守り作品一覧

非表示の作品があります

  • 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
    4.0
    この1冊で、100冊分の重要スキルが身につく 「文章の書き方・大事な順」ランキング、ベスト40!! 1位~7位のルールで、「文章力の向上」を実感できる。 20位まで身につければ、「文章がうまい人」になれる。 40位まで身につければ、「プロ級の書く力」が手に入る。 ◆ ◆ ◆ 第1位 まずはとにかく、「文章をシンプルに」してみよう ・メール・チャットは、「60文字以内」で必ず文を終わらせる ・論述試験・レポート・資料作成に効果絶大!  速く明快に書くための「ワンセンテンス・ワンメッセージ」 ほか >>>池上彰さん、メンタリストDaiGoさん、外山滋比古さん、野口悠紀雄さん等…… >>>53名がこのコツを「大事!」と認定 第2位 伝わる文章には「型」がある ・完成度の高い提案書・報告書・顛末書がサクッと書ける「逆三角形型」フォーマット ・ブログ・SNS・ネット記事に「納得と共感」を生み出す技術――「PREP法」 ・「書くのが遅い」「書き出しで悩む」「文章の流れが悪い」 「『……で、結局何が言いたいの?』と言われる」……文章にまつわる悩みも、いっきに解決!  ほか >>>井上ひさしさん、梅田悟志さん、山口拓朗さん等…… >>>38名がこのコツを「大事!」と認定 ……以下、40位までの「ポイント」と「実践のコツ」を一挙公開! ◆ ◆ ◆ ビジネス文書や試験・論文、SNSやブログでも、 「書かれた文章」は、その人の「人生そのもの」です。 そして「言葉」には、「人を守り、支える力」があります。 いつでも、どこでも、どんな時にも役に立つ「書く力」を、 あなたも身につけてみませんか?
  • 死に方を集めていたら命拾いしました
    4.0
    『こんな死に方はゴメンだ!』シリーズの箱ミネコが贈る、コミックエッセイ最新作。 死に方から学ぶ命の守り方。 死に方収集がライフワークの作者による危機管理マンガ! オール単行本初出。119本厳選!!! 一家に一冊! ★単行本カバー下画像収録★
  • 大コメ騒動 ノベライズ
    値引きあり
    4.0
    映画『大コメ騒動』を完全ノベライズ化! 「コメを旅に出すな---!」 時は1918(大正7)年、富山県の貧しい漁師町で起こった「米騒動」。井戸端から社会を変えた、日本の女性が初めて起こした市民運動といわれる騒動で活躍したおかか(女性)たちの奮闘ぶりを臨場感たっぷりに描き出す“大痛快”エンタテイメント映画『大コメ騒動』(監督・本木克英、主演・井上真央。2021年1月8日より全国公開)を完全ノベライズ化! いつも周りの目を気にしているが、日に日に米が値上がりし、追い詰められる中で、諦めるばかりでは何も変わらないと自覚し、やがて騒動を引っぱっていく存在となる松浦いとを演じるのは井上真央さん。そのほか豪華な俳優陣たちが演じる個性的な富山のおかかたちの奮闘ぶりを小説で活写します。 おかかたちは、どうする? どうなる? 命の源であるコメを守れるのか? 子供たちを、家族を、守りきれるのか!? ぜひおかかたちの活躍ぶりを映画で、ノベライズで、見届けてください。
  • これからの暮らしにちょうどいい。楽しく続けられる和の習慣70
    4.0
    【美しい、楽しい、面白い、大切に守りたい「和の習慣」から日本の心の豊かさに気づく】 下駄を履いてみよう 抹茶を立ててみよう ほうきで掃除をしてみよう 浴衣を着てみよう 俳句を詠んでみよう 熱燗を飲んでみよう 歌舞伎を観てみよう 歴史や意味、よさを知ったら、きっと始めたくなる 和の習慣を70個紹介します。 〈「はじめに」より〉 今の私たちのライフスタイルは決して昔ながらの「ザ・和風」ではありません。 が、よりどころとなる「芯」は、日本人ならではの和の習慣の中にあり、そこには心の持ち方、心の伝え方、モノの扱い方、人を思いやる気持ち、感謝の表し方など、自分は「何を大切にするのか」へのヒントがたくさん散りばめられているように思うのです。 ここにご紹介したのは、あらためて私が美しい、楽しい、面白い、そして大切に守りたいと思う70の和の習慣です。 この本を開いてくれたあなたが、この中の一つでも、楽しく続けていける和の習慣を見つけ、心の中の豊かさに気づいてくれたらうれしいです。 〈こんな方にオススメ〉 ・和のお稽古ごとに興味のある人 ・教養として和の作法などを知りたい人 ・新しい習慣を始めたい人 ・家時間を充実させたい人 〈本書の内容〉 リユース可能 サステナブルな着物の魅力 お太鼓だけではない 半幅帯でもっと自由に 扇子の風は袖口から 気遣いの所作の美しさ 正座は体幹を鍛え 加圧効果もあるのです 朝のお茶、夜のお茶 どんな時にどんなお茶? おいしいお茶を淹れるにはお水と温度が肝心です 自分のために点てたい 心を切り替える一服 心を軽く 写経は心のデトックス 御朱印は修行の証と心得ましょう 昔は湯上がり 今の進化する夏の浴衣たち 指先に力を入れて歩く下駄が足と身体によい理由 足が痛くならないための下駄とのつきあい方 身体にも環境にも優しい和菓子はビーガン こす、拭く、切る 晒しもめんの使い方 万能な手ぬぐいは防災グッズの必須アイテムです 思い出したい心遣い 心を包むのが風呂敷です 風鈴の音色を楽しむ感性は日本人ならではのものです 水にも火にも強い桐が日本の風土に合っているわけ 鰹節を削る音と香りを食卓に 和食の配膳は左優位と右利き文化なのです 大げさに包むほどではないけれど“ほんの気持ち”の表し方 いつもの一言 美しい和語は大人の響き お正月に、贈り物に水引で華やかに心を込める 座布団の表裏、前後ろ 日本人の本音と建前 ハンコで気軽に思いつくまま季節の一句 歌舞伎は「かべす」から楽しみましょう ふすまを3回に分けて開けるのはノック代わりの心遣いです 若々しい人はみな艶髪 つげ櫛が髪によい理由…etc. 〈著者プロフィール〉 君野倫子(きみのりんこ) 文筆家、日本文化キュレーター、着物スタイリスト。着物、和雑貨、歌舞伎などをおもなテーマに執筆。2010年に拠点をアメリカに移し、日本文化を海外へ紹介する活動を続けている。近著に『歌舞伎はじめて案内手帖』(松本幸四郎氏監修・二見書房)、日英バイリンガル『日本人の暮らしを彩る 和雑貨』(IBCパブリッシング)など。その他著書多数。 オフィシャルサイト:rinkokimino.com/

    試し読み

    フォロー
  • 堅物上司が実は溺愛オオカミだった件~この夜は甘すぎて想定外です!~
    4.0
    取引先との接待が温泉宿と知って大喜びの夏川柚。ただし同行するのは『社内一怖い上司』の瀬田樹。稀に見るほどのイケメンで、とにかく怖い……のだが、接待中のセクハラから毅然と守ってくれる樹の姿に柚はトキメキを覚える。そうしたなか、食事のみで日帰りの予定が悪天候の影響で宿に急遽一泊することに。空いている部屋の都合で樹とともに一晩を過ごす事態になった柚は、憧れの温泉宿にハイテンション。一方、実は柚にずっと片想いをしている樹。今夜は上司の顔を守り柚に手を出すまいと必死に自制するのだが、アクシデントが続発。「限界だ──お前が可愛くて仕方ない」その鋼鉄の理性はついに崩壊!? こんなに甘い夜になるなんて……
  • ヒゲとナプキン
    4.0
    大反響のnote連載、待望の書籍化! 女として育てられ、現在は男として生きるイツキ、28歳。勤務先の旅行会社には「過去」は告げていない。2歳上のパートナー女性、サトカはイツキを愛しつつも、出産への思いを募らせていく。職場、恋人、両親…。社会や家族と生身で向き合った先に、イツキは光を見出せるか。 600万部ベストセラー『五体不満足』で世間の「ふつう」を問い直した著者が、いま一番伝えたいLGBTQの物語。男とは、女とは、そして家族とはなんだろう…。読者の価値観を根底から揺るがすnote連載、待望の書籍化! 「僕たちは何を怖がり、何を守り生きているのか――改めて考えてほしいです」 りゅうちぇる絶賛!! 【編集担当からのおすすめ情報】 「ヒゲとナプキン」は著者の乙武洋匡氏が、古くからの知人であり、現在はLGBTQムーブメントの旗振り役でもある杉山文野氏(NPO法人「東京レインボープライド」共同代表理事)の協力を得て、ともに作り上げた小説です。 著者は、あとがきで杉山氏についてこう綴ります。 <長い時間をかけて、何度も話を聞かせてもらった。友人として知っていたつもりでいたことが、決してすべてではなかったことを思い知らされた。彼の苦悩は、友人にもそう簡単には吐露できないほど複雑で、深いものだった。だからこそ、この苦悩と、社会の仕組みの理不尽さを世間に伝えなければとの思いがより強くなった> 杉山氏から託された思いを筆に宿した本作品は、すべての方々に読んでもらいたいと切に願います。
  • いまはそれアウトです! 社会人のための身近なコンプライアンス入門
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    【コンプライアンスの知識があなたを守る】 日々ニュースをにぎわす、パワハラ、セクハラ、SNSの誹謗中傷、自粛警察、不倫・・・。 「自分は大丈夫」と思いますか? 実は、そんな人が一番危ない! コンプライアンス意識が高まる今は、「これくらいいだろう」「自分は正しい」「どうせバレない」と考え、人生の致命傷になるケースが後を絶ちません。 法律をはじめとする社会人が守るべきルールを知ることは、あなたを「加害者」になることから守ります。そして「被害者」になったときに、あなた自身の権利を守ることができます。この本で紹介する、「誰にでも起こりうる」アウトな事案を読み、あなたを守る武器にしてください。 【コンプライアンスって?】 直訳すると「遵法精神」。 ただ、法律だけでなく、法律の周辺にある社会のルールや社会人として求められる行動規範といったものも含まれます。 こういったものは時代と共に変化していきます。そしてその変化についていけず、見誤ると、法律違反として罰せられたり、会社で懲戒処分を受けるような事態に発展しかねません。 例えば・・・ 部下の指導で机を叩いたり、イスを蹴ったりしたら? → 状況次第では暴行罪! 若手社員に宴会の余興をさせたら? → パワハラで損害賠償や懲戒処分! 会社のソフトを自宅のPCにコピーしたら? → 著作権法違反で高額な賠償金! 有給休暇の申請を1回でも却下したら? → 労働基準法違反! 友人と一緒の写真をSNSに投稿したら? → 肖像権侵害で損害賠償! SNSで個人を誹謗中傷したら? → 名誉毀損で高額な賠償金! もちろん、すべてのケースがこのような結果になるわけではありませんが、状況次第では、あなたの人生を大きく変えてしまうかもしれないのです。 【誰もが「加害者」「被害者」になりうる!】 この本では「誰の身にも起こりがち」な86の事案を紹介しました。 絶対に自分は加害者、被害者にはならないと言い切れるものはありません。 「無意識のうちに加害者になっていた」と気づき、人生を踏み外すことを免れる人もいるでしょう。 「上司のあの言動、やっぱりアウトだったんだ!」と知ることで、対抗できる武器を得ることができます。 あるいは、法律を知っておくだけで、精神的な「お守り」にもなります。 ビジネス以外にも社会的なアウト、人間関係のアウト、お金のアウトなど、さまざまな「アウト!」を紹介しました。 ぜひこの本で、あなたを守ってください。
  • スイッチ!×こちらパーティー編集部っ! 私たち、入れ替わっちゃった!?
    4.0
    大人気アイドルグループ『ジョーカー』の マネージャー・まつりと、 雑誌『パーティー』の編集長・ゆのが。 な、なんと、入れ替わっちゃった~~~~!? 「このことはヒミツで。バレたら大変なことになりますから!!!!」 という、まつりの希望で、ヒミツを守りきろうとするけれど…。 「いつもおまえはヘンだけど…今日は特別オカシイ」 あやしむ編集部、そして『ジョーカー』。 はたして、ゆのとまつりの運命は――!?【小学中級から ★★】
  • お市の方 戦国の凰
    4.0
    信長の妹、浅井三姉妹の母、柴田勝家の妻。戦国一の女性(にょしょう)の気高き生涯――織田信長の妹として生まれ、仇敵へと転じる浅井長政に嫁ぎ、茶々(ちゃちゃ)、初(はつ)、小江(おごう)の三人の娘を守り育て、最後は信長の重臣・柴田勝家の妻となった。明日を約束されない時代で、波乱の生涯を生き抜いた、市(いち)。最後まで「想い」を貫こうとした相手は、誰だったのか? 新たな着想で、戦国随一の女性の真実に迫る歴史小説。
  • とよ田みのる短編集2 イマジン
    4.0
    とよ田みのる短編集、待望の第2弾! 『CATCH&THROW』に続く とよ田みのる短編集第2弾! 収録の四作品は…… 連載作『金剛寺さんは面倒臭い』 連載開始前に描かれたプロタイプ読切、 タイトル同じく『金剛寺さんは面倒臭い』。 引っ込み思案な少女の想像力と勇気を描く、 放課後の帰り道ジュブナイル『イマジン』。 とよ田みのるがグルメ漫画を描くとこうなります。 ヘルシーだけど満腹感幸福感いっぱいの 『ポテ子さんの豊かで(カロリーが)控え目な食事』。 世界を救うカッコカワイイ変身ヒーロー見参! 鬼と戦う美少女キレキレアクションコミック 『私が世界を守ります』。 漫画への“意欲”を存分に詰め込んだ ボリュームたっぷり240ページの短編集!
