落ちた作品一覧

非表示の作品があります

  • 水鏡の国の王子 1
    完結
    -
    この金髪は誰?いきなり飛び込んだ異世界でであったのは金髪碧眼(へきがん)の美少年!!遅刻ぎりぎりで登校中小さな池をとびこえて近道しようと思ったら、そのまま池にどぼん!池に落ちたはずが異世界の湖に。そこで見目麗しい美少年に助けられて…?※本作品はTL作品ではありません。
  • 水鏡の国の王子【電子単行本】
    -
    この金髪は誰?いきなり飛び込んだ異世界でであったのは金髪碧眼(へきがん)の美少年!! 遅刻ぎりぎりで登校中小さな池をとびこえて近道しようと思ったら、そのまま池にどぼん!池に落ちたはずが異世界の湖に。そこで見目麗しい美少年に助けられて…?表題作を含め 「花遊戯」「水辺の蜜月」「わんこの桜小道」「侍茶席」「だって猫だもの」「猫忍」計7編収録。※本作品はTL作品ではありません。
  • 【SS付き】水しか出ない神具【コップ】を授かった僕は、不毛の領地で好きに生きる事にしました
    完結
    3.4
    「第12回ファンタジー小説大賞」優秀賞受賞作!! 大貴族家に生まれた少年、シアン。彼は順風満帆な人生を送るはずだったが、魔法の力を授かる成人の儀で、水しか出ない役立たずの神具【コップ】を授かってしまう。落ちこぼれの烙印を押されたシアンは、名ばかり領主として辺境の砂漠に追放されたのだった。どん底に落ちたものの、シアンはめげずに不毛の領地の復興を目指す。【コップ】で水を生み出し、枯れたオアシスを蘇らせたことで、領民にも笑顔が戻り始めた。その時、【コップ】が聖杯として覚醒し――!? シアンは【コップ】をフル活用し、名産品作りに挑戦したり、不思議な魔植物を育てたりして、自由に町を作っていく! 電子版には「番外編 町娘と領主様と」のショートストーリー付き!
  • 水すまし源五郎
    完結
    -
    広島は呉で海上保安部警備救難課に勤務することになった一等海上保安士、峰勇一。着任した夜、勇一は海に落ちた女性を助けようとするが、逆に溺れかけてしまう。そこに自称・海上保安士の男が現れ……?
  • 蜜愛の新妻は、氷の貴公子に溺愛される【合本版】
    -
    ~こんな刺激、初めて! 官能オトナ女子ノベル~ 極上エロティック&官能ロマンスレーベル【エロティカ・ラブロ】からお贈りするのは、 超絶センセーショナル・エロティック短編! 『3人の男爵の甘すぎる誘惑~強引な手ほ どきに酔わされて~』『絶倫御曹司は幼妻を溺愛したい』『蜜愛の新妻は、氷の貴公子に溺 愛される』の傑作3編を収録。 『3人の男爵の甘すぎる誘惑~強引な手ほどきに酔わされて~』 彼女が迷い込んだその家には、3人の男爵が世を倦んで暮らしていた。 だがその朝3人はちょうど森へ散歩に出かけており、家はもぬけの殻……。 彼女は家の奥に寝室を見つけ、男らしい香りが染みついた枕に顔を埋めると、眠りに落ちた。 目覚めたとき、3人の逞しい男たちに顔を覗き込まれていた。 「もしやこの女が……?」「そうだ、そうに違いない」「伯爵もなかなか乙な贈り物を」 3人は彼女の服を玉葱の皮でも剥ぐかのようにむしり取ると、さっさと裸で仰向けになり、 屹立したモノの上に彼女をのせた。「な、何をするの! こんなの……か、硬すぎるわ!」 もう1人が彼女の前にまわり、口を開かせる。「こ、これはまだ柔らかすぎるわ……」 そして3人目が後ろから貫く。彼女は喘いだ。「あん、いい……。これは、ちょうどいいわ」 『絶倫御曹司は幼妻を溺愛したい』 リリー・サンドリッジは、夫亡き後、数々の愛人と浮き名を流す美貌の公爵未亡人。 ある日、彼女のもとを1人の青年が訪れる。名前はアーサー。 彼はうやうやしく名刺を差し出すと、仰天の申し出をした。 「僕にセックスを教えてほしいんです」 リリーが一笑に付すと、彼は真剣な面持ちで言った。 「僕はいずれ妻を娶らなければいけない。けれど僕のモノは大きすぎて、きっと新妻を驚かせてしまう―― 処女を怖がらせることなく愛し合う方法を、僕に伝授してほしいのです」 リリーは言葉を失った。はじめは、それほどまでの彼の持ち物について。 そして無垢な青年の、未来の妻への優しさに。気がつくとリリーは頷いていた。 乙女が、初夜の恍惚のなか、もう夫なしでは生きていけないと思うほどの技量を彼に授けよう。 その代わり、私は若くみずみずしくそそり立つモノから溢れる樹液を、 一滴残らず搾りとり、味わいたい。口でも、身体の奥深くでも……。 『蜜愛の新妻は、氷の貴公子に溺愛される』 がっしりとした体躯に厳めしい顔つきをしたチャールズ・アトウッド卿と、黒髪の美しいレディ・イモージェン。 ひと目で激しく惹かれ合ったふたりは新婚2カ月。毎夜飽くことなく互いを貪り合っていた。 ところがある日、アレックスという美青年の出現にチャールズは顔色を変える。 愛する夫の異変を瞬時に察知したイモージェンが彼を問いただすと、衝撃の告白が――。 なんとふたりは、結婚前まで愛人関係にあったというではないか! 人目を忍んで男同士の愛欲に溺れ、ときには女性をベッドで共有することもあったという。 妻の愛を失うのではないかと恐れるチャールズに、イモージェンは瞳を妖しく濡らして意外な提案をした。 「あなたとアレックスで、わたくしを共有してください」
  • 見つけてはいけないものを見つけてしまった女子高生(1)
    完結
    -
    怖がりな女子高生の日菜美は小さい頃から見えてはいけないものが見えてしまう霊感体質。ある日、学校の帰り道にポツンと落ちた手首を見つけてしまい、連れられたそこには見つけてはいけないものが…!?奇怪な遭遇が恐ろしい事件へと日菜美を誘いこむーー。凶悪な連続殺人事件を追いかける、霊能力×サイコミステリー奇譚!
  • 三瀬川さんの冥界カウンセリング
    3.4
    働きすぎて階段から落ちた平凡なOLの貴子。目覚めた先は、三途の川のほとりだった。悲嘆に暮れる貴子の前に、この世の者とは思えない美しい青年・三瀬川が現れる。――彼の額には、二本の角があった。 有無を言わせず貴子を連れて三瀬川が向かったのは、江戸情緒溢れる不思議な町。彼はそこでカウンセリングルームを営んでおり、貴子に助手をしてほしいのだという。「地獄のカウンセリングルーム」とは? そして貴子の運命は? 悩みがあるのは人間だけじゃない。地獄蘊蓄満載、毒舌カウンセラー三瀬川さんによる、地獄の住人たちの相談受付が始まります。
  • 未踏峰(上)
    -
    1~2巻792~836円 (税込)
    大学生活最後の夏。雪吹は恋塚ら三人の親友と八ヶ岳へ登った。そこで四人の女子大生と出会い、財閥令嬢の純子と恋に落ちた。しかしその愛は、御曹司・北上の出現で砕け散った……。女子大生の一人だった京子は、ホステスとなり愛人を得たが、何者かが彼を殺害。奇しくも事件を追いかけるのは、警官となった恋塚で!? 八人の前に立ちはだかる、人生の輝き、挫折、苦悩を、渾身の筆致で描く力作長編!
  • 未踏峰 上
    5.0
    1~2巻550円 (税込)
    大学最後の夏。雪吹は恋塚ら三人の親友と登った八ヶ岳で四人の女子大生と出会い、財閥令嬢の純子と恋に落ちた。しかしその愛は、同じく財閥の御曹司北上の出現で砕け散った。女子大生の一人京子はホステスとなりパトロンを得たが、何者かが彼を殺害。奇しくも事件を追い始めたのが警官となった恋塚だった。八人の前に立ちはだかる人生という未踏峰!

