多い作品一覧

非表示の作品があります

  • ポルトガル菓子図鑑 お菓子の由来と作り方:ルーツは修道院。知っておきたいポルトガル菓子101選
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルーツは修道院。日本の菓子文化にも大きな影響を与えたポルトガル菓子を徹底案内 カステラをはじめ、日本の洋菓子は16世紀にポルトガルの宣教師たちによってもたらされたとされています。 和菓子にも影響を与え、南蛮菓子と呼ばれるものはポルトガル菓子の影響を受けたものです。 そのせいか、ポルトガル菓子は日本人にとってどこか懐かしい味わいを感じさせるものが多数あります。 また、20年ほど前に、マカオからやって来て日本でブームになったエッグタルトもポルトガル菓子のパステル・デ・ナタがルーツ。 実は、ポルトガル菓子は日本になじみのある菓子が多いのです。 一方で、日本であまり知られていない菓子も多数存在します。 その起源が修道院にあり、卵黄をたっぷり使い、コクのある旨みが凝縮された甘さが特徴です。 同時に地方によって特色もみられます。 これらの菓子を101種に絞り込み、それぞれの歴史や物語を案内するのが本書です。 菓子への理解をより深めるため、また実際に作ってみたい方のためにレシピも併記しています。 ポルトガル菓子についてのコラムも織り込み、読み物としてもおもしろく、ポルトガルの菓子文化が丸わかりできます。
  • #生涯子供なし なぜ日本は世界一、子供を持たない人が多いのか
    -
    《「#生涯子供なし」…なぜ日本は無子化・少子化のトップランナーとなったのか。SNS上で大きな反響を呼んだ特報を起点にその背景へ迫る。》 ・無子化=少子化とは言い切れない? ・そもそもセックスしたくない? ・ハッシュタグ「#生涯子供なし」にあふれた声とは? ・高齢者の4人に1人が賃貸住宅入居を拒否される? ・「子供を望まない」3割の無子志向集団 ・出産すれば退職……産めなかった時代の働き方 〇「生涯子供なし、日本突出 50歳の女性の27%」 経済協力開発機構(OECD)が発表したデータベースによれば、1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い。このことを報道した日本経済新聞の記事はSNS上で大きな反響を呼び、ハッシュタグ「#生涯無子」「#生涯子供なし」を添えてさまざまな声があふれ出した。 ○本書ではこの記事を起点にし、日本に未曽有の「無子化」「少子化」が到来した複雑な社会背景について、女性と子どもをとりまく歴史的経緯、さらに海外での「独身税」をはじめとした最新のデータや議論などにも触れ、私たちが今後どのような社会を構築していくべきかを検討していく。 〇本書の特筆すべき点のひとつとして、「無子化」「少子化」を語る際にとりこぼされがちな個々人の視点を丁寧に汲み取ることも試みていることが挙げられる。無子化を「問題」として扱うことも慎重に問い直しながら、「問題」として取り組むことをしなければ、子供を持たない人の増加の背景にある社会的な構造を見落とす可能性があると筆者は警鐘を鳴らす。 子供の有無にかかわらず、現代の少子化問題に疑問を持つ方々に読んでいただきたい1冊。
  • リストランテ・パラディーゾ
    完結
    4.5
    ☆老眼鏡紳士がおもてなし!オトナの"小さな恋のメロディ"。元気娘ニコレッタが出逢ったのは、従業員は老眼鏡紳士のみ(女性客に大人気)という少し不思議なお店で...!?優しいクラウディオ、小言の多いルチアーノ、モグほっぺのジジ、豪気なテオ......この連中、素敵すぎます!
  • 専門家のための 中小PMI実践ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以前はM&A に抵抗を感じる事業者も多かったと思うが、これが近年ではだいぶやわらいでおり、中小企業の世界でもM&A が受け入れられるようになってきた。中小企業にとってM&A には2つの側面がある。後継者不足に悩む企業にとっては、第三者が自社を買収してくれることによって事業を存続させることができるという意味がある。技術を次世代につなぐとともに、雇用を守り、お客様にも迷惑をかけずに済む。一方、成長指向の強い企業にとっては、時間をかけて新規事業に取り組むよりは、他社を買収することによって失敗するリスクを軽減しつつ時間を買うことができる。つまり、M&A は廃業から生ずる経済的損失を回避できるという点で社会的に意義のある取り組みであり、個々の中小企業の成長戦略にとって有効な手段なのである。 しかし、中小企業でM&A が期待通りの結果につながっていない場合が多いといわれる。その原因は様々であろうが、M&A 後の統合作業、いわゆるPMI が十分に行われていないことが1つの要因になっている。M&A 自体が目的になっていたり、M&A で実現させたい自社の姿が明確でなかったりする場合がある。また、M&A の目的は明確なのだが、買収後の経営にどう取り組めば良いのかが分からないケースもあるだろう。そもそも他社を買収して適切に経営していくのは難易度の高い作業なのである。 これを中小企業を支援する立場から見てみると、M&A 自体には仲介業者やアドバイザーなどの支援者がいるものの、M&A 後の経営であるPMIに対応できる支援者は多いとはいえない。 そんな中、2022年3月に中小企業庁から「中小PMI ガイドライン」が発行された。M&A を成功させるためにはPMI が重要であるという点に着目し、譲受側の企業が取り組むべき課題を整理したものである。 私たち事業承継支援コンサルティング研究会は、従来から、親族内承継、第三者承継など事業承継全般について研究を行ってきた。M&A およびPMI の重要性が社会において高まる中、士業やコンサルタント等の支援者が支援活動を進める際に役立つ情報を提供することが必要とされている。そこで、支援者を対象とした参考資料として本ガイドブックを制作した。もちろん、M&A を考えている中小企業の経営者や経営幹部の方にも役立つ内容を目指した。本書が支援者や中小企業の経営者に少しでも役立ってくれれば幸いである。
  • いいかげんなイタリア生活 - イタリア在住15年の私が見つけた頑張りすぎない生き方 -
    4.1
    note&Twitterで人気! イタリア在住15年のイラストレーターによる初エッセイ。 イタリア人パートナーとの結婚を機に、イタリアに移住して15年。 初めは「イタリア大好き!」というわけではなかった著者が、イタリアで暮らし続ける中で見つけた“ちょうどいいかげん”な生き方を、漫画と文章でつづったイラストエッセイ。 “何もしない”バカンスでリフレッシュ 小さな「嫌い」は我慢せず伝える 愛があるものだけ大切に 「一緒にやろう」で嫌な気持ちを半分こ  etc. イタリアの文化、人、食べ物、考え方まで。 適当なことも多いけど、だいたいなんとかなる。 心が軽くなるイタリア生活のエッセンス。 【著者プロフィール】 ワダ シノブ イラストレーター・漫画家。広島県生まれ、イタリア・トリノ在住。 日本で出会ったイタリア人パートナーの帰国について、2007年にイタリアに渡る。 イラストレーターとしての仕事のかたわら、noteやPodcastでイタリア生活について発信している。 Twitter: @shinoburun
  • 発達障害なわたしたち(1)
    5.0
    1巻935円 (税込)
    ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊)氏推薦!!! ――「自分」という暴れ馬に振り落とされそうな人たちへ。ここに仲間がいます。―― 「発達障害って何ですか?」 「何に困ってるんですか?」 大人の発達障害当事者へのインタビューで紐解くコミックエッセイ! 軽度のADHD(注意欠如・多動性障害)と診断された漫画家と担当編集者が、大人の発達障害について当事者たちへインタビュー! 漫画家・カメントツ先生や、女性当事者に聞くASD(自閉症スペクトラム)のお話も。 【困りごとの一例】 ・片付けができない ・ケアレスミスや物忘れが多い ・対人関係が苦手 ・特定の手順を繰り返すことにこだわる … etc. どこか心当たりがある人にはもちろん、ない人にこそ読んでほしい「大人の発達障害」の入門書。 『マキとマミ ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~』、『吉祥寺少年歌劇』の町田粥による、初めてのコミックエッセイ!
  • スピンアウト(上)
    4.3
    1~2巻680円 (税込)
    できの悪い社長子息・涼馬(りょうま)の世話係としてストレスの多い日々を送るごく平凡な会社員・巽(たつみ)は、月に一度か二度、ホテルの一室で美しく妖艶な男・三木と合意の上でのSMプレイを楽しんでいた。 素直で優しく繊細な涼馬を大切に思い、守りたいと願う一方で、謎の多い三木との逢瀬を重ねるごとに三木に対する興味と執着が芽生え始め――… 「俺はどこで足を踏み外したんだ?」 平凡なサラリーマンの内に秘めた本性を暴きだす、アイツは悪魔か?それとも――…
  • マンガでわかる最強の株入門
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 堀江貴文氏推薦!「興味があるなら今すぐ始めるべき。 必要なことはこの本にすべて載っている!」 ベストセラー『いちばんカンタン! 株の超入門書』の安恒理氏、漫画家・吉村佳氏による最強の株の入門書が登場! 日経平均が2万円台へと迫る中、株に興味を持ち始めた人も多いのでは……? 思い立った今こそ始めるチャンスです! この本は口座の開き方から銘柄選び、儲けを増やすコツまで初心者が知りたい情報をギュッと1冊に集約しました。 「楽しく1億円なんて夢ありすぎ!」主人公と一緒に“楽しく1億円”を目指そう! 主人公・倉森琴音はTV番組をきっかけに、株取引をゼロから始めた超初心者。SNSを通して知り合った仲間たちにレクチャーを受けながら“億り人=株取引で億稼ぐトレーダー”を目指します。本書はマンガでラクラク読めるのが特長。ぜひ彼女と一緒に楽しく株を学び、儲けましょう!
  • ちゅーして、ハグして、何度でも 年下の彼はおっきな愛を隠し切れない(単話版)
    -
    「もう我慢しないから、覚悟してね?」 紗代子(27)は美術専門学校の教員助手で、年下のWebデザイナー・拓海と同棲中。 当時、専門学生だった拓海から猛アタックされ、彼の卒業後から付き合うことに! 大きくて甘えん坊で、スキンシップが多い彼だけど、最近はなぜか最後までシてくれなくて…? 「私はもっと触ってほしいと思っているけど、彼はそうじゃないのかな…」と不安が募る紗代子。 そんなある日、拓海の部屋を掃除しているとあるものを見つけてしまい――!?  あまあま×ズブズブ! 癒やしの年下彼にオクまで愛されて…♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
    完結
    -
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】世界最悪の軍隊・レッドリボン軍が復活! 超天才Dr.ヘドに人造人間を創らせる。異変を察したピッコロは秘密の基地へと潜入! そこで最凶兵器・セルマックスの存在を知る。ピッコロは孫悟飯とともに人造人間ガンマ1号2号と激突。追い詰められたレッドリボン軍の総帥は恐るべきセルマックスを暴走させてしまう。迫る世界の崩壊、その危機を救うのは!?
  • ぽっちゃりナースですがエリート外科医と身籠もり婚します
    完結
    5.0
    甘いものが大好きで、幼い頃から「ぶーこちゃん」とからかわれることが多いぽっちゃり看護師の風子は、片想いの相手に「女として見れない」と振られたばかり。バーでヤケ酒しているとイケメンに慰められ、今後もそういった機会はないだろうと、そのままバージンを捧げてしまう。素敵な一夜を思い出にしようとした矢先、あのイケメンが風子の病院に医師として赴任してきた!? スタッフや患者に大人気の彼から逃げようとするものの、事あるごとに構われる日々。「結婚願望はあるが相手がいない」と言う風子に彼は「それなら目の前に適任者がいる」と迫ってきて――皆には秘密の溺あま交際スタート! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ITエンジニアのための 伝わる文章力ドリル(日経BP Next ICT選書)
    -
    システム開発プロジェクトで使われる文章の中に、たとえ一部であっても、分かりにくくて誤解を招く表現があると、ITの現場は大混乱に陥ってしまいます。バグや性能不足など重大な欠陥を誘発する恐れがあるからです。  誤解の生じない文章とは、書き手の意図が読み手に誤解なく伝わる文章、つまり解釈が一意に定まる文章です。その条件を満たす文章を書くには、「言葉の係り受けをはっきりさせる」「同じ名詞の繰り返しを徹底する」「動詞辞書を作り関係者の間で統一する」「助詞に気を配り多義の解釈ができないようにする」といったコツがあります。本書では、それらを含めて、ITエンジニアが仕事で作成する文書を分かりやすくて、読みやすく、しかも誤解のないものにするためのコツやヒントを紹介します。  前半の解説編と、後半の演習編を通じて文章力を養成していきます。前半を知識の再確認の場として、また後半を訓練の場として活用してください。特に後半の演習問題では、頭では分かっていても、いざ自分で実際に文章を書こうとすると、正しく書けないことが多いものを数多く出題しています。 【目次】 はじめに 【解説編】 第1章■正しい日本語 第2章■時系列の表現 第3章■箇条書き 第4章■抽象表現と例示 第5章■要約・見出し 第6章■骨子作りと推敲 【演習編】 第7章■曖昧表現(多義文)をなくす 第8章■文字数を減らして読みやすくする 第9章■否定文を使わない 第10章■時系列の表現に要注意 第11章■分かるようで分からない抽象表現 第12章■信頼されるSEになるために―日本語の常識 おわりに
  • 知りたいことがすべてわかる 宝石・鉱物図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宝石とそれに準ずる天然石・鉱物を紹介する図鑑です。 ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルドなどの代表的な宝石から、パワーストーンなどで使われる比較的安価な天然石・鉱物までを200種類、美しいビジュアルとわかりやすい解説で紹介する図鑑です。 一番の特徴は、美しく豊富な写真。 (余談ですが、実は宝石には正しい向きがあり、一般的な書籍はそれが無視されていることが多い。本書はそのあたりをしっかりと押さえているので、プロが見ても納得のビジュアルになります。) そしてより実用性を高めるために、各石の解説では「どんな石に価値があるか」「身に着ける際の注意点」など実際に入手する際や宝飾品などとして使う際に役立つ情報を盛り込んでいます。 巻末には鉱物ファン垂涎の美麗で最高品質の原石グラビアつき。
  • ドラゴンボールZ アニメコミックス 復活の「F」
    完結
    -
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】【フルカラー版!】悪の帝王フリーザがドラゴンボールの力で復活を遂げる。自分を地獄へと追いやった超サイヤ人への復讐に燃え上がるフリーザは自身を鍛え上げ、新たな力を手に入れ地球へと襲来する。悟空とベジータたちは史上最悪の敵との闘いに挑むこととなった。フリーザが手に入れた「新たな力」とは? そして地球の運命は!?