  • デッド・エンド・リローデッド 1―無限戦場のリターナー―
    4.0
    時空に関連する特殊粒子が発見された未来世界。第三次世界大戦を生き抜いた孤高の凄腕傭兵・狭間夕陽(はざまゆうひ)は、天才少女科学者・鴛鴦契那(おしどりけいな)の秘密実験に参加する。しかしその直後、謎の襲撃者により、夕陽は契那ともども命を落としてしまう。だが気がつくと彼は、なぜか実験開始前の時間軸で目覚めていた……。繰り返される死とループ現象の中、次第に強まる契那との絆と、解き明かされていく謎。果たして夕陽は、契那を絶望の死から救い、世界を混沌の未来から守り抜けるのか!?
  • 嫌われモノの〈広告〉は再生するか 健全化するネット広告、「量」から「質」への大転換
    4.0
    ブランディングを無視した「PV至上主義」「CPA至上主義」の時代は終わる。 WELQ事件、漫画村、フェイク広告、アドフラウド……悪質なネット広告の闇から抜け出すために。 生き残る広告主・代理店・メディアが進むSDGs/DX時代の広告の在り方! 〈内容紹介〉 ネット広告費がついにテレビ広告をも抜いた現代。しかし、「PV数さえ稼げれば何でもよい」という感覚の下、悪質な広告やメディアが蔓延する事態となっている。広告団体、広告代理店、ウェブ・プラットフォーマー、ネット・メディア……取材を通じて明らかになった、広告の問題と解決策。ブラックボックス化した悪質なネット広告の世界からブランドを守り、健全化していくための道筋を伝える。 〈本文から〉 広告が嫌われるのは、金儲けのツールだから。欲望を躍起になって刺激するだけなら、そう言われても仕方ない。だが、広告がコンテンツに紐づく場所に立ち戻ることで、欲望の喚起とは違う役割にシフトしていくのではないか。 ――欲望ではなく、互いに必要とする、人びとと企業を結びつける装置。元々の広告の役割はそこにあるはずだし、これからもう一度、広告はそういう落ち着いた存在になっていくのではないかと思うのだ。 (「Last Capter:これからの広告の在り方はどうなるか?」より) 〈主な取材対象者〉 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)/日本アドバタイザーズ協会(JAA)/朝日新聞社「withnews」副編集長 朽木誠一郎氏/NHK 報道局ネットワーク報道部チーフ・プロデューサー 蔵重龍氏/ADKマーケティング・ソリューションズ デジタルビジネスプロデュースセンター長 清家直裕氏/スマートニュース 執行役員広告事業担当 川崎裕一氏/メディアジーン CEO 今田素子氏/講談社 ライツ・メディアビジネス局局次長 長崎亘宏氏 【目次】 INTRODUCTION なぜ広告は「嫌われモノ」になったのか? CHAPTER1 ネットメディアと広告の結びつき――「ネット広告の闇」を暴いた二つの告発 CHAPTER2 ネット広告というブラックボックス――破壊された棲み分け CHAPTER3 ハードルを越えるための解決策――ホワイトリストと意識改革 CHAPTER4 PV商売からの脱却を図るメディア――「コンテンツ価値」という答え CHAPTER5 テレビCMにも起きている変化の波――視聴率から視聴質への転換 LAST CHAPTER これからの広告の在り方はどうなるか? おわりに
  • 72歳、今日が人生最高の日
    4.0
    ○「さわやかな風が吹き抜けるような70年の軌跡」齋藤薫さん(美容ジャーナリスト) ○「モデルとして、ひとりの女性として、ずっと憧れてきた人からのアドバイスがつまってる」 カーリー・クロスさん(モデル) ○「人生は予想できないことの連続だけど、乗り越えて楽しむことができる、と教えてくれる」 ○ダイアン・フォン・ファステンバーグさん(デザイナー)【内容紹介】31歳で夫のDVから逃れて離婚、シングルマザーとなって40年。メイ・マスクは3人の子どもを育てるために、必死で働いてきた。モデル歴50年以上。通販カタログや母親役など地味な仕事を淡々とこなしてきた。モデル事務所から干されて仕事がなかった時期に、髪を染めるのをやめて白髪のままでいたら、自然体で暮らしを楽しむ姿が、キャスティングディレクターの目にとまり大きな仕事を依頼され始めた。南アフリカ共和国の大学で勉強した栄養学は、カナダ、アメリカと引っ越す度に現地での資格が必要で勉強をし直した。プロとして他人の食生活をカウンセリングする一方で、自身はストレスでジャンクフードを食べ続け、体重が90キロ以上になった。その後も30キロの増減を繰り返したが、40代にはいり、『お腹がすいたときに、体にいいものを適量食べる』という王道のルールを守り続けて、今の体型に落ち着いた。長男のイーロン・マスクを含む3人の子どもたちは、子どものころに興味を持ったことを尊重し、口を出さず見守り続けた結果、3人とも自分で学び、会社を興し、夢を実現させた。現在、72歳のメイはSNSを活用して仕事の幅を広げて続け「今がいちばん楽しい」と断言する。「人生は何度でもやり直せる。あきらめずに挑戦し続ければ、必ず幸せになれる」
  • 屁理屈に負けない!
    4.0
    パワハラ、モラハラ、マウンティング、SNSでの炎上、フェイクニュース、世論誘導etc。 他人を否定し、ダマし、丸め込もうとする言葉が蔓延する現代社会。 しかし、そんな「『悪意ある言葉=屁理屈』のカラクリ」を見抜ければ、無駄な議論で消耗し、傷つき、言いくるめられることもなくなる。 本書は慶應社会人ビジネススクールの人気講師が、論理的思考の基礎から「わら人形論法」「誤った二分法」「権威論証」など16種類の屁理屈の手法、見抜き方、実践的防衛テクニックまでわかりやすく解説。 攻撃的な言葉から身を守り、生産的なコミュニケーションへと導く、これからの時代の必修科目となる一冊。
  • 老侍
    4.0
    群雄割拠の戦国時代。武士たちは身命を賭して主君に仕え、家を守り、己の矜持のためにその生涯を生き抜いた。どんなに老いて体が衰えたとしても、その経験と智慧が輝きを失うことはない。 常に戦いの中に身を置き、死を傍らに感じる中で、武将たちはいかに考え、いかに生き残っていったのか。 最期の最期まで「侍」であることにこだわり続けた、六人の武将の生き様を描く作品集。 戦国時代に、「定年」はない――。 「意地の天寿」……龍造寺家兼(齢九十三) 「勝てば良かろう」……朝倉宗滴(齢八十二) 「不屈なれ」……長野業正(齢七十一) 「捨て身の思慕」……宇佐美定満(齢七十六) 「魂の檻」……武田信虎(齢八十一) 「過ぎたるもの」……島左近(齢六十一)
  • みんなが知りたい!日本の「ユネスコ 無形文化遺産」がわかる本 増補改訂版
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 歴史と伝統を今に伝え、世界に認められた 日本が誇る文化遺産をすべてご紹介します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書には、日本の「ユネスコ無形文化遺産」の 21件、全てを紹介しています。 歌舞伎などのメジャーな遺産から 地域に密着した小さな町の遺産まで、 ユネスコの無形文化遺産はとってもバラエティに富んでいます。 その伝統と歴史は何百年、 なかには1000年以上も続いているものもあります。 皆さんのおじいちゃんおばあちゃん、 さらには何代も前のおじいちゃんやおばあちゃんの 時代からずーっと続いていると考えると、 すごいものだと感じられるでしょう。 そして、皆さんや将来の皆さんの子どもたちが、 これらの無形文化遺産を守り続けることの大切さも 理解できると思います。 ふだんの暮らしからちょっと離れたようにも見える、 この21件の無形文化遺産に触れ合えるチャンスがあったなら、 ぜひ生で体験してみてください。 きっとユネスコ無形文化遺産の本当の姿と 意味を知るキッカケとなり、日本という自分の国の歴史に 誇りをもつことができ、伝統の重さが 明日につながっていることを体感できると思います。 ユネスコ無形文化遺産とは… ユネスコ(国連教育科学文化機関)の総会で 採択された「無形文化遺産保護条約」に基づいて 登録される世界的に価値の高いとされる芸能や伝承、 社会慣習、儀式や祭礼、 伝統工芸技術などの無形文化財のことです。 2006年4月の条約発効に先だち、 2001、2003、2005年に 3回の「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」として 登録候補が発表されており、 この候補が条約発効とともに 「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」(代表リスト) に記載されました。 そして2009年9月に正式なリストが作成されました。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」 ユネスコ無形文化遺産に再提案へ ☆「風流踊」ユネスコ無形文化遺産に提案へ ☆ 日本の「ユネスコ無形文化遺産」 *1 能楽 *2 人形浄瑠璃 文楽 *3 和食 ~日本人の伝統的食文化~ *4 歌舞伎 *5 雅楽 *6 奥能登のあえのこと *7 早池峰神楽 *8 秋保の田植踊 *9 チャッキラコ *10 大日堂舞楽 *11 題目立 *12 アイヌ古式舞踊 *13 小千谷縮・越後上布 *14 結城紬 *15 組踊 *16 壬生の花田植 *17 佐陀神能 *18 那智の田楽 *19 和紙 ~日本の手漉和紙技術~ *20 山・鉾・屋台行事 * 来訪神:仮面・仮装の神々 ・・・全21件 ※本書は2015 年発行の 『みんなが知りたい!日本の「ユネスコ 無形文化遺産」がわかる本』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 牛疫――兵器化され、根絶されたウイルス
    4.0
    牛疫は、数週間で牛の群れを壊滅させる疫病である。徹底的な検疫と殺処分しか防ぐ手段がなく、その出現以来、この疫病は人々に恐れられてきた。ところが20世紀初め、牛疫ウイルスをワクチンにできるとわかると、牛疫と人々の関係が変わり始める。恐るべきウイルスは、制御可能な力に変わったのだ。宿主にワクチンで免疫を与えれば、地域からウイルスを排除できる。ある国での成功が他の国でのキャンペーンを誘発し、その先に地球上からの根絶という夢が生まれた。しかしその道のりは、各国の利害にたびたび翻弄されることになった。その一方で、ワクチンの誕生は、自国の牛を守りながらウイルスで別の地域の食糧生産を攻撃できることを想像させた。一部の国々は第二次世界大戦中に生物兵器研究を開始する。研究は、大規模な根絶キャンペーンの陰で、時にはキャンペーンを主導する国によって、戦後も続けられた。牛疫は、人類が根絶に成功した2種のウイルスの内の一つである。牛疫は、根絶に至る最後の150年間に、国際的な連帯の意義を示し、そして科学技術があらゆる目的で利用されうることを示した。疫病との戦いを記録し、科学研究のあり方を問う、必読の書。
  • No.1ホストが教える心をつかむ気づかい
    4.0
    1巻1,485円 (税込)
    ホストの世界では、見た目、トーク、そして「気づかい」が3大要素とされています。そのなかで最も大事なものが気づかいです。なぜなら、見た目もトークも、相手への気づかいができてこそ「ホンモノ」になるからです。本書は、歌舞伎町のホストクラブで10年以上、No.1ホストの座を守り続けてきた著者が、一流のビジネスパーソンに求められる「気づかい」の技術を教えます! あなたも一流の気づかいを学び、ライバルと差をつけましょう!
  • いじめを本気でなくすには
    4.0
    (目次) はじめに 第一章 低年齢化し、過激化するいじめ 第二章 子どもを守る法律はできたけれど 第三章 学校の機能不全はなぜ起こるのか 第四章 子どもが被害にあったら/加害者だとわかったら 第五章 子どもを守りきるために 第六章 いじめを本気でなくすには あとがき
  • うき世櫛
    4.0
    十五にして両親を失った結は、長屋で首を括ろうとしたところを元芸者の女髪結い・お夕に救われた。ほかに生きる道のない結は、自分の不器用さを恨みながら、お夕のもとで修業に励む。だが、贅沢を戒めるお上は、女髪結いの取り締まりを厳しくするばかり。はたして師弟は江戸の女の幸せを守りぬけるのか!? 気鋭が描く傑作時代小説!
