嘆く作品一覧

非表示の作品があります

  • イヴ 恋を科学する麗しき女神1
    完結
    4.0
    若き「天才恋愛学者」伊武マリア先生が、恋を科学する麗しき女神になってあらゆる恋の悩みをスッキリ解決! モテない、さえない、出会いがないと嘆く男たちよ、あきらめることなかれ! 恋に迷えるすべての子羊たちに贈る福音の書、究極恋愛カウンセリングコミック、ここに登場!!
  • ウチの子、最近、手に負えない!
    5.0
    お友達とケンカばかり、電車の中で大騒ぎ、おもちゃは出しっぱなし……「ウチの子、最近、手に負えない!!」と嘆くお母さん! ついついお子さんを、きつく叱っていませんか?ダメな子だから、トラブルを起こすのではありません。それは、お子さんの心が発達している証。そして、お母さんがイライラ、不安を持つときは、親として成長するときなのです!本書は、今すぐに役立つ発達心理学のノウハウが満載! ハッピーな子育てがしたいお母さん、必読の一冊です!!
  • 奪われざるもの SONY「リストラ部屋」で見た夢
    3.7
    17年間で都合6度、目標削減数8万人のリストラを進めたソニー。その時、無辜(むこ)の会社員はどう生きたか。元海外営業マンは「公園居酒屋」で団結し、エンジニアはリストラ部屋でもモノ作りを続け、現場の女性は徹底的に抗った。そして、多くがソニーDNAを新たな場所で芽吹かせようと散っていった。リストラ部屋の人々がすべて実名で語る。嘆くな、前を向け、と。『しんがり』で感動を呼んだ著者の最新作を早くも文庫化!
  • 海鳥の墓標
    -
    1巻770円 (税込)
    両親に先立たれ、病身の弟をかかえる朝吹沙枝子は、偶然知りあった女性の好意で、東京・青山の宝石店に就職した。だがある日、店から消えたダイヤの指環が沙枝子のコートのポケットから見つかり、正体不明の女から脅迫電話がかかってきた。身に覚えのない“証拠写真”を持っているという。不運の身を嘆く沙枝子だったが、さらに恐るべき罠が彼女を待ちうけていた。女の意のままに操られるうちに、思いがけず人を殺めてしまい……。長篇サンペンス・ミステリ。 ●日下圭介(くさか・けいすけ) 1940年和歌山県生まれ。早稲田大学第一商学部卒。1965年朝日新聞社に入社。1975年『蝶たちは今…』で第21回江戸川乱歩賞を受賞。1982年『鶯を呼ぶ少年』『木に登る犬』で日本推理作家協会賞・短編賞を受賞。その後作家活動に専念し、『黄金機関車を狙え』などの近代史ミステリーで新境地を開く。
  • 「運と不運」には理由があります - 銀座のママは見た、成功を遠ざける残念な習慣33 -
    3.3
    銀座のクラブのオーナーママとして38年間、数多のVIP、ビジネスマンと接してきた著者は、頑張っているのに結果が出ない人、不運を嘆く人には共通点があると指摘します。 自ら「不運」を招いている、何気ない日常の習慣が見て取れるというのです。 そのネガティブな習慣を把握し、意識して「鏡に向かって身だしなみを整えるかのように」修正していけば、ビジネスや人生の成功に近づくことになります。 「手の爪が汚い人」「小さな声で語尾が聞き取りにくい人」など、「目からうろこ」の32項目をピックアップし、その「整え方」をアドバイスします。 【目次】 1.心を込めてあいさつできていない人 2.「ありがとう」を言わない人 3.「後の人、次の人のこと」を考えない人 4.姿勢が悪い人 5.時間にルーズな人 6.心のキャパシティが狭い人 7.人の欠点ばかりに目がいく人 8.小声で語尾がはっきりしない人 9.爪が汚れている人 10.わからないことを人に聞けない人 11.頼まれごとを安請け合いする人 12.第一声が「いや」「でも」「だけど」から始まる人 13.過去の嫌な記憶にいつまでもこだわる人 14.済んだことを蒸し返す人 15.人の名前を忘れる人 16.しかめっ面で口角が下がっている人 17.人と公平に付き合えない人 18.道具やモノを大事にしない人 19.四六時中スマホやネットを見ている人 20.ジェンダー意識が薄い人 21.世代間のギャップを楽しめない人 22.いつでも何でも「自分が正しい」と思い込んでいる人 23.謝らない人 24.誰かが見ていないと手を抜く人 25.いつでも人任せな人 26.すぐにイライラする人 27.言葉遣いに無頓着な人 28.敬語を疎かにしている人 29.デスクの上が散らかっている人 30.話をきちんと聞く姿勢がとれていない人 31.立場が弱い相手への態度が横柄な人 32.「生きたお金」の使い方ができない人 33.お酒をきれいに飲めない人 【著者プロフィール】 伊藤由美 (いとう・ゆみ) 銀座「クラブ由美」オーナーママ。 東京生まれの名古屋育ち。18歳で単身上京。 1983年4月、23歳でオーナーママとして「クラブ由美」を開店。 以来、“銀座の超一流クラブ”として政治家や財界人など、名だたるVIPたちからの絶大な支持を得て現在に至る。 本業の傍ら、公益社団法人動物環境・福祉協会Evaの理事として動物愛護活動を続ける。 著書に、『銀座の矜持 ~「クラブ由美」が30年間、一流を続けられた理由~』『スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人』『できる大人は、男も女も断わり上手』『銀座のママが教えてくれる「会話上手」になれる本』、共著に『記憶力を磨いて認知症を遠ざける方法 ~銀座・由美ママと脳神経外科医が語る記憶の不思議とメカニズム~』(いずれも小社刊)がある。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 運命の人、見つけました 1
    -
    1~7巻220円 (税込)
    「いつか自分にも“運命の相手”が現れると思ってた…」 運命の人に憧れる大学生の斎藤 晃(さいとう こう)は、アルバイト先のゲイバーに現れた年上のイケメン、九条 冬哉(くじょう とうや)に一目惚れする。その場のノリで止むを得ずキスをする晃と九条。しかし九条はノンケで…。次の日、九条に会いたい…と嘆く晃の前に現れたのは意外な姿の九条で…!?晃のピュアな恋心はノンケの大人九条へ届くのか?ピュア大学生とノンケ年上のノンケ攻略ラブストーリー。
  • 運をつかむ習慣 チャンスを逃さない科学的方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 しあわせは、すぐ近くにある 【目次抜粋】 最新版◎2000人アンケートで判明 仕事も人生もうまくいく「開運の法則」 ▼今の仕事が好きか/▼ポジティブ思考か/▼仕事以外のコミュニティがあるか/▼ライバルはいるか/▼睡眠時間は▼運動の習慣は/▼本を読むか/▼孤独か▼旅行に行くか/▼アートに触れているか/▼投資経験はあるか/▼占いを信じるか/▼ヨガ・瞑想の習慣はあるか/▼利己的か 毎日の5分を変えれば未来が変わる 最新脳科学が解明!人生快転の「小さな7つの習慣」 ▼習慣1 マルチタスクをやめる ▼習慣2 困った人と距離をとる ▼習慣3 ルーティンを決める ▼習慣4 ご褒美を用意する ▼習慣5 捨てる、余白をつくる ▼習慣6 自分から発信する ▼習慣7 手を動かして記録する ―人づきあいが上達する意外な習慣「ラジオを聴く」 コラム 大谷翔平が実践!運を上げた「8つの善行」ノートのすべて ◎原田隆史 その時、流れが変わった 経営トップ「最悪期をどう乗り越えるか」 ▼サイバーエージェント・藤田 晋代表取締役 ▼グローバルダイニング・長谷川耕造代表取締役社長 ▼カトープレジャーグループ・加藤友康代表取締役兼CEO 側近は見た!経営の神様だけが知っている「強運の秘密」 ▼稲盛和夫 運不運を忘れるほど仕事に熱中せよ ◎大田嘉仁 ▼孫 正義 「運のいいヤツと付き合え」 ◎三木雄信 ▼松下幸之助 幸運は偶然のもの、強運は創るもの ◎江口克彦 コラム 金メダリスト水谷隼◎運が悪くても勝てる「不屈の超メンタル術」 言ってはいけない! 科学的に正しい「金運の正体」 ◎橘 玲 ▼宝くじ/▼引き寄せの法則/▼ランダムウォーク理論/▼ビッグファイブ/▼遺伝ガチャ…… 偶然がイノベーションのはじまり アイデアが生まれる「最先端オフィス」のカラクリ ▼ZOZO/▼GMOインターネット/▼KADOKAWA 小泉総理の運もツキも下げさせない 内閣参与・飯島勲「悪運を引き受けた私の意外な末路」 コラム 今だからズバリ言える「大殺界の女王」細木数子のウラ側 ◎細木かおり、佐野眞一 不運は続かない! 僧侶が教える「親ガチャ・職場ガチャ」逆転法 ◎釈 徹宗 ▼子が嘆く親ガチャ/▼親が怒る子ガチャ/▼部下が消耗する上司ガチャ/▼上司がイラつく部下ガチャ 風水都市って本当?「開運パワースポット」 京都に眠る7つの謎 ◎井上章一 ▼謎1…… 京都人の常識「西陣の日」 ▼謎2…… 改名されない師団街道 ▼謎3…… 祭りに残る吉野朝 ▼謎4…… 京都最古のお寺はどこ? ▼謎5…… 洛中はどこ? ▼謎6…… まるたけえびすにおしおいけ ▼謎7…… 京大合格は気の毒 「口ぐせ」で人生が好転する 声に出すだけで幸運を呼ぶ「魔法の言葉」 ◎齋藤 孝 ×とりあえずやってみます! → 〇とにかくやってみます! ×その意見には反対だ! → 〇そういう意見もあるね ×最近疲れやすくなった → 〇お風呂にゆっくり入ろう ×俺の人生、もう終わりだ! → 〇人間万事塞翁が馬だ! ほか 2003人調査 運がいい人は、なぜ運がいいのか? ▼運がいい人vs運が悪い人/▼環境、宗教心、口癖、よく読む本… もう、いい人でいるのはやめよう 運を摑む7賢人の教え 【心の課題】人生の最悪期をどう乗り越えればよいか ▼孤独になる練習 案内人・釈 源光 ▼逃げる練習 案内人・関根一夫 ▼頑張らない練習 案内人・玉置妙憂 【対人関係】「いい人」をやめなさい。「嫌われる勇気」を持ちなさい ▼いい人をやめる練習 案内人・室町憲寿 ▼失敗する練習 案内人・水谷 潔 ▼自分を好きになる練習 案内人・水谷 潔 【習慣・行動】前向きに動き出すために必要なこと ▼考えない練習 案内人・塩沼亮潤 ▼悩まない練習 案内人・進藤龍也 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • エストロゲン
    3.7
    “女の賞味期限”はいつまでか。 女はいくつまで女でいられるのか、いくつからが中年なのか。やり残したことを探し始めた時? できなくなったことを嘆く時?   主婦になり不妊治療をあきらめてカフェのパートに励む千乃、バツイチとなっても義母と同居し2児を託して証券会社に勤務する泉、起業家と結婚し専業主婦として2児を育てる真子。 大学時代の友人だった彼女たちが47歳の夏に再会した。更年期や子供との関係に悩む一方で、新たな恋や先の見えない恋に陥りながら、女としての残りの人生を考える姿を描く。
  • 越年歩哨(『歩兵の本領』講談社文庫所収)
    -
    大晦日に上番する警衛隊の弾薬庫で、しかも午前零時からの越年歩哨を命じられるなんてひどい話だ。しかも、去年はクリスマス・イブの上番だったのに。宝クジがあたるよりも難しい不運を嘆く赤間に、営内班の強面たちが次々に声をかけてくる。娑婆とは違う、自衛隊の序列を教えてやろう――。浅田次郎が自らの自衛隊体験を活写した、涙と笑いの青春グラフィティ! 『歩兵の本領』所収。
  • 絵になる美男子ポーズ集 トレースして使える決めポーズ
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガやアニメ、ゲーム作品には、スマートな美男子がたくさん登場しますね。カッコよくポーズを決めた姿を描いてみたいと思う人は多いことでしょう。しかし一方で、「どうポーズをつければいいかわからない!」「体の構造がつかみくにい!」そんな悩みの声も聞こえます。そこで本書では、美男子のポーズの中でも「絵になる」ポーズに特化。ミステリアスな魅力が際立つS字のポーズ、マンガに活かしやすい感情表現のポーズ、勇ましく武器を構えたポーズなどなど…。男性がよりカッコよく見えるポージングの数々を収録しています。また、着衣のポーズと裸のポーズの両方を掲載。裸の人体をつかんだ上で服を描けば、デッサンの学びがより深まります。■立ち姿のポーズ……S字/コントラポスト/壁を使ったポーズ/腕の動き など■感情を表現するポーズ……嘆く/苦悩/拒絶/対立&友情(2人でのポーズ) など■椅子を使ったポーズ……寄りかかる/後ろ手を組む/寝そべる/背中合わせ(2人でのポーズ) など■空中でのポーズ……飛び跳ねる/麗しく身を抱いてジャンプ など■武器を使ったポーズ……西洋剣/日本刀/拳銃■衣装や小物を使ったポーズ……マント/ロングコート/メガネ/手袋 など○プロによるポーズ監修ポーズ・アクション監修は、人気ゲームのモーションキャプチャーや特撮などの分野で活躍する『活劇座』。腰のひねりや首の角度、そして指先の動きまで、男子の美しさ・カッコよさを追求したポーズばかり!○イラスト解説ポーズをトレースするテクニックについて、プロのイラストレーターによる解説も掲載。すぐにでもイラストを描きたくなるような一冊になっています。
  • ディズニー きっと、幸せに。 Everything I need to know I learned from a Disney storybook
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さい頃読み聞かせてもらったおとぎ話。今でもときどき思い出しませんか?「白雪姫」、「ダンボ」、「ふしぎの国のアリス」、「シンデレラ」……。お話はいつも、「それから王子様とお姫様は、いつまでも幸せに暮らしました」という結末が書かれていました。大人になった私たちは、いつしか「幸せはやって来ない」と、嘆くようになりました……。これは、私たちに子どものような真っ白な心を、思い出させてくれる本です。
  • お寺さん崩壊
    3.8
    今、日本のお寺が危ない! 特に地方は過疎化や仏教離れで檀家が激減、門を閉ざす寺院が続出している。「もう寺だけでは食えない」と嘆く兼業住職、金持ち寺院へ出稼ぎに行く僧侶など、現状は「坊主丸もうけ」とは縁遠い話ばかり。ズバリお坊さんの収入は? 院号はなぜ高い? 檀家さんに知られたくない本音は? 問題作『高学歴ワーキングプア』の著者にして地方寺院の住職がぶっちゃける、お寺さんの不都合な真実。
  • 大人めがねスタイル
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人世代の「めがねを楽しむ」装いと選び方のヒント集。加齢を嘆くより、めがねで得られる喜びに目を向けて日々の視界を良好に。 年を重ねると体型が変わり、顔にはシワが刻まれ、髪に白髪が混じるようになり。 細かい字が読みづらくなる老眼も避けては通れぬエイジング現象のひとつです。 一般的に老眼の症状が現れるのは40代から。しかしまだ40代。 いつだってまだまだこれからだと思いたいし、できることなら、いくつになっても前向きでいたい。 「めがね」は、そんな思いを支えてくれるものでもあるはず。 本書はそんな大人世代に向けためがねスタイルの提案書です。 近くを見るためのリーディンググラス(老眼鏡)や、 自分が見たい距離に焦点を合わせる累進レンズのめがねも含めて、 エイジングにより変わってしまった視力をサポートしてくれるめがねをここでは「大人めがね」と名づけ、 そんな大人めがねライフを楽しんでいらっしゃる方々にめがねの装いや選び方について伺いました。 めがねをかける億劫さを嘆くより、 めがねをかけることで得られる喜びに目を向けて日々の視界を良好に。

