして遂に桜暁丸は、童たちと共に朝廷軍に決死の戦いを挑むが――。差別なき世を熱望し、散っていった者たちへの、祈りの詩。 第10回角川春樹小説賞(選考委員 北方謙三、今野敏、角川春樹 大激賞)受賞作にして、第160回直木賞候補作。
  • クッキングパパ ダイジェスト
    完結
    3.0
    1985年の連載開始から30年。30年間の荒岩家の歩みを一冊に!! 幼い頃の荒岩が料理を始めたきっかけを描いた「兄ちゃんのぶっ飛び卵焼き」、かわいい長女・みゆきの誕生編「感謝感謝のおめでたバーガー」、料理の腕前を内緒にしていた荒岩がついに秘密を明かす「ビールで乾杯!!」、沖縄の大学へ行くまことへ贈る母・虹子さんの応援メシ「かあちゃんのドゥルワカシー」など、10のレシピとおいしい物語を収録しました。
  • 甲組の徹 庫内手・機関助士編
    完結
    5.0
    昭和16年春――西条徹男(さいじょう・てつお)は蒸気機関車に憧れ、機関士を目指していた。しかも、機関士の中でも高い運転技術を誇り優等列車牽引作業を受け持つエリート集団"甲組"の一員になりたいと胸躍らす徹。しかし、糸崎機関区に配属された徹を待っていたのは、憧れだけではやっていけない、叱責と怒号飛びかう危険な職場であった……!!
  • HERO―逆境の闘牌―1
    完結
    3.5
    全18巻712~770円 (税込)
    「天 天和通りの快男児」に登場する青年・井川ひろゆきが、伝説の雀士・アカギの遺志を継いで様々な麻雀勝負に挑んでいくスピンオフコミック。天才雀士・アカギの遺言に心を打たれた井川ひろゆきは、会社を辞めて麻雀の世界へ飛び込む。そしてアカギの墓参りで、伝説となった東西戦の総大将・天と再会したひろゆきは、決着をつけようと天へ麻雀勝負を挑むのだが……!? ※本コンテンツは2020年10月末まで配信していた「HERO―逆境の闘牌―1」(出版社名:フクモトプロダクション)と同一内容です。重複購入にはご注意ください。
  • くらまし屋稼業 1
    完結
    5.0
    時は江戸中期。堤 平九郎はしがない飴屋――しかし実は、金さえ払えばどこへでも連れ去ってくれる凄腕の仕事人「くらまし屋」だった! 人生をやり直したいと願う依頼人のため、今日もくらまし屋は命を懸ける!!
  • 人間交差点(ヒューマンスクランブル) 1
    完結
    4.1
    愛と憎しみ、喜びと哀しみが織りなす無限の人間ドラマを描く珠玉の名作 殺した男の子供を、刑務所で出産した受刑囚・松沢良子。だがそれは、殺してもなお、消しがたい恨みをぶつけるためだけに産んだ子供だった。その心をいち早く見抜いた所内医・早川は、子供を松沢の手の届かないところへ隔離する。月日が流れ、松沢の出所日が間近に迫ったある日、退官していた早川が松沢のところを訪れる
  • 愛とは夜に気付くもの
    完結
    4.0
    革命期の18世紀フランス。わがままで美しい貴族のアントワーヌと辛口だけれど忠実な執事のクロードは、身分を越えて密やかに愛し合う──。よしながふみ伝説の名作が登場!!
  • 聖☆おにいさん コミックガイド
    完結
    3.3
    『モーニング・ツー』連載中のコミック『聖☆おにいさん』。2009年「このマンガがすごい2009」(宝島社)のオトコ編にて第1位を獲得し、その後も高い人気をキープするとともに、各巻100万部を超える大ヒットを記録しています。今年5月には劇場アニメとして公開が決定した、まさに旬のコミック『聖☆おにいさん』を徹底的に掘り下げたガイドブックです。
  • ジジジイ
    4.2
    あるときは杖をつき若者に苦言を呈し、またあるときは半ズボンで街を駆ける。正体不明の快速快盗・通称「ハープ」。その正体を知るものは誰もが口をつぐむ。盗むものは、心。年齢は70歳。
  • ソルフェージュ
    完結
    4.5
    ソルフェージュとは音楽家の基礎教育。読譜・聴音…付け焼刃では効かない、本物への険しい道を目指す少年・吾妻と、彼の登場で教師として目覚める青年・久我山。表題シリーズ5章+読み切り4本を収録。(この作品はボーイズラブ作品となります。)
  • クッキングパパ 読者セレクション
    完結
    1.0
    読者投票で決定! おすすめの1話を集めました。<読者の声より>・松葉でサイダーが!? 衝撃を受けました!! 「不思議な松葉サイダー&ジンジャエール」 ・父ともう一度お酒を交わしたい。「じいちゃんの好きな菜の花のファルファーレ」 ・えっちゃんの涙が衝撃でした。「いとしいキミにドミグラスソース&ハヤシライス」などなど。クッキングパパにとって、この一冊は宝物です!!
  • 昼のクッキングパパ
    完結
    1.0
    バリバリ仕事を頑張る営業マンやOLの至福の時、それがお昼ごはん! 長~い午後も乗り切るために必要なのは絶品ランチなのです! 「おかかチャーハン」「かきあげ天丼」といった、営業マン大喜びのメニューはもちろん、お弁当におすすめの献立や、間食に嬉しい「コーヒーチョコ」など盛りだくさん! 「昼」を制するサラリーマンは仕事も制す!!