  • 「怒り」を生かす 実践アンガーマネジメント
    4.0
    ささいなことにイライラするのに 肝心な時には上手に怒れない……。 怒りに負ける人、必読! 小さなイライラは消し、大きな怒りは原動力に変える。パワハラや危険運転など、理不尽な他人の「怒り」から自分を守り、怒るべき時には正しく怒る。怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニング「アンガーマネジメント」が身に付けば、仕事や人間関係が劇的に変わる! ※本書は2016年3月に小社より刊行された『怒りに負ける人 怒りを生かす人』を改題し、加筆修正したものです。
  • 生きたいと言ってくれ
    完結
    4.0
    【おっさんはゴミ出しさえも全力で挑む】退役軍人・アラン。次の仕事は、自殺願望のある大学生を…………本人から守ること。オヤジとイケメンの生死をかけた攻防、いざ開戦!――“むさくて、荒々しくて、イケてるオヤジに守られる” 数々の戦場で生き抜き、かけがえのない仲間を守り続けた元軍人・アラン。そんな彼の現職はボディガード。守護対象は「死にたがりの大学生」。ちょっと油断すると、首を吊ろうとしたり、ハサミで喉を突こうとするから目も離せない!ボディガードVS護衛対象者の笑えて泣ける日常をお届け。
  • ナカでとろけるナンバーワン(1) 俺様ホストの弱点はナカ?
    4.0
    No1ホストの弱点は…後ろが敏感すぎるコト!? 【腹黒後輩×元No1ホスト】 歌舞伎町No1ホストの麗士には“バレたら終わり”な秘密がある。秘密を守りながらも俺様ホストとして君臨していた麗士だったが、あるとき後輩・櫂聖にNo1をとられてしまう! さらに覚えのないトラブルにも巻き込まれ…。 「あんた物欲しそうな顔してるよ」 腹黒後輩に執着されまくり、俺様ホストがジタバタ&喘がされまくり!?
  • たとえ明日、君だけを忘れても
    4.0
    平凡な毎日を送る高2の涼太。ある日、密かに想いを寄せる七瀬栞が「思い出忘却症」だと知ってしまう。その病は、治療で命は助かるものの、代償として“一番大切な記憶”を失うというもの。忘れることを恐れる七瀬は、心を閉ざし誰とも打ち解けずにいた。そんな時、七瀬の“守りたい記憶”を知った涼太は、その記憶に勝る“最高の思い出”を作ろうと思いつき……。ふたりが辿り着くラスト、七瀬が失う記憶とは――。驚きの結末は、感動と優しさに満ち溢れ大号泣!菊川あすか渾身の最新作!
  • さらわれた純潔の花嫁【7分冊】 1巻
    無料あり
    4.0
    幼い時に故国を離れ、自分の素性も知らず育ったブライア。“恐ろしい人間に見つからないよう目立たず生きること。”養父母の教えを守り息をひそめて暮らしてきたが、ある日、何者かに拉致されてしまう。やがて目覚めたとき、彼女は美しい男性の腕の中にいた…。サンタミラグロ国の皇太子フェリペと名乗るその男性は、ブライアの正体が隣国の王女だと告げ、有無を言わせず故国につれ去った。遠ざかる意識の中でブライアは「君は僕と結婚するんだ」という囁きを聞き…。

    試し読み

    フォロー
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] レジリエンス
    4.0
    グローバル化が進み、AIによる仕事環境の激変なども加わり、ますます不安定化する社会。そこで注目されているのが「レジリエンス」(再起力)である。ストレスフルな環境にあって、いかに折れない心を持つか、いかに立ち直るか、燃え尽きないためにどうすればよいか。いま世界のエリートが注目する「自分の守りかた」
  • 超常恋愛現象
    4.0
    1巻440円 (税込)
    恋したら超常現象が?『超常恋愛現象』好きな子を守りたくてスーパーヒーローに?『僕は君のヒーロー…になりたい』予知夢で恋したと告白されて?『予知夢で恋に落ちました』。世にも不思議な少女漫画短編集。この短編集のための描き下ろし『彼女の髪が恋すると』を含む、日常が舞台のファンタジー掌編を21編集めました。
  • ないしょの京子姉さん 1
    完結
    4.0
    最強のブラコン姉×天然弟のラブ?コメ!! 「あゆ君がめっかわ過ぎる!!」とTwitterにて200000いいね超えの話題作、遂に単行本化!!! 最恐のスケバン姉・東雲京子には、ある「秘密」が。 それは、弟のあゆ君が大大大好きだということ! しかしその「秘密」は絶対にバレてはいけない… だが、あゆ君が可愛すぎて姉さんは暴走しまくり! 果たして京子は「秘密」を、そして迫りくる凶敵からあゆ君を、そして自分のメンタルを守り抜けるのか…!?
  • 育てにくい子どもを伸ばす魔法の言葉かけ
    4.0
    ■3歳から10歳のお子さんに! 友だち付き合いが苦手、 こだわりが強い、集中力がない、 発達が気になるなどの子育ての悩み……。 ■子どもの「困った!」は言葉かけで解決できます! ―――――――――――――――――――――――――――――― 「ほかのお友だちとうまく遊べないの、なぜ?」 「落ち着きがないけれど、小学生になったら、きちんと授業を受けられるかしら?」 そんな悩みにしっかり答えます。 700人以上の個性豊かな子どもたちを支援してきた著者が、 一人ひとりにあった言葉かけを マンガやイラストを使ってわかりやすく一冊にまとめました。 【本書の主な構成】 【第1章】 もし、お子さんを育てにくいと感じていても、 それは、お母さんのせいでも、しつけのせいでもありません ○その子らしさを見守り、輝ける子に育てるには ○子どもの心は千差万別。「いろいろな個性」があるのが当たり前です 【第2章】 よい言葉をかけられたり、ほめられたりすることで、 子どもは安心してまっすぐに伸びていきます ○言葉かけは、子どもの心の成長に欠かせません ○行動が遅い子、こだわりが強い子に合った言葉かけ 【第3章】 叱るより、しっかりと話を聞くと個性的な子は伸びます ○子どもの小さな成長をたくさん見つけるために、 ○子どもを叱る前に、まずは深呼吸 【第4章】 不器用、落ち着きがない、すぐ迷子になる子どもの「困った」や「子育ての悩み」には ○「昨日よりも、ちょっとできれば幸せ」は、心が楽になる合言葉 ○マイナスをプラスに言い換える、魔法の言葉かけ 【第5章】 言葉がうまく話せない、コミュニケーションが苦手な子への言葉かけ ○友だちづきあいは、あせらなくても大丈夫 ○子どもの「こだわり」こそ、本当の宝物 【第6章】 「ノートを作る」「予行演習をする」親の心配りでトラブルが減ります ○お母さんの「先読み力」が、お子さんをトラブルから守ります ○わが子についての情報を、ノートにまとめておきましょう 【第7章】 子どもの心がわからなくても、自己肯定感や意欲が育っていれば大丈夫です ○気持ちよく、楽しく過ごすために ○「できないこと」よりも「できること」を探してあげましょう 【第8章】 もし、症状が見つかったら?家族や周囲と力を合わせて、 子どもの未来を大切に育てましょう ○「発達障がい」という言葉に、ひるまないでください ○子どもの未来を守るために、知っておいてほしいこと (ほか)
  • 空色カンバス 瑞空寺凸凹縁起
    4.0
    三十間近な日比野隆道和尚が高校三年生の妹・ゆかりと暮らす寺に、泣きぼくろが印象的な美女が行き倒れ!? 着の身着のまま「夫から逃げてきた」という千尋と日比野兄妹の暫定的三人暮らしが始まる。進路問題に悩むゆかり、真意の見えない千尋、思い出せない記憶を辿る隆道。「縁」の力は三人を救えるのか? あたしにとって、お寺は家だ。お釈迦さんの説いた教えは今一つピンとこなくても、お父さんや、歳の離れた兄ちゃんが頑張って守り、顔なじみのお檀家さんが優しい顔でお参りに来てくれるお寺は、あたしには一番大事な場所だ。──そんな、あたしの大好きなお寺に、あたしの「大っ嫌い」な、あの女はやってきたのだ。(本文より)
  • 「未来のチーム」の作り方
    4.0
    「働きやすさ」や「チームワークの価値」を伝え続けるメディアが 自分たちで実践している、「次世代型チーム作り」の秘訣を伝授。 時間と場所に縛られない「自由な働き方」を実現させる 「オンラインコミュニケーション」の活用方法とは――? 「『ほぼ日』より、ずっと冒険的なんじゃないか。 チームプレイは、おもしろい。このおもしろさは、くせになる」 ――糸井重里さん、推薦! ●「チームワークの会社」でリーダーになった「チームを引っ張れない人」の奮闘劇 「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念を掲げるサイボウズ。 その価値観を伝え、同社のブランドイメージ向上に大きく貢献してきたのが オウンドメディア「サイボウズ式」です。 「チームワークの会社」とも呼ばれる同社で編集長(=リーダー)になった 藤村能光氏ですが、編集長になる前の彼はどちらかというと 「独りよがりな仕事ばかりしていた人」(本人談)だったそう。 そんな藤村氏はサイボウズの理念に触れ、「チームで仕事をする」ことの価値を痛感。 リーダーとして数々の失敗も経験しながら 「僕はチームを引っ張るのではなく、仲間が自由に働ける『仕組み』を作ろう」 と奮い立ちます。 ●時間と場所に縛られない「未来の働き方」を実現するチーム 社員が自由に働き方を選べるサイボウズでは、 リモートワーク中心で働いたり、複業をしたり、地方に住んだり、 働き方もチームに対するコミット度合いも、自然とバラバラになります。 そんな「自由な働き方」を守りつつ、「チームを強化する」にはどうしたらいいか――。 藤村氏が出した答えは「オンラインコミュニケーション」を“フル活用” することでした。 「チームの目標をみんなが忘れてしまう」「会議での発言がかたよってしまう」 「新メンバーがなかなか馴染めない」「メンバーからアイデアが出てこない」 どのチームでも陥りがちなそんな悩みを、 藤村氏は「ツールを使った仕事の仕組み化」で解決していきました。 本書はサイボウズという「未来のチームのあり方」を模索する会社の中で 「自由なのにヒットを生むチーム」を作った藤村氏のノウハウを凝縮した本です。 メール中心から、Slackなどチーム内情報共有ツールが多彩になる中で起こる 「どのように円滑な情報共有をするか?」という課題を解決するヒントが溢れています。 「今後はみなさんの会社でも、さまざまな働き方の変化がおとずれるはずです。 そんなとき、僕らが挑戦し続けてきた『未来のチーム』作りの経験が、 何かしらの形で参考になれば嬉しいです」(本書より) 「チームワークの面白さ」と「個人が自立することの大切さ」を、ぜひ感じてみてください。
  • 永遠に解けないパズル
    値引きあり
    4.0
    大ベストセラー作家の青春小説! いつの間に、ぼくらの目は曇っていくのだろう? 会えなくなるとわかっていても、ぼくは君を守りたかった‥‥。 その日、映画の脚本家になることを夢見ていたぼく(佐々時郎/ジロ)は、駅前通りの本屋さんで『ハリウッドで脚本家になるための近道マップ』という名前の翻訳本を立ち読みしていた。 600ページもある高価な本だったから、夏休みに入った最初の日から毎日店に通って、少しずつ全ページを読破する計画だった。 その日も本に没頭していると、急に肩を叩かれ、ぼくは飛び上がった。 (本屋の親父さんについに見つかった!) 恐る恐る振り返ると、そこに彼女がいた。 南川桃(モモ)。 同じクラスにいたけど、一度も口をきいたことがない女の子。 女子のヒエラルキーでも頂点にいるのが当たり前のようなその子が、そのあとぼくに頼んできたのは、伝記を書くことだった。 「伝記? 誰の?」 「わたしの」と、彼女は言った。 『いま、会いにゆきます』『恋愛寫眞 もうひとつの物語』『そのときは彼によろしく』『こんなにも優しい、世界の終わりかた』―― 市川拓司×小学館の大ベストセラー小説群に加わった傑作です! ※この作品は『MM』(単行本版)の文庫版となります。
  • 恋はどしゃ降りの夜に
    4.0
    親友を醜聞から守るため、 結婚することになったのは初恋の人―― 寝室の外では他人のような夫を ふり向かせることはできるのか……? 1814年、ロンドン。どしゃ降りの雨の夜、公爵家の次男ジョシュアの屋敷を伯爵令嬢チャリティがたったひとりで訪ねてきた。通常ありえないことだが、彼女はジョシュアの妹エミリーの親友で、妹がパーティを抜け出してろくでなしの貴族と駆落ちしたことを伝えに来てくれたのだ。チャリティはそのままこっそりパーティに戻る計画だったのだが、大雨のおかげでずぶ濡れのひどい恰好に。ジョシュアは放っておくこともできず、チャリティを家まで送った後に妹たちを追いかけた。なんとか駆落ちをくい止めることはできたが、伯爵令嬢が付添人もなしに屋敷に来たところを人に見られ、噂を立てられてしまう。 チャリティの名誉を守り、かつ妹の醜聞が明るみに出るのを防ぐためには、ふたりは結婚するしかない。双方にとって望まぬ結婚と思われたが、実はチャリティにとってジョシュアは初恋の人だった。 寝室では激しく愛し合うが、一歩部屋を出ると儀礼的な夫として自分を避け続けるジョシュアにチャリティは傷ついて……。やむを得ず始まった結婚生活の行方は――? エマ・ワイルズのロマンティック・ヒストリカル!! 著者略歴 エマ・ワイルズ Emma Wildes アメリカ、ミネソタ州生まれ。幼いころからの読書好きが高じて自然に作家の道へ。リージェンシー・ロマンスを中心にeブック(電子書籍)形式で20作以上を発表、No.1ベストセラーを連発する。2005年度ウィスコンシンRWAヒストリカル・ロマンス賞、2006年度Lories賞、2007年度Eppie最優秀エロティック・ヒストリカル・ロマンス賞など受賞多数。現在はインディアナ州で夫と3人の子ども、たくさんのペットと一緒に暮らしている。 訳者略歴 大須賀典子 Noriko Osuga 1969年神奈川県生まれ、香港育ち。雑誌編集者を経て英米文学翻訳者に。主な訳書にエマ・ワイルズ『放蕩子爵からの愛の花束』『禁じられた「恋の指南書」』『不埒な公爵と恋の賭けを』、『見知らぬ侯爵と結ばれて』『ささげられた夜の乙女』、レイチェル・ヴァン・ダイクン&リー・サンダース『壁の花とワルツを』、キャスリン・ラロック『麗しの子爵ときまじめな令嬢』『囚われの令嬢と愛をささげる伯爵(竹書房)、エリザベス・ボイル『愛しの伯爵と秘密のひとときを』、エミリー・カーマイケル『恋は天から舞いおりて』(宙出版)など。
  • マンガでわかる!東大式麻雀 勝つ打ち方入門(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何を切ればいい!?」麻雀のルールは覚えたけど、打ち方はわからない。そんな人は多いのではないでしょうか。「うまくなりたい!」「振り込みたくない!」と麻雀の本を手に取ったものの、「麻雀入門」では物足りないし、「戦術書」では難しい……。でも、ご安心を。この本ではルールや役を覚えたばかりの人でもわかるように攻め方、守り方の基本をやさしく解説しました。今までありそうでなかったいちばんやさしい麻雀の打ち方の本です。 ~マンガのあらすじ~池田大学の麻雀サークル「国士」は、メンバーが5人の弱小同好会。そのメンバーのひとり、東次君は、麻雀が好きなのはいいけど、なかなか勝てないのが悩み。見かねた先輩達に「勝つためのセオリー」を教えてもらうことになるが……、はたしてうまくなるのか!? 天然系美少女南国さん、研究熱心な初心者白鳥さん、西郷君、北原さんの協力先輩コンビがくり広げる青春麻雀ストーリー!?
