新規事業の実践論

新規事業の実践論

1,980円 (税込)

9pt

【ロングセラー! 8刷出来】
5000の事業を支援し、自らも起業したリクルートの元新規事業開発室長が明かす、膨大な失敗と成功の末に掴んだ「超具体的方法論」!

「これぞ本当にガチの実践論! 新規事業に悩む大手中堅企業にマジで薦めまくってます」
(経営学者 入山章栄氏)


◎不確実性の高い新規事業の成功確率をいかに高めるか? この本で学べる「やるべきこと」「やってはいけないこと」
・初期のチーム人数は 2人が最強。 4人以上は避けろ
・サービスのリリース直後にマーケティングはするな
・新規事業「特区」であっても既存事業の意見は聞いておけ
・「特区」をつくるより「決裁権限を降ろすこと」を重視しろ
・プラン段階で 「当社でやる意義」は問うな
・社内プレゼンには、「顧客の生の声」を載せろ
・筋のいいサービスすら 最初は99.9%が否定する。 気にするな
・ 顧客のところへ「300回」行け

◎新規事業を手掛けることが最高のキャリア戦略でもある理由
・「人生100年時代」、80歳まで働かないといけない
・しかし数年前の成功モデル・スキルさえ、すぐ陳腐化する
・ただし、ゼロから「事業を立ち上げる」スキルだけは、どれだけAIが発達しても置き換えられない
・新規事業開発こそ、全産業、全職種の人にとって「一生食える」最も普遍的なスキルだ
・しかも、失敗してもクビにならず、確実に成長できる
・そして、才能にも気質にもよらず、どんな「ふつうの人」をも必ず「社内起業家」に変える型は、すでに開発されているーー。

◎目次
第1章 日本人に起業より「社内起業」が向いている理由
第2章 「社内起業家へ」と覚醒するWILL(意志)のつくり方
第3章 最初にして最大の課題「創業メンバーの選び方」
第4章 立ち上げ前に必ず知るべき新規事業「6つのステージ」
第5章 新規事業のつくり方(Entry期〜MVP期)
第6章 新規事業のつくり方(SEED期)
第7章 「社内会議という魔物」を攻略する
第8章 経営陣がするべきこと、してはいけないこと
最終章 「社内起業家」として生きるということ

カオスな新規事業の現場で必ず役立つ! 圧倒的経験に裏打ちされた暗黙知を徹底的に体系化!

...続きを読む

新規事業の実践論 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年03月08日

    『新規事業の実践論』麻生要一著
    ・リクルート式 ☆☆☆☆☆
    ・わかりやすさ ☆☆☆☆☆
    ・発展ステージ別やること ☆☆☆☆☆

    【購読動機】
    私の実務機会が少なく、またインプット少ない領域が「新規事業」です。新規事業を立ち上げるに加えて、立ち上がった新規事業の成長を支えるという視点で勉強したいと考え...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月17日

    新規事業立ち上げに必要なエッセンスが凝縮された良書。著者の圧倒的な経験を基にした、有用なフレームワークと知恵が詰まっている。これから新規事業立ち上げに取り組もうとしている身だが、何かあればまずはこの本に立ち戻ってみようと感じる。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月16日

    ここ10年くらい、企業の中期経営計画において、新事業創出、CVC、イノベーション戦略など、新規事業に関するワードが目立ってきている。

    大企業からの新規事業の成功例には、富士フイルムやソニーなど有名なものもあるが、おそらく多くの上場企業では、新規事業やイノベーションを求められ、組織や体制も組まれてい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月22日

    新規事業開発「自分の頭で考えたことに、自分で顧客を見つけ、自分で商売にする」業務
    WILL(意思)+人数の王道(役割の異なる3人以下)
    ホンバ 新規事業開発の最前線 にいく
    顧客起点が全て
    「仮説を顧客に持っていき、修正する」をひたすら繰り返す
    「300回顧客のところに行け」 スキルにも才能にも経験...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月30日

    【印象に残った点】
    ・顧客と仮説検証、この2つのサイクルを短期間でいかに多く回せるかがカギ
    ・上司、報告、事例調査等といった大企業のアプローチでは、上記2つのキーワードがごっそり抜けている
    ・そのため、3人程度の少人数チームで日々のコミュニケーションや意思決定工数を下げた上で、とにかく顧客と向き合い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月08日

    6/8
    非常に参考になることの多い一冊だった。
    社内起業に限らず新規事業開発に役立つ。

    顧客のところに300回行けは強烈。
    教訓にしたい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月30日

    社内新規事業の進め方が記載された本。通常の起業の場合も使える。
    何より大事なのは、次のフェーズに行くまで、必要な問いだけに注目するということ。
    どんな顧客に刺さるのかがわかる前は、競合や市場規模など考えない方がいい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月04日

    新規事業を立ち上げるにあたり、何から始めればいいかわからなかったが、具体的な説明があり納得感が持てた。
    最も心に残ったことは「『仮説』と『顧客』の回転」「社内会議の意思決定ロジックは、『上司に説明できるかどうか』」。
    自分自身の仕事にしっかりと落とし込んでいきたいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月09日

    新規事業の立ち上げについて、リアルなイメージが湧きました。
    顧客のところに300回行けというのも納得。
    新規事業の作り方と発展フェーズについて理解を深めることができました。

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月09日

    will→entry→MVP→seed→alpha→beta→exit

    原体験は強さと明確さで示される。ゲンバとホンバを掛け合わせる事で、現体験力が育まれる。

    0

新規事業の実践論 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す