新進作品一覧

非表示の作品があります

  • 誰かに教えたくなる「社名」の由来 新進企業と老舗企業
    -
    社名こそ「信用」だった! 偽装、粉飾に揺れる大企業……。アマゾン、ナイキから千疋屋まで優良会社113社の創業精神の物語! ※当文庫は、いずれも小社より刊行された2002年4月『誰かに教えたくなる 社名の由来』、2003年10月『誰かに教えたくなる 社名の由来Part-2』、2006年4月『誰かに教えたくなる 老舗の底力』から、113社をよりぬき、最新データに修正・加筆、再編集したものです。
  • 彼ら「挑戦者」 : 新進クライマー列伝
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敢えて巌しい高峰・難峰に挑む、登り方にこだわる、ユニークな発想で楽しむ…若いクライマーたちの生き方・考え方を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 新進脚本家は失踪中
    3.3
    美形だけれど売れない役者の麻木望(あさぎのぞみ)の目標は、脚本家になること。ある日、構想を練っての散歩中、車とまさかの接触事故!! 怪我をした望の見舞いに訪れたのは、やり手の青年社長・遠山裕一郎(とおやまゆういちろう)。「完治まで自宅で面倒を見たい」と提案し、多忙の合間に食事から入浴までいたれりつくせり。その上、「このまま一緒に暮らそう」と突然の告白!? 居心地はいいけれど、脚本家の夢は諦めきれず!?
  • 十六分割の戦法!馬券術ウマ将棋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 藤井聡太五冠もびっくり!?十六分割盤に駒(馬の位置取り)を置くだけで、競馬の勝ち筋(レース展開)がわかる画期的な馬券術が登場!超配当に王手がかかるJRA主要79コースの「騎譜」も掲載!これで初競馬は詰む!
  • 魔女と野獣(1)
    4.4
    舞台は"魔女"が人々の崇拝を集める街――。そこに現れたのは、棺桶を背負う男と、獣の目をした少女。彼等の求める獲物は"魔女"、そのただ一つ。悪しき"魔女"と飢えた"野獣"が出会う時、華麗にして苛烈な戦いの幕が開く! 新進気鋭の才能が描く、未踏のピカレスク・ファンタジー!!
  • 光が死んだ夏 1
    4.8
    ある集落で暮らす少年、よしきと光。同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。 しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。 それでも、一緒にいたい。 友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。 時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。 新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。 巻末には在りし日の2人を描いた、描き下ろし短編も収録。
  • 最愛のお姉様が悪役令嬢だったので、神が定めた運命(シナリオ)に抗います@COMIC 第1巻
    続巻入荷
    4.3
    「お姉様を邪魔する運命は、私が全部打ち破る!」 心の底から悪役令嬢の姉を慕う妹令嬢が、姉のバッドエンド回避になりふり構わず立ち向かう! 愛と執念だけで時をかける、新進気鋭のループファンタジー!第1巻! 原作・八緒あいら先生による書き下ろしSS&描き下ろし特別漫画を収録! 【あらすじ】 突然婚約破棄を言い渡された姉のレイラの代わりに呼び寄せられたソフィーナは、姉をぞんざいに扱う婚約相手のオズワルドに渾身の拳をぶつける! まるで未来を知っているかのような振る舞いをするソフィーナは、この世界を何度もやり直す力を持っていた。 姉の幸せだけを願い、神によって定められた“悪役令嬢・レイラ”の運命を変えるため動き出す!
  • 魔法使いの嫁 1
    3.2
    ※本書はマッグガーデンより配信されていた『魔法使いの嫁』と漫画内容に変更はございません。ご購入の際はご注意ください。 少女を金で買ったのは、ヒト為らざる魔法使い――……。 羽鳥チセ15歳。 身寄りもなく、生きる希望も術も持たぬ彼女を金で買ったのは、ヒト為らざる魔法使いだった……。 新進気鋭の作家が描く、英国を舞台にした異類婚姻幻想譚が堂々、開演!
  • 今日もベランダで(1)
    無料あり
    4.2
    フリーのエディトリアルデザイナー・土岐田旬は、仕事に追われ部屋に籠りっぱなしの毎日。癒やしを求めてベランダガーデニングにハマるように。そんなある日、隣にちょっと変わった天然系の女性が引っ越してきた。ふとした出来事から、お互いの顔も知らぬままベランダの隔壁越しに話をするようになる二人。実は隣の女性は新進俳優・成海游なのだが……。ベランダとグリーンが繋ぐ隔壁越しの二人は?
  • ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合
    4.6
    1~6巻1,210~1,430円 (税込)
    猫になった主人公が、ブラック企業をホワイト化していく癒やし系ねこコメディ! 働き方改革で騒がれる現代。見直されつつあるものの、やはり存在するブラック企業。 激務、長時間拘束、薄給…。三拍子揃ったブラック企業の1つで働いていた主人公のモフ田くんは、朝目覚めると猫になっていた! あまりのできごとに会社に休暇連絡を入れるも「いいからさっさと来い!」と、予想通り一蹴されてしまう。 猫の姿で出社した彼に驚く周囲。しかし、自身が猫になってからというもの、社内の人間関係が修復され、会社も福利厚生の充実など徐々にホワイト化していく様に、モフ田くん自身が一番驚いているのだった。 全ページフルカラー。twitterやpixivで数々の猫まんがを発表し、話題を呼んだ新進気鋭の作家 清水めりぃの初の単行本。 単行本では、猫になった主人公の日常や恋愛模様などを描いた描き下ろしを40ページ掲載!
  • ぬきたし-抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?- 単行本版 1巻
    完結
    4.5
    「もしも抜きゲーみたいな島が本当にあったら」-舞台はドスケベOKな南の島!?パワーワードに彩られた笑いあり、涙ありの逃走劇!「―俺が、ドスケベ条例をぶっ潰す! 」-2018年に発売された「抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?」が遂にコミカライズで登場!!新進気鋭作家まめおじたんが描く「ぬきたし」を篤とご覧あれ!
  • 追放する側の物語 仲間を追放したらパーティーが弱体化したけど、世界一を目指します。(1)
    3.3
    “お荷物”だった付与術師を追放したら、パーティ転落!? ドン底から目指す、世界一! 最も新しく、最も優しい「追放」譚! これは、「追放した側」の「その後」を描く物語―――。新進気鋭のパーティ―「スターダスト」は、さらに上を目指すため、メンバーの”お荷物”エストを追放する。しかし、その結果パーティーは弱体化し、なんとエストは”覚醒”してしまった! さらには新メンバー、竜人族のフレイも超自己中な戦闘狂で…? 踏んだり蹴ったりで「ざまぁ」な状況に立ち上がったのは、やる気ゼロ・プライドゼロだったはずの剣士、ダル!!
  • 食い詰め傭兵の幻想奇譚1
    4.2
    世話になっていた傭兵団が壊滅した。生き残ったロレンは命からがら逃げ出した先の街で生計を立てるため、冒険者になるという道を選択する。だが知り合いもなく、懐具合も寂しいロレンではろくな依頼も受けられそうにない。そんな途方に暮れたロレンに話しかけてきたのは、一つの冒険者パーティで――。これは、初心者冒険者に転職することになった、凄腕の元傭兵の冒険譚である )HJコミックス1月の新刊は、大人気ライトノベル「食い詰め傭兵の幻想奇譚」のコミックス第1巻になります。「小説家になろう」で9000万PVを突破した超人気王道ファンタジーを、新進気鋭の作家・池宮アレアがコミカライズ。池宮アレアは、精緻で鮮やかな世界観描写と、柔らかであたたかな女性キャラに定評があり、他社のノベルスでも多数の表紙イラストを手掛けている。また今作では、迫力のモンスターや、ケレンミあふれるバトルシーンを描き、無料Webコミックサイト「ニコニコ静画」で高く評価。コミックス発売前ながら、9万もの読者にお気に入り登録されている。
  • あっ、次の仕事はバケモノ退治です。 1
    3.3
    1~17巻660~715円 (税込)
    新進気鋭の作家が描く、ちょっと変わったお仕事系バディアクション。底辺芸能事務所でお荷物社員として日々を悶々と過ごしていた久保田青春。ひょんなことから生意気な銀髪の少年ルカのマネージャーになり正体不明のバケモノとの血で血を洗うバトル生活に身を投じることに。吸血鬼やマジシャン…様々な能力をもつ芸人と個性的なマネージャーによる異種能力バトル漫画ついに単行本発売!!!
  • ひきだしにテラリウム
    完結
    4.6
    全1巻836円 (税込)
    ようこそ、ショートショートのワンダーランドへ。笑顔と涙、驚きと共感。コメディ、昔話、ファンタジー、SF……新進の気鋭、九井諒子が描く万華鏡のようにきらめく掌編33篇。―Web文芸誌マトグロッソでの、2011年8月~2012年12月の約1年半の連載分全篇のほか、「えぐちみ代このスットコ訪問記 トーワ国編」「神のみぞ知る」、描き下ろし作品も収録。
  • ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論
    3.9