  • どうで死ぬ身の一踊り
    4.0
    賛否両極の問題作! デビュー15年、第一創作集、3度目の復刊! 不遇に果てた大正期の私小説家・藤澤清造。その負の存在に心の支えを見出し“歿後弟子”を目指す男の捨て身の日々。“師”に明け暮れ墓守りを行い、資料探しに奔走して全集作りに注力する情熱は、自らの人生を完全に賭した、不屈で強靱な意志と同義のものであった。同人誌発表の処女作「墓前生活」、商業誌第一作の「一夜」を併録。現在に至るも極端な好悪、明確な賞賛と顰蹙を呼び続ける問題の第一創作集、3度目の復刊。
  • 4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「知識」は「備え」。一家に一冊! さあ、家族みんなで「4コマ防災」をはじめましょう! 日本は世界でもまれに見る災害大国です。 地震、津波、豪雨、台風、大規模な水害、豪雪、火災、記録的猛暑……季節がめぐるごとに、さまざまな災害が起きています。 そして、災害は、いつもの日々のすぐそばにあります。 自分と家族の命を守り、安全に生きていくには、どうしたらいいのでしょう? この本は、2011年3月11日に発生した東日本大震災後に話題になった4コママンガ防災ブログを書籍化したものです。 防災士、イラストレーターであり、おかあさんでもある著者が、PTAや自治会を通じて16年間に渡り防災活動にかかわったことを活かし、1つの防災情報につき1つの4コママンガという形式で紹介。災害が起きたそのときに取るべき行動や、いますぐできる備え、避難生活などの非常時を乗り切るアイディアを、子どもからお年寄りまで、一目でラクラク理解することができます。 また、巻頭付録に、「7日間を自力で生きのびるために、すぐやるべき14のこと」と「わが家の逃げ地図シート」をご用意。家族がよく見る場所に貼っておけば、自然と防災意識も身につくはずです。 災害は、「他人ごと」ではなく、「自分ごと」。 さあ、自分や大切な人の身を守るために、いまこそ「防災リテラシー」を身につけましょう! *本書は2011年8月に初版刊行の『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』を大幅に増補改訂したものです。
  • イレナの子供たち 2500人のユダヤ人の子供たちを救った勇気ある女性の物語
    4.0
    女性版オスカー・シンドラーと呼ばれる、ポーランド人女性イレナ・センドレル。第二次世界大戦中、ナチス占領下のワルシャワのゲットーから、彼女は2500人ものユダヤ人の子供たちを救い出した。あるときは木箱に入れて、あるときはトラックの積荷に隠して、あるときは下水道をつたって……。連れ出した子供たちは、仲間たちがかくまい、カトリックに改宗させて偽名を与え、ナチスの目を欺いたのだ。子供の命だけは守りたいという親たちの悲痛な願いをかなえるために、彼女たちは自らの命を賭けた。そして、いつか親子が出会えるように、子供たちが自分が誰なのかを知ることができるように、それぞれの本名と出自を記録し、そのリストを必死で守った。ゲシュタポに知られたら、命がないのは火を見るより明らかだったというのに。親衛隊員の気まぐれやお遊びで、ユダヤ人も、ポーランド人も通りすがりに殺されていく世界だった。事実、イレナもゲシュタポに連行され死刑宣告を受けるのだ。生き延びた子供たちは、彼女への感謝を決して忘れることはなかった。この勇敢な女性の活動のすべてを、そして彼女自身の人間らしい生き方のすべてを、見事に描ききった感動的なノンフィクション。
  • 千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン―(新潮文庫)
    4.0
    携帯電話に詰め込まれた老舗の技術を知っていますか? 折り曲げ部分には創業三百年の京都の金属箔粉屋の、マナーモードは日本橋の元両替商の、心臓部の人工水晶は明治創業の企業の技術が関わっています。時代の波をのりこえ、老舗はなぜ生き残れたのか。本分を守りつつ挑戦する精神、社会貢献の意志、「丹精」という価値観。潰れない会社のシンプルで奥深い哲学を探る、企業人必読の一冊!(対談・中沢孝夫)
  • 日本人の勝算―人口減少×高齢化×資本主義
    4.0
    「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ――。 日本在住30年、元ゴールドマン・サックス「伝説のアナリスト」、 日本文化に精通する「国宝の守り人」、日本を愛するイギリス人だから書けた! 外国人エコノミスト118人の英知を結集して示す、日本人の未来。 「人口減少×高齢化」というパラダイムシフトに打ち勝つ7つの生存戦略とは。 ■筆者からのコメント■ 日本に拠点を移してから30年、さまざまな出来事を目の当たりにしてきました。 経済の低迷、それにともなう子どもの貧困、地方の疲弊、文化の衰退 ――見るに耐えなかったというのが、正直な気持ちです。 厚かましいと言われても、大好きな日本を何とかしたい。 これが私の偽らざる本心で、本書に込めた願いです。 世界的に見て、日本人はきわめて優秀です。 すべての日本人が「日本人の勝算」に気づき、行動を開始することを願って止みません。 ――デービッド・アトキンソン ■主要目次■ 第1章 人口減少を直視せよ――今という「最後のチャンス」を逃すな 第2章 資本主義をアップデートせよ――「高付加価値・高所得経済」への転換 第3章 海外市場を目指せ――日本は「輸出できるもの」の宝庫だ 第4章 企業規模を拡大せよ――「日本人の底力」は大企業でこそ生きる 第5章 最低賃金を引き上げよ――「正当な評価」は人を動かす 第6章 生産性を高めよ――日本は「賃上げショック」で生まれ変わる 第7章 人材育成トレーニングを「強制」せよ――「大人の学び」は制度で増やせる
  • 総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司 1
    完結
    4.0
    高三にもなって遊んでばかりの時岡長人の前に、突如現れたスーツ姿の男・田中誠司。彼は、20年後大企業の社長になった時岡を守りに未来からやってきた秘書で!? 襲いかかる敵と田中による命懸けの護衛を受け、時岡は会社を立ち上げ未来を変える社員集めをすることに!!
  • 子どもの運動神経をグングン伸ばすスポーツの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちの運動能力低下と肥満の増加が問題となっている昨今、 オリンピック選手も手がけ、予約は数年待ちの一流トレーナーが、 お父さん、お母さんに向けて「子どもの運動神経アップ法」を伝授します! 親がトレーナー代わりとなる「エクササイズ編」は ■健やかでしなやかな身体をつくる「ストレッチ」 ■子どもの成長を阻害しない「筋トレ」 ■あらゆるスポーツに対応できる「バランス&体幹」 の3章で構成されており、 親子で楽しみながら実践できて、なおかつ効果の高いエクササイズを厳選しています。 また、身体の衰えが顕著になってくる大人に向けたエクササイズも含んでいますので、 ケガの予防、筋力アップのために親御さんも是非トライしてください。 そして、フィジカル・メンタル両面のアドバイスができる著者だからこそ可能な 独自の「モチベーションUP理論」や、子どもに摂らせたい食と栄養の知識、 「年代別・子どもの身体特性」など、 親であれば知っておきたい「習慣・指導」編も充実の内容です。 「家庭版・体育の教科書」とも言うべき本書で わが子を運動音痴や肥満から守り、心身ともに健やかに育てましょう!
  • 白牙 風烈廻り与力・青柳剣一郎
    4.0
    凍てつく冬、蝋燭問屋殺しで、腹違いの弟・忠助が捕らわれる。番頭らの話から日頃の冷遇を恨んでの凶行と思われた。だが事件の夜、外で忠助を見たという大工は証言を翻した挙げ句、不審死を遂げる。忠助の無実を確信し、黒幕を炙り出すべく大胆な罠を張る青柳剣一郎。驚くべき奸計が顕わになる時、敵は牙をむいた! 青柳父子は真に守るべき者を守りきれるのか!?
  • 飼い犬の矜持【イラスト入り】
    4.0
    「お前だけが俺の主人。俺を欲情させるひと」人間の律に拾われた孤独の半獣アオ。飼い犬として律を守り忠誠を誓っていたアオだったが、次第に欲情で人型化するようになり――!
  • スライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 1
    4.0
    稀代の英雄であり、数々の偉業を成し遂げた“大賢者”マリン・エンライト。不治の病に侵された彼は、愛する養女達に看取られながら永い眠りについた――はずだった。 しかしマリンは死の間際に、自ら生み出した【無限に進化し続けるスライム】へと魂を移すことに成功。新たな肉体への転生を果たす。そして生前の名声に囚われることのない、新たな生を満喫しようと考えていたのだが――。 「スラちゃんは弱いの。一人で遠くに行っちゃだめ」 ひょんなことから、養女(三女)にして【魔術】を継がせた弟子であるエルフ、オルフェの使い魔に。「スラちゃん」と名付けられ、養女エルフに抱きしめられながら娘達を見守る日々が始まるのだった。だけど義父(マリン)を喪った娘達には、数々の試練が待ち受けていて……? 「悪い虫」から娘達を守り、【進化】を重ねて人間へ! 「小説家になろう」で大人気のスライム転生譚、堂々開幕!!