    試し読み

    フォロー
  • 御堂学院の神使官 導きの炎
    4.0
    玉司真人は学内で巫女装束の幽霊を見かける。寮監督生の水方蘇王は、それは心霊写真に映っていた女性の霊が抜け落ちたものだというが、その後、火事で心霊写真の撮影者が死亡してしまい!? 大人気ゴシック・ミステリ!
  • 南アルプス山岳救助隊K-9 異形の山
    3.4
    北岳の向こうに巨大な火球が落ちたという目撃情報が。それから間もなく、北岳白根御池小屋の厨房が破られ、備蓄食料が荒らされた。通報を受け、現場に到着した山岳救助隊が目撃したのは、とても人間業と思えないすさまじい破壊の光景だった。さらに北岳の冬季ルート池山吊尾根で、プロカメラマンが望遠レンズで捉えた北岳の稜線には、白い毛むくじゃらの獣の姿が。その写真がネットに載ったとたん世間が大騒ぎになった。北岳で雪男が目撃された――!?
  • 未来へ導く 1%の人だけが知っている 魔法の読書法
    3.9
    「仕事に活かすために本を読みたいけど、どんな本を読めばいいのかわからない」 「本は読んだけど、イマイチ自分の身になっていない気がする」 「そもそも本を読む時間がない。お金もない」 「本を読まなくても、ネットで調べればいいでしょう」 そんな人に、1冊15分で読めてリターンを最大化させる、「ROI読書法」を解説! 「時間もない」「お金もない」から脱出し、すぐに人生が好転する、費用対効果抜群の本の読み方を教えます。 歴史を動かした偉人や、デジタル社会の礎を築いたITの巨人たちは、異常なまでの読書家でした。 なぜ過去のことしか書かれていない本を、「未来をひり開く拠り所」にしていたのでしょうか? 読書とは、「もう1つの別の人生を体験する」こと。 偉人たちは、脳内で本の中の登場人物と“シンクロ”することで、自分を超えた発想やイメージを手に入れ、行動を変えることで未来を作ったのです。 人間は、たった1行の言葉でも、イメージを橋渡しにして自分を変えることができます。 「宝地図」の提唱者・望月俊孝が、あなたの未来につながる1行を引き寄せる「シンクロ読書術」を徹底解説! 6000万円の借金を抱えて失望のどん底に落ちた望月氏が、お金と人生に惑わされない人生を手に入れた「9冊の知恵の本」、 さらに、輪読会ではない参加者の脳をシンクロさせ、お互いの新しい一歩を発見する「読書会マニュアル」も紹介。 【目次】 はじめに あなたの読書は「時間」と「お金」と「エネルギー」のムダ使いになっていませんか? 第1章 学校では教えてくれない「学習」の教科書 虎の巻 第2章 読書で脳に起きていること 本はもう1つの人生を体験する現実変換装置 第3章 どん底から偉大な未来をつかむ! 5つの実話でみる「偉人読み」 第4章 3万冊から選んだ、「お金」と「時間」から自由になるための9冊の智慧 第5章 読書で人生が上手くいってしまう3つのメカニズム 第6章 初公開! 最速で人生を変える1行と出会う魔法の読書法「オーディション・リーディング」 第7章 あなたの豊かさの最良の第1歩 シンクロ読書会の完全主催者マニュアル 第8章 未来の世代のために 本から始まる終わらない4Cの旅 あとがき 本はあなたの運命を変える あなたが本の運命を変える
  • 民話シリーズ
    完結
    -
    星が落ちた日に拾われたヒカルはとても不思議な力をもっていた。ある日、鬼に命を狙われて……!? ──1969年に「週刊ぼくらマガジン」創刊号から連載され、絵本界に新風を吹き込む絵本マンガとして衝撃を与えた、『星の子』『竜のひげ』『千年杉ものがたり』『ねらえ!三郎太』『コンコンコン』の5作品を収録。当時の単行本は超希少、その後の全集でも入手困難だった本作が、手軽なモノクロデジタル版で登場!
  • 胸に棲む鬼
    4.0
    志賀島の竜女に恋着された、凜々しい若者の悲劇、奴隷の牧畜を考える冷酷な美女の本性、防人の留守家族に起った戦慄の事件、女奴隷と恋に落ちた高僧の宿業、女の奸計に引っかかり、生霊をとりちがえてしまった傀儡師の嘆き等、奈良、平安朝の下層民の、命のしたたかな強さとあっけない死を語る、傑作短編集。
  • 無明の華
    3.5
    ドブの中で生まれ育った狭山が転がり落ちた先は、極道の世界。敵対組織に敬愛する組長・高島を殺され復讐に走った狭山は、殺人を犯し服役する。十五年の刑期を終えた狭山を待っていたのは、現若頭の飯塚に半監禁状態でセックスを強要される日々だった。そんなある日、かつて世話になった刑事の木崎と再会する。高島の死を裏で仕組んだのは誰だったのか。そこには、刑事の木崎と組長の高島だけが知る、秘密が隠されていて――。 さらに、同著者の既刊本「HYPER BLACK」(イラスト:小山田あみ)のお試し読みも特別収録!
  • 無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論
    4.4
    「経験と勘と口伝」で積み上げられたものと思われがちなマネジメントには、実は学問的な裏付けがある! マネジメント理論の巨匠18人を選び、彼らの提唱した理論からクイズ形式で効率的に根幹を学べる一冊。 後輩ができたらぜひ、課長を目指すなら絶対おさえておきたいマネジメントの基礎理論。 【著者紹介】 海老原嗣生(えびはら・つぐお) 雇用ジャーナリスト。1964年生まれ。 大手メーカーを経てリクルート人材センター(現リクルートキャリア)入社。 以後20年以上、リクルートグループで雇用に関する取材、研究、提言を行なってきた。 現在リクルートキャリア社の第1号フェロー【特別研究員】として同社発行の人事・経営誌『HRmics』の編集長を務める。 経済産業研究所制度改革プロジェクトメンバー。広島県雇用推進アドバイザー。 『雇用の常識「本当に見えるウソ」』『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』『2社で迷ったらぜひ、5社落ちたら絶対読むべき就活本』(プレジデント社)、 『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』『もっと本気でグローバル経営』(東洋経済新報社)、『女子のキャリア』(ちくまプリマ―新書)など、著書多数。 【目次より】 ◆第1章 なぜ企業は社員のやる気を大切にするのか ◆第2章 難しいのは機会の与え方と支援 ◆第3章 組織をイキイキとさせる古典的理論 ◆第4章 指令や判断の根源がコア・コンピタンス ◆第5章 見栄えのいいメソッドよりも錆びない基礎理論を
  • 七丁目 虫が、ぶうん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 円山夢久、石川宏千花、廣嶋玲子、みおちづる、山本弘、五人の児童文学作家による奇妙な話のアンソロジー。夜中、のどがかわいて目がさめた。「あれ? お父さん、なにしてんの」キッチンにいるお父さんのようすがおかしい。子どものように、ぼくの顔をじっとみつめている。すると、お父さんの首すじから、小さな虫のようなものが落ちた……。「虫が、ぶうん」ほか、全5編収録。
  • 名城と合戦の日本史
    4.0
    名城には凄まじい人間ドラマがある。元就をして力攻めを回避させた月山富田城。秀吉の中国攻略に重要な役割を果たした姫路城。安土城に火を放ったのは誰か。真田幸村の奮戦むなしく落ちた大坂城。西郷の怒濤の攻めにも落ちなかった熊本城……。搦め手攻め、兵糧攻め、水攻め、名将たちによる知謀の限りを尽くした城を巡る攻防の数々を紹介する。戦国史の第一人者による名城歴史紀行。
  • 名門再生――太平洋クラブ物語
    3.0
    【内容紹介】 経営破綻した大平洋クラブを買収した遊技業界トップのマルハン。社長の韓俊は気落ちしていた人間たちを元気づけ、力を引き出し、数年で同社を再生させた。そして、一度は地に落ちた太平洋クラブというブランドは今や価値を向上させている。 「ゴルフのことなど何もわからないくせに」と陰口をたたかれながらも、同社のすべてのコース(18か所)を黒字化した。 突然、現れたアウトサイダーがゴルフ業界の慣習を打ち破り、会社と働く人間を再生させた名門復活ストーリー。 【著者紹介】 [著]野地 秩嘉(のじ・つねよし) 1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、ビジネス、食や美術、海外文化などの分野で活躍中。『TOKYO オリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。『キャンティ物語』『サービスの達人たち』『なぜ、人は「餃子の王将」の行列に並ぶのか?』『高倉健インタヴューズ』『トヨタ物語』『スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ』『日本人とインド人』『京味物語』『警察庁長官 知られざる警察トップの仕事と素顔』『新TOKYOオリンピック・パラリンピック物語』ほか著書多数。 【目次抜粋】 プロローグ 2021年 三井住友VISA太平洋マスターズ最終日 第1章 太平洋クラブとその歴史 第2章 韓俊の挑戦 第3章 イズムとクリンリネスから始まったこと 第4章 改革は続く 第5章 改革の仕上げと町なかのコース銀座 第6章 達人たちの改革体験 第7章 改修の話 御殿場、八千代と金乃台 第8章 ゴルフ場の経済学 エピローグ 富士山とゴルフと林のなかの男
  • メガトン級「大失敗」の世界史
    4.1
    とてつもない大失敗をやらかした時には、本書を読むといい。人類がどれほどあんぽんたんで、救いようのないヘマを繰り返してきたか。世界27ヶ国で訳されたユーモラスなベストセラー。 人間はあんぽんたんにできている! 世界27か国+3か国で翻訳刊行のベストセラー! とてつもない失敗をやらかした時には、迷うことなく本書をお読みください。人類がどれほどヘマを繰り返し、救いようのない災いをまき散らしてきたか。過って木から落ちた人類の祖先ルーシーから、国を滅ぼし、生物をもてあそび、環境を破壊した、人間のあんぽんたんぶりを思い知るための、あまりにユーモラスな痛恨列伝。
  • 目覚めたら、見知らぬイケメン騎士とえっちしてました!? 記憶喪失の新妻は甘くみだらに思い悩む
    3.3
    キラキラ眩しい美青年騎士、ロードバルト様が私の夫!?目覚めたら記憶がなくなっていたオルディナだけれど、夫に溺愛されて新婚生活は超順調。「いやらしい妻をもらって、俺は幸せだよ」蕩けるほどに甘い声で囁かれ、身体の奥から蜜が溢れる。手や舌でねっとり施される愛撫も、熱い楔も全部気持ちいい――!そんなある日、階段から落ちた衝撃で過去の記憶がすべて蘇って……!?
  • メモリーポケット
    完結
    2.0
    全1巻660円 (税込)
    骨董屋の兄が買ってきた「懐中人形」のさつき。彼を長い眠りから目覚めさせたのは、世良のキスだった。よく笑うさつきに、とまどいながらも惹かれていく世良。だが、涙とともに落ちるネジの最後の1個が落ちたとき、さつきは本当の人形になって、二度と目覚めないという──。表題作のほか、センシティブな想いに揺れる6作品を収録!
  • メモリーポケット【分冊版】1
    完結
    3.0
    全2巻110円 (税込)
    【この作品は単行本版『メモリーポケット』の分冊版です】骨董屋の兄が買ってきた「懐中人形」のさつき。彼を長い眠りから目覚めさせたのは、世良のキスだった。よく笑うさつきに、とまどいながらも惹かれていく世良。だが、涙とともに落ちるネジの最後の1個が落ちたとき、さつきは本当の人形になって、二度と目覚めないという──。
  • もう一度恋に落ちて
    3.6
    高級ギフトショップ〈ベリッシマ〉を経営するジアンナは、ある日、夫ラウルから受けた電話に顔が青ざめた。3年別居する夫とは、そろそろ離婚の手続きにかかるつもりだが、折しも夫の母が末期癌と判明し、ジアンナに会いたがっているという。ラウル――本当は今でも心から愛する私の夫。彼とは数年前、偶然訪れたマヨルカ島で出会って恋に落ちたが、結婚後、夫の情熱はすぐに失われてしまったのだ。もし今マヨルカ島に戻れば、忘れかけていた悪夢が甦るだけなのに。なぜ今ごろ、名ばかりの妻である私が呼ばれたのだろう。ジアンナはいぶかったものの、出発を決意した。■ハーレクイン・ロマンスはおかげさまで2700号を迎えることができました。記念作は、大人気のヘレン・ビアンチンがスペインを舞台に描く愛の再生の物語です。男女の機微を繊細に描く珠玉のラブストーリーです。
  • 秘密の部屋で公開プレイ~淫ら視線に犯されて~
    -
    1巻220円 (税込)
    演劇サークルの公演を間近にひかえた杏子は、稽古の後、ふいに睡魔に襲われる。目覚めた先は、まるでおとぎ話のような一面鏡張りの部屋だった。赤い首輪をはめられた杏子の周りを、怪しげなアイマスクを被った人間たちが囲んでいる。その視線は、全て杏子に向けられていた。入れられてしまうんだ。こんなに大勢の目の前で…。ビリッという音とともに、杏子がまとっていたスカートが破られ、パサリと落ちた。