  • 野生の棕櫚
    4.0
    「悲しみ(grief)と虚無(nothing)しかないのだとしたら、ぼくは悲しみのほうを取ろう。」 1937年――人妻シャーロットと恋に落ち、二人の世界を求めて彷徨する元医学生ウイルボーン。(「野生の棕櫚」) 1927年――ミシシピイ河の洪水対策のさなか、漂流したボートで妊婦を救助した囚人。(「オールド・マン」) 二組の男女/二つのドラマが強烈なコントラストで照射する、現代の愛と死。 アメリカ南部を舞台に、実験的かつ斬新な小説群を、生涯書き継いだ巨人、ウィリアム・フォークナー。 本作は、「一つの作品の中で異なる二つのストーリーを交互に展開する」という小説構成の先駆となったことで知られる。原著刊行(1939)の直後、ボルヘスによってスペイン語訳され(1940)、その断片的かつ非直線的な時間進行の物語構成により混沌とした現実を表現する手法は、コルタサル、ルルフォ、ガルシア=マルケス、バルガス=リョサなど、その後のラテンアメリカ文学に巨大な霊感を与えた。 他方、現代日本の小説にも、大江健三郎(『「雨の木」を聴く女たち』)や村上春樹(『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』)、叙述トリックを用いたサスペンス小説(連城三紀彦は本作を生涯の10冊に挙げている)など、本作の影響は数多見受けられる。 また、ゴダール(『勝手にしやがれ』)、ジャームッシュ(『ミステリー・トレイン』)における言及で本作を知る映画ファンも多いだろう。 その意味では、文学のみならず20世紀カルチャーにおいて最大級の方法的インパクトを与えた、世界文学史上の重要作にして必読の傑作だといえる。 その本作を、『八月の光』『サンクチュアリ』『兵士の報酬』などの名訳によって定評のある、加島祥造訳にて復刊する。
  • ビジネスで使える数学の基本が1冊でざっくりわかる本
    値引きあり
    3.7
    高校までのごくわずかな数学で、MBAで学ぶ95%以上をカバー! 学び直し・文系にも最適な数学の基本が1冊でわかる 本書は、日本最大のビジネススクール、グロービスで前身も含めて25年以上教鞭を執って きた著者が、「数学的な発想ができずに損をしているビジネスパーソンがあまりにも多い 」と感じていたことから、そうした人に数学についてあらためて基礎を学び直してほしい という思いで書いた1冊です。 ビジネスで数学を使えるメリット: 1 良い意思決定ができる 2 未来予測がしやすくなる 3 人にだまされにくくなる ビジネススクールの先生だから書けた「本当に使える」数学の基本。 つまずきやすいポイントをていねいに解説します。
  • 既読スルー、被害者ポジション、罪悪感で支配 「ずるい攻撃」をする人たち
    4.0
    既読スルー、無視する、被害者ポジションをとる、サボる、ため息でアピール、わざとミスをする、弱さを武器にする、しつけという名の支配をする……周りからは見えづらい「ずるい攻撃」を仕掛けてくる人がいる。このような攻撃を受けると、確実に「嫌な気持ち」になるものの、表面化しにくい攻撃だからこそ、周りに相談しても取り合ってもらえず「こちらの気のせいかな」と感じてしまう人が多い。ただ、既読スルーも被害者ポジションも、すべて立派な攻撃。こういったわかりづらい攻撃、受動攻撃から身を守るにはどうしたらいいのか。そもそも、こうしたずるい攻撃を行う人は何を考えているのか。本書では経験豊富なカウンセラーが、受動攻撃をしてくる人の心理を解説。その具体的対処法も明かす。
  • とある魔術の禁書目録 外典書庫(1)
    4.3
    『神裂火織編』――イギリス清教『必要悪の教会』のオーダーを受け、神裂火織がツアーガイドの少女とジーンズショップのエロ店主を携え、“神話”に彩られた不可解な事件に立ち向かう……!! 『「必要悪の教会」特別編入試験編』――『法の書』を巡る激闘の後、五和たち天草式十字凄教はローマ正教の脅威から逃れるため日本を離れ、はるか遠く英国へと身を寄せるのだが……。 『ロード・トゥ・エンデュミオン』――大覇星祭を控えた学園都市で、上条当麻とインデックスは、いつもの放課後を満喫していた。しかし、偶然上条が触れた「とある建造物」を契機に、ステイル=マグヌスが強襲する。さらに現れたのは、露出の多いセーラー服の褐色少女で……?  鎌池和馬デビュー15周年を記念して、超貴重な特典小説を電撃文庫化!
  • 曖昧性とのたたかい
    4.5
    1巻2,640円 (税込)
    大規模システム「マルス(世界初!「みどりの窓口」の鉄道予約システム)」を 成功させたプロジェクト管理の秘訣とは? PMの本というと、事例や理論を示しただけのものが多いようだが、本書はまったく違う。経験豊富な著者が、現場で得たノウハウを整理し、丁寧に教科書的にまとめているのだ。経験に基づいた解説には「なるほど!」と納得させられてしまう。システムビジネスの流れを基礎から学べるので、これからプロマネになる人、スキルアップを目指すプロマネ、そしてプロジェクトを依頼する立場の人にも、ぜひ読んでいただきたい本である。 矢沢久雄 グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ 「プログラムはなせ動くのか」著者 新幹線システムをはじめ日本の数多くのプロジェクトをリードしたSEならではのシステム化の想いやプロジェクト管理の心得に大きな感銘を受けた。コンピュータやOSなどのソフトは大きく変わったが、SEが学ぶべきシステム開発のプロジェクトのポイントは今でも変わらない。IT業界のSE・営業の方は勿論だが、一般のユーザーの方も是非読んでさらなる飛躍の糧にして欲しい。 馬場史郎 グローバルナレッジネットワーク株式会社 副社長 「SEを極める50の法則」著者 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 1週間でシステム開発の基礎が学べる本
    3.7
    1巻2,618円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気著者による初心者向けシステム開発解説書の決定版! 発注者側、受注者側を問わず、 システム開発にかかわる人の、 はじめの一歩となる一冊! 本書は、ITリテラシー向上に役立つ多数の書籍で実績のある人気著者が書き下ろした、初心者向けシステム開発解説書です。 発注者と受注者で専門領域が異なる場合が多いシステム開発においては、関係者の頭の中はわからないことだらけになりがちです。 しかも、その「わからないこと」の中には、「システム開発会社にはどうやって依頼するの?」「複数社からの提案のどこを見て発注先を選べばいいの?」(以上発注者)、「発注者からどういった資料の支給を受ければいいの?」「どんな提案なら受け入れられるの?」(以上受注者)といった、根本的なものも含まれます。 この状態は危ういものであり、認識のズレが役に立たないシステムを生み出してしまうことに繋がることがありますし、最悪の場合には訴訟問題にまで発展することもありえます。 改善のためには、システム開発に関わるすべての人々の立場を越えた共通認識の充実とリテラシーの向上が必要だといえるでしょう。 本書の解説は、そうしたニーズに応えるべく、受注者側/発注者側のいずれの目線にも偏らず、俯瞰的にシステム開発業務の全体像とポイントが理解できるように、丁寧にわかりやすく書かれています。 「欲しいシステムを手に入れること」「顧客が本当に欲しがっているシステムを具現化すること」を目指す、すべてのシステム開発初心者におすすめできる一冊です。
  • もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 知恵がどんどん湧く「戦略的思考力」を身につけよ
    4.3
    世の中には、さして苦労もしていないのに仕事がうまくいっている人、一生懸命努力して何とか人並みの成果をあげている人、何をやってもうまくいかない人……がいる。誰でも一番目の人になりたいと考えるのは当然だが、現実には2番目の人が多いのではないか。では、「忙しそうに見えない」のに「あいつはできる」といわれるにはどうしたらよいのか。それは、あまたのビジネス本に書かれている「ノウハウ」を身につけるより、どんな仕事にも通用する「コツ」をつかむことである、と著者はいう。著者はボストンコンサルティンググループ時代から堀紘一氏の懐刀といわれた経営コンサルタント。本書は、「上司や先輩のアドバイスは無視せよ」「プレゼンの極意は声を大きく」「真面目で努力家は伸びない」「小が大を食うための必勝法」といったアドバイスから、誰でも簡単に戦略的思考力が身につく極意も図を使って説明しており、若いビジネスマン必読の書といえる。

    試し読み

    フォロー
  • おもたせしました。 1巻
    完結
    4.0
    寅子は仕事柄、取引先や友人知人など訪問が多い毎日。その際に何か必ず“手土産”を持って行くことを生きがいにしている。ただし寅子が選ぶ手土産の条件は……“自分が食べたい”もの! 実在のお店の名物料理をテイクアウトして、その美味しさを他人と共有する“コミニュケーショングルメ漫画”の開幕です!
  • なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?
    3.7
    1巻1,386円 (税込)
    つけ麺は大抵どこのお店でも大盛が無料です。なぜ普通のラーメンは大盛にすると追加料金を取られるのに、つけ麺の大盛は無料なのか?  けっして普通のラーメンを提供している店主がせこくて、つけ麺を提供している店主が太っ腹というわけではありません。その理由を数字で考えると、つけ麺の秀逸な戦略が見えてきます。 "なぜつけ麺は大盛りが無料なのか? なぜセブンカフェのラージサイズはホットよりもアイスの方が高いのか? なぜ新幹線の駅は片側だけ発展しているのか? など世の中の身近な疑問を数字で解き明かし、日頃から数字で考えるクセが身につく本です。 数字で考えるクセを身に付ければいつしか数字に強くなり、数字でロジカルに物事を考え、具体的に説明するスキルも高まります。数字を根拠にして考えるクセがあると、自然と数字に強くなり、数字でロジカルに物事を考え、具体的に説明するスキルも高まります。 著者は現在、小宮コンサルタンツでコンサルティングチームリーダー、エグゼクティブコンサルタントを務め、16社の企業の経営会議に参加し業績数字のチェックも行っています。数字の羅列の中から変数を見出し、会社の問題点や予期せぬ成功を発見し、経営のアドバイスを実施していいます。 帝国データバンク調査員時代を含めこれまで2000社の財務分析、1000人以上のビジネスパーソンに会計セミナーを実施。苦手意識を持つ人が多い「会計」を、豊富な事例と分かりやすい言葉で教えてくれると評判を博している著者が書いた、経済センスが身につき、社会・経済の仕組みがわかる本です。
  • 少女⇔傭兵の成り代わり~元騎士団長のおっさんは元に戻るため今日も令嬢のフリをする~1
    続巻入荷
    3.0
    幼い令嬢とおっさんの傭兵が入れ替わる!? 元騎士団長のギバ・フェルゼンは、退団するきっかけとなった事件を未だに忘れられないまま傭兵として生計を立てていた。 ある日、騎士団の部下から「誘拐された令嬢リラ・ブラウンの身柄保護」の依頼が舞い込む。 過去の事件と類似点の多い内容にギバは葛藤の末リラの救出に向かうが――敵の策略により二人の中身が入れ替わってしまう!! 元に戻るまでの間お互いを演じながら手がかりを探していくが…それは前代未聞の事件の始まりだった――!!
  • イメージで攻略 わかる!受かる!! FP2級 AFP テキスト&問題集 2021-2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マイナビ出版ライセンスシリーズ」第2弾! 主たる執筆の『小田博隆』氏に加え、『清野謙』氏をはじめとするFP受験業界の専門集団が英知を結集して制作。フルカラーのテキスト部分と最新の過去問題集部分がセットとなった「わかる!受かる!!FP3級」の一体型テキスト&問題集が、マイナビ出版より発刊されます。なお実技問題は、金財(個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務)及び、日本FP協会(資産設計提案業務)に対応しています。 ■テキスト(オールカラー)を、どんどん読み進められる工夫が凄い!  オールカラーの「マンガ1コマFPナビ」で、各レッスンのイメージ付けからはじまり、読みやすい本文や図解はもちろん、面倒な暗記は「語呂合わせ」で、難しい分野は「特別講義」など、FP試験に必要な学習要素を「飽きさせない!」工夫満載で制作しています。 ■「1冊だけで受かる教科書&問題集を作る!」というFP試験対策書の理想形を追求! テキストを読んだら、すぐに問題編にGO!それが合格への近道です。テキストに加え「厳選頻出過去問」の《択一式》問題を収載。もちろん《実技試験対策》も最後にしっかり収載。 【本書の特徴】 ①まず最初に「マンガ1コマFPナビ」でイメージを作れる!!  本書は、全レッスンで、フルカラーの「マンガ1コマFPナビ」からスタートします。まずやさしい「イメージ学習」で、どんな学習をするのかを頭に軽く入れるところからスタートしましょう。さらに、時折現れる「4コマFP劇場」で、ほっこりしながら学習を進めて下さい。 ②「すんなりリズムよく読み進む」ワケは「楽しいイラストと図表」!! 「聞き慣れない専門用語」や「ややこしい規定」が多いFP試験分野。そうしたとっつきにくい部分を、「楽しいイラスト」や「明解な図表」などで、すんなり学習が進むよう、『ポップで楽しい工夫』が満載です。楽しさは本文だけでなく、あちこちのにキャラクターたちが「ここは重要!」「ここは覚えてね!」と「ここだけ必須ポイント」を教えてくれて、リズムよく学習を進めるように作りました。 ③「特別講義」が凄い!! 専門的で難しい部分に、とっておきの工夫を施しました。「面倒すぎる暗記」は、「必殺語呂合わせ」を伝授します。さらに難しすぎる出題が多い分野では「特別講義」を惜しみなく公開!学習がつまずきやすい部分でも決して「あきらめさせません!」の工夫がいろんなに入っています。 ➃動画をみて学習が進みます!~人気FP学習Youtubeチャンネルとコラボ!! 本書メイン執筆者の『小田博隆』先生による、Youtube「おーちゃん【1級FP技能士】TV」と、本書は全編にわたってしっかりコラボしています! 数ある動画の中から、本書の各分野のに掲載されているキャラクターに「スマホをかざすだけ」で、おすすめ講義動画リストが表示されます!内容が細分化されているので、苦手な項目の学習などに最適です。 ⑤「問題集」は、テキストとリンクした本格的な総合問題集です!!  問題集は、直近12回の本試験出題論点を分析し、出題率の高いものをを厳選して収載。テキストを解いた後に問題を解くのがFP学習では、とても効果的です。一気に合格レベルの実力が身につきます。
  • イラストレーターのための360度ヘアカタログ 女の子の基本の髪型編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーターのためのヘアスタイル資料集の決定版。 ●さまざまな女性のヘアスタイルを、360度の写真資料で掲載! マンガやイラストを描くうえで悩みがちな、「女の子のヘアスタイル」。雑誌などを見て参考にしようとしても、「この角度がわからない!」「上から・下から見たらどうなるんだろう」……などなど、必要な方向や角度の資料が少なくて困っている人は多いものです。 そこで本書は、さまざまな髪型を360度ぐるっと撮影して掲載。30度刻みで12方向から撮影したヘアスタイルを、アオリ・標準・フカンの3アングルから見ることができます。 ●ツインテール、ポニーテール、シニヨン……アレンジヘアも多数収録! 基本のロングヘア、ミディアムヘア、ショートヘアはもちろん、シニヨンやおだんごなどのまとめ髪、マンガやアニメでよく登場するツインテールやポニーテールなど、多彩なアレンジヘアを収録。さまざまな個性を持ったキャラクターを描きたいニーズに応えます。 ●写真データで、ヘアスタイルをぐるぐる回して見られる!! 掲載ヘアスタイルの写真データを全点収録。画面上でヘアスタイルをぐるぐる回して、見たい角度を直感的に選ぶことができます。写真データは全点トレースフリー。トレースして同人誌や商業コミックの原稿作成に活かすこともできます。 イラストやマンガを描いていて、ヘアスタイル表現に迷ったときの強い味方。いつでも手元に置いておきたい、イラストレーター必携の一冊です! ※本電子書籍には、DVD-ROMは付属しませんが、同データをダウンロードしていただけます。