  • 教師のブラック残業
    4.0
    「このままでは過労死するかも」 「プライベートがまったくない!」と悩む教師の方、必見!  あなたが長時間労働になっているのは、あなたのせいではありません。 教員は、「給特法」という法律のもとで、どれだけ働いても勤務時間を把握されず、 「自主的に」残業しているとされて、いくらでも仕事が増やされてきたから、 民間企業や一般公務員ならありえないほどの職務を担わされて、帰れなくなっているのです。 「給特法」のせいで、教師は民間企業や一般公務員と違って、 月8時間程度の残業代だけで、いくらでも残業させてよい状態にされています。 教師の多くが過労死ラインの月80時間以上の残業をさせられている状態になったのは、 この「給特法」という法律のためです。 いま、この状態の中で、どうしたら自分の身を守ることができるのか? 教師の長時間労働問題をわかりやすく伝え、いざというときの身の守り方を考えるための1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 人生100年時代の資産管理術 リタイア後のリスクに備える
    4.0
    「老後貧乏」はこうして避ける! リタイア後をにらんだ資産運用の安心手法 「リタイア後の生活を支える」ために、資産形成の考え方から、 退職資産を守り、生かしていく方法までを具体的に紹介。 -人的資本(=働いて稼ぐ力)という大きな資産を最大限に生かすには -自分の資産をヘッジするには -リタイア特有のリスクとは -投信、年金保険、ローンなどをいかにうまく組み合わせて使うか…… 人生の「ゴール」が見えてきた世代には、切実なノウハウが 本書にはたくさん入っている。 長年リタイアメントやそれを支える保険商品などを研究してきた学者が、 理論的な裏付けをもってわかりやすく説明。 日米の制度のちがいについては、野村證券の専門家が解説でフォローする。
  • 一冊で強くなる!囲碁 基本のコツ 打ち方がわかる本
    完結
    4.0
    全1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ めざせ名人! ★ 必ず知っておきたい基本と、「勝つ」ためのポイントを、わかりやすく解説します!! ★ 石を見きわめる! タネ石とカス石、弱い石と強い石 ★ 石の形をよくする! 好形と愚形、急所の基本 ★ 布石で迷わない! 模範の型と基本の定石 ほか ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 囲碁のことは少し知っているけれどくわしいルールがわからないときや、「基本的な打ち方・勝ち方をもっとよく知りたい」というときに役立つ、とてもわかりやすい親切な本です。 囲碁の教室にいるような気持ちで勉強ができます。 囲碁は、ルールを守りながら二人で黒石と白石を交互に盤に置いていき、自分の陣地を広く取るゲームです。 ルールが単純だからこそ、むずかしい面や複雑な面などがある奥の深い(表面だけではわからない、いろいろな意味や価値がある)ゲームで、世界中で愛されています。 学校の勉強とは違い、答えがひとつであったり、暗記すれば回答できる場面ばかりではありません。 打ち方のコツをつかみ、考えて、決断していく場面の方がずっと多いので、囲碁を通していろいろなことが学べるのです。 さらに、狭い範囲の石ばかりを見るのではなく、碁盤全体を広く見て、想像力を働かせることも大切です。 でも、実際に盤に向かい石を置こうとすると、「次はどこに打てばいいの?」というギモンが生まれるでしょう。 この本では練習問題をくりかえすことで「打ち方の初歩」をしっかり学べます。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 囲碁は自由なゲームで、自分の思いや考えを盤上に表すことができます。 自由であるのはいいけれど、盤上は広く、どこに打っていいのか、最初のうちは迷うと思います。 この本ではどこに打ったらいいのかの指針を中心にお話ししています。 石の働きに気をつけて、可能性の豊かなほうを目指すことを忘れずに打っていけば、必ず強くなります。 本に出てくる形は、実際の碁盤に並べてみてください。 碁盤に打つことで、感じるものがきっとあるはずです。 いい形をたくさん打つことで、指がいい形を覚えてくれます。 碁に限りませんが、「できる」まで繰り返すことが大切です。 碁を知っていることで、私は多くのすばらしい人との出会いがありました。 碁は、言葉が通じなくても、一局打つだけで心が通じ合い、世界中のだれとでも、性別や年齢をこえて仲良くなれるすばらしいゲームです。 碁はみなさんの人生を、きっと豊かにしてくれます。 この本をきっかけに碁をずっと楽しんでくれたら、こんなうれしいことはありません。 九段 依田紀基 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 ルールとマナーのおさらい * 囲碁の道具 * 簡単5つのルール *さあ、練習問題(7問出題)で試してみよう! * 大切なマナー * 上達するためのアドバイス ☆第2章 勝つために大切なこと * 地は最後に多ければいい * 石の働きをよくしよう * いい形と悪い形 * 可能性のある方を目指す *コラム1 内弟子の時代(九段 依田紀基) * さあ、練習問題(3問出題)で試してみよう! *コラム2 置碁 ☆第3章 大事な石を見きわめよう * タネ石とカス石 * 強い石と弱い石 * 強い人向けの解説 * 石を取るコツとテクニック *コラム3 コミ * さあ、練習問題(5問出題)で試してみよう! ☆第4章 石の形をよくしよう * 形よく打つには * ダメ詰まりは寿命を短くする * とりあえず打つ形 * 急所を見つけよう * さあ、練習問題(2問出題)で試してみよう! ☆第5章 基本の定石・布石 * 定石と布石 * さあ、練習問題(4問出題)で試してみよう! ☆第6章 石の生き死にの基本 * 石の生き死に * 詰碁とは * 隅の基本の死活 * さあ、練習問題(4問出題)で試してみよう!
  • 投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント
    4.0
    つみたてNISA、iDeCoにも最適。 100年人生時代、一生お金で困らないためのノウハウを満載! 『ウォール街のランダム・ウォーカー』のバートン・マルキールと 『敗者のゲーム』のチャールズ・エリス、 2人のカリスマによる「長期投資のバイブル」を全面改訂。 本書では「Keep it Simple」を合言葉に、その投資手法をKISS Investingと名づけ、 5つのルールをあげている。 -できるだけ若い時から計画的に貯蓄に励む -政府や企業の貯蓄優遇や課税軽減制度を最大限に活用する -インデックスファンドで広範な分散投資を図る -リバランスを通じて資産配分を守り続ける -市場価格の変動に惑わされない このシンプルな投資を実践するための手順を様々な事例やエピソード、 最新のデータを駆使して解説する。 第2版では、データを最新のものにアップデート。 さらに、この投資手法がリーマン・ショックなどの異常事態でも 有効に機能することを検証した。
  • エンディング・パラダイス
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    亡き父の遺言を果たすため南太平洋の島に遺骨収集の旅に出た昭平。辿りついた地は村の人々が原始的な生活をして平和に暮らす桃源郷だった。彼は村で暮らす決心をする。だが迫り来る大国企業の天然ガス採掘の足音に脅かされる原住民たち。昭平は共に村を守り闘う決意を固める。渾身の力で未来を切り拓いていく老人の成長物語。
  • 僕の未来だった君へ
    値引きあり
    4.0
    1巻831円 (税込)
    21歳新鋭が描くピュアな初恋ファンタジー。  「私、雪女なんです」    実家を離れ、不器用に生きている理系男子、高専生の高垣直樹(19歳)は、春の桜並木の下で雪女を自称する不思議な少女、笹目雪と出会う。初めは困惑する直樹だったが、雪の雪女らしい?突飛な行動に振り回されながらも少しずつ彼女に心を開いていく。直樹には、小学生時代、初恋の相手を守り切れなかったという心の傷があった。雪の励ましにより、直樹は周囲との関わりにおいても確実に変わっていく。  しかし、冬の訪れと共に雪は彼の前から姿を消してしまう。彼女を探し回り、ついにその元へたどり着いた直樹が紡ぐ言葉とは…。  『完治』することは決してない傷に対して、「僕」はどう向き合うのか。   心が温もる、ほのかな恋愛ストーリー。
  • 実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天鳳で鳳凰卓に早く行きたい フリー雀荘で場代負けを卒業したい 最先端の戦術を取り入れたい 強くなりたいけれど方法が分からない 自分の選択が合っているか自信がない 麻雀の話は好きなので聞いていたい とにかく楽しく強くなりたい 「麻雀講師が、全てを解決!」 本書は、ネット麻雀天鳳とフリー雀荘の両方で圧倒的な好成績を叩き出し、なおかつ現役で学習塾の講師をしている著者が、丁寧に論理的に、かつ冗談を交えながら、実戦でよく出る麻雀の場面を題材に講義をしているものを、そのまま文字に起こしたものです。 まるで有名予備校の人気講師の授業を聞いているような、楽しい話を読むだけで勝てる作りになっています。 全22回の各講義では、豊富な牌図による説明に加え「ポイント」や「これだけは覚える!」といった見出しで重要部分がまとめてあるため後からの復習にも役立ちます。また、随所に入るイラストのおかげで勉強嫌いの方でもスラスラ読めるようになっています。この講義を読んで頭がクリアーになり、あなたの麻雀の成績アップのお役に立てればと思います。 「目からうろこの最新戦術満載!」 講義内容(一部抜粋) 最序盤の手組 序盤は6ブロック上等!打法 イーシャンテンピーク打法 仕掛けでも先切りすべきときがある 今日からあなたも打点厨! リードを守り切る、南場での手組 リーチ判断について 必勝!ゲームメイク術! 後手の押し引き 河から分かる! 速度読みパターン お手軽ブロック読み 仕掛けのソバテンが通ったら… 字牌読みのメカニズム 他(全22講義) 著者について 1982年7月2日生まれ。福井県小浜市出身。京都大学法学部卒業という高学歴ながら麻雀にはまり、現在は塾講師と雀荘店員のダブルワークをこなす。フリー雀荘での成績は平均順位2.29。ネット麻雀天鳳も打ち、2018年5月現在十段、鳳南2000戦安定段位ランキングは全国1位(9.827)。毎週行っている牌譜検討放送では、学習塾講師ならではの分かりやすい解説で人気を博す。 休みの日は、趣味の観世流能楽の稽古をしたり、ゲスの極み乙女。のライブに参戦。 なお弟は天鳳位を二回獲っているASAPINである。
  • 財政破綻後 危機のシナリオ分析
    4.0
    ○日本の債務はついに1,000兆円の大台を突破。いまや、財政破綻は「起きるか、起きないか」ではなく、「起きたらどうなるのか」「どう危機をしのぐのか」を考えるべき時に来ている。デフレが終わり、金利が上昇期を迎えれば、財政赤字問題が一気に悪化する懸念があるからだ。「財政破綻」が実際に起こったら日本経済は一体どうなるのか? どのような危機対応策をとるべきなのか。 ○本書は、「財政危機時のトリアージ」、財政破綻後の「日本銀行の出口戦略」「公的医療と介護・福祉」「長期の財政再構築」「経済成長と新しい社会契約」といった重要課題を取り上げ、日本経済・財政の再生への道を探る。 〇切迫した状況のもとで、国家の運営に支障を来さないように何をするのか、何を守り、どう再生するのか。政策の優先順位が厳しく問われるが、そのシナリオ分析は、財政破綻そのものを回避するための方策を考える上でもヒントを提供する。 ○編著者の小林慶一郎氏はじめ、小黒一正(法政大学教授、財政・公共政策)、左三川郁子(日経センター主任研究員、金融政策論)、小林庸平(三菱UFJリーサーチ&コンサルティング経済政策部主任研究員、公共経済学)、佐藤主光(一橋大学教授、財政)、松山幸弘(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、社会保障)、森田朗(津田塾大学教授、行政学)と、経済・財政・社会保障の専門家が執筆。
  • いじわる狐とハートの猫又
    完結
    4.0
    町外れの廃屋に棲むはちわれ猫のつむぎ。可愛がってくれたご主人様の家を主亡き後もずっと守り続けているうちに尻尾が割れ、人の姿をとれる猫又になった。けれどその尻尾は短くて、猫又界では半端者とつま弾き。ある日のこと、山を切り崩すための調査で尾房と名乗る男がやってきた。大切な家が壊される!――あの手この手で威嚇するつむぎだったが、尾房は少しも動じないばかりか「何か思い出すことはないか」とつむぎに迫り…。
  • エンジェル・クリスタル・セラピー
    4.0
    クリスタル(パワーストーンも含む)は、妖精と同じ精霊界に属し、地球を守り保護している自然の天使です。ストレスが多く、心に傷を負うことが多い現代では、そんなクリスタルの発しているメッセージに耳を傾け、癒されることが大切。天使にお願いすると、今のあなたにぴったりの石と、その使い方を教えてくれます!
  • エンジェル・ヒーリング―――いつでもあなたは天使に守られている
    4.0
    どんな困難からもあなたを守り救ってくれる天使という存在への気づきを通して、スピリチュアルな生き方の大切さを説いた1冊です。必要なときには、スピリチュアルな存在に助けを求めて下さい。
  • マヨの王 ~某大手マヨネーズ会社社員の孫と女騎士、異世界で《密売王》となる~
    4.0
    俺は悪に生きる――この禁断のマヨネーズで!! 「マヨネーズのように白い心であれ」 亡き祖母の教えを守り、真面目に生きてきた弦木恭一郎(つるぎきょういちろう)だったが、ある日痴漢の冤罪をかけられて、それまで築き上げてきた信頼や自負を失ってしまう。 絶望して妹のふたばと共に、街を歩いていると、突如現れた謎の光に包まれ、二人は異世界へと転生した。 だが、そこで二人を助けてくれた優しい姫や女騎士さえ、貴族たちによる非道な迫害や貧困に悩んでいた。 世界は、正しい者が苦しむ絶望の牢獄だ。 そんな姿を見た恭一郎は、自ら悪に堕(お)ちて彼女たちを救う決意をする――この世界では禁断の調味料とされるマヨネーズの力で!! 前代未聞の異世界転生ピカレスクロマン、ここに開幕!
  • 冬きたりなば…【ハーレクイン文庫版】
    4.0
    冬のさなか、病床にあったメグたち三姉妹の母親が亡くなった。家を売って、お金は姉妹で分けましょうという長女の提案に、ロンドンで華やかに暮らす、美しい末娘も大賛成。家を守り、母の看病に明け暮れていた次女のメグは気が重いが、自己主張が苦手で、一言も反論できないままだ。ところが、ふたを開けてみるとなかなか買い手がつかない。誰もこの家を買わないかもしれないわ――と思い始めたころ、長身のハンサムな医師が現れた。メグは胸をときめかせるが、彼は母のために家を探していると言い、メグを見もしなかった。 *本書は、ハーレクイン・クラシックスから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • CHEER UP!