    試し読み

    フォロー
  • おとめ長屋 女やもめに花が咲く
    4.0
    尽くせば尽くすほど嫌われてしまう。男に逃げられた千春は、ひとりで生きていくことを決意するが、住み込みで働いた店で夜這いをかけられる始末。そんな男運のなさに嘆く彼女に、女だけの長屋の誘いが──。
  • おばさん事典
    3.0
    みんな、いつか「微女」になる くびれを失い、 恥じらいを忘れ、 いつの間にやら性別不詳。 愛すべきおばさんの生態が詰まった100%実話・爆笑エッセイ。 おばさんとは? 女の一生で一番長いのは〈おばさん〉と呼ばれる時期だ。 蝶よ花よの娘時代も束の間。 皆、落ちこぼれることなく「おばさん組」に進級する。 ちなみに日本女性の平均寿命は八七歳で世界一。 「おばさん組」在籍期間は長いのだ。 嘆くことなかれ。 「おばさん組」に入ってみると、想像していたよりはるかに快適だ。なぜか? 何も誰もこわくない。 日々素直に本音でしゃべる。 繕わなくていい。 喜怒哀楽を顔に出せるから。 ――実に息がしやすいのだ。 本書はそんなおばさんたちの本音、行動を さまざまな角度から拾い上げた実例事典である。 おばさんは資源である おばさんがこの世から消えたらどうなるでしょう。 夫に親に子どもに孫、頼り切ってはいませんか? 地域の役や係を引き受けなくなったら? 地域のコミュニケーションも清潔さも失われてしまうでしょう。 そう、おばさんは世の中の人的資源なのです。 おばさんは周囲にアテにされ、甘えられ続けているとたくましくならざるを得ない。 若い頃と同じ〈線の細い人〉では寄りかかられたとき倒れてしまう。 遠くまでよく通る声も、多めの脂肪も伊達じゃない。世のため、人のために尽くすおばさんにとって必要不可欠なものなのだ。と、私は思うことにしております。(「あとがき」より) 本書の効用 あなたがおばさんならうんうんとうなずいてくれるでしょう。 あなたが若い女性なら、おばさん的発想に魅せられ、早くおばさんになりたいわと憧れるかもしれません。 あなたがおじさんならおばさん妻の意外な本音に唸るかもしれません。 それぞれの年代で〈おばさん〉をたっぷり味わって楽しんでいただければ、 おばさん冥利に尽きます。(「まえがき」より) 〈もくじ〉 I 女ごころ II お金用心 詐欺用心 III 妻の気持ち 母の気持ち IV 介護と健康 V 品格探し VI おつきあい
  • おもちゃの王国
    4.0
    「君の会社を買収しに来た」と言うつもりだった。天王寺グループ社長の三男・大手おもちゃ会社社長・泰明は、買収予定の海原工業で出会った若き発明家・聖に一目惚れしてしまう。聖の勘違いをいいことに身分を明かさずそこで働くことになった泰明。会社の経営状態を嘆く聖を支えたいと思った彼は、健気な聖に心を奪われていく。嘘を知られたら聖の側にいられないと知りながら…。
  • 面長さんと丸顔ちゃん~彼女と彼女の同棲日記~ 1話
    -
    「わたしの恋人は、世界一美人でーー。」面長を嘆く売れないモデルの凛と、丸顔に悩むOLのチカ。ともにコンプレックスを抱えてるけど、互いにそこが好きだったり。笑って、泣いて、時にはケンカして……。出会ったときから変わらない、こじらせ女子の甘々ガールズラブ!
  • 親がやったら、あかん! 80歳“おばちゃん”の野球チームに学ぶ、奇跡の子育て
    4.3
    コロナ危機で「子どもがずっと家にいるので持て余す」と嘆く親に、そんなピンチの時こそ「子育てのチャンスや」と“おばちゃん”は言う。日本中でメンバー不足に苦しむ少年野球チームが多いなか、名物指導者“おばちゃん”こと棚原安子さん(80歳)が率いる大阪の「山田西リトルウルフ」は部員140人を誇り、いつも大盛況。その理由はこのチームに入ると、なぜか「子どもたちが自立して、社会できちんと通用する人間に育つ」と評判だからだ。棚原さんは、「プロ野球選手を育てるのが目的やない、世の中でしっかり働ける子を育てたいんや」と言い切る。 「お茶当番なんて廃止せぇ!」と親の干渉をできるだけ減らし、「体験なくして成長なし」と小学1年生でもユニホームは自分で洗う。子どもたちにお金の価値を教え、チームの運営もケチケチでやりくり。ときには親離れ・子離れをうながし、上下関係の意味を説くこともある。80歳を過ぎた今でも選手たちと一緒にグラウンドを駆け回り、内外野に正確なノックを打ち分ける現役バリバリの“おばちゃん”。50年にわたる子どもたちへの指導で培ったノウハウと哲学には、子育てに迷う親たちが学ぶべきヒントがいっぱい詰まっている。 【著者略歴】 棚原安子(たなはら やすこ)  1940年、大阪生まれ。ソフトボール選手として実業団でプレーした後、72年に夫と「山田西リトルウルフ」を立ち上げ、以来、現在に至るまでチームを運営し、数多くの子どもたちを一人前に育て上げた。2016年には全国大会に出場。チーム出身のプロ選手にT−岡田がいる。
  • 親バカ本
    -
    妊娠時は時に松岡修造と化して妻をサポート、 出産後は自分のおっぱいを飲ませようと必死になったり、 成長過程に立ち会えない身を嘆く夫。 イヤイヤ期に心折れ、おもしろ発言に大笑いする一方で、 育つスピードが嬉しくも淋しい妻。 そして、高らかに二人は言う、「子供ってすばらしい!」 一般的にはクールなイメージを抱きがちなクリエーター夫婦が、普通以上にメロメロになって子供を育てていく様が、はたから見ても微笑ましく、時に爆笑、時にきゅんと胸を打つ! アンアンで3年半にわたって連載、夫婦交互に書かれた夫婦エッセイ決定版。 つわり、胎教、立ち会い出産、名付け、夜泣き、授乳、夫への興味喪失、将来への早すぎる不安、病気、保育所、教育法、卒乳、イヤイヤ期、キャラクターの侵入、言葉の発達…など、子育てあるあるがすべて詰まった1冊。 夫の写真、妻のイラスト、そして愛娘はるちゃんの写真など、ビジュアル要素も満載。 細川「かわいいと言うことに抵抗はありません」 五月女「『人生で一番幸せな瞬間』はというと、ダントツで、私の中からはるが出てきたときだ。(中略)あのときの幸せの貯金で、これからの余生暮らせるぐらいだ」
  • 織姫の結婚~染殿草紙~
    3.3
    染め直したり、仕立て直したり、そういう工夫も楽しいわ リフォームから晴れ着まで、裁縫名人の姫君が遭遇する平安ラブロマンス 藤大納言家の中の君・謹子は内親王だった母を喪い、継母から一族の裁縫仕事を押しつけられている。乳母たちは嘆くものの、当の本人は縫物や染物を楽しみ、結婚にも興味なし。そんな謹子が侘住まいする染殿に今をときめく若公達・藤原真幸が! 賀茂祭で謹子を見初めたという真幸と運命的に結ばれるも、謹子は世間から忘れられた身。実は真幸の本命は異母妹の慈子だった!? 創る喜びと恋の成就を色鮮やかに描く物語。 藤ヶ咲・装画
  • おれたちを笑うな! わしらは怪しい雑魚釣り隊
    3.5
    抱腹絶倒釣行記、大人気シリーズ! たとえ小さな雑魚でも百匹釣れれば雑魚鍋だ!  椎名隊長率いる雑魚釣り隊は、今日も釣り竿かついで東へ西へと飛び回る。 狙うはゴマサバ、アイナメ、イカにタコ。もちろん雑魚は大本命。 堤防カラアゲに絶叫し、死に辛ソバでアヒアヒ化しながらも、男たちは釣り雑誌からのリストラ通達や、韓国・済州島のサバイバル釣り、真冬の海浜強化合宿といった試練に立ち向かっていく。 焚き火とビールの黄金時間に響き渡るのは、大漁を祝う歓喜の歌か、はたまた、ボウズを嘆く泣き声か――。 抱腹絶倒の釣り紀行。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 御社の特許戦略がダメな理由 9割の日本企業が、特許を取っても利益に結びつけていない
    4.2
    「せっかく素晴らしい発明をして特許を取っても、うまく利益に結び付けられない…」と嘆く企業が多い日本の現状。本書は、その現状を覆すべく、「知的武器=特許をどう経営戦略的に使うか」に焦点を当て、企業の「知的資産の戦略的運用力」を高めるための実践的な方法をレクチャーする。特許戦略の怖さを三つの失敗事例に学び、特許を取得する目的は何か、特許を取得してどういう効果を期待するかということを明らかにした上で、目的に沿った特許を取得するにはどうすればよいか、マネジメントの意識はどうあるべきかをわかりやすく解説してゆく。特許にかかわるすべての企業、経営者必読の指南書!
  • 温暖化に負けない生き物たち 気候変動を生き抜くしたたかな戦略
    NEW
    3.5
    気候変動が環境を激変させている現在、生物はこの危機にどう対処しているのだろうか? 温暖化に直面したクマはサケを食べる行動を変え、イカは小さいサイズで成熟するよう変化し、トカゲはハリケーンのときに木にしがみつけるように指を変化させた。生物は座して絶滅を待つのではなく、多彩な戦略を駆使して生き延びているのだ。 ストーリーテラーとして定評のある生物学者が、柔軟に変化する動植物の姿を通して、気候変動にどう向き合うべきかを教えてくれる、危機と希望の物語。 【本書への推薦の言葉】 まさに絶滅が迫っている。だが絶望して嘆く前にこの本を読むべきだ。いつでもそうであるように、生物は新たな道を見つけている。 ――ダン・フローレス(作家・歴史家、モンタナ大学名誉教授) 地球温暖化の生物学に関する非常に重要な考察を、ハンソンならではの知的かつ明晰な美しい文章で読むことができる。 ――ロバート・マイケル・パイル(『ビッグフットの謎』著者)