  • 鎌倉のカフェ ヴィヴモン ディモンシュの30年
    NEW
    -
    著名人のファンも多い鎌倉の名物カフェ「ヴィヴモン・ディモンシュ」。30年間同じ場所で店を続け、愛されてきた秘訣を、おいしいコーヒーの淹れ方や話題のパフェレシピなどと合わせて紹介。 ●コーヒーのこと ●焙煎のこと ●パフェ誕生秘話 ●パフェいろいろ~パフェディモンシュ、ディモンシュDeath、プリンパフェ、プリマヴェーラ、ミントミルクティーパフェ、レモンシュ、マンゴーパフェ、いちじくパフェ など ●ゴーフルのこと~おうちで作るプレーンゴーフル など ●オムライスとムケッカ ●愛される定番もの ●スペシャル対談~堀内隆志、千佳、ロミミエ ●ディモンシュのクリスマス ●母との二人三脚 ●マスター堀内隆志を形成してきたもの ●マダム堀内千佳を形成してきたもの ●マスターの課外活動~名水ハンター ●マスターとマダム、ふたりを作ってきたもの~みさわという家族、プロレス、コーヒーミル、コーヒーグッズ など ●30年という日々の中で~メニュー、看板、フリーペーパー、コースター今昔、ナプキン、語学講座 など ●Goods30年の歴史~Tシャツ、マグカップ&グラス コーヒーグッズ、バッグ、コラボレーションもの など ●ある日のディモンシュ
  • キツネ潰し 誰も覚えていない、奇妙で残酷で間抜けなスポーツ
    3.8
    ここに載っているほとんどのスポーツが廃れていることに、現代の動物や医者は胸をなでおろすに違いない。 かつてのスポーツや遊びには、現代では信じがたいほど倫理観に欠けていたり、危険過ぎたりするものがある。そういったものを中心に、今ではもはや忘れ去られてしまったスポーツを取り上げ、当時の文献を参照しつつ、どのようなものだったのかを紹介する。 本書では、主に次のようなスポーツ・遊び・競技を取り上げる。 動物や人間を虐待したり軽んじたりするような、「残酷」なもの。 命を落とすことも多い「危険」なもの。 複数の競技をかけ合わせたり、思い付きで始めたりした、「ばかばかしい」もの。 さらに、かつて遊ばれていた、「素朴」なもの。 著者は『世界をまどわせた地図』『愛書狂の本棚』(日経ナショナル ジオグラフィック刊)などの人気シリーズを持つ、古書の収集家。大量の古書や古美術を参照して、野蛮で愚かな時代に人気を博した、奇妙な娯楽をユーモアを交えて紹介する。
  • 世界のビジネスエリートは知っている ルーヴルに学ぶ美術の教養
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵画は見るものではなく、読み解くもの 本書は、ルーヴル美術館所蔵の約6000点以上のヨーロッパ絵画から、それぞれの国と時代を代表する作品を選び、美術史的な「読み解き方」をお届けするものです。 「見方」や「感じ方」ではなく、「読み解き方」です。 私は、いたるところで、「絵画は見るものではなく読むもの」だと伝えてきました。西洋絵画は宗教画から発展し、特に世紀以前は歴史画を頂点としたジャンルのヒエラルキーがあったため、絵画は主に宗教的な教えや神話のエピソード、そして政治的なメッセージなどを伝えるために描かれてきました。ルーヴル美術館に所蔵されているのは、基本的に世紀から世紀半ばまでの絵画であるため、まさに「読む」ために描かれた作品が多いのです。本書は、ルーヴル美術館における展示に準じて、イタリア絵画、フランス絵画、スペイン絵画、フランドル絵画、オランダ絵画ごとに、それぞれを代表する絵画をあげて解説していきます。これまでさまざまに目にしていた作品が新たなメッセージを発し始めることでしょう。 さらに重要なのは、現在も欧米のエリート校を卒業したような人たちは、日本人に比べるとはるかに美術史という学問に親しんでいる人が多く、ごく普通の教養として身につけています。美術品に囲まれた邸宅で育たなくても、教育の一環として美術館での解説に親しみ、大学で専攻しないまでも美術史をリベラルアーツとして学ぶ人が多いからです。 欧米社会では、リベラルアーツを知らないのは労働者と見なされがちです。表面的には対等にビジネスをしているように見えて、本当の意味でのコラボレーションはできないということです。商談はできても、2時間のディナーは持たないのですから。 このままでいいのでしょうか? 今、私たちがグローバル社会の中で、欧米の人たちと真にパートナーとなっていくために、西洋絵画を読み解く知識は、大きな助けとなるはずです。西洋美術史を知ることとは、ヨーロッパの歴史を知ることであり、その多様性に触れることであります。キリスト教が西洋文明にもたらしてきたものを知ることであり、彼らを理解することができるようになるからです。 本書を、そのための最初の一歩、西洋絵画について少し学んでみようかな、と思う端緒としていただければ、そして、ルーヴル美術館に行ってみようかな、と思っていただければ嬉しく存じます。
  • 手+足の美術解剖学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アーティストたちが表現を習得するまでに苦労することの多い「手」と「足」 にスポットを当てた美術解剖学の教科書。 好評を博している既刊 「スケッチで学ぶ美術解剖学」の著者が、前書と同様に骨や筋肉の豊富な解剖図やスケッチを掲載。 イラストレーターをはじめアニメーターやマンガ家、いつか絵を描きたいと思っている人、手や足の描写が特に苦手な人に最適な1冊。
  • 「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
    5.0
    月間100万PVの人気サイト「東京DEEP案内」待望の電子書籍化!! アングラ系街歩きサイトの巨頭「東京DEEP案内」が、サイト開設から9年半で培った膨大な情報量を基に、首都圏の「住みたくない街」「住んだら最悪そうな街」を徹底批評。犯罪多発地帯、貧困層地区、暴力団事務所がある、カルト宗教施設・過激派アジトがある、不良外国人居住区、勘違いセレブが多い、ゴミ出しのマナーが酷い、低湿地・液状化地帯、工場・産廃業者が多い、ラブホテル・風俗店ばかりの街…etc。あえてネガティブ要素に焦点を当て、豊富な写真・地図を交えながら「絶対住みたくない街」をランキング化。住みたくない街を炙り出すことで消去法的に見つける「住みやすい街」探しの新バイブル。
  • 「悩まない」配色の基本 好きな色から考える
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 好きな色、使いたい色から組み立てる。プロがつくった実践的な配色ブック ◎配色への苦手意識がなくなる 素敵な配色サンプルは巷にたくさんありますが、自分で自由に配色できるようになったらもっと楽しい。本書はぼんやりしたイメージや感覚に頼らない、本当に「使える」配色の本です。 ◎13色のメインカラーを使いこなせる 実際に配色を考えるときはメインカラーを指定されたり、使いたい色から決めていくことも多いものです。そこで本書では汎用性の高い13色のメインカラーをピックアップ。それぞれメインで使う場合の展開を紹介していく実践的な事典となっています。 ◎色の世界観とストーリーを理解できる 13色にはひとつひとつ歴史や文化、心理的影響などストーリーと世界観があります。それを理解できる実例とバリエーションを、イラストを交えてわかりやすく掲載。さらにその色の背景まで知ることができます。 バリエーションは主に、デザイン・印刷業界で「特色」として使われている「DIC見本帳」の代表的な色名からセレクトしているのも特徴です。 ◎2色と3色の配色パターンをロジックで作れる 2色と3色の配色を作る際、感覚ではなく「やわらかい色を合わせる」「強い色をぶつける」「無彩色を合わせる」「アースカラーを合わせる」「同系色でまとめる」などのそれぞれ5パターンで作成しています。このロジックにより、どんな色にも応用ができます。真似だけでなく自分のアレンジができるようになり、オリジナリティのある配色が可能です。 【著者プロフィール】 細山田デザイン事務所(ホソヤマダデザインジムショ) 東京・渋谷区富ヶ谷にあるデザイン事務所。料理やライフスタイルの本、児童書から専門書まで、様々な書籍や雑誌を中心にデザインしている。 2023年現在デザインを手がけている雑誌は、『dancyu』『GOETHE』『明日の友』『こどもちゃれんじ』ほか多数。 著書に『誰も教えてくれないデザインの基本 最新版』(エクスナレッジ)、『一生役立つ「伝わる」デザインの考え方』(ナツメ社)、『細山田デザインのまかない帖~おいしい本をつくる場所』(セブン&アイ出版)がある。 同所にて活版とリソグラフの製作スタジオLetterpressLettersを主宰している。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 糖質オフの満足弁当で 夫婦ともに3か月で10キロヤセました
    5.0
    秋田在住のアラフォー夫婦が、「2人で一緒に長生きしよう!」と、糖質オフダイエットをやってみたところ、3か月で、ともに10キロの減量に成功。 楽しく続けられるダイエットのコツや、糖質オフでも満足できるお弁当のレシピを紹介。 【楽しく続けられる 糖質オフダイエット】 □気にしたのは糖質だけ。カロリーは気にしない。 □糖質の多い食品を把握して、控えたり置き換えるだけ。 □作り置きを中心にすれば、毎日ラクに続けられる。 □誰かと一緒にやると、競いあえる、励みになる。 □毎日体重計に乗る。 …ほか。 【糖質オフでも満足できる お弁当】 □メインのおかずは、こってり満足感出す。 □ごはんのかわりに、「野菜炒め」で腹持ちさせる。 □サブのおかずは、味つけをしっかり変えて飽きさせない。 □同じおかずでも、形・大きさを変えて飽きさせない。 □詰め方でおいしそうに見せる。 …ほか。 【構成】 <Intro>マンガでわかる ゆきりち。夫婦のダイエット <Part1>楽しく続けられる 糖質オフダイエット <Part2>糖質オフでも満足できる 弁当レシピ <Part3>カンタン!おいしい! 糖質オフのおかずバリエ
  • クリップオンストロボ 本格ライティング ~オフカメラストロボ撮影を基礎から学ぶ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストロボ光をとりいれた写真撮影は,自然光と違い少し難しいと考えている方も多いかもしれません。しかし,光の原理原則をふまえ,適切な機材を使うことで,思ったよりも手軽にプロのようなライティングを楽しむことができます。本書は,UNPLUGGED STUDIO主宰の細野晃義氏による人気ブログ,ワークショップをベースに,ストロボ初心者にもわかりやすく,ライティングの基礎を書き下ろしたものです。プロ用の大型ストロボを使わずとも,手軽なクリップオンストロボでプロのようなライティングが実現できます。
  • 図解 海外子会社マネジメント入門―ガバナンス、リスクマネジメント、 コンプライアンスから内部監査まで
    3.8
    実務経験豊富なプロフェッショナルが、海外子会社不正やリスク、現地経営者への権限委譲、クロスボーダーM&A後マネジメントを事例でやさしく解説する。 企業のグローバル展開の加速に伴い、海外子会社の設立やM&Aが急増している。同時に、海外リスクは多様化しており、本社の知らぬ間に顕在化したリスクが、巨額の損失を生んだり、グループ全体の企業価値を毀損するケースも少なくない。実際、企業の不正案件としてもっとも多いのが海外子会社案件と言われている。 本書では、多様化する海外リスクの最新動向を踏まえた上で、海外子会社におけるリスクマネジメント・コンプライアンス体制の構築、その上での子会社への権限委譲、日本本社からのモニタリング(内部監査など)について、親会社のガバナンスの視点から解説。著者が実際のプロジェクトから得た知見・方法論をもとに、具体的な一連の実務の流れとしてわかりやすく解説する。 国内大手企業の企画部門、海外事業運営部門、コンプライアンス部門、内部監査部門の実務担当者、管理者必読。 【主な内容】 第1章 日本企業のグローバル化とビジネスモデルの変化 第2章 海外子会社に対するガバナンスの手法と体制 第3章 海外子会社に対するガバナンスのデザインと導入事例 第4章 経営のグローバル化に伴うさまざまなリスク 第5章 海外子会社におけるリスクマネジメント活動の展開 第6章 海外子会社におけるコンプライアンス活動の展開 第7章 不正の予防・早期発見のための内部統制と内部通報制度 第8章 海外子会社に対する内部監査活動の展開
  • お馬さんとセックスセラピー 完全版~毎日、たーっぷり注いでやる~【特典ペーパー付】
    5.0
    『お馬さんとセックスセラピー~毎日、たーっぷり注いでやる~』第1~4話を収録した完全版! 「精液が必要なら黙って従え」嫌いなアイツがセックス治療のパートナー!? ホストクラブで常にトップを走るライオン獣人の礼央は、格下のくせに生意気な態度をとる馬獣人の理生が気に食わない。ある日、獣人からヒト化する病気“無獣症”にかかった礼央は、治療に大量の精液が必要だと聞き、精液量の多い馬獣人の手助けが必要に――!?
  • 続 窓ぎわのトットちゃん
    4.4
    国民的ベストセラー、42年ぶり、待望の続編! 国内で800万部、全世界で2500万部を突破した『窓ぎわのトットちゃん』。 世界中で愛されている、あのトットちゃんが帰ってくる! 泣いたり、笑ったり……トットの青春記。 【本書の内容】 ・東京大空襲の数日後、青森を目指して、ひとり夜行列車に乗ったトットを待ち受けていた試練とは? ・「おめえのジンジョッコ、描いてみろ」。疎開先の学校で、みんなとなかよくなりたいトットが、考えついた方法とは? ・「咲くはわが身のつとめなり」の言葉を胸に、トットが通った女学校や音楽学校の思い出は、映画、オペラ、ラーメン、それから? ・「そのままでいいんです」。NHKの専属女優になりたての、トットが救われた一言とは? ・アルバムからお借りした写真や、いわさきちひろさんの絵もたっぷり。 【黒柳徹子さんからのメッセージ】 私は、どう考えても『窓ぎわのトットちゃん』よりおもしろいことは書けない、と思っていました。私の人生でトモエ学園時代ほど、毎日が楽しいことはなかったから。だけど、私のようなものの「それから」を知りたいと思ってくださる方が多いのなら、書いてみようかなと、だんだん思うようになったのです。よし!と思うまで、なんと42年もかかってしまったけど、書きはじめると、笑っちゃうこと、泣いちゃうこと、それから戦争のことも次々に思い出されて……。
  • 改訂新版税金を払わずに生きてゆく逃税術
    3.0
    昨今では物価がどんどん上がっているにもかかわらず、収入はあまり変わらず、そのため経済的に苦しい状況にいる方も多いはずだ。 いっぽうで、税負担、社会保険料の負担は増大し続け、江戸時代の「4公6民」とほぼ同じ割合の負担率となっている。 そういう意味においても、税金から逃れる技術は絶対に必要なのである。 ※本書プロローグより 2021年9月に刊行した「改訂版 税金を払わずに生きてゆく逃税術」の内容を加筆・修正した改訂新版!