  • 本当に、やさしい。
    完結
    5.0
    衝動で同棲相手を手にかけてしまった悟は、“ゆう”と名乗る不思議な青年と出会う。初めは身体の関係を強要した悟だったが、“ゆう”の純粋な好意に胸の痛みを覚えるようになっていく。だが──。江戸時代もの、執事ものなど、様々な愛の形を編んだ作品集。表題作ほか6編収録。
  • 執事の分際
    完結
    4.7
    革命期フランスの動乱の中、名門貴族に仕える切れ者執事・クロードと、贅沢に慣れきった美しい主人・アントワーヌの甘く密やかな恋愛劇。身分違いの、それ故に熱く切ない二人のロマンスを完全収録。(この作品はボーイズラブ作品となります。)
  • マリアージュ~神の雫 最終章~【極!単行本シリーズ】1巻
    完結
    -
    ワイン漫画の金字塔「神の雫」の最終章ついに解禁! 武者修行を経て成長を遂げた主人公・が料理とワインの『マリアージュ』に挑む! 神咲雫vs遠峰一青の最終決戦の行方は!? そして「神の雫」と呼ばれたワインの正体とは!?
  • あの子がデリバリーシンデレラになるまで NON短編集
    完結
    4.0
    女の気持ちの深層を描く俊英が代表作『デリバリーシンデレラ』『ハレ婚。』、そして新たな挑戦『adabana―徒花―』以前と連載中に描いた珠玉の読切――。デビューまもない初期の『デリバリーシンデレラ』読切ほか、『フーコの黄色い靴』『ボクの天使ちゃん』『BENI~くのいち2250~』を所収した、女神たちが奏でるHappy Story!!
  • カンギバンカ(1)
    5.0
    「奪い、奪われることのない“くに”を作る」。それは盗賊の少年が思い描くには、あまりに壮大で矛盾した夢だった。時は戦国初期。繰り返される戦に、民は傷つき、飢え、苦しんでいた。両親を失った孤児・九兵衛は、奴隷として売られるところを、野盗団の棟梁・多聞丸に救われる。乱世で成り上がり、大名を目指すという野望を語る多聞丸に、九兵衛は魂の鼓動を感じた―――。歴史小説の傑作『じんかん』から生まれた、新たな戦国英雄譚!
  • イブニング 2023年6号 [2023年2月28日発売]
    -
    感動・驚き・興奮届けるイブニング6号!! ★★『正義と極道』★★『ハードボイルド・マタタビ・ビバップ』★★『金田一少年の事件簿30th』★★『立ち飲みご令嬢』★★『JJM 女子柔道部物語』★★『ふたりソロキャンプ』★★『羽衣先生は今日もカンヅメ』★★『賊軍 土方歳三』★★『いきものがたり』★★『紫電改343』★★『法廷遊戯』など、話題作続々!
  • JK 大町久美子(前編)
    完結
    3.0
    島耕作のファム・ファタル 大町久美子。彼女の知られざる女子高生時代とは…? 32年前のイケない女子高生の"性欲的生活"開幕!
  • 弘兼憲史自選作品集 マル得 黄昏流星群 1
    4.3
    大人の性愛と感情の高まりを緻密な筆で描き切る「黄昏流星群」。大人の恋愛コミックの最高峰との評も高い。すべてが傑作ぞろい400話を越える作品から、作者・弘兼憲史がこの企画のために選び抜いた3エピソード「鎌倉星座」「煮星メンのかほり」「星を追いかけて」240Pをご提供! さらに作者による自選作品一覧も掲載。
  • 環と周【単話】 1
    完結
    4.2
    全6巻11~176円 (税込)
    娘が友人の女生徒とキスしているのを見てしまった母・環は夫に相談。娘と同じように、自分も中3の頃、男の子に恋していたことを思い出した父は――。さまざまな形で私たちの間に存在する、“好き”を繊細に描き出すオムニバス連作、第1巻。
  • 『転生したらスライムだった件』シリーズまるっと試し読みパック
    無料あり
    4.4
    シリーズ累計1500万部! TVアニメ続編制作決定!! 大人気!異世界転生系を語る上で外せない『転生したらスライムだった件』(月刊少年シリウス/講談社)。その関連シリーズ6作品の第1話をまるっと無料で試し読み!/収録作品:『転生したらスライムだった件異聞~魔国暮らしのトリニティ~』『転スラ日記』『転ちゅら!』『転生しても社畜だった件』『転生したら島耕作だった件』『転生したらスライムだった件』
  • 女子の業(ごう)特集~試し読み無料パック
    無料あり
    2.3
    14作品500ページ以上!! 女子の欲望渦巻く漫画が大集結! 『あいだにはたち』『あせとせっけん』『荒ぶる季節の乙女どもよ。』『1122』『夫のちんぽが入らない』『累』『恋のツキ』『波よ聞いてくれ』『はじめての虐殺』『はねバド!』『ハレ婚』『美魔女の綾乃さん』『ルポルタージュ -追悼記事-』『わるいおんなのこ』のスペシャルな1話が無料で試し読みできる!