    試し読み

    フォロー
  • もうだまされない 新型コロナの大誤解
    4.2
    コロナ禍、最も怖いのはウイルスよりも、「間違った知識」のまん延だった! 飲食店の休業、必要ですか? 私たちはいつまで自粛を続けるのですか? ・ウレタンマスクはほぼ効果ゼロ ・ラーメン店や焼き肉屋は安全地帯 ・ビニールカーテンやパーテーションは逆にリスク増大 ・一にも換気、二にも換気、手指の消毒は意味がない! ・手洗いよりも「うがい」の徹底を ・新型コロナは呼吸器系ウイルス、食べ物や手、目鼻からは感染しない 新型インフル、SARSなどの現場を体験し、米CDCで研究を重ねた、呼吸器系ウイルス(COVID-19含む)の権威が緊急提言! 日本の「お角違いのコロナ対策」を徹底検証。 正しく恐れて、私たちの日常を取り戻す、必読の書 本書を読まなければ「新しい生活様式」は「新しい不自由生活」になってしまう! 日本がコロナ禍で衰亡する前に――憂国の書緊急出版! 【もくじ・内容例】 第1章 新型コロナは空気感染だと知れ ・ビニールカーテンやパーテーションは逆にウイルスが滞留する ・ウイルス学的に皮膚や鼻、目からの感染は考えられない ・最も気を付けるべきは「ウイルスの吸い込み」 ・新型コロナウイルスの感染経路は、あくまで「空気」 …… 第2章 手洗いよりうがいのすすめ ・感染者との出会いも短時間なら恐れることはない ・床に落ちたウイルスなんか気にするな ・徹底すべきはうがい・鼻うがい・口ゆすぎ ・ウイルスの寿命は量で考える …… 第3章PCR検査をただ増やせば良いという大誤解 ・PCR検査をしなかったから医療崩壊を免れた ・PCR検査では死んだウイルスでも陽性に ・PCRで判定すべきは陰陽ではなく、体内のウイルス量 …… 第4章ウイルスに勝つマスクの達人 ・マスクの生命線は素材性能と密着性 ・フェイスシールド・マウスシールドでは何も防げない ・外を歩くときにマスクはいらない …… 第5章こうすれば飲食店も営業できる ・安全な店の判断基準は「風を読んで、ウイルスを見る」こと ・カラオケで一曲、その前にお茶を一杯 ・屋外のBBQでの感染、犯人は食べ物ではなく、コンロの前の密集 ・大皿料理、ノロウイルスなら危険だが、新型コロナでは問題なし …… 第6章ウイルスと細菌は違います ・新型コロナは呼吸器粘膜(主に喉や肺)でのみ増殖する ・日本で感染者数が少なかった理由より、欧米で多かった理由を知ることが大事 ・第3波とか第4波とか、一喜一憂はもうやめよう ・ゼロリスクを求めるのは、全ての生活から逃げること …… 第7章新型コロナはいつ終息するのか ・治療法が確立されても、新型コロナ撲滅は不可能 ・ワクチン接種箇所の張りや痛みは正常な免疫反応 ・歴史上の流行したウイルスは、いまもくすぶり続けている ……
  • もうひとつの「帝銀事件」 二十回目の再審請求「鑑定書」
    5.0
    本書では帝銀事件の「犯人」とされる平沢貞通が、無実なのに虚偽自白に落ちたという無実仮説、また目撃者たちも平沢を見て、「犯人と似ている」とか、「犯人だと断定する」という目撃過誤を犯したという無実仮説を提起する。もし自白と目撃について、この仮説が心理学的に成り立つとすれば、そのこと自体が検察側の有罪仮説への「合理的疑い」となるはずである。本書では、こうした戦略で目撃と自白の供述鑑定を進める。
  • 目撃者は月
    3.0
    ひどく酔っていた私は、ビルの谷間で見知らぬ男ともみあっていた。相手を突き倒し、落ちた免許証入れをひろって顔を上げると、きれいな三日月が。翌日、免許証入れを取り違えていたことに気づいた私は、夜のニュースであの男が殺されたことを知った……(「目撃者は月」)。なにげない日常に忍び寄る殺人の影。名手が巧みに紡ぎ出した傑作短編集!
  • 木曜日は曲がりくねった先にある
    3.0
    中学生になったら本当の人生がはじまるはずだったのに、私は今も仮の人生を生きている。佐藤瑞紀は、中学受験に失敗し、公立の中学へ通うことになった。学力試験は通ったのに、抽選で落ちた。その事実に苦しむミズキは、中学三年間を冬眠してすごそうと決意する。しかし、体育祭での三人四脚や、理科部からの勧誘、そして小学校のころ気になっていた竹内奏斗との再会によって、なにも感じないはずの心は波立っていく……。
  • もしもキリンと恋に落ちたら デートでわかる どうぶつ図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知れば知るほど愛おしい。 ついつい笑っちゃう! マンガでわかる動物図鑑 「コウモリとのデートは、ガスマスクがかかせない?!」 「パンダとのデートは、ひたすらフードファイト?!」 「トラのデートは、待ち合わせが命がけ?!」 この本は、主人公のタカシくんが、様々な動物の女の子とデートする中で動物の面白い生態や気持ちがわかる、新感覚のマンガ図鑑です。 「はじめまして」から始まって、一緒にご飯を食べに行ったり、遊園地に行ったり、家族に会ってみたり、サプライズしてみたり! もちろん人間とのデートと同じようにはいかないので、予想もしなかった状況が次から次へとやってきて……!? リアルすぎるシチュエーションに、子どもも大人もついつい笑ちゃう! きっと動物たちのことが好きになっちゃうはずです。
  • モルディダ・マン
    5.0
    合衆国大統領の実兄がリビアに誘拐された。自国側の大物テロリストがCIAの手に落ちたと考えたリビアが報復に出たのだ。しかし、CIAはその件には一切関与していなかった。一触即発の事態を収拾すべく、ホワイトハウスは“モルディダ・マン”を雇った――国際紛争のはざまで大国を手玉にとる男どもを描き、巨匠が真骨頂を示す傑作。
  • 問題はタコつぼでなくタコだった!?
    4.1
    腑に落ちる夢を探そう! 今やっていることを腑に落ちる夢にしよう! 今、早稲田大学で人気抜群のゼミをご存知ですか? 友成教授の「自分経営ゼミ」。 いわゆる経営学のゼミではありません。学生たちが、互いの夢を語り合い、その実現を支援し合う日本で唯一の文字通りユニークなゼミ。 教授は、元通産省(現経済産業省)の異色のエリート官僚。彼曰く、「過去完了」です。 「もはや官僚の世界は完了しているので」と、ギャグを交えながら、一人ひとりの夢と他人の夢を実現させていくことによってしか、世の中というマクロは変わらないと説く。 そして、「腑に落ちた夢」を見つけて、それを実現していくための「自分経営」の方法をきわめて実践的に伝授する。 表題は、著者の繰り広げるさまざまな「アヤシイ理論」の中でも出色の「タコ理論」より。役人としてタコつぼの改良の誘導に努めてきたけれど、問題は中のタコ、つまりミクロの現場にあったと。 R25や大人たばこの一連のイラストで知られる当代きってのイラストレイター寄藤文平氏と初対面から意気投合!? この身近にして難解な「タコ理論」を、クールなタコに託して展開します。特に、「素ダコ八郎(酢ダコの誤植ではありません)の冒険」の章は必見!! 帯のコピーにもあるように、政治改革、企業の不正問題から若者の夢の悩みまでマクロとミクロをつなぐ本書は、実は、最後の「夢の悩み相談」だけでも十分もとがとれます(これまで読んだ世の中の身の上相談のなかでも最高! 鋭くて、温かくて、明快で、元気が出る!こんな回答みたことない!とは担当編集者の弁)が、もちろん単なる夢探しの本には終わりません。 読んだ後、社会と自分の人生がもっとはっきりすっきり見えてくるのです。 では、最後の夢の相談室のところの目次だけ、ご覧に入れましょう。 5.誰もが一度は突き当たる 「夢の悩み」 夢の悩み1 すべてに閉塞している、何も手につかない(女性 社会人) ──「一点突破」で突き抜ける! 夢の悩み2 いろいろと手を出してやっているが、実感がもてない(男性;社会人) 「イチロー理論」で勝負する! 夢の悩み3 人生の岐路で、どう選択したらいいわからない(男性;学生) 「どこでもドア~の法則」?! 夢の悩み4 自分の夢がたくさんありすぎて整理できない(女性;学生) 「ミマクロ理論」で夢を整理してみる! 夢の悩み5 自分の夢といまやりたいことの関係がつかない(男性;学生) 「ラーメン屋理論」で道具集め! 夢の悩み6 面接では自分のことをさらけ出したほうがいいのか(男性;学生) 面接とは「コミュニケーションの手段」だ~!
  • 柳生石舟斎宗厳(むねよし) 戦国を戦い抜いた柳生新陰流の祖
    -
    柳生新陰流の祖として、「剣聖伝説」に彩られている柳生石舟斎宗厳。しかしその生涯は、まさに厳しい苦難の道のりであった。大和国に割拠する列強の一人・筒井順昭に攻められ、小柳生城が落ちたのは宗厳16歳のとき。その後は15年の人質生活を送り、柳生庄に戻るのは31歳、松永久秀に属してからである。しかし35歳のとき、奈良宝蔵院で上泉伊勢守信綱と出会ったことで、ついに柳生新陰流創始への糸口をつかむ。剣名を高めていく宗厳だったが、小領主としての艱難は続く。松永久秀に味方した合戦で長男厳勝が重傷を負い、将軍義昭の没落を機に45歳で柳生庄に逼塞する宗厳。66歳のときには太閤検地に際して「隠田」を密告され、所領没収の憂き目をみる。柳生家の繁栄は、5男宗矩が徳川家康の下で活躍する「関ヶ原」以後、宗厳70歳過ぎのことであった。剣の道を一筋に歩みながら、戦国の激動のなかで自らの宿命と戦い続けた男の生涯。