  • シン・スタンダード
    値引きあり
    4.1
    実践した人から、日本の枠を超えていく! 知るだけで心が軽くなる世界シン常識48 学校で鉛筆を使うのは、もう古い? その食材の使用は、すでに違法? 人は無知というだけで、 知らない間に損をしている! お金、仕事、教育、子育て…… あらゆる分野で知るだけで心が軽くなる 世界のシン常識48。 ドイツ在住の実業家であり、 国際資格や国家資格を含め40種の資格を保有。 また、80ヵ国を渡航した経験をもつ 世界に精通する人気インスタグラマーによる初著書! 著者が、イギリスで 「日本のお母さんってどんなイメージ?」と 質問した時のことでした。 その時、イギリス人は、 「日本のお母さんは火を使いすぎ」と 答えたそうです。 というのも、イギリスでは、 朝はシリアルを食べ、昼はサンドイッチを食べるなど 料理に火が使われることはほとんどなく、 使ったとしても「夜ご飯」の時くらいなのだとか。 確かに、日本の食卓では、 朝ご飯にも昼ご飯にも、 当たり前のように火を使った料理が 出されることが多いのではないでしょうか。 だからこそ著者は言います。 もっと日本人は楽をしていいし、 世界の常識を取り入れていけば もっと楽に生活できるようになると。 つまり、「世界」に対する 解像度を上げれば、 気づかなかった「幸せ」が おのずと見えてくるのです。 ・アイスランドやスペインでは週休3日が当たり前! ・幸福度世界上位のデンマークでは通知表禁止! ・ドイツのほとんどのお店は土日休み! など、実践した人から日本の枠を超えていく 世界の「シン・スタンダード」が満載です。
  • ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の女性が上手に生きるための本
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性によくある 家事・仕事に関するあれこれが できるようになる! 大人になってから発達障害の症状に 悩む人が増加しています。 ここ10年で「発達障害」の知名度が 飛躍的に上がったことで、 「もしかして自分も…」と成人になってから 気づく人が増えたのが最大の要因と思われます。 その中でも、女性の特性は 子どもの頃に気づかれにくく、 実際に仕事をしてみたり、 育児を始めてから気づくことが多いです。 女性ならではの悩みを相談・共有できずに 解決しにくい現状もあります。 本書では、そうした状況に悩む人のために、 家事・仕事や育児、人間関係や 身だしなみの整え方など 日頃の生活を改善できるポイントを 具体的に解説します。 著者が運営しているDecojo (発達障害を持つ女性のためのコミュニティ) から生まれた、具体的な行動の仕方や 便利なアプリ・サービス、道具の活用法など 読んですぐ、簡単に実践できるアイデアが満載です。 【本書の特長】 ・発達障害の特徴に苦しむ女性が暮らしやすくなるためのアイデアを紹介する本 ・発達障害の特徴をカバーするアイデアが満載で、日常生活の悩みが解消できる ・発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説 ・便利なアプリやサービス・グッズの紹介など、解決方法に多くのページを割いている ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ドラゴンボールZ アニメコミックス 神と神
    完結
    5.0
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】【フルカラー版!】魔人ブウとの激戦から4年後、気まぐれで星を壊す暴君、破壊神ビルスが覚醒した。そのビルスが「超サイヤ人ゴッド」という存在を求め、地球へやって来た。なりゆきでブルマの誕生日会に参加するビルスだが、ある出来事を機に激怒し、地球を破壊すると宣言! 悟空たちに勝機は!? そして「超サイヤ人ゴッド」とは一体!?
  • 桐切蛍の嫌いな食べもの(1)
    完結
    5.0
    全3巻715~950円 (税込)
    広告会社営業事務の桐切蛍はとにもかくにも「嫌いな食べ物」が多い超偏食OL。だが突然「美味しい」の意味がわからない彼女の前に嫌いな食べ物が一切ない新人営業の衣袋が現われ、蛍の未知なる「食」ワールドが広がる!ヘソ曲がりグルメコミック!
  • Hot-Dog PRESS (ホットドッグプレス) no.495 予算別 自分へのご褒美図鑑
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40オヤジと大人女子のための本音マガジン! 特集は「予算別 自分へのご褒美図鑑」。ボーナスが入ったら何に使おう? と、楽しい妄想を膨らませている人も多いはず。そこで本特集では1万円から10万円の予算別アイテム紹介を筆頭にさまざまなご褒美をラインナップ。毎日頑張っている自分自身に、たまにはご褒美をあげてみては!?
  • メイクはただの魔法じゃないの テクニック 【電子限定特典付き】
    5.0
    1~2巻880~1,210円 (税込)
    元・美容部員でメイク好きの少女マンガ家・六花なるみが、担当編集でメイクビギナーの宗方・コスメマニアの月本とともに、毎回メイク談義を繰り広げます。 大人っぽい眉の描き方、顔タイプ別のチークの入れ方などの技術的なことから、コスメの切り替えタイミングやパッキング術など、こんなことが知りたかった!というお役立ち術までを広く網羅。明日からやってみたくなる、明日のメイクがもっと楽しみになるテクニックが盛りだくさんのハウツーメイク漫画エッセイです。
  • ウズベキスタン・ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シルクロードの要所として栄えた中央アジア最大国家ウズベキスタン共和国。東西の文化が交差し、宗教・文化・建築学的にも独特の魅力があり世界遺産も多い。モスクや廟、神学校のきらめきを、当地に造詣の深い写真家が伝える。
  • 食戟のソーマ ラストファンブック ~creators' specialite~
    完結
    -
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】レシピ集・画集・キャラブックすべてがこの一冊に!! 作者陣全面完全協力!! ファン必携の必殺料理“スペシャリテ”!! 創真の眉に傷ができた経緯とは!? 完全描き下ろし漫画収録!! 合計40,000文字以上!! 豪華インタビュー集!! レシピ集by森崎友紀 作中の料理を完全再現した写真が満載!! 気になる料理はレシピを読めば自分でも再現可能!! 創真たちの料理を味わえる!! 画集by佐伯俊 本編用のものから貴重な企画用のものまで、美麗なイラストをフルカラーで網羅!! 新規の描き下ろしイラストや、おはだけカラーも!! キャラブックby附田祐斗 裏設定や創作秘話、さらにはミニイラストも描き下ろし!! キャラプロフィールは進路や好み等の初出し情報も多数掲載!!
  • 大正浪漫探偵譚 1 四十七文字
    完結
    3.3
    全4巻646~677円 (税込)
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】幽霊が出るという噂を調査するため、奉公人として森山家に入り込んだ結衣。美しき文学博士・森山佳央里とその妹・ひづるには、ある秘密が……。何にでも首を突っ込む結衣と佳央里が、次々に遭遇する怪事件を大胆推理! 大人気ミステリー・シリーズ7編収録。 【収録作品】菊女の声/菫女の箱/蓮女の火/柊夫人/黒百合女王/玉藻姫/白薔薇の君
  • ハーバード大学卒業生が徹底解説! 米英の名門大学48
    -
    1巻2,600円 (税込)
    近年、海外大進学、中でも米英の名門大の学部進学への関心が高まっている。グローバル時代において、世界の名門大学に行き、海外の学生と切磋琢磨することは「一生モノの知識と経験」を身につけ、世界を舞台に活躍するためにも必要不可欠な要素となっている。そして、国内の奨学金制度も充実し、これまでは米英の高い学費に阻まれて諦めざるを得なかった学部留学が、今では非常に現実味を帯びたものとなっているのだ。奨学金と受験情報が広がることで、海外大進学はこれまでになく目指しやすくなっている一方で、依然として広がっていないのは、留学先の志望校の「幅」。しかし、日本の高校生たちの出願校は一部の有名大学に偏っているのが現状だ。留学の魅力は知名度だけではない。世界中から集まる同級生たちとの寮生活、教授たちの温かいサポート、大学周辺の自然環境や治安など、実際に現地に行ってみないとわからないことが多い。そこで著者は、2022年10月~2023年3月にかけて、2回に分けて米英の60校近くの大学を訪れ、取材を慣行。それぞれの大学の現地日本人留学生に案内してもらい、さらに各大学のアドミッションズ・オフィス(入学事務局)を訪れることで、学生の視点と、学生を選ぶ側の両方の視点から大学の魅力を調査し、「通ってみないとわからない大学の特徴」を根こそぎ収集してきたのが本書だ。この本を読めばきっと、自分に合う大学、合わない大学がわかるはず。そしてそれが、自分の選んだ大学に進学したいという確かなモチベーションとなり、皆さんの受験生活の支えとなるはずです。
  • 遺跡発掘師は笑わない 災払鬼の爪
    3.6
    湯けむりの街、別府。無量は依頼を受け、古墳時代の遺構の学術発掘に赴いた。 人材育成を兼ねた発掘らしく、若い参加者も多い。 別府温泉は「地獄」とも呼ばれると知った無量は、やっと力を取り戻した〈鬼の手〉の本領発揮と張り切るが――。
  • デジタルスケッチ入門  ー光と色で生活を描くー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【これから絵を描く初心者にも、色の表現に悩むクリエイターにもおすすめ! 著者は数々のアニメ作品でカラースクリプトやコンセプトアートを担当するゴキンジョ、長砂ヒロ氏!】 デジタルツールで絵を描いてみたいと思っている人、もっとうまく描きたい人、すぐ近くにある身の回りのモチーフを観察=スケッチをはじめてみませんか? 「デジタルツールを使って絵を描いてみたい」 「繊細な色を表現したい」 本書は、そんな人に向けた、色を使って絵を描くハードルがぐっと下がる本です。デジタルならではの強みを活かして初心者でも綺麗な色を作れるようになる方法をお伝えします。ポイントは、①固有色、光、影の3つの要素をレイヤーごとに分けて描く、②綺麗なグラデーションをマスク機能を使って表現していく、③それによって一度決めた色をあとで調整できるようになる。暮らしの中にあるレモンやぶどうなどの果物、食べ物、花といったものを微細にスケッチしていき、今まで色を使って絵を描けなかった人でも、この本の描き方を使うことで描けるようになります。 著者は、数々のアニメーション作品でカラースクリプトやコンセプトアートを担当するゴキンジョ・長砂ヒロ氏。“絵を描くとは特別なことではなく、誰でも絵を描きたいと思ってもいいし、誰でも描いていい” デジタルツールを使ってスケッチはじめませんか? ■こんな方におすすめ ・絵が上手になりたい人 ・繊細な色を表現したい人 ・デジタルツールを使用して絵を描いてみたい人 ・身のまわりのもの、果物などの静物を描いてみたい人 ■目次 ●Introduction デジタルツールを使う ~描けなかったものが描けるようになる! ──基本のデジタルツール ──ツールを理解する ●Chapter 1 生活の中にあるものを描く ~冷蔵庫にあったレモンで ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 2 白いものは白色で描けない ~白い陶器の入れもの ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 3 「暖色」と「寒色」の関係 ~2色のぶどうで比較する。相対的に色を判断する ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 4 ハイライトの秘密 ~生卵で見る光源の正反射 ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 5 固有色と光の色 ~色数が多いものを描くのは大変 ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 6 光の透過(表面下散乱) ~透けを描くと生きてる感じが描ける ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 7 花を描く。「生活」を絵にする ~花を花瓶に入れるかコップに入れるかの違い ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 8 「目に見えないもの」、時間の流れを描く ~人は見えないものを感じ取っている ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう おわりに Gallery ■著者プロフィール 長砂ヒロ:コンセプトアーティスト。京都精華大学テキスタイルデザインコース卒業。アニメ美術背景マンとしてキャリアをスタートしたのち渡米。アメリカのアニメーションスタジオ「トンコハウス」作、アカデミー賞ノミネート作品『ダムキーパー』にリードペインターとして参加。他のプロジェクトでもアートディレクター等、NETFLIX『Go Go コリー・カーソン』にリードカラーアーティストとして参加。現在は自身のプロジェクト「ゴキンジョ」の立ち上げや、アーティストの育成、プロデュースなど精力的に活動中。著書にオリジナル絵本『ドクターバク』がある。 アニメ『SPY×FAMILY』オープニング、『呪術廻戦』、ポケモンオリジナルアニメ『薄明の翼』、川村元気プロデュースアニメーション映画『BUBBLE』、ヨルシカ『春泥棒』MV、Greeeen『星影のエール』MVなど、他多数の映像作品にコンセプトアーティスト、カラースクリプトアーティストとして参加している。
  • ウッハ!ハーレム学生寮(1)
    完結
    5.0
    男女合同寮生活! こんな大学みたことない~ッ!! 彼女いない歴18年に終止符を打つべく、全寮制で女子が多い明法大学社会心理学部に入学した住田剛(すみだ・ごう)。なんとその学部は“性差(ジェンダー)の解放”を目的とすべく、なにからなにまで男女共用という素晴らしい環境!! さらに相部屋の戸口奈瀬(とぐち・なせ)に一目ボレし、ウッハウッハの寮生活に胸をふくらませる住田だったが……。ドッキリHなハチャメチャラブコメディー!
  • やせウマ ずぼら飯 極
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理もダイエットもめんどくさい。でも、おいしいものは食べたいし、やっぱり、やせたいんですよねー。 そんな自分に優しい私たちのために、究極のダイエットレシピ本つくりました!! たった1か月で、著者-8kg、読者-4kg、担当編集者-5kg。誰でも無理なくやせられます! SNS総フォロワー数100万人の料理系人気ユーチューバー・だれウマ、1年ぶりの第四弾レシピ本のテーマは「やせる食事」。 コロナ禍で「ちょっと太っちゃった」という方、多いんじゃないでしょうか? でも、料理もダイエットも、何だかんだ、めんどくさい…。 昼間は会社だから、料理なんてつくれないし、そもそもダイエットレシピって、おいしくない。 それに糖質オフって、結局リバウンドするんでしょ? おっしゃる通りでございます! 今までのダイエットレシピ本では、そうなっちゃうんです。そこでこの本では、皆さんの不満をすべて解決いたしました。 料理をつくるのは、基本夜だけ。朝、昼は、コンビニ飯でもOK! 月に2回は、すべてを忘れて、好きなものを好きなだけ食べちゃおう!! ボディメイクを知り尽くした著者だからできた究極のダイエットレシピ本、ついに完成です! ※〈購入者限定W特典「残り物やせウマレシピ」(PDF)・「だれウマ式激やせトレーニング」(動画)」〉プレゼントは掲載のコードを読み込んで、お楽しみください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 海狼伝
    3.9
    【第97回(1987年)直木賞受賞作】 ときは戦国。海と船への憧れを抱いて対馬で育った少年笛太郎は、航海中、瀬戸内海を根城とする村上水軍の海賊衆に捕まり、その手下となって、やがて“海の狼”へと成長していく。日本の海賊の生態をいきいきと描いた、夢とロマンが香る海洋冒険時代小説の最高傑作。「海を舞台にした小説は外国には多い。海洋冒険小説という一つのジャンルが確立しているほどである。四面環海の日本にそれがないというのは、ふしぎな現象だ。(略)日本の海洋小説の一里塚を築けたとすれば、私としては本当にうれしい」(「著者のことば」より)
  • 生き物好きの安仁馬さんにはほんのちょっぴり毒がある 1
    5.0
    1~2巻737~759円 (税込)
    校内でもその容姿から有名な少女・安仁馬琉衣(あにまるい)は、生き物の知識に秀でていた。 事あるごとに披露される彼女の生き物の知識は幅広く興味深いものが多い。 けれども、どうにも話すタイミングが独特なようで――? そんな安仁馬さんがちょっと気になる、 ごく普通の少年・日野人志(ひのひとし)は 彼女の以外な一面も知っていくこととなる──! 明日話したくなる生き物マメ知識! でもその話、今ここでしなくても……? 本人はいたってマジメなちょい毒ヒロインコメディ、第1巻!