    試し読み

    フォロー
  • 女の答えはピッチにある:女子サッカーが私に教えてくれたこと
    4.4
    韓国で「真のフェミ本」と話題沸騰!【サッカー本大賞2021受賞】 仕事アリ、夫アリ、子どもナシ、30代の著者は、ロナウドのプレーに魅了されてから熱烈なサッカーファンとなり、地元のアマチュア女子サッカーチームを探して入団。それから起こった様々な出来事や心情の変化をユーモア溢れる生き生きとした筆致で綴る抱腹絶倒の体験記。 男のスポーツという印象が強いサッカーの世界に著者が飛び込んでいった時の気づきがとても面白い。サッカーの世界では「女が知ってるはずがない」という偏見を前提に、男は女に説明したがる。そのおかしさが、著者の視点によってわかりやすく見えてくる。そして女がサッカーをするときのハードルは、社会の中で男の領域とみなされている場所で女がサヴァイブするときのハードルにもつながっていると気づかされる。 チームの女たちは、時間をつくって練習を重ね、体と向き合い、どうすればサッカーがうまくなるかで頭がいっぱいだ。大好きなサッカーを続けるために、女たちは手と手を取り自然に連帯していく。現状を嘆くのではなく、どう連帯するかを、サッカーを通じて軽妙に語る本書は韓国で多くの読者に熱く支持され、YES24主催「今年の本」にも選ばれた。サッカーを通してフェミニズムの先にある希望を読者は見出せるだろう。
  • 女の道は一本道
    -
    篤姫、江の脚本家である田淵久美子さんのエッセイ! 篤姫、江に学ぶ、強くしなやかに生きる道 一大ブームを巻き起こした篤姫。そしてNHK大河ドラマ通算五十作目のヒロインとなるお江(ごう)。くしくも二人の姫は、江戸幕府、すなわち大奥の終焉と始まりに深く関わっている。そんな時代の転換期のなか、強くしなやかに生き抜いた二人の女性の生き様には、脚本家・田渕久美子さんが歩んできた半生のなかで得たものが色濃く投影されている。混迷を極めた今の時代。社会や男性のふがいなさを嘆く前に、まず女たちが変わるしかない――。そんな強く前向きな思いにあふれた、家族、恋愛、そして人生にまつわる女の生き方エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 会社でチャンスをつかむ人は皆やっている!一流の部下力
    3.9
    上司の無理解を嘆く前に、「上司の賢い動かし方=部下力」を鍛えることが重要だ。なぜなら、あなたを評価するのは、あなたではなくあなたの上司だからだ。本書は、出世、昇給、キャリアアップに大きな影響を与える「部下力の鍛え方」について解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 会社で働く苦しみをなくすシンプル思考
    4.1
    尊敬されたい! 評価されたい! 出世したい! 認められたい! ……これもあれも、すべてあきらめてください。頑張る人ほどハマりやすい「苦しくなる」働き方をしていませんか? 3つのステップで、「苦しみ」のメカニズムを解き明かし、働くのが格段にラクになる究極のシンプル思考術。失敗を嘆くな、ガマンもするな。「働き方」を変えれば、会社はもっと楽しくなる。
  • 改訂版 部屋は自分の心を映す鏡でした。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部屋と心理の関係性を切り口に片づけメソッドを紹介する ベストセラー『部屋は自分の心を映す鏡でした。』を新たに改訂。 コロナ化でおうち時間も増えたこともあり、 改めて部屋と心のあり方、部屋の片づけについてお伝えします。 今だから悩みやすいリモートワークのトピックスとアドバスなどを加え、 コミック、イラスト満載で楽しく読める1冊になっています。 CONTENTS PART1 自分の部屋と出会い直そう PART2 やりたいこと探しに夢中な人の部屋は片づかない PART3 やせたいのにやせられない人の部屋は片づかない PART4 理想の相手と出会えないと嘆く人の部屋は片づかない PART5 言いたいことが言えない人の部屋は片づかない PART6 仕事に自信がない人の部屋は片づかない 伊藤勇司/著 空間心理カウンセラー。これまで1万人以上の部屋が片づかない人の根本課題に目を向け、改善につなげている。片づけの概念をベースに開発した人間の意識開発を促す「セルフケアメンタリズム」の創設者。著者多数。
  • 怪盗王子に奪われて
    3.5
    書物を好むおとなしい淑女のフィオナの最大の不幸は、美の化身とも言われた母親の美貌を受け継いでしまったこと。母親が稀代の淫婦で性に奔放であったために、フィオナも同じように思われ、夜這いにくる男たちをかわす日々だった。嘆くフィオナをよそに「淫らなフィオナ」の噂は広がる一方。その噂に興味をもった放蕩者と名高い第三王子にも目をつけられる始末。だが実は王子には裏の顔があり…。
  • 「家栽の人」から君への遺言 佐世保高一同級生殺害事件と少年法
    4.0
    ヒット作『家栽の人』で一躍人気マンガ原作者となりながら、著者は、その成功を素直に喜べない自分に出会う。現実離れした人物像を『家栽の人』の主人公にしてしまったことに苦しみ、著者が突き当たったのが、戦後の少年法が抱える問題だった。少年法への無知、無理解が、ピント外れの「少年法叩き」を生む日本社会の現状を嘆く著者に、二〇一四年夏、末期の食道がんが見つかる。すでに肝臓、リンパ節、肺にも転移していた……。
  • かしこいママの魔法の時間簿
    5.0
    子どもに振り回されっぱなしで、自分の時間がないと嘆く、お母さん。 子どもがダラダラすごすのを見て、イライラしているお母さん。 ぜひ本書を読んで、「時間簿」をつけてみてください。 あなたの悩みを改善するヒントが必ず見つかります。
  • 歌集 古事記物語・異聞
    -
    1巻1,232円 (税込)
    最古の書物として人口に膾炙してきた『古事記』。その神代の巻からは、神々の妬み、苛めに始まり、肉親の死を嘆く声も聞こえてくる。日本の神々は、民と交わり、民とともに働き、人間同様死にゆく存在でもある。おそらく、神々は古代の日本列島に生きた人々の姿でもあるのだろう。王国の成立と興亡の歴史が『古事記』には秘められている。その歴史と人々の悲しみと喜びを歌で再現した、古代を旅する歌集。

    試し読み

    フォロー
  • 「家族」はどこへいく
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少子化・高齢化・晩婚化が同時に進行するなかで、DVや児童虐待、子殺し・親殺しのニュースが毎日飛び交い、「家族」がきわめて今日的な問題として浮上している。これを「家族の危機」として捉えるかぎり、「危機」の原因を探り、崩壊を嘆く言説は流通しつづけるだろう。それに対して本書では、病理の象徴として家族を論じるのではなく、家族を論じることを通して社会のありようを注視する。具体的には、捨て子が文化としてあった江戸期の家族像や戦後日本における家族の変容などの歴史事象を確認し、人口減少社会の実情や地域と家族の関係性を把握し、家庭内殺人をめぐるメディア報道のあり方などを俎上に載せて家族をめぐる問題系を読み解く。家族と社会の「これまで」と「これから」を見定める格好の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • 可能性のマネジメント
    -
    わずか3か月で「うだつのあがらない部下」たちを 「優秀なメンバー」に変身させる! ・成果にこだわらないメンバー ・何度言ってもできないメンバー ・会議をやっても意見を言わないメンバー ・細かなミスがなくならないメンバー ・優しすぎていつも「すいません」というメンバー ・定年前で意欲の薄いメンバー ・はっきり伝えると精神的につぶれてしまうメンバー 「業績が思うように伸びない」 「うちのチームは仕事ができないメンバーばかり......」 と嘆くマネージャーは多いはず。 でも、特にプレイヤー時代に優秀であった人ほど、 “仕事ができない部下”=“成長途中の部下”の状況や気持ちに思いを馳せることができず、 「なぜこんなに簡単なことができないのか」と感じて、 部下をつぶしてしまうことがあることは、多くの識者の指摘するところ。 そもそもマネジメントは、「その人」そのものではなく、 その人の「可能性」をマネジメントすること。 マネジメントにとって重要なのは 「その人とその人が見ている世界」を理解すること──。 新発想のマネジメント実践メソッドで、多くの企業に関わってきた 人材育成コンサルティング会社Find-C(ファインド・シー)が、 実際に行なっているオリジナルの育成&実践手法を、大公開! とある調理器メーカーの新任マネジャー・榎並が 成果を出せない現状に悩み苦しむところから始まる物語では、 どのような「想像力」を駆使してメンバーと関わればよいのか、 コンサルタントの大高の支援を得て、学び、成長していく榎並の姿を通して マネジメント理論を修得し実践することができます。 6人のメンバーは、行動心理学に基づいて分類されたティピカルな課題をもつ人、 つまりあなたのチームにもいる人々。 この書籍のマネジメントに取り組めば、 わずか3か月で「うだつのあがらない部下」たちを 「優秀なメンバー」に変身させることも不可能ではありません。 巻末では、『なぜ部下とうまくいかないのか』の著者であり、 成人発達理論研究者の加藤洋平氏との特別対談 『自分とは異なる他者に、 いかにして成果を出してもらうのか』を掲載! 成人発達理論についての理解を深めることも可能にしています。 読むだけで、部下の可能性を引き出し、業績を伸ばす方法がわかる一冊です。
  • 管理しない校長が、すごい学校組織をつくる! 「任せる」マネジメント
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    なぜ学校現場で、「教職員に任せること」が大切? ―「任せる」ことで、教職員自らが仕事への自覚を持ち、任された仕事に対して、自ら意思決定ができる力を育てるのです。 「任せるなんて、うちの学校では難しそう…」と嘆く管理職は必見。 仕事をラクにし、教職員1人1人が生き生き働くようになるポイントが満載。

