6つ作品一覧

非表示の作品があります

  • シャルール ~土曜日だけ開くレストラン~
    -
    1巻550円 (税込)
    週に一度だけオープンするフレンチレストラン「シャルール」には様々なお客様が来店します。結婚前夜の娘と父親、仲直りのきっかけがつかめない女子大生、亡き夫との思い出の一皿を探す老婦人、“もう一人”のお客様といらした老紳士――極上の料理とワインと共に紡がれる6つの物語のア・ラ・カルト。土曜日の夜にだけ訪れる誰も知らない小さな奇跡。感動と癒しのひとときを召し上がれ。
  • シャーロック・ホウムズ 空き家の冒険
    5.0
    宿敵との決闘で滝つぼに消えたホウムズが、3年ぶりに姿を現わし、ワトスンと再会する「金ぶちの鼻めがね」つぎつぎに壊されるナポレオンの像の謎を解く「6つのナポレオン像」など、5編を収める。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの生還
    4.2
    ライヘンバッハの滝で死んだはずのホームズが生還した!……その顛末とモリアーティ教授の右腕モラン大佐による事件を描く「空き家の冒険」、有名な暗号ミステリ「踊る人形」、ナポレオンの胸像を壊してまわる不思議な人物の話「六つのナポレオン像」、有名なせりふ『さあ、ワトスン、獲物が飛び出したぞ!』を生んだ「アビィ屋敷」など、13編を収録。
  • シャーロック・ホームズの生還【阿部知二訳】
    4.3
    第二短編集の最終編「最後の事件」で極悪人モリアーティ教授と組みあったまま滝壺に落ちて生死不明となったホームズは読者の熱烈な要望にこたえてここに奇跡の復活をみせるにいたった。ドイルの作品中もっともトリッキイな小説として高く評価される「ノーウッドの建築業者」、ポオの「黄金虫」とならぶ暗号解読の傑作「踊る人形」、奇抜な事件が明快な推理に裏づけられる「六つのナポレオン胸像」などホームズ再起の気魄にみちみちて、作者円熟の境を示す全十三篇を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの復活【深町眞理子訳】
    4.4
    名探偵ホームズが宿敵モリアーティー教授とともに〈ライヘンバッハの滝〉に消えた「最後の事件」から3年。ロンドンで発生した青年貴族の奇怪な殺害事件をひとりわびしく推理していたワトスンに、奇跡のような出来事が……。名探偵の鮮烈な復活に世界が驚喜した「空屋の冒険」を始めとして、ポオの「黄金虫」と並ぶ暗号ミステリの至宝「踊る人形」、奇妙な押し込み強盗事件の謎が鮮やかに解かれる「六つのナポレオン像」など、珠玉の13編を収録する、シリーズ第3短編集。/収録作=「空屋(くうおく)の冒険」「ノーウッドの建築業者」「踊る人形」「ひとりきりの自転車乗り」「プライアリー・スクール」「ブラック・ピーター」「恐喝王ミルヴァートン」「六つのナポレオン像」「三人の学生」「金縁の鼻眼鏡」「スリークォーターの失踪」「アビー荘園」「第二の血痕」「解題=戸川安宣」「解説=巽昌章」
  • シャーロック・ホームズの冒険 1 ~バスカヴィル家の犬~
    5.0
    1~3巻599~689円 (税込)
    語り継がれる忌まわしきバスカヴィル家の呪い。サー・チャールズがなぞの死を遂げ、依頼を受けた名探偵シャーロック・ホームズが事件解決に乗り出すが…!? ホームズの華麗なる推理が冴える!! 『ネムキ』の大人気シリーズいよいよ登場!!
  • 週イチ・30分の習慣でよみがえる職場
    3.0
    ミンツバーグ教授が開発! 世界20カ国以上! 国内3600人超のマネジャーが効果を実感! ●「チームがまとまらない」 「みんなが自主的に動いてくれない」 「職場で孤独感を覚える」 ……そんな悩めるマネジャーのための強力メソッドがある。 本書で紹介する「マネハプ」だ。 ●「マネハプ(マネジメントハプニングス)」とは、 経営学の権威(グル)、 ヘンリー・ミンツバーグ教授が開発した 人材育成プログラム「リフレクションラウンドテーブル」の中核となる手法。 ●このプログラムは世界でも広がりを見せて、 今では世界20カ国以上に展開されている。 日本でも、全国5万人の人事キーパーソンが選ぶ 「HRアワード」教育・研修部門で最優秀賞を受賞するなど、 効果の高さには定評がある(第1回「プロフェッショナル部門」)。 ●毎週1回、同僚たちとその週に職場で起こった出来事を振り返って(内省)、 互いに語り合う(対話)。 このシンプルな習慣を実践していくと、 職場での関係性がよみがえってくる。 結果、ストレスが減り、働きがいが向上し、 組織のパフォーマンスもあがっていく…… これが「マネハプ」を軸にした組織の変容サイクルだ。 ●本書は、「マネハプ」の意義、効果から、 実際の進め方までを丁寧に解説。 事例編では、ニチバン、富士通研究所、立川市役所、 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリなど、 6つの先進事例を紹介している。
  • 収益結晶化理論―――『TKC経営指標』における「優良企業」の研究
    -
    高収益の中堅・中小企業6000余社の分析と実証研究により、高収益に至る6つの要因を抽出、併せて卓越企業の構造的モデルを示す。卓越企業の行動特性をモデル化!
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集2014年版
    -
    CONTENTS 協会会長インタビュー 渡邉光一郎〈生命保険協会〉 協会会長インタビュー 櫻田謙悟〈日本損害保険協会〉 一目でわかる! 最新生保・損保業界勢力図 主要生損保のリスク戦略 植村信保■キャピタスコンサルティング マネージングディレクター 保険大手が迎える国際規制 水口啓子■日本格付研究所 チーフ・アナリスト 【特集1】号砲は鳴った!保険グローバル競争 高見和也■ジャーナリスト (損保編)欧米かアジアか?勃発3メガ覇権争い Column 東京海上がインド合弁生保にあんしん生命のCRMシステム導入で成果 (生保編)巨額買収で海外先行 横並び壊す第一生命 TOP INTERVIEW 筒井義信〈日本生命〉 TOP INTERVIEW 渡邉光一郎〈第一生命〉 TOP INTERVIEW 根岸秋男〈明治安田生命〉 TOP INTERVIEW 橋本雅博〈住友生命〉 海外生保市場は競争も熾烈 松岡博司■ニッセイ基礎研究所主任研究員 TOP INTERVIEW 石井雅実〈かんぽ生命〉 TOP INTERVIEW 有末真哉〈三井生命〉 【特集2】保険販売大激震 委託型募集人適正化と業法改正 石井秀樹■保険ジャーナリスト TOP INTERVIEW 佐藤美樹〈朝日生命〉 TOP INTERVIEW 米山好映〈富国生命〉 TOP INTERVIEW 中込賢次〈T&D ホールディングス〉 先進代理店の改革 ほけんの窓口グループ/ホロスホールディングス/A.I.P INTERVIEW 窪田泰彦〈ほけんの窓口グループ〉 先進代理店の改革 ほけんの窓口グループ/ホロスホールディングス/A.I.P TOP INTERVIEW 田中勝英〈太陽生命〉 TOP INTERVIEW 喜田哲弘〈大同生命〉 TOP INTERVIEW 井原勝美〈ソニー生命〉 TOP INTERVIEW 外池徹〈アフラック(アメリカンファミリー生命)〉 営業職員チャネル変革 都市部の職域営業を強化 トップセールスに聞く 越智三恵〈日本生命〉/荒井路子〈明治安田生命〉/猪坂美佐緒〈東京海上日動あんしん生命〉 TOP INTERVIEW 一谷昇一郎〈プルデンシャル生命〉 生保レディ覆面座談会 生保レディが業界の真実を語る TOP INTERVIEW サシン・N・シャー〈メットライフ生命〉 TOP INTERVIEW 永野毅〈東京海上ホールディングス兼東京海上日動〉 TOP INTERVIEW 村島雅人〈日新火災〉 【特集3】保険商品「新時代」 主戦場「医療」に新商品続々登場 高見和也■ジャーナリスト 医療保険 Column 「保険選び」の時代に顧客が感じるブラックボックス 収入保障保険 保険商品・サービスの未来 Column 独立系FPが語る保険ニーズ最前線 有田美津子■ヒューマン・マエストロCFP TOP INTERVIEW 柄澤康喜〈MS&ADインシュアランスグループホールディングス兼三井住友海上〉 TOP INTERVIEW 鈴木久仁〈あいおいニッセイ同和損保〉 変貌迫られる損保専業代理店 石井秀樹■保険ジャーナリスト TOP INTERVIEW 平賀暁〈日本保険仲立人協会〉 TOP INTERVIEW 杉中洋文〈共栄火災〉 TOP INTERVIEW 櫻田謙悟〈損保ジャパン日本興亜ホールディングス〉 TOP INTERVIEW 二宮雅也〈損保ジャパン日本興亜〉 損保覆面座談会 代理店経営者が本音で語る TOP INTERVIEW ロバート・L・ノディン〈AIGジャパン・ホールディングス〉 TOP INTERVIEW 横山隆美〈富士火災〉 TOP INTERVIEW 小関誠〈AIU損保(AIU保険)〉 【特集4】保険会社の女性活躍推進 子育て両立編〈三井住友海上/住友生命〉 活躍推進編 領域・機会拡大〈三井住友海上/東京海上日動/あいおいニッセイ同和/損保ジャパン日本興亜/東京海上日動あんしん生命/日本生命〉 キャリアアップ 〈あいおいニッセイ同和/三井住友海上/第一生命/明治安田生命/損保ジャパン日本興亜/アクサ生命/第一生命〉 Column 役員が徹底指導!学び多いアクサの「スポンサーシップ・プログラム」 女性役員本音座談会 TOP INTERVIEW 野口知充〈トーア再保険〉 TOP INTERVIEW 岡部繁樹〈日本損害保険代理業協会〉 TOP INTERVIEW ジャン=ルイ・ローラン・ジョシ〈アクサ生命〉 【就職特集】志望学生必見!若手社員が語る保険の仕事 生保編/損保編 TOP INTERVIEW ギャビン・ロビンソン〈マニュライフ生命〉 TOP INTERVIEW 広瀬伸一〈東京海上日動あんしん生命〉 TOP INTERVIEW 熊野御堂厚〈損保ジャパン日本興亜ひまわり生命〉 TOP INTERVIEW 市原等〈三井住友海上あいおい生命〉 DATA analysis JA共済 「ひと・いえ・くるまの総合保障」を提供 DATA analysis 全労済 生損から賠償まで6つの分野で保障を提供 DATA analysis 都道府県民共済 一律掛け金・一律保障のシンプル商品設計 DATA analysis CO・OP共済 「たすけあい」の募集開始から30周年 TOP INTERVIEW 北川鉄夫〈三井住友海上プライマリー生命〉 TOP INTERVIEW 堤悟〈第一フロンティア生命〉 TOP INTERVIEW 片岡一則〈オリックス生命〉 TOP INTERVIEW 佐藤惠〈ジブラルタ生命〉 保険会社四季報 初出し!よくわかる グループ実力丸裸/10年成長力・特色・健全性・収益性・規模etc. 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 週刊文春 新型コロナ完璧サバイバルガイド ワクチンのすべてがわかる!2021最新版(文春ムック)
    -
    第1部 新型コロナ完全攻略大事典 ■大曲貴夫医師ロングインタビュー ■東京都のコロナ対策を総決算! ■大特集 ワクチンのすべてが分かる! ■アンケート企画 15人の名医・専門家に聞くコロナの真実! ■発生から1年でここまで分かった! 新型コロナQ&A ■後遺症で何が起きるか「考えていた何十倍もつらい……」 ■感染経験者が語る そのときに備えて絶対に用意しておくべきもの30 チェックシートつき ■「マスク」で起こる肌トラブルに負けない3つの方法 ■この「7つの症状」が出たらコロナ禍でも病院に行きなさい ■コロナうつを防ぐ「心の整え方」 ■女性のコロナうつチェックリスト ■「コロナ太り」撃退術 第2部 高齢者のためのコロナ対策術 ■コロナ禍でも長生き! 高齢者健康維持のためのQ&A ■ステイホームの罠 増える転倒「防止」5つのコツ ■万病のもと「座りっぱなし」解消術 ■「肺年齢」でコロナ重症化のリスクが分かる ■医師が“食事の場”で実践している6つのこと ■認知症患者のコロナ対策術 ■コロナ禍の介護施設 利用を控えるべき? 感染者が出たら? ■お葬式ルールが激変 第3部 完全収録! キーマンたちの証言 ■西浦博教授独白120分「本当の完全爆発が来る」「東京は無策だった」 ■特別対談 池上彰が尾身茂に迫る! 「新型コロナウイルスに関する相談窓口」リスト 2021年最新版
  • 終身旅行者PT ──資産運用、ビジネス、居住国分散 国家の歩き方 徹底ガイド
    完結
    3.5
    用途別に6つ以上の国を使い分け、様々なリスクを分散するPTのライフスタイルは、節税のみならず、テロや政治暴力、経済危機、自然災害、人的災害などのあらゆるリスク回避を可能にします。  あらゆる危険が降りかかってくる現在のような状況下において、終身旅行者はその危険を国家単位で回避・分散するのに最も有効な方法のひとつです。今、個人が国家を選び用途によって複数国を使い分ける時代が到来しています。  第一章ではまず、世界からみた日本のリスク(自然災害や、国家債務ほか原発リスク)を、多数の資料から考えてみたいと思います。その国に生まれたからというだけで、一国にすべてをゆだねてしまうことがいかに危険なことかが分かることでしょう。日本一国だけに住居や金融資産、ビジネスを集中していることの危険性(卵を一つのカゴに盛った状態)をご理解いただけるはずです。  第二章では激動の世界で生き残るためのさまざまな分散について見ていきます。居住や、事業、財産の分散を考えた場合、個人個人程度の差こそあれ、日本以外の海外を利用する様々なメリットをご理解いただけるはずです。大事な卵は複数箇所に分散した方が安全です。  第三章ではPTの実例と、分散する国として利用価値の高い国々の事情を見ていきます。皆様の分散先としての、国籍を持つ国、ビジネスを営む国、居宅(居住権・永住権・市民権)を持つ国、資産運用を行う国、余暇を過ごす国、寄付をする具体的な国々がきっと見つかるでしょう。  そして第四章では、いよいよ実践に向けてお話をしていきます。終身旅行者になるにあたっての各種手続きについて、実例をもとに具体的に解説していきます。ここまでくれば、読者は真に自由な終身旅行者の人生へと、羽ばたいていくことができます。  私たち日本人は、これまでは一生懸命に働きさえすれば、ある程度安定した豊かな生活を享受することができました。しかし、その時代はもはや遠い過去のものです。これからはあらゆる面で非常に厳しい 環境の中で、一人ひとりが知恵を振り絞って生き残っていかなければなりません。  このような時代に私たち日本人がすべきことは、日本一カ国に自分や家族の運命をゆだねずに、国家の運命と自分や家族の運命を切り離すことです。つまり大事な卵を複数のカゴに分けて盛り、リスクを分散することです。そして自由な終身旅行者の人生に向けて自ら行動を起こしましょう。  本書で提案するのは個人が国家を選ぶ新しいライフスタイル(生き方)です。それは「究極の人生設計」といえるでしょう。 木村昭二 東京生まれ。慶應義塾大学卒業、オックスフォード大学サイードビジネススクール、OxfordGlobalInvestmentRiskManagementProgramme終了。複数の金融機関、シンクタンク等を経て現在はPT(終身旅行者)研究家、フロンティアマーケット(新興国市場)研究家、マジック(奇術)研究家として調査・研究業務に従事。日本におけるPT研究の第一人者。
  • 集中力・観察力UP 爆走!まちがいさがし大冒険(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。】【RPGのように6つの世界を大冒険!】恐竜、動物、宇宙、虫、おばけ、海など、男の子が大好きな6つの世界で、レッツまちがいさがし! みんなと協力して敵を倒したり、友達を助けたりしながら物語を進もう。 【レベルは3段階+α】まちがいさがしのレベルは、かんたん・ふつう・むずかしいの3段階。少しずつむずかしくなっていくよ。最後には「鬼むず」問題も! まずは解けるところからトライしてね。 【ただのまちがいさがしだけじゃない!?】左右が反転した問題や、上下が逆になった問題も。いろいろな楽しみ方ができるから、最後まで飽きずに遊べるよ。 【ミニクイズも充実】まちがいさがしの他に、ミニクイズや謎解きなど、何時間でも飽きずに楽しめる工夫がいっぱい!
  • 終電間際オンライン 小説集
    4.5
    YouTubeチャンネル総登録者数125万人を超える(2020年11月時点)人気シンガー「春茶」、イラストレーター「ナナカワ」、により結成された音楽ユニット「終電間際≦オンライン。」の楽曲が小説に! 6つの楽曲とコラボして、七月隆文、カツセマサヒコ、西田一紀(夜の本気ダンス)、いぬじゅん、ニャン、柴崎竜人という、豪華執筆陣による書き下ろし短編集。 シークレットストーリーとして、春茶本人も処女小説を書き下ろして収録。
  • 週末探偵
    3.3
    探偵稼業、始めました。ただし、週末限定 瀧川一紀は、大学時代の友人・湯野原海に誘われて、 男ふたりで探偵事務所を開業することに。 「あれって、なんだったんだろう?」と不思議に思いつつも、 そのままになってしまうような「ささやかな謎」の真相を解き明かしていく。 「最初の事件」、「桜水の謎」、「月と帽子とひったくり」、 「探偵たちの雪遊び」、「夏の蝉」、「ちょっと変わった依頼人」の6つの事件簿。 10万部突破『夜の床屋』の著者による最新長編!
  • シュシュアリス vol.10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※Cover BOY&CAT 10P特大グラビア●伊野尾慧、猫と友達。は収録しておりません。 「猫に相談だ。」大特集! ふわふわ、もふもふ、見つめる瞳。 媚びない、気まま、哲学的。 そう、猫の魅力は「かわいい」なんてひと言では言い表せません。 きっと、その力の抜けた生き方こそ、今の私たちに必要なもの。 280ショット以上のにゃんこの写真でお届けする、幸せを呼ぶ、癒しの猫特集です! 【CONTENTS】 ・マリモとフク、小雪、ぷー、Niko&Poko、なごむときなこ、うらちゃん、ふーちゃん、小梅、ヨウカンさん、マリン、こてつとあずみ…14匹の猫の特別グラビアとともにお届けするスター猫★幸せ語録  ・悩み多き女性に贈る 164ショットにゃんチャージ! Special story with CAT ・斎藤工されるがまま ・ツンデレ男 貝原茂平の休日 act by 高橋一生 ・描き下ろしマンガ「ねことじいちゃん」「うちの猫がまた変なことしてる。」 ・目指せニャンコミュニケーションの達人!「猫の気持ちの、ホントのトコロ」 特別コラボ●10P/10000字! エスパーニャンコがあなたの中の松を見抜く!? 「おそ松さん 6つ子性格診断」 6つ子の性格、行動、言動の裏に潜む本当の心理を暴き、あなたの中の「松」を見抜きます!6つ子を猫に例えたら?の「猫松さん」。そして相性診断まで盛りだくさんです。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 趣味は読書。