    1~11巻748~924円 (税込)
    ラノベ作家の杉浦李奈は、新進気鋭の小説家・岩崎翔吾との雑誌対談に出席。テーマの「芥川龍之介と太宰治」について互いに意見を交わした。この企画が きっかけとなり、次作の帯に岩崎からの推薦文をもらえることになった李奈だったが、新作発売直前、岩崎の小説に盗作疑惑が持ち上がり、この件は白紙に。そればかりか、盗作騒動に端を発した不可解な事件に巻き込まれていく……。真相は一体? 出版界を巡る文学ミステリ!
  • 幼馴染のS級パーティーから追放された聖獣使い。万能支援魔法と仲間を増やして最強へ!
    3.0
    新進気鋭のS級パーティーを支えていた聖獣のいない聖獣使いロックは、仲間に囮として捨てられた。 だが襲ってきたフェンリルと会話が通じ、聖獣として使役することに。 獲得した「聖獣の箱庭」を一緒に拡張しつつ、同じように独りぼっちの聖獣達を仲間に加え最強モフモフパーティーを結成していく! 聖獣たちと旅に出る逆転ファンタジーここに開幕!
  • 顔さえよければいい教室 (1)
    続巻入荷
    5.0
    音楽、演技、ダンスにファッション。あらゆる分野の天才が集まり、 一流のスターを生み出す為に創られた学び舎…私立繚蘭高等学校。 この学園では、「顔」をはじめとした外見で、すべての評価が左右される。 そこへ突如現れた、野暮ったい見た目の新入生・池袋詩歌。 兄ナシでは生活出来ない要介護人間である詩歌だが、 ――その正体は、ネットで顔を隠して活動する新進気鋭のVSINGERだった!? 外見重視の教室で巻き起こる、天才たちによる人気獲得学園バトル!
  • セックスが気持ちイイって本当ですか?【電子限定描き下ろし付き】
    4.2
    1巻808円 (税込)
    新宿二丁目にあるゲイバーには、限られた顧客しか知らない裏メニューがある。それは手と口でお客様を気持ちよくイかせること!本当はお尻も使った方が稼げるけれど、ボーイの吉野はセックスをするのが怖くてNGにしていて…。だけど、毎週指名してくる贔屓客・御門からお尻を狙われ!?「本当に気持ちいいんですよね?」――遂に、許してしまった吉野は…?  そのほか、巨漢・ボディーガード×ビッチ受・先輩ボーイのスピンオフ作品、デビュー作品、ラブエロ描き下ろしマンガも完全収録 注目の新進気鋭作家・初コミックス!!
  • 若き作家先生は性衝動を我慢できない【単行本版】I
    無料あり
    4.3
    1~5巻0~880円 (税込)
    「やっぱり恭子さんは僕の女神だ」弱冠21歳で、純文学賞を受賞した新進気鋭の若手作家・橘凛太郎。彼の夢は官能小説でデビューすること。「官能小説家として売りだせないなら小説はかかない」といいだし、恭子がデビューまで担当することに。 肝心のHシーンが壊滅的な橘のため、恭子は「初体験を題材にしてみては?」とアドバイスをするが、「僕 童貞なんです」と返されてしまう。経験不足の橘のためなんでも手伝うと告げた恭子に、橘は小説のモデルになってほしいと提案する。はじめはちょっとした触れあいだけだったのに、胸をしゃぶられ揉みしだかれて…。濡れたアソコに彼の熱いモノを擦りつけられ――!?※こちらは同タイトル1話~4話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 1
    NEW
    -
    巨匠・松岡圭祐がおくる 至極のビブリオミステリ開幕――! ラノベ作家の杉浦李奈は、新進気鋭の小説家・岩崎翔吾との雑誌対談に出席。 この企画がきっかけとなり、次作の帯に岩崎からの推薦文をもらえることになった李奈だったが、新作発売直前、岩崎の2作目の小説に盗作疑惑が持ち上がり――!? 真相は一体…? 出版界を巡る文学ミステリ!!
  • るるぶ秋田 角館 乳頭温泉郷'25
    完結
    -
    四季の絶景や地元住民に愛されるご当地グルメなど、秋田の魅力を大特集! 巻頭ではバスケの街・能代や新進気鋭の酒蔵など、気になる新情報もしっかりご紹介。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】いち推し! 秋田 四季の絶景 ・秋田内陸縦貫鉄道田んぼアート ・角館の桜まつり ・美郷町ラベンダー園 ・なまはげ柴灯まつり ・横手のかまくら etc.. 【巻頭特集2】1泊2日モデルプラン 王道! 4つの感動コース! きらきら旅スタイル ・超王道コース(田沢湖-乳頭温泉郷-角館) ・サステナとなまはげ(秋田タウン+男鹿) ・秋田犬とバスケの聖地(大館?能代) ・田園風景(由利本荘-象潟-にかほ) 【巻頭特集3】これが満足ラインナップ!秋田名物グルメ ・しょっつる鍋 ・きりたんぽ鍋 ・比内地鶏 ・稲庭うどん etc... 【エリア特集】 ・角館桜まつり ・内町の武家屋敷巡り ・外町の蔵さんぽ ・秋田内陸縦貫鉄道 ・乳頭温泉郷 秘湯じかん ・田沢湖アクティビティ ・秋田タウンのんびりさんぽ ・爽快!男鹿ドライブ ・男鹿真山伝承館でなまはげに対面! ・男鹿水族館GAO ・鳥海山 山麓ドライブ ・白神山地のブナ林散策 ・八幡平 アスピーテラインドライブ ・大館 曲げわっぱづくり体験に挑戦! etc... 上記のほか、秋田の名物グルメ、交通ガイドなど、注目の情報満載です。 【特別付録】 秋田 ドライブ&エリアMAP + イチオシ 道の駅特集
  • 怪盗ギャンビット1 若き“天才泥棒”たち
    5.0
    ロザリンは、伝説的な怪盗一家のひとり娘で、類まれな盗みの才能をもつ少女。だが彼女は、稼業から足を洗い「ふつうの人生」を送ることを夢見て、ひそかに家出する計画を立てていた。そんなある日、ロザリンのミスで母親が捕まり、10億ドルの身代金を要求されてしまう。途方にくれるロザリンのもとに、〈怪盗ギャンビット〉への招待状が届く。それは、世界中から選ばれた新進気鋭の泥棒たちが盗みの技を競い合う、違法で危険なコンテストだった。ロザリンは母を救うために、命がけの闘いに身を投じる決意をする――!! ライバルには、9歳からの宿敵ノエリア、ハンサムで謎めいたイギリス人の男子、決して隙を見せない日本人など錚々たる顔ぶれ。そして全員が暗い事情を抱えているのだった。彼らの運命を賭けた非情なゲームの幕が開く! はたして勝利するのはだれか!?
  • 自壊する欧米 ガザ危機が問うダブルスタンダード
    4.5
    中東、欧州移民社会研究の第一人者と新進気鋭のアメリカ政治学者が警告! ガザのジェノサイドを黙殺するリベラルの欺瞞が世界のモラルを破壊する。 もう、殺すな! ◆内容◆ 2023年10月7日、パレスチナ・ガザのイスラム主義勢力ハマスが、占領を強いるイスラエルに対して大規模な攻撃を行った。 イスラエルは直ちに反撃を開始。 しかし、その「自衛」の攻撃は一般市民を巻き込むジェノサイド(大量虐殺)となり、女性、子供を問わない数万の犠牲を生み出している。 「自由・平等・博愛」そして人権を謳(うた)いながら、イスラエルへの支援をやめず、民族浄化を黙認し、イスラエル批判を封じる欧米のダブルスタンダードを、中東、欧州移民社会の研究者とアメリカ政治、外交の専門家が告発。 世界秩序の行方とあるべき日本の立ち位置について議論する。 ◆目次◆ 序 章 イスラエル・ハマス戦争という世界の亀裂 内藤正典 第1章 対談 欧米のダブルスタンダードを考える 第2章 対談 世界秩序の行方 終 章 リベラルが崩壊する時代のモラル・コンパスを求めて 三牧聖子 ◆主な内容◆ ・パレスチナ問題での暴力の応酬と「テロ」 ・ガザから世界に暴力の連鎖を広げてはならない ・ダブルスタンダードがリスクを拡大する ・戦争を後押しするホワイト・フェミニズム ・反ジェノサイドが「反ユダヤ」にされる欧米の現状 ・アメリカとイスラエルの共犯関係 ・ドイツは反ユダヤ主義を克服できたか ・「パレスチナに自由を」と言ったグレタさんに起きたこと ・反ユダヤ主義の変奏としての反イスラム主義 ・民主主義のための殺戮の歴史を直視できない欧米の問題 ・バイデンとシオニズム ・トランプとバイデン ・欧米がなぜか不問に付すイスラエルの核問題 ・誰がイスラエルの戦争犯罪を止められるのか? ・「人殺しをしない」を民主主義の指標に
  • 誑惑遊び 辰巳ドロ子◆作品集
    4.0
    奇想と耽美の新進作家、辰巳ドロ子の最初で最後のBL作品集です。◎◎◎収録作品◎◎◎『癖になる液』『追憶忌憚』『誑惑遊び』『子捕り』『醒めない夢』『恋文』など六篇。フルカラー64頁を含む全140頁は、天衣無縫の鬼才が描き出した絢爛たる禁色曼荼羅です。百鬼夜行の淫虐非道か、はたまた愛縛清浄の喜悦法身か。善悪の彼岸で咲き乱れる曼珠沙華、肉の華の色と香りをご堪能ください。(乱歩や久作、京極好きな方には特にお薦めします)
  • 不真面目な彼とおれの30days(1)
    完結
    3.9
    全5巻110円 (税込)
    桜井遼太郎は建築会社で働く29歳。ある日訪れた設計事務所で出迎えてくれたのは、見惚れるような美人のお姉さ……じゃなく、お兄さん!!? 彼――新進気鋭の建築家・藤本響に気に入られてしまった遼太郎は、その自由奔放さにタジタジ&振り回され気味。しかもキレイな顔で迫られたら、ちょ、ちょっと…!! 『女装上司の啼かせ方』で人気を博した成瀬一草が新たに描くは、ゲイの女装デザイナー×ノンケの生真面目リーマンが織りなす胸キュンBLストーリー!「女装攻め」の新境地をご堪能あれ!!
  • 小説日本芸譚
    4.0
    日本美術史に燦然と輝く芸術家十人が、血の通った人間として甦る――。新進気鋭の快慶の評判に心乱される運慶。命を懸けて、秀吉と対峙する千利休。将軍義教に憎まれ、虐げられる世阿弥。将軍家、公卿、富商の間を巧みに渡り歩く光悦。栄華を極めながらも、滲み出る不安、嫉妬、苛立ち、そして虚しさ――美を追い求める者たちが煩悩に囚われる禍々しい姿を描く、異色の歴史短編小説十編。

