続けた作品一覧

非表示の作品があります

  • カフカ寓話集
    4.0
    迷路のような巣穴を掘りつづけ、なお不安に苛まれる大モグラ。学会へやってきて、自分の来し方を報告する猿…。死の直前の作「歌姫ヨゼフィーネ」まで、カフカ(1883-1924)は憑かれたように奇妙な動物たちの話を書き続けた。多かれ少なかれ、作者にとっての分身の役割を担っていたに違いない、哀しく愛しい彼ら。

    試し読み

    フォロー
  • 闇~10年間、殺され続けた山下さん~【分冊版】(1)
    無料あり
    3.9
    ごりごり…ぼたぼた…びちゃ…。過去に住人が死亡した事故物件に「大学が近いから」と入居した風変わりな女子大生・北川友梨。部屋では毎晩、肉を切断する謎の音が…。体がバラバラの無気力幽霊・山下との出会いをきっかけに、北川の周囲で次々と不思議な騒動が巻き起こる―。実力派お笑いユニット「ダブルブッキング」川元文太のホラー短編集を原作として、独特のネガティブな世界観そのままにコミカライズ。前代未聞の新感覚ホラー開幕!※本作品は「闇~10年間、殺され続けた山下さん~(1)」の分冊版となります。重複購入にお気を付けください。
  • 映画になった恐怖の実話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「映画になった実話」シリーズ第5弾! 劇中では描かれなかった事件・事故の詳細、史実と映画の相違点、 本当の動機、犯人の生い立ち、事件関係者の知られざるその後。 全54タイトルの元ネタを完全解説した1冊。 ■主な収録作品 「タクシードライバー」 アメリカ大統領候補、ジョージ・ウォレス狙撃事件 「KCIA 南山の部長たち」 側近が計画・実行したパク・チョンヒ韓国大統領暗殺事件 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」 シャロン・テート殺害事件 「リチャード・ジュエル」 アトランタ・オリンピック公園爆破テロ事件 「鵞鳥湖の夜」中国ハルビン拘置所死刑囚脱獄事件 「ある女流作家の罪と罰」 元売れっ子伝記作家、リー・イスラエル手紙偽造・売却事件 「ジョーンの秘密」 イギリス人女性スパイ、メリタ・ノーウッド事件 「ハスラーズ」 ニューヨーク・.ストリッパー集団昏睡強盗事件 「工作 黒金星と呼ばれた男」 金正日と面談したスパイ「ブラック・ヴィーナス」の真実 「1917 命をかけた伝令」 第一次世界大戦「パッシェンデールの戦い」 「MOTHER マザー」 毒母に支配され続けた17歳少年が起こした川口祖父母殺害事件 「W/ダブル」“理想の家族"を求めた元会計士の凶行、ジョン・リスト事件 「アメリカで最も嫌われた女性」 マデリン・マーレイ・オヘア誘拐殺人事件 「ランページ 裁かれた狂気」“サクラメントの吸血鬼"リチャード・チェイス事件 「屋根裏の殺人鬼 フリッツ・ホンカ」 フリッツ・ホンカ売春婦連続殺害事件 「アングスト/不安」 アルトライター一家3人猟奇殺人事件 「スクリーム」“ゲインズビルの切り裂き魔"ダニー・ローニング事件 「暗数殺人」釜山連続殺人事件、その真相は未だ藪の中 「永遠に僕のもの」アルゼンチンの“死の天使"ロブレド・プッチ事件 「ホテル・ムンバイ」 ムンバイ同時多発テロ「タージマハル・ホテル」人質脱出劇 「許された子どもたち」 映画の題材になった山形マット死事件の“許されない"その後 「幼い依頼人」 8歳の妹と12歳の姉が味わった地獄、漆谷継母児童虐待死亡事件 「声をかくす人」 アメリカ初の女性死刑囚、メアリー・サラットの悲劇 「夜明けの祈り」 ポーランド修道女集団レイプ殺害事件 「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」 ソ連の人為的飢餓「ホルドモール」の実態 「グレース・オブ・ゴッド 告発の時」 児童を性の餌食にした聖職者、プレナ神父事件 「カジノ」 天才賭博師フランク・ローゼンタールの野望と崩壊 「アイリッシュマン」 マフィアの殺し屋F・シーランが語ったJ・ホッファ失踪事件の真相 and more ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!
    値引きあり
    4.1
    アサヒスーパードライから、ビール王者の座を奪回せよ――地方のダメ支店発、キリンビールの「常識はずれの大改革」が始まった!筆者はキリンビール元営業本部長。「売る」ことを真摯に考え続けた男が実践した方法とは?驚異の逆転劇から学ぶ、営業の極意、現状を打破する突破口の見つけ方!大切なのは、「何のために働くのか」「自分の会社の存在意義は何なのか」という理念を自分で考え抜くことだ!
  • コミカライズ版 8年越しの花嫁 奇跡の実話
    4.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 佐藤健・土屋太鳳主演!2017年12月公開の話題作、映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」からのコミカライズ版。 「意識の戻らない恋人を何年待てますか?」。 佐藤健・土屋太鳳主演!2017年12月公開の話題作、 映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」からのコミカライズ版。 webコミカワ上で募集した漫画家コンペで見事選ばれた たむら純子が描きおろす。 公開前から主題歌のback number「瞬き」も大好評。 今年、話題だったNHK連続テレビ小説『ひよっこ』でも涙を誘い、 今作でも泣かずにはいられないTRUESTORYを描いた 岡田恵和脚本からのコミカライズ版。 どこにでもいる、普通のカップルの間に起きた、真実の愛の物語。 意識の戻らない花嫁を、8年間待ち続けた新郎。 その想像を超える<究極の愛>が起こした<最高の奇跡>を描く。 この冬ただひとつの感動ラブストーリー。 たむら 純子:大阪府出身。白泉社『LaLa』でデビュー。 コミカライズ作品に『恋に唄えば』(KADOKAWA)、 『浅見光彦ミステリーシリーズ 御堂筋殺人事件』(実業之日本社)、 『もうひとつの冬のソナタ』(ワニブックス)など。 電子コミック描きおろし作品に『私と上司の内緒の事情』(アムコミ)、 『隣の部屋のオオカミくん』(アムコミ)などがある。 今作はweb『コミカワ』で開催した 「8年越しの花嫁 漫画家オーディション」で選ばれたことによる。 岡田 惠和:1959年生まれ、東京都出身。 雑誌のライターを経て、90年にTBS系ドラマで脚本家デビュー。 多彩な作風でテレビドラマを中心に、映画、舞台などの脚本を手がける。 主な作品として、 テレビドラマ『ひよっこ』<連続テレビ小説>(2017/NHK)、 『最後から二番目の恋』(12、14/フジテレビ系)、 『ど根性ガエル』(15/日本テレビ系)、『いま、会いにゆきます』(04)、 『阪急電車 片道15分の奇跡』(11)、 『世界から猫が消えたなら』(16)などがある。
  • 本の雑誌風雲録
    4.0
    大学を卒業し、就職はしたものの、“本を読む時間がない”という理由から三日目退職を繰り返す目黒考二。たわいもない話を延々と続ける不思議なイラスト描き・沢野ひとし。そして、若き編集長で激務の最中でも本を手離さない椎名誠。70年代初め、彼らは新宿に定期的に集い、彼らの理想とする幻の新雑誌を肴に、夜を徹して飲み明かしていた。そして七六年四月、彼らの夢であった『本の雑誌』は創刊された。いわば贅沢な遊びだった……。始めたのは良いけれど書籍流通のイロハも知らない彼らが、如何にして今日に至ったのか。多くの仲間とともに奮闘を続けた、本を愛する人間たちの物語!
  • 田島列島短編集 ごあいさつ
    完結
    4.0
    「どうすればお金のもらえる漫画が描けるのかそればかり考えていました。 それでも今見れば好き放題に描いて幸運にもお金をもらえた漫画たちです」 (田島列島) 連載デビュー作『子供はわかってあげない』で各マンガ賞に上位ランクインし、 現在は別冊少年マガジンで話題作『水は海に向かって流れる』を連載中の 田島列島、初の短編集。 表題の「ごあいさつ」は、姉の交際相手の奥さんが 突然部屋を訪ねてくるという”大事件”を瑞々しい感性と言葉で切り取り、 かわぐちかいじ氏、さだやす圭氏に絶賛された2008年の新人賞受賞作。 その後10年の月日をかけて発表され続けた珠玉の短編全7編に加え、 「モーニング」誌上に時々掲載されていた1P漫画やイラストも収録。 ファン必読、オールアバウト田島列島とも言える一冊です。
  • 二階堂幸短編集 ありがとうって言って 電子限定描きおろし特典つき
    完結
    4.4
    【電子限定描きおろし特典マンガつき】 人生で初めてできた彼女、大好きだった学校の先生、 憧れ続けた友達のお母さん、何かと気になる会社の同僚 etc... 誰かを愛しはじめた私たちは、こんなにも強く美しく鮮やかに生きられる。 見覚えのある景色を希望に変えて。 二階堂幸が描く、2年ぶりの新作! 珠玉の短編オムニバス。 ☆収録作品 7作品収録 「あなたの隣にも~鬼~」 「先生が好き」 「あなたの隣にも~人~」 「翡翠色の瞳」 「Run!」 「よっつのドーナッツ」 「恋のスイングバイ」
  • あなたのためならどこまでも
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    「わ…わいせつ罪で訴えてやる!」 堅物メガネ美人刑事・高千穂巧は、一年間追い続けたイケメンたらし犯・七海洋一を ついに離島で逮捕した! このまま手錠に繋いで本庁に連行するはずが、なぜか「蜜月旅行(ハネムーン)」(七海談)になっちゃって!? ちょ~受難BLラブコメ決定版!!! 犯人×刑事。ぶらり離島逮捕の旅!