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    新しく応援団に入った花村実は、小さい・細い・内気の三拍子揃った子羊のような一年生。そんな実がかわいくて、気になって、守りたくてしょうがない副団長の京介。毎日、調教のようなハードトレーニングで失神寸前の実は京介の甘くあたたかな腕の中に包まれることで満たされ、さらなる解放を求めて京介に溺れていく……。
  • 引きこもりだった男の異世界アサシン生活
    4.0
    大切な人を守るためネトゲ廃人、暗殺者になる。 小説家になろう発、敵には一切容赦なしの悪即斬ファンタジー! 書き下ろし短編も収録! 【あらすじ】 ネトゲ廃人の悠馬(25歳)は、ある日交通事故を切っ掛けに異世界転移してしまう。その際に神様から【気配遮断】というスキルを授かった彼は、気配を殺してそ~っと近付き、獰猛なモンスターや犯罪者を次々と暗殺してレベルを爆上げ! 冒険者ギルドでは【首狩りのユーマ】という二つ名で賞賛され、次第に守りたい人もできて、充実した異世界ライフを送っていた。だが、そんな彼の安息は長く続くことは無かった……! ――気配を殺して敵も殺す悪即斬ファンタジー開幕!
  • いろんなこそだてずかん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわった子育てをするいきものたちを、親子の会話形式で紹介していくお話。「カワスズメのなかまは、こどもを口の中で育てるんだって」と、コウジが教えてあげると、お母さんは「こういうこと?」と言って、口でコウジのほっぺたに吸いつきました。コウジは図鑑で、カワスズメの子育てについて教えます。今度は、おなかの下でこどもたちを守るザリガニのことを話すと、何人ものコウジをだっこしている姿を想像するお母さん。コウジとお母さんは、図鑑でザリガニの子育てを調べます。そのほかにも、オタマジャクシを背負って運ぶヤドクガエル、オスが卵を守るタガメ、メスやこどもの群れを守るライオンのオス、ほかの鳥の巣に卵を産み、子育てをしないカッコウなども登場。そして、人間の子育ては……? こどもを守り、大切に育てるのはどのいきものも同じです。いきものたちの子育てを知ることで、親子の絆や愛情を感じることができる一冊。
  • 世界一非常識な日本国憲法
    4.0
    こんな非常識な憲法は日本だけ! <日本国憲法3つの非常識> 1 内容が非常識――国民の生命と財産を守れない 2 制定過程が非常識――GHQを忖度(そんたく)して作成 3 憲法学者が非常識――トンデモ学説の憲法学者 こんな非常識な憲法は世界中で日本だけです。私たちはいつまでこの憲法を守り続けるのでしょうか。 「外国人参政権合憲説」を撤回した著者だからこそ書けた、日本国憲法の欺瞞を粉砕する一冊!
  • 函館本線へなちょこ旅 : 1
    4.0
    舘浦あざらし氏が、歩くのが大嫌いな相棒と二人で、札幌駅から函館駅まで、行きはすべて徒歩、帰りはすべて汽車、という組み合わせで、函館本線を徒歩と乗車の両方で全路線全駅を制覇する。旅のルールは2点。ひとつは国道は極力歩かないこと。さらに、地図を見て平行する細い道があったら、どんなに遠回りでも細い道を歩くこと。もうひとつは食べ物、飲み物の持参は禁止。すべて旅の途中での現地調達のみにすること。以上のルールを守りつつ、だらだらと旅をする。
  • 寿司屋のかみさん うちあけ話
    4.0
    名登利寿司は地元のお客さんとの触れ合いを大事にしながら老舗の味 を守り続けている小さな寿司屋。数々の握りはもちろんかっぱ巻きから のり巻き、出前寿司に至るまで精魂込めて作ります!人情寿司物語!
  • 投手論
    4.0
    打ち込まれたときほど偉そうにマウンドを降りる。練習も本番も全力で臨んではいけない。一勝一敗一分でよしとする──。球速で劣りながらメジャー32勝を果たした吉井は、技術や体力に磨きをかけたわけではなかった。鍵はメンタルとコンディション。現役時代の試行錯誤の先に、投手コーチとして7シーズンで4度優勝の輝かしい実績がある。優勝請負人が明かす、守り勝つための勝負哲学!
  • 秘密の絆
    4.0
    愛すればこそ、あきらめた愛。けれど小さな絆がこの身に宿り……。 看護師のアビーはかつて、恋人トムを深く愛していながら別れを選んだ。9歳のときに不慮の事故で両親を亡くした彼女は、愛すればこそ、救急の現場で危険な任務に進んで飛びこむ彼を見ていられなかったのだ。その後にトムの子を身ごもっていることに気づいたが、独りで産み育てる覚悟を決め、ひっそりと遠くへ引っ越した。ところが6年後、アビーの暮らす地に天災が起き、救助隊として現れたトムと思いがけない再会を果たす。ああ、あの頃と変わらない頼もしい体つき、威厳のある声……。かつて私を不安にさせた彼に安心感を覚えるとは、なんて皮肉なの?心乱されながらも、アビーは“秘密”を守りとおすつもりでいたが――■幼い頃に両親を亡くしたことから心配性になってしまったアビーと、危険な職務に命をかけるトム。アビーが密かに産んだ息子が、日に日に父親に似てくるのは外見だけではなく……。命の現場を舞台に繰り広げられるロマンスで感動を呼ぶアリスン・ロバーツの秀作!
  • ハーバード流ケースメソッドで学ぶバリュー投資
    4.0
    投資法や投資戦略を語った書物は数多くあるが、本書はそれらと一線を画するものである。バリュー投資の巨人エド・ヴァヘンハイム三世は、資本を守り、増やすために、実際の現場で用いられた投資手法や投資戦略を、自身がハーバード・ビジネス・スクールで学んだケースメソッドの手法を用いて描き出している。それらの投資は、彼が自分の会社グリーンヘイブン・アソシエイツ(エド・ヴァヘンハイムは同社の会長兼チーフファンドマネジャーであり、ウォール街で最も優れた投資家の1人とされ、現在およそ55億ドルを運用し、ヴァヘンハイム家、大学基金、引退したウォール街の重役たちや資産家などが顧客となっている)で行ったものである。 本書では、ウォール街の傑出した投資会社が採用する日々の投資手法や銘柄選択に触れられているだけでなく、卓越したファンドマネジャーによる調査・分析・モデル化、そして決断に至るプロセスをも知ることができる。市場の達人たちがどのようにして機をとらえ、富を生み出しているかを追い求めるだけでなく、実践の手引きとも呼べる本書では、人間の感情やプレッシャーや落胆など、時に目に見えない不確定要因やリスクを伴う取引から利益を獲得する好機を逃しかねない行動面にも踏み込んでいる。筆者は、投資にかかる自身の知恵を明らかにするだけでなく、巧みな挿話を通じて、ケーススタディに底通する要素を描き出し、偉大な成功の理由を浮き彫りにしている。この価値ある手引書は、即座に市場での競争優位を読者にもたらすであろう。なぜなら、ほかでは手に入らない情報を読者にもたらすからである。それは次のものである。 ・エリート投資家が間違った決断を下し、またそれにどのように対処したかというほかではほぼ語られることのない状況が分かりやすく説明されている。 ・伝統的な銘柄で構成される普通のポートフォリオで、いかなるレバレッジもかけずに年利18%もの超過収益を稼ぎだすための考え方や技術を伝えるべく、実用的な助言が示されている。 ・バリュー投資家として成功するために、筆者が用いる25の戦略と回避すべき落とし穴とが示されている。 本書でつづられている一連の知恵を目の当たりにすれば、経験豊富な投資家が日ごろ取り組んでいることが明らかとなるし、それは読者自身の投資戦略を改善させることになるであろう。
  • ネコにさよなら
    完結
    4.0
    捨てられたネコが守りたかった、飼い主との約束。――人の顔色をうかがってばかりいるサラリーマン・赤井の前に現れた、一匹の捨て猫。気まぐれに拾ったら、なんと人間に変身!!?美少年(ネコ)の飼い主探しに協力するため、2人暮らしが始まった。泣き笑い癒され傷つき、シーソーのように揺れる気持ちが、生物の壁をこえた絆を築いてゆく――。100万人が泣いた『友人が勇者』から3年――待望の新作!
  • 血を繋げる。 勝利の本質を知る、アントラーズの真髄
    4.0
    「献身、誠実、尊重」をスローガンに、 組織に関わるすべての者が、 勝利のために固く結束する!! だから、鹿島は勝負強い! 2016年のクラブワールドカップ決勝。 鹿島アントラーズは、世界のサッカーエリートで構成される レアル・マドリードと対等に渡りあい、世界を驚かせた。 その鹿島アントラーズは、Jリーグでは無類の勝負強さを誇り、 タイトル獲得数は他のチームを圧倒する。 茨城の鹿島は、地理的にも非常に不利な場所にある。 海沿いに位置し、人口も多くはない。 にも関わらず、なぜ、鹿島アントラーズは強いのか。 その中心にいるのが、チーム設立当時から 強化責任者をつとめる、鈴木 満という男だ。 この男が、鹿島アントラーズに脈々と流れる「鹿島の血」を 守り続け、伝え続けてきているから、鹿島はブレない。 著書では、鹿島の血を、いかに繋いできたのかにフォーカスを当てている。 指揮官と選手たちの間に立ち、集団を観察する。 鈴木がチームを観察し、問題が起きそうであれば未然に消し、 綻びができてしまえば、迅速に対処する。 そうやって、鹿島ブランドをつくりあげてきたのだ。 組織を如何にうまく回して結果を出すのか。 ビジネスマンが参考になるメソッドが満載の一冊だ。 1章 サッカーの神様、ジーコ。鹿島の神様、ジーコ。 2章 強化部長こそが、クラブのルールブックである。 3章 血を繋いでいく。勝利をつかみとるための、エピソード45 (例/“もってる人間”を大事にする。/監督にも鹿島の文化を守ってもらう。/OBが伝統を継承する。/アメとムチ。/派閥をつくらない。/編成3割、人間関係7割。/功労者には、ふさわしい最後を。/大舞台では小さな積み重ねこそが重要。) 4章 なぜ、鹿島に人材が集まるのか? 5章 マンさん論。 (石井正忠/柳沢敦/トニーニョ・セレーゾ/高井蘭童/椎本邦一/新井場徹/内田篤人/秋山祐輔) 6章 どこにも負けないクラブをつくる。
  • 日本の地霊(ゲニウス・ロキ)
    4.0
    ■明治から戦後へ、「土地」が語る失われた歴史 ■「闘う建築史家の名著!」 ―― 隈 研吾 「解説」より 「人間の歴史は、土地の上に刻まれた営みの蓄積なのだ。」 近現代史を場所という視点から探るためのキーワード「地霊(ゲニウス・ロキ)」。 土地、建築、街並みが語る声に耳を傾けるとき、 失われた記憶や物語が浮かび上がる。 国会議事堂にひそむ鎮魂のデザイン、 広島平和記念公園と厳島神社の意外な共通点、 渋沢栄一や岩崎彌太郎がゆかりの地に寄せた想い――。 優れた建築を守り伝える時代への転換をうながした建築史家の代表作。  解説 隈研吾(建築家、東京大学教授) ※本書は一九九九年一二月、講談社現代新書として刊行されたものが底本です。 ■目次  はじめに ――「地霊(ゲニウス・ロキ)」とは 第一部 場所の拠り所  1 議事堂の祖霊はねむる ――伊藤博文の神戸  2 聖地創造 ――丹下健三の広島  3 本四架橋のたもとには ――耕三寺耕三の生口島  4 故郷との距離 ――渋沢栄一の王子  5 場所をうつす ――渋沢栄一の深谷 第二部 日本の〈地霊〉を見に行く  1 三菱・岩崎家の土地 ――岩崎彌太郎の湯島切通し  2 三菱・岩崎家の土地 ――岩崎小彌太の鳥居坂  3 地方の鹿鳴館  4 川の運命 ――谷崎潤一郎の神戸  5 新興住宅地のミッシング・リンク ――根津嘉一郎の常盤台  おわりに ――なぜ「場所」なのか [コラム]  消えた丸の内  田中光顕の場所  炭鉱と鉱山・亡者の墓  日本一寒い町に来た男  解説 隈研吾
  • 「ひと粒五万円!」 世界一のイチゴの秘密
    4.0
    「ここまでやるのか!」日本の農業――その輝かしい可能性! 誰もが驚く、信じられぬほどの大きさと甘さを持った奇跡のイチゴは、どのようにして生まれたのか?その裏には、50を過ぎてから独自のイチゴ作りに挑戦した男の不断の努力と創意工夫、ブランドを守り育てる強固な意志があった。彼だけがなぜ、成功したのか?その鍵の一つは農協との訣別。巨大な組織に頼らず、独自で道を拓いたからこそ勝ち取れた勝利であった。今や世界中の富裕層が食べたがる日本の高級果物。その多くは、県や地域が農協と組んで成功させたブランド果実なのだ。本書は、それを打ち破った、たった一人の挑戦の記録である。
  • 愛しきことかな
    4.0
    1巻704円 (税込)
    「兄上を、守りたいのです!」  右大臣の正妻の息子・幸成は、腹違いの兄である貴将を慕っていたが、父の出世の駒として兄が帝の影武者にされてしまったことを知る。兄の身が危険に晒されることを心配した幸成は、帝の護衛に就くことを志願し、ついに対面を果たすも、そこにいたのは兄に似た面差しの本物の帝で……。兄は一体どこへ? 兄を探し女人の姿で夜の内裏に忍び込んだ幸成の運命は!?  平安のスパダリ帝との禁断愛v さらに、同著者の既刊本「秘密の夜のお伽噺」(イラスト:タカツキノボル)のお試し読みも特別収録!