    試し読み

    フォロー
  • Blue,Deep Deep Blue
    完結
    5.0
    学生時代、不思議な縁で2年間の同居生活を送り、やがて就職をきっかけに離れ離れになっていたふたり……滋文と達也。7年ぶりに再会したときには、かたや大学講師で新進気鋭の文化人類学者、かたやごく平凡なサラリーマンとなっていた……。
  • 愛国ってなんだ 民族・郷土・戦争
    3.5
    「本書対談を読めば、奥田氏が想像以上の『愛国的精神』の持ち主であることがわかってビックリするだろうし、私のほうは、安倍を支持するタカ派ではあるものの、ときおり奥田氏よりリベラルではないか、と思われる場面が散見されるだろう」……(「はじめに」より抜粋)安保法制をめぐるSEALDsのデモ活動は、日本社会に少なくない衝撃を与えた。彼らに対して新進気鋭の保守論客である古谷氏は、強い「違和感」と「嫉妬」を覚えた、という。為政者もSEALDsも、保守派もリベラルも、日本を大切に思う気持ちは変わらないはず。ならば、それぞれのいう「愛国」とはどういう意味か。本書は古谷氏の「愛国」と「普通」をめぐる論考、さらに古谷氏とSEALDs創設者の奥田愛基氏が、安保とアメリカ、変節する自民党、沖縄の苦悩、日本人と震災などをめぐって議論する対談から構成される。そこでみえてくるのは、いかにこの国において保守と革新が「ねじれて」いるか、ということだ。その一方、SEALDsを「普通の若者」という枠に押し込める言説のいかがわしさについても古谷氏は懐疑の目を向ける 「本書ではあらゆる場面で勝手に解釈され、鮮明になっていない概念に斜め後ろから光を当てた」(古谷)という批評性溢れる考察は、日本政治の右傾化を心配する人にも、SEALDsの活動に疑問をもつ人にも新鮮なものになるだろう。立場を越えた対話から生まれるどこにもない日本社会論。

    試し読み

    フォロー
  • 愛を知らないプレイボーイ
    -
    ニーリーは新進の建築家。ある大きなプランの担当に抜擢されるが、周囲からの疑問の声に苛まれるはめになった。しかも、そのプランを狙っていたのはセバスチャン――ハンサムだけれど、氷の男と噂されるクールなプレイボーイだ。彼に憧れていたのに。ニーリーは皮肉ななりゆきが恨めしかった。セバスチャンは新人に重大な仕事を奪われたことに愕然としていた。しかも、相手はいつも何かと意見の合わない、お高くとまった女性だ。打ちのめされた彼は、衝動で同僚のハウスボートを買うことに決め、心境の変化を期して引っ越しをすることにした。間借り人がいると聞いていたが、当日彼を迎えたのはニーリーだった。
  • あたまの地図帳
    4.2
    地図を片手に脳内散歩。 (オールラウンド)アイデアの教科書。 世界や日本をテーマに地図と向き合い、あたまの中を散歩し、疾走する。 「凝視」「立場」「方角」…19の思考法と出会っていく。 新進気鋭のコピーライターが、地図からあたまを整え、考え方を考えていく。 すべての人があたらしい思考法をインストールし、 簡単に頭脳をアップデートできる画期的な本。 「自分の頭の歩き方を知りたかった。 流行を追う前に、自分の頭を掃除したかった。 考え方を変えたかった。 無意識に使っていた自分の発想法を整理したかった。 世界や日本をもっと知りたかった。 快適に地図を読めるようになりたかった。  見慣れた地図や、知ったつもりでいたニュース。  実は、みんなちゃんと見ていなかった、知らなかった。  だからこそ、埋まっていた、宝だらけだった。」 ――僕がどんな思考法と出会い、どんな思考実験を行ったか、どんな「見方の刷新」が生じたのか、その軌跡がこの本のすべてです。軌跡を一緒になぞってもらうことで、今まさにこれを読んでいる皆さんの頭の中にも、僕が獲得したような「思考法」「見えないものが見えてくる道具・武器」が必ずやインストールされると信じています。(まえがきより)
  • あっちゃんの推理ポケット
    5.0
    厚子の親友・美加ちゃんが、幼稚園から飛び出し、バスに轢かれて死んだ! みんなは、男の子が美加ちゃんをいじめたからだというけれど、あっちゃん(厚子)は納得できない。そこで、あっちゃんはママの助けを借りて、美加ちゃんの死の真相を調べはじめた……。新進女流作家が、史上最年少(?)の探偵役を起用した本格推理傑作!
  • 甘く危険な取り引き テキサスの誘惑 II
    -
    新進デザイナーのジェナは、閉店間際の店にいきなり現れた男性を見て息をのんだ。数年前、かけおちを約束しながら、黙って姿を消したジェイク!今や複合企業のトップとなったジェイクは、ある女性のためにドレスを数枚デザインしてほしいと言う。あんなに傷つけておきながら、どうしてそんなことが?不信感もあらわに、ジェイクを見つめるジェナにジェイクはほほ笑みを浮かべて言った。「頼みを聞いてくれなければ、君のビジネスをつぶすこともできる」今も忘れられない男性の言葉に、ジェナは同意するしかなかった。★十代のころの初恋が、悪夢となってよみがえったジェナ。はたしてその恋は?★
  • あやめ祭殺人景色
    -
    〃あやめ祭〃で例年賑わう水郷・潮来。だが二十年前、あやめ咲き競う川面に男の死体が。そして今、巡り巡って、「劇団・黒い夢」の新進女優・美紀の出生の秘密が、水面下に眠っていた事件を呼び覚まそうとしている! ニュー・ウェーブ講釈師・初芝あやめが、張り扇の音も小気味よく、次々と謎に体当たり。好評シリーズ第二弾!!
  • あるてら画集 LUNARIA
    NEW
    -
    新進気鋭のイラストレーター・あるてら、待望の初画集! オリジナル作品&クライアントワーク180点以上を収録! 猫耳やメイド服の少女といった人気オリジナル作品や、ゲーム『アズールレーン』『Fate/Grand Order』、VTuber『夜見れな』『ベスティア・ゼータ』、『初音ミク』、絵師100人展、ライトノベル装画など数々のイラストを収録。カバーイラストメイキング、インタビュー、一問一答も掲載。
  • イケメンシェフの恋レシピ 残念女子に愛のスパイス
    値引きあり
    3.0
    商社勤務のOL妃菜は、美人でそこそこモテるのに、恋愛が長続きしないのが悩み。先日も、恋人に料理が不得意であることを詰られ、いきなり別れを切り出されてしまった。傷心の彼女の前に現れたのは、大学教授の父の部下である準教授・亮介。ほのかな恋心を抱いたのもつかの間、彼と妃菜の妹の愛菜と三人でイタリアンに食事に行くと、亮介の本命は愛菜であることが発覚。妃菜は二重に傷ついてしまう。そんな彼女に声をかけてきたのが、そのレストランの新進気鋭のシェフ・琥太郎。自分が教えれば誰だって料理上手になると、自信満々に語る琥太郎に料理を習っていくうちに…。
  • イケメン漫才師のいけないツッコミ!
    -
    ―客席の皆が、いやらしい姿を見ているよ。下から突かれて、じゅるじゅるにお汁を垂らして腰をふってよがりながら、男を咥えて離さない、どスケベなマネージャーを―奈由は二十四歳になる新進のお笑い兄弟コンビ、ナルオとトキオのマネージャーだ。ある日、テレビのレギュラーをちらつかせるディレクターに身体を奪われそうになる。そこを、救ってくれたナルオとトキオ…俺たちはそんなことをマネージャーにしてもらいたくないから…

    試し読み

    フォロー
  • 異常者(電子復刻版)
    -
    事もあろうに、自分の妹が〈残虐魔〉の第五の被害者になろうとは! 絞殺された死体に赤ペンキが噴きつけられ、局所には現場附近の木の葉が押し込まれていた。そして、それは新進弁護士・波多野丈二の妻が何者かに暴行されかかり、自殺した日と同じ日であったが、果してそれは偶然なのか? 波多野の苦悩をよそに〈残虐魔〉は第六、第七の犯行を重ねてゆく。笹沢左保が贈る猟奇ミステリー巨篇!