  • キミは誰より甘えたい【電子限定漫画付き】
    完結
    4.5
    「素の自分を見せるのが怖いの…」 キャリアウーマン・加々美莉子は先輩・後輩・同僚にも一目置かれる存在。 美人なのに“寿退社に無縁”とまで言われる男前女子だったが、彼女には言えない秘密があった。 ひらひら・ふわふわ・可愛いものが大好き!! 妄想イケメンに甘えて癒される日々をひっそりと送っているのだ。 そんなある日、同級生・都築敦志と再会する。 元ヤンで不登校気味だった彼は落ち着いた大人の男性に成長していた。 久しぶりの再会で食事をすることになり 『男前なお前の事好きだった!』と突然告白!? “男前”という最大のコンプレックスを刺激され 浴びるように飲み続けた結果…目が覚めると裸で抱き合っていて… 単行本でしか読めない描き下ろし10ページ以上!さらに、電子配信版限定の漫画付き♪ ※この作品は『キミは誰より甘えたい』act.1~act.7の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 【TOジュニア文庫】最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。1
    -
    24年TVアニメ放送予定!シリーズ累計75万部突破!(電子書籍含む) 大人気癒し系サバイバルファンタジー、待望のジュニア文庫化!小学生も読みやすい総ルビ仕様! 【あらすじ】 これからどうしよう……村を追われて、一人で生きていくことになっちゃった。弱すぎる魔物使い【テイマー】だから、魔法も使えない。おそるおそる、森を歩いていると、えっ、「崩れスライム」!? プルプル震えながらこっちを見てる……可愛い。よし、一緒に生きていこう!「私はアイビー、君はソラだ!」ってあれ? ポーションを食べるし、けがを治せるし、君には特別な力があるの? 愛され最弱コンビのほのぼの冒険譚、開幕! 著者について ●ほのぼのる500 「小説家になろう」で更新を続けた本作で2019年に商業作家デビュー。 本作の他、「異世界に落とされた…浄化は基本!」シリーズ(TOブックス)を手がける。 ●Tobi 大阪府在住。 フリーのイラストレーターとして、ライトノベルや児童書等の 書籍・ゲーム・CDジャケットなどで幅広く活動中。 おもな作品に「ギリシア神話 知っておきたい!神様たちの物語」(KADOKAWA)などがある。
  • 遠いリング
    -
    【第12回 講談社ノンフィクション賞受賞作】 ボクシングに賭けた少年たちの「光と闇」! 夢を見ることだけが少年たちを支えた。たとえ敗者になろうと、燃焼しつくすまでリングに上がろうとする少年たちを見守り続けた、講談社ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞作家・会心の書下ろしノンフィクション。
  • 勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます~世界でただ一人の忍者は無自覚に最強となる~
    3.0
    「地味で目立たない役立たずはクビだ」。無能のレッテルを貼られて勇者パーティーから追放されたフォンの職業は、世界でも珍しい“忍者”。だが、陰のサポートに回り続けた彼の秘めた力は、実はバケモノ級だった!? 驚異的な身体能力、ずば抜けた分析力、そして魔法をも凌駕する忍術。弓使いのソロ冒険者・クロエや戦士のサーシャなど、新たな仲間と共にフォンはハイランク任務を楽々とこなしていく。一方、彼が抜けたことで壊滅状態に追い込まれた勇者パーティーは、「もう一度パーティーに戻してやる」と声をかけてくるが…? 世界でただ一人の忍者が、圧倒的な強さで全てを見返す! 「小説家になろう」発、爽快バトルファンタジー! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 拝み屋怪談 逆さ稲荷
    4.1
    如何にして拝み屋と成り得たのか。霊を霊と認識していなかった幼少期から拝み屋開業にいたるまで。人ならざるモノと付き合い続けた恐怖の半生記を、取材をもとにした怪異譚と併せて収録する、かつてない怪談実話集!
  • 公爵様の不埒な蜜愛計画【分冊版】1
    完結
    -
    令嬢リリアーヌは、父親が抱えた多額の賠償金の代償として、高慢な伯爵に夜伽を強要された。しかし約束の部屋に行くと、暗闇の中で彼女を待っていたのは、イーサンと名乗る覚えのない男。彼のキスはたとえようもなく甘美で、体をなぞる熱い手はまだ知らぬ絶頂へと難なくリリアーヌを導いた。「何度でも達けばいい。とろけるまで感じて――」イーサンに強烈な快感を与えられ続けた翌朝、逃げるように屋敷へ戻ったリリアーヌに玉の輿の縁談が持ち上がる。それは帝国のアルディア公爵イーサン・ボーシェ。見知らぬ夜伽の相手、その人で――!!
  • 紅い十字路
    完結
    -
    私、間柴祥子。 お父さんが買った一戸建て、今までのマンションと違ってとても快適…一つの事を除いては…。 何故だか頻繁に事故の起きる窓の下の十字路。 ある夜中、祥子はそこにこの世の者とは思えない不気味な人影を見る。 恐ろしくなった祥子は親友の蘭とそのボーイフレンドの陣に一緒に十字路を見張るように頼むが、その晩、祥子の家を訪れた二人はそこにいた何かに怯えて走り去ってしまう。 そして翌日、蘭の死の知らせが…。 蘭の死後、部屋に閉じ籠っていた陣は、やがて祥子の前に姿を表し、その晩彼等が視たものとその十字路にまつわる恐ろしい話について語り始める…。 その他、たまたま立ち寄った電気屋で買ったビデオテープ、しかし、そのテープは人々の夢を録画できる不思議なテープだった…の「夢が知っている」、自分の寿命を知ってしまった少女が家を抜け出て向かった先は…の「あたしが死ぬ朝」、 不幸な死を迎えた少女が蝶となって人々に災いを運んで行く「凍蝶」など。 みずみずしい青春群像、そして心暖まる人間ドラマを描き続けた小山田いくが新境地に挑んだホラーシリーズ第2弾! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『映画などを観ていると、「あれ、この場面、前に夢で見たことがある。」なんてことが時々あります。それを逆にした話が「夢が知っている」ですが、夢にはホラーの要素が山ほど詰まっている気がします。またいずれ、怖い夢の話など、描いてみたいと思います。』
  • あの悪魔
    完結
    -
    交通事故を目撃してから連日悪夢にうなされるようになった「つぐみ」は心配する親友の朝子に8年前に起きたある事件の事を話し出した。 8年前のある日、近くに住んでいた占い師のお兄さんとよく遊んでもらっていたつぐみは、いつも遊んでいた近所の野良犬が殺されていたのを見つける。 一緒にいたその占い師は犬を埋めて供養した後、つぐみの手についた血を洗うため河原に連れて行くが、突如、悪魔に変身し、つぐみに襲いかかり、つぐみはその悪魔を傘で刺したと言うのだ。 そして、その悪魔が…夢に出る様になったのだと。 だが、不思議と近所の人や昔のクラスメイトはそんな事件は知らないと言う。 朝子は調査を行い、8年前、占い師の男性がつぐみに刺され、いまだに病院で意識不明でいる事を突き止めたのであった! 表題作のほか、大晦日に一人で田舎のおじいさん、おばあさんに会いに来た女性の恐怖とその思いがけない結末「大年の客」、ハイキングの途中で怪我をした女の子二人組が見た不思議な花園「幽かな花」、雨の午後、教室で怪談話を始めた女の子たちの前に現れて話をしてくれた先生…だが、その先生が実は!?の「妖雨つづり」、など。 みずみずしい青春群像、そして心暖まる人間ドラマを描き続けた「小山田いく」が新境地に挑んだ珠玉ホラーシリーズの決定版! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『「あの悪魔」を描くために、久しぶりにタロットカードを並べてみました。そして、いくつかの事を占ってみたのですが…今になってみると、当たった事はひとつもありませんでした。もともと霊には鈍感な僕ですが、占いのほうの素質も皆無のようです。』
  • 大阪2児放置餓死事件
    完結
    3.5
    2010年7月、ある風俗嬢が3歳と1歳の我が子を糞尿と生ゴミの溢れた部屋に放置し餓死させた。南京錠とガムテープで封じられた部屋の中で、幼い子供たちは母を求め続けた。しかしその悲鳴は、男とのセックスに狂う母には届かなかった――。恐るべき育児放棄事件を起こした母親の生い立ちと事件の闇に迫る表題作「大阪2児放置餓死事件」のほか、1982年、同僚のホステスを殺害した福田和子の生きざままを描いた「福田和子 松山ホステス殺人事件」を収録。
  • 言葉のないラブレター
    完結
    -