    試し読み

    フォロー
  • 外資系とMBAに学んだ「先を読む」会話術
    4.5
    結果を出す人の共通点は、「ずる賢いほどの先回り」である――。誠実さは、ビジネスにおける前提にすぎない……そのことに気づけず、「真摯にやっても結果が出ない」と嘆く人はあまりに多い。本書は、真面目な人にこそ読んでほしい、したたかなコミュニケーション・スキル集だ。アマゾンをはじめ、外資系を中心に10社での勤務経験をもつ著者は、会社や業界ごとに異なるコミュニケーションの難しさに長年悩まされていた。面倒な上司、苦手な取引先、外国人の同僚、他社との交渉……そしてある時、思い立つ。「ミスコミュニケーションによる仕事の滞りを一掃できないか」と。結果を出すために必要な「計算ずくのしたたかさ」を、本書では具体的に紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • ●合本版●フォーチュン・エフェクト(1)
    完結
    4.0
    「この仕事、あなたにやらせてあげるね~」自分の仕事を丸投げしてくる同僚に悩まされているOLの朋子(ともこ)。会社に行きたくないと嘆く彼女の前に現れたのは、タロットカードをたずさえた美しい占い師で……? さらにモラハラ男やマウント女、彼の浮気を疑い続ける女など問題だらけの人たちが登場! 占い師・胡蝶(こちょう)が悩める人々の人生を拓く、連作短編集! 【本作品は『フォーチュン・エフェクト』第1巻~第5巻を収録した合本版です】
  • 【合本版】ホーンテッド! 全4巻
    -
    死んだ人間の約1割が言葉も交わせる<ゴースト>としてよみがえる時代。ある日、悠紀は幼なじみの深春に告白されるが、深春はその直後に事故で死んでしまう。遺体にすがって泣いた悠紀だったが、深春はゴーストになって蘇り、二人は「お付き合い」することに。触れ合うことができないゴーストとじゃ、あんなコトもこんなコトもできない、と悠紀は嘆くが、深春は幸せそう。トラブルは多いものの、それなりに楽しい毎日だった。しかし、ひょんなことから後輩・ひかりが二人の間に割り込んできて……!? ※本作品は『ホーンテッド!』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ガパパ! ~AKB48でパッとしなかった私が海を渡りインドネシアでもっとも有名な日本人になるまで
    完結
    3.0
    全1巻1,518円 (税込)
    <秋元康 推薦! > 「数年前まで、AKB48の選抜に入れなかった仲川遥香が、なぜ、インドネシアの国民的アイドルになれたか? 陽が当たらないと嘆くより、陽が当たる場所へ動け! 彼女の生き方は、多くのひとに勇気を与えるだろう」 仲川遥香は、柏木由紀や渡辺麻友など豪華メンバーとともに3期生としてAKB48に入った。 だが2010年の総選挙以降、20位、24位、44位と年々順位が下がり、仕事も少なく、毎日同じことを繰り返す日々に、悶々としていた。そんなパッとしない自分の人生を変えるべく、JKT48の発足とともに刺激を求めて日本を飛び出しジャカルタへ。ここから仲川の運命が一気に動き出した…。 そんな仲川を、異国の地で予想だにしない展開が待ち受けていた。アメーバ赤痢、チフス、デング熱で幾度となく入院、国民性の違いからJKTメンバーがまさかのボイコット、そして爆弾テロも発生…。だが、物怖じしない性格と、持ち前のど根性で、幾多の苦難を乗り越え、JKT48移籍から4年が経過したいま、仲川はインドネシアの国民的アイドルにまでのぼりつめた。 ボカリスエットやポッキーなど、出演するCMは20以上で指原莉乃に「ジェラっちゃいますね」とまで言わしめ、ツイッターのフォロワー数も120万人以上で同期の柏木由紀や渡辺麻友を抜き去った仲川。今年限りでの卒業を発表した彼女には、ある伝えたい想いがある。 「多くの女性たちがいて、でも誰もが前田敦子や大島優子、渡辺麻友になれるわけじゃない。でもきっと、私にはなれる。輝ける場所を見つけて、勇気を出して一歩踏み出せば、今より素敵なミライが待ち構えている」 インドネシア語をわずか半年で言葉をマスターした秘訣、現地人のハートをわしづかみにしたコミュニケーション術、などなど海外で成功するノウハウも満載。日本でくすぶってる、今の生活にしっくり来てない、そんなあなたへ…。 世界に飛び出す勇気が欲しい日本人すべてに役立つ『インドネシアでもっとも有名な日本人』仲川遥香が贈る、涙と笑いのサクセスストーリー。
  • 奇跡の紅茶専門店
    3.7
    1巻1,047円 (税込)
    「お目覚めですか?」 目を開ける。声のしたほうを見ると、近くで私を見つめるイケメン男子。 短めの髪に細面の顔、少しのあご髭がカッコイイ。てか、何で? まだ頭がボーッとする。うつろな目で周りをキョロキョロしてみる。 20畳ぐらい? の広さに、白で覆われたきれいな壁、 こだわってるっぽい4つぐらいのテーブルと椅子に可愛い小物、 5席ほどのカウンター、壁の上と下の窓から差し込む光…。 ここどこですか…? カフェ…?  ってか、何で私ここにいるんだ…? (本文より) 【「I TeA HOUSE」で奇跡に出会う登場人物たち】 美沙希:23歳。リストカット、男、クスリ……「死にたい」けど「死ねない」キャバ嬢。 航太:25歳。「俺、まだ本気出してないだけ」が口癖の極度のマザコンサラリーマン。 真須美:50歳。「あんな子に育てたつもりは…」と息子を嘆くワーキングマザー。 翼:14歳。真須美の息子で、「ダルい…。何もしたくない…」引きこもりの中学2年生。 武男:55歳。事業に失敗し、余命3カ月を宣告された元飲食店チェーン経営者。 彩花:21歳。100社受けても内定がもらえず、自信をなくしている就活中の大学生。 悟:32歳。3.11後に故郷の村を逃げ出したまま、無為の日々を送る無農薬米生産者。

    試し読み

    フォロー
  • 吉祥寺ギャング
    完結
    -
    全1巻467円 (税込)
    ある日、高校時代の、たった一度しかHしてないはずの彼女が訪ねてきて、あなたには息子がいるという。一夜にして 中学生の父になってしまった典生は災難を嘆くが…、本当の災難はそれからだった。純真軽薄ママ美里と、紅顔マセガキ佐助のハッピーデイズ。 【同時収録】吉祥寺おかっぱソング/吉祥寺POP BOY/東京バックシャン
  • 君は綺麗なアヒルの子 1巻
    完結
    -
    醜い私よ、さよなら。 容姿が原因でいじめを受け、両親にも虐待されてきた芹。 ある日、芹は大学一の美女・誘花に声をかけられ、 次第に仲良くなっていく そんな時、芹の両親が火事で死亡。多額の保険金を手にするが、 お金があってもこの容姿の限り人生は変わらないと嘆く芹に 誘花は整形の提案をしてきて―――
  • 君は綺麗なアヒルの子【分冊版(1)】
    完結
    -
    全22巻55~154円 (税込)
    【この商品は「君は綺麗なアヒルの子1巻」を1話ごとに分冊した作品になります。】醜い私よ、さよなら。容姿が原因でいじめを受け、両親にも虐待されてきた芹。ある日、芹は大学一の美女・誘花に声をかけられ、次第に仲良くなっていく そんな時、芹の両親が火事で死亡。多額の保険金を手にするが、お金があってもこの容姿の限り人生は変わらないと嘆く芹に誘花は整形の提案をしてきて―――※本電子書籍内に広告・その他情報が含まれている場合がございますが、単行本発行当時のものとなります。何卒ご了承ください。
  • キャプテン・アメリカ:ホワイト
    値引きあり
    4.0
    スティーブ・ロジャースが自由の守護者キャプテン・アメリカであることをバッキー・バーンズが知った夜、二人の運命は定まった……。 スティーブ・ロジャースにとって、己の時代から切り離されて生きる最大の苦しみは、親友を失ったことだった。相棒の死を嘆くスティーブ・ロジャーズは、二人の友情がかつてない試練にさらされた、ある夜の出来事を思い返していた。海の底から険しい頂きまで、ハウリング・コマンドー部隊と共に命がけの行軍を行った夜のことを……。炎と煙と雪に覆われた戦いのさなか、恐るべき敵と驚くべき味方とが姿を現す。そしてその旅路の果てには、すべての悪を象徴する残虐にして恐るべき敵、レッドスカルが待ち構えていた……! ジェフ・ローブとティム・セイルのアイズナー賞コンビが鮮烈に描き出す、マーベルコミックスを代表するヒーローたちの愛と喪失と悼みの物語。 ●収録作品● 『CAPTAIN AMERICA:WHITE』#0-5 ©2021 MARVEL
  • キャラポーズ入り背景集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターを描くのは好きだけど、背景を描くのはめんどくさい! 上手に描けないし、うまくキャラクターと合わない……。本書はそんなあなたのための、「キャラポーズ入り」背景素材集です。背景素材にキャラのアタリがあらかじめ入っているので、どこにキャラクターを描けばいいか一目瞭然。キャラと背景がマッチしたイラストを簡単に作ることができます。本書収録の背景素材は全点トレースフリー。趣味のイラストや同人誌・商業誌の原稿に、そのまま貼って自由に使えます。背景を描くのが苦手なあなたでも、手軽に背景付きのイラストやマンガを作ることができるのです! 趣味のイラストを描いていて「背景がログアウトしてばかり」と悩むあなたも。同人誌を作るたび、「白い……」と嘆くあなたも。本書を使いこなして、世界観や物語が伝わる背景付きイラストを描いてみませんか?<収録素材の例>・室内 男性の部屋/女性の部屋/リビング/キッチン/ベッドルーム/日本家屋/西洋の邸宅/カフェレストラン/バー/学校/図書館・タウン ビル街/繁華街/並木道/ショッピングスポット/バス停/信号や横断歩道など・自然 森/林/草原/丘陵地帯/海/河川敷/木々・花のパーツ[電子書籍版特典データについて]電子書籍版を購入された方は、書籍に掲載されているURLから特典データをダウンロードすることができます(紙媒体版『キャラポーズ入り背景集 基本の室内・タウン・自然編』の付録DVD-ROMの内容と同一のものです)。そのまま貼って使える背景素材、キャラのアタリに使えるポーズ素材をpsd形式、jpg形式の2種で収録。同人誌や趣味のイラスト制作に便利な内容となっています。
  • 今日からお金が貯まる脳トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 電子版では、書き込みに対応しておりません。 あらかじめ、ご了承の上お楽しみください。 なぜか、お金が貯まらないと嘆く人は、もしかしたら、こんなムダづかいしているかも?  「3個買うと1個タダ」、「5000円以上送料無料」、「ポイント5倍!」といった言葉につられてしまう。 レビューの高評価や、ランキング1位、ベストセラーという言葉を見ると、ほしくなってしまう。 疲れて帰ると、ネットショッピングをしてしまう。毎朝、会社に行く前に同じ店で同じコーヒーを買ってしまう。 「期間限定」、「限定○個」などの言葉に弱い。「これを持っていないと遅れてる」と言われて焦る。 店で「とてもお似合いです」と褒められると、ついお財布のひもがゆるむ……。 これらはすべて脳のクセが原因です。あなたの意志が弱いわけではないのです。 脳は基本的にお買い物が大好き。そして、できるだけエネルギーを使いたくない怠け者。 そんな困ったクセがムダづかいの原因…。 脳のクセを変える「脳トレ」で、今日からお金が貯まります。
  • 今日は心のおそうじ日和 素直じゃない小説家と自信がない私
    4.1
    突然終わった結婚生活。バツイチか──と嘆く余裕もない私。職務経験もろくにないが、家事だけは好きだった。 そんな私に住み込み家政婦の仕事が舞い込む。相手は高名な小説家。そして整った顔立ちとは裏腹に、ものすごく気難しい人だった。行き場のない私と、ふれ合いを拒む小説家。最初はぎこちなかった関係も、家事が魔法のように変えていく。彼と心を通わせて行くうちに、いつしか──。 なにげない毎日が奇跡になる物語──本を閉じた後、爽やかな風を感じてください。
  • 今日も世界は迷走中 - 国際問題のまともな読み方 -
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ウクライナ侵攻の裏で起きた、日本の運命を変える世界の出来事とは! 内藤節炸裂。 <世界は> ■ディープステートはいます。信じる人の心の中に。   ■ウクライナ戦争で「国際社会のはみ出し者」同士がくっついた ■過激派のスターたちが集結、まさに「反米テロリスト・サミット」がスーダンで実現! ■陰謀論を信じてクーデターを起こしたドイツ貴族!? ■北欧から学ぶべきは「福祉」よりも「軍事」と「外交」 ■韓国の反日叩きは無意味! “歴史戦”を仕掛けよう ■北欧2カ国のNATO加盟はトルコの一人勝ち? ■中国のサウジ・イラン仲介は朝貢国家の悪い癖? ■マジメな移民が激怒したスウェーデンの移民政策 ■北欧の移民政策を見習え? ダメ。ゼッタイ。 ■朝鮮半島を読み解くキーワードは「理」 <そして日本へ> ■増税・規制から日本を救う“落選運動”のススメ ■目覚めろ左翼! レジ袋規制こそ「戦前回帰」だ! ■いつまでも「GHQの洗脳工作」のせいにしてちゃダメ! ■知ってますか? 日本でトンデモ規制が生まれる構造 地上波・ネットを問わず、一般的な報道番組では、速報性という観点から、どうしても、事実の推移を逐一追いかけていかざるを得ない面があり、その歴史的・思想的な背景などもじっくりと掘り下げていく余裕を確保しづらいという面もあるでしょう。 これに対して、彼らの苦手な作業、つまり、国際ニュースとして報じられた出来事の背景についてじっくり読みこみ、その「意味」を理解しようというのが本書のスタンスです。 世界各地で不安定な情勢が続き、その対応をめぐって各国政府が迷走しているように見える中、我々はどうすべきか、という問題を考えるためのヒントを提供することで、微力ながら、ぜひ、皆様のお役に立ちたいと考えております。 本書で取り上げた国々は、例外なく、死に物狂いで国益(と彼らが信じること)を追求しています。 そして、そうした剝き出しの欲望がぶつかり合うことで世界が大きく揺れ動いているがゆえに、各国は迷走を余儀なくされているのです。 だからこそ、決して安息の地など存在しない国際社会の混沌と無秩序を嘆くのではなく、むしろそれを前提に自分たちの身の処し方を考えるほうが建設的で精神衛生上も良い。 そして、世界の中で我々が「どうすべきか」という問いに答えるためには現状を正確に認識する必要があります。本書がその一助となれば幸いです。 国際ニュースから国内問題まで、日本を勝たせる方法を学ぶ 【もくじ】 第1章 中国が仲介したサウジ・イランの国交回復から“世界を読む” 第2章 取扱注意! 今日も世界を動かす「陰謀論」 第3章 日本が見習うべき“お手本”北欧の迷走 第4章 みんな知らない韓国“反日”の正体 第5章 日本社会の病理とその処方箋 【著者プロフィール】 内藤陽介(ないとう・ようすけ) 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文芸家協会会員。 切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、研究著作活動を続けている。 文化放送「おはよう寺ちゃん 活動中」コメンテーターのほか、インターネット放送「チャンネルくらら」のレギュラー番組「内藤陽介の世界を読む」など配信中。 また、2022年より、オンライン・サロン「内藤総研」を開設、原則毎日配信のメルマガ、動画配信など、精力的に活動中。 主な著書に、『なぜイスラムはアメリカを憎むのか』(ダイヤモンド社)、『中東の誕生』(竹内書店新社)、『外国切手に描かれた日本』(光文社)、『切手と戦争』(新潮社)、『反米の世界史』(講談社)、『事情のある国の切手ほど面白い』(KADOKAWA)、『マリ近現代史』(彩流社)、『日本人に忘れられたガダルカナル島の近現代史』(扶桑社)、『みんな大好き陰謀論』(ビジネス社)、『日韓基本条約(シリーズ韓国現代史1953-1965)』(えにし書房)、『世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 -』(小社刊)などがある。
  • 共和国のプラトン的世界 イタリア・ルネサンス研究 続
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 古代のレトリック、弁論の伝統を受け継ぐ中世では、弁論術が書簡作成に応用された。ところが、キケロや小プリニウスの書簡発見は、新思想・新感情を織り込む自由な自己表現をルネサンス書簡に与えることになる。フィチーノはヒューマニズムの先達、ぺトラルカ以来の書簡文学の系譜に属しながら、プラトン主義を基盤に形而上学的内容に富む、夥しい数の書簡を認めた。人間関係を教えるこれらの書簡から、ルネサンスの思想的特質を読み解く。他方で、彼の同時代人リヌッチーニのなかに共和政的自由の喪失を嘆く声を聴き、改めて前著『フィレンツェ共和国のヒューマニスト』で扱った主題に立ち返る。そこではメディチ家中心の政治が進展し、誇り高い市民が従属を強いられ始めていた。権力者ロレンツォ・イル・マニフィコの死後、同国が国際関係に翻弄されるなか、独立不羈のルチェッライは政治と文化の調和を図ろうとする。 【目次より】 第一章 フィチーノとプラトン・アカデミーの社会 1 ジェンティーレの古写本研究 2 家庭教師から「アカデミー」の頭首ヘ 発見された新史料 3 アカデミーの有無をめぐる問題 4 アカデミーと信心会 5 ロレンツォ・ピサーノとフィレンツェ文化 第二章 市民社会におけるフマニタス概念 フィチーノ書簡に見る愛と美と倫理思想 1 フマニタスとフマニタス研究 2 書簡「フマニタスについて」 3 書簡「幸運は運命に、真の幸福は徳に」 4 書簡「結婚礼賛」 第三章 フィチーノとロレンツォの幸福論 メチェナティズモに見られる哲学的関係 1 イタリア・ルネサンスという時代 2 フォルトゥーナの意味と対策 3 内面的精神と真の歓喜 4 ロレンツォの詩『論争』とフィチーノの幸福論 5 知と愛 6 個と時代の不幸 第四章 メディチ体制とリヌッチーニの『自由をめぐる対話』 1 メディチ体制と自由 2 フィレンツェ史の展開とアラマンノ・リヌッチーニ 3 アラマンノ・リヌッチーニの自由観 4 自由の喪失感 第五章 プラトン・アカデミーからオルティ・オリチェッラーリへ メディチ家=指導者像の形成過程と文化 1 アカデミーと転換期の政治一族 2 コスモスの反映としての自然と社会 3 オルティ・オリチェッラーリの文化的・政治的世界 4 ロレンツォとその時代の回顧 結語 付論 フィチーノ書簡「歴史礼賛」と近代的思惟 プラトン主義的伝統と歴史主義 あとがき 注 研究文献(イタリア・ルネサンス研究) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 根占 献一 1949年生まれ。西洋史家。学習院女子大学名誉教授。専門はルネサンス文化史、思想史。 早稲田大学第一文学部(西洋史)、同大学院文学研究科修士課程、同大学院同研究科博士課程満期退学。文学博士。 著書に、『イタリア・ルネサンスの霊魂論』(編著・編訳) 『ロレンツォ・デ・メディチ』(マルコ・ポーロ賞)『東西ルネサンスの邂逅』『フィレンツェ共和国のヒューマニスト イタリア・ルネサンス研究 [正]』『共和国のプラトン的世界 イタリア・ルネサンス研究 続』『ルネサンス精神への旅』『イタリア・ルネサンスとアジア日本』『ルネサンス文化人の世界』など、 訳書に、クリステラー『イタリア・ルネサンスの哲学者』(共訳)『原典イタリア・ルネサンス人文主義』(共訳)『原典ルネサンス自然学』(共訳)ハービソン『キリスト教的学識者』(共訳)などがある。
  • 清とこの夜
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「大将、このお店、潰さないでよ」古びた居酒屋の無骨な店主・清を前に、常連客は今宵も上機嫌。定年退職を目前に妻の愛を確かめたくなった男、息子に捨てられたと嘆くシングルマザー、年の離れた妻が自慢の男と内心で夫に毒づく妻――それぞれの抱える願望や屈託が、酔うほどに顔をのぞかせて……。このカウンターで盃を傾ければ、人生の滑稽さがにじみ出る。哀切と笑いの酒場小説。
  • キリストの死後の一日ーわが愛はいずこにー
    -
    1巻1,650円 (税込)
    神の愛と人間の愛はどう違うのか。イエスの愛とトキリストの愛は、どう違うのでしょうか。愛ゆえに我が子をいじめるひともいます。愛はいずこに、と嘆く親の愛もあります。罪から逃げる愛もあれば、罪に死ぬ愛もあります。どういう愛なら、家庭においても世界においても、平和になるのでしょうか。
  • 逆転の発想で創りだす幸せの基準 比べない、解放する、周囲の期待から自由になる子育て法
    NEW
    -
    発達障がいの子育てをする中で、まずお母さんたちに知ってほしいことは「周りと比べない、気持ちを開放する、誰かの期待に沿うのではなく自由な発想を持つこと」。何もかもうまくいかず、理解してくれる人もいない……そう嘆くのではなく、自分のご機嫌は自分で取りましょう。悩みを相談する場所は数多くあります。しかし、どこかに所属するのではなく、ただ空気のように自然体でいられる、そんな居場所を知っておくことで、一人で抱え込まなくて良くなるもの。子育てに悩み、迷い、遠回りした筆者だからこそ絶対に知ってほしいこと、そしてあなたへお届けしたいメッセージが、真心を込めて綴られています。あなたの居場所がここにあります。
  • 逆境をバネにする方法
    -
    「どうして、私ばかり……」「何でこんな結果に……」と、人は逆境に立たされ、思い通りいかないことや結果に直面すると、心乱れ、落ち込んでしまい、元気がなくなることもあるでしょう。そんなとき、人はどんな行動をとるのでしょうか? (1)自らの不運を嘆く (2)周囲に当たり散らす (3)克服しようと努める おおよそこの三つに分けられるのではないでしょうか? 逆境は、あなた自身が「負けない、屈しない」と決意したときに終わります。決意できずに(1)(2)のような行動をとりつづける限りそれはつづくでしょう。本書は、逆境をバネにして強くしなやかに生きる習慣を紹介していきます。たとえば、いまの気持ちを紙に書く、自然の中に身をゆだねる、「おもしろい」と言ってみるなどなど、簡単なことばかりです。さあ、うつむくことなく、ちょっぴり視線を上げて、胸を張ってみましょう。失敗や挫折はあなたの財産に変えることができるのです。