  • 同人作家による同人作家のための同人誌デザインの基礎&テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イラストは描けたけど、表紙のデザインが上手くいかない」 「毎回表紙のデザインに悩んでしまう」 そんな同人作家さんも多いハズ……。 本書では、どこに文字を置いたらよいのか、どんな色を選べばいいのかなど、デザインの基礎から バランスが崩れて見える原因の1つ、錯視の解説など、一歩進んだ内容も解説。 会話形式なので、読みやすい。お相手にはイラストレーター、デザイナーとして同人活動を行っているお2人をお招きしました。 もう少しデザインを良くしたい。自分で素敵なデザインにしたい。 そんな同人作家さんに向けた、さまざまな基礎&テクニックが詰まった一冊です。 基礎編 まずはデザインの基礎である、余白やバランスの取り方、配色などの デザインの基礎をしっかりと解説しています。 実践編 クール・SF系、かわいい系など、作風ごとに分けてサンプルを解説しているので、 自分の作風に近い項目だけ読むこともできます。 応用しやすいよう、デザインの構図を紹介。 その構図を使ったサンプルデザインを、手順を追って解説しています。 発展編 デザイン四原則や錯視などデザインをするうえで、もう一歩踏み込んだ内容を解説しています。 さらに、フリーフォント紹介サイトを運営、自身でもフォントの制作を行うフォントダスさんや、 老舗印刷会社であるコーシン出版に所属するVtuberニジイロモモさんにもお話をうかがいました。
  • 次元転換される超古代史 [新装版]正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド2  これが日本精神《奥底》の秘密
    4.0
    オオクニヌシはユダヤ系/古代ユダヤと古神道では数の数え方が同じ/知られざるヒコホホデミ王朝/「ヒイロカネ」は緋色/御門はガド族出身――正統伝承者がついにここまで喋った! この一瞬が楽しいな、面白いなと思えるかどうかは、われわれの愛情が神様に試されている瞬間です!さあ忘れてしまった太古日本の叡智を、わくわくしながらもう一度思い出してみませんか! 秋山「君が代にも出てくるさざれ石は人工的なコンクリート。多種類の石をまぜ、電導差を利用した超技術だった。古代のテクノロジーは、現代にも活かせるものが多いのです」 竹内「日本は日本だけのためのものではない。世界のための日本でもあるのです。この国は世界のための日本なんです!」 布施「山幸彦から神武天皇まではヒコホホデミ王朝。ヒコホホデミというのは日向族の王の称号、世襲名だだった。今回も竹内さんの秘伝をうまく聞き出せました」 (2012年8月に刊行された『正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド2』の新装版です)

    試し読み

    フォロー
  • かんたん理解 正しく選んで使うためのクラウドのきほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AWS、Azure、Google Cloudを一気に知りたい、欲張りなあなたへ! 本書は、AWS(Amazon Web Services)、Azure、Google Cloudという、現在よく使われているクラウドサービスについて、横断的に学習できる書籍です。 「クラウドサービスの全体像を理解したい」 「3つの違いをしっかり把握してから、どれを使うか選びたい」 「Amazon Web Servicesのこのサービスについては知っているけれど、他のサービスではどうなっているのかな?」 そんな風に思っている方に、ぴったりの1冊です。 AWS(Amazon Web Services)、Azure、Google Cloudという3つのクラウドサービスは、その手軽さや利便性、汎用性から、今や非常に有名です。エンジニアであれば名前はもちろん知っているでしょうし、エンジニアでなくても仕事上システムに関係する立場の方であれば、何かしら関わりがある方も多いでしょう。 しかし、この3つのクラウドサービスは、それぞれがたくさんのサービスを提供しており、ほぼ同じようなサービスもあれば、異なるサービスもあり、全部を把握するのは大変です。 そこで本書では、この3つのクラウドサービスについて、分かりやすく体系立ててサービスを解説した上で、それがどのようなサービスであるのかという概要や特徴も細かく説明しています。そして、3つのクラウドサービスでは何という名前で提供されているのか、どのような違いがあるかについてもまとめています。 クラウドを学ぶ際につまづきやすいのが概念や用語ですが、初めて学ぶ方でも理解しやすいように、平易な言葉を使い、豊富な図解を用意しました。 今後は、用途に応じて複数のクラウドサービスを組み合わせて使うことや、途中で乗り換えることも増えていくでしょう。 そのようなマルチクラウド時代に備えるために、ぜひ本書をお役立てください。 Chapter 1 AWS・Azure・Google Cloudの概要と特徴 Chapter 2 クラウドの仕組みと使い方 Chapter 3 インフラを構成する基本サービス Chapter 4 クラウドのデータにかかわるサービス Chapter 5 コンテナとサーバーレスなサービス Chapter 6 チームでの開発と運用を助けるサービス Appendix 各サービス・機能の補足資料 Chapter 1 AWS・Azure・Google Cloudの概要と特徴 Chapter 2 クラウドの仕組みと使い方 Chapter 3 インフラを構成する基本サービス Chapter 4 クラウドのデータにかかわるサービス Chapter 5 コンテナとサーバーレスなサービス Chapter 6 チームでの開発と運用を助けるサービス 髙橋 秀一郎(たかはし しゅういちろう) 1981年長崎生まれ、神奈川育ち。大学卒業後SIerに所属、約16年間IT 系の業務に従事する。メガバンクのシステム更改やDWH更改に携わり、現在は地域自治体の課題の発見・ITを活用した課題解決を行う。エッヂデバイスからクラウドを使用したサービスまで、一通りの実装が可能な技術をもとに、現実世界の情報を電子データ化する技術を磨く。Google Cloud Platform 認定 Professional Cloud Architect。 大澤 文孝(おおさわ ふみたか) 技術ライター。プログラマー。 情報処理技術者(「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」)。 雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。近年は、Webシステムの設計・開発に従事。 主な著書に、『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』(マイナビ出版)、『いちばんやさしい Python入門教室』(ソーテック社)、『AWS Lambda実践ガイド』(インプレス)、『さわって学ぶクラウドインフラ docker 基礎からのコンテナ構築』(日経BP)、『ゼロからわかる Amazon Web Services超入門 はじめてのクラウド』(技術評論社)、『UIまで手の回らないプログラマのためのBootstrap 3実用ガイド』(翔泳社)、『Jupyter NoteBookレシピ』(工学社)などがある
  • 今日からΩになりました。安里と波多野 1【電子特典付き】
    4.7
    1~3巻770~902円 (税込)
    【電子版特典マンガ付き】 「幸せな日常が過ごせるなら――僕は“β”がいい」 大学に通う透は、同じ校内で働く 養護教諭の安里と付き合っている。 端麗な容姿から勘違いされることも多いが、 安里も透もβ性。 透は日常のささやかな幸せをかみしめ、 安里とのラブラブな毎日を穏やかに過ごしていた。 しかしある日、自分の体に異変を感じて――…? 養護教諭×大学院生、 待望のスピンオフ作品が登場! 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ「バスタイム」2P収録☆ ■収録内容 ・「今日からΩになりました。安里と波多野」第1話~第4話…電子書籍で配信中の作品を加筆修正 ・描きおろしマンガ「透のイメージ」12P ・本体表紙…描きおろしマンガ「透の鍛え方」1P、あとがき1P ・電子版特典…描きおろしマンガ「バスタイム」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 「カルチャー」を経営のど真ん中に据える―「現場からの風土改革」で組織を再生させる処方箋
    3.9
    ◎本気で組織を変えたいすべての人へ 【累計30万部『現場力を鍛える』『見える化』の著者が、日本で初めて「組織の土壌である『組織風土』を根本から変えて、組織を劇的に強くする」最高の処方箋を、1冊で完全解説!】 【「GAFAMにあって、海外のエクセレントカンパニーにあって、日本企業にないもの」「強い現場・組織に必ずあるもの」――それは「カルチャー」だ!】 【カルチャーは組織の「土壌」のこと。カルチャーあっての組織能力だ!良質な「土壌」があってこそ、「人」が育つ!「いい制度・取り組み」も機能する!】 【3つのケースと22の事例を、詳しくわかりやすく解説!「実践的ヒント」が、とにかく満載!】 組織を変えるとは、結局「カルチャー」を変えることだ! 【「悪い組織風土」の典型例/あなたのチーム・組織は大丈夫?】 ×相次ぐ不正・不祥事 ×現場や若手社員に活力がなく「活力枯渇病」に陥っている ×「働かないおじさん」が多く「闘う姿勢」のない人が多い ×「ラクだけど、やりがいも成長もない『ゆるブラック企業』」に転落している ×忖度して上に物が言えない、率直に意見を言いづらい雰囲気がある ×やる気と潜在能力に満ちた「優秀な社員」ほど辞めていく ×イノベーションが生まれない… →すべての元凶は「組織風土の劣化」だ! 【組織全体が活力に満ち溢れる!「LOFT」なカルチャーの作り方がわかる!】 ①Light──身軽で気軽、軽快かつ軽妙で、フットワークのいい組織 ②Open──開放的で風通しがよく、壁のない組織 ③Flat──対等で上下を感じさせない仲間意識の高い組織 ④Tolerant──異質を受け入れる耐性があり、受容性の高い組織 →「9つのポイント」をわかりやすく解説!あなたの組織も変えられる! どんな組織も「現場からのカルチャー改革」で強くなれる! この1冊で「組織を変える」「組織を劇的に強くする」最高の処方箋を手に入れよう!
  • 暮らしの図鑑 薬膳 季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方。 私たちの暮らしを形作る、様々なモノやコト。 自分で選んだものは、日々をより心地よくしてくれます。 「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」 「日々をより豊かなものにしたい」。 そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。 第三弾のテーマは、「薬膳」。 「薬膳」と聞くと、特別な食材や調理法が必要で 難しいことのように感じる方が多いのではないでしょうか。 じつは身近な食材を使って、気負わず実践することができます。 食べることで心身をいたわり、毎日心地よく過ごせる。 そんな、暮らしに寄り添った薬膳を紹介します。 PART1では、それぞれの季節に食べたい食材を かわいいイラストを添えて掲載。 春、梅雨、夏、秋、冬。 それぞれの季節に対応する緑、黄、赤、白、黒の色別に、 旬の野菜や肉類、魚介、果実など80食材を紹介します。 春なら緑色の食材、夏なら赤い食材と、 その時期に食べたい食材が色で直感的にわかります。 PART2では、知っておきたい 薬膳の基礎知識をわかりやすく解説。 季節と食材の関わりや、薬膳の考え方の基本となる五行説や 五味、五性などについて紹介し、 奥深い薬膳の世界が身近に感じられる内容です。 巻末のPART3は、季節の食材を使ったレシピ集です。 主菜から副菜、スープはもちろん、使い回しのきくタレやソースも提案。 デザートや休憩時間に食べたいお菓子もあります。 どれも3ステップと手軽に作れるレシピなので、 忙しい毎日でも気軽に手軽に作れるものばかり。 食材や食べることを通して体をいたわり、 毎日の暮らしをもっと健やかで心地いいものにしたい。 そんな人に向けた、見て楽しくて役に立つ1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 最新マーケティングの教科書2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルマーケティングの最新動向がこれ1冊で分かる定番ムック 生成AIの登場で進化が加速しているデジタルマーケティングの世界を、最新キーワード30、基本のキーワード16、先端技術ワード3という計49のキーワードで分かりやすく解説。 先進企業6社のケーススタディと米国の最新事情リポートなども掲載。“伝説のヒットメーカー”である湖池屋社長の佐藤章氏ら、キーパーソン3人へのインタビューや、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2023」の受賞者らの紹介も掲載した。 デジタルマーケティングの最新動向に興味を持つマーケターや、新規事業の企画や新商品の開発などを手掛けるビジネスパーソンなどに役立つ、最新のデジタルマーケティングの内容満載の一冊。 <主な内容> ●第1章 トレンド分析  発表!「マーケター・オブ・ザ・イヤー2023」/変わる生活者、「消齢化」とは何か ●第2章 最新&基本キーワード46  生成AI(人工知能)/チャットボット/Amazon広告/N=1マーケティング/売らない店/ショート動画/BtoBマーケティング/リテールメディア/ステルスマーケティング/ダイナミックプライシング/ファンベース など ●第3章 先端技術ワード  ディープラーニング/ローカル5G/顔認証(生体認証) ●第4章 最新企業ケーススタディ  ファミリーマート/イオン九州/キーエンス/アサヒビール など ●第5章 米国最新事情リポート  生成AI統合ツールでLTV27%向上/TikTokやXでも稼げる時代に など ●第6章 データ&ランキング  ChatGPT、2万人独自調査/40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ/私鉄15社輸送客数ランキング など
  • フツーにえいみ、フツーのえいみ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 Twitterフォロワー180万越え! 大喜利AV女優として話題沸騰中の深田えいみが初のスタイルブックを発売! 何気ないつぶやき(=お題)をもとに、ユーザーが趣向を凝らしたボケを披露する「大喜利」が定番化しツイッターで連日、話題をさらっている深田えいみさん。プライベートが謎に包まれている彼女のライフスタイルを中心に、ちょっとエッチなラブテクニックから「なぜフツーの女の子がAV女優になったか?」までをお届け?  【深田えいみコメント】どうも。大喜利AV女優の深田えいみです。もしかするとはじめましてな女の子が多いかもしれません。(男の子は、はじめましてじゃないって信じてるよ?)だからってこのスタイルブックはエッチな本じゃありません。ひとりの女性としての私を知ってもらいたくて、美容のこと、私がプライベートで行っている恋愛テク、それから私の生い立ちのことなど・・・AVでは見せないフツーの深田えいみをたっぷり詰め込みました。絶対損はさせない一冊になっています。読んでもらえたら嬉しいです。 深田 えいみ(フカダエイミ):1998年3月18日生まれ。東京都出身。日本を代表するAV女優として活躍。新作が出るたびに大手アダルト動画配信サイトでトップクラスの売り上げを誇る。また2021年1月にTwitterのフォロワー数が180万人を突破。自身の投稿に対し、リプ欄で大喜利のようなコメントが多数来るようになったことから、自らのTwitterアカウント名を「深田えいみ 大喜利AV女優」と変更した。現在では男性のみならず女性からもビューティアイコンとして支持を集めている。

    試し読み

    フォロー
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所200巻 40周年記念特装版
    完結
    4.3
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】【ジャンプ コミックス200巻&キャラクターブック収録の40周年記念特装版!!】●ジャンプ コミックス『こちら葛飾区亀有公園前派出所 200巻』ついに達成! 空前絶後の200巻!! 400ページの超ボリューム!!! ●キャラクターブック『こち亀超書(スーパーノート)』おなじみのキャラから懐かしキャラまで350人超徹底紹介!! ジャンプ コミックス1~200巻の全話リストを掲載!!