    試し読み

    フォロー
  • 島耕作シリーズ40周年記念 全シリーズ1話完全無料試し読みパック
    無料あり
    5.0
    『課長 島耕作』誕生から40年、傑作スピンオフ『逢いたくて、島耕作』第1巻刊行を記念した特別編集! 課長から社外取締役にいたる島耕作の全シリーズに加え、『転生したら島耕作だった件』『島耕作の事件簿』『逢いたくて、島耕作』のスピンオフ3作品の第1話がすべて無料で試し読み! 【収録作品】 『学生 島耕作』第1話 『学生 島耕作 就活編』第1話 『ヤング 島耕作』第1話 『ヤング 島耕作 主任編』第1話 『係長 島耕作』第1話 『課長 島耕作』第1話) 『部長 島耕作』第1話 『取締役 島耕作』第1話 『常務 島耕作』第1話 『専務 島耕作』第1話 『社長 島耕作』第1話 『会長 島耕作』第1話 『相談役 島耕作』第1話 『社外取締役 島耕作』第1話 『転生したら島耕作だった件』第1話 『島耕作の事件簿』第1話 『逢いたくて、島耕作』第1話
  • 【無料版】神の雫&マリアージュ総集編スペシャル
    無料あり
    4.8
    神の雫からマリアージュへ。全世界で累計1000万部突破!ワインと人に出会う旅、その長い旅路がギュギュっと凝縮。44巻もの長きにわたって700本以上のワインを紹介した伝説級ワイン漫画『神の雫』、そしてその続きである『マリアージュ ~神の雫 最終章~』。『十二使徒』と呼ばれるワインと、その上に立つ『神の雫』と呼ばれるワインを探し出す物語……これからでも十分に楽しめる、超コンパクトまとめ。

