増井敏克の一覧

「増井敏克」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2023/06/23更新

ユーザーレビュー

  • 基礎からのWeb開発リテラシー
    Web開発で必要となる基礎的な知識について、WebやHTML, ネットワーク、セキュリティなど分野に分けて解説してある。
    平易な文章と適宜挟まれているイラストのおかげで、初心者でもわかりやすい内容になっていると感じた。
    ただ、それぞれの分野については概要を説明するにとどまり、実際にコーディングや開発...続きを読む
  • 「技術書」の読書術  達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
    時間を区切って読書し、1回目はざっと見で読み切るという方法を紹介していた。色々な分野の本に触れ、複数の得意分野を持つことを薦めている。本を読むこと、アウトプットをすることのハードルが下がったと思う。
  • 「技術書」の読書術  達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
    この本から得られたこと
    ・同じテーマの本を3冊くらい読む
    ・とにかくたくさん読む(多読)
    ・雑誌を活用する
    ・電子書籍と紙書籍を使い分ける
    ・くじ引き読書法で新しい出会い
    ・iPadと書見台が欲しい
  • 「技術書」の読書術  達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
    一般的な読書法に加えてエンジニア向けの記述もあり、特に若手のエンジニアが読むにはちょうどよさそう。超多読法(圧倒的なインプットを推奨)はなるほどと思う。たしかに、視野が広がり、アウトプットに独自性が出そう。場所を変えて読書をする(旅行とか)と、思い出として記憶されるにも納得。自分の体験として、その本...続きを読む
  • 「技術書」の読書術  達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
    技術本(IT本)をいかに、効率よく探し、効率よく読むかが、テーマです。

    技術書を読むことのよいところは、数千円のコストで自己投資できる点です。

    気になった点は、以下です。

    ■どうやって本を探すか 
    ①新刊をさがす ②ロングセラーをさがす
    ⇒「はじめに」を読む、「目次」を見る、「索引」をチェック...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!