  • 川崎怪談
    4.0
    神奈川県では横浜市の次に人口が多い川崎市は、工業地帯として発達した一方、怪異や人の業が渦巻くダークな都市でもある。各地の土地の因縁話の蒐集をライフワークとする著者が川崎の膨大な資料・文献から厳選した奇妙な話の行方を綴ったマニアックな実話ご当地怪談集。大手自動車工場に勤める男のもとに奇妙な電話がかかってくる「水底から」(川崎区)、橋脚に現れた少女の姿にまつわる土地の怪異「橋脚の少女」(高津区)など。また、川崎市出身の平山夢明がとっておきの川崎怪談を寄稿。自殺が多発する団地の近くにある食堂では…「とんかつ豚次」(幸区)ほか収録。
  • 飛燕独立戦闘隊
    5.0
    日本陸軍航空隊・三式戦闘機「飛燕」の活躍を描いた長編空戦劇画。 宮崎駿監督を感心させた戦記『秘めたる空戦』(光人社刊)を原作に、日本陸軍航空隊・三式戦闘機「飛燕」の活躍を描いた長編空戦劇画。 【著者】 滝沢聖峰 戦記漫画を主に手がけ、第二次世界大戦時の日本軍の航空戦記が特に多い。歴史漫画や怪奇漫画の著作もある。徹底的に考証にこだわっており、細密な線による端正な画風で、リアルなメカ描写と骨太な人間の描写双方を得意とする。
  • SQL1年生 データベースのしくみ SQLiteで体験してわかる!会話でまなべる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 あたらしい1年生シリーズ SQL1年生の登場! データベースの世界に飛び込んでみよう! 【本書の概要】 あらゆる場面で利用することの多いデータベース。SQLを利用すれば、様々な方法でデータベースのデータを扱うことができます。 ただ一方で「SQLってむずかしそう」「データベースのデータ操作って専門家がするものじゃないの?」と思っている方も多いかと思います。 本書はそうした初心者の方に向けて、フクロウ先生とエリちゃんと一緒にSQLiteを利用して、SQLによるデータベースの作成から基本的なデータの操作、データの様々な操作方法について体験。対話形式でデータベースのしくみを学ぶことができます。 【対象読者】 SQLやデータベースについて何も知らない超初心者 【本書のポイント】 ・対話形式で解説し、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。 ・初めての方でも安心して学習できるようSQLの記述方法をしっかり解説します。 ・平易なサンプルを用意していますので、安心してデータベース操作を体験できます。 ・初心者でも扱いやすいSQLiteを利用しています。 【目次】 第1章 SQL について学ぼう 第2章 データを取り出してみよう 第3章 取り出したデータを加工してみよう 第4章 データを変更してみよう 第5章 複数のテーブルでデータを管理しよう 【著者プロフィール】 リブロワークス 「ニッポンのITを本で支える!」をコンセプトに、主にIT書籍の企画、編集、デザインを手がけるプロダクション。SE出身のスタッフも多い。最近の著書は『Web技術で「本」が作れるCSS組版 Vivliostyle入門』(C&R研究所)、『ノンプログラマーのためのVisual Studio Code実践活用ガイド』(技術評論社)、『世界一やさしいウィンドウズ11 2023 最新版』(インプレス)、『2023年度版 みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集』(TAC出版)など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 年下ワンコに餌付けされてます~出会いは電車の中!? ××されてヤッちゃいました。~【第1話】
    続巻入荷
    -
    最近イライラする事が多い。コーヒーチェーン店で働くアラサーの清香は、仕事と人間関係のストレスを抱え、事故で止まった満員電車に閉じ込められていた。すると、清香の下腹部に目の前に立っているイケメンな青年の下半身……ナニかが密着している。 「こんなセクハラされてるんだから、少しくらい仕返ししてもいいんじゃない?」色んなストレスがピークに来ていた清香はうっかり魔がさし、その青年を家に連れ帰りそのまま押し倒してしまう。気持ちいいエッチの翌朝、我に返って頭を抱えた清香に昨日のセクハラ青年・ユーヤ君が朝ごはんを用意してくれていて――。 昨日襲った償いをしたいという清香にユーヤ君が求めたのは……セフレ関係を結ぶこと――? セフレとして蕩けるようなH……だけはなく、彼の作る美味しいご飯とまるで溺愛されているような優しさに、身も心も惹かれていくけれど、年の差と過去の恋愛から恋に臆病な清香は自分の気持ちを認めることができなくて……? 最悪な出会いから始まる、最高に美味しい恋が始まる!
  • マスターショット2 【ダイアローグ編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮影現場の即戦力として瞬く間に人気を集めた『マスターショット100』に、待望の第二弾「ダイアローグ編」が登場。カメラワーク次第で名作にも駄作にもなるという残酷な事実に恐れおののくなかれ、セリフ以上に雄弁に語るカメラワークの極意を会得するのだ。 本シリーズを読めば、本格的な映像を撮るために予算は関係ないとわかるだろう。力のあるシーンはカメラの位置や設定、俳優の動きや演出から生まれる事実は、特に会話シーンに顕著に現れる。会話シーンを徹底的に研究した本書の撮影テクニックを学べば、会話シーンを最大限に力強く描くことができるので、俳優からベストの演技を引き出しながら、ストーリーのポイント、感情や微妙な意味合いを明確に表現できるようになる。 他の監督とは一味違う演出をしたいと望む監督は数多くいるのに、会話シーンとなると標準的な、月並みな方法に落ち着いてしまうことが多い。観客にとっては文句もないだろうが印象にも残らないだろう。しかし会話シーンをクリエイティブに撮影することができれば、ストーリーに潜在する深い本質を掘り起こすことができるのだ。 本書を読み、自身のアイデアと組み合わせながら果敢にクリエイティブな映像を探求していくことで、素晴らしい作品が誕生すると確信する。
  • 【フルカラー】シークレット同盟(1)
    無料あり
    -
    1~10巻0~198円 (税込)
    #男性恐怖症 #ヤンデレ #女たらし 極度の男性恐怖症で、一人での行動が多い主人公・詩杏。そんな孤独そうな彼女の姿は大学の女子たちを惚れさせるほどカッコよかった。そして、そんな彼女に大学のマドンナ的存在・律子が告白を…?でも、この子、なんだか様子がおかしい…というか、かなりヤバい!? 怖がり屋・ヤンデレ・女たらしが駆け回る、一癖も二癖もある恋物語が今、始まる!
  • モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 3歳 〜 12歳 の子ども対象
    4.3
    今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる! エビデンスに基づく最先端の教育メソッド 「すごい!」「よくできたね!」「さすがお姉ちゃんだね!」 よかれと思って、そんなほめ方をしていませんか? 「ダメって言ったでしょ!」「早くしなさい!」「どうして約束が守れないの」? しつけのために、そんな叱り方をしていませんか? じつは、「ほめる」「叱る」の声かけ次第で、親子関係や子どもの育ち方に大きな影響が見られます。 日本人に多いとされる「自己肯定感」の低い子どもは、 謙遜文化による「ほめ不足」が原因ではなく、 「非効率的なほめ方や叱り方」が原因かもしれないのです。 注目が集まっているプログレッシブ教育(進歩教育、オルタナティブ教育)の代表格である 「モンテッソーリ」と近年最注目の「レッジョ・エミリア」を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士による、 エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方・叱り方という 「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブルです。 ★フジテレビ系「ノンストップ! 」で紹介! ★中田敦彦のYouTube大学で紹介 ! *本書は、おもに3〜12歳の子どもを対象としています。 【目次】 はじめに 第1章 親の声かけ次第で子どもはすくすく成長する 第2章 自分でできる子に育つ「ほめ方」 第3章 自分でできる子に育つ叱り方 第4章 子どもとつながる聞く習慣 5章 こんなとき、どうすればいい?Q&A おわりに
  • 経営戦略立案シナリオ
    4.4
    経営者の仕事は未来を、戦略を考えることだ。しかし「高級路線で差別化」などお題目のような戦略を唱えている会社は多い。これでは現場がどう動けばいいかわからない。本書は経営戦略立案の実践で使える戦略ツールを、社長、事業部長、そして将来、経営を担っていくべき人のために体系的にまとめたものである。今まで、なんだか経営戦略のことがわからなかったという人にもしっかり「腹に落ちる」一冊。
  • その怪文書を読みましたか
    3.4
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チケット即入手困難、渋谷を騒然とさせた伝説の展覧会、禁断の書籍化 展示された怪文書100点以上を大収録! 誰が、どこで、なぜ、この“怪文書”を書いたのか── 掲載されている「怪文書」は、全てフィクションである。 なぜこれほどしつこく忠告するかといえば、端的に危険だからだ。 ──ダ・ヴィンチ・恐山 ※この書物は普通ではありません ■怪文書(かいぶんしょ) “ 意味不明な主張をしている文章のこと。 内容は誹謗中傷や被害妄想、非現実的なものが多い。 ほとんどが根拠不明で誤った情報を元にしている。” ──本当にそうなのでしょうか?
  • 中国「戦狼外交」と闘う
    4.5
    日本外交よ、中国の恫喝に屈するな! 櫻井よしこ氏絶賛! 「国益の前に立ちはだかる勢力と果敢に闘った、あっぱれな外交官の血風録」 かつて毛沢東は「政権は銃口から生まれる」との名言を残した。 中国共産党は「力」の信奉者であり、「民主」「平和」といった理念は通じない。 とりわけ習近平政権では、外交にかかわる党幹部が公式の席で日本を含む西側陣営を罵倒、攻撃することが常態化している。 それに対して、日本政府は何ら手を打てずにいた。 いわゆる「チャイナスクール」と呼ばれる親中派外交官らは、逆に中国におもねるような行動をしていたほどだ。 だが、2023年までオーストラリア大使を務めた山上信吾氏は、中国からの恫喝に敢然と立ち向かった。 日米豪を結束させ、中国に対抗する安全保障枠組み(クアッド・日米豪印戦略対話)のために奔走する。 中国は山上大使にありとあらゆる攻撃を仕掛ける。 発言の揚げ足取りや人格攻撃、いわゆる「歴史カード」を持ち出した牽制、さらには親中派ジャーナリストを使ってのネガティブキャンペーン……。 だが、山上大使は売られたケンカには「倍返し」で応じる。 反撃の方針は、「冷静かつ客観的な視点からの反論で、オーストラリアの一般国民を味方につける」「相手(中国)と同じレベルの土俵には乗らない」。 剛毅な姿勢は次第に評価され、豪州政府内に共感が広がっていく。 最後に、「国際社会で通用する人間であるための心がけ」をわかりやすく提示してくれる。 政府だけでなく、民間レベルでも中国による圧力や恫喝にたじろいでしまう日本人が多い中、中国に負けないためのお手本ともいえる作品である。
  • 自分だけの使い方が見つかる! ルーズリーフ手帳の作り方
    4.4
    ページを好きなところに追加したり、順番を並べ替えて使うことができるルーズリーフ。学生時代の授業ノートのイメージを持つ方も多いですが、実はノート以上に自由度が高く、便利な関連アイテムも豊富! アイデア次第で使い方は無限大なんです! マルマン株式会社では、様々なサイズ・用途に合わせたルーズリーフと、プラスαで楽しめるアイテムを取り揃えていて、その活用法をSNSなどでも紹介しています。 本書では、ルーズリーフを知り尽くしたマルマンが提案する、ライフスタイルに合わせた8つのオリジナル手帳の作り方をご紹介しています。 他にも、便利な使い方のアイデアやアイテム活用法、仕事から趣味に至るまであらゆる場面で活用できる27のオリジナルページの作り方、かわいいデコ術まで、知らなかったルーズリーフの魅力がたっぷり詰まった一冊です!
  • 90歳までに使い切る お金の賢い減らし方
    3.6
    昨今のお金に対する異常な関心の高さを見ていると、「お金に支配されている」人が多いように思える。しかし「お金は支配してこそ役に立つ」、決して振り回されてはならないのだ。ではどうすればよいのか。本書では、お金を増やすことに偏った風潮に対し、誤った認識、過剰な不安を払拭するとともに、お金の本質を深く掘り下げ、人生を豊かに生きるための具体的な「お金の使い方」の考えを提示。日本人のお金観に一石を投じる。
  • おしゃべりな時間割
    完結
    3.0
    全1巻627円 (税込)
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】漫画を描くのが大好きな千花は、小5。ある日、千花にカンニングの疑いがかかった。でも、それを助けてくれたのが時田くん。その日から、時田くんの事が千花の心の中で、大きく広がっていって…。日本中の少女にときめきと感動を与えた、最高傑作初恋ストーリー。 【同時収録】番外編 さつきちゃんの時間割/制作うら話/おしゃべりうら話そのまたうら話/祝・文庫化
  • イオンを創った男――「人間」岡田卓也と『十章』を読む
    4.0