    試し読み

    フォロー
  • 一途な深愛はシネマに導かれて
    -
    1巻660円 (税込)
    「もっとだ……もっと、僕を欲しがって……」 映画監督になるべく芸大を出たヒロイン・デイジー・マクミランは、就職先が見つからず、不安でいっぱいの日々のなか、「資金援助をするので長編映画を撮ってほしい」と匿名の人物から依頼を受ける。迷いながらもデイジーは映画を撮る決意をし、主演俳優のオーディションを行う。そこに憧れの俳優、キース・オライリーが現れた。「七つのわがままを聞いてくれるのなら、ノーギャラで映画に出演する」というキースの申し出に、素晴らしい俳優である彼を撮る為、承諾したデイジーは、昼は新進気鋭の映画監督と大物俳優として共に仕事をしながら、夜ごとめくるめく愛欲を教え込まれる。毎夜のように情熱的に求められ、紳士的で魅力溢れる彼に身も心も溺れていくデイジー。キースは人気絶頂の映画スターであり、その言葉を信じられずにいたデイジーだったが、隠されていた秘密を知り……。
  • 遺伝子「超」入門
    -
    1巻458円 (税込)
    ■「遺伝子」は特殊な医学知識で、自分には関係ないと思っていませんか? しかし実際のところ、人間は誰でも、平均して190を超える遺伝子に異常があり、その遺伝子は約20種類の病気と関係していると推定されます。 つまり、遺伝子が無傷な人間はどこにもおらず、誰しもが将来を左右するかもしれない遺伝子異常を抱えているのです。 2013年、ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが遺伝子解析の結果を受けて、両乳房の切除に踏み切ったことが話題になりました。 これまで遺伝子は先端的・専門的な医学分野だと思われてきましたが、遺伝子解析技術が進歩し、安価になってきた現代では、普通の人でも「遺伝子」について知っておくことが大切になってきているのです。 ・遺伝子でどのくらい将来が決まってしまう!? ・あなたの遺伝子が変異したらどうなる? ・卵子や精子が老化するとどうなる? ・遺伝子操作で、天才やスーパーマンは作れる!? ・DNA、ゲノム、ES細胞、iPS細胞とは何? ・安価になってきた遺伝子解析サービスで何がわかるのか? ・最近の遺伝子研究で何がわかってきた? これらの素朴な疑問に答える形で、 そもそも遺伝子とは何かから、最新の遺伝子解析で何ができるかまでを、 知識ゼロの人でもこの1冊で遺伝子がわかるように 新進気鋭サイエンスライターがわかりやすく解説します。 ■著者略歴 島田祥輔(しまだ・しょうすけ) サイエンスライター。1982年生まれ。名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻修了。特に遺伝子に興味があり、遺伝子の研究によって医療や生活がどう変わっていくのかに注目している。著書に『おもしろ遺伝子の氏名と使命』(オーム社)、科学雑誌「ニュートン」などでも執筆。 ブログ「ぶろぐ的さいえんす?」 http://shimasho.blog.jp/ ■目次 PART1 遺伝子は何をしているのか PART2 遺伝子でどこまで決まるのか PART3 遺伝子はここまで身近になった PART4 遺伝するときに何が起きているのか PART5 遺伝子の最先端
  • 田舎の事件
    4.0
    水だけでそばを食わせる究極のそば屋「無上庵」の店先にめんつゆを置き去る妖怪の正体(「無上庵崩壊」)、作家志望者が新進作家の名を騙ったがため立てた殺人計画(「郷土作家」)、スランプ俳人が素人の一句に天啓を受け発狂(「梅の小枝が」)など田舎ならではの怪事件! 探偵なき村落を犯人だけがひた走る!! 傑作ギャグミステリ全十三話。
  • 入江姉弟
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    うちの姉、家では半裸です! 新進気鋭の建築家で、誰もが認める美人の姉は、家では半裸で酒乱で男にも女にもだらしない。 目のやり場に困ったり、比較されて傷ついたり、姉に振り回されてばかりの弟が一目惚れした相手は「姉の弟子」だった。 姉に心酔する美女、美女に片思いする弟。恋と自意識のトライアングルはねじれて絡まって……。 シスコンをこじらせた弟の生き様をご覧あれ。
  • 失われた結婚
    -
    どうして彼がこんなところにいるの?パーティでイーサン・ワイアットの姿を見つけたとたん、アビーの胸に耐えがたい痛みが押し寄せた。ようやく新しい人生を始める決心をしたのに。八年前、新妻のアビーは彼と空港で別れた。彼は一緒に住む準備ができしだい迎えに行くと誓った。だが、その約束はいつまでたっても果たされることはなく、最近になって彼女は離婚をせまる手紙をイーサンに送ったのだ。混乱するアビーに対し、彼は平然とした様子で告げた。「僕たちはまだ夫婦だ」★ふたりの結婚生活はなぜ八年間もストップしてしまったのでしょうか。ついに離婚を決意したアビーにイーサンは……。北アイルランド生まれの新進作家トリッシュ・ワイリーの筆が冴えます。★
  • うまい謝罪
    -
    人の生死にかかわるハードな状況下で、その修羅場をくぐりぬけるための謝罪術を確立した現役弁護士による「最強謝罪術」が登場。「依頼者のミスやトラブルをどううまく処理するか」「被告人をどう謝罪させるか」。 そうした経験を通して、謝罪・交渉・説得などの技術に日々磨きをかけている新進気鋭の弁護士、間川清が「謝罪術」を伝授する。 常にハードな状況下に身を置く日々の中で、「うまい謝罪は、それまで以上に人間関係をよいものにする」という、その極意とは。前半が基礎編、後半が実践編という構成で、基礎編の5つの原則を覚えておくと、後半で登場する6つの具体的な事例に原則を当てはめることができ、誰でも「うまい謝罪」が可能になる。

    試し読み

    フォロー
  • 運命の甘美ないたずら
    4.0
    新進彫刻家で、週一回、小学校で美術を教えているフェイスは、イタリア人実業家のヴァレンティーノとつき合い始めて一年近くになる。心の絆も将来の約束もなく、ただベッドで楽しむだけの関係。彼女はそれで満足だった――彼の子を身ごもったと気づくまでは。どうやって打ち明けるべきか悩んでいたとき、教え子のジョスエから自宅での夕食に招かれる。来てくれたらパパも喜ぶと聞いてフェイスの心に希望の灯が点った。実はジョスエはヴァレンティーノの息子なのだ。私と息子の関わりを知り、彼は一歩前進することにしたのかも。しかし予想は外れた。玄関先に“愛人”を見た彼の狼狽ぶりときたら!■2005年の日本デビュー以降、華麗な作風でヒットを飛ばし、たちまち人気作家の仲間入りをしたルーシー・モンローの新作をお届けします。熱い二人の恋のゆくえをお楽しみください。
  • 永遠の片思い
    -
    養母が亡くなったという知らせを受け、ケイトは葬儀に参列するために青春時代を過ごしたワイト島に戻ってきた。六年ぶりに再会したかつての片思いの相手ギデオンは以前と変わらず魅力的で、傷心の彼女をやさしく慰めてくれた。だがギデオンにキスをされたとき、ケイトは現実に立ち返る。この島を離れた理由を忘れたの?ここにはわたしの居場所はない。わたしは決して家庭を持てない身なのだから……。★テレビリポーターとして成功を手にしていながら、虚しさに包まれていたヒロイン。彼女の心の軌跡を丁寧に描いた作品です。2005年に日本デビューを果たした新進作家の新作をお楽しみください。★
  • 永遠の契約
    3.0
    私を奈落の底に沈めるのは、いつもあの男。■エイドリアンの子供時代は美しい邸宅グレーンジに強く結びついている。すべてが幸せに輝いていた……。物静かな少年チェイと敷地内の樫の木に登り鳥を見て過ごしたひととき。チェイは屋敷の家政婦の息子で、エイドリアンの憧れの人だった。ところがグレーンジの当主の甥ピアズの出現で、チェイは豹変する。嵐の日に木の上に置き去りにされ、エイドリアンは肺炎になりかけた。チェイは、ついには盗みを働いて屋敷を追放され、エイドリアンの前から姿を消した。彼女の心に深い傷を残して。それから七年の歳月が流れ、二十五歳になったエイドリアンは、屋敷を相続したピアズと婚約した。新進のインテリア・デザイナーでもある彼女は屋敷の改装を手がけ、グレーンジの女主人としての暮らしを夢見ていた。チェイによってその幸せが根底からくつがえされるとは思いもせずに。
  • エゴイストの恋
    -
    美大時代、後輩の佐原夏津也と遊びの関係を持った中井佑貴。だが卒業を期に、中井は佐原の前から姿を消してしまう。それは、自分が佐原を愛していることに気づいてしまったからだった。体だけでなく心までも手に入れたいという欲望……そして相手にもそれを求めてしまう己れのエゴから逃れるために、中井はすべてを置いて佐原の元を去る。数年後、絵筆を捨てデザイン会社に勤めていたある日、新進のイラストレーターとなった佐原と再会する。何も変わらない佐原……そして何より変わっていないのは、自分の心だと中井は気づくが……。