    旅行先で出逢った台湾人・建平(ちぇんぴん)と、FAX文通を始めた亜海(あみ)。互いに惹かれあいながら、言葉の壁と、時差1時間の距離がふたりを隔ててしまう。2年後、建平を想い続けた亜海は、再び台湾へ旅立つ! 必死に覚えた中国語で想いを伝えるが建平にはすでに婚約者がいた! 亜海の心は彼に届くのか? 構想3年、かわちゆかりのドラマチック国際ラブストーリー。
  • TOKYO TRIBE
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    オレはだれだ? オマエはだれだ? 90年代トーキョー版「時計仕掛けのオレンジ」。シヴヤVSシンヂュクの若者の抗争を描いた東のガキ帝国。93年に初出、その後出版社を変えて刊行され続けた伝説のストリートコミック。映画化もされた 「TOKYO TRIBE2」や「TOKYO TRIBE3」など「TOKYO TRIBE」シリーズの原点となる作品であり、 90年代の風俗を巧みに取り入れたストーリー描写は今も色褪せない、まさにストリートクラシック!! 【著者について】 TOKYOTRIBE 1968年、フランスのパリに生まれる。1989年に「まぁだぁ」でヤングサンデー新人賞を受賞し漫画家デビュー。1993年に出版された描き下ろし単行本「TOKYO TRIBE」は未だに出版社を変えて発売され続けているほどのロングセラー(2009年春 Santastic!より復刊)、続編となる「TOKYO TRIBE2」はファッション雑誌の「BOON」で連載され世界各国でも翻訳出版されるほどの大ヒットとなり、2006年にはアニメ化されWOWOWにて放送、続いて世界各国での放送も予定されている。また「隣人13号」は2005年に中村獅童、小栗旬ダブル主演で映画化され劇場公開、DVD化された。最新作「TOKYOTRIBE WARU」がヤングチャンピオン誌にて連載中。 漫画以外にも活動は多岐に渡り、自身がプロデュースするウェアブランド「SANTASTIC! WEAR」、トイブランド「SANTASTIC! GANGU」も設立し、2002年に渋谷にヘッドショップ「SANTASTIC!」をオープンする。ブラックミュージックに対する愛情も深く、DJとしてレギュラーイベント「SARU NIGHT」も主催、またCD「Drivin' wiz my homies」シリーズ(ユニバーサル)でNew Jack Swingブームを復活させる。 その他、広告やCDジャケット等多くのアートワークも手がけるなど漫画家の枠に収まりきらない幅広い活動を展開している。
  • バッドエンドを迎えた悪役令嬢ですが、近隣国の王太子に死ぬほど甘やかされています
    4.0
    「アラン・アングラードは、ロズリーヌ・ベルジュに婚約破棄を言い渡す! 並びに、ひとりの令嬢を執拗にいじめ続けた罰として、お前を国外追放に処す!」 ロズリーヌは、ずいぶん前からこうなることをわかっていた。ここは前世で読んだ小説の世界で、自分はその小説で“悪役令嬢”として登場するキャラクターだと把握していたからだ。ヒロインのジャネットが第二王子のアランとさまざまな困難を乗り越えて結ばれる物語。ロズリーヌはふたりの恋路を邪魔し、読者からのヘイトを買って、物語を盛り上げるためだけに存在していた。結果、ロズリーヌは悪行を重ねた罰として国外追放を言い渡されバッドエンド——。 最初こそ運命に抗おうとしたロズリーヌだったが、シナリオ強制力のせいで強制的に悪役を演じ続けなくてはならなかった。そんな辛い日々がやっと終わる。ロズリーヌは待ち望んだ婚約破棄と国外追放を言い渡され、解放感でいっぱいだった。ここからは第二の人生の始まりだと。しかし、そんなロズリーヌを待っていたのは、婚約者として王宮に迎え入れたいというアースベル国のリオネル王太子からの手紙で——!?
  • 夜這い村~日本の淫欲因習~
    完結
    -
    村の女なら誰でも夜這いでセックスOK! 若い男の筆下ろしは女たちの役目! 性に乱れた淫靡な村の実態!(夜這い村~日本の淫欲因習~)/崩れる石垣を支えるため、人々は次々と生き埋めにされ続けた……。我が子と亡き夫の遺志を守るため、女は涙の決断をする!(人柱 お静)/若い恋人たちが発見したのは、大乱交の現場!? お嬢様の婚約者の恐るべき正体!(お江戸残酷婚活記)/介護、貧困、病気の我が子……地獄の婚家から娘と共に逃げた妻は、観音様の導きにより一歩を踏み出す。その行先も知らずに……。(わらしべ長者)/狂気の因習を描く話題作、全4作品収録!
  • 毒親の日本史(新潮新書)
    3.8
    親子関係は一筋縄ではいかない。古代天皇に平安貴族、戦国武将から僧侶まで、あっちもこっちも「毒親」「毒子」だらけ。子捨て、子殺しや性虐待は勿論のこと、きょうだいの殺し合いを招いたり、子の恋文を世間にさらしたり。父親に見殺しにされたヤマトタケル、子を母に殺された建礼門院徳子、実家にいびられ続けた小林一茶等々、系図上では、はかなく頼りない親子の縦一本線に込められた愛憎が、日本史に与えた影響を読む。
  • 天国の門【イラスト入り】
    4.0
    1巻722円 (税込)
    実業家・柏木一也のもとでボディガードをしていた元刑事の裕太は、孤独な一也から強く求められ、一也に惹かれるようになる。あと少しで結ばれるはずだった二人の前に、景という子供が現れたことで二人の運命は大きく変わっていく。一也が捨てた、一也そっくりの息子・景を、裕太は溺愛し、大切に育て上げた。そんな景が19歳を迎えたとき、裕太は景の異変に気づく。姿も心もあまりにも似すぎている父と息子は、やがて裕太を奪い合い、泥沼へと進んでいく。密かに愛し続けた男と、慈しみ育てた我が子同然の男の間に挟まれて、裕太が最後に選んだ道は──。
  • 星がひとつほしいとの祈り
    4.3
    時代がどんなに困難でもあなたという星は輝き続ける。売れっ子コピーライターの文香は、出張後に立ち寄った道後温泉の宿でマッサージ師の老女と出会う。盲目のその人は上品な言葉遣いで、戦時中の令嬢だった自らの悲恋、献身的な女中との交流を語り始め――「星がひとつほしいとの祈り」。このほか、20代から50代まで各世代女性の希望と祈りを見つめ続けた物語の数々。「楽園のカンヴァス」で注目の名手が静かな筆致で描く、極上の短編集。
  • フルコースな女たち
    4.3
    微かに苦いその飲み物を口にした瞬間、わたしの脳裏に走馬燈のようにこれまでの人生が蘇った。ささやかな幸せを母親に邪魔され続けた、私の人生を――。コース仕立ての極上短篇小説を召し上がれ。
  • ゴッホのあしあと
    3.9
    生前一枚しか絵が売れず、三七歳で自殺したフィンセント・ファン・ゴッホ。彼は本当に狂気の人だったのか? その死の真相は? アート小説の第一人者である著者が世界的謎を追う。フランス各地に残されたゴッホのあしあとを辿り、努力家でインテリ、日本に憧れ続けた「人間・ゴッホ」の魅力を再発見。旅のお供にも最適な名解説。
  • セレブ妻に憧れて
    完結
    3.0
    夫が仕事で大成功して、収入が突然数倍に! さっそくパートを辞めて、高級住宅街へと引っ越して憧れのセレブ生活をはじめる妻。ところが、周りは次元の違うお金持ちばかりで…!? 成金女の哀れな末路を描いた表題作のほか、同じマンション内で不倫する病んだ主婦や、舅の介護から目を背け続けた妻など、読者の衝撃実話5本を漫画化! ※「セレブ妻に憧れて」「奔放すぎる女」はそれぞれ「本当にあった女の人生ドラマ」Vol.9,12に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち~ 1巻
    完結
    5.0
    「私の子供、一生治らない病気なんですか…?」 小児病を患ってしまった家族にふりかかる数々の困難。学校でのイジメ、周囲の好奇の目、それでも家族は難病と向き合い、子供と人生を歩み続けた――。 偏見や差別を乗り越え、難病に立ち向かった家族の奇跡の物語。感動の難病ドラマシリーズ【小児病】をお届けします。 ※本作は人気レディースコミック雑誌『家庭サスペンス』で連載していた、『知られていない難病シリーズ』を電子書籍版として再編集したものです。
  • 不貞で不埒な兄ですが。
    完結
    4.6
    全1巻484円 (税込)
    巷で噂の「白鳥ブラザーズ」は奇跡の兄弟と言われているほど、美形で優秀。芸術に秀でた長男・創、運動センス抜群の大智と頭脳明晰、ミステリアス男子の悠斗の双子。完璧なイケメン3兄弟! ところが!この3兄弟にはたった一つだけ問題点があったのです。 それは…。 「妹の歩が好きで好きで、たまらない!!!!!」と言うこと。 平凡な歩は白鳥家の中のアヒル。 高校入学を機会に、ハイレベルな3兄弟に溺愛されることで、ひがみ、恨まれ、 ねたまれ続けた十数年とおさらばし、素敵な彼氏を作ろうとしたのですが…!? お兄ちゃんたちは世界で一番、歩が大好きだったため!? しかも、お兄ちゃんともしかして、血つながってない!?