    【内容紹介】 イオンを創った岡田卓也とは、いったいどんな男なのか……。 ダイエー・中内㓛氏、西友・堤清二氏につづく、流通業界「第三の男」といわれ、そして、最後まで生き残った岡田卓也の人間性と経営を読み解く。 あまりにも巨大であるがゆえに、もはやその全貌を知ることが難しくさえある「イオン」。 そのイオンを創り上げた岡田卓也の根底にあったのは、常に変わらず、「商人であること」であった。 小売業が大きくなることが、お客様のためになり、人々の生活を豊かにすると信じ、戦後のモノがない時代に行商からスタートした岡田卓也。 大学生社長として走り回った若き時代の姿から巨大企業の経営者としての姿まで、生身の岡田卓也と半生をともにした著者が語る、「人間」岡田卓也とその存念。 ベストセラー『イオンを創った女』(影の創業者・岡田卓也の実姉小嶋千鶴子評伝)に相対する一冊。 【著者紹介】 [著]東海 友和(とうかい・ともかず) 三重県生まれ。岡田屋(現イオン株式会社)にて人事教育を中心に総務・営業・店舗開発・新規事業・経営監査などを経て、創業者小嶋千鶴子氏の私設美術館の設立にかかわる。 美術館の運営責任者として数々の企画展をプロデュース、後に公益財団法人岡田文化財団の事務局長を務める。 その後独立して現在、株式会社東和コンサルティングの代表取締役、公益法人・一般企業のマネジメントと人と組織を中心にコンサル活動をしている。 特に永年創業経営者に師事した経験から得た、企業経営の真髄をベースにした、経営と現場がわかるディープ・ゼネラリストをめざし活動を続けている。 モットーは「日計足らず、年計余りあり」。 著書に『イオンを創った女』、『イオンを創った女の仕事学校』(ともにプレジデント社)、『イオン人本主義の成長経営哲学』(ソニー・マガジンズ)、『商業基礎講座』(全五巻、中小企業庁所管の株式会社全国商店街支援センターからの依頼で執筆した商店経営者のためのテキスト、非売品)がある。 【目次抜粋】 「商人」岡田卓也 ・大黒柱に車をつけよ ・上げに儲けるな、下げに儲けよ ・他人を通して事を為す 「人間」岡田卓也 ・岡田卓也の“はだか”講義 ・「どや」 ・おにぎり二つでええわ ・去っていった者への配慮 「実践者」岡田卓也 ・強固な信念と情熱 ・底を知る者の強さ ・チャンスを見逃さない商人魂 ・そんなん、やってみないことにはわからんわなあ 「経営者」岡田卓也 ・もっと珍しいもんないんか ・信用というのれんを守る ・実印を押すつもりで値段をつけよ 「先駆者」岡田卓也 ・人よりタヌキの多いところに店をつくれ ・ジャスコを潰せ ・手入れの思想―草花を育てるごとく ・常にお客様とともにあれ
  • insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力
    4.2
    佐渡島庸平さん(株式会社コルク代表取締役)推薦! 「汝自身を知れ。自分自身を理解できない存在だと考え、理解しようと努め続けている人こそがプロフェッショナルだ」 成功と失敗を左右する、最も重要なのに最も見逃されている要素、「自分を知る力」 仕事での成果や良好な人間関係、そのカギは「自己認識」にある。 しかし、多くの人は思い込みにとらわれ、自分の可能性を狭めてしまっている。 ビジネス界でも活躍する組織心理学者が膨大な先行研究と自身の研究・実践から、 自己認識の構造を理論的に解明し、 思い込みを乗り越え、より深く自分を知るための方法を伝える。 複数の賞を受賞! Strategy+Business誌ベストビジネスブック2017選出 Business Insider誌ベストビジネスブック2017選出 各界のプロフェッショナルも大絶賛!! 「自己認識、内省、および自分と向き合う方法に対する世間の考えは、 基本的に間違っていて役に立たない。 そうした情報を信じて、私生活でも仕事でも好ましくない行動を続けてしまう人が多い。 自身の経験と膨大なリサーチをもとに、ユーリックは真のインサイトにいたる方法、 つまり自分自身を変え、仕事で関わる周りとの関係を変革する方法を明らかにする」 エド・キャットムル(ピクサー・アニメーション・スタジオ共同創設者、『ピクサー流 創造するちから』著者) 「自分が駆け出しの頃に欲しかった一冊であり、 人格や職業上での成功の基盤となる自己認識を高めたいと願うすべての人びとにお勧めしたい一冊だ。 まさしくインサイトに満ちている!」 アラン・ムラーリー(フォード・モーター・カンパニーの元CEO) 「単なる一過性のスキル・ノウハウ本ではない。 根底から自己認識の大切さを紐解き、誰もが一生をかけて、 本気で向き合っていかなければならい自己を知るためのガイドラインとなっている」 中竹竜二(本書監訳者、株式会社チームボックス代表取締役、日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクター) 目次 第1章 二一世紀のメタスキル <第1部 基礎と障壁> 第2章 自己認識の解剖学―インサイトを支える七つの柱 第3章 ブラインドスポット―インサイトを妨げる目に見えない心のなかの障壁 第4章 自分教というカルト―インサイトを阻む恐ろしい社会的障壁 <第2部 内的自己認識―迷信と真実> 第5章 「考える」=「知る」ではない―内省をめぐる四つの間違った考え 第6章 本当に活用可能な内的自己認識ツール <第3部 外的自己認識―迷信と真実> 第7章 めったに耳にしない真実―鏡からプリズムへ 第8章 予想外の厳しいフィードバックを受け止め、向き合い、行動に移す <第4部 より広い視点> 第9章 リーダーがチームと組織の自己認識を高める方法 第10章 思い込みにとらわれた世界で生き抜き成長する 巻末資料 謝辞 原注 監訳者あとがき(中竹竜二)
  • キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと構図の演出テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 センスや感覚に頼らない!理屈で学んで実践する【魅力的なキャラクターイラスト】を描くための技法書、第2弾! 魅力的なキャラの描き方を解説し好評を博した『ポーズと表情の演出テクニック』の著者によるキャラクターイラスト技法書の第2弾である本書では、「ポーズと構図」のアプローチで演出方法を学びます。さまざまな実例を紹介し、それらがどのような印象を与えるのか解説します。 「描きたいキャラは思い浮かぶのに、キャラの魅力が伝わる絵が描けない」 「キャラを描くといつも似たようなポーズや構図になってしまう」 「キャラの魅力を引き出す構図がわからない」 そんな経験はありませんか? 本書では、 (1)伝えたい印象やキャラクター性に合わせた【ポーズの演出】をする (2)1をさらに強く印象付ける【構図の演出】をする という2ステップを踏んでキャラクターを描いていきます。たくさんのポーズと構図の実例とその効果を合わせて紹介し、それぞれどのような印象を作るのか、どのような時に選ぶと効果的なのか、といったところまで細かく解説します。 【目次(抜粋)】 ●CHAPTER 1 キャラクターイラストの基本知識 ・魅力的なキャラクターイラストとは など ●CHAPTER 2 「ポーズの演出」でキャラクター性をつくる ・ポーズでキャラ性を印象づける ・ポーズの演出 威圧感 など12パターンの作例 ●CHAPTER 3 「構図の演出」でキャラクターの魅力を引き立てる ・構図で印象をコントロールする ・構図の演出 解放感 など10パターンの作例 ●CHAPTER 4 ポーズと構図をかけ合わせて演出する イラスト作例集 ・ポーズと構図をかけ合わて演出する ・6種類のキャラクター作例 ●CHAPTER 5 表紙イラスト メイキング ●便利な小ワザ COLUMN集 ・「情報量の多いシルエット」で面白みを増やす  など ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 業務スーパーが牛乳パックでようかんを売る合理的な理由
    4.0
    「牛乳パック入りの水ようかん」など変な商品が並ぶ業務スーパー。 でも、「変」の背景には、強烈に合理的な理由がある。 「頭を下げなくても稼げるドル箱」を作った男が、その仕掛けを明かします。 店舗2軒から1兆円企業になった「業務スーパー」運営会社 創業者が語る「ドル箱」の作り方 牛乳パックに水ようかん、豆腐パックに冷凍チーズケーキ……業務スーパーといえば、変わり種の商品がとにかく多い。 店内に目を向けても、中央に並ぶ冷凍庫や段ボールで山積みになった商品など、とにかく「変」なところが目立つスーパーだ。 けれども、「変」の一つひとつには、それぞれ「合理的な」理由がある。 業務スーパーの1号店開業から23年余り。運営元である神戸物産は今や売上高4000億円超の大手企業だ。 同社は20年あまりで時価総額1兆円企業に成長した。その礎を築き上げた創業者の沼田昭二氏はかつて、1981年に創業した食品スーパーを兵庫県内に2店舗、中国・大連の食品工場、そして貿易事業を営む年商30億円弱の地方の中小企業経営者だった。 バブル崩壊による不況のあおりを受け、会社は赤字に転落。追い詰められた沼田氏は苦悩の末に業務スーパーのビジネスモデルを考えた。 食品スーパー、食品工場、商社、の3つの事業での挫折を糧に、沼田氏は小売業界屈指のドル箱を生み出した。業務スーパーが「変」で、かつ「合理的」な理由を、創業者、沼田昭二氏が語り尽くします。
  • 「公正」が最強の成功戦略である~「いい人では勝てない」のウソ~
    4.0
    「お人好し」はダメだけど、「悪いヤツ」では勝てない。――このシンプルな法則を歴史的事例から解き明かす。人は悪いヤツにならずに成功できるのか。できない、と考える人は多いだろう。「ナイス・ガイでは勝てない」という名言もある。だが、本当にそうか。悪くならなくては、非道徳的なマキャベリストにならねば成功できないのだろうか。通説とは逆に、善人であること、公正であることがいかに大切かを豊富な事例で解説。
  • 6ステップで職場が変わる! 業務改善ハンドブック
    4.0
    オフィスで働くホワイトカラー、管理部門に向けた業務改善の基本書。 近年ニーズの多い「働き方の改革(ワークライフバランス)」についても触れて、企業で進める改革の2つのタイプである部門単位の改善推進と全社横断の改善推進の両面について、ステップに沿って必要なポイントを整理してわかりやすく解説します。 改善の各プロセスで推進担当者がすぐに使えるフォーマットやツールも豊富に紹介します。
  • 少数株主にとっての非上場株式売却入門
    -
    〓〓〓ニュースにならない、少数株主問題!〓〓〓 少数株主とは、会社の株式の10%以下の株式保有者を指します。日本には非上場会社が全体の99%以上であるため、非上場の株式を保有している人々は思っている以上に多いのです。非上場といっても、サントリー、YKK、ヤンマー、竹中工務店、エースコック、ENEOSなどの大企業も存在し、私たちが頭のなかで描いているような数人しかいない町工場のイメージとはだいぶ違うと考えてよいでしょう。今、問題になっているのは少数株主の方々が「株式を売りたい」と思っても、手立てがなく、「売ることができない」「譲渡が制限されている」ということです。本書では、そんな少数株主にとって、知っておきたい最低限の情報をコンパクトにまとめています。 第1章株式の基礎知識をおさえよう 第2章なぜ非上場株式は売却が困難なのか? 第3章非上場株式保有の問題点 第4章非上場株式の売買価格 第5章非上場株式の換金化事例 第6章少数株主として最低限知っておきたいこと Q&A
  • 新装版 短いスピーチあいさつ実例大事典 文例1500
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ひとこと」や「あいさつ」、「スピーチ」をするときの必需品! ビジネスから日常まであらゆる場面で役立つ文例1500を収録 長い、自慢が多い、説教くさい、まとまりがない、そんなNGスピーチに、げんなりしたことはありませんか?  人前で、言いたいことを的確に伝えるには、スピーチ独自の話術が必要です。 本書は、ぴったりの文例がすぐに見つかる実例大事典です。 結婚、ビジネス、イベント、地域、学校行事、司会、自己紹介、葬儀・法要など、あらゆる場面ですぐに役立つ文例を1500収録。 毎日使える「とっさのひとこと」から、ピンチをチャンスに変える「断り・お詫び・苦情」の文例、話し方のコツや立ち居ふるまいまでを網羅。 ☆巻頭 初めてでも失敗なし! 成功スピーチへの道・3ステップ  PART1 結婚お祝いのスピーチ  PART2 結婚主催者側のあいさつ PART3 ビジネスのスピーチ  PART4 日常のおつきあいのあいさつ  PART5 学校の式典、行事、PTAのあいさつ  PART6 葬儀・法要のあいさつ  PART7 英語のスピーチ
  • 伴走者は落ち着けない  ─精神科医斎藤学と治っても通いたい患者たち─
    -
    1巻2,200円 (税込)
    アダルトチルドレンを提唱した、依存症治療の第一人者で50年以上の長きにわたって家族病理の問題に向き合い続けた孤高の精神科医・斎藤学。 1年半にわたる患者・施設取材を通してその不可解な人物像と魔術的な治療の核心に迫る渾身の医療ルポルタージュ! 「私がやっている仕事は、フロイトがやった仕事以降のことを引き受けている。その人がどうやって今後の生活をしていくかまでを考えることが、私の仕事と思っているわけです。言ってみれば一生。その人が嫌になるまで、お付き合いするのが私です。お付き合いであって、治療はしていません。治しているのは患者さんが自分で治しているんです」(本文より) 「賛否も毀誉褒貶も呑み込んで、「斎藤学の時代」は確かにあった。 本書はその爪痕をリアルに刻んだ、希有なる「時代の記録」である。」(精神科医・斎藤環) スーツ姿で煙草を吸い、机の引き出しに常備させた甘い菓子類をポリポリと食べながら、性倒錯患者に「変態だったらすぐ来て」と興味を示し、万引きをした患者には「初めて主体的な行動を見せたね」と褒める。 そんなおよそ医者とは思えないエキセントリックな態度に衝撃を受けながら、斎藤のもとには痴漢、摂食障害、性倒錯、窃盗症、買い物依存症、引きこもりなど多様なアディクション患者が集まる。そして、斎藤の言葉を使った治療により、彼らは眠っていた能力を発揮していく。その中には、心理職として独立、指揮者や画家として活動、フルマラソンを完走するなど、傍から見ても治っているのではないかと思うほどエネルギッシュな人が多い。 彼ら、彼女らはなぜ斎藤学を必要とし、求め続けるのか。斎藤の謎めいた発言や行動、イリュージョンのような治療を患者・施設取材を通して浮かび上がらせる渾身の医療ルポルタージュ!
  • ヤマケイ文庫 ドキュメント 滑落遭難
    4.3
    人気の高いヤマケイ文庫ドキュメント滑落遭難がついに電子化! 悲劇はなぜ繰り返されるのか。7件の滑落遭難事例に学ぶ山の教訓。 山ではちょっとした不注意から、つまずいたり転んだりして大ケガや死に直結する大事故になることが多い。 その危険因子はどこにあるのか・・・・・・。 遭難事例を取り上げ、原因を探り、防ぐ方策を検証する。 「文庫化にあたっての追記」で、近年の滑落遭難事例をフォロー。
  • 不調ごとのセルフケア大全 おうち養生 きほんの100
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 /////////////////////// 一家に1冊置いておきたい 「あたらしい家庭の医学」、 できました。 /////////////////////// 長引くステイホームや「新しい生活様式」で 慢性的な疲れや不調を感じていませんか? 「仕事、家事、育児、介護を一手に引き受けている」 「毎日忙しく、自分のことには構っていられない」 「病院に行くほどではないが、このまま大きな病気になったら怖い」 そんなふうに、疲れや不調をずるずると引きずっている人が多い世の中。 特に、人生のうちで一番忙しい年代には心身のトラブルも起きやすいものです。 人間は、なんといってもカラダが資本。 何をやるにしても、健やかな心と体が不可欠です。 そこで、おうち時間に簡単に取り入れられる、 様々な不調に対応したセルフケア術をまとめました。 まずは今日からひとつずつ。 心と体のバリア機能を高める毎日にしましょう!