    試し読み

    フォロー
  • おいしい恋の作りかた
    4.0
    シエナは途方に暮れて休暇をとり、叔母のレストランの扉を叩いた。高級レストランのマネージャーに念願の昇進が決まったとたん、新任の料理長がろくでなしの元婚約者だと知らされたのだ。ところが扉を開けた男性を目にした瞬間、つかのま悩みを忘れた。ブレット・キャメロン――十代のころ叔母の店で修行し、成功をおさめた新進気鋭のシェフだ。そしてシエナの初恋の相手……。彼に温かい歓迎の笑みを向けられ、たちまち顔が赤くなる。野暮ったい少女から変身したのに、彼の魔法にかかったままのようだ。するとブラットは叔母が旅行で留守だと告げ、驚くべき提案をしてきた。叔母を助けるため、ここでしばらく一緒に店を開けないか、と。■レストランで生まれる恋を描く本作は、各章が“恋のレシピ”の一つ一つの手順に沿っている力作。期待の新人作家ニーナ・ハリントンの心温まる物語です。

    試し読み

    フォロー
  • お嬢さまと犬 契約婚のはじめかた
    4.0
    「おねがい久瀬くん。お金あげるから、わたしと結婚して」 気鋭の新進画家である19歳の鹿名田つぐみと、彼女の絵のヌードデッサンのモデルを務めていた23歳の久瀬葉は、半年前に結婚したばかりの新婚夫婦だ。 幼い頃のある事件で心に傷を抱えたつぐみと、彼女をそのまま受け入れ、美味しい料理に始まり、家事全般を引き受ける、明るくおおらかな葉。 一見仲睦まじい若夫婦だが、実は葉は、つぐみが不本意な見合いから逃れるために3000万円で「買った」偽りの夫であった。 つぐみは百年以上続く旧華族の名家に生まれ、長女として幼いながら懸命に折り目正しく振る舞い、婚約者までいた。 だがある事件をきっかけに心を閉ざし、唯一優しくしてくれた祖父が遺した古い木造平屋の家に逃げ込んだのだ。 以来、画家として生計を立てていたが、新たに舞い込んだひどい見合いを断るために、葉に契約結婚を申し込んだのだった。 ひとつ屋根の下で一緒に暮らすうちに、少しずつお互いに踏み込んでいく、つぐみと葉。 けれど2人の間には、あまりにも重大なある「秘密」があって……。 これは、お金で愛を買った(つもりの)孤独な少女と、買われた(ことにした)魔性的な魅力を持つ青年の、もどかしくて切実な恋のはじまり。 第8回カクヨムWeb小説コンテスト特別賞受賞作!
  • 恋人同士 大人同士2
    3.6
    1~2巻586~628円 (税込)
    編集部では相棒でライバル、家に帰れば同居中の恋人同士──。大手週刊誌の副編集長・小林(こばやし)は、同僚の時田(ときた)と蜜月中。そんなある日、編集部に新進デザイナーの岩崎(いわさき)が現れた。業界注目の男はなんと小林の元恋人らしい!? 不安に駆られる時田だが、さらに事件報道を巡って小林と編集方針で対立!! 小さな疑惑から二人はすれ違い始め…!? 時代を築く若き黄金コンビの危機と新たなる門出!!
  • 大人の恋が騒ぐので
    -
    受験に失敗、絶望のあまり川に身を投げようとした三鈴を一喝し救ってくれたのは、新進気鋭の芸術家、隈だった。やがて大学生となった三鈴は、隈のアトリエで雑用のバイトを始めることに…。憧れはいつしか燃えるような想いへと変化し…ついに「肉体関係もありの恋人にしてください!」と告る三鈴。だが、隈にはちょっとアブナイ嗜好があって…踏み込んだのは大人のエッチの世界!~ ドキドキの初めて尽くしLOVE★
  • オフィスであなたに抱かれたい
    2.0
    1巻550円 (税込)
    雨の夜、私を拾ったのは仕事のため? それとも…■男に捨てられ、会社は潰れ、雨にも打たれて……。捨て猫のような私を拾ってくれた浩人は、なんと新進気鋭のIT会社の社長だった!! 進行中のアプリ開発の企画という名目で、1ヶ月間彼を寝食を共にしながら私の嗜好を観察されることに。私にトゲのある言葉を放つ美人秘書と浩人との関係は? 契約期間が終わったら、私はどうなるの? 手を伸ばせば届くほどの距離、揺らぐ心、自分の本当の気持ちは……
  • 朧月の紅姫
    3.0
    公子付き女官と敏腕官吏のすれ違いの恋!? 倭儀族の血を引いて珍しい赤毛の彩佳は、公子の世話係兼女王付きの女官として江国の王宮で働いていた。一生懸命だが口下手で不器用な彩佳は同僚たちから浮いていた。女王のためにもきちんと務めたい、みんなとも仲良くやりたいと苦心しているが、空回る日々…  春、彩佳は新年の祝賀会の手伝いに駆り出されていた。来賓からの赤毛への奇異の視線や、役人たちのささやかな嫌がらせをかわしつつ、彩佳は黙々と給仕する。  仕事を終え、内朝に帰る途中、春園では赤い椿が咲き誇っていた。彩佳はさすがに落ち込んで椿に愚痴る。そのとき、椿の陰から現れた秀敬という新米官吏に「椿の精ですか」などと妙なことを言われ、彩佳は驚いて後宮に逃げ帰る。  女王のお茶会で何故か秀敬と再会。彼は科挙に主席及第した新進気鋭の官吏だった。秀敬は彩佳を天女と勘違いし一目惚れしていたが、改めて昼間会ってやっと彩佳の赤毛に気づき、「てことは倭儀族!?」と驚く。彩佳は傷つき、怒る。あとで秀敬が謝りに来るが、さらに激しい喧嘩になり…!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 朧月の紅姫(イラスト簡略版)
    5.0
    公子付き女官と敏腕官吏のすれ違いの恋!? 倭儀族の血を引いて珍しい赤毛の彩佳は、公子の世話係兼女王付きの女官として江国の王宮で働いていた。一生懸命だが口下手で不器用な彩佳は同僚たちから浮いていた。女王のためにもきちんと務めたい、みんなとも仲良くやりたいと苦心しているが、空回る日々…  春、彩佳は新年の祝賀会の手伝いに駆り出されていた。来賓からの赤毛への奇異の視線や、役人たちのささやかな嫌がらせをかわしつつ、彩佳は黙々と給仕する。  仕事を終え、内朝に帰る途中、春園では赤い椿が咲き誇っていた。彩佳はさすがに落ち込んで椿に愚痴る。そのとき、椿の陰から現れた秀敬という新米官吏に「椿の精ですか」などと妙なことを言われ、彩佳は驚いて後宮に逃げ帰る。  女王のお茶会で何故か秀敬と再会。彼は科挙に主席及第した新進気鋭の官吏だった。秀敬は彩佳を天女と勘違いし一目惚れしていたが、改めて昼間会ってやっと彩佳の赤毛に気づき、「てことは倭儀族!?」と驚く。彩佳は傷つき、怒る。あとで秀敬が謝りに来るが、さらに激しい喧嘩になり…!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 檻の中のエゴイスト
    -
    女に追い出されたヒモ男、海翔…。新進気鋭の日本画家、櫛形に拾われ、モデル兼ハウスキーパーとして彼のアトリエにひと冬の居候を決め込んだのだが…。オトナの魅力で海翔の心と身体を弄ぶ櫛形にたちまち篭絡され、雪に閉ざされたアトリエは、蕩けるような悦楽の檻へと変わる…。妖しいエロス満開!

    試し読み

    フォロー
  • オリヴィエ・ベカイユの死/呪われた家~ゾラ傑作短篇集~
    3.8
    完全に意識はあるが肉体が動かず、周囲に死んだと思われた男の視点から綴られる「オリヴィエ・ベカイユの死」。新進気鋭の画家とその不器量な妻との奇妙な共犯関係を描いた「スルディス夫人」など、稀代のストーリーテラーとしてのゾラの才能が凝縮された5篇を収録。
  • 愚か者の金
    -
    新進気鋭の油絵作家・亘理郁生のアトリエに、人物画のモデルとしてやってきたのは、母校である美大の一年・氏家正剛だった。ひと夏をともに過ごすことになったふたりの間にゆらめく、陽炎のようにあやうい静穏と官能……恋は眼差しから始まるのに気づきもしないで、郁生は正剛に己れの惑いを断ち切ってくれる激しさを、そして正剛は郁生の瞳にせつない渇望を見る……。

    試し読み

    フォロー
  • 飼い犬には鎖を
    3.0
    1巻680円 (税込)
    人づきあいの苦手な新進気鋭の画家・石原梓に、幼い頃から子犬のように懐いて後をついてきた6才年下の幼なじみ・稲葉晶吾。大きな図体の大学生となった今でも「梓ちゃん」と呼んでまとわりついては甘えてくる晶吾に、可愛い子犬がいつの間にか大型の駄犬になったと不満を洩らしていた梓だったが、ある日大学の友人達と一緒にいる晶吾を見て驚く。そこには自分の知らない、「男」の顔の晶吾がいた……。