    試し読み

    フォロー
  • やじうま入試数学 問題に秘められた味わいのツボ
    値引きあり
    3.5
    入試問題の数学といえば、つらい思い出しかないという方は少なくないはず。数学のせいで志望校に落ちた人、数学がいやで文系に進んだ人……入試のときのトラウマのせいで数学嫌いになった人は、世に跡を絶ちません。しかし、制限時間とか将来の人生といったプレッシャー抜きに問題をながめれば、入試数学はそれほどイヤな奴ではありません。出題者も血の通った人間、そして何より数学が好きな人たちです。問題からは彼らがそこに込めた思いが、意外なほど見えてくるのです。数学のウンチクを語りたがる問題、受験生に熱いメッセージを贈る問題、世の中の厳しさを教えようとしている問題、数学のおもしろさを堪能できる問題、思いもよらない答えになる問題、見かけのわりに深みがない問題など……出題者の意図をあれこれ探りつつ、にっくき入試数学を逆に、出来不出来を評価しながら観賞するのも一興ではないでしょうか。歴史作家にして数学書『13歳の娘に語るガロアの数学』(岩波書店)で日本数学会出版賞も受賞している著者が、中学から大学まで、膨大な入試問題を渉猟して選んだ29題の「ネタになる入試問題」。ぜひ気楽に、寝ころがってながめてみてください。数学好きの方はおおいにマニア心をくすぐられ、数学嫌いの方も久しぶりに会う仇の意外に憎めない素顔に気づくはずです。(ブルーバックス・2015年4月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 野獣彼氏に落ちた花嫁
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ある日、突然記憶をなくしてしまった香澄。同僚の滝川には恋人だといわれて抱かれ、主任からも婚約者だといわれてカラダをまさぐられてしまう…。私、婚約者以外のオトコとHしちゃったの!? ――表題作ほか、4編を収録したオムニバス☆
  • ヤセたければ走るな、食べろ! - みるみる腹が凹むズルい食べグセ -
    3.0
    著者累計30万部突破の人気運動指導者が提唱する、「食事10割」の減量メソッド。 中高年に差しかかり「昔よりも太った」と感じ、慌ててスポーツジムに入会していませんか?  しかし、腹筋や腕立て伏せを頑張り、ランニングマシンで必死になって走っているにもかかわらず、満足できる成果を得られてはいないのではないでしょうか。 お教えしましょう。 「体重を落とす」という結果を出すために必要なのは運動ではありません。 むしろ“運動はしない方が効率的”だといっても過言ではないのです。 変えてほしいのは、「食に対する意識」と「食習慣」だけ。 ・山盛り食べても、運動すればOK ・食事量を減らせば痩せられる ・短期間で結果が出ないとあきらめる こんなタイプの方は特に、この本を読めば、必ず結果が出ます。 代謝が落ちた40代以上の中高年層こそ、ぜひ実践しましょう。
  • 闇に光る肌
    -
    八木秀一の車が、銀座で森沢洋子のアルファロメオに追突した。森沢洋子は事故の被害をベッドでの奉仕で支払えと要求した。八木は洋子の指令で女優のタマゴを相手にすることになった。が、マンションに出向いた八木を待っていたのは、中年男の死体だった。殺人容疑を受けた八木はきわどくアリバイが証明され釈放された。洋子の仕掛けた罠に落ちたのだ。洋子とは何者なのか!? 背後に政界大物の影がちらつく――。
  • 勇気の一瞬(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 2001年1月26日、JR新大久保駅の線路に落ちた酔客を救おうとして犠牲になった韓国人留学生・李秀賢さん。彼がとっさに示した“勇気”は日韓両国民に大きな感動を与えた。いま、多くの日本人は、このような“とっさの勇気”を見失っていないだろうか。李さんにこうした勇気を授けた半生とはどの様なものだったのか。本書は、彼の素顔を釜山まで追い、両親への長時間インタビュー、友人、恋人の証言をもとに、彼が我々日本人の心に残した感動の本質に迫る。
  • 勇者と勇者と勇者と勇者
    4.0
    「勇者、勇者って、ただの無職じゃん!」 ――時は、大勇者“あまり”時代。空前の勇者ブームで、勇者が増えすぎた世界。 勇者専門学校を卒業したひねくれ勇者のルディは、ほかの半熟勇者たちと一緒にシェアハウス生活を送っている。なぜか? お金がないからである。 ルディ「卒業したのに、なんの仕事もないじゃん! 期待の若手勇者として、ダンジョン冒険して中ボス的なの倒したりすると思ってたのに! 勇者って名乗ってるだけの無職じゃん! 家賃も滞納してるし!」 ナディーネ「いまは勇者があまってるからね……。私は家賃も払ってるし、バイトしてるから無職じゃないけど……」 ナディーネはきまじめ勇者。異世界系食堂“異民(いたみ)”でバイトをしている頑張り屋さん。ほかにも、アホ勇者のネネ、なまけ勇者のアーニャ、ヲタ勇者のヴォルフ、女ったらし勇者のクリストフが一緒に住んでいる。 彼らは日々、クエストオーディションに挑んで落ちたり、勇者飯をつくって一儲けを企んだり、アイドル勇者のライブに行ったり、クダを巻いて最近の勇者業界のグチを言ったりしている。 すべては、いつか売れっ子勇者になるために! 『人生』の川岸殴魚が放つ、いまどき☆リアル勇者ライフ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 夕ばえ作戦
    4.5
    木かげから飛び出した茂は、声のした方に向けて懐中電灯をすばやく点滅させる。その瞬間、闇にひそんでいた風魔忍者は目がくらみ、屋根からころがり落ちた。だが、そこには茂がばらまいておいたカンシャク玉が……。茂は古道具屋で買った奇妙な機械(タイム・マシン)をいじっているうちに突然、江戸時代の寒村へ来ていた。そこで、人々を苦しめる風魔忍者団を目撃した彼は正義感に燃えて彼等と対決! 現代と過去の対比をたくみにとり入れた光瀬龍の傑作ジュニアSF。
  • 夕焼けに染まる海辺で
    -
    エミリーは念願の医師になり、故郷に戻ってきた。小児外科センターに勤務することになった彼女は、その男性を見たとたん、恋に落ちた。これまで出会ったこともないほどの美貌。さらに美しいのは、患者である赤ん坊に向けた彼のほほえみだった。しかしエミリーに目を向けたとき、彼の顔に笑みはなく、根深い苦悩の色がくっきりと刻まれていた。この男性こそ、小児外科センターの医長、ザイードだった。なぜ彼はまるで私を締めだすように急に心を閉ざしてしまったの?そのときからエミリーは愚かにも、彼のことが忘れられなくなった。■海辺の村ペンハリーを舞台にまた一つ愛の物語が生まれました。それぞれの悲しみを胸に、夕日に染まる海辺で心を通い合わせた二人が、やがて愛の奇跡を引き起こすまでをお楽しみください。
  • 誘惑の罠
    完結
    -
    謎めいた貴方は領主様…!?親の決めた婚約者がいる荘園主の令嬢ジュリア。つねにはなやかな妹エリナーの影に隠れていた彼女は、ある日川に落ちたところを謎めいた旅人ディックに救われる。初めて恋に落ちてしまうジュリア。一夜限りの恋人…と彼のもとを離れ、忘れようとするが、想いは募るばかりだった。やがて思いがけず舞踏会で再会したディックは、高貴な身分の領主様で…!?※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • 歪んだ正義
    4.2
    1巻1,760円 (税込)
    「自分は絶対に正しい」と思い込むと、人間の凶暴性が牙をむく。 テロリズム、学校襲撃、通り魔、コロナ禍に現れた「自粛警察」に共通する暴力のメカニズムを気鋭のジャーナリストが解き明かす。 本書は、「普通の人」がさまざまな経緯を経て 過激化へと突き進むにいたるその道のりを、 いわば体系的に地図化しようという試みだ。 過激性はどこから生まれ、どのように育つのか。 そうしたプロセスを可能な限り「見える化」することで、 個々人、あるいはその愛する人が過激化プロセスにあるのかどうか、 あるとすればどの位置にいるのかを認識し、 暗くて深い過激化トンネルへと落ちるのを防ぐ、 もしくは落ちたとしてもそこから引き返すために 手がかりとなる情報をまとめている。 2001年9月のアメリカ同時多発テロ事件以降、テロリズムや「過激化」というと、イスラム教徒に視線が向けられやすくなった。だが、イスラム教徒が過激化しやすいとか、テロを起こしやすいというのは、最近の事件への印象が強いことによる思い込みに過ぎない。「過激化」は身近な現象で、実際には誰にでも起こりうるプロセスだ。過激化に伴う暴力は、日本でも日常的に起きている。古くは、オウム真理教事件であり、秋葉原トラック暴走事件(2008年6月)、相模原障害者施設殺傷事件(2016年7月)、新幹線殺傷事件(2018年6月)、川崎市多摩区登戸のバス停無差別殺人事件(2019年5月)、京都アニメーション放火殺人事件(2019年7月)など、ローンウルフ(一匹狼)型の凶行が目立っている。彼らはSNSを多用し、そこで過激化のプロセスを見せている。さらに今、新型コロナウイルス蔓延によって生じるストレスが高じて、世界中で特定の人種や市民への攻撃行動が起きている。身の回りで過激化する個人やグループに対して、私たちは何ができるのか。ワシントン特派員時代にアフガンでの従軍取材を経験し、テロ加害者と被害者が混在するエルサレムで支局長を務め、イスラエル随一の研究機関で学んだ敏腕記者が、テロリズムや過激化の問題の核心を突き止め、解決・防止策を提示する。
  • 行きゆきて峠あり(上)
    5.0
    江戸昌平黌の卒業試験に落ちた榎本釜次郎は、彼を見込む箱館奉公・堀織部正に随って北海道を知り、また長崎で海軍の技術を習得する。オランダ留学も果たし海軍副総裁となった榎本だったが、倒幕の流れは洋々たる前途を一気に押し流す。「男」を描いて定評ある著者が辿る幕末の異才・榎本武揚の運命。
  • 夢のアトサキ
    完結
    4.6
    天才・やまむらはじめの真骨頂の青春ストーリー!! とある三流大学。音大に通う優秀な彼女を持ち、美大を落ちた事にプレッシャーを感じながらも夢を追ってプロのイラストレーターをめざす也寸志。也寸志の同級生で、過去はバスケに打ち込んでいた平嗣。ちょっとひとクセある彼らの青春物語。アワーズに連載した小粋な作品です。
  • 「夜遊び」の経済学~世界が注目する「ナイトタイムエコノミー」~
    4.0
    ナイトタイムエコノミーは日が落ちた以降、夜から翌朝までの間に行われる経済活動の総称である。これまで「夜の経済」は必ずしも社会から正当な評価を受けて来なかった。しかし近年、諸産業におけるナイトタイムエコノミー振興の必要性が世界的に重要視され始めており、日本においてもその手法に注目が集まっている。「夜の経済」はどう日本経済に影響を与えるのか? 豊富な実例を交えながら「夜」の新たな経済成長戦略を探る。
  • 幼女信長の異世界統一
    -
    本能寺で炎に包まれた信長は、寺内に運び込んであった火薬の誘爆によって粉々になった。 しかし、肉体は四散しても、魂は消えなかった。 信長の魂は爆発の衝撃でその肉体を飛び出し、異世界へと運ばれてしまったのだった。 異世界に落ちた魂は、今まさに死なんとしている瀕死の者の体に飛び込んだ。 その者の名は、ロゼリア・ロマネスコ。地方領主ロマネスコ家の長女だった。 そして転生したことを受け入れると同時に当主である父親が討ち死にしたとの報せが入る。 息つく間もなく、彼女は報復のために軍を率いて戦いに赴くのだった――。
  • 妖魔なオレ様と下僕な僕
    4.3
    1~9巻935円 (税込)
    大学入試に落ちたあげくバイト先もクビ、そのうえ帰り道に轢き逃げにあい……。そんな瀕死の浪人生、正路の命を救ったのは、骨董屋を営む超絶美形の妖魔、司野だった。「これほど旨い血の持ち主はそうはいない」……などと言われ、正路は命と引き換えに司野の忠実な「下僕」となり「餌」となる誓いをさせられるのだが……。
