退職金貧乏 定年後の「お金」の話

退職金貧乏 定年後の「お金」の話

880円 (税込)

4pt

4.0

あなたの老後、大丈夫ですか? 定年になり退職金を得ても、持ちなれない大金の運用に失敗し、多くの人がいつのまにか減らしてしまうのが現実です。本書は、そんな投資の知識に乏しい人が来るべきインフレ時代にいかにして退職金を守るか、その方法を示したものです。提示したマニュアルどおりに資金を動かせば、適切な資産運用が可能になる、言うならば“守りのマニュアル”です。大切な「虎の子」である退職金を失って、老後の生活に困らないために、サラリーマン必読の1冊!

詳しい情報を見る

閲覧環境

退職金貧乏 定年後の「お金」の話 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ・退職金の最良の運用方法は(借金の返済を別としれば)、年金の早期受け取りを我慢するための生活費に使うこと。70歳まで年金受け取りを我慢すると、毎月の受給金額が42%増額される
    ・65歳時点で1500万円から2000万円あれば、老後の生活は何とかなる
    ・10年物国債の利回りは、あるべき水準より大幅に低

    0
    2018年11月04日

    Posted by ブクログ

    文字通り、定年退職後にどうお金をそろえるかについて記述した一冊。

    定年になってからでは遅いので、勉強になった。

    0
    2018年02月24日

    Posted by ブクログ

    退職金がもらえるであろうサラリーマン等に対象をしぼり、
    現在の日本や世界の経済状況をふまえ、
    具体的な金融商品や金額、期間をあげているので、
    とてもわかりやすい。

    「定年後のお金」と題にはあるが、
    実際には退職金をもらう前の準備についても書かれているので、
    定年の影がちらつきはじめた年代にはぴった

    0
    2015年08月21日

退職金貧乏 定年後の「お金」の話 の詳細情報

閲覧環境

塚崎公義 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す