    試し読み

    フォロー
  • カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    日本を“ざわざわ”させたベストセラーの続編 結果を出す人の「働き方」と「考え方」を解き明かす! 「お金の知識」を大人気漫画『カイジ』(福本伸行・作/講談社・刊)に学んだ前編に続き、本作は、この時代を生き抜く「働き方」を説いた一冊です。 「ワークライフ・バランス」という言葉に象徴されるように、近年「働き方」が注目を浴びるようになりました。 また一方で、劣悪な労働環境で、ときには死にまで追いやられてしまう「ブラック企業」も社会問題化しています。 このような日本社会で、わたしたちが幸福を実現するために知っておかなければならないことは何か。 資本主義社会のマネーゲームを大迫力で描いている『カイジ』には、自分の力で幸福をつかむ知恵が凝縮されていると著者は解説します。 そして「お金&働き方&生き方」は、三位一体。どれかひとつが欠けても幸福感は得られないと警鐘を鳴らします。 お金の教科書であり、「生き方」の教科書でもある『カイジ』の世界を、新進気鋭の若手経済ジャーナリストの、ユニークな視点でお楽しみください。 本気になれる「働き方」がきっと見つかります。 *目次より 序章  今日をがんばった者にのみ、明日が来る 第1章 勝ったらいいなではなく、勝たなきゃいけない 第2章 カイジが生きる、残酷な社会のルール 第3章 強者に学ぶ、勝つべくして勝つ思考力 第4章 一流だけに見えている、圧倒的勝利への道 終章  「成功」と「幸福」を同時に手に入れる
  • [書き下ろし]髪に触れる優しい吐息
    3.0
    1巻880円 (税込)
    人懐こい美容師の明良と新進の映画監督の正己が、恋人らしい関係になって一年。半同棲生活を送っているが、多忙な正己は海外に出掛ける事が多く、二人で過ごす時間は少なかった…。正己がアメリカから帰国し、久しぶりの二人の時間…。「気持ちいいか、明良?」「あっ――……」明良の体は、正巳に触れられるだけ反応し、優しい声に心が蕩けてしまう!! そんなある日、酔った美容室の後輩・梶を家に泊めてしまった明良。正己は嫉妬して?? 大人気『髪に触れる愛しい手』続編!!

    試し読み

    フォロー
  • [書き下ろし]恋情と被虐の肖像
    4.0
    1巻880円 (税込)
    瀬川冬樹は、新進気鋭の画家。権威ある絵画コンクールで最優秀賞を取り、マスコミにも取り上げられた冬樹だが、その直後、かつて恋人だった五十嵐隆一の息子、剛と再会する。隆一と冬樹が出奔して家庭が崩壊した剛は、冬樹を憎んでいた。心から謝罪する冬樹だが、剛に性奴になれと申し渡されて……。「お前はこれから、ずっとこの家で暮らせ。絵も今の生活も捨てて、これまでの罰に、一生俺に奉仕しろ――」

    試し読み

    フォロー
  • カザン
    -
    自称「時代遅れのコインロッカーベイビー」……施設を逃げだし学校をさぼって公園のベンチに寝そべっていた、そんなシキが出会ったのは、無精髭と目尻の皺がセクシーな新進気鋭のカメラマン、カザンだった……。恋するオヤジ、大奮闘!

    試し読み

    フォロー
  • 稼ぎたければ、捨てなさい。(きずな出版) 起業3年目までに絶対知っておきたい秘密の裏ルール
    4.0
    【本書で明かす「起業の秘密」を知れば、あなたのビジネスは大きく変わります】上場企業から町の小さな商店まで、3年で300社以上のクライアントを抱えている、新進気鋭の起業家・船ヶ山哲氏が書き下ろした「永続的にビジネスを成功させるための秘密」。起業後わずか3年で「億」を稼ぐ最注目のマーケティングコンサルタントが明かすビジネスを劇的に変える、一見、非常識にも見えるそのノウハウとは? ・他人が提唱する儲け話は捨てる・ノウハウやテクニックは捨てる・冷やかし客は捨てる・流行りの集客法は捨てる……など、常識を破壊し、自由自在にビジネスをあやつる「裏ルール」を公開します。

    試し読み

    フォロー
  • カフェ100
    -
    毎日でも行きたくなる!沖縄カフェ情報決定版! 沖縄の人気カフェをコンパイル。毎日でも通いたくなるオシャレな街カフェから新進気鋭のカフェ、自然に囲まれてた絶景カフェまで、一挙100軒を紹介。きっとアナタのお気に入りのカフェが見つかるはず。

    試し読み

    フォロー
  • かもめ
    3.8
    作家志望のトレープレフと女優を志すニーナ。美しい湖を背景にさまざまな恋が織りなす人生模様。やがて恋人たちの道はすれ違い、新進作家となったトレープレフの前に現れたニーナは謎めいた言葉を洩らす──「私はかもめ」。それぞれが心に秘める「かもめ」は飛翔できるのか? 演劇史に燦然と輝く名作を清新な訳で。(新訳)

    試し読み

    フォロー
  • 絆――『鬼子母神』電子版限定スピンオフ
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    家庭に潜む想像を絶する地獄が、ここにもあった――。 誉田哲也氏、道尾秀介氏をはじめに多くの人気作家を輩出した「ホラーサスペンス大賞」第1回特別賞受賞作。 そして最注目の新進気鋭作家・安東能明 の渾身作『鬼子母神』から生み出された書き下ろしスピンオフ。
  • 北アルプス殺人組曲
    -
    北アルプス南岳で、新進画家・植垣達雄が墜死!? 引き上げられた死体は登山靴を履いていなかった……。友人の変死に不審を抱く竜泉寺純(りゅうせんじじゅん)。……彼の推理が進むにつれて、第二、第三の犠牲者が! 美しくも苛酷な北アルプスに、アリバイと密室の謎が絡み合う。 著者はベテランのアルピニスト。奏でられるのは殺人のメロディー。
  • 鬼畜センセイの愛奴隷
    完結
    3.6
    「俺を口説いてみてよ」――恋も仕事も打算的な陶子は、大嫌いだった田舎に出向き、元カレを相手に仕事を依頼することになり……!? 新進気鋭の芸術家は気まぐれでイジワル!! センセイに24時間、快感ご奉仕するのがお仕事!? 鬼畜センセイ×ご奉仕OLのいいなりLOVEで極甘軟禁生活――!!
  • きまぐれフレンドシップPART1
    -
    1~2巻440~495円 (税込)
    SF同人誌『宇宙塵』時代の仲間、柴野拓美。今もなお師と仰ぐ大下宇陀児。著者がデビューして間もない頃の江戸川乱歩との交友。新進作家のグループ「他殺クラブ」の面々との懐かしい日々。数多くの自作にイラストをつけてくれた真鍋博。作家となって三十数年、ショートショートの第一人者でありつづけてきた著者が、少年時代から現在までに出会った人々とその作品を語る。
  • 君なくて
    4.0
    キャスリーンは事故で脚に大怪我をし、声楽家になる夢を諦めた。ところがある日、訪ねてきた音楽の師である修道院のシスターに強引に連れだされ、とあるオーディション会場へ向かうことに。後遺症のせいで長時間立つこともままならない私を、いったい誰が採用してくれるというの?ウエストエンドの劇場に着くなり、キャスリーンは驚いた。そこで待っていたのは、新進気鋭の人気作曲家モーガンだった。促されるままなんとか1曲歌い終えた彼女に、結果が告げられた。「僕といる限り、君には最高のレッスンを受けさせよう」翌日、キャスリーンは胸騒ぎを覚えつつ、彼の屋敷へ向かうが……。 ■人気作家エマ・ダーシーによる、静かな感動を呼ぶ珠玉の初期作。
  • きみにあいたい I wanna see you.
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道に生息する野生動物と風景で構成された、新進の動物写真家・太田達也氏の第一写真集。 北海道の大地で懸命に生きる動物たちが「生きること」「命と命の出会い」のすばらしさを伝えます。友人、家族、恋人、そしてあなた自身へ。たいせつな人への贈り物に。巻末にメッセージ欄が付いています。
  • 宮殿に囚われて 復讐の波紋 I
    3.0
    たった四週間で、ウエディングドレスを作れですって?ミラノのファッションサロンで働く新進デザイナーのサファイアは、ジェバイ王国のシーク、ハリドに半ば命令のように依頼された。しかも、彼の国で完成させなければならないと言うので、サファイアは腑に落ちないままジェバイへ飛んだ。宮殿に到着すると、豪華な部屋と工房をあてがわれ、ハリドに過剰なほどの歓待を受けた。だが、いつまでたってもウエディングドレスの主である花嫁を紹介してもらえない。あまりに奇妙だと思い始めた矢先、彼女は驚愕の事実を知る。
  • 凶 鬼(電子復刻版)
    -
    新進画家の旭昭寛が画商桑名を自ら手をくださず、完全犯罪で消そうと決意したのは、そうしなければ彼自身が画壇から抹殺されるからだった。そこで考えたのが“将棋だおし殺人”だった。30億の遺産をめぐる骨肉の争い、次期社長の椅子を狙って対立する2人の副社長……世の中には人を殺したがっている者がいるものだ。完全犯罪はまさに完壁に成功したかに思えたが、実は意外にも……。