  • 妖恋
    3.6
    男と女が落ちたのは、甘美な恋か、底知れぬ闇か。江戸の恋は、こんなにも妖しく、こんなにも切ない。年下の火消し鳶との祝言をひかえた女が、火事の夜に知ってしまった男の秘密に、自らの暗い深淵を覗き込む「心中薄雪桜」。「血の臭いをかぐと螢は死ぬよ……」。姉の家に男を誘う少女の闇を描く「螢沢」。菊作りに精を出す隠居した男が月夜に出会った、娘姿の人形を操る不思議な少年に魅せられてゆく「十六夜鏡」。変化朝顔に魅入られた男女の虚ろで残酷な恋の末路を、無垢な少女が見つめる「濡れ千鳥」。『開かせていただき光栄です』『少年十字軍』などで話題の著者が、江戸の四季の風物に彩られた七つの恋のかたちを描く。大人のための、そして大人の世界を垣間見たい人のための珠玉の短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 罠に落ちた恋人たち 予期せぬプロポーズ I
    4.0
    ギリシアの大富豪との結婚式を間近に控えたある日、ザラのもとに、庭園設計の依頼がトスカーナから舞いこんだ。単に両親を喜ばせるためだけの政略結婚の準備から逃れ、さっそくザラはロンドンを発つ。依頼主はイタリアの実業家、ヴィターレ・ロッカンティ。広大な庭のデザインを任されて喜んだが、それ以上に、ザラはゴージャスな彼に心を躍らせた。でも、私は婚約者のある身。あきらめるしかない。彼女の決意をあざ笑うかのようにヴィターレの誘惑が始まり、ザラの心は大きく揺れ始める。だが、その誘惑こそ、彼が仕掛けた残酷な罠だった。■今月から、リン・グレアムの3姉妹をヒロインとしたミニシリーズが始まります。それぞれに思いもかけなかった男性たちと恋に落ち、運命に翻弄される姿を描きます。
  • よくあること
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    【いつから好きだとかそんな事、もう分からない…。】 この感情を知られたら、一輝とは親友ではいられなくなるとわかっていたのに―――。俺の気持ちは6年目でこぼれ落ちた。高校生のタローと一輝が奏でる、等身大の甘酸っぱい青春ラブストーリー。
  • 欲張りトモコの体験
    -
    1巻330円 (税込)
    県庁で臨時職として働くトモコは自他共に認める「欲がない」地味な女。そんなある日、意を決して高価なソファを買ったところ、配送業者のイケメンと出会う。イケメンの猛プッシュで恋に落ちたトモコは彼と暮らし始め、毎夜求めてくる彼から性の悦びを教えられる。ただ一つ、気に食わないことは、自称霊感体質の後輩がやけに彼を怖がることだった。
  • 吉沢ツムリ事務所
    完結
    -
    吉沢ツムリ事務所に勤め始めて3ヶ月。給料は凄い金額だけど、仕事内容がわけ分からない。「とある団地の階段の踊り場にある植木鉢を壁から数センチずらす」等、まともな仕事じゃ無いのは何となく分かるけど、お金を貰えるなら…と続けている私。ある時、同僚・本田が「とある公園の西側トイレ前の溝のフタを斜めにずらす」というこれまた意味不明な仕事をした数日後、その溝に小学生が落ちたというニュースが入る…。鯖玉弓による世にも恐ろしいミステリー短編集!
  • 吉原のMIRAIさん 1
    完結
    4.5
    現代の吉原でNo.1のソープ嬢・未来がひょんなことからタイムスリップ!! 落ちたところはなんと江戸時代、遊郭の吉原だった!? もう元の時代に戻れないのかしら……な――んて落ち込んでる未来じゃない。持ち前のバイタリティーとプロ根性、そして21世紀の“床技”でみるみるうちに、売れっ子女郎に!! さぁ今宵も、未来の技でいかせてあ・げ・る。
  • 吉原のMIRAIさん カラー版 1
    完結
    -
    【デジタル着色によるフルカラー版!】現代の吉原でNo.1のソープ嬢・未来がひょんなことからタイムスリップ!! 落ちたところはなんと江戸時代、遊郭の吉原だった!? もう元の時代に戻れないのかしら……な――んて落ち込んでる未来じゃない。持ち前のバイタリティーとプロ根性、そして21世紀の“床技”でみるみるうちに、売れっ子女郎に!! さぁ今宵も、未来の技でいかせてあ・げ・る。
  • 世継ぎを産んだウェイトレス
    -
    再会した彼は私のことなど忘れていた。あの甘い日々はつかの間の夢だったの? マデリンが息子とつましく暮らす小さな家に、ある日突然、イロニア王国の使者が訪れた。すぐに渡航せよとの通達だった。とうとう私の重大な秘密を知られてしまったの?6年前、短期留学生としてケンブリッジで学んでいた彼女は、イロニア王国の皇太子パリスと激しい恋に落ちた。妊娠がわかったのは帰国後で、密かに出産するしかなかったのだ。今や国王となったパリスと思わぬ再会を果たしたマデリンは、「きみは誰だ?」という彼の非情な反応に凍りついた。だが息子の存在を知るやパリスは態度を翻し、彼女に迫り……。 ■個性豊かな物語を描いて人気のケイトリン・クルーズ。今作はシークレットベビーをめぐる、王道のロイヤル・ロマンスです。王位継承者である息子のために結婚を承諾したヒロイン。ヒーローの心の闇を垣間見ると同時に、彼を愛していることに気がついて……。
  • 黄泉比良坂レジデンス 1
    完結
    5.0
    就職活動の最中、遊園地に訪れた“ちまき”たち三人。そこで見かけた不思議な門に吸い込まれ――、落ちたところは地獄のタワマンだった! タワマンのメイドとなった三人が現世に還るには、住人たちの信頼を勝ち取りタワマンを昇るしかない! メイドたちよ――働け! 稼げ! 成り上がれ! いつか“黄泉帰る”その日まで!!
  • 夜の妖精 フローリー
    3.7
    ある晩、美しい羽をコウモリにかじられ、巨人(ニンゲン)の庭に落ちたフローリー。悲しみのなか、偶然目にした昼間の美しさに惹かれ、昼の妖精になろうと決意しますが…。弱くて強い、いじわるでやさしい。まっすぐな心で、世界を生き抜く妖精の物語。
  • 夜を懐く[1話売り] 1巻
    完結
    -
    うたのおねえさん(男)×うたのおにいさん(男)の添い寝ロマンス!? 低身長・高音ボイスで幼児番組のオーディションに落ちた裕里はヤケクソで受けた「おねえさん」選考に合格! それでも上手くこなしていたある日、「おにいさん」の敦に秘密がばれてしまう! しかし彼は「黙っててあげる代わりに添い寝してください」と――?(40P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 1号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 46歳人生で一番ナイスバディになりました
    4.0
    食事制限のダイエットで体重は落ちたけど、伸びきったおなかの皮が残っちゃった!? 50歳目前引きこもり漫画家が美ボディーGETのため立ち上がった!! 年齢なんて関係ない!アラフィフでも間に合う「私の頑張り全記録☆」。 フラフープで奇跡のクビレ復活!? マイナス16kg炎のダイエット漫画! ★単行本カバー下画像収録★
  • ライザップはなぜ、結果にコミットできるのか
    3.9
    成功率99% ――RIZAPに通うと“必ず”痩せる! その理由、 そして、ダイエットのみならず、ゴルフ、英会話等、 さまざまな事業に横展開されていく、「結果にコミットする」ビジネスモデルを初公開! RIZAPが「いちばん大切にしていること」が明らかに。 はじめに~~ とくに太っているわけではない中年の私が、わずか2ヵ月で体重が7.2kgも減ったのだ。 体重が60kgを切ったのは、20代以来ではないかと思う。 ウエストは11.8cmかも絞れてしまった。体脂肪率は25%から17.7%になった。 何よりびっくりしたのは、これだけ体重が減っているのに、 体組成計で測ると筋肉量はほとんど変わらなかったことである。 脂肪量が大きく落ちたのだ。 健康的に痩せられた。 私に起こった変化は、これだけではなかった。 体調がよくなり、肌の艶が出て、身体の姿勢が明らかに変わった。 身体が動くようになり、歩くのが苦にならなくなった。 痩せるメカニズムと本当に何を食べればいいのかが理解できた。 これは、この先のリバウンド対策に大いに力を発揮すると感じた。 ライザップとは何か。 イメージからはうかがいしれないライザップの本当の姿を、本書でお届けしたい。 なぜあんなに痩せられるのか。 ライザップは何を目指そうとしているのか。 ライザップの本当の姿とは、、、。 これから本書で、詳しくご紹介していこうと思う。 ■著者 上阪徹(うえさか・とおる) 94年よりフリーランスのライターとして独立。雑誌や書籍などで執筆。 著書に『なぜ気づいたらドトールを選んでしまうのか?』『なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?』『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』(あさ出版)、『「胸キュン」で100億円』(KADOKAWA)、『弁護士ドットコム 困っている人を救う僕たちの挑戦』(共著/日経BP社)、『職業、ブックライター。毎月1冊10万字書く私の方法』(講談社)、など。インタビューで書き上げるブックライター作品も60冊以上を数える。
  • ライジング!! 1巻
    完結
    -
    全4巻660円 (税込)
    飲み会の罰ゲームで朱門が酔ってナンパしたのは美少年・真駒。出会い頭にキスして、「俺と付き合って」と言い出す朱門に思わずときめいてしまって…。二人が出会い、恋に落ちたのは必然!? 男性同士であるがゆえに振りかかる困難が二人の絆を深くする。二人が歩む愛の軌跡を見逃せない!! 東里桐子ボーイズラブ代表作!!
  • ライラックの夜明け【特別付録付】
    完結
    1.5
    「30歳過ぎてバージンなんて…」 主人公の真穂は容姿端麗とは裏腹に、32年間男性を知らずに生きてきた。 厳しい家庭に生まれ、箱入り娘として育った真穂は男性と接することを苦手に感じていたけれど、その反面、バージンであることにも焦っていて… そんな時、会社でのイベントで恋に落ちた彼に“初めて”を捧げようと試みるけれど…?! 【収載作品】ライラックの夜明け (渡辺やよい) 【特別付録】濃いメイクから恋メイク (海辺野ジョー) ●●エルシーラブブックス●● 『エルシーラブブックス』は、エルシーラブコスメティックが作った電子書籍の出版社です。 素敵な恋愛体験を持つ皆さんの恋愛体験談・小説、LCスタイルの人気漫画、誰にも言えな恋愛やからだの悩みに役立つコラムなどを、気軽に読める電子書籍として配信しています。
  • ラクしておいしい台所術
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 がんばらないけど、おいしくて健康的な毎日のごはん作りって? 人気料理研究家へのインタビューから秘訣がわかりました 「料理するのが苦痛」「ごはんを作るのがめんどくさい」と 思っていませんか? 仕事や育児で忙しい人から、 以前はちゃんと料理していたのに、歳を重ねて体力が落ちたことで、 キッチンに立つのがつらいというシニア世代まで、 理由は違えど同じ声をよく聞きます。 とはいえ、自分の体のため、家族の健康を考えると、 日々の食事を”ちゃんとしなくちゃ”という気持ちを 抱え続けているのも事実。 そこで、7人の料理研究家の方々にインタビューし、 プライベートで実践している、ラクしておいしくできる ごはん作りのコツをたくさん集めました。 料理のプロも、毎日の食事作りに悩んでいました。 そして試行錯誤の末の方法は、 最小限の労力で、最大においしくできる、 ずっと続けられそうなものばかり。 ぜひ、チェックしてみてください。 お話を伺ったのは、 石原洋子先生、小田眞規子先生、瀬尾幸子先生、前田量子先生、 武蔵裕子先生、脇雅世先生、渡辺麻紀先生(五十音順)