  • 壊れるくらいお前を抱きたい~結婚前夜、私は寝取られる~【フルカラー】(1)
    -
    1~3巻198円 (税込)
    「イキそうなら我慢すんなよ…ほら」敏感なアソコを這うようにぬめる指先。身体の自由を奪われて、強引な快感にこのままじゃ…っ――婚約者の実家で過ごす初めての夜、寝室を訪ねてきたのは最愛の彼…ではなくその弟だった。昼間の爽やかな笑顔は一転し、獣のように濡れた瞳で私を求める義弟。すぐ傍で眠る婚約者にバレないよう…声を抑えながら必死に抵抗を続けたけど、シーツがぐしょぐしょになるまで指と舌でなぶられてしまう。婚約者以外の愛撫では絶対イきたくないのに、私のとろけた秘所は義弟の指をキツく締め付けてしまい…
  • 小学館版 学習まんが人物館 アンネ・フランク
    5.0
    戦争の中で生きる希望を書き続けたアンネの短い生涯をいきいきと描くまんが人物伝。 アンネは隠れ家の中で、架空の少女キティへの手紙の形で、日記を書き続けました。 日記には、人種差別への抗議や、戦争が人びとにもたらす大きな悲しみと破壊、また、隠れ家の人たちの苦しみや異常な精神状態が、ありのまま記録されています。それだけでなく、隠れ家の中で、アンネが抱いた大きな希望、勇気、そして未来の夢や愛は、アンネがなくなって五○年たった今も世界中の若者に感動を与えているのです。(1996年発表作品) 解説「六○○万人のアンネ」より 篠 光子 【ご注意】※この作品は一部カラ―です。 この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 嬲り島~孤島に男32人VS.女1人~
    完結
    3.8
    第二次世界大戦の最中、サイパンのアナタハン島は狂気に包まれた! 米軍の攻撃により、島には日本兵と猟師たちを始めとした男32人と、ただひとりの日本人女性和子だけが残された。男たちは、和子の肉体を求めて互いに殺し合いを始める! 男たちの慰み者となった和子の数奇な運命は!? アナタハンの女王と呼ばれた女性の数奇な人生を描いた表題作「嬲り島~孤島に男32人VS.女1人~」のほか、戦時中、ひたむきに命の誕生を支え続けた助産師尚子。夫の不倫、自らの不妊に苦しむ中、東京大空襲で東京で出産を手助けした助産師の使命を描いた「使命~東京大空襲~」、大正10年、ロシア人男性と恋に落ちたイソ。ソビエト連邦で親子3人幸せに暮らす中、スパイ容疑をかけられ家族が引き裂かれる中、拷問に耐え愛に生きた日本人女性の人生を描いた「粛清~萬屋イソ~」を収録。
  • レヴィ=ストロース 構造
    値引きあり
    3.0
    本書は、現代最高峰の人類学者クロード・レヴィ=ストロース(1908-2009年)の全貌を描いた決定版の誉れ高い1冊です。 ベルギーに生まれたレヴィ=ストロースは、フロイトやマルクスに触れた青年期を経て、南仏で高校教師になりました。その中で育まれた情熱を抑えられなくなった1935年にブラジルへ旅立ち、カデュヴェオ族やボロロ族、そしてナンビクワラ族の調査に乗り出します。その後、第二次世界大戦の勃発を受けて従軍しますが、1941年にはユダヤ人への迫害を回避するべくアメリカに亡命したレヴィ=ストロースに、ニューヨークで決定的な出来事が訪れました。それが言語学者ロマーン・ヤコブソン(1896-1982年)との出会いです。 のちに『音と意味についての六章』として公刊されるヤコブソンの講義の内容は、レヴィ=ストロースの中で若い頃からあたためられていた「構造」の概念と交錯しました。そうしてヤコブソンの勧めを受けて書き始めたのが、構造主義の誕生を告げる『親族の基本構造』であり、4年をかけて完成されたこの大著は1949年に刊行されることになります。 ここから旺盛な執筆活動を開始し、『人種と歴史』(1952年)、『悲しき熱帯』(1955年)、『構造人類学』(1958年)を生み出したあと、1959年にはコレージュ・ド・フランス教授に就任したレヴィ=ストロースは、一世を風靡した『野生の思考』(1962年)を発表すると、ついに全4巻に及ぶライフワーク『神話論理』(1964-71年)に着手しました。 その後も100歳で逝去するまで活躍し続けた偉大な人類学者が残した数々の仕事を、その生涯や時代との関係を描きつつ明快に解説してみせた本書は、1996年の刊行以来、概説書のスタンダードとして四半世紀にわたって読み継がれてきました。このたび、最新の書誌情報を追加するとともに、生前の著者と深い交流のあった小泉義之氏の書き下ろし原稿を併載した文庫版としてお送りいたします。 [本書の内容] 序 章 構造主義のエシックス 第一章 歴史の影のなかで 第二章 声とインセスト 第三章 旅の終わり 第四章 神話と詩のあいだに 第五章 幻想から思考へ 第六章 新石器のビルドゥングスロマン 1――南半球の森から 第七章 新石器のビルドゥングスロマン 2――北半球への旅 終 章 「構造」の軌跡 主要著作ダイジェスト キーワード解説 読書案内 レヴィ=ストロース略年譜 解 説 小泉義之
  • 壬生義士伝 1
    完結
    4.5
    義とは何か、愛とは何か──。 「鬼」「人斬り」と畏れられ、新選組で一番強かったと言われた男・吉村貫一郎──。愛する者のために守銭奴と罵られ、愛する者のために人を斬り続けた武士の生涯が今、語られる…! 浅田次郎&ながやす巧の両巨匠が贈る、魂を震わす新たな「新選組」伝説!!
  • 高熱隧道
    4.2
    1巻572円 (税込)
    黒部第三発電所――昭和11年8月着工、昭和15年11月完工。人間の侵入を拒み続けた嶮岨な峡谷の、岩盤最高温度165度という高熱地帯に、隧道(トンネル)を掘鑿する難工事であった。犠牲者は300余名を数えた。トンネル貫通への情熱にとり憑かれた男たちの執念と、予測もつかぬ大自然の猛威とが対決する異様な時空を、綿密な取材と調査で再現して、極限状況における人間の姿を描破した記録文学。

    試し読み

    フォロー
  • 地図をつくった男たち 明治測量物語
    -
    地図づくりに心血を注ぐ男たちがいた。深山に分け入り、森を渉猟し、1か月を超える野営を繰り返しながら、土地を測る。戦時には大陸へと渡り、仲間を失いながらも測量を続けた。明治維新前夜から、国土地理院の前身である参謀本部陸地測量部の時代まで、彼らによって近代日本の基盤が築き上げられてきた。元地理院技官の著者が、その足跡を丹念にたどる。知られざる日本の地図製作と、名もなき技術者たちの奮闘の記録。 文庫化にあたり、全体に修正を加え、また第19章を追加した。 【目次】 はじめに 第1部 維新前夜から維新直後の地図作り  第1章 明治維新前夜の地図測量技術  第2章 陸軍省最初の測量技術者福田治軒  第3章 沼津兵学校から巣立つ地図測量技術者  第4章 傑出したテクノクラート小野友五郎  第5章 開拓使測量を担った測量技術者たち  第6章 もうひとつの日本全図――勧農局地質課に集った技術者たち  第7章 外国人の湯治行きを阻止した測量師  第8章 明治期の地図作りへと向かう地図方  第9章 測量標石の始め  第10章 使われなかった日本で最初の水準点 第2部 陸地測量部の地図作り  第11章 「美しさ」から「正確さ」へ――犠牲となった「かきたてるもの」  第12章 未踏の高山を目指した明治期測量隊  第13章 測量登山黎明期――登山家ウェストンのころ  第14章 劔岳登頂は柴崎芳太郎に何を与えたか  第15章 戦場に送られる即席測図手たち  第16章 報告書に見る技術者たちの日常  第17章 文豪と地図  第18章 測量標石に残された思い  第19章 友の血で描かれた地図が、赤い焔と化して消えていく  第20章 職人技のドイツ式地図から合理性追求のアメリカ式地図へ おわりに 参考文献
  • 完本 1976年のアントニオ猪木
    4.5
    1970年を境に勢いを失った世界のプロレス。なぜ日本のプロレスだけが、その力を維持し続けたのか。その謎を解くべく、アメリカ、韓国、オランダ、パキスタンを現地取材。1976年の猪木という壮大なファンタジーの核心を抉る迫真のドキュメンタリー。※電子版には文庫版に収録されているアントニオ猪木インタビューは収録されておりません。
  • 梔子島に罪は咲く
    3.0
    1巻550円 (税込)
    新進気鋭のファッションデザイナー・諏訪は、 高校の同窓会を兼ねた旅行で、梔子の花の香りがむせ返る寂れた離島を訪れる。 しかしここは、昔から売春を生業とする者が暮らす秘島だった。 女に飽きた諏訪には退屈な宴席のなか、旅館の仲居に美しい男娼のタカオを紹介される。 無垢ながらも淫靡なタカオに出会い、熱い疼きを我慢できなくなくなった諏訪は、一晩中精を注ぎ続けた……。 東京に戻るも崇生のことを忘れられず、再び島へ渡る諏訪だったが――?