    試し読み

    フォロー
  • ぎんちゃんの生きとし生けるものとの対話―里山の生活編―
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ぎんちゃんが、多くの人に知って欲しいと思っていることは…… 「生き物たちと共存できる人間の謙虚さ」なのかもしれません。(「はじめに」より) 里山の生き物たちは人間をどう思っているんだろう。 どうやったらうまく共存できるのかな? 生き物たちが嘆く棲み辛さと、人間の生き辛さ、 その想いを共有した先に地球の未来があるのではと考えたぎんちゃんは――。

    試し読み

    フォロー
  • 銀狼王と子うさぎ寵姫
    5.0
    「お前を抱きたくてたまらなかった……。抱くことをやめられそうにない」皇帝・銀狼王イザクはとある辺境の領国で子うさぎを愛でる少女・ミュリエラと出会う。イザクは諸国統一のために各領国の子女を側女として集めている噂を持つ冷酷な人間だという。イザクは病弱な姉の代わりにミュリエラをつれていくという。ミュリエラに一目惚れしたイザクは戯れの妻にすると宣誓書をミュリエラに書かせる。旅の間にイザクを愛するようになったミュリエラは旅の間だけの妻だということを嘆くが……実はそうではなく!? イザクは帝国の名のもとに周辺領国を統一していき同盟を結んでいた。しかし属国になることに反発する反逆者を討伐するイザクの寵姫ミュリエラが危機にさらされることに……!?

    試し読み

    フォロー
  • クロハと虹介
    完結
    5.0
    ヤクザのシノギを巡り始まった賭け麻雀。黒髪の美少女・宵闇クロハは慣れぬ手つきで並べ終わったばかりの牌を倒してこう言った。――「天和(テンホー)」と。ちょうど同じ町の同じころ、暴走したトラックがビルに突っ込んだ。不運な事故を嘆く野次馬達の目の前で、傷だらけの青年・室川虹介が立ちあがった。超幸運な少女と超不幸な青年が出会う時、運命の歯車が回り始める……!
  • Good Girl 愛蔵版(1)
    完結
    -
    全9巻506円 (税込)
    近眼でガリガリの冴えない高校生・寺山修(てらやま・おさむ)の、ドタバタ青春ラブストーリー! 天才かハンサムに生まれたかった・・・嘆く高校2年生の修は、片想いしている江崎厚子(えざきあつこ)とカップルになるのを夢見て、妄想をする毎日。 そんなある日、友人の英男(ひでお)がクラスメイトの美少女・水原(みずはら)に告白すると聞いた修は……!?
  • Good Girl 大合本1 1~3巻 収録
    完結
    -
    全3巻1,518円 (税込)
    【1~3巻収録】近眼でガリガリの冴えない高校生・寺山修(てらやま・おさむ)の、ドタバタ青春ラブストーリー! 天才かハンサムに生まれたかった・・・嘆く高校2年生の修は、片想いしている江崎厚子(えざきあつこ)とカップルになるのを夢見て、妄想を送る毎日。 そんなある日、友人の英男(ひでお)がクラスメイトの美少女・水原(みずはら)に告白すると聞いた修は……!?
  • グランメゾン東京 上
    4.5
    ミシュランの星を獲ることを夢見る早見倫子は、パリの三つ星レストラン『ランブロワジー』の採用面接に挑んでいた。 調理テスト直前、謎の男から絶対に合格できるレシピを教わったものの、倫子は自身の得意料理を作り不採用に。嘆く倫子だが、 再会した男から「二人で世界一のグランメゾンを作ろう」と持ち掛けられる。この男こそ、かつて三つ星に最も近いと称されながら、 ある事件で失脚した型破りのシェフ・尾花夏樹だった。
  • 軍服萌えの新妻は最推し♡の騎士団長サマに溺愛される
    3.8
    軍服が似合う王子× 主役になりたくない令嬢 さようなら、私の楽しいモブ生活!恋愛物語が好きな令嬢が最高のヒロインに!? 王子様に溺愛されて甘えろ 新婚生活開始!!!!! 「フローラが軍服姿の方がいいと言うから、俺は脱がないのだが?」 『ロマンス絵巻』好きのフローラは、現実でも人の恋愛を見るのを好み進んで壁の花の引き立て役に徹していた。 だがそれを怒った母親に、その日の舞踏会で誰とも踊れなければ見合い結婚させると言い渡される。 これで自由な日々も終わりと嘆くフローラに、友人である騎士団長のレオンが自分と結婚すればいいと誘ってくる。 「お前は蕩けた顔も可愛いな」 その夜のうちにお持ち帰りされ、翌日には結婚が決められ仰天するフローラは!?
  • 警眼-ケイガン- 1
    完結
    4.0
    人気爆発!戦慄の痛快クライム・サスペンス 警視庁の墓場と呼ばれる、捜査第六課…通称・ロクジ。 ロクジとは、「南無阿弥陀仏」の六字を指し、警察の隠語“死体”を意味していた。 ある日、ロクジへの異動を命じられた、大黒天音(おおぐろあまね)は窓際部署への転属に嘆く。 だがそこで、「テル」という謎の力を持つ、ギャンブル好きの風変わりな刑事・恵比寿警(えびすけい)と出会うのだった。 常人では判断できない一瞬の表情より、「喜び」「興奮」「嫌悪」などの隠された感情「テル」(兆し)を読み取る、恵比寿の能力…!! その「テル」の力をもちいて、凶悪殺人事件の数々に、二人が立ち向かう…!! 第1集では、CASE1「闇カジノ殺人事件」、CASE2「ワークショップ殺人事件」、CASE3「お笑い芸人殺人事件」の三編を収録!!
  • 獣娘小隊にやる気なし司令官が着任しました。
    3.0
    暇すぎて出世ができない最悪の左遷先『アリ地獄基地』。そここそが怠惰を愛する男・リオンにとって最高の勤務地だった! しかし意気揚々と着任するも獣人種の兵を束ねる人狼族の少女ルガルが彼のやる気のない態度に猛反発。さらに獣人と人間が対立し、砦には不穏な空気が漂っていた。そんなある日、リオンがルガル達と外出している間に、砦が敵国によって占拠されてしまう! 嘆くルガルのためリオンが打ち出した秘策とは!? 獣娘ファンタジー軍記、開幕!
  • 芸術の売り方 ― 劇場を満員にするマーケティング
    3.8
    芸術・文化事業を成功に導くマーケティングを明快に語る クラシック音楽、演劇、オペラといった芸術ビジネスの市場は縮小する一方だと言う人がいる。余暇の過ごし方の多様化や競争の激化、若者の芸術離れを嘆く人もいる。だが、本当にそうだろうか? 今日、多くの芸術団体が苦境にさらされている元凶は、作品の問題ではなく、マーケティングの不足ではないだろうか。世界には、効果的なマーケティング戦略によって観客数の劇的増加を実現した団体がいくつもあるのだ。 本書は、基本的・現代的なマーケティング戦略を活用し、芸術ビジネスを成功に導く効果的な方法を提示する。ロサンゼルスの「カジュアル・フライデー・コンサート」、ロンドンで大人気の「クラシック着信音」や「スーパーマーケット交響曲」、ピッツバーグの「大騒ぎオーケストラ」など、世界各地の楽しい事例を満載。 マーケティングの大家フィリップ・コトラー推薦! 今日の芸術・文化産業に必須の「アート・マーケティング」の教科書 第1章 芸術ビジネスの可能性 第2章 現状と観客の特性をつかむ 第3章 芸術鑑賞のメリットとは 第4章 芸術マーケティングの計画を立てる 第5章 作品、会場、コミュニケーション 第6章 芸術の値段 第7章 市場調査の手法とプロセス 第8章 インターネットと芸術ビジネス 第9章 芸術におけるブランドとは 第10章 観客ロイヤルティを築く 第11章 気まぐれな観客を重視する 第12章 芸術鑑賞の経験を、もっと豊かに
  • 恋が始まるケモノ耳
    値引きあり
    3.8
    世界中で猛威を振るう「ミミ・インフルエンザ」に羅患し、ネコ耳持ちとなった山下朔・28歳(求職中)。これでは次の仕事も探せないと嘆く朔に手を差し伸べたのは、美貌の製薬会社子息・佐々倉亮介だった。亮介は朔に住み込みでハウスキーパーをしないかと提案。提案に乗り早速世話になる朔だったが、超性感帯のネコの耳とシッポを亮介に弄られるたび、つい堪らなくなって… 理性と本能がせめぎ合う、大人男子のネコ耳 発情ラブ!