    試し読み

    フォロー
  • LOVE AFFAIR
    完結
    -
    明かりの落ちたオフィスのフロアで、あるものを探していた紀幸は、営業部の圭悟と出会う。その頃、社内では、入札価格が外に漏れているという噂があり、総務部の紀幸が、関係のない……しかも暗いオフィスにいたことで、圭悟は紀幸を疑っているようだった。しかし、戯れに仕掛けたキスが圭悟の心を捕らえたのか、食事に誘われるのはもちろん、舌を絡め合う熱いキスもオフィスでする仲に……。紀幸は以前から圭悟を知っていて、彼に惹かれていたのだが……。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • LOVE&CATASTROPHES
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    「抱き合えば何もかもどうでもよくなる気がした。よりかかれるものなんて失うくらいなら欲しくない…」ホモエロマンガ家。行きずりでワルで調子こきのイカレヤローにナメられハメられそのあげく、永遠の恋に落ちた…。表題作他、札付きのワル・アキオとキョーヘーのひと夏の切ない逃避行…「ESCAPE」など、語シスコによる切なく感動できる名作!!
  • Love Silky オットに恋しちゃダメですか? story23
    -
    1巻165円 (税込)
    大長編68Pでお送りする大事件・大展開の回! あかねの勤務先の大泉さんが、駅のホームから落ちた息子を助けるために線路に飛び降りた! 迫りくる電車、動けない拓也、周囲の叫び声…。大泉親子の命運は!? 思いもよらないことが次々に起こり、あかねと拓也は互いの愛を確認しあうヒマもない?(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.45に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ラブソングが歌えない
    値引きあり
    3.6
    プロのミュージシャンを目指す高校3年の僕、水町涼は七里ヶ浜のスタジオで悠子と出会った。ピアニストとして将来を期待される音大生のお嬢。その大人っぽさと時に見せる少女のような無邪気さに僕は恋に落ちた──。孤独な過去を持つ僕と将来に迷いを抱える彼女は、音楽を通じて心を通わせてゆく。だが生きてきた境遇が違いすぎる二人の前には、やがて壁が立ちはだかり……。人生のほろ苦さと青春のきらめきを描く傑作恋愛長編。
  • ラブちぇん
    -
    美貌と堅すぎる性格が災いして本庁を追い出された警視の萩原倫太郎と、侠気はあるが何だか気楽な石動組若頭・石動琢磨。二人の厄介な関係は、倫太郎が身分を隠して琢磨に近づいたことから始まった。全てお見通しで誘いに乗った琢磨に、倫太郎は組の内情を探るどころか好きに弄ばれてしまう。だがそこに殺し屋が現れ、窓から落ちた二人は衝撃で心が入れ替わってしまい……!?