  • 特別報道写真集 大谷翔平2022 伝説を超えた二刀流
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大リーグのア・リーグMVPに輝いた2021年に続き、2022年も「リアル二刀流」で驚異的なプレーを続けた大谷翔平。ベーブ・ルースを超える15勝34本塁打、そして大リーグ史上初となる投打で規定到達という偉業を達成したシーズンを振り返ります。
  • 作家の日記
    3.0
    作家としての精神を育んだフランス留学時代の内的記録――1950年6月、第1回カトリック留学生として渡仏し、1953年2月、病によって帰国するまでの2年7ヵ月の、刺すような孤独と苦悩に満ちた日々。異文化の中で、内奥の〈原初的なもの〉と対峙して、〈人間の罪〉の世界を凝視し続けた、遠藤周作の青春。作家としての原点を示唆し、その精神を育んだフランス留学時代の日記。
  • エンジェル・スマイル【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    わたしは疎んじられた妻。世間の笑いものなの? 夫が突然失踪して1年半、エンジェルは孤独と不安を耐え忍んでいた。そんなある日、彼女がメイドとして働くホテルに、夫の兄で法廷弁護士のローリから電話がかかってくる。弟が――きみの夫が、自動車事故で帰らぬ人となった、と。そればかりか、車には愛人が同乗していたという。打ちのめされたエンジェルのもとに、ローリが訪ねてきた。なんと、まだ生まれて間もない赤ん坊を連れている。「まさか、その子は……」驚くエンジェルに、彼はうなずいた。「そうだ。弟と愛人の子だよ」そして、こう続けた――「エンジェル、この子を僕と一緒に育ててくれないか」 ■ローリはもともと弟とエンジェルの結婚に反対していました。ローリから“夫に疎んじられた妻”と称され、葬儀にさえ呼ばれなかったエンジェルは、彼の傲慢さに戸惑います。けれど、彼を血も涙もない人と思いながらも、愛らしい赤ん坊を共に育てることになり……。 *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン・イマージュ版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 袋小路の男
    3.4
    高校の先輩、小田切孝に出会ったその時から、大谷日向子の思いは募っていった。大学に進学して、社会人になっても、指さえ触れることもなく、ただ思い続けた12年。それでも日向子の気持ちが、離れることはなかった。川端康成文学賞を受賞した表題作の他、「小田切孝の言い分」「アーリオ オーリオ」を収録。(講談社文庫)
  • 告解
    4.2
    罰を受けても罪は消えない。なら、どう生きていけばいい? 『天使のナイフ』『友罪』『Aではない君と』―― 贖罪と向き合い続けた著者だから描けた入魂の傑作長編小説。 「自分は運が悪かっただけだ……」 女性を撥ねるも、逃げてしまった大学生 「やらなければいけないことがあるんだ」 愛する妻を奪われ、犯人の出所を待つ男 ひき逃げ事件の加害者と被害者遺族。両者の運命が交わる先にあるものは――? 深夜、飲酒運転中に何かを撥ねるも、逃げてしまった大学生の籬翔太。翌日、一人の老女の命を奪ってしまったことを知る。罪に怯え、現実を直視できない翔太に下ったのは、懲役四年を超える実刑だった。一方、被害者の夫・法輪二三久は、ある思いを胸に翔太の出所を待ち続けていた。贖罪の在り方を問う傑作。
  • トレーニングをする前に読む本 最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり
    4.5
    いままで、思うようなトレーニング効果が得られなかった、ダイエットに失敗し続けた、筋肉や筋を傷めた等々、失敗続きのエクササイズ&トレーニング人生を激変させる「考え方」と「方法」の数々。実際にトレーニングを始める前に「これだけは知っておきたい」身体生理と運動のメカニズム。「スロトレ」の石井直方教授のトレーニング理論&実践法の決定版が文庫になって登場です!
  • あの日からのマンガ
    4.0
    3.11…史上最悪の震災によって、すべてが変わってしまったあの日。それ以来、しりあがり寿は、誰にも追いつけないスピードとヴィヴィッドさで、東日本大震災をテーマにしたマンガを描き続けている。震災からわずかひと月後に掲載され、ネットや新聞・雑誌などに大きな反響を呼んだ月刊コミックビーム発表作を中心に、朝日新聞夕刊連載の4コマ『地球防衛家のヒトビト』など、未曾有の危機の時代に挑むように、アグレッシブに天才が発し続けたマンガ作品を集めた緊急出版本、ついに電子化。
  • 荒魂
    -
    荒ぶる魂、生まれながらにして、生と死を抱え持つ佐太。この存在を無気味な背景に展開される"変革"の劇。精神の逼塞の根に仕掛けられた爆薬のような強烈な"発条"。初期世界からの独自な精神の運動を持続し続けた、石川淳の『白頭吟』から『狂風記』の間を繁ぐ白眉の長篇。
  • 黄金伝説 雪のイヴ
    -
    常に時代と対峙し、辛辣な批判精神と強烈な抵抗精神で戦い続けた著者の、文学的出発期の作品「鬼火」「ある午後の風景」「長助の災難」「桑の木の話」。行方不明の女を捜し彷徨することで生を繋ぐ"わたし"が、娼婦となった女と再会――敗戦後の混乱を鋭く凝視し絶望を再生に転化させる新たな出発を示した「黄金伝説」、他に「無尽灯」「雅歌」「雪のイヴ」など収録10篇。
  • 猛犬 忠犬 ただの犬
    4.0
    こよなく動物と自然を愛し続けた著者の自伝的小説。少年から青年へと成長していく過程でさまざまな犬との出会いと別れを綴った作品。……「動物文学」というカテゴリーを確立し、国民の支持を得た戸川幸夫の原点ともいうべき自伝的小説。もの心つく前から動物好きであったという著者が、さまざまな気質の犬と育った幼い頃から、運命的な犬との出会いをする旧制高校時代までを、愛情を持った動物への的確な観察眼で描き切る。それは犬への鎮魂歌であるとともに、おのれの成長の証であった。動物文学の第一人者が犬と語り続けた自伝的小説。
  • 背伸びをして届くまで(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.2
    全3巻220円 (税込)
    「そろそろ僕でいいんじゃない?」 13歳以上も年上のおっさんを十数年も思い続けたwebライターのこじらせラブv ※この作品は『echoz 2018年12月号』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 妻に捧げた1778話
    3.8
    余命は一年、そう宣告された妻のために、小説家である夫は、とても不可能と思われる約束をした。しかし、夫はその言葉通り、毎日一篇のお話を書き続けた。五年間頑張った妻が亡くなった日の最後の原稿、最後の行に夫は書いた──「また一緒に暮らしましょう」。妻のために書かれた1778篇から19篇を選び、妻の闘病生活と夫婦の長かった結婚生活を振り返るエッセイを合わせたちょっと変わった愛妻物語。

    試し読み

    フォロー
  • 福田和子 松山ホステス殺人事件(単話版) 【前編】
    完結
    -
    同僚のホステスを殺害し、顔を変えながら逃亡し続けた福田和子。時効直前で逮捕された毒婦の逃亡劇をまんが化! 女として、母親として、その素顔に迫る超大作前編!! ※この作品は『ストーリーな女たち ブラック Vol.3』に掲載されています。重複購入にご注意ください。
  • 悪魔が契る姫と騎士 花嫁を奪還せよ
    値引きあり
    4.0
    求愛し続けた騎士ラシッドと想いが通じ、ついに結婚の儀式を迎えたエミーメ姫は大喜び。ところが儀式の最中、姫に恋する大商人の青年ミッテンに雇われた魔導師にさらわれてしまう。エミーメは逃げ出そうとするけれど、ラシッドを殺されたくなければ、キスをしろと迫られ大ピンチ!! さらに、姫救出に奔走するラシッドには危険な悪魔が憑いていると知ってしまって――!? 騎士を愛する姫と、悪魔憑きの騎士のラブファンタジー。
  • 王宮浪漫に巻き込まないで!【分冊版】 1
    -
    1~9巻132~187円 (税込)
    真面目が取り柄の女教師、身分差の恋、はじめます。 前世の記憶を持ちながら異世界で生活をする少女・ミナ。自立を目指し、努力を続けたことで念願の家庭教師となる。職が安定してきた頃、ミナは縁あって皇女ルナリアを教え子として持つことに。城で過ごしていたミナだったが、ある日、隣国の王族・シランに見初められて…!?恋愛経験ゼロの女教師が巻き込まれる、王宮ラブロマンス開幕! ※この商品は「王宮浪漫に巻き込まないで!」を1話ごとに分冊したものです。 (C)Azuma Watari┴(C)2023 Sho Mizusawa
  • あなたを、呑む。 : 1
    完結
    2.3
    男性恐怖症のOL、雫。彼女には誰にも話せない暗い過去があった。激しいDVを受けながら一人の男を愛し続けた過去。ことあるごとに襲うフラッシュバック。トラウマに捉われ委縮して生きていた。そんな雫に事情を知らない親友の麻里奈が彼氏の同僚・香坂と引き合わせるが、香坂はそんな雫に「つまんねぇなら帰りたいって言えよ。お前が帰らないなら俺が帰る」と冷たく言い放ち、その場をあとにする。無表情で冷徹な男との「最悪の」出会い。けれど、本当は誰よりも心優しい香坂は次第に雫を支え寄り添う存在になっていく。そう、これは「運命の」出会いだった――。電子単行本限定描きおろしイラストつき。 ※分冊版1~4巻を収録
  • 自伝の世紀
    -
    文学の長い歴史のなかで成長を続けた小説ジャンルといえども、20世紀になるとその地位がゆらぎ、あたかも生命体のごとくに、老化衰退の様相を呈し始める。その間、自伝ジャンルは、「私」のイメージの拡大とともに、目ざましい急成長をとげる。本書は、自伝ジャンルこそ20世紀文学の中核的位置を占めるものである、という主張を基軸に執筆された、著者畢生の自伝論である。芸術選奨受賞作。
  • りはめより100倍恐ろしい
    3.7
    1巻462円 (税込)
    中学時代に「いじられ」続けた羽柴典孝は、高校入学と同時に一念発起し、バスケ部に入部する。そこでは「おな中」の澤村一城の協力もあって、うまいこと「いじる」側にまわることができたのだが……。――巧妙、かつ陰湿に仕掛けられる、学生生活のおとし穴。「いじり」は「いじめ」より100倍恐ろしいものなのだ。各紙誌書評で話題を集めた、第1回野性時代青春文学大賞受賞作。
  • 男のウハウハ薬★仕込まれすぎた女★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 男のウハウハ薬 ●情報けものみち ・ここだけの話ですがこのガチャガチャ、オレのLINEしか出てきません ・老人専用ハッテンサウナに潜入 ・【マンガ】これが新たな美人局! 「ルージュの伝言」&「夫婦みち」 ・「おっさんレンタル」で借りられ続けた4年間 ・正答率9割! 服の上からオッパイの形状がわかる男にガッキー、有村架純、長澤まさみのナマ乳を教えてもらう ・風俗嬢たちは日々どんなメールを受信しているのかザ・キモ客メール ・吉原のソープで発見! 日本一(暫定)の名器を味わう ・オナミシュラン2017暮れ ・年末ジャンボで10億円を当てて酒池肉林パーティにご招待します! ・【マンガ】昔の男の影がよぎる…仕込まれすぎた女 ●シリーズ ・ブルーシャトー読者投稿ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート★117回★EDの危機 ・くたばれ、リア充!★朝活カフェ ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第59回★オグ、赤澤の母親と対面 ・この世のひみつ★秘技ふたつ ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★4カ月前に配った 一人ぼっち店員さん ・フーゾク噂の真相★「キスプチ希望女」は、口説いてセックスできるのか? ・テレクラ格付け委員長★ムラムラ母ちゃん 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 「本誌は裏モノJAPAN2018年2月号の一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです。」
  • ハツコイ婚 幼なじみの御曹司社長に熱烈プロポーズされました。
    値引きあり
    4.5
    幼なじみの隼人と再会した藤花。久しぶりに会った彼は蠱惑的な大人の男で、思わず見惚れてしまう。仕事の窮地を救った見返りに「報酬が欲しい」と彼女に迫って来て――。「俺が脱がしてやる」吐息混じりに囁かれて心まで蕩かされる。誰にも見せたことのない部分を熱い指先で愛撫され、初めての快感に下肢が戦慄く。そして、とうとう十年想い続けた初恋が実を結ぶ……!?