  • 3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を叶える 革命的に稼げるインスタ運用法
    3.0
    なぜ800フォロワーで稼げて、10万フォロワーで稼げないのか? 稼げるインスタアカウントと聞いて、どのようなイメージを持つでしょうか? 「フォロワーが数十万人いる有名インフルエンサー」 「水着やリゾートの写真が多い美女インスタグラマー」 「面白いリールをたくさんアップしてる動画クリエイター」 このような考えは、実は、誤解です! 企業のSNSアカウントコンサルティング・運用・キャンペーン実績100社以上。 オンラインスクール『SNS高校』を運営する著者が、 3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を稼ぐノウハウを ロードマップ形式で順を追ってやさしく解説します。 会社員・学生・主婦・企業など、 誰でも実現できるメソッド満載で、知識ゼロから始められます。 巻末特典には、儲かるジャンルを徹底網羅した30の成功アカウントを収録! 著者のメソッドをふんだんに盛り込むだけでなく、 写真と図解とイラストを使い、フルカラーでお得感満載! 10月3日、インスタ副業の完全版となる一冊が発売します!! ・・・・・・ 目次・・・・・・ 序章 稼げるインスタ運用は自宅でできる0円起業 第1章 稼げるアカウントは「初期設計」で決まる 第2章 売れるプロフィール・売れないプロフィール 第3章 フィード投稿は見込み客を集める営業マン 第4章 リール=金のなる木を育てて稼げるアカウントへ 第5章 ストーリーズで見込み客を優良顧客へ育成 第6章 10万円稼ぐためのマネタイズ導線の作り方 終章 Instagramで稼ぐための7箇条 巻末特典:ジャンル別の実例付き!インスタで稼ぐノウハウ30選
  • そもそものデザインのりくつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ◆真似するだけのデザインに行き詰まりを感じているあなたに!◆ 「先輩のデザインを真似してもなぜか同じようにならない……」。デザインを始めたばかりの人、デザインの専門的な勉強をしていない人は、先輩のデザインやデザイン書の例を真似して作ってみても、実際の案件では応用できず行き詰まりを感じることも多いのではないでしょうか。 ◆オリジナリティのある良いデザインをするために!◆ 真似するデザインから脱却し、デザイン的な根拠とオリジナリティのあるデザインをするためには、そもそもの根本的なデザインの「理屈」を学ぶ必要があります。良いデザインが持っている書体と配色、視線の誘導、情報の整理といったデザイン法則やデザイン心理について理解し、身に着けることが近道なのです。本書はイラストを多用し、やさしい言葉で解説していくため、楽しみながらデザインの「りくつ」が学べます。 ◆著者は若手デザイナーの悩みをよく知るプロデザイナー◆ 著者は、人気YouTubeチャンネル「428:ぱちぱちデザインChannel」でデザインに関する情報を発信し、デザイン初心者の悩みにも応えている、現役デザイナー。著者自身、若手の頃、成長が実感できず、上司のアドバイスがつかみきれない…と悩んだ経験があります。~どうか「対症療法」的な情報だけに頼らずに『デザインのりくつ』を理解して「根本的なデザイン力の底上げを狙う原因療法」に目を向けてください。~(「はじめに」より) ◆こんな人におすすめ◆ デザイン勉強中の人 デザイナー転職志望の人 デザイナーではないけどデザインする必要がある人 デザインに行き詰まりを感じている若手デザイナー ◆構成:デザイン力を底上げする根本的な理屈を、3つの視点から解説!◆ CHAPTER1 エレメントの理屈 SECTION 1 「書体選び」の理屈 SECTION 2 「色づかい」の理屈 SECTION 3 「パスの扱い方」の理屈 SECTION 4 「写真加工」の理屈 SECTION 5:観察力を鍛えるワーク CHAPTER2 レイアウトの理屈 SECTION 1 「視線誘導」の理屈 SECTION 2 「錯視調整」の理屈 SECTION 3 「情報整理」の理屈 SECTION 4 :思考力を鍛えるワーク CHAPTER3 プロセスの理屈 SECTION 1 「制作過程」の理屈 SECTION 2 :言語化力を鍛えるワーク ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートを食べる&お茶を飲むだけ!? さらに最強の『痩せる歯磨き』も紹介! テレビ出演でも話題の肝臓専門医が教える、“1週間で代謝がアップして勝手に痩せる”今まで聞いたこともない最新の超メソッドを大公開! 世の中には筋トレ法や痩せる食事術などもたくさんありますが、「なかなか長続きしない」「何をやっても痩せない…」という声も多くあります。 それは、頑張って続けていてもすぐに結果が出ないものが多い、ということに加え、 過度な食事制限によるストレスで一度爆発してしまうとそれ以降は元の食事に戻ってしまう、といった理由が挙げられます。 そんな痩せたいけどなかなか結果がでない……という人に向けて 40年以上脂肪肝などの内臓脂肪を研究してきた名医が考案した全く新しい『自動痩せプログラム』を紹介します。 そもそも人間がなかなか痩せない最大の理由は『脂肪肝』にあります。 人間が痩せるために必要な『代謝機能』を司るのが肝臓ですが、そこに脂肪がたっぷり付いた脂肪肝になると肝臓の機能は半減し、 結果として糖などを脂肪として溜め込みやすい体になってしまいます。本書ではそんな脂肪肝をたった1週間で改善し、 若い頃のような食べても太らない代謝機能をよみがえらせるすごい方法を紹介します。 つらい運動やきつい食事制限は一切必要無し! 特定のお茶やチョコレートを食べて、『やせる歯磨き』をするだけで劇的に体が変わります。 さらに、内臓脂肪を落とすことで、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病もあっという間にまとめて改善! 炭水化物もお酒も好きなものを楽しみつつ、でも脂肪肝を改善し、しっかりと瘦せていく無理のない方法を図解、イラストでわかりやすく解説します。 栗原 毅(くりはら たけし)/著 1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授、前慶応義塾大学特任教授。現在は栗原クリニック東京・日本橋院長を務める。日本肝臓学会専門医。治療だけでなく予防にも力を入れている。血液サラサラの提唱者のひとり。
  • ゼイチョー! ~納税課第三収納係~(1)
    完結
    3.7
    全5巻759円 (税込)
    幸野市役所納税課に勤める百目鬼華子は、クールな見かけとは裏腹に、お客の前で机にペンを突き刺すなど、予測不能な行動も多いマイペースな新人職員。脱力系チャラ男公務員・饗庭蒼一郎とペアを組みワケあり滞納者と毎日本音で向かいあう!
  • ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか
    3.9
    女性は数学が苦手、男性はケア職に向いていない、白人は差別に鈍感、年寄は記憶力が悪い…… 「できない」と言われると、人は本当にできなくなってしまう。 本人も無自覚のうちに社会の刷り込みを内面化し、パフォーマンスが下がってしまう現象「ステレオタイプ脅威」。 社会心理学者が、そのメカニズムと対処法を解明する。 【ステレオタイプ脅威とは】 周囲からステレオタイプに基づく目で見られることを怖れ、その怖れに気をとられるうちに、実際にパフォーマンスが低下し、怖れていた通りのステレオタイプをむしろ確証してしまうという現象。 ●直接差別的な扱いを受けたり、偏見の目を向けられたりしていなくても、社会にステレオタイプが存在するだけで、人は影響を受けてしまう。 ●努力をすればするほど、その影響は大きくなる。 ●自力で抜け出すのは難しいが、ちょっとした声がけや環境設定で無効化することができる。 (日本語版序文より一部抜粋) 「ステレオタイプ脅威」自体は、対人関係の問題を研究する学問である社会心理学の世界では有名なモデルである。しかし、実社会ではまだよく認識されていないように感じる。 その理由の一つは、ステレオタイプが、「差別」と「偏見」と混同されやすいことにあるだろう。ステレオタイプは、あるカテゴリーの人にどういった「イメージ」があるかという認識面(認知という)に焦点をあてた概念で、社会心理学のなかでも「社会的認知」と呼ばれる研究領域で扱われる。これに対して偏見は、ネガティブな他者へのイメージに対する拒否的、嫌悪的、敵意的感情であり、この感情に基づいた行動が差別である。簡単に言えば、ステレオタイプは認知、偏見は感情、差別は行動ということになる。 たとえば、社会全体にある「女性はリーダーシップ力が欠ける」というイメージはステレオタイプ。このイメージをもとに女性のリーダーや上司に不満を感じやすくなるのが偏見。差別は「だから登用しない」といったように、個々人の能力の査定に基づくのでなく、女性だからというステレオタイプで実質的な被害を他者に与えてしまうことである。 さて、多くの研究や社会での施策では、実際に人々がいかに偏見を持つか、差別的な行動をとるかということを扱う。近年は、自分が自覚していなくても偏見を表明してしまう、無意識のバイアス(アンコンシャス・バイアス)という概念も注目されている。現実にまだまだこうした無意識のゆがみがあることで、その対象とされる人々は窮屈に感じる。たとえば、男性社員には決して言わないのに、女性社員にだけには「早く帰らないと子どもが大丈夫?」と言うのも、「子どもは女性が育てるもの」という無意識のバイアスのあらわれと言えるだろう。逆に、女性の方が多い保育や看護の職場では、男性が無意識のバイアスにさらされていることもある。 しかし、この書籍のテーマは「どんな偏見の目を向けられるのか」「実際にどう差別されているか」ではない。周りからの偏見や差別がなかったとしても、「本人が周りからどう思われるかを怖れる」だけで、ステレオタイプ脅威の影響は出てしまうのである。
  • 逆説の世界史2 一神教のタブーと民族差別
    値引きあり
    3.9
    2~3巻1,139~1,178円 (税込)
    「逆説史観」の新たなライフワーク、第2弾。 『逆説の世界史』シリーズは、超人気ベストセラー『逆説の日本史』の著者による新たなライフワーク。待望の第2弾は、多神教信者の多い日本人には分かりづらい「一神教の世界」がテーマです。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教それぞれの「神」の誕生と「聖典」の成立にかかわる謎を解明しながら、現代まで続く民族・宗教の対立の深層に迫ります。 混迷する世界のニュースをより深く理解するために、「逆説史観」によって分かりやすく解説した必読の入門書です。 「ユダヤ民族差別を生んだ根源は『マタイによる福音書』」「ローマ・カトリック教会がタブー視するキリスト教の大矛盾」「ダンテの『神曲』がイスラム教社会で「禁書」となる理由」「シーア派とスンニー派の抗争とムハンマドの血脈」「聖地エルサレムは誰のものか」「十字軍遠征がもたらした憎悪の連鎖」「最大最強だったオスマン帝国が衰退した要因」「中東和平をこじらせる最大の障害」等々、日本人が知っておくべき一神教世界の基礎知識を解説。 『逆説の世界史』は小学館のウェブサイト「BOOK PEOPLE」で連載。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • わたしを変える新習慣 【ハピかわ】かたづけのルール(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★片づけ、整理整とんができるようになると「いいこと」がいっぱい!★ なかなか片づけ、整理整頓ができない……。大人になっても苦手な人は多いはず。それは、どちらも学校で教わらないから! かたづけのノウハウがわかれば実行力がつき、他の活動にも積極的に取り組めるようになります。かたづけの習慣化によって、生活習慣の見直しができたり、物事を整理して考えるクセができるのです。本書ではかたづけの基本からお部屋づくり、身のまわりの整理術までを紹介。双葉陽先生の可愛いマンガ&イラストで丁寧に解説しています。着回し術や便利文房具紹介なども掲載し、最後まで楽しく読める工夫が満載です。
  • 60歳からはやりたい放題
    3.5
    42万部超の大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新作! 歳を取れば取るほどに、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が、非常に多いように感じます。 でも、その考えには真っ向から反対です。 むしろ60代からは「やりたい放題」に生きることこそが、若々しさを保ち、頭の回転も鈍らせないための秘訣だからです。 「心」、「体」、「環境」が激変する60代が第2の人生を楽しむためのターニングポイントです。 変化に対する正しい対応策を知ることで、必要以上に将来を怖がらず、みなさんが自分の生きたいように生きられることを心から願っております。
  • 南倍南勝負録 玄人(プロ)のひとりごと 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/玄人・南倍南の心意気▼第2話/玄人のリズム(其ノ一)▼第3話/玄人のリズム(其ノ二)▼第4話/ヤキトリ寸前の玄人▼第5話/ああ、流局物語▼第6話/ローカルルール対策▼第7話/謎の玄人雀士登場▼第8話/本物のタコ焼き▼第9話/残しておいた玉子▼第10話/我がひいきチーム▼第11話/仁義なき兄弟…!?(其ノ一)▼第12話/仁義なき兄弟…!?(其ノ二)▼第13話/やっぱり多い!!▼第14話/麻雀の食い合わせ▼第15話/ああ、親知らず…▼第16話/新人メンバー登場▼第17話/謎玄人の幼少期▼第18話/続・仁義なき兄弟▼第19話/徹マンcoffee悲話(エレジー)▼第20話/一九八九年麻雀総決算▼第21話/絶好調の因果関係▼第22話/ラグビーに賭けた一夜▼第23話/ある雪の日の出来事▼第24話/何も知らない愚か者…▼第25話/玄人好みの相撲勝負▼第26話/純粋に“花より団子”▼第27話/勝負に生きる男の生き様▼第28話/名前ねえ…(其ノ一)▼第29話/名前ねえ…(其ノ二)▼第30話/もう一人の南倍南▼第31話/(番外編)玄人雀士の息抜き▼第32話/(放浪編)下車のタイミング▼第33話/(放浪編)仲居さん、いざ勝負!!▼第34話/(放浪編)食べたかった“モノ”▼第35話/(放浪編)温泉饅頭の食い方指南▼第36話/(放浪編)玄人雀士の返し技▼第37話/(放浪編)一九九0年麻雀総決算▼第38話/(放浪編)一味違う玄人の初詣▼第39話/(放浪編)うっ…もう一本!!▼第40話/(放浪編)南国への道標(しるべ)のない旅▼第41話/(放浪編)カニの正しい食い方▼第42話/(放浪編)スッポン料理の余韻▼第43話/(放浪編)常連客が食べる漬け物▼第44話/さて、次に何を切る!!▼第45話/南倍南のプロ野球観戦▼第46話/明鏡止水の境地に達す▼第47話/懐かしき金魚すくい ●登場人物/南倍南(みなみ・ばいあん。食文化にはじまり、あらゆることの“玄人”と自負する男。凄腕の玄人雀士と自分では思っている)。 ●本巻の特徴/南倍南の好敵手その1、南倍南の好敵手その2、南倍南の好敵手その3、南倍南の好敵手その4 一週間完成雀力養成料理メニュー(第1日目~7日目)
  • 思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バナーデザインで困った時は この1冊で解決!  バナーは情報量の多いWeb上に掲載されるので 「パッと一目で情報を伝える」必要があります。 なので、目に留めてもらう工夫が必須!  この本では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、  8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックをご紹介します。  ・バナー制作に時間がかかってしまう!  ・バナーを作るのが苦手…。  ・サイズが小さくで作るのが難しい  基本も応用もしっかり解説しているので、  デザイン初心者の方でもこの本を読めば、  伝わるバナーが作れること間違いなしです!  ▼こんなシーンに役立つ ・WEB・SNSなどに掲載する広告バナー ・ブログやHPのアイキャッチ ・ネットショップのバナー ・記事の見出し画像 ▼CONTENTS PART1 伝わるバナーってどう作るの?  PART2 小さくてもわかりやすく! レイアウトのコツ PART3 パッと伝わる文字の見せ方 PART4 全く違う情報をわかりやすく伝えるグルーピング術 PART5 人の顔や視線を使って目を引くデザインに PART6 イマイチな写真をよく見せる補正と加工 PART7 あしらいと演出で心惹かれるデザインに 総復習! バナー練習問題 キーカラーで選ぶバナー配色手帳
  • 看護師・介護士が知っておきたい 高齢者の解剖生理学
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本は、間もなく4人に1人が75歳以上という超高齢化社会を迎えます。今後は看護師、介護士、セラピストなどすべてのケアワーカーに高齢者の体や病気の知識が必須となります。本書は、老いによるからだの変化や高齢者の体の不調の見つけ方などケアワーカーが知っていなければならない医学の基礎知識をわかりやすく解説します。また、お年寄りに多い病気の理解、より良い日常生活を送るための予防や生活補助の知識まで網羅しています。
  • 田中貴×友松信彦が「釣る前」に考えていること 最強のグレ釣り一問一答
    -
    全国にファンがいて、名手とされる釣り人も多いグレ(メジナ)のウキフカセ釣り。その中にあって、それぞれダイワグレマスターズV8、シマノジャパンカップ磯(グレ)V5を達成し「現役最強トーナメンター」と呼ぶにふさわしい二人が、グレ釣りがもっと上手く、もっと楽しくなるための質問に直球で回答。

    試し読み

    フォロー
  • 血流がすべて解決する
    値引きあり
    4.1
    この本は、「血流を増やして、心と体のすべての悩みを解決する方法」を書いた本です。 大げさだなあと思われるかもしれませんが、けっしてそんなことはありません。 血流は、全身にある60兆個の細胞に酸素や栄養を届けるという大切な役割を担っています。 さらに、幸せホルモンややる気ホルモンと呼ばれる脳内の神経伝達物質の働きも、血流によって左右されています。 血流をよくするというと、「血液サラサラ」を思い浮かべるひとが多いと思いますが、 とくに女性の場合、そもそも血がつくれず、不足しているために血流がよくないというひとがほとんどです。 まずは、血をつくれるようにし、血を増やし、その結果血流をよくしていくことが必要です。 本書では、人気漢方薬剤師が、そのための食べ方や睡眠のとり方、生活習慣の改善方法をお伝えしていきます。 どれも手軽に取り入れられるものばかりですので、ぜひチャレンジしてみてください。 *目次より 第一章 その不調の原因は、すべて血流にあった 第二章 「つくる・増やす・流す」であなたの血流はよくなる 第三章 血をしっかりつくるための食べ方 10の真実 第四章 元気な血を増やすための眠り方 6つの常識 第五章 「静脈」の血流をよくするための生活習慣 5つの方法 第六章 心と体の悩みは血流がすべて解決する 第七章 血流をよくすれば、心は自由になれる

最近チェックした本