安東能明の一覧
「安東能明」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
-
作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料作品コーナー
ユーザーレビュー
-
【柴崎令司シリーズ③】短編5話。1話目で警察手帳を摺られた新米女性刑事・高野。一見だらしなさそうな彼女が見せた鋭い一面。残りの4話はその高野と共に行動する構成。高野のサポートを押し付けられたり、相変わらず業務外の事に奔走する柴崎に、ついに本部に返り咲くチャンスが!!と思ったが… もしや刑事仕事に目覚
...続きを読むめたとか?まさかね。短編なのに内容が濃いのでついつい夢中になってしまう。通勤の電車を危うく乗り過ごすことろだった。
Posted by ブクログ
-
警察モノ、事件モノの小説である…
山梨県を舞台とするということになる小説だ。実は自身では山梨県を余り知らない。が、それでも物語の中での事件の舞台としてリアリティーを持って迫るものは在った。
プロローグに、暴力団抗争という不穏な事態の最中、街で発砲事件が在って、女性が救急搬送されるという物騒な場面が描
...続きを読むかれる…そして以降、物語の本編が始まる。
県警の捜査二課に課長として赴任したキャリアの仁村は、着任早々に大きな事案の相談を受けた。県知事が収賄に及んでいる可能性が在るので内偵を進めるという相談だった。
収賄側の県知事、そして贈賄側の会社の代表者の関係性、贈収賄の事実を明らかにしようとする訳だが、内偵を始めようとした時点で判っていたことだけでは、検察が動いて逮捕に突き進むには「やや弱い事実」という感を免れ得なかった。
他方、県警の組織犯罪対策部の皆沢室長は、激しくなって行く暴力団抗争の事案に苦慮しながら活動していた。県下最大の組織で非主流派になった組が袂を分かち、主流派と争うようになっていたのだ。組事務所の移転を巡る事や、互いの幹部の襲撃の応酬等、色々な事件が次々に起こっている。
県知事が関わるとされる贈収賄の事案の捜査に取組む仁村だが、贈賄側の会社内部の情報提供者も紹介された他方、何やら色々と巧く運ばないことや、事案への取組みを推進めようとした幹部が非違事案で謹慎を喰らう等、酷く妙な様子で事態が推移した。
やがて…プロローグに描かれた発砲事件に至る…
組織犯罪対策部の皆沢は、撃たれて死亡してしまった女性の正体を探ろうとする。そこに捜査二課の仁村から連絡が入る。死亡した女性を知っているという。
こうして仁村と皆沢とが共闘することとなる。彼らが手を携えて、見出す真実は如何に…という物語だ。
仁村と皆沢とが共闘に至って以降は、そこまでに仁村が苦慮した様々な問題の裏や、贈収賄事件の真相が鮮やかに明かされる。東京から赴任して来たスマートなキャリアの刑事と、厳つい風貌の「如何にも…」という感じなベテランの“マル暴”刑事との「急造の異色コンビ」が「深い闇」に果敢に斬り込むという感だ。
なかなかに爽快な物語であったと思う。
Posted by ブクログ
-
柴崎警部シリーズ第二弾。
5つの短編集。
警務でありながら刑事事件に深く関わらざるを得ない。
署内の運営を円滑にするべく動いたことが事件の解決に繋がる。
撃てない警官も面白かったが、こちらもとても面白かったです。
柴崎警部は所轄から本部へ戻ることはあるのでしょうか?それも楽しみ。
Posted by ブクログ
-
柴崎令二シリーズ第3弾、事務方で出世を狙う柴崎が、元上司の陰謀によって左遷させられた警察署で、捜査現場に駆り出される…的シリーズである。
が、今回の主役は柴崎というより、この巻から登場した、今時の女性警察官高野巡査。警察手帳を紛失するというとんでもない登場の仕方をする第1話から始まって、彼女の成長
...続きを読む激で最終まで話が進むという展開。一種の成長譚で、その手の話は好みなんで、楽しかった。
が、それだけで☆5つなのではない。この本のスゲーのは表題ともなった最終話「朋連れ」のラスト3ページほどである。興ざめ警戒で多くは書かないが、このどんでん返しは、中年以降には刺さるぞ!
Posted by ブクログ
-
左遷された所轄で奮闘する元エリートの柴崎警務課長代理を描いたシリーズ4作は初の長編、読みごたえがある。幼女の行方不明事件が発生、有力な容疑者は、別の幼女殺人遺棄事件で容疑者となった男だ。すべての状況が彼を犯人と指し示す中で、疑いを持った柴崎は部下の女性刑事と真相を追求する…
Posted by ブクログ
安東能明のレビューをもっと見る