    試し読み

    フォロー
  • 恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。
    4.0
    誰かを強く思った気持ちは、あの時たしかに存在したのに、いつか消えてしまう――。燃え上がった関係が次第に冷め、恋の秋がやってきたと嘆く女性。一年間だけと決めた不倫の恋。女優の卵を好きになった高校時代の届かない恋。学生時代はモテた女性の後悔。何も始まらないまま終わった恋。バーカウンターで語られる、切なさ溢れる恋物語。
  • 交渉術・究極のスキル ブライアン・トレーシーの「成功するビジネス」
    3.3
    交渉下手を嘆く人へ、いつも相手の言いなりになってしまう人へ、「営業の神様」トレーシーが豊富な実体験で身につけた、誰も教えてくれない実戦的ノウハウを惜しまず伝授! レバレッジマネジメントの本田直之の監訳
  • 幸福とは何ぞや 増補新版
    3.5
    すべて成るようにしか成らん。不愉快なことや怒髪天をつくようなことがあってこそ、人生は面白い。死ぬことも怖くないし貧乏も怖くないし、どん底をくぐり抜けるということはありがたいことだった。生きるとは、老いるとは、死とは、幸福とは……。読めば力が湧く、愛子センセイのメッセージ。 (本文より) ●すべて成るようにしか成らん。そう思っています。 ●幸福って欲望の充足では決してないんです。 ●幸福とは何か? いい時も悪い時も腐らず怨まず嘆かず、どんな時でも平然としていられることだと私は思っています。 ●もし、誰かに、あなたの人生でひとつ満足だったことは? と問われたら、私は「苦しいことから逃げなかったことです」と答えるでしょう。 ●不愉快なことや怒髪天をつくようなことがあってこそ、人生は面白い。温室のような環境にいると、人生への勇気がなくなるんです。 ●生きるというのは苦しいこと。私たちは楽しむためではなく、修行するために生まれてきたと思うことにしています。そう思えば、苦しいことを避けたり、楽しくないからといって恨んだりしなくていい。修行だと思えば、耐えやすいんです。 ●苦労というものを不幸のように考えるのは間違いです。苦労を乗り越えるから、自信というものが生まれるんですよ。 ●いろいろあったけれど、辛いとか悲しいとか嘆く気持ちはなかったです。戦場の兵士が敵との戦闘の最中に、辛いとか悲しいとか思わないのと同じです。そんな暇がなかった。人生の幸せとか喜びとか考えたことがなかった。何が幸せかなんて、暇人のいうことと思ってました。
  • 幸福の企み
    完結
    4.0
    優しい娘キャサリンは、イギリス郊外にある古い館の敷地内で小屋を借り、慎ましく暮らしていた。大家でよき友人でもあった老婦人が亡くなり、新しい相続人に期待と不安を抱いていたある日、ついに待ち人は現れた。「君は誰だ、誰の許しを得てここにいる!」ザックと名乗る男性は都会的で冷たく、慈悲の心などひとつもないように見える。きっと追い出されるに違いないわ…嘆くキャサリンはまだ知らない。この最悪の出会いが、ある幸福の企みの幕開けであることを…。
  • 黒鷹宮の虜
    -
    その美しさのために奴隷商人に捕えられ、高級奴隷として売られる寸前に間一髪のところで助けられたサーティウは自国から迎えがくるのを待っていた。だが安心したのもつかの間、衝撃の知らせを受ける。監禁されていたあいだにクーデターが起き、両親が殺されたというのだ。嘆くサーティウをたくましく抱きしめてくれたのは、危険な瞳を持つ王族の男。亡命をし、俺のそばで生きろと言うのだが!?
  • 心を折る上司
    4.4
    はじめに 仕事のパラダイムシフトを 第1章 管理職の仕事は「管理」ではない 管理するという考え方から離れよう 数値管理の限界 一律の対応はマネジメントではない 部下とともに育つ 第2章 こんな上司が危ない 「優先順位を考えろ」が口ぐせ 「ホウレンソウ」を求める 「何度言ってもわからない」とグチる アウトプットに文句をつける 作業が遅いととがめる 「俺のほうがすごかった」と自慢するイタイ上司 成果に現れる働きしか見ない 部下の成功を喜べない 「いわれたことしかしない」と嘆く 叱責する上司、褒めるだけの上司 正論を振りかざす困った上司 第3章 部下が何に幸せを感じるか知っていますか まずは部下の「欲求段階」を知ろう 細かく指導したら部下は育たない? 部下のモチベーションの源泉を知ろう 上司自身のモチベーションを問う 面談ではビジョンを語り、業績は最後の5分 上司自身の20年後の姿 第4章 部下を育成するための技術 サポートを察知するアンテナを鍛える 部下は何にストレスを感じている? 感情の大切さを理解する ワークエンゲージメントとは 仕事の価値を創造し、部下にプレゼンしよう キャリアアンカーを見極める 内発的動機付けを理解する 第5章 「怒り」との向き合い方 叱責は最後の手段 パワハラ上司の未来 理不尽に怒ったときは誠実な謝罪を 怒りを鎮め、ストレスをためないために ケーススタディ M氏の場合 第6章 これからの時代の上司になるために 自分のマネジメントを疑え 時代に合わせた発想の転換を 職場の雰囲気は上司次第 自律神経の大切さを理解する ストレスコーピングを理解して接する 部下に恵まれていますか? おわりに 管理から育成への転換はチャンス
  • 個人事業主・フリーランスの年金不安をなくす本
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 老後は国民年金だけじゃ足りない! どうすればいいの? 個人事業主・フリーランスの方のこんな切実なお悩みにお答えする本です! 働きながら老後に備える術がすべてわかる! ◆実は有利な日本の年金制度をよく知ろう 日本の基礎年金の半分は税金が投入されている大変有利な制度です。社会保険や年金制度に関する知識不足から多くの方が損をしてしまっていますが、現行制度でもやれることはたくさんあります。年金が少ないと嘆く前に、使えるものはもれなく使い倒すことが必要です。 国民年金や厚生年金に、未納期間を除いて合計10年以上加入すると、老齢基礎年金を65歳から一生涯もらえます。10年もらえば払った分の元が取れます。現在、65歳の人の平均余命は男性でも約20年ですから、多くの方が支払った保険料を上回る基礎年金を受け取ることになります。 ◆個人事業のままで老齢年金給付を増やす 保険料が払えなくても未納のままではいけません。免除や納付猶予を受けます。その分を後から追納すれば確実に年金額に反映されます。さらに、65歳まで任意加入することで未納分をより減らせます。そのほかにも、付加保険料(月額400円)や国民年金基金による上乗せ、小規模企業共済による積立て、iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAといった節税効果の高いオトクな制度も利用できます。 ◆個人事業+ミニマム法人なら保険料を増やさずに年金を上乗せできる さらに進んだ方法としては、ミニマム法人の設立があります。個人事業を残したまま別の業種で最小限の法人(一人法人でもいい)を設立し、法人の代表者または役員となって、法人から低額の給与(例えば6万円~11万円)を受ける形をとります。 すると「個人事業の代表者兼法人代表者」として、国民年金・国民健康保険加入から厚生年金・健康保険加入に変わります。法人から受ける給与が少なく、たとえ個人事業で高額の所得があってもかまいません。 厚生年金に加入すると、65歳からの基礎年金に老齢厚生年金を上乗せできます。厚生年金は低額報酬(低額保険料)であっても高額報酬の人と同額の定額給付が少なくないため、費用対効果が大きくなります。さらに健康保険に入ることで、傷病手当金や出産手当金といった保障も充実します。 これらはミニマム法人を作って厚生年金に加入する大きなメリットです。 ◆個人負担分+法人負担分を合わせても保険料は上がらない ミニマム法人化すると社会保険料の半額は法人負担分となり、個人負担分と合わせて払うことになりますが、それでも個人事業のままの保険料と比較して安くすることができます。 一定の所得条件の下で、個人事業の場合と「個人事業+ミニマム法人」化した場合で、社会保険料、税金、年金・医療保険の給付がどう変化するのかも詳細に比較しています。 このように本書は、個人事業のままから「個人事業+ミニマム法人」にした方法まで、より有利な年金を上乗せする方法を詳細に解説しています。
  • コミック四条金吾(1)
    完結
    5.0
    13世紀、日蓮に帰依して信仰を貫いた鎌倉武士・四条金吾(しじょう・きんご)こと四条中務三郎左衛門尉頼基(なかつかささぶろうざえもんのじょう・よりもと)の生き方を描く歴史ドラマ。武芸に優れ、医術も心得る純真一徹な四条頼基は、雨宿りをしようとした時、地蔵の前で餓死した母子を見つける。仏がその母子を救わなかったことを深く嘆く頼基だったが……!?
  • これでいいのか宮城県仙台市
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仙台市は、自他ともに認める東北最大の大都市だ。大学進学や就職、あるい は遊びを目的に東北地方の若者たちを引き寄せ、人口は約107万人にも上る (2020年10月1日現在)。仙台駅前には高層のオフィスビルやタワーマンシ ョンが建ち並び、さらに街中には巨大な歓楽街を抱え、郊外を見渡せば巨大な ニュータウンがベッドタウンを形成している。近隣市を含む仙台圏域まで広げ ると、人口は200万人を超える。その存在感は、まさに威風堂々。伊達政宗 によって築かれた都市は、今や東北の“東京”といっても過言ではない。  その一方で、都市的な発展を続けてきたせいで、仙台という街や人のイメー ジは知名度に比べて希薄だ。仙台と聞いて一般人が思い浮かべるのは牛タン、 ずんだ、伊達政宗ぐらいだが、いずれも仙台人の生活習慣や気質を表している とはいいがたい。「杜の都」というだけあって、本来持ち得ている魅力や特徴が、 緑の茂みの中に隠れてしまっているかのようだ。実際に“東京化”が進みすぎ て、仙台らしさを喪失していると嘆く地元有識者も少なくないのである。 3  さらに、これまで仙台を支えてきた人口の増加も、2021年には減少に転 じるといわれている。そうなれば、巨大なベッドタウンは空洞化し、駅前のア ーケード商店街の活気は失われるかもしれない。十数年前から地方都市で起き ていた衰退の波が、今になって仙台へと押し寄せるのか? いつまでも東北最 大というブランドにあぐらをかいていると、未来は暗いままかもしれない。今 の仙台には、従来の殻を突き破って「新たな仙台」を築くべき転機が来ている。 最善手を打てれば、迫りくる暗雲を払拭できる可能性は大いにある。  そこで、本書では仙台の歴史や、プライドが高いといわれがちな仙台人気質 といった、街や人の根っこを掘り起こしつつ、地元民ですら気づいていなかっ た魅力を掘り下げる。と同時に、各区や近隣都市で頻繁に行われている再開発 やまちづくりの是非を検証し、仙台の街の成長を妨げる問題点や課題を、客観 的なデータや現地取材で得た証言と筆者の主観を交えながら論じていきたい。  仙台は地方都市として没落していくのか、それとも東北を率いる政令指定都 市として再び明るい未来を突き進むのか? 仙台の本質をあぶり出し、その進 むべき未来について、これから探っていくとしよう!
  • これもまた、過ぎゆく
    4.0
    母の死を深く嘆くブランカ。気晴らしをすべきだという周囲の忠告を受け入れ、カダケスに行くことを決めた。二人の子供、二人の元夫、妻子持ちの愛人、二人の親友とともに。
  • こんな女房に誰がした?
    3.7
    しみじみと妻の出腹を見つめたあとで、自分の出腹に目をやって、これじゃオレたちバラバラだと嘆く今日このごろ……。中高年を題材としたテンポのいい毒舌漫談で、一躍人気者となった漫談師・綾小路きみまろ。PHP研究所から出版された処女作『有効期限の過ぎた亭主・賞味期限の切れた女房』は、単行本と文庫をあわせ、40万部突破のベストセラーとなった。本書は、いわばその続編。しかもブレイクまでの「潜伏期間30年」で培われた著者ならではの人生訓が、漫談の名調子で語られるユニークな一冊。「ブレークとブレーキは紙一重」「女房も趣味も骨董がいちばん」「どんな大金持ちでも人生の最後は人任せ」など、大いに笑えて心いやされる金言・名(迷?)言が満載されている。満足度120%の“きみまろ人生劇場”へようこそ!!