    試し読み

    フォロー
  • 麒麟は一途に恋をする
    3.5
    新進気鋭の女性イラストレーター春原麻由の前に現れた、謎の黒髪の青年―国見遥。その日を境に、平穏だった麻由の生活は一変した。次々と襲い来る怪物たち、麻由に敵意をむき出しにする謎の美少女、そして麻由の周囲に、常に見え隠れする遥の姿―。身に覚えのない災難に翻弄される麻由の前に、新たな襲撃者が現れるが…。消滅したはずの「桜の妖魔」が狙う麻由の秘密とは?慈愛の「星獣」麒麟とは?
  • 愚民文明の暴走
    3.5
    1巻1,155円 (税込)
    無責任極まりない近代大衆社会の病について深く洞察し、民主主義・人権主義の偽善について警鐘ならしつづけてきた評論家・呉智英と、「B層」をキーワードに大衆社会の落とし穴を過激に指摘し続けている新進気鋭の哲学者・適菜収が、現代ニッポンの真の「病の姿」を赤裸々にあばき、その解決法について徹底的に考察し論じ尽くした。世の中の悪癖から解き放たれ、より良く自分の生を生きぬく思考の術を手に入れられる必読の内容だ。
  • 継体天皇の謎 古代史最大の秘密を握る大王の正体
    3.3
    継体天皇――。この人物ほど、古代史ファンの関心をそそるテーマはあるまい。天皇との血縁がうすいうえに、都から遠く離れた北陸にいた田舎貴族が、なぜ皇位を継承できたのか。皇位継承に相応しい人物は、ほかにもっといたであろうに――。しかも、継体天皇は応神天皇の五世の孫にあたるという。この創作されたような立場が意味するものとは何か。謎に包まれた天皇、ミステリアスな天皇。それが継体天皇のイメージだ。本書は、『大化改新の謎』『壬申の乱の謎』『神武東征の謎』等、「謎シリーズ」で人気を博す新進気鋭の歴史作家である著者が、多くの資料を跳梁し、そこから浮かび上がってくる謎に、大胆な想像力をもって迫った、古代史ファン垂涎の一冊である。継体天皇とはどのような人物だったのか。前王朝を乗っ取った新王朝の始祖なのか。その面白さは、まるでミステリーの謎解きと同じだ。秋の夜長を過ごすパートナーとしてうってつけの力作である。

    試し読み

    フォロー
  • 血脈(上)
    4.1
    1~3巻865~896円 (税込)
    話題騒然の大河長篇、待望の文庫化! NHKTVドラマ化! それは佐藤紅緑が新進女優を狂おしく愛したことに始まった。大正から昭和へ、因縁の炎が佐藤家を焼き尽くす……圧倒的迫力と感動
  • 検証・安保法案:どこが憲法違反か
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    安保関連法案のどこが憲法違反にあたるのかを読み解く。衆院憲法審査会で「憲法違反」の見解を示した長谷部恭男教授を編者に、元内閣法制局長官、元防衛省防衛研究所長、新進気鋭の憲法学者が、法案の問題点を指摘しつつ立憲主義のあるべき姿を追い求める。電子書籍版にのみ、資料として砂川事件最高裁判決も収録。 ※本電子書籍の既定の表示設定は、本文縦書き、資料の一部は横書きです。仕様により、横書き部分のページめくりが通常と逆方向(縦書きと同じ方向)になります。ご了承ください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 現代の肖像 戸恒浩人
    -
    天空にそびえ立つ634メートル。世界一高いタワー、東京スカイツリーは夜の景色を変えた。繊細な照明表現を可能にしたLEDを味方につけ、闇夜に版画絵のような江戸の美意識を浮かび上がらせる。それを実現させたのは、クールな野心と熱っぽい知性を持つ新進気鋭の照明デザイナーである。
  • 現代の肖像 森田真生
    -
    ただひたすら研究に没頭したいから、どこの組織にも属さず、日々数学と格闘している。新進気鋭というのはたやすい。だが、日本では類を見ないタイプの研究者の可能性ははかりしれない。元バスケ少年は、頭脳だけでなく身体を使って数学を思考する。彼はなぜ、何のために、数学を突き詰めるのか。
  • 恋に落ちた人魚
    4.0
    ルシンダは新進気鋭のインテリア・デザイナーだ。今度の仕事はキャリアを積めるという点でとても魅力的だった。しかも改装を頼まれた屋敷の所在地はカリブ海のセントルシア島。南国の楽園でやりがいのある仕事につけるなんて夢のようだ。ただ一つ、依頼主がゼイン・アレキサンダーだというのが引っかかる。ゼインとは彼女がまだこの仕事につく前にも面識があったのだが、そのときも今も、危険な香りを漂わすゼインは彼女を苛立たせた。婚約者と別れて以来、男性不信に陥っているルシンダにとって、ゼインこそ、最も近づきたくない相手の一人。なのに、島に着くなりバカンスをともに過ごそうと誘われて……。
  • 恋はすれちがい
    2.0
    「あのみっともない娘を妹と認めるわけにはいかない」十六歳のとき偶然聞いてしまった義兄デクランの言葉で、ペイジの心は深く傷つけられた。彼女はデクランを見返したい一心で美しくなる努力をした。また猛勉強を重ね、新進デザイナーとして華々しく活躍するまでになった。六年後、二人はパーティで再会した。美しく成長したペイジに、デクランは心底驚き、ペイジは甘美な勝利感を味わった。そしてパーティの間じゅう、彼に冷たい態度をとり続けた。デクランにはその理由がわかっていないようだった。かつて自分が言った言葉など、すっかり忘れているのだ。
  • 荒野の堕天使 恋の冒険者たち I 上
    -
    新進インテリア・デザイナー、ジェシカに大きな仕事が舞い込んだ。ノーザン・テリトリーの牧畜王、ブロデリック・バナーマンから、神殿さながらの新しい屋敷の内装を依頼されたのだ。かつてバナーマン牧場で起きた女性の失踪事件を思い出し、何か心に引っかかるものを感じながらも、仕事への意欲が勝って、ジェシカは奥地へと旅立つ。ダーウィン空港では、息子のサイラスが彼女を待っていた。そのあまりに優雅な容姿に驚きながらも、彼の目に冷酷な光を認めて、ジェシカは凍りついた。サイラスにとって、わたしは招かれざる客なの?★情熱に満ちた作風で魅了する、ベテラン作家マーガレット・ウェイの四部作をお届けします。長編を含むため、4月5日より連続6点の刊行となり、次回は4月20日に本作下巻を発売!お見逃しなく。★
  • これが「教養」だ
    3.8
    「教養」の歴史は意外なほど浅い。もともとは、一八世紀西欧の片隅でひっそりと生まれた小さな概念で、「公の立場と私の立場に引き裂かれた人間が、それを統合するために必要な能力」という極めて限定的な意味しか持たなかった。その教養がなぜ、「古典」「読書」「該博な知識」などと結びつき変質してしまったのか──。新進気鋭の哲学者が、探偵のごとく「真の教養の姿」を追い求め、現代に蘇らせる知的興奮の書。

    試し読み

    フォロー
  • 号泣 ~59の失恋詩集~
    -
    ケータイ小説の女王 内藤みか×新進気鋭のクリエイター 吉井春樹が織り成す珠玉の失恋詩集。――オトコの本音、オンナの願い……別れた直後の恋人同士の複雑な想いを、男女それぞれの視点から、全59話(号泣)の詩にのせて綴ります。……君も泣いてるだろうけど、僕だって泣いているわけ……(本文より)アナタにもありませんか? 号泣するほど恋。いま号泣している人も、過去の思い出な人も、すべての恋する人へ贈ります。

