戸川幸夫の一覧

「戸川幸夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/09/18更新

ユーザーレビュー

  • ヤマケイ文庫 野性伝説 羆風/飴色角と三本指

    凄い作品だった

    碌に文字も書かない自分ですが、いやはやのめりこむ様に読んでしまいました。
    話そのものもそうですが、ちょくちょく見開きで圧倒的な画力が眼底を殴ってくるのは昨今の漫画ではあまり覚えないものです。
    少しでも興味のある方は二の足を踏まず買ってから考える事をお勧めします
    同梱されている羚羊の話も大変引き込まれ...続きを読む
  • 人喰鉄道(上)

    小学生の時に読んだ作品

    タイトル通り、昔小学生の時に図書委員の関係で色々な文学作品を知る機会があった。
    その中で動物文学の第一人者であり、直木賞受賞者の戸川幸夫の作品群はどれも
    素晴らしいものばかりだった。この作品も非常に良い。
  • ヤマケイ文庫 マタギ 日本の伝統狩人探訪記
    戸川幸夫『マタギ 日本の伝統狩人探訪記』ヤマケイ文庫。

    動物文学の第一人者である戸川幸夫が昭和20から30年代に秋田県阿仁の最後のマタギの生活を記録した非常に興味深いノンフィクション。

    東北の奥羽山脈のごく一部の地域で厳しい狩猟の掟を受け継ぎ、自然の中で自然と共に生活するマタギ。実際にマタギたち...続きを読む
  • ヤマケイ文庫 野性伝説 羆風/飴色角と三本指
    吉村昭の「羆嵐」で知られる。人喰いクマの事件。「釣りキチ三平」の矢口高雄による漫画版。

    人間の立場より野生のクマの立場からの描写が何より秀逸。人と自然の関係について深く考えさせられる。
  • ヤマケイ文庫 野性伝説 羆風/飴色角と三本指

    面白い、と一括りに出来ない…

    作者略歴を見れば、矢口氏50台半ばの連載、それも「ビッグゴールド」というベテラン作家ばかりを集めた月刊誌での掲載だったのだから、かなり自由に描けた筈の連載だったろうと推察出来る。(しかも、趣味性の高いヤマケイ文庫で単行本化)ほぼ、矢口高雄という作家の絶頂期の作品と考えて良いのではないか。
    実際、二...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!