    3.9
    ふだん本を読まない人が読むからベストセラーになる。だからいわゆる「本読み」は、ベストセラーを読まずに批判する。が、それでいいのか? そう思った文芸評論家・斎藤美奈子が果敢に挑みました。49冊を読み倒し、見つけたベストセラーの法則が6つ。読めば、抱腹絶倒、悲憤慷慨、そして世間の事情がわかってきます。文庫化に際し書き下ろしたのは『国家の品格』『東京タワー』など6篇。大増補版。
  • 小学生でも安心! はじめてのハムスター 正しい飼い方・育て方
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうちに迎える準備から、 毎日のお世話や健康管理、 コミュニケーションを深めるポイントまで ハムスターと仲良く元気に暮らすコツが この一冊できちんとわかる! フリガナ付きだから 小学生でも読みやすい! かわいい写真とイラストによるわかりやすい解説! エサを口いっぱいほおばったり、 回し車の上を一生懸命走ったり、 おどけた表情を見せてくれたり…。 ハムスターって本当にかわいいですね。 イヌやネコよりずいぶん体が小さくて、 ペットショップでも安く手に入ります。 そのせいか、ハムスターはお家の中で飼える 手軽なペットというイメージがあるようです。 でも、ハムスターは夜行性のため、 人間が起きている昼間はずっと寝ているし、 寿命はほんの数年間です。 間違った飼い方を続けると、 長生きできない動物です。 ハムスターとたのしく暮らすためには、 ハムスターのことを良く知ることが大事です。 まずはハムスターを診察してくれる かかりつけの病院を見つけましょう。 ハムスターを診察してくれる病院は、 実はとても少ないのです。 病院が見つかったら、 ハムスターの正しい飼い方を教えてもらってください。 そして同時にこの本を読んでください。 お子さんが、動物の命を責任持って 大切に育てられるよう、 お父さん、お母さんも 一緒になって読んで欲しい飼育書です。 小学生低学年でも本が読めるように、 漢字には全てふりがなをふっています。 本の解説だけでは意味が分からない場合は、 おうちの人に聞いてよく理解しましょう。 ★ 全部で37個のコツを紹介しています。 ★ 6つの章の大きなテーマに分けられています。 ハムスターの種類と特徴、 飼う前の準備、 お世話の仕方、 コミュニケーションの取り方、 季節のお世話と外出時の注意点、 病気やけがの予防に分けられています。 最初から順番に読んでください。 ★ 飼育の仕方ややってはダメなことなどを、 テーマごとに「 チェック 」で紹介しています。 ★ 実際に人に飼われているハムスターの写真を使って、 文章の説明をしています。 ハムスターの愛くるしい表情やしぐさの写真を見ていると、 とても癒されますよ。 ★ 「 アドバイス 」は、補足の説明や、 面白い情報などを紹介しています。 ★ 写真で説明しにくい内容は、 イラストを描いて分かりやすく解説しています。 ※本書は2013年の 「小学生でも安心!かわいいハムスターの飼い方・育て方 はじめてBOOK 」を元に加筆・修正を行っています。
  • 小学生でも安心!はじめてのモルモット 正しい飼い方・育て方
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ モルモットと仲良く元気に暮らすコツが この1冊できちんとわかる! ★ おうちに迎える準備から、 毎日のお世話や健康管理、 コミュニケーションを深めるポイントまで。 ★ ふりがな付きだから小学生にも読みやすい! ★ かわいい写真とイラストによるわかりやすい解説! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 小学生低学年でも読めるように、 漢字には全てふりがなをふっています。 本書の解説だけでは意味が分からない部分は、 保護者(おうちの人)に聞いてよく理解しましょう。 また、小学生にも分かるように 飼育のコツを紹介していますが、 ケージの掃除やモルモットの世話、 病気の場合の連絡など、 モルモットは保護者の協力がないと、 子どもだけで飼育するのはとても難しいです。 おうちの人にも読んでもらって、 家族みんなで協力して育てましょう。 本書は、内容ごとに、6つの大きな章に分けています。 「基礎知識」「季節の注意点と行動」 「飼う前の準備」「お世話の仕方」 「コミュニケーション」「健康管理」の分け方です。 飼いはじめてから、準備し忘れたものを 慌てて買いに行ったり、モルモットを診てくれる ペットクリニック探しに苦労する場合もありますので、 最初から順番に読んで、モルモットを 飼えるかの判断や準備をしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 モルモットの基礎知識を学ぼう * 体の部位の機能や正常な状態を知っておこう * モルモットの歴史を知ろう! モルモットの原種を食肉用として家畜化 * いきなり多頭飼いは難しい! まずは1匹を大切に育てよう ・・・など ☆ 第2章 季節の注意点と行動を知ろう * 季節ごとの注意点を知りしっかり対策をしてあげよう! * 鳴き声の特徴を覚えてモルモットの気持ちを読もう ・・・など ☆ 第3章 飼う前に準備をしよう * 自宅の近くで、小動物を診療できるペットクリニックを見つけよう * モルモットをお迎えする方法! 譲り受けるかペットショップ等へ * 好みだけで選ぶよりも健康で元気な個体を選ぼう ・・・など ☆ 第4章 モルモットのお世話をしよう * いよいよお迎え! 最初の1週間は静かに見守ろう * 基本は夜行性 飼われるうちに飼い主の生活リズムに合わせる * 落としきれないケージの汚れ! 月に1から2回は丸洗いしよう ・・・など ☆ 第5章 コミュニケーションをとろう * 飼い主や家に慣れるまであせらずゆっくり仲良くなろう * ケージから出して部屋の中を散歩させてあげよう * モルモットがよろこぶ体の部位をマッサージしよう ・・・など ☆ 第6章 健康管理で長生きさせよう * 健康に気を遣っていても病気になることがある * モルモットがかかりやすい病気を知ろう * ケージや部屋の環境を見直して飼い主がケガを防いであげよう ・・・など
  • 小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★学校では教えてくれない! 小学生のうちに身につけておきたい言葉と、その使い方をマスター! 「辞書引き学習法」で有名な深谷圭助先生による、小学生の「語彙力」を伸ばす画期的な本がついに登場しました。 本書では、教科書でよく使われる言葉はもちろん、テレビや新聞、雑誌など、日常生活でよく目にしたり耳にしたりするものの中から、小学生として知っておくべきものを厳選して、学年ごとに紹介しています。 また、言葉を丸暗記するドリルにありがちな漢字の書き取りは一切ないので、誰でも楽しく語彙のストックを増やすことができます。 「言葉の力は、全ての学力の源」です。読解や作文など、国語に苦手意識のある子はもちろん、思考力やコミュニケーション力を伸ばしたい子にも役立つ1冊です! 本書の6つの強み その1 詰め込み型の暗記ではないから「使える言葉」が定着する! その2 親子で楽しく学べる解説「教えるときのポイント」を掲載! その3 小学生のうちに覚えておきたい大切な言葉を幅広くカバー その4 言い換え語が分かるから、表現力がアップ! その5 全ての漢字に読みがなが振ってあるから、小学校1年生から使える! その6 巻末の索引から逆引きができる!
  • 小公女たちのしあわせレシピ
    4.0
    1巻2,145円 (税込)
    契約社員の野花つぐみは、お菓子レシピが隠された『小公女』の古書を見つける。それは不思議な老女・メアリさんの遺品だった。「ぶどうパン」「トライフル」「アブラミのお菓子」……つぐみの本探しと菓子作りはやがて、簡単にやり直せない過去を抱えた人々との優しい縁を結び始める。じんわり涙がこぼれる6つの連作集。
  • 小説おそ松さん 前松
    5.0
    ☆デジタル版特典:本文挿絵をカラーで掲載!・紙版付録の口絵シールに使用された、TVアニメ描き下ろしイラストも収録!☆ 『オレたち、恥ずかしながらニートになって帰って参りました!』 あの伝説の6つ子が、大人になって平成の世で大暴れ! おそ松メインの「末っ子おそ松」、カラ松メインの「劇団カラ松」、チョロ松メインの「チョロ松、深夜の大冒険」ほか、全員登場の「白か黒か」「夏休み」など抱腹絶倒の10編を収録! ※デジタル版には紙版の付録は付属しません。ご了承ください。
  • 小論文これだけ!経済深掘り編―短大・推薦入試から難関校受験まで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15万部突破『小論文これだけ!』シリーズ! 経済・経営系の学部・学科の志望者向けに、「経済のグローバル化」から「エネルギー問題」まで徹底解説。 「雇用問題」「人口減少社会」「組織とマーケティング」もわかりやすく解説。TPPについてもよくわかる。 頻出テーマを完全網羅した総仕上げの1冊! 【主な内容】 【第1部「書き方」編 経済系の小論文ならではのポイント】 1 経済学部と経営学部、商学部は何がどう違う? 2 経済学部と経営学部、商学部で小論文試験に違いはある? 3 経済学部と経営学部が求める人物像 4 経済系の小論文の出題傾向 5 基本的な小論文の書き方 6 経済系小論文、6つの「べからず集」 【第2部「書くネタ」編 経済系に出るネタをもっと身につける】 1 市場と競争 2 経済における政府の役割 3 景気と景気対策 4 新自由主義の問題 5 経済のグローバル化 6 貿易の自由化 7 雇用の流動化 8 雇用における男女格差 9 社会保障のあり方 10 人口減少社会 11 日本企業の問題点 12 日本経済の問題点 13 地域経済の活性化と公共事業の役割 14 エネルギー問題 15 食料問題 16 循環型社会 17 企業の社会的責任 18 組織とマーケティング
  • 諸葛孔明思考 社会で生き残るために持てる手段は全て使うべし!30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめに 孔明パリピになる!?   えーと、某漫画にて、孔明はついにパリピになりました。 現代日本に若い体で蘇った孔明が、シンガーを夢見る少女のプロデューサーとなり、ともにトップを目指すというストーリーですが、孔明×パリピとはこれ如何に? 何でもパロっちゃう現代日本のサブカルを前に、孔明も逃げ切れなかったか…と思うと同時に、そもそも孔明にパリピ要素あったっけ?っと結構真剣に考えたのでした。 考えてみれば孔明って如才なく成功するタイプと言うより、無茶苦茶癖が強いタイプの天才です。 勝ち要素の少ない劉備玄徳に仕えたのは勿論、持たざる英雄である彼を勝たせるため、ハッタリや危険な策も弄しました。 そんな孔明の一面が、全てをノリでやり過ごすパリピと重なったのかも知れません。 ただ実際はノリ重視どころか、無理を承知で、天才にしかできない無理をしていた苦労人です。 ところで皆さんは劉備と曹操、どちらが自分に近いと感じるでしょうか? 全てを持った英雄への憧れや勝ち組願望はあるとしても、現実社会でその条件を満たす人はほんの一握り!恐らく抜けがたい苦境も経験していることと思います。 そんなあなたは間違いなく劉備タイプです。 全てを持つ選ばれし存在ではありませんが、勝ち上がる野望と気概を持っています。 そんなあなたにこそ、孔明は手持ちのカードで勝ち抜く知恵を与えてくれるのです。 本書で皆さんに身につけて欲しいことはたったの6つです。 1、戦局は自分の立場からだけでなく、相手の立場からも見よ! 2、相手の中の自分のイメージを知り、利用せよ! 3、不足は誰かの手を借りて埋めるべし! 4、目的を達成したければ、手段ではなく目的を第一にすべし! 5、一対多数、あるいは少数対絶対多数の戦いは、標的は一人に絞るべし! 6、持てる手段は全て使うべし! たったのこれだけで、あなたは社会で身軽く勝ち抜く術を手に入れ、がんじがらめの状態から脱することができるのです。
  • 食生活アドバイザー(R)検定 最短合格のための出る順! 用語集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食生活アドバイザー試験に合格するコツは、限られた試験時間のなかで正解を選ぶため、たくさんの用語をきちんと覚えることです。本書は、食生活アドバイザー検定試験2級・3級の過去の出題傾向を分析し、厳選した頻出ワードをわかりやすく解説した最短合格用語集です。試験範囲となる6つのテーマごとに学べる構成になっており、各ワードの解説のほかにに関連用語も掲載しているので、試験範囲を全体的に学べます。また、直前対策にも効果的です。
  • 新幹線と特急の刺しゅう:6つのステッチでつくる 速い電車の図案集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版では、ご使用の端末や閲覧環境によって、実物大図案や型紙の表示サイズが異なります。 子どもが大好きな「のりもの」の中でも人気の高い、新幹線、特急を中心に刺繍をするための図案を集めた図案集。特別列車、観光列車も収録! 子どものために服、かばん、服飾小物に刺しゅうをするご両親は多くいらっしゃいます。その場合、図案集などから選ぶことがほとんどですが、保育園、幼稚園児が大好きな乗り物系の図案がじつはあまりありません。保育園、幼稚園に通う子どもたちは新幹線や特急が大好き。服や靴下に刺しゅうをすれば子どもは喜び、進んで服を選んだり自ら積極的に着替えたりするので、親子のコミュニケーションツールとしてもこの本は役立つはずです。 ・モチーフを51種収録し、パラパラ見るだけでも楽しい本です ・初心者でも取り掛かりやすいようステッチの数を6種類に絞りました ※本電子書籍の図案はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • 新規事業着工力を高める
    3.8
    モバイルインターネット、コンビニ、キャッシュレス決済・・・・・・ 日本企業には「立ち上げ」のポテンシャルがある! 方針設定~意思決定までの定石と新規事業成功への18の要諦 新規事業の成功数=「A:適切に始める新規事業数」×「B:成功確率」 「着工ステージ」での意思決定が新規事業の成否を決める 日本企業は新規事業が下手なのか? 新規事業への挑戦、着工が減っていることが問題なのではないか。 より多くの打席に立つ、すなわち新規事業への挑戦の回数を増やすために、 どうすれば「新規事業着工力」を上げることができるか。 本書では、まず「新規事業とは何か」を掘り下げ、その定義について整理する。 そして、新規事業に関して取り組みのプロセス全体を俯瞰し、全体像を明確にする。 その後、新規事業全体プロセスの最初のパートである「着工ステージ」で何をすべきか、 どのような定石やベストプラクティスがあるのかを追って、 「新規事業着工力」を高めるためのコツ、留意点やヒントを提供する。 日本企業の中で「やってみなはれ」が連呼され、新規事業が着工されるカルチャーが強まり、 それを若い世代が引き継いでいければ、日本の未来は明るくなる。 「着工ステージ」の5つのフェーズ フェーズ1:方針設定――目的、ゴールを設定する フェーズ2:事業アイデアの探索・幅出し――6つの定石的アプローチ フェーズ3:ショートリスト化――評価基準、ものさしを設定する フェ-ズ4:事業化詳細検討――事業プランに必要な要素を確認する フェーズ5:意思決定――意思決定するのは「着工するかどうか」
  • 新規事業の実践論
    4.4
    【ロングセラー! 8刷出来】 5000の事業を支援し、自らも起業したリクルートの元新規事業開発室長が明かす、膨大な失敗と成功の末に掴んだ「超具体的方法論」! 「これぞ本当にガチの実践論! 新規事業に悩む大手中堅企業にマジで薦めまくってます」 (経営学者 入山章栄氏) ◎不確実性の高い新規事業の成功確率をいかに高めるか? この本で学べる「やるべきこと」「やってはいけないこと」 ・初期のチーム人数は 2人が最強。 4人以上は避けろ ・サービスのリリース直後にマーケティングはするな ・新規事業「特区」であっても既存事業の意見は聞いておけ ・「特区」をつくるより「決裁権限を降ろすこと」を重視しろ ・プラン段階で 「当社でやる意義」は問うな ・社内プレゼンには、「顧客の生の声」を載せろ ・筋のいいサービスすら 最初は99.9%が否定する。 気にするな ・ 顧客のところへ「300回」行け ◎新規事業を手掛けることが最高のキャリア戦略でもある理由 ・「人生100年時代」、80歳まで働かないといけない ・しかし数年前の成功モデル・スキルさえ、すぐ陳腐化する ・ただし、ゼロから「事業を立ち上げる」スキルだけは、どれだけAIが発達しても置き換えられない ・新規事業開発こそ、全産業、全職種の人にとって「一生食える」最も普遍的なスキルだ ・しかも、失敗してもクビにならず、確実に成長できる ・そして、才能にも気質にもよらず、どんな「ふつうの人」をも必ず「社内起業家」に変える型は、すでに開発されているーー。 ◎目次 第1章 日本人に起業より「社内起業」が向いている理由 第2章 「社内起業家へ」と覚醒するWILL(意志)のつくり方 第3章 最初にして最大の課題「創業メンバーの選び方」 第4章 立ち上げ前に必ず知るべき新規事業「6つのステージ」 第5章 新規事業のつくり方(Entry期〜MVP期) 第6章 新規事業のつくり方(SEED期) 第7章 「社内会議という魔物」を攻略する 第8章 経営陣がするべきこと、してはいけないこと 最終章 「社内起業家」として生きるということ カオスな新規事業の現場で必ず役立つ! 圧倒的経験に裏打ちされた暗黙知を徹底的に体系化!
  • シンギュラリティは近い [エッセンス版] 人類が生命を超越するとき
    3.7
    未来学者として技術的特異点の到来をいち早く予見し、人工知能(AI)の世界的権威として現在はGoogle社でAI開発の先頭に立つレイ・カーツワイル。彼が世界に衝撃を与えた名著『ポスト・ヒューマン誕生(電子書籍版・シンギュラリティは近い) 』(2007年小社刊)のエッセンスが一冊に! AIが人類の知性を上回り、私たちは生物の限界を超えてついにシンギュラリティへと到達する──。 [内容] 第一章  六つのエポック 第二章  テクノロジー進化の理論 第三章  人間の脳のコンピューティング能力を実現する 第四章  人間の知能のソフトウェアを実現する 第五章  衝撃…… 第六章  わたしは技術的特異点論者だ エピローグ ◎編集部より~[エッセンス版]あとがきに代えて
  • [新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル
    5.0