    試し読み

    フォロー
  • 合コンの社会学
    3.5
    私達が求めるのは「理想の相手」か? それとも「運命の物語」か? 誰もが知りながら、問うことのなかった「合コン」という“社会制度”を、新進気鋭の研究者が解き明かす!
  • 三千枚の金貨(上)
    3.0
    1~2巻660円 (税込)
    新進文具メーカー役員の斉木光生(さいきみつお)は、五年前に入院したとき、末期ガンの患者から不思議な話を聞かされた。和歌山県の山にある桜の巨樹。その根元に三千枚の金貨を埋めたという。「みつけたら、あんたにあげるよ」と言われた記憶が蘇り、会社の仲間の宇津木(うつぎ)、川岸(かわぎし)の二人に話をするが、別の怪しい男たちも金貨を探していることに気づく。金貨は本当に存在するのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 幸せを演じて
    4.0
    新進気鋭の女優クロエは、華やかな舞台の裏で孤独を抱えていた。ステージママとして有名な彼女の母親は、娘よりもお金を愛し、脚本家の夫はクロエに関心すらなく、秘書との情事に忙しい。ある日、パーティ会場で夫の浮気相手から暴言を受け、突然クロエの中で何かが音をたてて崩れた。だがその瞬間、力強い手が彼女を支えた。プロデューサーのマックスだ。彼はクロエを介抱しつつ、見事な早技で問題の処理にあたると、当面の間、クロエの生活を援助したいと申し出た。業界でも有名なプレイボーイの彼が、なぜ私にそこまで?クロエは疑問を感じながらも、わき上がる甘い興奮を抑えきれなかった。■大人気作家エマ・ダーシーの最新作です! 支配的な母親や薄情な夫の呪縛に苦しめられているクロエ。そんな彼女に救いの手を差し延べてきたマックスは、真の勇敢な“白騎士”なのでしょうか?
  • 潮風はいじわるな恋の運命
    3.0
    再会した憧れの先輩に、ホテルで秘密のオーディションに誘惑され、鏡の前で快楽を知る華苗。「素顔で感じろ」とお仕置きまでされて…!?(十二年目のチョコレート) 新進気鋭の音楽家の流太に、恋人の振りをしてほしいと頼まれて、1か月間同居することになったなぎさ。他人には見せない彼の素直な姿に、ニセモノのはずの恋が変わっていき…(潮風はいじわるな恋の運命) 幼い頃から兄のようにしたっていた料理人の和成に、全身甘い蜜とクリームを塗られ、淫らな味見をされてしまい…(誘惑テイスティング) ときにはチョコレートのように甘苦く、ときには潮風のようにくすぐったく、ときには蜜のように蕩ける特別な恋を収めた美味しい短編集!
  • 仕組まれた王家の結婚
    -
    新進の建築家ブリアは建築会議に講演者として招かれた。その出張中、彼女はエキゾチックな男性、サムと知り合う。別れ際、サムは謎めいた目をして再会をほのめかし、情熱のこもったキスで、彼女を魅了した。旅先で出会っただけの男性に惹かれるなんてどうかしている。それでも運命を信じたくなっている自分に彼女はうろたえていた。やがて次の出張先、中東の王国アダラに向かったブリアは、そこで、サムの予言どおり、彼と再会することになった。なんとサムはアダラの王子で、彼女にこう告げたのだ。「僕は君と結婚しようと思っている」
  • 死神は地獄へ行け
    -
    五條(ごじょう)友彦、人呼んでウルフ。出羽(でわ)山中で闘技を修め、狼のように駆ける若き戦士だ。超高性能で微小な記憶装置オメガ2000の奪取を図るクレムリン派遣の暗殺集団「死神」と対決。五條に課せられたこの企業秘密の死守が、国の安泰に通じる。相次ぐ死闘、粟(あわ)立つ恐怖、斃(たお)れる恋人……。新進アクション作家の、手に汗を握る野心作!
  • 斜光
    3.0
    写真館主夕城香留の縁談相手は、華丘弥宵といい、新橋の老舗呉服商の妹で、初婚、香留より七つ若い三十八歳ということだった。写真の中の弥宵に男の影を感じとった香留だったが、見合いの席で弥宵のはかなげな美しさに魅せられてしまう。そんなある夏の朝、温泉町で腐乱屍体が発見された。捜査の結果、被害者が新進政治家の父親で、漁色家だったことが浮かび上る。香留が弥宵に抱いた影は、結婚後も妖しく膨んで行き、因縁に絡めとられた男と女たちを、崩壊の隘路へと駆り立てる――。 カバーイラスト/三嶋 典東
  • 将軍と側近―室鳩巣の手紙を読む―
    4.5
    時に将軍の振る舞いに戸惑い、時に老中のバカさ加減に憤る――。家宣・家継・吉宗ら徳川将軍三代に仕えた儒学者、室鳩巣。彼が残した手紙には、政権や社会への批判、皮肉、嘆き、賞賛、喜びが、素直に記されている。最高権力者である将軍と、取り立てられた側近、実務を支える官僚たちが織りなす世界は余りにも人間臭い。いつの世も変わらぬ生身の人間と政治の有り様を、新進の歴史学者が生き生きと描き出す。※新潮新書に掲載の写真は、電子版には収録しておりません。
  • 消防女子!!(1)
    完結
    4.0
    新米消防士・高柳蘭が走る!!ひとりでも多くの命を救うために!!横浜市消防局浜方出張所に勤務する消防士・高柳蘭は横浜市消防局で伝説となっている父の背中を追い消防士という職を選んだ。そんなある日、蘭のボンベの空気が抜けるという事件が発生する。同僚には点検ミスを指摘されるが、何度も点検している蘭は次第に周りの人間を疑うようになり疑心暗鬼になってしまう――。宝島社「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞受賞作家「佐藤青南」の作品を新進気鋭の漫画家「上遠野洋一」がコミック化!!
  • 新大久保コリアンタウンガイド
    -
    大好評につき増刷決定! 新大久保コリアンタウンの歩き方・楽しみ方・とっておきのお薦めの店満載。 この1冊で韓流・韓食が日帰りで楽しめます。新進気鋭の韓国通フードライターが読みやすい文章と写真で紹介。新大久保の路地までわかる、詳細マップつき。 たとえばこの本から次のようなコーディネートができます。 デイコース・・・・・・0泊半日のソウル探訪-コリアンタウンデビュー [10:30]JR新大久保駅下車、先ずは駅近くの韓流グッズショップでK-popの最新作を探し、エンタメ情報に詳しい店員さんと話が弾む。[11:00]大久保通りと職安通りを結ぶ路地で迷う。[11:45]路地の食堂のアジェンマに韓国語で呼び込まれてスンドゥブチゲのランチを食べる。[12:30]赤い刺激に驚く胃を宥めようと職安通りへ抜け、韓国系カフェでパッピンスを食べる。これが食べたかったの。[13:30]職安通りを散策、街に溢れるハングルに慣れた頃、韓国食材スーパーへ立ち寄りキムチとラミョン、娘の好きなキムパプを買う。[14:30]地下鉄東新宿駅から帰途に着く。次は主婦仲間も誘うつもり。 ナイトコース・・・・・・気分はソウル-韓食ナイトクルージング。 [18:00]職安通りドンキホーテ前で友人たちと落ち合う。[18:30]行き交う人たちの韓国語を聞きつつ、路地のサムギョプサル店へ向かう。小ぶりな店は超満員。予約をしておいて正解。香ばしく焼けた豚肉と韓国焼酎の相性は抜群で、イケメン店員にもオトメゴコロときめく! [20:00]さらにソウル気分を味わいたくてマッコルリを求め1軒。造りたてのマッコルリはピチピチ泡だって爽やかそのもの。夫へのお土産に1瓶購入。[21:00]韓食を十分に満喫して、帰途は近くのJR新大久保駅から。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ぱれっと
    3.0
    浅井ラボ、あざの耕平、神野オキナ、三田誠、4人の個性がぶつかり合う、まったく新しいポリフォニカがついに登場! 年老いた神曲楽士とレンバルトの味わい深い交流を描く―『たとえ時が経とうとも-AsTimeGoesBy-』 名もない殺し屋神曲楽士の悲しい一編―『音色は遠く、耳に届かず』 山で一人生活する辺境治安官のもとに、不思議なお客が現れて―『ワイルドウェスト・いえろー』 アクの強い新進気鋭の神曲楽士が、ふと見かけた上級精霊に契約を求める―『ダン・サリエルと白銀の虎』 イラストレーターも超豪華仕様でお送りするスペシャル版。どうぞお楽しみください! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 親友以上
    3.7
    大手銀行の審査部に勤める結城圭介は、ある日、上司の命令で本来の業務外ながらも新進気鋭のフォトグラファーの写真展の補佐をすることになる。出向いた応接室にいたのは、八年前、親友だったはずの自分にキスをした男──佐々山右京だった! 二度と顔を見たくない、感情に任せそう叫んだ自分の前から、右京は本当に姿を消したのだ。そして、いま…… 気まずさを隠せない圭介に、右京は平然とした態度をとるのだが!? 野坂花流、デビュー作登場!!

    試し読み

    フォロー
  • シーン別に使える! マンガでわかるコーチング・ルール
    -
    コーチングとは、会話を重ねることで相手の優れた能力を引き出し、目標に向かって前進できるよう自発的な行動を促すサポートをすることである。だから、会話の中身や会話の運び方こそが大事なのだ。コーチングの理論だけをいくら学んだところで、相手の能力を引き出す会話がうまくできないと意味がない。マンガならば、どんなシーンで、どんな会話を、どのように展開していけばよいかが一発でわかる。本書は、コーチングの世界でもっとも勢いのあるプロコーチと新進気鋭のマンガ家という異色の2人が、コラボレーションによって、今日から使えるコーチングのツボを親しみやすい形で紹介している。これなら、「メンバーが自ら気づき、動き出す」コーチングの秘訣を楽しみながら修得できる。初めて部下をもった人、リーダーとして悩んでいる人、これからプロジェクトを始める人……、本書はそうした人たちに最適の本。

    試し読み

    フォロー
  • ジャングル・ブック
    4.0
    ジャングルで狼に育てられた人間の子供モーグリ。熊や虎、黒豹など、さまざまな動物たちと時に友情を育み、時に対決し、冒険をしながら成長していき、やがて人間社会に戻るまでの姿を描く児童文学が新訳で登場。金原瑞人氏監訳、新進気鋭の翻訳者井上里氏による瑞々しい新訳で、名作がよみがえります。本作は、英領インドのボンベイに生まれ育ち、世界各国を巡ったノーベル文学賞受賞者である作家・詩人のキプリングの代表作です。同名のアニメを実写化した映画が8月11日公開予定!

最近チェックした本