  • I miss you あなたがいなければ…… 完全版【イラスト特典付】
    値引きあり
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    「俺は…ものすごく強く愛され、愛したいんだ」 粗雑な性格で社内に知られる営業部の緒方広夢は、16歳まで習い続けたピアノが趣味という意外な一面を持つ男。そんな緒方の気になっている相手は、情報システム室の佐藤雄輔。彼に好意を持たれていると確信し、内向的な彼に告白させようとピアノを教えたり思わせぶりなことを言ってみたりしてアプローチするが、佐藤はなぜか緒方を避けるようになって…? ピアノと過去の悲恋が結びつけたリーマン同士の純愛を描いた表題作を含む読み切り5作品を収録した、塩森恵子の甘く切ないBL傑作選。
  • 月刊 東京タワーvol.11 三田・田町 2007-2017
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 札の辻交差点に架かる歩道橋から眺める東京タワーは格別だ。真っ直ぐ伸びる桜田通り。何一つ視界を遮るものはない。そして、ビルの立ち並ぶ大通りを一本裏手に入れば、今度はさまざまな暮らしに寄り添う東京タワーに出会える。付かず離れず。三田の街と東京タワーの距離感はいつでも絶妙なのである。
  • 月刊 東京タワーvol.8 花景色 2007-2017
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 幕末に日本を訪れた外国人たちは、人口100万を超える世界有数の大都市でありながら、清らかな水と豊かな植栽に彩られた江戸の美しさに感嘆の声を上げたという。花と緑を愛でる美意識が武士から町人に至るまであまねく浸透していたこの時代、江戸はそれ自体がひとつの壮大な庭園都市だったのだ。そして時は流れ、旧江戸市街の中心に聳える東京タワー界隈では、今も変わらず季節の花々が咲き誇っている。
  • 月刊 東京タワーvol.13 モノクロームの夢 2007-2017
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 物音一つしないモノクロームの世界。そこに在る東京タワーは精巧を極めた夢である。現実を超えたリアリティ。忘れていた何かが呼び覚まされる。
  • 月刊 東京タワーvol.7 夜光散歩 2007-2017
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 夜の散歩が好きだ。自分だけの東京タワーを探して歩きまわっていると時間を忘れ、気がつけば迷子になっていることもある。でも心配ない。そんなときもまた、路地の曲がり角、ビルとビルの隙間、歩道橋の上、大通りの向こう──夜空を照らすランドマークライトを見つけて歩き出せば、必ず元の場所へ帰れる。今宵も繰り返される、私と東京タワーの真夜中の追いかけっこ。
  • 月刊 東京タワーvol.10 六本木・麻布台 2006-2017
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 夜明けの六本木。繁華街の路上には、夜毎繰り返される狂騒の痕跡が染みついている。およそ清々しさとは無縁の散歩道。それでも顔を上げて歩いていれば、ときには朝焼けの光の中、神々しい東京タワーのシルエットに出会える。
  • 月刊 東京タワーvol.12 夜明けの景色 2006-2016
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 東麻布、芝公園、麻布十番、六本木。真夜中の彷徨の果てに迎える夜明け。暁の光の中心には、いつも東京タワーが在る。
  • 月刊 東京タワーvol.9 新橋・神谷町・浜松町 2006-2017
    -
    変わりゆく時代の中でひたすら東京タワーを見つめ続けた記憶。 見慣れた街が消失し、忽然と未来都市が出現する。再開発という名の壮大なスクラップ・アンド・ビルド。「新橋」「神谷町」「浜松町」──古い記憶が染み付いた街の景色は、遠くない明日、夢のように消え去る。そこに東京タワーだけを残して。
  • 探偵・日暮旅人の望む物
    4.2
    『日暮旅人』の名前で出された爆弾テロの脅迫状。ニュースでは旅人の名が流され、警察も旅人を探し始めていた。 刺された亀吉、誘拐された灯衣と陽子。そしてユキジの自宅に現れた思わぬ人物。旅人を取り巻く大切な人々が危機にさらされる中、旅人は目の治療のため入院していた病院から姿を消し、真犯人の指示通りに動き出す。――もうこれ以上酷使することのできない瞳を使い、美しく残酷な犯人を止めるため。 そして訪れる裁きの時。旅人と仲間たちの運命は――。 目に見えない物を視ることで『愛』を探し続けた探偵の物語、本編感動の完結!
  • 生きるとは、自分の物語をつくること
    4.1
    人々の悩みに寄り添い、個人の物語に耳を澄まし続けた臨床心理学者と、静謐でひそやかな小説世界を紡ぎ続ける作家。二人が出会った時、『博士の愛した数式』の主人公たちのように、「魂のルート」が開かれた。子供の力、ホラ話の効能、箱庭のこと、偶然について、原罪と原悲、個人の物語の発見……。それぞれの「物語の魂」が温かく響き合う、奇跡のような河合隼雄の最後の対話。
  • 戦う石橋湛山 昭和史に異彩を放つ屈伏なき言論
    4.4
    日本が戦争へと傾斜していった昭和初期にあって、ひとり敢然と軍部を批判し続けた石橋湛山(後の第55代内閣総理大臣)。その壮烈なる言論戦を、戦火を煽りに煽った大新聞(朝日新聞、毎日新聞……)との対比で描いた名作。 ――暴走する軍部に自らとすっぽりと身を寄せ、国際的孤立へと世論を導いたマスコミ。長引く閉塞感から、「乱」を望んだ一般大衆……。満州事変に端を発して、破局への道を踏み出した日本の一大転回期の真相を、“歴史の証人”湛山を通し、大ベストセラー『昭和史』の著者が初めて明らかにする。 ※本書は2008年1月に東洋経済新報社より刊行された『戦う石橋湛山(新装版)』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 運命のライバルが難攻不落で困ってます!(1)
    完結
    4.0
    お金持ちで成績優秀、自称イケメンの「汐味 瑠衣」(シワビ ルイ)はテストの結果を見て愕然としていた……。 なんでありとあらゆるテストで首位をキープし続けた僕が2位なんだ!! 1位の「藤井 宇海」(フジイ ウミ)って一体誰なんだ!? どうやら宇海は両親を亡くして苦学生となってしまい、学費免除のため首席を目指しているらしい。 その経緯とあまりの美しさに一目惚れしてしまう瑠衣。早急にアタックを仕掛けるが、まさかのガン無視!? その後も猛烈アピールを繰り返すものの宇海はまったく興味を持ってくれなくて――。 難攻不落のライバルを果たして瑠衣はゲットできるのか? 期待の新人てつおむによる破天荒な新作が堂々登場!
  • 片倉小十郎景綱 独眼竜の名参謀
    3.5
    米沢の神官の家に生まれた片倉景綱は、伊達輝宗に小姓として仕え、十歳年下の政宗の傅役に抜擢される。幼い政宗の爛れた右眼を抉りとり「独眼竜」となして自信を回復させ、その後も伊達家の軍師として戦と外交両面で生涯政宗を支え続けた智将の生涯。

    試し読み

    フォロー
  • 生徒じゃイケない?