    頻出する6つの文法問題につき、必要最低限の基礎知識と解法の時短テクニックを確認後、やさしく徐々にレベルアップするドリルをたくさん解く(=習うより慣れる)ことで、挫折することなく実力を養うことができます。 その効果は、著者が企業研修、大学のTOEIC講座で実証済み。英語が苦手で何から始めてよいか分からない人、スコア300点レベルを脱したい人にもピッタリの土台作りドリルです。 ドリル(全540問)には、TOEICに出題される単語だけを使用しているので、ついでに語彙力強化もできます。 全英文の無料音声付き。スマートフォン無料アプリ対応。 監修は『出る単特急金のフレーズ』のTEX加藤先生。 各章、問題タイプ別に、基礎知識→解法テクニック→基本ドリル(2択のシンプル問題)→復習ドリル(4択の確認問題)→チャレンジドリル(本番レベルの問題)、という順番でレベルアップします。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語入門以上 【ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3形式・約1時間30分 ●収録内容: 1. 全英文音声 耳からも頻出英文や語彙を確認できます。 2. 音声解説 文法ポイントを著者がやさしく解説しているので、聴くだけで重要点が分かります。 【著者プロフィール】 高橋恭子: 英語講師(講師歴25年)、企業研修講師。数々の有名企業や大学でTOEICテスト対策のセミナーや授業を担当。これまでに500人以上の受講生のスコアアップを実現し、スコアアップ請負人としての定評を得ている。特に英語が苦手で悩んでいる受講生からの支持が厚い。TOEIC990点(満点)、英検1級、通訳案内士。
  • 新釈 にっぽん昔話
    3.7
    誰もが知っているお話が生まれ変わった! 「さるかに合戦」「花咲じいさん」「一寸法師」「笠地蔵」「三枚のお札」「犬と猫とうろこ玉」という六つの昔話が、手練れの作家の手により新解釈をほどこされて大人も楽しめるエンタテインメントに大変身! 現代的な装いが加わりながらも、なつかしさを失わない物語をご賞味ください。
  • シン・製造業 製造業が迎える6つのパラダイムシフト
    4.0
    IoT、 DX 、第四次産業革命といった潮流が日本の製造業に変革を迫るなか、国内企業の多くは欧州・中国の企業に対して大きな遅れを取っている。高度経済成長期に形成された「大量生産・大量消費」というスローガンのもとに進み続ける日本企業が、「脱炭素」「 SDGs 」といった現在の世界基準の中で緩やかに衰退していく未来も近い。 しかしその一方で、日本だからこそ取り組める戦略も存在する。 本書では、 ・日本の製造業の現状と、欧州・中国の製造業の先進性 ・日本企業が目指すべき生産方式・利益獲得の変換法 ・変革する上で、壁となる日本企業の構造的な課題、その打開策 などを盛り込み、日本の製造業への変革を提案する。
  • 新生デジタル部門宣言
    -
    いまのデジタル化時代はスピード重視であり、これまでのIT部門の品質重視の業務運営では合わなくなりました。また、内製化が必須となり、ITベンダーに過度に依存した形態も致命的な課題として急浮上しました。そして人材育成で言えば、日本企業では量(総数の不足)と質(スキルのミスマッチ)と配置(人材の偏在)という3つの問題が発生しています。それは表層的な話題であり、本質は、各企業がスペシャリスト志向の技術系人材を本気で育成してこなかったことです。 こういった問題を含めて、本書では、日本企業が取り組むべき「6つの課題」を提示します。 課題① 品質重視からスピード重視の組織文化へ 課題② ITベンダー依存から脱却して内製化の推進へ 課題③ IT予算の諸問題を解決へ 課題④ ゼネラリスト志向からスペシャリスト志向の人材育成へ 課題⑤ 意思決定できる経営者へ 課題⑥ 情報システム子会社という組織形態の弊害を解消へ そして、これらの問題の本質を解決するために、「デジタル部門」「IT部門」「情報システム子会社」を改革した「新しい組織構造」を提案します。東京海上日動火災保険で三〇年にわたりIT戦略や業務プロセス改革といった仕事をし、働きながら大学で経営戦略やIT戦略の研究を続けた著者が、「6つの課題」の具体的な解決策を提示します。
  • 新装版 人生の座標軸―「起業家」の成功方程式
    3.7
    「自分」という人間が果たすべき役割とは何か。 人が充実した人生を送るためには、個人、会社、家庭などそれぞれの座標軸を意識し、自らの役割を定義して人生設計をした上でチェレンジすべきだと、著者は言う。 その座標軸とは 1個人 2家庭人 3組織人 4日本人 5アジア人 6地球人 の6つである。 社会人経営大学院として急成長のグロービス経営大学院学長、グロービスグループ創始者の人生哲学を解き明かしたもの。 仕事だけでなく、家族の一員として、また日本人として、また人類の一員としてどのような座標軸を持って生きていくかを解き明かした人生指針の書である。 本書は講談社より刊行された『人生の座標軸』(2004年刊)を加筆修正したものである。 【主な内容】 はじめに 第1章 人生の座標軸   6つの座標軸/人生のプライオリティ 他 第2章 個人   まずは「心」が重要/心を鍛える 第3章 家族人  ある起業家のスピーチ/ファミリー理念の作成 他 第4章 組織人  何のために働くのか/勝つ組織の方程式 他 第5章 日本人  国家から企業へ、そして個人へ/考える視点をどこに置くか 他  第6章 アジア人・地球人 アジア人・地球人としての生き方/地球人として生きる 他 おわりに
  • 新装版 生年月日の暗号 統計心理学でわかる6つの性格
    4.0
    1巻730円 (税込)
    誕生日に秘められた暗号を解き明かせ! 生年月日には、人が生まれながらに持っている「才能」が隠されています。その特徴を学び、それを人生や人間関係に生かそうというのが本書です。著者は現代の帝王学と呼ばれ、多くの経営者が密かに使っている秘伝「バースデイサイエンス」研究の第一人者です。自分自身の隠れた才能、家族、恋人、友人、上司、部下の性格が驚くほどよくわかる1冊。 「誕生日には、その人が神さまから贈られた「GIFT」を解く鍵が隠されています。解読することによって、生まれながらにしてもっている「才能」がわかります。「才能」というと、特別な人にだけ備わっているものといったイメージがありますね。でもそれは誤解です。人にはだれにでも天から与えられた、生まれつきの「才能」があるのです」(本書「はじめに」より)話題の書、新装版でリニューアル!
  • 死んだらどうなるのか?――死生観をめぐる6つの哲学
    3.8
    あなたはどの「死後」を望みますか? だれもが悩む問題「死後はどうなる?」を宗教・哲学、AIについての議論を横断しながら対話形式で探究する。 宗教と哲学の知見を駆使して古今東西の6つの死生観を検討した先に、答えはみつかるか。 【本書で検討する6つの死生観】 1 他の人間や動物に生まれ変わる。 2 別の世界で永遠に生き続ける。 3 すぐそばで子孫を見守る。 4 子孫の命の中に生き続ける。 5 自然の中に還る。 6 完全に消滅する。
  • [新版]まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意
    4.2
    「不動産投資」の最強入門書に、アップトゥデートな情報が加わって再登場! 最新の融資情報や、遠隔地から物件を運営していく「自動操縦」の方法、 「地方の古い物件って売れるの?」と言われ続けてきた著者による出口戦略などを加筆。 2002年に、資金300万円から始めた不動産投資は、10年後には72世帯、 満室時の年間家賃収入は約5000万円の規模にまで拡大したが……。 その後の著者の「出口戦略」や、渡米後の物件の「自動操縦」の方法なども加筆して、 最新の融資情報も盛り込み、[新版]として上梓。 2012年、著者は、6つの物件のうち、2物件を売却し、譲渡税を差し引いても約4800万円を手にする。 その譲渡益をもとに、アメリカの永住権請願の要件を満たす投資を開始し、2014年に渡米。 売却した2物件については、所有していた期間のキャッシュフローも合わせると、 なんと、1億円近く稼ぐことができた(渡米後、さらに1物件を売却)。 地方の古い物件であるために、「手放すときに困るのでは?」「果たして買い手はいるのか?」などと、 大家仲間からは危惧する声があがっていたが……。 結果、周囲や自身の不安をよそに、順調な「出口戦略」を描くことができた。 「空き家問題」も、遠隔地での管理も、なんのその。満室経営を続ける著者による最強の不動産投資入門。
  • シンプル思考
    3.6
    千葉ロッテマリーンズの正捕手としてチームを2度の日本一に導いた里崎智也氏。 現在は解説者・スポーツコメンテーターとして数多くのテレビ・ラジオ・新聞のレギュラーを持つ傍ら、YouTubeチャンネル「Satozaki Channel」は登録者数が47万人以上と、引退後も様々なフィールドで活躍している。 そんな里崎氏が結果を出すために心がけていたのは「人生の一丁目一番地を決めて行動する」というシンプルな思考法だった。 情報が溢れ、人生の選択肢が多様化する時代を生きる人々に向けて、流されないための「シンプル思考」を「お金」「趣味」「仕事」「言葉」「人間関係」「失敗」の6つの視点から説く。 【推薦】 塙宣之 氏(ナイツ) 「昔からブレない人ですね。里崎さんの思考は一切フレーミングしません。おすすめです。」
  • シンプルで合理的な意思決定をするために「ファイナンス」から考える!超入門
    5.0
    ファイナンスというと、日本では企業価値や資金調達の方法である「コーポレートファイナンス」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかし、実はファイナンスは、外資系企業や海外では、すでに一般のビジネスパーソンにとって身近なもの、意思決定のときのツールとしてあらゆる部門で利用されています。 何かを起案するとき、どの部門であってもファイナンス部門の助けを借りながら案を金額化し、それを上司や経営者に提示して、意思決定がなされるという流れになっているのです。営業職や企画、マーケティング、間接部門や研究職、あらゆる職種の人が使いこなせる、シンプルで汎用性のある未来をよく変える意思決定のツールがファイナンスなのです。 本書は、従来あった、ファイナンスについての知識を専門的に掘り下げて学ぶものではありません。専門家以外のビジネスパーソンが、ファイナンスの考え方を身につけて、仕事や人生のあらゆる意思決定のために使う本です。 たとえば、部下から出てきた提案を判断する、新しい事業を考えたり、設備投資を決める、人材を採用する、得先との取引条件を決める。プライベートでも、マイホーム購入をどうするか、どの保険に加入するかを意思決定するときにも使えます。 ファイナンスから考えれば、勘や経験や他社事例といった曖昧なものに頼らず、判断にかかる時間も減り、正しい意思決定に導いてくれる可能性が高くなるのです。 本書の構成は、ウォーミングアップとして、まず会計とファイナンスの違いを頭に入れていただきます。次からは、ファイナンスを「使って考えること」に焦点を当て、実際の意思決定の4つのステップに沿って解説しました。 「コストをあぶり出し」→「時間のズレをとらえ」→「差を比較して」意思決定の精度を上げ、最後に「分解して」意思決定した内容を円滑に実行できるようにします。 そして最後の章では、「実践!ファイナンスの使い方」、これら4つの要諦を意思決定でどのように使うのか、6つ事例から説明しました。 ファイナンスは、仕事と人生でよりよい未来を築く「数字で考える技術」です。 会計の知識もまだおぼつかないという人でも、PL程度は読めるけどBSになるとちょっと……という人でも大丈夫。 ぜひ、本書で「使えるファイナンス」のスキルを身につけてください。仕事は円滑に進み、より大きな目標を達成し、人生と仕事を今まで以上に楽しむことができるようになるはずです。
  • シンプルな戦略―戦い方のレベルを上げる実践アプローチ
    4.1
    マッキンゼー在籍25年、パートナー経験20年のトップコンサルタントが教える マッキンゼー流 至高の教科書 その戦略は一言で言えるか? 優れた戦略=シンプルな戦略を生み出す道筋がわかれば、戦い方のレベルアップが図れる。 優れた戦略は本来シンプルなものである。 戦略は考え抜き、大胆な判断を下すことで、 シンプルになるまで作り込み、磨き上げるものなのだ。 マッキンゼーにおいて、後進を指導する立場にある著者によれば、「戦略とは何か」の基本を理解しておらず、「戦略の作り方」の基本がわかっていない若手が多いという。 本書では、マッキンゼーならではのフレームワークを随所で紹介、わかりやすい事例もふまえて、現状分析からシンプルな戦略の構築、実行までの基本が学べる。 戦略構築の基本となる6つのステップ  ステップ1:戦略目的を設定する  ステップ2:境界条件を再確認、再定義する  ステップ3:環境を認識し、自社独自の洞察を導く  ステップ4:課題を抽出し、構造化する  ステップ5:戦略的方向性を創出、選択する  ステップ6:戦略としてまとめ上げる 基本の6つのステップをやりぬくことで、特にステップ4~ステップ6は行ったり来たりして質を高めることで、シンプルな戦略ができ上がる。 マッキンゼー日本支社において最も豊富なコンサルティング経験を有し、日本企業に対するコンサルティングをリードしている著者が、日本企業の潜在力を引き出し、戦い方のレベルを上げる実践アプローチの方法を指南する。 【主な内容】 PARTI.今、なぜシンプルな戦略が必要なのか ■その戦略は一言で言えるか ■適切でない戦略、戦略不在が悲喜劇をもたらしている ■シンプルな戦略だけが現状を打破できる PARTII.戦略構築の基本:そもそも戦略とは何か ■戦略と言えるもの、言えないもの  ■戦略構築の基本となる六つのステップ PARTIII.シンプルな戦略の三つのパターン ■パターン1:基本ステップに沿った簡潔な戦略 ■パターン2:軸に沿って広げる戦略 ■パターン3:ゴールが引っ張る戦略 PARTIV.シンプルな戦略で成功するために求められるもの ■シンプルな戦略に求められる思考 ■シンプルな戦略に求められるディシプリン ■シンプルな戦略に求められるリーダーシップ
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ133 自律神経を整えるお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心と体の不調にスグ効く! 最強のお得技190! 心と体の不調は自律神経の乱れが“原因”! ストレスや緊張からくる「感情の乱れ」 不規則な生活による「生活リズムの乱れ」 更年期に起こる「ホルモンバランスの変化」により自律神経が乱れて、病院に行っても原因が不明な症状が出てきます。 そこで、最強の講師陣に乱れたリズムをリセットするお得技を徹底取材!! 誰でもマネできる6つの方法で自律神経を整えましょう!! ●おもな内容 ▼PART.1「血行の良い」カラダになる! ▼PART.2「疲れにくい」カラダになる! ▼PART.3「頭痛を防ぐ」カラダになる! ▼PART.5「よく眠れる」カラダになる! ▼PART.8「更年期と向き合う」カラダになる!
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ129 やせる漢方の便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の体質に合った食事で 美しく健康的にやせられます! 大好評 食べる漢方シリーズ 第3弾! 無理なく、健康的にやせる食事方法を紹介します! 美しくやせたい。もっとスリムになりたい。キレイになりたい。 そんなふうに思ったときに思いつくのが、「食事制限」「糖質制限」「激しい運動」などなど。 今までそんな努力をしてきたのに、なかなかやせない、すぐリバウンドしてしまったという人も多いのでは? 一番大切なのは、体質に合った食材を毎日適切に食べること。 本誌では中医学の知識を元に6つの体質に合った、食材と食事を紹介します。 また、ダイエット時にありがちな不調や女性の不調の悩みを改善する食材、食事も紹介。ゆる~く実践するだけで、無理せず健康的に美しい体になっていきます! 【監修】国際中医専門員 櫻井大典先生
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ046 漢方レシピの便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体質別に食べるだけ! カンタン&体にやさしいレシピ集 ありふれた食材でゆる~く健康になる! 病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になるココロとカラダのプチ不調。 「漢方レシピ」で改善できるかもしれません。 「漢方」といっても難しくありません。 キャベツやじゃがいも、ネギなど、誰でも知っている身近な食材を漢方の考え方をもとにした組み合わせで料理するだけ。 プロのアイディアが詰まったとっておきのレシピで楽しく食べてゆる~く健康になっちゃいましょう! [おもな内容] 1.漢方レシピで健康になる6つの理由 2.漢方レシピのベストアイディア 3.プチ不調を改善する漢方レシピ 4.漢方レシピのための中医学の基本
  • 心理療法統合ハンドブック
    -
    2019年に設立された日本心理療法統合学会の主立ったメンバーによる書き下ろし。400を超える心理療法が併存するなか、多様なクライエントに対し、効果的な方法による実証された支援法を選択するのは至難である。本書は、特定の学派に依拠せず、その存在を否定せず、心理療法統合について議論を交わし研鑽の深まりを望む気鋭の研究者・実践家が、日本におけるこれからの心理療法の統合のあり方を示す決定版。有効性の確立された6つの統合療法や、臨床家育成のトレーニングにも言及。また、重要な最新理論もトピックスにて提示している。
  • CEOからDEOへ - 「デザインするリーダー」になる方法
    3.7
    ※この商品は固定レイアウト/カラーで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この大変革の時代に、未来を見据えてビジネスの舵取りをすることのできるリーダーとはどのようなものでしょうか? 本書では、昔ながらのCEOはもう時代遅れのものであるとし、戦略的な事業経営者と問題解決者のハイブリッドである「デザインするリーダー」すなわち“DEO(デザイン・エグゼクティブ・オフィサー)”こそが、これからのリーダーシップの手本になると説きます。 DEOの6つの特徴:変化を起こす/リスクを冒す/システム思考をする/直感力が高い/社会的知性が高い/さっさとやる(GSD)を解説しつつ、新しいリーダー像を具体的に提示する一冊です。 また、DEOの事例として、Autodeskのカール・バス、littleBitsのアヤ・ブデール、TEDのクリス・アンダーソンらのインタビューも掲載しています。