    試し読み

    フォロー
  • リトル・マーメイド ディズニーゴールド絵本ベスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの世界へようこそ! ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも 特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。 愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、 はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。 読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。 この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 対象:2歳から4歳くらいまで フルカラー 本文16ページ 内容説明:「リトル・マーメイド」 人魚のアリエルは、陸のうえでの暮らしを夢見ています。父親のトリトン王に逆らって、いつものように海のうえに遊びにいったアリエルは、嵐で難破した船から海に落ちた、人間のエリック王子を助けます。王子に恋をしたアリエルは、おそろしい海の魔女アースラと契約して人間になり、エリック王子に会いにいき……!? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 理不尽な人に克つ方法(小学館新書)
    3.4
    元刑事が伝授する「理不尽な人」に克つ技術。 「インターネットに悪口を書くぞ」という企業クレーマー、「ネットに恥ずかしい写真を流すぞ」というリベンジポルノ・モンスター、「孫が椅子から落ちた責任をとれ」といった高齢者モンスター、「おまえが辞めれば300万円改善する」「部下を無視する」といったパワハラ上司、DV男など、一見普通の人が「わけのわからない理不尽な人」に変わってしまう現代社会。かつてのようにクレームをつけてお金を要求することを生業とする「ブラック・モンスター」に変わり、増殖する「ホワイト・モンスター」たち。この異常な隣人たちと、どう向き合えばいいのか?トラブルに巻き込まれないためには、どのように対応すればいいのか?●D言葉をS言葉に変える。●「お聞きする力」で要求をしる。●「ギブアップ・トーク」ではねのける。●3段階のモードチェンジで対応する。●土下座はしない。●「相づち」で相手を巻き込む。●「職質テクニック」で本音を聞き出す。など。オウム真理教の信者を逮捕するなど、様々な「モンスター」と対峙してきた大阪府警の元刑事が伝授する「負けない」ためのバイブル。
  • 龍神の惑星
    3.0
    禁を破って「龍神の泉」に落ちた一頭の犬と少年の運命は大きく変わっていく  私の名はクオン。外宇宙航行船から仲間(バディ)の大鳥晶とともに脱出してきた、ハンサムな中型犬だ。我々は何とか生存可能な惑星にたどり着くことができたのだが、宇宙に漂っていた時間が少々長すぎたのか、晶の体力は歩くのも覚束ないほどに衰えてしまっていた。私はリーダーとしての自覚を強く持ち、晶の安全を確保しながら他の人間を探すことにした。その時、私の優れた感覚が捉えたのは人間の血の臭いと、男たちの怒声。どうやら我々は、いきなりピンチに陥ってしまったらしい…。 ●藤原征矢(ふじわら・せいや) 1960年東京都生まれ。東京大学法学部卒。著書に『かたゆでマック』シリーズ、『クールフェイス』シリーズ(以上、朝日ソノラマ)、『電子恐慌』(ケイエスエス出版)、『ドル・ハンターズ』(祥伝社)、『鳴弦の巫女』(HJ文庫)など。小説の他、ゲーム・アニメ等の脚本も手がけ、また経済ライターとして別名で取材・執筆活動を行っている。
  • 竜と勇者と可愛げのない私 before レミエルの伝説
    3.0
    魔人ハオスの手に落ちた生まれ故郷を救うため、冒険者ギルドを訪れたクロード。そこで彼が出会ったのは、レミエルという少女だった。見た目は十一、二歳ながら(ほんとうは十六歳)恐るべき剣の腕前を持つレミエルと、彼女の相棒で隻眼の美少女僧侶アルマに「へっぽこ」とバカにされながらも、なんとか仲間にしてもらうことができたクロードは、ふたりと少しずつ心を通わせながら冒険の旅を続けることに。そしてついに故郷へと戻り魔人ハオスと対峙した時、クロードが目にするものとは……!?
  • 竜の子どもたち
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    陸上部に所属する亜梨果(ありか)には、腕に奇妙なアザがあった。それは10年前、沼に落ちたときにできたもの。以来、彼女にはなぜか地震の予兆が感じとれるようになっている。そして今、かつてない規模の大地震が刻一刻と迫っていた。亜梨果は怯えながらも普段の生活を続けるが、冷たい眼をした少年・不破長門によって大災害の幻影を見せつけられ、激しく動揺する。長門もまた、腕にしるしを持った特別な存在「竜の子ども」だったのだ。男女一対の「竜の子ども」は、17歳になったとき地竜がひそむ沼に身を投げ、地震を封じるのが宿命だという。亜梨果は長門と共に破滅をふせぎ、日常を取り戻せるのか(「竜の子どもたち」)。<その他の作品> 偶然、路上で髪が絡み合った少女たち。その直後、片方の娘が悲劇にみまわれた。生き残った菜緒は、故人に縁のある人物を訪ねるのだが…(「ラスト・メッセージ」)。全3本のホラー短編を収録!!
  • 料理家 村上祥子式 78歳のひとり暮らし ちゃんと食べる! 好きなことをする!
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社宅に住む主婦だったときに、料理コンテストで優勝。その後、料理研究家として活躍を続け、地元・福岡と東京を頻繁に往復してきた村上祥子。管理栄養士として、糖尿病、生活習慣予防改善のためのカロリー控えめで栄養バランスの優れた食事を考案し続け、「たまねぎ氷」「にんたまジャム」など健康に良いアイデアレシピを創ってきました。「ちゃんと食べて、ちゃんと生きる」。現在まで、ぶれない考えが生まれたのは、30代後半で顎骨の骨髄炎を患ったとき。40代に入って病名が判明し、10回の手術で抜歯18本。闘病生活は4年に渡りました。「華やかなごちそうよりも、おしゃれなメニューよりも、堅実な食生活が大切」。憑き物が落ちたように、食べる意味を悟りました。現在、78歳。子どもたちは独立し、夫は6年前に先立ち、<後期高齢者のひとり暮らし>。1日3食ちゃんと食べているけれど、手間は省いて簡単に。材料をマグカップに入れ電子レンジでチン! の「マグカップごはん」。肉、魚、野菜をフリーザーバックに入れる「1人分冷凍パック」。料理教室で生徒のニーズを知って編み出したメニューを私生活でも実践。体調は絶好調。子どもたちの食育と、自立するシニアのための料理教室に力を注いでいます。80代の夢は、美味しいランチを提供する「村上食堂」のオープン。世界のおばあちゃんを取材して、とっておきのお菓子の作り方を本にまとめること。好きなことを続けるために、ちゃんと食べ続けています。人生を振り返りながら、気負わない毎日の暮らしぶりを紹介、実際に食べているごはんのレシピをお届けします。
  • 旅券のない旅
    3.0
    風雲急を告げる中国大陸で、美しい亡命ロシヤ人の娘ソニヤと燃えるような恋に落ちた青年の夢は、“組織”の巨大な魔手によって無残にも打ち砕かれた。青年の手元に残ったのは黒龍江岸の崖に建つ古い碑から取った謎の碑文の拓本のみ。その秘密と失われた愛しい女性の跡を求めて、四十年後、異国へ旅立った男は意外な人物と再会したのだった。
  • ルポ 虐待 ――大阪二児置き去り死事件
    4.4
    二〇一〇年夏、三歳の女児と一歳九カ月の男児の死体が、大阪市内のマンションで発見された。子どもたちは猛暑の中、服を脱ぎ、重なるようにして死んでいた。母親は、風俗店のマットヘルス嬢。子どもを放置して男と遊び回り、その様子をSNSで紹介していた……。なぜ幼い二人は命を落とさなければならなかったのか。それは母親一人の罪なのか。事件の経緯を追いかけ、母親の人生をたどることから、幼児虐待のメカニズムを分析する。現代の奈落に落ちた母子の悲劇をとおして、女性の貧困を問う渾身のルポルタージュ。
  • 令嬢たちの世にも恐ろしい物語
    4.0
    国王ルイ14世の愛妾モンテスパン夫人は、輝く美貌で栄華を極めていた。そこへ女官見習いとして入ったマリアンヌは怪しい館への遣いを命じられ……。宮廷文化の花咲くパリを舞台に、女たちのどろどろとした愛と憎しみが呼び起こす名高い黒魔術事件。ギロチンで落ちたマリー・アントワネットの首が語る真実。行方不明の公爵令嬢になりすました孤児の運命。華麗にして甘美な殺人譚全四編。
  • 霊長類 南へ
    3.0
    毎読新聞の記者澱口は、恋人の珠子をベッドに押し倒していた。珠子が笑った。「どうしたのよ、世界の終りがくるわけでもあるまいし」その頃、合衆国大統領は青くなっていた。日本と韓国の基地に原爆が落ちたのだ。大統領はホットラインに手を伸ばした。だが遅かった。原爆はソ連にも落ち、それをアメリカの攻撃と思ったソ連はすでにミサイルを発射していた。ホテルを出た澱口と珠子は、凄まじい混乱を第三京浜に見た。破滅を知った人類のとめどもない暴走が始ったのだ。
  • 烈華の雫 1巻 凍る灼熱シリーズ4
    完結
    3.2
    全2巻660円 (税込)
    お忍びで来日した中東某国の王子・シェリクは警視庁警備部に所属する今井隼人と出会う。美しく気が強い隼人をシェリクは気に入り、SPに指名する。いつものように権力をちらつかせ、口説いて抱くつもりだった。あっさりとそれを受け、慣れた様子でシェリクに奉仕する隼人。ところが「任務はここまで」とその続きを拒み、シェリクを翻弄して…? プライドが揺らいだその瞬間、王子は初めての恋に落ちた───! シリーズ番外、若林×高嶋編「紳士協定」を同時収録した大人気「凍る灼熱」シリーズ第4弾!
  • レッする!アイドル1
    完結
    3.5
    デビューシングルでミリオンセラーを達成した現役女子高生アイドルの天神真紀。期待の新人アイドルだったハズが気がつけば所属事務所の社長に売り飛ばされてしまい、地下格闘技団体『ヴァルハラ・ガーデン』に参加させられてしまうことに!強くて、カッコイイ、そしてなによりエロイ!レスラー達と戦っていく中で真紀のリビドーは目覚めるのか!? 第一話 地下に落ちたアイドル 第二話 真剣勝負の舞台 第三話 目覚め 第四話 戦う理由 第五話 ハリウッドからの刺客 [特別描き下ろし]PPV デス・バニーVS東洋子
  • レディオ・コール
    4.0
    わ・た・し・と・死・ん・で─映画「貞子3D」の脚本家が放つ戦慄のサスペンスホラー!【あらすじ】『ラジオから死者の声が聞こえる』三鷹FMパーソナリティ、河野彩海は自分の番組がネット掲示板で炎上していることを知る。原因はリスナーの変死体が次々と発見されたからだ。自室なのに高いビルから落ちたように潰れた女子高生、室内で溺死したような中年女性……皆、生前に彩海のラジオ番組から死者の声を聞いたという。死霊に呼ばれるかのような、連続死の真相とは……?予測不能の戦慄サスペンスホラー!
  • 恋愛結婚のメソッド 初めてシた人と強制夫婦!? 1 恋愛結婚のメソッド 初めてシた人と強制夫婦!?【分冊版1/10】
    完結
    3.0
    卒業コンパの翌日、下着姿で目を覚ました誉は 隣りにいた同じゼミの清宮叶斗とHしちゃって大ショック! なぜなら家のしきたりで 「一度契りを交わした相手と生涯添い遂げなければならい」 から!! 頭を抱える誉に叶斗が提案したコトとは…!? 「じゃあ俺と結婚する?」 【収録作品】 恋愛結婚のメソッド 召しませとろとろハニー 落ちたら負けのラブゲーム 月と幽霊の夜 年下彼氏のしつけ方 本電子書籍は単行本「恋愛結婚のメソッド 初めてシた人と強制夫婦!?」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 恋愛航海見聞録
    NEW
    -
    時は大航海時代。 カリブ海を荒らし回る海賊アルプ・ラディウムは、ある嵐の日、伝説の王冠を運んでいるというスカンディナヴィアの船を襲撃する。しかし、船にいたのは幼い王女と王子で……。 船から落ちた王子に巻き込まれ、遭難した挙げ句に助けられたのは英国海軍の艦。命と引き換えに突きつけられたのは、海賊をやめ海軍の犬となること。 それから時が経ち、成長した王女シリルと王子レオンは失われた王冠、そしてあの日出会い恋い焦がれた海賊に逢うために航海へ乗り出す……!だが、海の先にたちはだかるのはカリブ海最強と名高いスペイン無敵艦隊で……! 伝説の王冠を巡り、あらゆる国が策謀を巡らせるなか、三人の運命は如何に!小説下剋上コンテスト受賞作!
  • 恋愛遊戯 ~その唇に溶かされて~
    -
    旅行で訪れた砂漠の国で第二王子のサクルと知り合い、恋に落ちた春樹。王子も春樹を気に入り、宮廷へと連れていく。そこで春樹は衣服を脱がされ媚薬を塗られて昂らされ、王子の淫らな遊戯の虜に……v
  • 連合艦隊 大反攻~新・太平洋戦記3~
    -
    山本五十六長官は、「加賀」「飛龍」「蒼龍」を率いて大反攻に出た。総力を挙げた日・米両国兵士の激闘の末、ミッドウェイはついに日本軍の手に落ちた。二カ月後、アメリカ軍は大艦隊を組んでガダルカナル、ツラギに攻め込んだ。日本軍は、「鳥海」を先頭にした第八艦隊が駆け付け、ここに凄絶なるソロモン海海戦の幕は切って落とされた! 天王山となる死闘の第三巻。
  • 恋獄の獣との愛の日々
    4.5
    誰からも愛されずにいた高校生・あさぎが、迷い込んだ異世界で恋に落ちたのは、赤い髪、獣のような体躯をもつ男・ソード。ぶっきらぼうで野蛮な彼だが、あさぎへの愛は一途で情熱的だった。ソードの元へ戻れたあさぎを迎えたのは、更に熱く激しい、そして不器用な彼の愛だった…! 戸惑いながらも身体を重ねる二人…獣のようなまぐわいではない愛のある営みに、狂喜し打ち震える───。「ソードさん、これは、愛情を確かめ合う素晴らしい行為なんですよ?」恋は炎となり二人を熱く包む…甘い運命的ラブ。
  • 籠鳥は愛に鳴く
    完結
    -
    都心近くにひっそりと佇む遊郭『籠月楼』。そこでは毎夜、艶やかな襦袢姿の色子達が客の訪れを待っていた。ある日の朝――色子の桃雛は、泊まり客の若い男と出会う。その男は、木から落ちた鳥の雛を巣に戻そうとしていた。まだ恋を知らぬ桃雛だったが、不思議と男に惹かれ、自ら望んで“初めて”を捧げてしまう。名を告げぬまま男と別れて10年――。馴染み客の秘書として目の前に現れた伊佐原に、桃雛はかつての男の面影を重ねて…。
  • 魯迅 ──中国の近代化を問い続けた文学者
    4.3
    水に落ちた犬は打つべし。一切の妥協を許さず容赦なく旧社会の儒教道徳や「正人君子」を批判し続けた中国近代文学最大の功労者の生き方を考える。「水に落ちた犬は打て」「私は人をだましたい」あの『故郷』の作家は、私たちに何を突きつけるのか。
  • ロディオ・バム
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    スポーツだけではないロディオの 名残りをとどめた男が町にポツンと。 ロディオ・バム(Rodeo Bum)のBumとは、 浮浪者や怠け者、ルンペン、無能の者、といった意味。 ブロンク・ライダーと呼ばれる一人の男の中には ロディオがもたらす熱狂、すなわちどこか人間をダメにしてしまう要素と ロディオがスポーツになっていく過程でそぎ落ちた、 ロディオのルーツに係わる何ものかが残っているようだ。 だから、大会のためやってきた数百人のライダーたちが町を後にしても 彼はまだ酒場で飲んでいる、一人のlooser(負け犬)として。 ようやくその彼も町を去る時、取り残される白のサンダーバードがあまりに美しい。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 別れの日まで
    -
    一九四九年、五月。一人の若者がウィンターズ家を訪れた。彼の名はジャック・マーフィ。戦死した兄の戦友だという彼をひと目見て、クレア・ウィンターズは恋に落ちた。だが、二人の間にはどうしても超えられない壁が立ちはだかって……。
  • わけあって絶滅しました。―――世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶滅した生き物たちが、自ら絶滅理由を語る!いちばん楽しい絶滅の本。・やさしすぎたステラーカイギュウ・隕石が落ちたティラノサウルス・アゴが重すぎたプラティペロドンああ、地球ってせちがらい受難のいきもの70種。
  • 悲しみの館 忘れえぬ絆 I
    2.3
    幼い時に両親を失ったグレイスは孤児院で育った。十八歳でイギリスを去り、イタリアへ渡った彼女は、名家で大富豪ヴィトーリア家の長男ドナードに見そめられ、十九の時に結婚した。財力、名声、容貌、知力、すべてに最高のものを備えたドナートが、どうしてわたしのような何もないおずおずした少女を妻に?それでも彼は熱愛してくれた。夢のような一年、彼女は身ごもった。玉のような男の子パオロに恵まれたころは、幸せの絶頂だった。しかし、その大切な赤ちゃんに突然の死が襲いかかる。悲しみのどん底に落ちたグレイスの、心の傷が癒える間もなく、夫ドナートの裏切りが。グレイスはイギリスへ逃げ帰った。だが、そのままですむはずもない。
  • 悲しみの館 忘れえぬ絆 I【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    児童養護施設で育ったグレイスは、18歳でイギリスからイタリアへ渡り、名家の御曹司ドナート・ヴィトーリアに見そめられ、19の時に結婚した。財力、名声、容貌、知力、すべてに最高のものを備えたドナートが、どうしてわたしのような何もないおずおずした少女を妻に?それでも彼は熱愛してくれた。夢のような1年が過ぎ、グレイスは身ごもった。玉のような男の子パオロに恵まれたころは、幸せの絶頂だった。しかし、その大切な赤ちゃんに突然の死が襲いかかる。悲しみのどん底に落ちたグレイスの心の傷が癒える間もなく、夫ドナートの裏切りが発覚して……。■敬虔なクリスチャンであるヘレン・ブルックスが描くヒロインたちは、どんな不幸にもめげず、とてもけなげ。そんなすてきなヒロインがゴージャスなイタリア人富豪と結ばれる夢のシンデレラ・ストーリー、2部作〈忘れえぬ絆〉をお楽しみください。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 勿忘怪談 野辺おくり
    -
    懐かしや、恐ろしや。 記憶の抽斗をそっと開けて覗く 昭和レトロ実話怪談! 田んぼに裏山、井戸にお宮、 三軒長屋に駄菓子屋さん。野良犬が自由に闊歩し、サイドカー付きのバイクが土埃をあげて走っていた昭和。 その時代に子供時代を過ごした体験者たちの記憶から零れた懐かしくもぞっとするレトロ怪談を中心に、現在の一風変わった怪現象、不穏な恐怖譚を集めた実話怪談集。 ・畳の縁に整然と子供が並べた玩具。葬列のような不気味な光景は不吉な予兆…「野辺おくり」 ・祖母の田舎で一緒に遊んだ全身緑の異形…「スーパージェットマン」 ・井戸に落ちた獣を弔って以来、家の土間に何かが来る…「井戸」 ・小学生女子4人で行った降霊遊び。順番にし、の先にある文字は…「キューピッドさん」 ・山中の廃墟の裏に転がる桃と泣き声…「廃スナック」 他、恐怖と郷愁がジワリ迫る46話を収録。
  • 忘れられないきみ
    -
    ヨーロッパの小国エルビアの皇太子ジェイコブは、クリスマスまでにどうしても会っておきたい女性がいた。アメリカ留学中、恋に落ちた相手、アリスンだ。王位継承者である彼は、今年のクリスマスまでに結婚しなければならなかった。アリスンはアメリカ人で、しかも一般市民だ。彼女との結婚など、許されるはずもない。だからこそ、もう一度だけ会いたい。永遠に彼女を忘れるために…。