  • ハルコナ(新潮文庫nex)
    4.0
    5年前、遠夜(とおや)の隣に引っ越してきたハルコは特異体質の少女。数十キロにわたり花粉を消滅させるかわりに自分には有毒となるため、宇宙服のような防護スーツを着けなければ外出ができない。通学は遠夜がサポートを続けるなか、事故が起きる。それはクラスメートを巻き込む事件へと発展するのだが。――世界を敵に回してもハルコを守りたい、と願う17歳の決意が迸る圧倒的青春小説!
  • 人間の由来(上)
    4.0
    センセーションを巻き起こした『種の起源』から12年、ダーウィンは本書で初めて人間の「由来」と「進化」を全面的に扱った。人間は、肉体的形態、心的能力、知的能力、道徳的性質のすべてにおいて「下等動物」と連続性をもっている。そして、お互いに助け合い、守り合う「種」こそが「存続をめぐる争い(生存競争)」を生きのびる。ダーウィンが進化論に託した希望が示されるもう一つの主著、待望されてきた文庫版初の全訳!
  • ヘタな人生論より枕草子
    4.0
    『枕草子』=「インテリ女性のお気楽エッセイ」だが、陰謀渦巻く宮廷で、主を守り自分の節を曲げずに生きぬくことは簡単ではなかった。厳しい現実の中、清少納言が残した「美意識」に生き方の極意を学ぶ。
  • 第27代水の家系安倍成道 陰陽師の使命
    4.0
    平安時代に活躍した大陰陽師・安倍晴明の末裔たち六家系が、1000年以上もその術や叡智を継承し、歴史の裏舞台で今もなお日本を支え守り続けているという。 その六家系のうちのひとつ、水の家系第27代の安倍成道氏が、自ら正統・陰陽師の知られざる歴史、過酷を極める修行、1080にもなる術の数々などについて、初めて語った一冊。 1000年以上という長きに渡り、陰陽師の血脈がいかにして継承されてきたのか? 陰陽師の修行とは、どのようなものなのか? そして、そもそも陰陽師とは、何者であるのか……? 繰り返される歴史の荒波を避けるように表舞台から姿を消し、極めて限られた人のみを守り支えてきた陰陽師の中にあって、その連絡先を公表し、一般の鑑定も受け付ける稀有な活動を行っている成道氏。先読みの術、結界、そして除霊など、水の家系が得意とする術の数々について、実際の体験談も含めて紹介。
  • さっぽろ酒場グラフィティー【HOPPAライブラリー】
    4.0
    おでん、焼き鳥の名店から、居酒屋、音楽酒場、カクテルバーまで、この街で20年以上続く老舗を中心に、思わず通いたくなる全55軒を著者が独断でセレクト。終戦直後から半世紀以上続く老舗、一代で名を成した人気店などなど、生き馬の目を抜く飲食業界で暖簾を守り続けた古き良き酒場への讃歌を綴った、これぞ呑んべえ待望の書! 巻末には、作家・佐々木譲さんとの〈酒場対談〉も収録。

    試し読み

    フォロー
  • あやかし蜜姫 媚薬×集団凌辱会~やめて、わたしに触れないで…!~
    4.0
    1巻220円 (税込)
    「暴れろ、暴れろ……。それだけ媚薬が早くまわる」「やめて、いやぁああ!」「なにがやめてだ、マ○コぐちょぐちょじゃないか」七生は守り刀・王仁丸と妖刀を浄化すべく刀の鑑賞会に紛れ込む。勧められるままに飲みものを口にする七生だが、実はそれは媚薬入りだったのだ。男たちが襲い掛かってくるが、媚薬に蕩けた体では抵抗もままならずに嬲り者にされてしまい…!

    試し読み

    フォロー
  • 1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術
    4.0
    普通の会社員の個人投資家が、2016年の厳しいマーケットでも たった3カ月で1億円儲けた買い方、売り方をすべて教えます! 著者は、日中フルタイムで働く普通の会社員です。いわゆるサラリーマン投資家です。 勤めている会社も金融系ではなく、まったく株とは無縁のメーカーの社員です。 夜遅くまで働くことも多いので、 株式投資にあてられる時間は、帰宅後のわずかな時間と週末だけ。 会社の勤務中は、当たり前ですが株の売買はできません。 そのような環境でも、株式投資で「億」の資産を稼いでいます。 兼業投資家に適した投資のやり方があるのです。 最大のポイントは、「株は新高値で買え」というものです。 一般的に、株式投資は「安値で買って、高値で売る」と言われていますが、 著者の投資術は、「新高値をつけた銘柄を買って、さらに高値で売る」という、 米国の著名投資家ウィリアム・オニールの投資法をもとにしたものです。 チャートを利用して成長株を探し出して、 会社のビッグチェンジ(新製品、新業態、新事業、新経営陣による大変革など)の波、 ひいては、株価の大波に乗るというやり方です。 この投資術は、デイトレのようにパソコンに張り付く必要はありません。 毎日、30 分程度の作業で、2倍、3倍、ときには10倍以上に大化けする銘柄を探します。 作業は、帰宅後のわずかな時間を利用してできますし、 中長期的な投資なので、仕事をしている兼業投資家に適した投資術です。 本書には、この投資術の仕組みから、大化け銘柄の見つけ方、買いと売りのタイミング、 そして、1勝4敗でも勝てる損切りのルールやポジションサイズ・マネジメントまで、 著者の経験をもとに、勝つ投資家、負けない投資家になるための攻め方と守り方が 書いてあります。 株式投資の新常識「新高値で買って、さらに高値で売る!」が、 あなたを勝つ投資家、負けない投資家に変えます!
  • ロングセラーパッケージ大全
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 売れる戦略は「定番」に学べ――キャラクター、広告宣伝、リニューアル戦略まで、 長く愛され続ける秘訣を豊富な事例で解説。時代への合わせ方、常に新鮮さを保つ工夫、変わらぬ信頼を守り続けるコツがわかります。 ●30年以上続くブランドが、リニューアルで急成長したきっかけは? ●誕生から100年間ロゴを変えずに売れ続けたブランドが得た価値とは? ●商品とともに成長する消費者と付き合いながら新たな世代を取り込む策とは? ロングセラーになった商品には、生き残って愛され続けた理由が必ずあります。商品の中身そのものが消費者から支持されてきたのはもちろんですが、その特徴を的確に消費者に伝え、さらなる魅力を引き出すようなパッケージデザインもまた欠かせません。 本書は、ロングセラーが育っていく過程で、各社がどのような商品戦略を立てて実行し、それに合わせてパッケージやコミュニケーションのデザインでどのような工夫を施してきたかを、30年以上にわたる歴史を生き残ってきたロングセラー商品事例をもとに解説します。 飲料、食品、調味料、日用品の4つの分野から25製品を選び、パッケージデザインの変遷を図解で網羅しながら、いつ、どのようなきっかけでデザインを変えてきたのかに迫ります。時代を超えて変化しない本質的な部分はどこなのか。逆に、時代の変化に合わせて新しくしていくべき場所はどこなのか。そうした見極めを、どのような基準で判断してきたのかが本書を読めば分かります。 さらにはデザインや広告のための戦略までを、網羅した本書。商品企画やマーケティングデザインに携わる方必読の1冊です。
  • エスパー・小林の「視えない世界」を味方につける霊界通信 「運気」を守る人、「邪」に落ちる人
    4.0
    額に「第三の目」を持つ男、エスパー・小林の王様文庫シリーズ、第3弾!「視えない世界」を味方につける習慣、行動、考え方を大公開!誰もが生まれた時から必ず一人はついているという「背後霊」の秘密、ご利益抜群のパワースポット情報、あげまん・さげまんの見分け方……など「運気」を守り、上げていくための秘訣が満載!「特別付録 エスパー・小林と“あの人”との対話」では、芥川、太宰、三島など大文豪をはじめ、アーティスト、薄命の美人女優を降霊、特別対談を収録!
  • 大江戸御家相続 家を続けることはなぜ難しいか
    4.0
    子どもが生まれない、父親が家督を譲らない、正室vs.側室のバトル。とかく「家」を守り続けることは難しい。徳川治世260年、将軍家や大名家は、「御家断絶」の危機をいかに乗り越えたか? 現代人にも身につまされるエピソード満載!
  • 裸のマタドール
    4.0
    男娼上がりの性悪ビッチと噂される美貌の闘牛士・ロサリオこと理央(りお)。 そんな理央が世話係として拾ってきたのはかつて自分を弄んで捨てた男・レジェス。 帝王と呼ばれ、闘牛界に君臨した彼だが、試合中の事故で記憶と聴覚を失ってしまう。 過去の栄光も二人の因縁も全て忘れ、一途に理央を見つめ守り従うレジェス。目の前の優しい彼に惹かれながらも、過去を忘れられない理央の心は――。 運命に翻弄されるドラマティックラブ!!
  • ココロを癒せば会社は伸びる
    4.0
    多くの企業に最新のメンタルヘルス・コンサルティングを行ってきた著者が、社員のメンタルケアをいかに行うか豊富な事例と共に紹介。経営コンサルタントと組んで車の両輪のように活動した実績をもとに、新入社員から経営者まで様々な場面・症例を示し、いかにプライバシーを守りながらケアし、復帰させていくかをやさしい語り口で実戦的に説く。
  • 亀甲商店街未亡人八百屋 桃谷つゆ子
    完結
    4.0
    大人気4コマ作家・こいずみまり最新単行本、堂々登場!! 今度のヒロインは美しき未亡人!? 行方不明の夫の帰りを待ちながら、一人で八百屋を切り盛りする物憂げ美女・つゆ子さん。ご近所の亀甲商店街の皆さんに愛されて、今日も健気に店を守ります。 天然&小悪魔な、笑劇の細腕繁盛記!!
  • 塔を守る貴婦人
    完結
    4.0
    城主だった父を亡くして以来、男装して領地を守り続けてきたジュリアナ。母の遺した美しい貴婦人のガウンに袖も通さず、ささやかなレディのたしなみと言えば、香りのよい石鹸をそっと使うことだけ――。そんなジュリアナがある晩、危険を知らせる音を聞き森へ向かうとひとりの男が倒れていた。深手を負ったその男を塔へつれ帰るが意識を失ったままだ。でもほんの一瞬、目を覚ました彼の青い瞳に、彼女のハートは完全に射貫かれてしまう。なんて美しい男性なの…!
  • 堕ちた令嬢
    4.0
    君は罰を受けよ――裏切られた貴公子が与える愛と屈辱■両親の遺領を守り、倹しく暮らす貴族令嬢リリア。その美しさを誰もが賞賛しているが、侍女の給金にも事欠く家計を回す伯母ユスティーナは「困窮を脱するには老いた富豪に見初められるのがよい」と強い、リリアは恋を諦めていた。ある日、旅の青年アダムが宿を求めてリリアの古城を訪れる。ユスティーナは凜々しいアダムを警戒するが、宿賃欲しさに逗留を認めたところ、案の定、リリアとアダムはたちまち惹かれ合う。不犯の戒律に従い最後の一線だけは守りながら、アダムはユスティーナにリリアとの結婚の許しを請う。だが、ユスティーナは、次男に生まれて家督を継げないアダムを罵倒し、強姦罪で官憲に訴える。リリアもなぜか無実を証言せず、アダムは鞭打ちの刑に処せられる。それから二年。落剥したリリアは、ユスティーナに命じられるまま、美貌を金に替えることができる稼業――ヌードモデルの仕事に就いていた。売笑寸前の醜業に堕ちた彼女の前に現れたのは、夭折した兄にかわって侯爵位を継いだアダム。大金を積んだアダムは、全裸のリリアに、両脚を大きく広げて、花園をさらすよう冷たく命じた……リリアの贖罪、そして裏切りに潜む深い闇とは?