    試し読み

    フォロー
  • シークレット・ラブ 夜に焦がれる恋人たち
    -
    息が止まりそうなほど、あなたの熱い肌に甘く溶けていた――大人が艶めく、6つのべッドタイムストーリー 弁護士のソニアの新たなクライアントは大手企業の御曹司。知的なまなざしと抗いがたい彼の魅力に胸をざわめかせながらある事業の視察に同行すると、そこはすべての欲望と快楽を満たすという魅惑の場所で─『妄想レストラン』。女性考古学者が発掘現場で体験した、熱く幻想的な一夜『博士の欲望』、秘密が招く甘くて危険な罰『濡れた手錠』ほか、6篇の刺激的な恋を描いた極上アンソロジー。
  • シートンの動物記 野生の「いのち」、6つの物語
    -
    シートンさんは、たくさんの野生動物を観察し、多くの物語を書きました。この本ではその中から、6つのお話を紹介します。「ラグとお母さんウサギ」「おかしな子グマ、ジョニー」「十羽のコガモの冒険」「オオカミの王、ロボ」「スプリングフィールド村のキツネ」「銀の印の、あるカラスの物語」……いきいきとした文章でまとめられた訳で、シートンさんの世界への入門にふさわしい一冊です!
  • 時空旅人別冊 渋沢栄一 士魂商才を貫いた先駆者
    値引き
    -
    大河ドラマの主人公“近代日本経済の父”と称される男 目次 大河ドラマ「青天を衝け」“近代日本経済の父” 渋沢栄一の生涯とは? Special Interview 吉沢 亮 渋沢栄一役  高良健吾 渋沢喜作役  橋本 愛 尾高千代役 脚本家・大森美香が語る『青天を衝け』 渋沢栄一 士魂商才を貫いた先駆者 第一章 立志編 志士を目指した青年  【巻頭言】時代の先駆者・渋沢栄一が夢見た未来とは?  もっと知るための6つのテーマ  富農の長男として、栄一、血洗島に生まれる  栄一少年、漢籍に親しみ素養を磨く  藍の仕事を通じて、身につけた才覚とは?  代官からの嘲笑、身分社会への強烈な反感を抱く  江戸遊学と、尊王攘夷運動  高崎城襲撃計画、栄一の心中は如何に? 〈Column〉『論語』と道徳経済合一説 第二章 幕末編 激動の幕末と欧州巡歴  京都への出奔と一橋慶喜との運命の出会い  幕臣となった栄一の複雑な心中とは?  プリンス昭武に随行して、27歳の栄一、ヨーロッパへ  1867年パリ万国博覧会、参加  大政奉還の報せ栄一、失意の帰国 〈Column〉渋沢平九郎の生涯 第三章 明治編 明治維新と大蔵省  駿府にて徳川慶喜と再会する  明治政府からの誘い逡巡の末、大蔵省で新しい道を模索する  大久保利通との衝突と明治六年政変  第一国立銀行開業、新しい船出 第四章 明治─昭和編 “資本主義の父”と近代日本  岩崎弥太郎VS渋沢栄一 隅田川船中の資本主義大論争  養育院初代院長に就任 栄一、信じる道を邁進す  日清・日露戦争勃発 欧米巡歴でルーズベルト大統領と会見  喜寿を迎えた栄一、実業界を引退して民間外交の道へ  関東大震災と栄一の復興支援とは?  青い目の人形と栄一、永遠の旅立ち SDGsの未来と『論語と算盤』 渋沢栄一、生誕の地を訪ねて 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP 林家三三「前略、高座から──。」告知 バックナンバーのご案内 夢枕獏「いつか出会った郷土の味」告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 地獄少女 閻魔あいセレクション 激こわストーリー
    3.0
    読者から送られてきたほんとうにこわい話。地獄少女・閻魔あいがあなたを恐怖へとご案内します。一度読んだら忘れられなくなる、6つの激こわオムニバス!〈収録作品〉地獄少女より「女子の秘密」永遠幸・親友がつきあいはじめたのは女グセが悪くて別れた元カレ。自分と同じように傷つけられた親友のために地獄少女を……。/「動く人形」小鷹ナヲ/「呪いのメール」ハタノヒヨコ/「鏡の中には…」明日賀じゅん/「ある夏の日」白沢まりも/「おかあさんの知らせ」青月まどか
  • 時代の“先”を読む経済学 日本と世界の潮流をつかむ70の視点
    3.4
    「経済学」の観点から見れば、新聞・ニュースから時代の流れが読み解ける! 本書はメディア露出も多い著名な経済学者が、時代を読み解くための「ニュースの読み方」を説いていくもの。「企業戦略」「流通・マーケティング」「国際経済」「為替」「マクロ経済」「経済政策」の6つの方向から、時代を読み解くためのポイントを解説。その上で、TPP、中国・アジア戦略、国債問題、格安航空会社、ユニクロ論、これからのマーケティングなど、今話題のトピックを元にして、著者ならではの「70の視点」を説いていく。明日から情報の本質がクリアに見えてくる、伊藤流ニュース深掘り術。