    4.2
    そんなに待てないよ~~!!><ちょっぴりおバカな男子高校生・泉は生徒指導の岡野先生が大大大好き 男に襲われそうになっていたところを助けてくれて、悩みも聞いてくれて、優しくて…。毎日くっついて気持ちを伝え続けたかいあってやっと付き合えることに!みんなに内緒の恋なんて甘い響きに満足していたけれどなかなか先に進めない関係に焦りはじめ…先生は俺とHしたくないの!?先生×生徒の超王道スクールラブコメ オール描き下ろしでお届け★
  • 鬼の金棒 異世界淫夢奇譚(1)
    完結
    -
    夢で出会った筋骨隆々な体で、あそこも立派なものをおもちの男とまぐわう夢を見続けたのに、ある日ぱったりとその夢をみなくなった。 ――あれから五年。 リアルで彼氏もいるのに、夢で見た「立派なもの」が忘れられない唯は日常生活をうまく過ごせないでいた。 ある日、勤務先の売れっ子占い師でもあり上司に相談をすると、怪しげな助言と指輪をもらい、それから再び夢を見始める――。 男だと思っていた相手に角や牙が生えていて鬼であったことを知るが、あらがえなくグズグズになる体。 どえろい夢にどっぷりはまった唯は、鬼にべったりと唾をつけられた。 そんな夢を見続けていると体が透けてきて……。気が付けば、鬼の銭湯にいた。 そのまま意気投合して酒盛りを始めた唯。自分を引き込んだ鬼を見つけたものの、昭和大衆居酒屋のような世界で個性あふれる鬼やおかしな妖怪たちとの奇妙な生活が始まる――。 『鬼の金棒 異世界淫夢奇譚(1)』には、「憧れの金棒」~「短気は損気」までを収録。
  • 左遷のはずが、御曹司の秘書として溺愛されています
    値引きあり
    -
    セクハラ上司からのしつこい誘いを避け続けた結果、子会社である「はるかわ文具」へ左遷されてしまった朝倉月乃。そこで月乃は新任の副社長・春川七音の秘書として働くこととなる。今までとはまるで異なる業務内容に四苦八苦していた月乃だったが、七音はそれを優しく見守ってくれた。自身も副社長になったばかりで心労が絶えないだろうに、月乃のことも気づかってくれるその優しさに、月乃は徐々に惹かれていく。七音は上司であり、しかも御曹司というあまりに違い過ぎる世界に住む人だ。膨らみ始めた七音への恋心を必死に打ち消そうとする月乃だったが、七音は彼女に自分も同じ気持ちだと告げてくる。いろいろと気がかりはあるものの、七音と結ばれ幸せな日々を過ごす月乃。しかし、そんな日々は長くは続かなかった。実は七音にはすでに婚約者がいて……。
  • 旦那様、お気に召すまま
    -
    「下着をおろし、脚を開きなさい。 四つん這いになるんだ」 冷夏のせいで花売りの仕事を失い、17歳のエマはリグズ家でメイドに雇われた。 外出と帰宅、食事を出すときにお見かけする旦那様は、深いブルーの瞳のハンサムな方だった。 ある日の午後、書斎の床をはいていたとき、旦那様が入ってきた。 「こんにちは、旦那様」わたしは挨拶し、仕事を続けた。 「やあ……エマ……」旦那様は心ここにあらずといった様子で、カーテンを閉めるよう言いつけた。 そして言った。「下着を下ろして、脚を開きなさい」 エマは耳を疑った。けれど……旦那様の言いつけは絶対だ。 「きみの秘部はさぞ美しいだろう」旦那様が穏やかな声で言う。 一方の手を太腿に這わせ、もう一方で股間を愛撫する。 やがて旦那様の指が、うずく割れ目の上に移って、ぬるぬるに濡れたひだのあいだに差しこまれ……。 *本書は、エロティカ・ラブロから既に配信されている『旦那様の歪んだ溺愛~メイドは甘い愛撫に翻弄される~』を改題した作品となります。 重複購入にご注意ください。
  • 熟練度カンストの魔剣使い~異世界を剣術スキルだけで一点突破する~(単話版1)
    完結
    3.0
    【大人気オンライン小説コミカライズ始動!!】引きこもりニートゲーマー、転移する! 必死で伸ばし続けた剣術スキルがカンスト(上限値)に到達。目標を見失った時、召喚のメッセージが現れる!! 飛び込んだ異世界で、命を狙われる美少女リュカと遭遇して…!? ジャージとスリッパに身を纏った戦士ユーマが、魔剣を片手に突き進む!
  • 許永中 日本の闇を背負い続けた男
    4.3
    出版社から忌避され、封印され続けた原稿は、ベストセラーに。そして待望の文庫化!――生まれ育った大阪・中津からスタートし、数多くのバブル企業家、政治家、ヤクザ、企業舎弟、フィクサーたちを取材して得られた許永中の実像は、「稀代の詐欺師」などではなかった! 「バブルの申し子」は何を守り、何を実現しようとしていたのか。日本で最も恐れられ、愛された男の悲劇! ●封印され続けてきた原稿が語る驚愕の真実! ●「裏社会の帝王」「最後の黒幕」「謎の日韓大物ロビイスト」の素顔 ●獄中の許永中との60通を超える往復書簡が語る悲劇 ●「朝鮮部落」と呼ばれた被差別部落の不条理 ●政財界と裏社会をつなぐ「闇の伝達人」の役割
  • 知の体力(新潮新書)
    4.3
    「答えは必ずある」などと思ってはいけない。“勉強”で染みついた呪縛を解くことが、「知の体力」に目覚める第一歩になる。「質問からすべては始まる」「孤独になる時間を持て」「自分で自分を評価しない」「言葉にできないことの大切さとは」――。細胞生物学者にして日本を代表する歌人でもある著者が、これから学ぶ人、一生学び続けたい人たちにやさしく語りかける。自力で生きぬくための本物の「知」の鍛錬法。
  • 星の旅人 スペイン「奥の細道」
    3.3
    パウロ・コエーリョの著書に触発され、スペインのサンチャゴ巡礼の道を旅した著者。何か見えない大きな力に導かれ、約800キロもの道のりを48日間ひたすら歩き続けた結果、自らの内に見つけた道とは何か?過酷な旅の途中に出会った魅力的な巡礼者たち、美しい自然、現地の温かな人々などの思い出とともに、自らの内なる新発見を文章と俳句で綴った、詩情ゆたかな旅日記エッセイ!
  • 王者の妻(上)
    -
    日本の歴史上最も出世した男として名高い、秀吉。一介の草履とりから、一人前の侍、ついには天下人にまでのぼりつめた秀吉を陰で支え続けた妻おねね。平凡な夫婦生活から一変、権力に巻き込まれていく中で、おねねが真に望んだものとは? 激動の時代を生きた女性が抱えずにはいられなかった苦悩を直木賞作家永井路子が描く、歴史長編。 大正14年東京生まれ。東京女子大学国文科卒業後小学館に入社し、『女学生の友』『マドモアゼル』の編集者を務める。 小学館時代から歴史小説を執筆し始め、昭和39年『炎環』で直木賞を受賞。その他にも吉川英治文学賞を受賞した『雲と風と』等多くの素晴らしい作品を世に送り出している。 男性的目線になりがちな歴史人物や歴史事件を解きほぐし、その陰になりがちな女性にも焦点をあて、歴史上の人物、出来事を鮮やかに浮かび上がらせる作風は、歴史小説に新風を巻き込んだものと評価されている。 また、直木賞受賞作品である『炎環』、『北条政子』などは、NHK大河ドラマ『草燃ゆる』(1979年)の原作として、また『山霧 毛利元就の妻』『元就、そして女たち』などは、同じくNHK大河ドラマ『毛利元就』(1997年)の原作としても知られている。
  • かわいいけどかわいくない(1)
    完結
    4.6
    全6巻198~220円 (税込)
    容姿、頭脳、家柄、仕事、人望―… 全てに恵まれたパーフェクトな男・穂積恵一(30)。 起業したベンチャー企業の社長として、 忙しくも満ち足りた日々を送っていた。 そんな恵一の唯一の弱点、 それは「添い寝がないと眠れない」こと。 極度の寂しがり屋で毎晩女の子をベッドに侍らせ、 その醜態の後始末をするのは、いつも秘書の伊吹。 恵一の大学時代の後輩で、今も公私ともに世話を焼かされていた。 ある日、酔って女の子との3Pを提案した恵一に伊吹がぶち切れ! その後も無自覚に煽り続ける恵一の無邪気な言動に、 恵一への感情を8年間拗らせ続けた忠犬・伊吹の我慢は限界で…!? 【年下拗らせ執着攻】×【人タラシのわがままプリンセス】、 クソデカ感情の行く末は――!?
