小倉広の一覧

「小倉広」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:小倉広(オグラヒロシ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1965年04月15日
  • 出身地:日本 / 新潟県
  • 職業:コンサルタント

青山学院大学経済学部卒。日本経済新聞社BIZアカデミー講師、日経ビジネス課長塾講師、SMBCコンサルティング講師。主な作品に『任せる技術』、『やりきる技術』、『自分でやった方が早い病』、『30代で伸びる人、30代で終わる人』、『僕はこうして苦しい働き方から抜け出した』などがある。

作品一覧

2023/02/15更新

ユーザーレビュー

  • アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉
    同時代の心理学者
    フロイトやユングに
    比べて知名度はないが、

    のちの心理学の理論や
    経営、会話技術の分野でも
    広く影響与え、

    自己啓発の父とも呼ばれるようです。


    You Tubeで
    紹介されているの
    観たときに
    赤いラメが印象的でした。

    別の解釈もあると思いますが、
    主な気づきをを3つ紹介...続きを読む
  • もしアドラーが上司だったら
    心理学者アドラーの考えをわかりやすく仕事の場面でどう活用されるのかを学ぶことができる本
    物語調になっているのでスルスルと読めるしちょっと笑えるストーリーになっている
    主人公の考えもとてもわかるので自分ごととして読むことができた
    前半が勇気について、後半が共同体感覚について

    とにかく読み終わった後に...続きを読む
  • アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉
    自分を省みる時や迷った時に物差しとして繰り返し読んでいます。読む度に新しい発見があります。自分のバイブルです。
  • アドラーに学ぶ職場コミュニケーションの心理学
    勝ち負けや優劣に拘る縦のコミュニケーションを取り入れると間違いなく人間関係を損ねます。相手の学歴や職歴が優れていようが、劣っていようが、それとは無条件で相手を受け入れ、相手を篩に掛けず、横のコミュニケーションをとっていくことが大事なんだと勉強になりました。

    吸血鬼ではなく、献血家になれ。のセリフは...続きを読む
  • アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉
    生きていく中で重要な考え方を学ぶことができる。
    人は他者がいることで価値を見出せる。
    与える人が与えられるのようなことが書かれていてとても好きな著書。
    やはり、自分の利益よりも他人の利益を優先することで巡り巡って自分の利益や幸福に辿り着く。
    もう一度読みたい。
    神本。
    参考文献からディグルのはあり。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!