  • 課長の独占欲が強すぎです。
    4.0
    出版社で働く小夏は、小柄な体がコンプレックス。異動先にいたのは、自分とは真逆のデカい上司・宍尾! 男性経験のない小夏はイケメンで高身長な彼とどう接していいか分からない。そんな中、歓迎会で酔っ払った小夏を宍尾は軽々とおんぶし「お前を見てると守りたくなる」と優しく囁いてきて!? ドジな小夏がトラブルに巻き込まれる度、必ず助けてくれる過保護な彼に、恋心が芽生え始め…。
  • 花束は恋の予感
    4.0
    「もうお兄ちゃんじゃない」幼い頃から小野寺龍を兄のように慕ってきた花屋の百合。けれど、両親の死を境に小野寺は百合にお兄ちゃんと呼ぶ事を禁止する。次第に疎遠になっていく二人の距離を感じながらも、彼のサポートを受けながら大人になり、両親の残した花屋を守りながら健気に働く百合。そんなある日、花屋の建つ土地を狙う魔の手が百合へと迫る。絶体絶命のピンチを救ったのは、かつてと変わらない勇敢な彼だった。ピンチを救われた百合は、小野寺からの予想外の花の注文を受けて――? 「――てやる。だから泣くな」長い間秘められていた両者の想いが、記憶のピースを埋めていく。花言葉に秘めた恋の予感が膨らむ、甘く優しい初恋ストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 後宮皇子【イラスト入り】
    4.0
    1巻743円 (税込)
    女神信仰の宗主国エメリッヒ──。その現王の子でありながら皇子と認められず『神の御子』として体よく虐げられてきたメルヴィン。彼を厭う王妃の命で気の塞ぐ淫らな務めもあったが、それでもその心は凪いでいた。二人の優しい異母兄、フェンネルとクライブがいたから。ところが18の年、メルヴィンの属していた『奥の院』が突然解体。行き場を失ったメルヴィンは、兄皇子たちの妾として後宮へ連行される。「母からお前を守り、生き永らえさせるには、こうするほかない」──閉ざされた後宮で紡がれる背徳の官能。禁忌のロマンス!!
  • ガールメイキル(1)
    完結
    4.0
    平凡な青年・五本木が偶然、同居することになった15歳の美少女・芽衣は、マフィアに属する冷酷な殺し屋だった。五本木は芽衣を恐れつつも、彼女を守りたいと願うようになる。そして芽衣もまた、家庭的な雰囲気の五本木になついていく。しかし、運命は彼らを無慈悲にもてあそぶ…。板倉梓が描くダーク・サスペンス、待望の第一弾!!
  • 人こひ初めし
    完結
    4.0
    優秀な将校のラウルは、皇帝の血筋ながら祖父の罪により皇家を外れ、軍人として生きている。その彼と士官学校の同輩で副官のオリヴィエは、なぜか自分をからかってくるラウルが苦手だった。だが突然謀反の疑いによりラウルが連行され、離れてしまってからはじめて、自分の想いに気づき…。守り守られ想われて…主従初恋ロマンス!
  • 黄金の狩人1
    4.0
    六公国を危機に陥れた外島人の“赤い船団”が撃退されて十五年。王ヴェリティが去ったあと、王妃が一粒種の王子を守り育てながら、なんとか平穏に国を治めてきた。一方、ヴェリティの兄であった第一王子の庶子フィッツ、暗殺者の弟子で、今やファーシーア一族の〈技〉を継承する唯一の生き残りとなった彼は、絆を結んだ狼と、訳あって育てている孤児の少年とともに、隠遁生活を送っていた。だが、かつての師シェイドの突然の来訪が、彼を再び運命の渦に投げこむことに……。圧倒的なスケールの異世界ファンタジー〈ファーシーアの一族〉続編、壮大な三部作、堂々開幕。
  • おしおき戦隊 ~ピンクのお尻は時給1,104円!?~【特装版】
    値引きあり
    4.0
    1巻462円 (税込)
    【装いを新たにした特装版!!】寄るな、触るな、尻をつかむな!! S市T区の平和より、俺の貞操を守りたい!! 俺の名前は吉備桃太郎(きび ももたろう)。平凡な大学生だった俺は、ある事情によりミニスカ&スパッツという、インモラルでショッキングな姿で悪の組織と戦うハメになってしまったのだが、まさか●●●を脱がされることになるなんて…っ(泣)。愛と正義とフェロモンと☆「おしおき戦隊」ただいま参上!【本作品は「おしおき戦隊 ~ピンクのお尻は時給1,104円!?~」第1~5巻/第1~17話を収録した電子特装版です】!【フィカス】
  • 中国との付き合い方はベトナムに学べ
    4.0
    久米宏氏絶賛! ベトナムという国は大国相手にひるまず、外交戦略に長けていて、ベトナム戦争でも国際社会を味方につけて終結に導いたことで知られる。中越戦争でも中国の侵略軍を撃退。最近でも中国によるパラセル諸島近海での侵奪についても、国際世論をうまく導いている。 ベトナムとの交渉ごとは、外交にしてもビジネスにしても、中国よりもずっと複雑だ。ひとことでいえば、相手から妥協案を勝ち得るためには粘り強く二枚腰で、となる。 このベトナムの粘り腰には、地政学的に見れば北から南まで何千キロもある半島国家ゆえに、北からも南からも攻められやすい運命にあった背景がある。 攻められれば攻められるほど柔構造の守りを得意とするようになった。外交的には敵の弱みと脅威を読み切って、うまくかわすような術も身につけたと考えられている。 そのようなベトナムに、日本も学ぶことは多い。「ベトナム的発想」を持ち込めば、日本も個人レベルからビジネス商談レベル、外交レベルで「お人好し」などと呼ばれることが少なくなるかもしれない。さらには中国とのつきあいを考えるうえで非常に示唆に富むのは間違いない。 「山師」「レアメタル王」として著者は中国やベトナムなどアジア各地で交渉事を行い、ときには失敗をしながらもタフな交渉術を見つけると同時に、交渉という局面における日本人に足りないことを日々痛感。 日本人に必要なのは、多様性のある見方や考え方を受け入れ、「蛸壺状態」にならないようにすることだ。異質を排除せず、安易な妥協文化とは決別する。それが中国人、ベトナム人云々よりも、日本人が、交渉に強くなる第一歩ではないか。 国際社会でサバイバルすることを肝に銘じて、中国人に負けないように、したたかに日本人魂を発揮していくべきである。
  • ディズニームービーブック インサイド・ヘッド
    4.0
    ディズニー映画を、印象的なシーン写真とわかりやすい文章で楽しめるムービーブック「インサイド・ヘッド」。11歳の少女ライリーの頭の中にいる5人の感情たち、「ヨロコビ」「ビビリ」「イカリ」「ムカムカ」。それぞれがライリーを守り、幸せにするために、冒険を繰り広げ……!? 「人間の頭の中」をテーマにしたユニークな物語を、小学低学年から読めるルビつきのノベルズにしました。
  • ギルドの系譜【上下合本版】
    4.0
    ◎待望、〈シグマフォース〉シリーズ第7弾! ギルド、エシェロン、星の一族様々な名で呼ばれ、遥か昔から世界を司る謎の“組織”。最大の秘密とされている〈真の血筋〉に、ついに辿り着く〈シグマフォース〉とグレイソン・ピアース。組織の黒幕は果たして誰か? そして、セイチャンとグレイの関係は?◎神の創りしもの、人の創りしもの。エデンの園には二本の木があった。一本は〈知識の木〉、そしてもう一本は〈命の木〉。〈知識〉を手に入れたアダムとイブ。しかし神は、ふたりに“ 定めのない時を生きられる”命の木の実を与えはしなかった……。◎人類の永遠の夢――不老不死。それは“夢”ではなく、すでに“現実”である。それを手にする者が世界を制するのか!?◎世界を裏で操る〈組織〉の歴史……それはテンプル騎士団から発する。時の流れの中を生き延びるために、〈組織〉は様々に名を変え姿を隠してきた。果たして闇の組織の中心、〈真の血筋〉は、現在、誰に受け継がれているのか……?◆歴史的事実に関して――テンプル騎士団、九人目の謎 十二世紀初め、この組織は九人の騎士の集まりとして産声をあげた。騎士たちは聖地へと巡礼の旅に出る者たちの保護を誓った。だが、次第に富と権力を蓄積し、ヨーロッパ各地へと拡散、ついには法王や国王までもが恐れる一大組織へと成長したのである。しかし、一三〇七年十月十三日、フランス国王とローマ法王は共謀し、騎士団が異端信仰をはじめとする非道な行為をしたとし、団員を逮捕、組織を解散させた。この粛清の後、騎士たちが迫害を逃れ、新大陸へと到達したという話がある。また、騎士団は厳重な保護のもとで今日も密かに存在し、世界を一変させる可能性を秘めた力を守り続けているとも……。多くの人々の知らない事実として、最初の九人全員が血縁や結婚によってつながったある一族の出身だったということがある。そのうちの八人については、歴史的な文書に名前が記されているが、九人目については今もなお謎のままである。歴史と伝説のうえでこれほどまでに名高い組織の創設に携わったこの謎の人物とは、いったい何者なのか? なぜこの九人目の騎士の名前だけが記されていないのか……?◎〈あらすじ〉アメリカ合衆国ジェームズ・T・ギャント大統領の娘アマンダが、セーシェル諸島でソマリアの海賊に誘拐された。シグマフォースのペインター・クロウ司令官は、グレイ・ピアース隊長率いるチームを救出のために派遣する。しかし、出産を間近に控えたアマンダが、逃げるようにセーシェル諸島へと向かった理由とは? 誘拐の裏にギルドが関与しているのか? ペインターはアマンダが人工授精手術を受けた不妊クリニックの調査を行なう。一方、グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインの協力を得て、ソマリア山中の謎の施設にアマンダがいることを突き止める。だが、建物内に踏み込んだグレイが発見したのは、腹部を切り裂かれた惨殺死体だった。その間、ギルドによるシグマ包囲網は着々と狭まりつつあった……。 ※本電子書籍は「ギルドの系譜 上」「ギルドの系譜 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • 退職金貧乏 定年後の「お金」の話
    4.0
    あなたの老後、大丈夫ですか? 定年になり退職金を得ても、持ちなれない大金の運用に失敗し、多くの人がいつのまにか減らしてしまうのが現実です。本書は、そんな投資の知識に乏しい人が来るべきインフレ時代にいかにして退職金を守るか、その方法を示したものです。提示したマニュアルどおりに資金を動かせば、適切な資産運用が可能になる、言うならば“守りのマニュアル”です。大切な「虎の子」である退職金を失って、老後の生活に困らないために、サラリーマン必読の1冊!
  • アスペルガー障害(症候群)が事例で分かる。臨床心理士の自閉症スペクトラム障害についての症状、査定、援助の解説。10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍紹介 発達障害は正しい理解をもって正しい支援を行なっていけば、驚くほど社会的な適応や本人の幸福感があがるといえます。例えば、校則などをきっちりと守り、少しでも校則を守らない生徒に正義感を振りかざし辛らつな言葉を浴びせてしまう生徒にはどのように係わっていけば良いのでしょうか。もちろん、きつい言葉で注意しないようになどの指導も入れるのですが、それよりも大切なのは、彼らの見えない部分を代弁してあげることなのです。彼らは、場の空気が読めないこともありますが、相手がどのように思いどのように感じているかということに関して非常に苦手なところがあります。普通、相手が何も喋らず、表情になにも出さなくてもそのときのやり取りや文脈から、相手が怒っているのか、悲しんでいるのか、傷ついているのかということはなんとなく分かるものなのです。しかし、彼らはそれが表現されるまではまったく分からないので、ストップがかからず際限なく言い続けてしまうのです。なので、そのような場面を見つけたら「多分相手が怒っている」や「多分相手が驚いてしまっている」ということを伝えてあげるのです。学習することは比較的得意なので、次回から相手の表情は読めないけど、これくらいのところでやめておこうということは理解することができるのです。このように、基本的な支援方針は彼らの学習する能力を利用して様々な場面での適切な対処を学んでいきます。場にそぐわない発言なども、ただ叱るのではなく「そういうことを言うと、あなたがこういう風に思われてしまうよ」ということを積極的にフィードバックしていくのです。 著者紹介 林田 一(ハヤシダハジメ) 東京都生まれ。もともとサラリーマンであったが上司や取引先との喧嘩が絶えず三年持たずに一身上の都合で退職する。貯金と失業手当で1年程のニート生活をしていると言いようのない不安に襲われ、心理職への道を志す。大学院時代から縁があって、児童精神科や学校などで働くようになる。卒業し臨床心理士の資格を取得してからは、主に虐待や非行少年少女に対する自立支援など児童福祉分野をメインのフィールドとして活動している。
  • 愛の選択
    4.0
    スペインの修道院で暮らすホープは、厳しい父の希望どおり、外の世界を知らずに成長した。18歳になったホープのもとに、父の代理だという見知らぬフランス人伯爵が迎えに来た。ブルゴーニュの彼の屋敷に連れていかれたホープは、伯爵の話に慄然とする。父がホープを修道院に閉じ込めたのは、政略結婚のため娘の純潔を守りたかったからだというのだ。言葉を失うホープに、伯爵はさらに言った。父上の破滅を望む僕は、君を今夜、傷物にするつもりだ、と。
  • 祇園豆爾 ちょっと昔の祇園町
    4.0
    京都島原に生まれ15歳で舞妓に、桑原武夫、團十郎ら一流のご贔屓筋を持ち45年、今は舞妓を育てる豆爾が、しきたりや芸を守り、「祇園らしさ」を大切にする祇園町のど真ん中から語る。芸妓籍を持ちながらお座敷に出なくなって約30年、中心にいながらも、一歩引いた視線で祇園を見てきた豆爾ならではの今の祇園町、ちょっと昔の祇園町。文化人・役者・政財界人がこの町を愛したわけが垣間見える、華やかで懐かしい祇園語り。

最近チェックした本