    試し読み

    フォロー
  • コンプレックス×ジジョウ 【電子限定特典付き】
    完結
    4.2
    コワモテ×2(ジジョウ)BL、降臨!!!!! 仕事は続かず無職、住む所もなく、彼女もできない。 何もかも上手くいかないのは 目つきの悪いこの顔のせいだ!!! と嘆く日々の堤。 ある日、友人のツテで仕事を紹介してもらえることになり 待ち合わせ場所に向かうと、突然白スーツにバラの花束を抱えた 強面の男から声を掛けられてしまう。 ヤクザのような風貌の熊沢には逆らえず、 言われるがままにラブホに連れていかれ――? そのギャップ、反則でしょ! いかつい顔した年上の男がかわいいだなんて… どうした俺(俺のムスコよ?!) S井ミツルが描く、泣く子続出!?な 強面男コンビのミラクル☆アクシデンタルラブ! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 5月のおはなし 飛べ! マジカルのぼり丸
    4.0
    1巻880円 (税込)
    季節や行事をテーマにした童話のシリーズ「おはなし12か月」。  1年12か月、各月の行事や季節感をテーマにした創作童話を、12人の豪華執筆陣に書き下ろしていただきます。  こどもの日をテーマにした「飛べ! マジカルのぼり丸」では、主人公の男の子が、たくさんのこいのぼりが泳ぐ町を見下ろし、庭のないマンションではこいのぼりを立てられないことを嘆くところから物語がはじまります。 ●シリーズ「おはなし12か月」の特色 ・直木賞、野間児童文芸賞等、多数の受賞作家や、「青い鳥文庫」のベストセラー作家をそろえた当代最高の執筆陣。 ・高畠純氏、田中六大氏ほか、イラスト陣も豪華。すべての場面にイラストが入ります。 ・物語を味わいながら、日本の豊かな季節感に親しむことができ、その季節や行事に愛着がわきます。 ・朝読にもぴったりのボリュームです。 ・巻末に収録した知識のページで、行事の背景も学べます。
  • 5年先のことなど考えるな
    3.0
    著者は泣く子も黙るような経歴の持ち主であり、アップルを辞めて10年が経った今でも多くの人から「もったいない!」といわれるという。しかし本人は、「辞めなければ今頃、働く必要がないくらい稼げていたかも」と冗談をいいつつ、毛筋ほども後悔している様子がない。本書では、これまで語られなかった著者の人生論・仕事論の深奥に迫る。人生と仕事を楽しむのに、完璧・万能である必要はない。必要なのは、体験と感性――。誰より人生を楽しむ著者が、それを証明する書。≪本書の内容≫プロローグ 僕がアップルを辞めたわけ/LESSON.1 悩むより楽しもう/LESSON.2 考えるより感じよう/LESSON.3 溜めずに捨てよう/LESSON.4 嘆くより変えてしまおう/LESSON.5 自分の体感を信じよう