    試し読み

    フォロー
  • 実行の鬼 最速で結果を出すためのエクストリーム自己管理術
    3.7
    怠け者から「実行の鬼」へ。 わずか入社3年で数万人を有する巨大企業・NEC営業部のトップに上り詰めた 伝説の営業マンが明かすエクストリーム自己管理術。 時間と労力を徹底的に省き、 行動を倍増させる仕組みを 「時間管理」「生活習慣」「勤務態度」「対人関係」「メンタル」「動機づけ」 の6つの視点で解説します。 仕事が終わらない。 仕事に集中できない。 毎朝仕事のことで心配している。 仕事の量を自分でコントロールできない。 いつも仕事のことが頭から離れない。 そんな悩みのほとんどを解決するための本です。 【コンテンツの一部抜粋】 ・1分間マネジメント ・メッセージが4往復したら直接話す ・洋服はたたまない ・怒っている人の無事を祈る ・二次会は断る ・コンビニを冷蔵庫がわりにする ・「連絡」を仕事の時間にしない ・20秒以内に戻れるかが勝負 ・自分から沈黙を作る など
  • 実践IELTS技能別問題集リスニング(音声DL付)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「聞き取れるようになる方法」を知り、「たくさんの問題」を解いて力を伸ばす。 本書のリスニング徹底トレーニングで、リスニングセクションを得点源に! 1. 聞き取り力を底上げするトレーニング 聞き取りに必要な5つの力とは何か? その力の向上に必要なのは、どんなトレーニングか? それを知ることで、長い会話もモノローグも、確実に理解できるようになります! 2. タイプ別攻略法と豊富な問題量 IELTS問題の詳しい分析をもとに、問題タイプを6つに分類し、それぞれの攻略法を解説。 各タイプのExerciseと、前半と後半の終わりにはまとめのPracticeを掲載。 大量の問題を解いていくことで、どんどん力を伸ばすことができます! 3. 総仕上げに模試2回分 書籍の最後には本番形式の模試2セットを収録。 実力を確認して本番に臨むことができます! ※本書は、IELTSのアカデミック・モジュールに対応しています。 ※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
  • 実践MQ会計 目からウロコの経営術
    -
    損益分岐点は4つある! 簿記がわからなくとも、この4つの損益分岐点から、経営の要諦が見えてくる。マネジメント・ゲームの結果を決算書として各人が集計するために編み出された「MQ会計」。会計を、P=販売価格、V=仕入価格、M=限界利益、Q=販売数量、F=固定費、G=利益の6つのアルファベットでとらえ、この要素を組立あるいは分析することにより、経営の実態に迫ろうとするものだ。この6つの要素を把握すれば中小企業の経営者も経営がわかりやすくみえてくるので、要素別の改善点を一つ一つ実践することにより、財務改善を図り、赤字会社も黒字化することが可能となる。簿記の素人でもわかる実践で使える会計本の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 実践 金融データサイエンス 隠れた構造をあぶり出す6つのアプローチ
    4.5
    次の投資戦略を 膨大なデータから掘り起こす! 本書は金融におけるデータ分析業務(資産運用、金融におけるリスク管理、金融マーケティングなど)がビッグデータの登場により、どのように変わってきたのかを概観。 さらに、これらのデータを活用することでどのような知見が得られ、どのようにビジネスに活用できるのかを豊富な具体的分析例を交えつつ解説する。金融データ分析のプロフェッショナル(データサイエンティスト)の視点から、新しいデータを活用した独自の切り口での分析結果をていねいに説明する。 【本書で取り上げる事例】 ・有価証券報告書からデータを抽出し、企業間の関係情報をビジュアル化する ・ある企業に生じたショックが関連企業の株価に与える影響の速度(タイムラグ)を分析 ・連邦公開市場委員会の文章が何を話題にしているのかを機械にテキスト分析させ、金融政策の「見通し」をスコア化する ・「政府」「中央銀行」「マスメディア」「民間エコノミスト」「市場関係者」「一般人」が発信する多種多様なデータを統合し、マクロ経済分析(経済環境のリアルタイム評価)を行う など
  • 実践 幸福な「繁栄」への6つの成功法則(マグロウヒル・エデュケーション) ポラリス・ポイントを見つけ、真に豊かな人生を送る
    -
    80カ国の人々に「繁栄(プロスペリティ)」のコーチングを行なってきた〈プロスパー〉社CEOが、お金と幸せをバランスよく維持できる「繁栄」を得て、真に豊かな人生を贈る方法を伝授する。著者は12年にわたって500万時間以上のパーソナルコーチングを行ない、「お金+幸福+持続性=繁栄」だと定義した。長続きする「繁栄」を生みだすエネルギーや勇気をもたらすために、「繁栄のための6つの実践」を本書のなかで具体的に解説する。「繁栄」は外的なものと思われがちだが、外に目を向けても満足は得られない。繁栄とは追求であり、生涯、持続する繁栄を得られるように本書ではアドバイスしていく。
  • 実践版 安岡正篤――一流の仕事人になる為に身につけるべきこと
    4.5
    【内容紹介】 SBIホールディングス北尾吉孝社長が、自身の経験談を交えて、安岡の教えを現代風に解説を加えた。 ビジネスの現場で、数々の試練を乗り越えるために必要な教え、人間力の高め方が身につくはずだ。 【目次抜粋】 はじめに I 人間の基礎を固める為に必要なこと 人としての土台をつくる為に人間学を学ぶ 生きる力は片言隻句によってこそ表現される 本によって人間としての基礎をつくる 自分が主体になって学ばないと意味がない 良き師と巡り合うことが人間的成長を促す なぜ『英雄伝』『偉人伝』を読むと良いのか II 世の中に漕ぎ出る前に知っておきたいこと 「天」と共に生きる心強さ 良い縁が良い運を引き寄せる 人生の岐路に立って考える 天職を見つけるとはどういうことか 人間が備えるべき3つの識 黄金の奴隷になるな 本当のグローバル人材になる為に必要なもの III 一流の仕事人になる為に身につけるべきこと 自らを知って初めて大きな仕事が出来る 仕事とは「世の為人の為」に働くこと 権力は志の実現の為に使わなくてはならない 若いときの苦労は買ってでもしろ ハードな交渉にも動じない肚をつくる 上司に評価される社員に必ず備わっている資質とは何か 組織で自分の価値を発揮する為にどう考えるか IV 上に立つ者が絶対に知っておくべきリーダーの心得 リーダーに求められる4つの要素 人を見るときの6つのポイント 何が事業の成功をもたらすのか 努力しても伸びない部下をどう処遇するべきか 同志的結合がチームを強くする 事業を成功させる為には「機」を逃してはいけない V 人生の成熟期を迎えたときに考えておくべきこと 健康であってこそ仕事も人生も面白くなる 年を取っても若々しい精神を保つ為の3つの心がけ 出処進退のあり方がその人の人生を決める いかに終わりを全うするか 全ては自分次第 あとがき
  • 自動車誌MOOK 最新 軽自動車カタログ2024
    値引き
    -
    見やすい/選びやすいを極めたガイドブック ボディタイプ別全77モデル購入ガイド 目次 クルマ選びの6つの選択&人気売れ筋ランキング 新型N-BOX深掘りチェック 絶対王者が盤石のフルモデルチェンジ 軽自動車が人気なのはなぜ? 新刊インフォメーション カタログページの見方 Part1 スーパーハイト 進むのか、乗用モデルのEV化 先進安全装備の基礎知識 Part2 ハイトワゴン ソロキャンプ&車中泊の強い味方! 特別仕様車という選択 グランプリカー大全集 Part3 SUV&スペシャルティ 復刻堂 告知 初めてのクルマ購入 Part4 セダン クルマのメンテナンス クルマの支払い方法 クルマの保険 Part5 バン&ワンボックス 商用バンEV化の時代が本格到来!? Part6 トラック メーカー別INDEX 掲載車一覧/奥付 ニューモデル速報 すべてシリーズ 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 地主の真実 これからの時代を生き抜く実践知
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    読み始めたら止まらない! 驚愕6つのエピソード 地主を取り巻く驚きの事実が次々に明らかに。 銀行、税理士、デベロッパー……地主の味方だったはずが……信じられない! 世間一般にイメージと違う地主の真の姿を明らかにし、どのような問題をかかえ、どのように解決し資産防衛してきたかを著者=「地主の参謀」がレポートした。
  • めんどうな遺伝子検査をしなくても 自分の遺伝子がわかる本
    3.2
    もし、あなたが「デブ遺伝子」を 持っているとしたら、どうしますか? もし、あなたが「年寄り遺伝子」を 持っているとしたら、どうしますか? 人間の体質は、親からもらった遺伝子に 大きく左右されます。 自分がどんな遺伝子を持っているのか。 本書に掲載されたチェックリストを使えば 面倒かつ高額な遺伝子検査をせずに カンタンにわかるのです。 さらにこの本では 「デブ遺伝子を持っていてもデブにならない方法」 「年寄り遺伝子を持っていても老けない方法」 こうした情報も満載です。 著者は、日本人遺伝子カウンセラーの 先駆けとして、これまで約3000人の 遺伝子カウンセリングをしてきた植前和之さんです。 先述した、「デブ遺伝子」や「年寄り遺伝子」に加え ダイエットや健康に関する6つの 遺伝子タイプがわかります。 何より遺伝子がわかれば、自分に合った ダイエット法や健康法が見つかるのです。 「流行のダイエット法を試したのにちっとも痩せない」 そんな経験をお持ちの方も多いでしょう。 それは、あなたの努力が足りないからでしょうか? それとも、方法を間違っているからなのでしょうか? 白米を食べるとすぐに太る人もいれば、太らない人もいます。 内臓脂肪がつきやすい人と、つきにくい人がいます。 有酸素運動で痩せられる人と、痩せられない人がいます。 老けやすい人もいれば、老けにくい人もいます。 すぐに筋肉がつく人もいれば、なかなか筋肉がつかない人もいます。 疲れやすい人もいれば、とことんタフな人もいます。 チェックリストで判明したあなたの遺伝子の特性に合わせて、 本書で紹介するダイエットや健康法を実践してみてください。 遺伝子がわかるだけでなく、その対策にも かなりのページを割きました。 きっと、驚く効果が得られるはずです。 これまで結果が出なかったのは、 あなたのせいではないはずですから。
  • 自分の最高を引き出す考え方 スポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い
    4.3
    スポーツでもビジネスでも高いパフォーマンスを発揮し続けている人は、自分の持つ能力を最大限に発揮する生き方をしています。スポーツ心理学ではそれを技術だと捉え、ライフスキルとして身につけることができるものだと考えています。 本書は、スポーツ心理学博士の著者が自分の最高を引き出す考え方としてライフスキルの中の6つのスキルについて詳しく解説していくものです。成長志向があるが満足する結果をまだ導けていないビジネスパーソンが自分を投影できるような接点を作り、一流アスリートはどのような思考方法をとっているのかをエピソードを交えて紹介します。 第1章 振り回されない自分を作る縦型比較思考 ・自分がコントロールできるのは自分だけ ・自分が求めるスタイルを明確化する ・与えられた仕事の中でいかにスタイルを確立するか など 第2章 役割性格を演じ、今の自分を突破する ・成長の過程には必ず苦手なことが存在する ・自分のポジションの役割を、自分なりに考える ・予期せぬ出来事が人を成長に導く など 第3章 ダブルゴールでどんな状況でも力を引き出す ・目標設定にはスキルが必要である ・目標は「掲げる」のではなく「使う」 ・ダブルゴールで諦めを回避する など 第4章 継続的挑戦を可能にするCSバランス ・チャレンジとスキルの最適なバランスとは ・人は諦めやすく、退屈しやすい ・CSバランスの中で計算されたゲーム など 第5章 本番で最高の力を発揮する獲得型思考 ・本番に強い人と、本番で力を発揮できない人 ・結果の明暗を分ける「獲得型」「防御型」 ・獲得型思考は縦型の目標があるから生まれる など 第6章 楽しいからやる、オートテリックパーソナリティ ・オートテリックパーソナリティとは? ・いきなり「楽しいから、やる」には行けない ・自分で決めるから楽しくなる など
  • 自分のまわりにいいことが起こりだす! 心の掃除力(KKロングセラーズ)
    -
    もっとシンプルに、もっと楽に生きられる。余命宣告から七転び八起きの人生を経てたどり着いた「不安や心配を片づける」6つのレッスン ●1.自宅をパワースポットにする ●2.エゴを片付ける ●3.不足感を増やさない ●4.執着心を手放す ●5.「過去」と「未来」を捨てる ●6.心のスペースを広げる ちょっとした発想の転換で片付かなかった心の問題も消えて、もう二度と散らからなくなるのです! 私自身はこの方法で、人生がとっても楽ちんになって、心だけでなく体調も回復しました。言わば「心のお掃除レッスン」です。明るい未来に向かって歩き出そう!
  • JICA Magazine 特集:みんなに優しい交通インフラ 2022年8月号
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 概要 「すべての人・モノが安全かつ自由に移動できる世界」の実現に向けたJICAの運輸交通分野の協力。本特集では特に、人(旅客)の移動と施設を造る以外の部分(ソフト面)にフォーカス。人々に寄り添いその生活や活動を支えるための、そしてインフラを長く使い続けるための人材育成をはじめとする協力に触れていく。 コンテンツ ・市民の自由な移動に貢献 ・人に寄り添う交通インフラが明るい未来を切り拓く ・都心を貫く初の地下鉄を運営・維持管理面でサポート ・安全な山岳道路の整備で暮らしの生命線を守る ・徹底した安全管理で自由と平和の象徴が完成 ・道路の交通安全を「3つのE」でつくり上げる ・安全と利便性の扉を開く最新テクノロジー ・鉄道好きのための6つのトピックス 本誌について 『JICA Magazine』は独立行政法人 国際協力機構(JICA)の広報誌です。開発途上国が向き合う課題や、その課題解決に向けて国際協力に取り組む人々を紹介しています。(偶数月1日発行 )