    試し読み

    フォロー
  • 「川島・山内のマンガ沼」放送記念! かまいたち・山内の考える最強のヤングマガジン
    無料あり
    5.0
    「川島・山内のマンガ沼」放送を記念して、かまいたち・山内さんが 考える最強ラインナップのヤングマガジンを0円にて配信!(※放送時のラインナップから一部変更ございます) ラインナップはこちら! 『新宿スワン』/『アンダーニンジャ』/『ドラゴンヘッド』/『エリートヤンキー三郎』/『賭博黙示録カイジ』/『彼岸島』/『僕たちがやりました』/『バジリスク 甲賀忍法帖』/『ミュージアム』 〇収録作品/著者名 『新宿スワン』 『アンダーニンジャ』花沢健吾 『ドラゴンヘッド』望月峯太郎 『エリートヤンキー三郎』阿部秀司 『賭博黙示録カイジ』福本伸行 『彼岸島』松本光司 『僕たちがやりました』原作:金城宗幸 漫画:荒木光 『バジリスク 甲賀忍法帖』原作:山田風太郎 漫画:せがわまさき 『ミュージアム』巴亮介
  • くらまし屋稼業【分冊版】 1
    無料あり
    -
    時は江戸中期。堤 平九郎はしがない飴屋――しかし実は、金さえ払えばどこへでも連れ去ってくれる凄腕の仕事人「くらまし屋」だった! 人生をやり直したいと願う依頼人のため、今日もくらまし屋は命を懸ける!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 【試し読み版】帷子しずくはリードしたい! 1巻
    無料あり
    4.0
    厳つい見た目に反して気弱な性格が弱点のプロ野球選手、帷子ユウリ。プロ入りしてから伸び悩んでいたユウリは、幼馴染の"しずく"とケッコンすることに。ところが、しずくはユウリをぐいぐい引っ張る"女房役"だった…!?

    試し読み

    フォロー
  • 天使だけが翼を持っている(1)
    無料あり
    5.0
    2050年、欲望渦巻く無法地帯・極東ロシアのウラジオストック。オリンピック射撃金メダル候補だった男・ヴァーニャと宇宙飛行士候補だった男・ゴジがタッグを組んだ、その名も浦塩斯徳愚連隊。 依頼をされた仕事をこなすダーティ・ジョブ専門のスゴ腕トラブルバスターの彼らに、伝説のロックバンドの歌姫・火見子が現れた。その目的とは・・・!? 萩原玲二のアクションコミック!
  • 『SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯』新刊配信記念! 飯テロ注意なグルメマンガ試し読みパック!
    無料あり
    4.0
    『SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯』新刊配信記念! 話題のグルメマンガがいっぱい! 飯テロ注意なグルメマンガ試し読みパックが大ボリューム300ページで完全無料!
  • 『いぬやしき vs. 累』特別無料マガジン
    無料あり
    4.0
    『いぬやしき』『累』新刊発売記念!イブニングが誇るオススメ連載作品を『いぬやしき』派と『累』派に分け、特別に無料マガジンにしました!!ジョーカー的作品も含めてギュッと凝縮した特別編成・500ページ超の重厚な無料マガジンをじっくりお楽しみください。 【収録作品:『いぬやしき』『累』『銃夢 火星戦記』『少女ファイト』『DEATHTOPIA』『いとしのムーコ』『妖怪番長』『たんさんすいぶ』『海賊とよばれた男』『ペン太のこと』『学生 島耕作』『山賊ダイアリー』『神様のジョーカー』】

    試し読み

    フォロー
  • グッドバッドママ 愛蔵版(1)
    無料あり
    5.0
    女手一つで娘の理里を育てる羽角搖子、30歳。 かつてはパートナーの木暮鷹四と共に、通称「FIREHORSE(ファイアホース)」として世界中に名を馳せた大泥棒だったが、 鷹四の死をきっかけに足を洗い、しっかり者の理里に支えられながら、一般社会に馴染もうと日々奮闘していた。 ある日搖子は、理里と一緒に立ち寄った銀行で強盗に遭遇する。 警察沙汰に巻き込まれるのは避けたい搖子だったが、強盗に拳銃を突きつけられると、ついつい昔の血が騒いでしまい……。
  • 「コミックブル」7作品試し読みパック
    無料あり
    -
    スポーツを「みる」「する」「ささえる」漫画ぞろい「コミックブル」単行本7作品、同時刊行開始! 「コミックブル」はスポーツ・インターネットメディア「スポーツブル」と講談社がタッグを組んだ、まったく新しいスポーツ漫画専門プロジェクト! スポーツの楽しさを伝えることを最大の目的とした、最高最強の漫画ぞろいで、このたび7作品が単行本第一巻を同時刊行。7作品の1話目をまとめてお試しできます。
  • 茜唄(上)
    4.2
    これは、生命(いのち)の唄。 これは、家族の唄。 これは、愛の唄。 直木賞作家・今村翔吾が魂をこめて描く、熱き血潮の流れる真「平家物語」! 生きるとは何か、今、平気物語に問う――著者 人は飯を食い、糞をして、眠るだけではない。人は元来、唄う生き物なのだ。 それは生きていることを誰かと共に喜び、この世に生きたことを留めんがためではないか。――(本文より)

最近チェックした本