山下一仁の一覧

「山下一仁」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2022/07/27更新

ユーザーレビュー

  • バターが買えない不都合な真実

    複雑で根が深い利権

    元農水省の役人だった人が書いた、バター不足のからくりについての解き明かし。
    本一冊使っての説明が必要なほど、農水政策の利権の根は複雑で深い。これまで何兆円もつぎ込んで来たけど、関係する人たちの懐に収まっただけで何の役にも立っていない。どころか、国民がバター不足で困っていても、この人たちはそんなこと...続きを読む
  • バターが買えない不都合な真実
    一時期、バターが市場に行き渡らずに話題になったことを思い出して読んでみましたが、農政も絡んだかなり複雑な状況だということが分かりました。高関税と減反政策により高どまりしたままの米価により、国民が不必要な出費をしている現実。酪農や畜産についての認識も改めねばならないと切に思いました。
  • 日本の農業を破壊したのは誰か 「農業立国」に舵を切れ
    どの時代も、そして現代も、既得権益を持つ団体(や社会)を相手に立ち向かうのは本当に大変なことだと思う。筆者は文字通り筆という武器で農協と(当時の)自民党政権に孤高に挑み、そしてつい最近になってこの問題が大きく取り上げられるに至ったのは、一重に山下さんの功績と言って過言でないと思う。山下さんの調査力、...続きを読む
  • 日本が飢える! 世界食料危機の真実
    説得力がある。庶民としては一年分自家用じゃがいも分の農地を確保するのかなあ。住んでないと盗掘されて終わりか。米輸出は円安だといけるかも。
  • 日本が飢える! 世界食料危機の真実
    <目次>
    はじめに
    第1章  食料とは何か?
    第2章  貿易から見える世界の食料事情
    第3章  真実をゆがめられた日本の農業
    第4章  ”食料自給率”というまやかし
    第5章  持続可能な日本の水田農業
    第6章  食料危機を作る農政トライアングル
    第7章  食料危機説の不都合な真実
    第8章  日本が飢...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!