    試し読み

    フォロー
  • ジャズ批評 2024年5月号(239号)
    -
    創刊50年を超えるジャズ専門雑誌。隔月発行。ジャズファンの本音が満載。毎号特集に添った、あの名盤からレア盤、珍盤、最新盤まで、たくさんのアルバムをご紹介。カラージャケットも満載。特集の他に、ミュージシャンへのインタビュー、座談会、コレクター訪問、新譜レビュー、輸入盤紹介、海外レポート、エッセイなど読み物満載です。 レコ屋探訪:Face Records SHIBUYA RVGを紐解く6つのポイント これがRVGサウンドだ! RVG DIGITAL WORKS/Maureen Sickler Works 15  アナログ盤放浪記 My Best Memory Photo –Albert Mangelsdorff– 中平穂積 CONTENTS The Story of Rudy Van Gelder 高井信成 実音の越境者たち 広田好男 RVG×ブルーノート=ジャズ史上最高の方程式 福田俊一 最初で最後のRVGとの思い出 海野雅威 これがRVGサウンドだ!~RVGの音にシビれた3枚 ルディ・ヴァン・ゲルダーとデジタル・サウンド 平井清貴 RVG DIGITAL WORKS Maureen Sickler~RVGを受け継ぐ女性エンジニア 大塚広子 Maureen Sickler Works 15  読者投稿 Enjoy! Jazz Live [インタビュー] 神野美伽 [インタビュー] 広瀬未来 [鼎談] 大塚広子、日比孝征、福田俊一 北都市の猫たち The CATS in North City 山本弘市 [インタビュー] ユッカ・エスコラ、ティモ・ラッシー [インタビュー] 有安杏果、大林武司 K-POP番長の「JAZZも韓流!?」 まつもとたくお 藤岡靖洋の海外探訪紀 日常茶飯エッセイ ジャズと暮らす ラズウェル細木 女が聴くジャズのひとつやふたつ 豊田 葵 シネマに行こうよ 宮本洋通 OTHER ASPECTS 井上和洋 ジョン・ハモンドの軌跡 貝田雅之 オール・アバウト北欧ジャズ 豊嶋淳志(jazzProbe) 新刊書評 小針俊郎 アナログ盤放浪記 玉木一成 Slow Swingin’ 後藤誠一 聴かなきゃソン盤 後藤誠一/藤田嘉明 キアロスクーロ・ジャズ・クラシックス第5期 新譜紹介 MOONKS selection New Disc Pick Up/DISC紹介 お知らせ&コンサートガイド バックナンバー案内 次号予告/映画のおしらせ 広告索引/楽器略号表 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • ジャックはここで飲んでいる
    3.8
    1巻1,527円 (税込)
    洒脱な文章、洗練された会話、対峙する男と女、息を飲む人生の瞬間、 万華鏡のように混ざり合う虚構と現実……。 「文學界」に掲載された6つの短篇と、書下ろし2篇、 片岡義男のスタイリッシュな世界を堪能できる、魅惑の作品集。 【収録作品】 アイスクリーム・ソーダ ごく普通の恋愛小説 偉大なるカボチャのワルツ ゆくゆくは幸せに暮らす 南長崎線路ぎわ 五月最後の金曜日 ジャックはここで飲んでいる なんのために生きるの
  • 柔軟なリーダーシップ FLEX (フレックス) 権威と協調を自在に使い分ける
    -
    変化の時代に求められるのは、 権威と協調を自在に使い分けるリーダーである。 業績達成と部下育成を両立させる 世界的コーチによる新時代のリーダーの教科書。 市況の変化。世代間のギャップ。文化の違い。 これまでと同じやり方が通用しなくなった今、リーダーに求められる資質とは何か。 それは「FLEX能力」――権威(アルファ型)と協調(ベータ型)を自在に使い分け、状況に応じて柔軟に役割を変える能力である。 本書は、最新の科学と数十年に及ぶコーチングの実績をもとに、 「FLEX能力」の重要性と、 その能力を効果的に伸ばすための6つの資質 「柔軟性」「意志力」「感情的知性」「真正性(自分らしさ)」「協調性」「積極的関与」 の知識と身につけるための具体的な方法をまとめている。 本書が、成功を願うすべてのリーダーの最良の「コーチ」となるだろう。 ■本書の特徴 ◎世界的コーチによる最新のリーダーシップ論 ジェフリー・ハル Ph.Dは、ニューヨークを拠点とする経営コンサルティング会社Leadershift Inc.のCEO。ハーバード・メディカル・スクールで心理学臨床講師、ニューヨーク大学でリーダーシップの非常勤講師を務め、ハイパフォーマンス・リーダーシップ、チェンジマネジメント、組織戦略、組織構造、企業文化などのテーマに関し、20年以上にわたって企業経営者と提携してきた。 本書は、そのコーチングの経験や実際の事例、リーダーシップの科学をもとに、現在のリーダーに必要な資質と伸ばし方についてまとめている。 ◎リーダーシップスタイルがわかるチェックシート リーダーシップを身につけていくためには「自己認識力」が不可欠である。 卓越したリーダーは、自分自身を知り、他者からどのように見られているのかを知るための、内的フィードバックと外的フィードバックの両方を習慣化している。 困難やチャンスに典型的な反応を理解していれば、柔軟に対応することができる。 本書では、自分自身のリーダーシップのスタイルを理解するためのチェックシートを掲載している。 自分を知ることはもちろん、他者からもシートによってフィードバックをしてもらうことによって、リーダーとして成長する新たな可能性を見つけよう。 ◎本書があなたの成長を支える「コーチ」となる 本書には、さまざまなリーダーが登場する。 圧倒的成長をけん引してきたリーダーに訪れたメンバーからの反発 聞き上手な「協調型」リーダーの失敗 人を惹きつけられない「権威型」のリーダー ……etc. 資質の理解やストーリーを通じて、あなた自身が、何を課題とし伸ばしたいのか、どのようなリーダーになりたいのか、いま何を変えるべきなのかを知る手掛かりにしてほしい。 本書が、あなたの変革を支えるコーチとなるだろう。 ■目次 第1章 準備作業 自分を知る旅 第1部 思考態度から見るリーダーシップ 第2章 熟達したリーダーになるためのマインドセット 第3章 柔軟性を身につける アルファとベータを自在に切り替える 第4章 目的意識を持つ アインシュタインの宇宙からゴッホの空へ 第2部 感情面から見るリーダーシップ 第5章 主導権を握っているのは「部屋の中にいる象」 第6章 感情に意識を向ける IQからEQへ、そしてその先へ 第7章 本来の自分になれ 感情を抑え込まず、ときには弱さを認める 第3部 身体面から見るリーダーシップ 第8章 体もあなたの大切な一部 第9章 コラボレーション権力者から協力者へ 第10章 エンゲージメント全身全霊を傾ける
  • 12星座男子
    4.0
    正義感あふれる「牡羊座」警官×ガラスハートな「魚座」ヤンキーをはじめ、「牡牛座」×「水瓶座」、「双子座」×「射手座」、「蟹座」×「山羊座」、「獅子座」×「乙女座」、「蠍座」×「天秤座」…6つの恋の行方は、星のみぞ知る!? ヤンキー受、年下攻、ケンカップル、世話焼き攻などよりどりみどりのカップリング♪ 12星座の性格を受・攻タイプ別に占った記事に加え、描き下ろしも収録!
  • 10年目の初恋1
    完結
    -
    全6巻220円 (税込)
    ――この恋は絶対に諦めない。 6つ年上の幼馴染、理(まこと)に10年越しの片思いをしているバー店員の至(いたる)。理の結婚を機に一度は諦めようとするも、一年も経たずして彼が離婚したことを知り、気持ちが再燃。彼の家に押しかけ、「女はこりごりなんだろ」と冗談交じりでお試し交際を持ちかけると、酔っていた理からまさかのOKをもらう。ノリの軽い理に翻弄されつつ、思いがけず巡ってきたチャンスを手放すことができず――…。理を振り向かせるため、至の奮アプローチが始まる。 バツイチリーマン×一途な幼馴染の、大人の切ない胸きゅんラブ! ※「10年目の初恋」はWEB雑誌『Charles Mag』に収録されているものの単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 10年目の初恋【特典付き】
    完結
    4.4
    この恋だけは絶対に手放さない バツイチリーマン×健気で一途な幼馴染みの、大人の胸キュンラブ 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 まだ俺のこと好きだったんだ。 6つ年上の幼馴染み、理に10年越しの片思いをしている至。 理の結婚を機に一度は諦めようとするも、 1年も経たずして彼が離婚したことを知り、気持ちが再熱。 彼の家に押しかけ、冗談交じりでお試し交際を持ちかけると、 酔っていた理からまさかのOKをもらい―――!? CONTENTS 「10年目の初恋」1−6話 「描き下ろし」
  • 18歳になったら、必ず押さえておきたいFIRE黄金法則
    -
    2022年4月から全国の高校で「お金の授業」スタート! 同時に、民法改正で18歳から自身の証券口座の開設が可能になります。 若者のために、20~30年後を見据えた投資戦略を徹底指南します! 【内容紹介】 ●第一章 なぜ、お金のことを学ぶ必要があるのか      ・これからの日本経済が厳しい10の理由      ・若ければ、誰でもお金持ちになれる方法がある ●第二章 お金の基礎知識      ・豊かになる黄金の法則      ・6つの瓶で余剰資金を生む      ・お金を働かせる ●第三章 お金の心理学      ・お金を遠ざける人、お金を近づける人 ・お金を引き寄せる行動 ●第四章 積立投資の選び方      ・積立投資で失敗しない5原則      ・積立投資の始め方
  • 10目得する「やわらかい」攻め方 囲碁観を変える6つの法則
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 形を崩せ!みなさんは、相手の石を攻めるとき、取ってしまおうと思ってはいませんか?攻めの目的は、相手の石を取ることではなく、得をすることなのです。本書は、強烈な攻めに定評のある金秀俊八段が、得をしながら攻める6つのポイントについて解説したものです。攻めで得をするめには、まず「根拠を奪う」ことや「形を崩す」ことを目指します。続いて「相手を厚み(強い石)に近寄らせる」ように打つことで、相手には損な手を打たせ、こちらは実利を稼いで得することができるのです。本書を繰り返し読めば、相手の石を追いかけるだけが攻めではない、ということが実感できるでしょう。 ■CONTENTS 【第1章】10目得する6つの攻め方/【第2章】根拠を奪うかどうかの判断/【第3章】正しい方向から攻める/【第4章】カラミ(モタレ)攻めを目指す/【第5章】実戦問題/【第6章】総譜 ■著者 金秀俊(キムスジュン) 昭和54年1月24日生。韓国出身。二十五世本因坊治勲門下。平成8年入段、19年八段。平成9年、第22期棋聖戦二段戦優勝。17年、第30期新人王戦優勝。20年、第56期王座戦本戦入り。23年、第37期名人戦リーグ入り。平成16年、棋道賞新人賞。23年、棋道賞勝率第1位賞。平成18年通算400勝達成。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 16歳からのはじめてのゲーム理論―――“世の中の意思決定”を解き明かす6.5個の物語
    3.4
    1巻1,584円 (税込)
    神取道宏氏(東京大学教授)絶賛 「若き天才が先端的な研究成果を分かりやすく紹介した全く新しいスタイルの入門書!」 松井彰彦氏(東京大学教授)推薦 「あの人の気持ちをもっとわかりたい。そんなあなたへの贈りもの。」 「ゲーム理論」って、経済学の本やビジネス書でも見かける用語で、とても役に立つらしいけれど、いざ関連書を手にとってみると、難しい。本書は、「ゲーム理論」をなんとか理解したい、数学的な理論にはついていけないがどのような考え方をする学問なのかを知りたいという、読者の切なる願いに、カリフォルニア大学バークレー校准教授の著者が応えるゲーム理論の超入門書! 社会の「意思決定」と「かけひき」を読み解く、 最強の考える道具をあなたに。 ゲーム理論は、経済問題を分析するための数学的理論で、2人以上のプレイヤーが利害関係にあるとき、どのような結果が生じるかを示し、どのように意思決定するべきかを教えてくれる。 経済学、経営学、政治学、情報科学、生物学、応用数学など非常に多くの分野で応用され、選挙の投票行動など様々な社会問題の分析、新商品の価格設定や、新規市場への参入戦略の決定などGAFAを筆頭にビジネスの現場でも使われている。経済学の最重要ジャンルであり、どの経済理論も多かれ少なかれ、ゲーム理論を活用している。 本来は高度な数式も多数用いられるゲーム理論ではあるが、本書は、イラストを多数用いたストーリー形式で、やさしく、ゲーム理論の考えかた、物の見方が身につく一冊。 ネズミ親子を主役に、ゲーム理論がどのように社会の問題を解決するのかを6つの物語(と、1つの小話)を通して描く。 この本は、ゲーム理論の教科書ではありません。その証拠に「ゲーム理論」という言葉も、小難しい専門用語も、物語の中には一切出てきません。ネズミの親子が人様の家に上がり込んだり、昼寝をしたり、そんなことくらいしか起きません。 でもそんなことを通じて、 ゲーム理論の思考法を読者のあなたに身につけてもらえる本なのです(本書の「はじめに」より)。
  • 樹海
    3.5
    苦しむことなく、この世とおさらばしたい――。 死を渇望して樹海に溶け込む人間たちと、彼らとともに運命という名の濁流に巻き込まれていく人びとを描いた6つの連作短篇集。 「それぞれの短編に、長編一本分の着想が詰まっています」――鈴木光司 富士の裾野に広がる樹海で自殺を遂げた原田正吾。 自殺をしようと入った樹海で原田の死体を見つけた井口輝子。 原田も井口も幼児期からの親からの虐待によって性格を歪められて、大人になってから虐待の連鎖に苦しんでいた。 ヤクザからの暴行により、瀕死の重傷を負ったまま車のトランクに入れられ樹海へ運ばれていく細田剛。 不倫スキャンダルから転落人生に陥り、難病に冒された元女優の篠沢遠子。 失業し、家族には見放され、引きこもりの長男の突然死から失踪したホームレスの矢掛弘。 樹海に入る人間も、入らない人間も、生まれ落ちたその瞬間から不幸の連鎖に巻き込まれ、因果応報の報いを受けていく。 虐待、借金、失業、薬物中毒……。 救いようのない人生を生きなければならなかった人間たちの生と死を描いた6つの連作短篇集。 解説・朝宮運河
  • 呪縛
    -
    剃らせてほしい――ようやく男の念願は叶った。だがさらに深い欲望を封印していたことに気付かされ(表題作)。専属の娼婦を得た中年男の“性のルネッサンス”(「エンゼル」)。自分の中の男性を再び目覚めさせる秘祭(「救い主」)。目の眩むような熱狂と快感がはじける6つの官能のかたち!
  • JOY