    試し読み

    フォロー
  • ご褒美の時間ですよ
    3.9
    「この問題解けたらおっぱい見せて下さい!」家庭教師の潤の教え子はデカい図体のくせして童貞の体育会系男子・太平くん。男の家庭教師だとさめざめ嘆く太平くんに軽~い気持ちで「俺で良ければご褒美やってもいいけど」と言った途端、やる気スイッチがONに! 体育会系童貞男子×エロくてキレイな大学生家庭教師のラブレッスンv
  • 再会は恋の罠!? メガネ敬語男子の密やかな甘い包囲網【SS付】【イラスト付】
    4.0
    化粧を落としたら超地味顔の私。その秘密を唯一知っているのは、三年前に偶然再会した誠人だけ。彼氏にもすっぴんを見せられないでいたら、ある日素顔がバレて振られてしまう。慰めてくれる誠人に、男性経験がないことを嘆くと、彼は自分が手伝うと言ってきて!?「今夜、俺に抱かれてください。俺にだけ、すべてを見せて」まるで宝物に触れるような手つきで愛撫する誠人に、身も心も解されていく。初めての快楽に翻弄され、何度も絶頂を迎え――。化粧美人女子と敬語系メガネ男子の再会ラブ★
  • 最短合格!超効率「サーキット」勉強法 システムが回れば自動でうまくいく
    3.0
    従来の勉強法に足りないのは「仕組み」づくりだった! 「一生懸命やっているのに成果が出ない」「長時間勉強したのに試験に合格できなかった」――。勉強の失敗例は数多い。記憶術、速読の達人でもある著者が、「合格カウンセラー」として接してきた多くの失敗研究をもとに編み出した最強の方法が「超効率勉強法」だ。事前に三つの仕組み(1心の仕組み、2教材の仕組み、3計画の仕組み)をしっかりと仕込み、後は反復学習に徹するのみ。それだけで、確実な成功が期待できるだけでなく、少ない時間と労力で大きな成果を手にすることができる。「時間がない」「記憶力に自信がない」「やる気が持続しない」と嘆く人に、シンプルで、ラクで、持続可能な勉強ノウハウを提供する。
  • 才能0のダメOLが喫茶店にいた妖精みたいなおねえさんの教えで1億円稼いだ話
    4.7
    信じられないような実話を基にした、衝撃の自己啓発小説が誕生! 玉の輿に乗ることだけを考えていたダメOLが、流行らない喫茶店で、妖精みたいな不思議なおねえさんに出会った……。日本有数の大富豪、斎藤一人氏推薦! お金持ちにはなりたいけれど、努力することは苦手。志望していた会社は全滅し、彼氏にはフラれ、何とか入社できた会社でも、望んでいたものは手に入らないと嘆く。主人公は典型的なダメOLでした。そんな彼女が、幼馴染に教えてもらい、流行らない喫茶店で一人のおねえさんに出会いました。白いポルシェを乗り回し、年齢不詳、奇抜なファッションに身を包んでいる。その姿はまるで妖精です。「嫌な仕事はゲームに変える」「悩んだら人の役に立ってみる」「自分の機嫌は自分で取る」。主人公は様々な困難に直面するたびに、おねえさんからもらった教えを実践します。彼女は一つひとつ、自分の課題を解決するたびに、本当にやりたかったことに気付き、自らの手で人生を変えていくのです。本書の主人公のように、自分が何をしたいかわからなくなった。うまくいかなくて、投げ出しそうなことがある。自分一人の力では解決が難しいことがある方へ。様々な人生の壁に悩んだときに、必ず運命の扉を開くきっかけとなる一冊です。
  • 殺人者
    -
    なにげない日常の裏には、信じられないような恐怖が潜んでいる。貴和はこれといった大きな不満も無く、ましてや大きな恐怖を感じるような事は無い毎日を過ごしていた。ある日、彼女は自分の母親が、街の中を歩いているのを目撃する。だが、母はいつになくおしゃれな格好をしていた。いつもは、娘の貴和が嘆くほど、野暮ったいオバサンスタイルなのに? だが、家に帰った貴和が見たのは、いつもどおりのフツーのオバサンそのものの母の姿だった。あれは見間違いだったのだろうか? いや、あれは確かに母の姿だったと、貴和の本能が告げていた。もしかしたら、母が浮気をしている? だが、彼女はこの時とんでもない勘違いをしていたのだった!!
  • 佐藤優の挑戦状 地頭を鍛える60題
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いざ、教養の力試し! あなたの思考力と基礎知識を試す「新時代の頭の体操」を、教養の怪物・佐藤優が厳選。時代を生き抜くための頭脳を磨け!「本書は、この地方上級公務員試験で過去実際に出題された問題から、私自身が良問と認めた60問をピックアップし、解答と私独自の観点からの解説を付記したものである。また一般的な公務員試験の問題集とは異なる本書独自の特色として、この60問を出題分野ごとに並べるのではなくジャンル横断的に、なおかつ大体の難易度順に並べてある。(中略)この中に「歯が立たない」という問題があれば、即ちそれこそがあなたの「知識・教養の欠損」である。解けないことを嘆くのではなく、学び直しの機会を得た喜びを感じながら読み進めてもらいたい。」――「はじめに」より
  • サロメの乳母の話
    3.8
    ホメロスが謳うオデュッセウスの漂流譚はでっちあげだ! と糾弾する妻ペネロペ。不器用で世渡りが下手な夫を嘆くダンテの妻。サロメの乳母、キリストの弟、聖フランチェスコの母、ブルータスの師、カリグラ帝の馬……歴史上の有名人の身近にいた無名の人々が、通説とはまったく違った視点から語る英雄・偉人たちの裏側。「ローマ人の物語」の作者が想像力豊かに描く短編小説集。
  • 「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない
    3.6
    同じ収入でも、貯まる人と貯まらない人の違いは何でしょうか? 貯まらないと嘆く多くの人の使い方には、お金が「漏れていく穴」があるのです。お金に困らない人生を手に入れるには、まずは「漏れ」を招く穴をふさいで、「溜まる」人になることからスタートを。そのコツを存分に伝授します。
  • 死にたがりビバップ -Take The Curry Train !-【電子特別版】
    3.5
    第22回スニーカー大賞〈特別賞〉受賞作! 「生きる意味がない」と嘆く完璧主義者は、納得いく死に場所を求め〈寝台特急ボンディ〉に乗車する。 それは余生を謳歌する、穏やかな旅になる――はずだった。 酔いどれの旧友、メイドに扮した麻薬捜査官、ギャングの可憐な跡取り娘、爆弾をまとう元恋人……旅は道連れ、ギャングも乗り込み銃弾飛び交うバカ騒ぎへと突入する!! 不器用な自殺志願者たちの奏でる、熱烈な群像劇を召し上がれ。 【電子特典】キャラクターデザインラフ集
  • 島田秀平が5万人の手相を見てわかった! 運と不運の正体
    3.5
    「いいことがない」「彼氏・彼女ができない」「毎日がおもしろくない」など、“運に恵まれない人”がいる一方で、「毎日が楽しい」「友人や恋人、人に恵まれている」「仕事も好調」と“幸運に恵まれ続ける人”がいる、その決定的な違いは何か? 手相芸人として活躍する島田秀平さんが、これまで5万人の手相を占ってきた中でわかった「運と不運の正体」について明かします。 不運な人と幸運な人の一番大きな違いは「動くか、動かないか」。たったそれだけ。 不運を嘆く人の最大の特徴は、自身は動かずして「いいことがない」と「いいこと待ち」をしていること。一方、幸運に恵まれ続ける人は、いつどんな時でも動き続きけて「いいことを拾い集めに行くこと」。 「運命」とは「命を運ぶこと」。運とは命を運び続けることで好転するものです。 しかし「不運」な人は、命を運ぶことをしない。「不運」とは「運ばず」とも読めます。動かない人、いいこと待ちの人には、幸運はキャッチできないのです。 でも、「動け」と言われても、いったいどう動けばいいの? 「仕事で結果出すには?」「恋人ができるには?」「お金に恵まれるには?」 本書では、日常のほんのちょっとしたことで運が上がる、具体的な「動き方」を多数紹介。 その方法は「毎日一つ、新しいことをする」「靴を新調する」「捨て恋をする」などなど、簡単そうで意外なものばかり。本書を手にした瞬間から、あなたの運は確実にあがります。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 就職四季報 中堅中小企業版 2015年版
    -
    「中小企業のホントの情報が欲しい!」という就活生の熱い要望にお応えして 就活のバイブル『就職四季報』に、新シリーズ「中堅・中小企業版」が誕生しました! 『就職四季報』の看板指標「入社3年後離職率」、「有休消化平均」、「平均年収」を特別調査し、 2014年の採用内定人数を含めた3年間の「採用動向」や、企業が「求める人材」など 『就職四季報』総合版・女子版には載っていない4000社の客観情報を初公開! 中堅・中小企業の採用はこれからが正念場。 有名企業でなく有望企業を狙う就活生の皆さん、この本でかけがえのない一社を見つけてください!! ●●目次●● ★詳細な採用情報と会社の全容がわかる「注目企業」1628社★ 採用内定・実績数(採用する企業なのかがわかる!) 3年後離職率・男女別定着率(ズバリ、新卒入社者がどのくらい辞めるかがわかる!) 有休消化平均(休みがとれるかどうかは社会人再注目指標!) 平均年収(「こんなはずじゃなかった」と嘆く前に) 上場市場・公開予定(株式公開は一流企業への登竜門) 特色・近況、事業構成(何をしている会社かが一目でわかる!) 従業員数(会社の規模を表す一つの指標) 初任給(とりあえずいくらもらえるの?) 採用窓口(ナビには出さない有力企業も見つかる!) 採用時期(内々定を出し終わってなければチャンスはある!) 採用状況・採用実績校(どんな人が採用されたか、男女、文理別、学校別にわかる!) 求める人材(会社のラブコール人材は?) 本社(どこで働くか、Uターン、Iターン希望者は特に注視を!) 設立年月(老舗とベンチャーでは社風が違う!) 社長(年齢や就任年月、出身学校までわかる!) 株主(会社の実質支配者がわかる!) 業績(もうかっているかどうかがわかる!) ★地域を絞ってざくざくザッピング!「地域別有力企業」2330社★ 採用内定・実績数/3年後離職率・男女別定着率/有休消化平均/平均年収 上場市場・公開予定/特色/設立年月/資本金/従業員数/社長/初任給/業績 ★3つの切り口で会社を探す!充実の索引集★ 社名索引/業種別索引/本社所在地別社名索引 【渾身の巻末特集】 1. 『就職四季報 中堅・中小企業版』で見分ける!この会社の実態 2. 重要データランキング 採用内定数ベスト100(メーカー・ノンメーカー別)/平均年収ベスト100/有給休暇取得ベスト100/設立の古い会社ベスト100/設立の新しい会社ベスト100/採用実績頻出校一覧(大学・大学院・女子、短大別) 3.重要データランキング 採用内定数ベスト100(メーカー・ノンメーカー別)/平均年収ベスト100/有給休暇ベスト100/設立の古い会社ベスト100/設立の新しい会社ベスト100/採用実績頻出校一覧(大学)/採用実績頻出校一覧(大学院)/採用実績頻出校一覧(女子大・短大)
  • しょうがない人
    3.7
    「私はいつも誰かに振り回される」と嘆く河埜日向子は、友人が代表を務める会社でパートとして働く43歳の主婦。実家の相続や姑と の同居、娘の反抗期、理解し合えない夫……と、次から次に降りかかってくる災難を互いに慰め合うため、ベテランパート仲間と今日もしゃべりまくる。いくつになっても、女の行く先は険しくて――。
  • 小説花丸 巨城炎情
    -
    五歳で北御牧家に人質として差し出された植村家の嫡子・桐賢は、北御牧家の若き当主・虎隆に身も心も捧げてきた。だがある日、敵襲の先陣を実父が務めていることが発覚し、裏切り者として幽閉されてしまう。虎隆に信じてもらえなかったことを桐賢は嘆くが……。戦国主従ロマン! (「巨城炎情」はウェブ・マガジン小説花丸 Vol.3に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 新装版 大人の着やせバイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気スタイリスト・石田純子のベストセラー『大人の着やせバイブル」を復。今すぐにでも実践できる「着やせ」のノウハウが満載。 体が丸みを帯びてきたり、やせにくくなったと嘆く大人世代に向けて、今すぐ実践できる着やせのノウハウを満載。 体型のコンプレックスをプラスに転換する石田流の着こなしなら、体型は変わらなくても「野暮ったい」「老けて見える」から「若々しい」「細くすっきり見える」にイメージチェンジできます。 同じシャツやカーディガンもボタンのとめ方、袖のまくり方ひとつで印象は大違い! 「この服さえ身につければやせて見える」といった服の個性だけに頼らず、「着てみたい服」で自分らしい着やせスタイルを作るヒントが詰まっている実用的なスタイルブック。 石田 純子(イシダジュンコ):スタイリスト。文化出版局「装苑」編集部を経て独立。女性誌のファッションページや、広告・テレビなどで女優のスタイリングを担当。また、30~80代にわたる幅広い世代の女性を対象にしたパーソナルなスタイリングアドバイザーとしても活躍。若作りにならない若見えスタイリングに定評がある。ベストセラー『大人のきこなしバイブル』など著書多数。
  • 死んだ動物の体の中で起こっていたこと
    4.0
    コロナ禍のステイホームで急増したペット需要。 ネット上に拡散される野生動物との触れ合い動画の数々。 容易く供給される「かわいい」「癒される」のその先に、病気や事故、そして決して避けられぬ「死」があることを、私たちはどのくらいちゃんと理解できているでしょうか。 ――動物も生きている限り、死に至る。 それは、ごく自然の営みの中で起こることが大半ですが、ロードキルや誤飲、中毒、寄生虫やウイルスへの感染、栄養不足、虐待や飼育放棄といった、直接・間接的に人間が関わっていることもあります。 そのことに目を背けず、「かわいい」だけではない動物たちの現実を知るということ。 本書は、「死んだ動物を診る」病理学専門の獣医が、遺体と向き合う日々の中で学んだこと、感じたこと、最後の診断で聴いた動物たちからのラストメッセージを綴ったエッセイ。 起きた出来事をただ嘆くのではなく、たくさんの「生」につなぐために−−「命」への希望と責任を問う一冊です。
  • 新版 蜻蛉日記I(上巻・中巻)現代語訳付き
    3.0
    美貌と歌才に恵まれ権門の夫をもちながら、自らを蜻蛉のように儚いと嘆く作者二一年間の日記。母の死、鳴滝籠り、夫との実質的離婚――。平易な注釈と現代語訳の決定版。I(上・中巻)、II(下巻)収載。
  • 新版 蜻蛉日記II(下巻)現代語訳付き
    4.0
    美貌と歌才に恵まれ権門の夫をもちながら、蜻蛉のようにはかない身の上を嘆く作者の21年間の日記。学問的正確さを期しつつ分かりやすい注釈を付す文庫の決定版
  • 事故物件 死屍の部屋は最期を語る(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    -
    文芸編集を志し、出版社に入社した古家希(ふるいえのぞみ)が配属されたのは『月刊ウラジン』というアングラ雑誌の編集部。 明らかな窓際部署への配属辞令を嘆く間もなく強引な先輩編集の目黒(めぐろ)に引き連れられ、事故物件を取材することになる。 謎めく特殊清掃員・神木(かみき)の協力のもと、ふたりは自殺や孤独死、事件などによる入居者の死の背景を暴いていくが――!? 部屋に残された遺品を通し、故人の生きた“証”を読み解く。 注目の社会派ミステリー、開幕!!
  • 「自信」をもって仕事で結果を出す! 職場で断然伝わるコミュニケーションスキル20
    -
    職場で上司に話が伝わらなくて、コミュニケーションが苦手で、緊張してしまう。会議で発表すると考えただけでお腹が痛くなってしまう。どうすれば職場でコミュニケーションがとれるようになるのか? そんな悩みをもっている人たちに送りたい本です。 職場で失敗ばかりで自信のない会社員だった私。上司にどうすれば伝わるかと思い悩んで、時には逃げ出すこともあり、悩みすぎた結果、自律神経失調症による休職を二度経験。 そこで、目の前の相手に対して素直にコミュニケーションをとった結果、自分の思いや考えがどんどん伝わり、仕事で結果が出るようになる。現在は人材育成コンサルタントとして独立し、多くのビジネスパーソンに、職場でのコミュニケーションにかかわるスキルを伸ばす方法を伝えています。 本書では、職場で大切なコミュニケーションにかかわるスキルを、人材育成の現場で17年間実感したことに基づき、「姿勢・態度」、「言葉の伝え方」、「文章の書き方」、「職場づくりの方法」の4つの観点からまとめました。「職場で伝わるコミュニケーション」にこだわって整理した、20個のスキルを習得できます。 もうコミュニケーションが苦手だと嘆く必要はありません。職場で断然伝わるためのコミュニケーションスキルを一つひとつ丁寧に身につけて、自信をもって仕事で結果を出せるようになりましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 時速1000字で書く技術
    3.4
    1巻1,031円 (税込)
    「必要な要素を過不足なく盛り込み、分かりやすく正確に、かつ、素早く書く」――それが「時速1000字で書く技術」です。時速1000字は、言い換えれば、1時間でA4サイズの1枚にまとめるということ。 ビジネス文書から小論文、レポート、ブログや手紙まで、本書で紹介するプロセスとテクニックを身に付ければ、誰でも、そして、どんな文章でも自由自在に書けようになります。「書けない」と嘆く前に読む一冊。
  • 実行したくてたまらない目標をつくる
    3.0
    母校の中学校に赴任した新人教師さくらが、文化祭や商店街の復活に生徒と一緒に奮闘しながら、「目標づくりの方法」を学び成長していく青春ストーリー。 実行力不足を問う前に、実行したくてたまらない目標を! 目標力マップで内に秘めた思いを引き出し組織の目標へと昇華する方法をストーリーを楽しみつつ身につける。 社員が動かない、他人事と嘆く経営者、マネジャー必読。
  • 自分の給料をいまより上げる方法 あなたの価値はこう決まっている
    4.0
    「がんばって成果を上げれば給料が上がる」は幻想です。 「経済のルール」を知ることが、あなたの価値を上げる武器になるのです! 「あなたの給料は、これから18年、ずっと下がり続けます」 そう言われたら、どう思いますか?  会社であなたという戦力の価値を上げ、給料を増やしていくためには、「何となくの知識」でうまくいくはずがありません! ・「社員食堂が安い!」と喜ぶ ・「家族を大切にする会社です」という言葉にグッとくる ・「年功序列は悪!」と考える ・「技術革新が進めば生産性が上がり、給料も上がる」と期待している ・「チャンスはいつまでもある」と思っている ・就業規則に興味がない ・「会社の経費で落ちるか」をいつも気にしている ・「人は見かけが9割」を理解していない 上記のうち、ひとつでも当てはまったら、「給料が上がらない人」の思考法に陥っています。 本書では、これまで誰も教えてくれなかった「給料のルール」をスッキリ解明! 「とくダネ!」コメンテーターなどでおなじみ、話題の経済ジャーナリストで累計130万部のベストセラー作家、木暮太一が「なぜ、がんばっているのに、成果を出しているのに、給料が上がらないんだ!」と嘆くあなたに自分の価値を上げ、この社会で収入を増やしていくための方法を提言します。 ※本書は、2013年4月に弊社より刊行された『ずっと「安月給」の人の思考法』を改題し、加筆修正したものです。

最近チェックした本