    試し読み

    フォロー
  • 忘れられない情熱
    -
    〈ダンヴィル財団〉の理事長であるマットは、一族の歴史を引き継ぎ、常に紳士であることを課せられてきた男性だ。だがペイトンが財団主催の催しの担当者となったとき、顔を合わせるたびに対立し、彼は感情を爆発させた。マットの妹の結婚披露パーティで、二人はダンスをするはめになり、思いがけず体が反応するのに気づいて驚く。反応したのは体だけ。そう思いこもうとしたが、運命は信じられない夜を用意していた。先の見えない情熱に惑わされたように、二人は“過ち”を犯したのだ。★ミニシリーズ『幸せを運ぶ人』の最終話です。ダンヴィル家の長男としての誉れ高いマット。恋に落ちたものの、なかなかその先に進むことができず……。★
  • 忘れられなかった恋人
    -
    リジーは故郷テキサスを離れ、ニューヨークでの成功を目指してきた。名門一族の令嬢という肩書きを捨て、新しい自分になるためだ。だが突然の解雇に続き、同棲中の恋人にもふられてしまい、やけになってまぎれ込んだパーティである男性と出くわした。コール――父の仇敵の息子だった彼とは、十七歳のときに恋に落ちた。だが父の強固な反対にひるみ、その後彼はリジーの妹と結婚したのだ。胸が張り裂けそうだった私の気持ちも知らずに……。今でもコールを見るとときめく胸を抑え、大人の女性を演じて、リジーはその夜コールと一夜をともにすることにする――一度だけの逢瀬が、二人の運命を変えることになるとは想像もせずに。
  • 私が愛したのは誰? ジューン・ブライド
    -
    ★この子の父親はいったい誰?愛した人さえ思い出せない私。★彼女が目を開けると、そこは病院だった。みんなが彼女をジェニー・プレンティスと呼んだ。だが、自分のことも夫だと名乗るルークのことも記憶がない。わかるのは、打ち身や擦り傷で全身が痛いことだけ。崖から落ちたのだと言われたが、何も思い出せなかった。医師から、赤ちゃんは無事だと聞かされても、妊娠していたことさえ覚えていない。しかも、赤ちゃんの父親は僕だと、ルークの弟チャドが言い出した。いったい私はどういう女だったのだろう?彼女は不安におびえながら、夫ルークに連れられてプレンティス家の屋敷へと向かった。
  • 私と鰐と妹の部屋
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「ビーム」「石の動画」「ムキムキ」「歯医者さんの部屋」など可笑しさと悲しみに満ちた53の物語。 妹の右目からビームが出て止まらない。薔薇園にいくと必ず鰐がいた。眠たくて何度も泣いた。紙粘土で上司たちの顔をつくった。三人でヤドカリになった。サメにたべられて死にたいだけの関係だ。あたらしい名前がいる。おばけになっているときはなにも話してはいけない。肩車をした拍子に息子の股間が私の首にくっついてしまう。隠れ家的布屋さんは月に進出している。私は忍者で、すごいのだけれど、あんまりみんな信じない。 【目次】 ビーム ムキムキ ものを溶かす汗 世界ブランコ選手権こどもの部決勝戦 へそのゴマ 狼1 骨とテレビに出た かなでちゃん こっくりさん 私と鰐と妹の部屋 植物園 お墓 なにかが死んでいる 屋根裏部屋 チェーンソー 夜中 歯医者さんの部屋 サンバイザー こういうのが好き 呪われてしまえ トースター 紙粘土で友だちをつくった 刺繡 私はゼロ 夏 僕は泳いだ 二十歳になったら悪魔になる てるてる坊主 おばけの練習 小説とケーキ 誕生日 虹 ジョン・トラボルタ 好きなひとと同じときに体調を崩してるとうれしいよね ミイラ いまどこにいるの 星を読まない ヤドカリの家 トカゲの死 サランラップ 平凡 隠れ家的布屋さん特集2049 植物って知ってる? 仕事をやめる 斧に白いサインペンで名前を書く シェルター 知らないひと 石の動画 鞄 サメ友だち 棺のなか 雷は庭に落ちた あそび 【著者】 大前粟生 1992年生まれ。著書に小説『回転草』(書肆侃侃房)、『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』第38回織田作之助賞候補作『おもろい以外いらんねん』(河出書房新社)、宮崎夏次系氏との共作絵本『ハルにははねがはえてるから』(亜紀書房)など。最新刊に初の長編小説『きみだからさびしい』(文藝春秋)、児童書『まるみちゃんとうさぎくん』(絵・板垣巴留、ポプラ社)、歌集『柴犬二匹でサイクロン』(書肆侃侃房)。

最近チェックした本