    JOY

    -
    1巻305円 (税込)
    輝くすべてのものと、黒いすべてのもの。6つの愛の色彩で幸福をデッサンする恋愛物語。アンリ・マティスの作品、〈生きる喜び〉に触発された著者が都会の恋模様を描く短編集。
  • 浄化でめぐりをよくするお金のコトダマ
    -
    ■お金のブロックを外してめぐりをよくするために 「心の垢」を徹底的に落として浄化しましょう 「お金がない」とみなさんがおっしゃいますが、「お金がない」のは、本当でしょうか お財布に1円も入っていないとか、銀行の預金残高が0円だとか そういう方はあまりいらっしゃいません。何らかのお金は「ある」のです 「お金がない」という気持ちの後ろには、愛がない、時間がない 自信がない、希望がない、などの不足感が隠れています。 おりしも2020年12月から、世界は「風の時代」に突入しました それまて゛200年間続いた「地の時代」の常識は、徐々にて゛すか゛大きく変化してきています ■「物質」や「財」に価値を置いた地の時代から、知性やコミュニケーションなと゛ を重視する「自由」で「多様性」に富んた゛フレキシフ゛ルな風の時代へ。 これからの時代は お金の真実を知り、お金のフ゛ロックを外して、お金に対する柔軟な考えを持つことか゛必要となります。 お金のブロックとは長年溜め込んだ思念や古い記憶です。 そのフ゛ロックをはす゛すために、著者のメソット゛ 「書き下ろし浄化ワーク」があります。心を浄化すれば、格段に引き寄せ力か゛アッフ゜します。 ■本書の目次 第Ⅰ章 私のお金のストーリー 第Ⅱ章 お金のめく゛りか゛悪くなる6つのタイフ゜ 第Ⅲ章 お金のエネルキ゛ーを知る 第Ⅳ章 コトタ゛マて゛お金のフ゛ロックを浄化する 第Ⅴ章 金脈を育てなか゛ら金運を上手に活かす 特別付録 天運写真
  • 上司が越えるべき 6つの壁
    -
    井深大、盛田昭夫、大賀典雄といったソニーの名経営者、名リーダーの薫陶を受け40年以上にわたって、部下指導にあたってきた著者が語る会社が求める理想の上司像とは。ソニー時代からの多彩なエピソードをもって、部下から信頼される上司の条件とは何かを分かりやすく説明。
  • 上司のカルテ
    -
    「やればできるじゃないか、さすがだね!」「これ、適当にやっておいて」「なぜ失敗したの?」……こんなことを、部下に言っていませんか? あなたが「良かれ」と思ってする言動が、「間違った気遣い」となり、部下との関係を難しくしている原因かもしれません。 本書では、多くの上司がやりがちな30の言動を6つのカテゴリーに分け、なぜその言動が問題なのか、どうすればいいのかを処方箋として提示しています。内科医でありながら、産業医として、数多くの上司・部下・組織のメンタルヘルスを診察・指導している著者による、驚きと発見に満ちた上司の必読書です!
  • 情報処理教科書 ITサービスマネージャ 2019~2020年版
    -
    1巻4,070円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の概要】 本書は、情報処理技術者試験の1つであるITサービスマネージャ試験に合格するための試験対策書です。 試験傾向や解答テクニック、学習方法から、要点解説、合格論文まで記載してあります。 【本書の特徴】 ・合格に必要な知識と考え方を厳選して解説 ・午後I対策:6つの分野のポイント解説+過去問演習 ・午後II対策:論文作成のテク、論文構成例(下書き)、添削付きの解答例などを掲載 ・この1冊で合格力を養成できる! ※本書の読者特典のダウンロード期限は2021年9月30日までとなります。 【翔泳社の情報処理シリーズ】 翔泳社の情報処理教科書シリーズは、受験セミナーの人気講師や第一線で活躍する現役技術者など、各分野のエキスパートが合格に必要な知識について、ポイントを絞って解説しているため、効率よく学習することができます。 知識解説に加えて、過去問題を中心とした問題演習を丁寧な解説とともに掲載しているため、実戦力を効果的に身につけることができます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 ITサービスマネージャ 2022~2023年版
    -
    1巻4,070円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 午後I、午後IIの解き方、論文の書き方がよくわかる! 【本書の概要】 合格に直結する専門知識と記述(午後I)・論述(午後II)対策が、 効率よくできるよう掲載しています。Webダウンロード分を含め、 多くの過去問とその解答解説を収録。 この1冊で合格する力が着実に身に付きます。 【本書の特徴】 ・合格に必要な知識と考え方を厳選して解説 ・午後I対策:6つの分野のポイント解説+過去問演習 ・午後II対策:論文作成のテク、論文構成例(下書き)、添削付きの解答例などを掲載 ・圧倒的な問題数!掲載問題には詳しい解説及び合格論文付き ・この1冊で合格力を養成できる! 【収録問題数】 ・午前II:各分野別に80問 ・午後I:各分野別に16問+(Web)17問 ・午後II:各分野別に13問+(Web)9問 ※無印は書籍に収録されている分、(Web)は読者特典のダウンロードサイトに掲載されている分です。 ※令和4(2022)年試験終了時には、Webにて追加予定です。 ※本書の読者特典のダウンロード期限は2024年3月までとなります。 【目次】 序章  ITサービスマネージャになるには 第1章 午後I対策:攻略法 第2章 午後I対策:ポイント解説と演習(午前演習・午後II演習) 第3章 午後II対策:攻略法 第4章 午後II対策:演習(午前演習・午後II演習) ※午前I対策には『情報処理教科書 高度試験午前I・II 2022年版』をご利用ください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 ITサービスマネージャ 2024~2025年版
    -
    1巻4,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 午後I、午後IIの解き方、論文の書き方がよくわかる! 【本書の概要】 合格に直結する専門知識と記述(午後I)・論述(午後II)対策が、効率よくできるよう掲載しています。Webダウンロード分を含め、多くの過去問とその解答解説を収録。この1冊で合格する力が着実に身に付きます。 【本書の特徴】 ・合格に必要な知識と考え方を厳選して解説 ・午後I対策:6つの分野のポイント解説+過去問演習 ・午後II対策:論文作成のテク、論文構成例(下書き)、添削付きの解答例などを掲載 ・圧倒的な問題数!掲載問題には詳しい解説及び合格論文付き ・この1冊で合格力を養成できる! 【収録問題数】 ・午前II:各分野別に80問 ・午後I:各分野別に10問+(Web)24問 ・午後II:各分野別に9問+(Web)13問 ※無印は書籍に収録されている分、(Web)は読者特典のダウンロードサイトに掲載されている分です。 ※令和6(2024)年試験終了時には、Webにて追加予定です。 ※本書の読者特典のダウンロード期限は2026年3月までとなります。 【目次】 序章  ITサービスマネージャになるには 第1章 午後I対策:攻略法 第2章 午後I対策:ポイント解説と演習(午前演習・午後II演習) 第3章 午後II対策:攻略法 第4章 午後II対策:演習(午前演習・午後II演習) ※午前I対策には『情報処理教科書 高度試験午前I・II 2024年版』をご利用ください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 上流工程でシステムの脅威を排除する セキュリティ設計実践ノウハウ
    5.0
    1巻2,750円 (税込)
    情報システムのセキュリティリスクを排除する セキュリティ設計のノウハウをプロ中のプロが伝授!  日々高度化・巧妙化するサイバー攻撃の脅威に対して、情報システムへの継続的なセキュリティ対策が不可欠な時代となりました。しかしその方法を見誤ると、対策の不備・不足が起こり、効率的・効果的な対応を実施できなくなります。適切なセキュリティ対策を実践するには、システム開発の上流工程で実施する「セキュリティ設計」が欠かせません。  本書は、上流工程できちんとセキュリティ設計を実施するための実践的なノウハウを、セキュリティの専門家である著者が、詳しく分かりやすく解説します。  第1章「上流工程で作り込むセキュリティ設計の進め方」では、システム開発の上流工程で実施するセキュリティ設計の進め方を、6つのステップに分けて解説します。  第2章「脅威別に見たセキュリティ設計」では、第1章で解説したセキュリティ設計方法論の適用の仕方を解説します。  本書は、セキュリティ担当者のみならず、情報システムの開発に関わるすべてのITエンジニア必携の一冊です。システム開発の上流工程でセキュリティの脅威を潰し、安心して運用できるシステムを構築するために、ぜひ本書をご活用ください。
  • 女性医師が教えるスーパービタミンC美肌術
    -
    40代を過ぎても年齢より若く見え、肌の透明感が際立つ素敵な女性―――。そんな女性の共通点は「スーパービタミンC」を長年使っていることだと、美容医療に携わる医師たちは声を揃える。 「スーパービタミンC」は、肌にいい成分として広く知られるビタミンCを、より効果を高めるように進化させた素材。たった一つで、ニキビからシワ・たるみなどのエイジングの悩みにも対応できるとして美容クリニックの医師たちから高い支持を集める。 本書は、このスーパービタミンCを用いた美肌術を、美容家ではなく、実際に治療に用いて効果を実感している女性医師らが詳しく解説した。「シミ」「シワ・たるみ」「ニキビ」「毛穴」「クマ・くすみ」「乾燥・肌荒れ」という6つの悩み別に、なぜ、効くのか、どう使うのいいのか、などを紹介。エビデンスに基づいたわかりやすい解説は、きちんと素材を理解してスキンケアをしたい人への実用書として、またわかりやすい説明をしたい美容医療の業界関係者にとっても有用な一冊。詳細で分かりやすい解説図が多用され、読みやすい。巻末にはスーパービタミンC医療が受けられる全国46の医療機関情報も。
  • 人事評価の総合科学 努力と能力と行動の評価
    -
    【2012年度日本労務学会賞(学術賞)受賞】 人の評価は難しい。しかし心理学の経営学への応用と考えれば、人事評価は極めて挑戦的な課題である。特に、アシュフォードはかつて「評価は資源である」と述べており、評価を正しく組織の中で使いこなせるかどうかは、評価者の側だけでなく、評価を受ける側にもかかっている。 本書は人事評価について科学的観点から総合的に論じ、公平で透明性の高い評価施策構築の指針となることを目指すとともに、努力主義の可能性を模索、また、パフォーマンスマネジメントへの移行を検討している。 第1部において人事評価の歴史を踏まえた上で、絶対評価・相対評価の特徴の整理、また、360度フィードバックや目標管理制度などを論じ、評価とはどういうものなのかを論じる。 そして第2部においては、米国の応用心理学の知見を展望しながら、個人の資質にかかわる理論を整理し、職務遂行能力、コンピテンシー、リーダーシップなどの評価要素について掘り下げる。 第3部は大手企業データや国際データを用いた人事評価の実証研究、オリンピック採点データ分析など6つの実証研究を元に人事評価への示唆を考える。 人事評価について深く考える際の決定版と言える書であり、人事関係者と管理者は必読!

    試し読み

    フォロー
  • 人生が変わる! 自己肯定感を高める心のセルフケア大全
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心のモヤモヤやイライラを感じた時、あなたはどのように対処していますか? 「なんだか最近うまくいかないな」と感じる人は、自己肯定感が下がっているのかもしれません。本書では、自己肯定感を高めて、心をスーッと楽にするメソッドを紹介。思考やメンタル、人間関係、健康、美容、ライフスタイルを通して、自分を大切にするセルフケアを解説します。いつのまにか自分に自信がつき、幸せな人生を手にすることができるでしょう。 【目次】 はじめに 本書の読み方 INTRODUCTION 自己肯定感ってなに? 01自己肯定感はなぜ大切なの? 02自己肯定感が高い人と低い人との違いは? 03自己肯定感はセルフケアで高められる 04自分の自己肯定感をチェックしよう 05自己肯定感を構成する"6つの感" CHAPTER1 心のモヤモヤを解く 思考のセルフケア CHAPTER2 自分に自信をつけて メンタルを強くする セルフケア CHAPTER3 もう他人に振り回されない! 人間関係をよくする セルフケア CHAPTER4 疲れた心と体を癒やす 美容と健康の セルフケア CHAPTER5 毎日がもっと楽しくなる ライフスタイルの セルフケア CHAPTER6 今すぐにできる! あなたの気分を変える セルフケア習慣 巻末付録 シチュエーション別 自分を強くする魔法の言葉 【著者について】 中島 輝(なかしま・てる) 心理カウンセラー。「トリエ」代表。「自己肯定感アカデミー」代表。心理学、脳科学、NLPなどの手法を用い、独自のコーチングメソッドを開発。Jリーガー、上場企業の経営者など、これまでに1万5000名以上のメンターを務める。現在は「自己肯定感の重要性をすべての人に伝え、自立した生き方を推奨する」をテーマに掲げ、「肯定心理学協会」や新しい生き方を探求する「輝塾」の運営のほか、広く中島流メンタルメソッドを知ってもらうための「自己肯定感カウンセラー講座」「自己肯定感ノート講座」「自己肯定感コーチング講座」などを主宰する。主な著書に、『自己肯定感の教科書』『自己肯定感ノート』『毎日みるだけ!自己肯定感365日BOOK』(すべてSBクリエイティブ)、『習慣化は自己肯定感が10割』(学研プラス)、『自己肯定感がぐんぐん高まる魔法のぬり絵』(監修、宝島社)、『あなたは、もう大丈夫。「幸せスイッチ」が入る77の言葉』(プレジデント社)、『自己肯定感が高まる うつ感情のトリセツ』(きずな出版)などがある。
  • 人生が成功する22の習慣
    -
    「習慣」が変われば人生も変わる!! 仕事ができる人の【極意】とは!? ●朝活・通勤時間を充実させるコツ ●気が進まない仕事への6つの対処法 ●ECRS(イクルス)の法則の活用法 ……など。 この習慣が身に付いたとき、あなたは周囲の数倍のスピードでキャリアアップする「できる人」になります!
  • 人生の優先順位を明確にする 1分マインドフルネス
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    第1章 あなたの世界をゆるがす6つのマインドフルネス的新常識Q&A 第2章 マインドフルネスの効果・歴史・11個の科学的検証 第3章 マインドフルネス・ワーク大全 第4章 次世代が注目する最新マインドフルネス「Awe(オウ)体験」 第5章 人生の半分を上の空で過ごさないためマインド・ワンダリング(心のさまよい)との向き合い方
  • 人生を変えるモーニングメソッド
    4.1
    交通事故で心停止に陥った著者が復活を遂げた奇跡のメソッド! 集中力が増し、積極的になり、困難に打ち克つ自分になる6つの朝習慣。 「集中力が上がった!」「痩せた!」「収入が増えた!」すべてが手に入る超実践的ベストセラー! 「日常」に追われる毎日から、「理想」を追いかける毎日へ。この本は「新しい人生」への招待状です。
  • 人生を好転させる超開運法「文字靈」
    -
    あなたの名前と、いまあなたが書いている文字には、潜在意識が浮き出ているのをご存じですか。そして、それには不思議な力があることも……。名前と筆跡の個性を知って、その力を活かす方法を紹介します。あることを意識して名前を書くだけで、あなたも知らないあなたの本当の幸せが手に入ります。心、態度、行動、習慣、人格が変わり、運命や人生までが好転する6つのステップ。グラフォロジー(筆跡学)を利用した、がんばらないでも自然に運気が上がる究極の方法です。
  • 人生を豊かにする手帳術
    完結
    -
    人生を豊かにするのに努力はいらない。 やることはたった1つ、手帳に「書く」だけ。 [目次] 第一章 手帳に「予定」だけを書こうとしていませんか? 第二章 書き込む前に準備しておきたい6つのこと 第三章 人生を豊かにする手帳術7ステップ 第四章 さらに人生を豊かにする手帳術【応用編】 あなたは、手帳をうまく活用できていますか? もしできていないなら、これを機に使い方を変えてみてはいかがでしょうか。 そもそも手帳の役割は、スケジュール管理だけではありません。豊かな人生を創るためのアイテムとして、活用することもできるのです。 その具体的な方法をまとめたのが、この一冊。 7つのステップに沿って手帳に書き込むだけで、人生が徐々に変化していきます。 それだけでなく、仕事やお金、人間関係、目標達成など、あらゆることを通じて、あなたに豊かさがどんどん流れ込むようになるでしょう。
  • 腎臓病の人のための早わかり食品成分表
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 身近な食品の栄養成分値を腎臓病の食事づくりにすぐに役立つように、 さまざまな角度から工夫して収載した、腎臓病の患者さんやその家族に大いに役立つ待望の食品成分ガイド。 腎臓病では、食事に含まれる (1)エネルギー (2)タンパク質 (3)塩分 (4)カリウム (5)リン (6)水分(透析の人の場合)の各量について十分な配慮が必要です。 本書はふだん使うことの多い食品を厳選し、 それぞれの食品の1回使用量あたりに含まれるこれら6つの栄養分量を食品写真とともに紹介。 収載食品はわかりやすく分類し、 それぞれの食品グループごとに、 制限が必要な栄養素が多く含まれている食品には“要注意マーク”を、 少ない食品には“おすすめマーク”をつけて、 使いやすい食品か要注意食品かが一目でわかるようにしました。 また、たとえば食事のエネルギー量を確保しながら 1食につきタンパク質の量を10gに抑えたいとき、 ある食材をどのくらい使えるかがすぐわかる早見表や、 ある食材をわずかな量だけ増減すると、 たとえばタンパク質の量がどれほど増減するかが 一目でわかる早見表もつけてあります。 腎臓病で食事上の管理が必要なすべての患者さんのための成分早見表です。
  • GA文庫&GAノベル2018年12月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    TVアニメも大好評放送中! 「ゴブリンスレイヤー」3か月連続の新刊刊行! ゴブリンが出たのでゴブリンスレイヤーがゴブリン退治をするお話をお届けします! そして……お待たせいたしました! 「ダンまち」の新刊も登場! 紙の書籍は600ページオーバーにもなる大ボリュームの後編をお楽しみください! 新シリーズは先月を超える4タイトル。しかもGA文庫大賞受賞作からまたまた2タイトルが刊行! GAノベルからも「失格紋」の新刊など、今月は面白さ一線級が勢揃い! この年末年始、退屈はさせません! ※収録作品の製品版は、12月14日(金)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> この終末時計、戻せますか? 進めますか?2 ゴブリンスレイヤー9 スクランブル・イレギュラー 悪魔使いと6つの異常(エラー) ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか14 ちょろいんですが恋人にはなれませんか?2 魔王の娘だと疑われてタイヘンです! Lv.2 今度は聖王の娘だと疑われました! 魔王バトルロイヤル 魔力ゼロでも最強魔王になれますか? ミリオタJK妹!3 異世界の戦争に巻き込まれた兄妹は軍事知識チートで無双します <GAノベル> 異世界帰りの勇者が現代最強!2 ~絢爛栄華の聖騎士団~ 「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~〈命令させろ〉とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~ 最強のおっさんハンター異世界へ ~今度こそゆっくり静かに暮らしたい~ 失格紋の最強賢者7 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する2