  • 這い上がれ! ドMと童貞の××生活
    -
    1巻220円 (税込)
    大学時代の同級生、崇文と漫才コンビ「ハイライン」を組み恋人同士の和希は、大手芸能事務所に移籍するという相方崇文に、ある日突然別れを告げられる。 今や身も心も崇文なしでは生きられないドMの和希はショックの余り、大事な仕事に穴を空けて事務所を解雇され、ホストクラブのヘルプとして働く日々。 その和希の元へ、同じく相方に去られた長登が漫才をやろうとしつこく持ち掛けてくる。 最初は断り続けた和希だったが漫才コンビ「式部」を結成する。が、長登はお笑いの鬼だった…。
  • Ωの総長は誰とも番わない 最強の恋人編
    完結
    4.8
    【大好評シリーズが、ちょっと大人なエピソードを収録した特別番外編になって登場!】ヤンキー&オメガバース、異色の組み合わせで送る学園ボーイズラブ。運命と本能に抗い続けた三月とルカ。ついに、自分たちの意思で番になる決心をして……!? 「もっと三月に触られたい」最強のパートナーとなった2人の感動のフィナーレ!! 映像クリエイター集団「BLスキップ」によるフルカラー電子コミック! コミックスだけの描きおろしアリ。
  • 獣の棲む家(単話版)<血みどろ昭和事件~監禁・拷問・虐待~>
    -
    1巻165円 (税込)
    実母に罵倒され、実父には堕胎できないほど幾度となく孕まされ続けた娘は……!? ※この作品は「血みどろ昭和事件~監禁・拷問・虐待~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 村田先生と田村ちゃん[ばら売り]第1話[黒蜜]
    2.7
    1~25巻165円 (税込)
    なんでも要領よくやってきた高校教師の村田先生。だがいま彼には悩みが。それは教え子にいじめられていること。それもエロく。彼女はクラスの中心的存在、田村。あらゆる手段で村田先生を脅し、揺さぶり、追いつめ、証拠をつかまれ、それを元にまた脅される。この間もヘンタイ的な写真を撮られてしまった。そして今日、保健室で田村は言った。「全裸で正座だろ?」そしてピンク色の小さなおもちゃを取り出し続けた。「お尻の穴ひらいて見せて?」問題は、嫌じゃない自分が確かにいること。嫌なはずなのに抗いきれない背徳的官能。オンリーワンな青春!(36ページ)
  • 夢十夜
    完結
    -
    「私の墓の傍で待っていてください」…女は死に際にこう言い残し、そして百年、男は待ち続けた――。怖ろしくも幻想的な10編の“夢”の物語。
  • 一命
    3.8
    病床の妻子を置いて家を出た浪人は、なぜ自ら命を絶ったのか?―二度映画化され、二度ともカンヌ国際映画祭に出品された不朽の名作「異聞浪人記」の他、武家における殉死の意味を問う「高柳父子」、家族愛を描く「拝領妻始末」など6編を収録。武士の悲哀を描き続けた時代小説家の傑作選。
  • 【単話版】冥王様が通るのですよ!@COMIC 第1話
    無料あり
    -
    生存の(いきる)ために『敵』となれーー。 生きたい幽鬼と死ねない少女が世界と反目する、 アンチヒロイック・ファンタジー! 【あらすじ】 不治の病で若くして生涯を終えた青年・修(おさむ)。 そんな彼の第二の人生とは、未知の世界で「幽鬼(魔物)」として漂うことだった! 人間からも忌み嫌われ、理不尽に「命」を奪われる身となった修は「もう死にたくない」と願う。 そのとき、他者の生命力を自らの糧とする「吸命」の力に目覚める! 加えて前世でひたすらベッドの上で学び続けた科学と持ち前の機転のよさを生かした創作魔術を用い、迫る「死」に抗っていくのだが――。 自分と同じく命を弄ばれ絶望する不死の少女と出会い、 「――俺を殺そうとした、お前らが悪い」 生きるために「奪う側」へと傾斜していき……? 生きたい幽鬼と死ねない少女が世界と反目する、アンチヒロイック・ファンタジー!
  • 戦国武将BL 片倉小十郎×伊達政宗 1巻
    完結
    -
    幼少の時…。伊達政宗の右眼を奪った片倉小十郎。その時から政宗の右眼となることを決意し、いつしか愛し、支え続けた。 時が過ぎ…。戦にて窮地の政宗を体を張って助けた小十郎を今度は政宗が支える。それも熱く、深く…。 そんな2人の知られざる愛の物語…。
  • 秘め婿(1)
    無料あり
    4.2
    全6巻0~198円 (税込)
    卑弥呼(♂)が受け!? その昔、邪馬台国を統べる女王がいた。側にいることを許された唯一の男従者だけが“彼”の秘めごとを知る――。 シキとヤマトは邪馬台国の村に暮らす幼馴染。いつもシキをいじめっこ達から守ってくれるヤマトは、太陽みたいにまぶしい人。しかも天然の人たらしな態度でシキを無自覚に明るく翻弄した。ヤマトのとなりにいると心臓がうるさいよ…。いつしか意識し始めたシキと同じようにヤマトもまた、美しい真紅の瞳を持つシキに見惚れる自分に気がついていた。 しかし、想いを告げられぬまま運命に引き裂かれ、ふたりは二度と会えなくなってしまう…。10年の間一途にシキを想い続けたヤマトは“とある男”と再会し…!?
  • 【ラフィーヤ】一千年ノ片恋 転生した猫族の姫は偏愛陛下に囚われる act.1
    完結
    -
    全6巻165円 (税込)
    「千年…貴女を待ち続けた」 想い人を見つめる視線は甘く優しくそして熱い…。 ――この世界は天界・空界・地界に分かれており、空界には動物の神仙(かみ)が住んでいた。真猫(チェンマオ)族の美ユエ(メイユエ*『ユエ』は王偏に『月』で表記)は成人の儀式を終え地界に行くのを心待ちにしていた。 そんな時、族長から前世の話を聞かされる。現天帝が天太子だった頃に前世・雪雪(シュエシュエ)は恋人同士だったという。しかし、当時の天太子と雪雪の恋は成就しなかった…。 千年後、美ユエの成人を期に天帝が迎えに来たのだが… 「私は雪雪ではありません!」と天帝を拒絶する美ユエ。ただ、心では天帝のことを気にしている自分がいて…千年越しの想いは遂げられるのか…?
  • 情事の果て
    4.5
    不倫相手から結婚を約束され、ひたすらそれを信じ続けた女が男の裏切りを知った時、惨劇は起こった。思いあまって男の八歳になる娘を殺害してしまったのである。ところが、それを知った男が彼女に命じたことは、何と自分の娘の死体を捨ててくることだった……。克明に綴られた女の「性愛日記」を元に愛憎の真実を再現する力作ドキュメント!
  • 【単話版】転生陰陽師・賀茂一樹~二度と地獄はご免なので、閻魔大王の神気で無双します~@COMIC 第1話
    無料あり
    -
    「小説家になろう」年間1位!(ローファンタジーランキング/2023年6月時点) 人気作品を堂々コミカライズ! 地獄から返り咲く!少年陰陽師の無双萬屋、開店ーー! 人違いで地獄に堕ちた賀茂一樹。 悠久の時を業火で焼かれ続けたその魂は穢れ、妖怪が蔓延る世界で禊をすることに。 魂の浄化を早めるべく陰陽師になるも、閻魔大王から得た膨大な神気のせいで、集まってくるのはクセのあるヤツばかり!? 山姫に、大天狗の子孫、おまけに討伐対象の妖怪にまで好かれる始末。 「閻魔大王ーー、余計なイベントを与えてくれるな…!」 曲者揃いの仲間を従え、一樹の命運を懸けた妖怪退治の旅が今始まる。 地獄から返り咲く!少年陰陽師の無双萬屋、開店ーー!
  • 触手こたつとプラトニックボーイ 1巻
    値引きあり
    -
    「ああ!! “触手”が俺の歪んだ性欲に火をつける!」 お互い好きあって同棲もしているのにセックスができない達己と康市。 その原因は達己の“絶倫”にあった! “絶倫”ゆえに過去の恋人にもフラれ続けたトラウマを持ち続ける達己。 ゆえに康市を愛すれば愛するほど、セックスができなくなってしまうという悪循環…。 達己の中に日々募っていく康市への恋心と抑圧される性欲。 そんな悶々とした日々をおくる達己の身にとんでもない事が! 康市から誕生日プレゼントに買ってもらったこたつに入っていると、突然“触手”が! 「なんだこれ! …でもヌルヌルしていて気持ちいい、でも康市に気づかれたら…」そんな罪悪感に反して、触手は達己の体をまさぐり、ち●ぽだけではなく後ろの孔まで挿ってくる。そして達己はあっという間に触手にイカされてしまう。 触手により極限まで抑えられていた達己の性欲は露わになり、日々触手に侵される達己。 抑えられない性欲と隠しきれない快感。 しかしそれを、知ってしまった康市は…
  • 【無料】賢者の弟子を名乗る賢者~マリアナの遠き日~ 第1話【単話版】
    無料あり
    4.1
    【収録ページ数33ページ】 「賢者の弟子を名乗る賢者」からマリアナが主役のスピンオフ! 「実は10年ほど前、ひとりの女の子を預かったんです」。 賢者を30年待ち続けたマリアナが紡ぐ、いつかの思い出――。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド2021年2月号(vol.56)に収録済みの内容です。
  • 恋スル少年1
    無料あり
    -
    1~14巻0~165円 (税込)
    「ゆーくんを好きな気持ちは、俺にとっては当たり前のものなんです」 悠斗は幼い頃から八歳年上の幼馴染、豊の事が大好きだった。何度も拒まれ、何度も傷つけられても…その気持ちは決して揺らぐ事はなかった。 そうして月日は流れ、悠斗が大学生になると二人は久々の再会を果たす。幼い頃にした告白をもう一度するものの、豊が受け入れたのは悠斗の身体だけ。それでも悠斗は一途に豊を想い続ける。心を許してくれるその時まで…。 最愛の人を追いかけ続けた、恋する少年の辿る先は――
  • 花丸漫画 バタフライR&B  第1話
    完結
    5.0
    全6巻110円 (税込)
    ライバルの体操選手を見つめ続けたナンバー2の選手。熱い視線がいつしか恋愛感情に!?山口美由紀先生、花丸漫画初登場!(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.23に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • わがままお坊ちゃまにはお仕置きを【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    -
    全45巻0~67円 (税込)
    世界で首位を争う大手企業、原田グループ総帥の私生児、光。 「私がこれから光くんのお目付け役です」 ワガママな光のすべてを監視しコントロールする、お目付け役の尾野。 光は尾野の支配から逃れるために足掻き続けた。 そして、10年続いたこの関係に、ようやく転機が訪れる…

    試し読み

    フォロー
  • にっぽん研究者伝 カイチュウ先生 1
    完結
    3.0
    全3巻220円 (税込)
    大東京医学大学教授・藤田紘一郎はイケメンだが、三度の飯より寄生虫を愛する変わり者。同校の研究生・佐藤結衣は技官として、そんな藤田教授の助手を務めることになるが、早朝から犬猫のフンを求めて街を徘徊させられることに。ふたりは巡回中の警官に不審者と間違われ…。あらゆる生き物との共存共栄を唱え続けた寄生虫学の世界的オーソリティ、故・藤田紘一郎博士をモデルに描く驚くべき物語。

最近チェックした本