    試し読み

    フォロー
  • 「数字」がわかれば仕事はぜんぶうまくいく 経理・財務の達人が教える「6つのツボ」
    -
    経理・財務一筋38年の実務経験を経て、「会計」に軸足を置いた民間エコノミストとして活躍する著者。実体験に裏打ちされた経営現場をめぐる卓見は、多くの読者に支持されている。本書は、そんな著者が実務の叩き上げによって体得した仕事の学び方、物事への取り組み方について、独自の知恵を「6つのツボ」として開陳した一冊である。第1のツボ「仕事の取り組み方」に始まり、「スキルアップ術」「人間関係力」「こころと身体の我慢力」「売上意識・原価意識のある仕事」「経営センス力」と、6つの視点から数字がわかる人になれる知恵が76項目にわたり提示されている。「取っていいリスク、取ってはならないリスク」「『在庫』という数量の魔物」など、日常業務に追われるうちに、つい忘れがちなアドバイスが満載。ワンランク上の仕事をめざす、すべてのビジネスパーソン必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 数字で考える習慣をもちなさい 女子高生コンサルタント・レイの数字眼
    4.1
    この作品はXMDFで作成されているため、ご利用いただく端末によって、マンガのページが小さく表示される場合があります。ダブルタップで拡大表 示可能です。お手数ですが、タブレットで閲覧される方は立ち読みでご確認ください。 女子高生コンサルタント、レイがビジネスに必須の数字力を徹底指南!レイと横暴な巨大企業の跡取りの運命を背負ったミコトが出会った時、再び事件が起こる!大好評の『決算書速習教室』に続く第二弾!ストーリーマンガで楽しく学べる一冊。私たちはついつい「高い」「安い」「すごく」「たくさん」「そのうち」と言ってしまう。しかし、そんな言葉が出たら、注意しなくてはならない。「具体的にいくらか」「何人中何人か」「何日までにやるか」と具体的な数字で話をすることで、他人から信頼され、目標達成力も高まるのだ。内容例を挙げると、◎数字を把握する力を養う◎数字の定義を正確に知る◎時系列で比較する◎数字の見方の原則を知る◎数字眼の邪魔をする6つの敵◎決算書を数字眼で読み解く◎数字で考える癖を身につけるための訓練法等々身近な数字が分かれば、仕事、人生が劇的に変わる!ビジネスパーソンは必読!

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル・イレギュラー 悪魔使いと6つの異常
    -
    超豪華飛空船ヴィクトリア号で発生した爆弾テロ。ある目的で船に乗り込んだお人好しの小説家・ヴィクトは、貴族的使命(ノブレス・オブリージュ)に異常にこだわる令嬢・リーゼロッテと出会い、乗客を救うために奔走することになる。 船に乗り合わせたのは、一言で身体の自由を奪う天才幼女催眠術師、臆病な最老の殺し屋、自爆を繰り返すテロリスト、あらゆる幸運を労せず手に入れる男、そして――悪魔。 「わたくしのノブ・オブをご覧に入れますわぁー!」 「とうとう略しだしたよ……」 非日常(イレギュラー)の跋扈する船内、ヴィクトは少女を救い、目的を果たせるのか。 第10回GA文庫大賞・優秀賞受賞の群像・狂想曲、ここに開幕―― ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • すぐに結果を出す新入社員は、「これ」だけやっている 20代のうちに身につけておきたい「しごと」のコツ
    4.0
    本書は、新入社員や20代の若手社員向けに、すぐに結果を出すコツや仕事の本質を掴むコツなど、30歳になるまでに身につけておきたいことを、時間管理やコミュニケーションなど、6つの要素から教えるビジネスの指南書です。
  • すぐに実践できる! お金総点検
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金の基礎を知り、お金に関するテクニックを学ぶ! 本書は、「そもそもお金って何?」という疑問から お金の貯め方・増やし方・使い方・備え方・収め方・稼ぎ方という 6つについて総チェック! これまでのマネープランを見直し、 お金と賢く付き合っていく方法がわかる1冊です。 【目次】 お金ってなんだろう? お金の価値は変化する 資産を見直しマネープランを立てよう 今さら聞けないお金のQ&A 第1章 お金の貯め方チェック 第2章 お金の増やし方チェック 第3章 お金の使い方チェック 第4章 お金の備え方チェック 第5章 お金の納め方チェック 第6章 お金の稼ぎ方チェック 現代社会で生きていくうえで欠かせないお金ですが その機能や使い方をイマイチ理解していないがために、 実は損している人も少なくありません。 そこで本書は、みなさんの“お金観”を刷新し 人生におけるマネープランを総点検するために お金の基礎から徹底解説! 「投資初心者にオススメ リスクが低い債権」 「物件を保有して利益を得る不動産投資」 「新しい投資として注目される暗号資産」 「相続時における節税テクニック」 「空いてる時間に副業で収入アップ」などの応用テクも満載! 全ページカラーで、グラフやイラストを用いて解説しているので わかりやすさも抜群です。
  • スズメの事ム所 駆け出し探偵と下町の怪人たち
    3.3
    夜行の鉄仮面、瞬間移動する引ったくり、謎のチンドン屋―― なりゆきで探偵になったスズムが下町で起きた6つの怪事件に挑む! 不動産販売の営業マンだった黒葛原涼(つづらはら・すずむ)は、会社の倒産後、ひょんなことから東京の下町・町良(まちら)で、探偵事務所を開業する。 ハーバード大卒の美女ネジ子さんを相棒に、下町で起こる6つの怪事件の謎を解く。 第1話「都電の町と鉄仮面」 東京の下町・町良に移り住んだスズムはピカピカ光る鉄仮面が夜な夜な徘徊すると聞き……。 第2話「ネジ子さんが来た」 神出鬼没の連続引ったくり犯“カマイタチ”を捕まえてほしいという依頼を受ける。 第3話「セカイは知らんぷり」 公園で虐待されたノラ猫を助けたスズムが調べを進めると、意外にも犯人は……。 第4話「守り神は失踪中」 “信号揚げ”が名物、タツ子が営むてんぷら屋から大事な守り神が消えた。 第5話「スキマ男のレモン」 町のあちこちで空き缶と一緒に置かれたレモンが見つかった。それは怪しい暗号なのか? 第6話「まぼろし楽隊(ジンタ)」 正式につづはら探偵事務所を立ち上げたスズムは、いきなり謎の“怪人”から挑戦を受ける。
  • スタンフォード・マッキンゼーで学んできた 熟断思考
    3.0
    多くのビジネスマンが、 ロジカルシンキングをビジネスに用いるようになりました。 しかし、現状分析には有用なこのツールも、 未来を切り開くには力不足。 キャリアのステージが進み、 裁量が上がるにつれ、 想定外の事態に悩まされることが多くなるでしょう。 著者はスタンフォードで意思決定理論を学び、 マッキンゼーで多くの問題解決に携わってきました。 そこで生み出されたのが、 少ないリスクで最大の成果を得るための決断の技術である『熟断思考』。 なにが起きるかわからない世の中でも 前向きにビジネスを進めるための、 一生使える思考法です。 【熟断思考の6つのステップ】 1 悩みや課題のリストアップと全体観の把握 2 個別課題のフレーム設定 3 具体的な複数の選択肢の検討 4 不確実要因の明示的な取り扱い 5 価値判断尺度の認識とトレードオフ判断 6 1?5を統合した最終的な意思決定への取り組み
  • ストロベリーデイズ 初恋~トキメキの瞬間~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「共感できる! 」「はじめての恋を応援! 」をコンセプトした、 女子小学生向けの6つの胸キュンストーリー。 シーンがイメージできるイラストを盛り込んだ短編集で、 小説が初めての子も読みやすい! 「カンタンヘアアレンジテク」や 「恋のにゃんこ占い」など、 恋のお役立ちコラムを加えた充実の1冊。 Twitterフォロワー10万人超の “いつか”さんのイラストにも注目! 「ありがとう。オレ、歌川がいたからがんばれた」 「そんな……あたしなんか……。 みんな、がんばったからさあ」 だけど。裕也はちょっと首をかしげると。 「うん、そうなんだけど、歌川はトクベツだよ。 うーんと……つまり……」 (第2話「がんばってるキミが好き」より) 粟生 こずえ(あおうこずえ):マンガ・教育関連の分野で執筆・編集活動を行う。 マインドウェイブの文具キャラクター「一期一会」のメディア展開として出版されていた「一期一会」シリーズ(学研)の執筆・編集を担当。 いつか:2014年よりTwitterにてイラスト投稿を始め、現在フォロワーは10万人を超える。 書籍の装画、挿絵、web漫画、LINEスタンプ制作などで活動。 2016年に初の作品集『いくつもの季節を、君と。 いつか作品集』(KADOKAWA)を発売し、 2018年には、辻みゆき『あの日、そらですきをみうつけた』(小学館ジュニア文庫)の挿画を担当。
  • ストロベリーデイズ 友情~くもりのち晴れ~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「勇気づけられる! 」 「元気が出る! 」 「共感できる! 」をコンセプトにした、 女子小学生向けの6つの友情ストーリー。 シーンがイメージできるイラストを盛り込んだ短編集で、 小説が初めての子も読みやすい! 「オシャレコーディネートレッスン」や 「友達との仲直りテク」など、 友達ともっと仲良くなれる お役立ちコラムを加えた充実の1冊。 Twitterフォロワー10万人超の “いつか”さんのイラストにも注目! 「あのね、あたし。いっしょに買い物したとき、 『おしゃれになりたい』って ハッキリ言ったかやのちゃんって かっこいいなって思ったんだよ! 」 かやのちゃんは目をまんまるにして、 それからうれしそうに笑った。 「ありがとう……。 修学旅行、すっごく楽しみだね! 」 (第1話「おしゃれデビュー」より) 粟生 こずえ(あおうこずえ):マンガ・教育関連の分野で執筆・編集活動を行う。 マインドウェイブの文具キャラクター「一期一会」のメディア展開として出版されていた「一期一会」シリーズ(学研)の執筆・編集を担当。 いつか:2014年よりTwitterにてイラスト投稿を始め、現在フォロワーは10万人を超える。 書籍の装画、挿絵、web漫画、LINEスタンプ制作などで活動。 2016年に初の作品集『いくつもの季節を、君と。 いつか作品集』(KADOKAWA)を発売し、 2018年には、辻みゆき『あの日、そらですきをみうつけた』(小学館ジュニア文庫)の挿画を担当。
  • SixTONES×Snow Man ―go for the TOP!―
    -
    【主な収録エピソード】 1st Chapter SixTONES <髙地優吾> ・“横一で歩いていきたい”リーダーの指針 ・SixTONESの魅力を伝える“伝道師” <松村北斗> ・退所を決意した日 ・イメージと違う“意外な顔” <田中樹> ・メンバーが全員認める“ナイスガイ” ・自分を見守り続けてくれる“特別な存在” <京本大我> ・念願の“ミュージカル初主演”に寄せる想い ・『バカレア組』こそが原点 <ジェシー> ・“今の自分たち”を見て欲しい! ・“6つの個性”がぶつかり合って生まれる“1つの力” <森本慎太郎> ・将来を見据えた活動 ・『鉄腕DASH』──TOKIOからSixTONESへ 2nd Chapter Snow Man <岩本照> ・デビュー直前に見た夢 ・“SASUKE完全制覇”の野望 <深澤辰哉> ・“アクロバット”への強いこだわり ・滝沢秀明からの厚い信頼 <ラウール> ・“滝沢プロデュース”の象徴 ・“タメ”でのつき合い <渡辺翔太> ・Snow Manを引っ張る“社交性オバケ” ・『それスノ』で全力疾走 <向井康二> ・Snow Manでデビューして“一番変わった”こと ・コンプレックスを“パーソナリティ”に <阿部亮平> ・“個人仕事”で変わった意識 ・延期された“アジアツアー”への想い <目黒蓮> ・Snow Manに吹き込む“新風” ・すべてを“ポジティブ”に捉えて <宮舘涼太> ・夢は“大河ドラマ”出演 ・アイドル界の頂点に立つために必要なこと <佐久間大介> ・『7G』で受ける“良い刺激” ・“NGなし”で突っ走る宣言

最近チェックした本