あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール

あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール

作者名 :
通常価格 1,540円 (1,400円+税)
獲得ポイント

7pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

プロジェクトを任された、部下ができた、家族ができた、そんな人生の節目に立たされる30代。いろいろな出来事に、どんな選択とスタンスで向かい合えばいいのかを著者が熱いメッセージで説く。

関連タグ:

あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2011年10月09日

    「確かに!」「納得!」という事ばかりの内容で非常に読みやすかったです?特に見開き2ページで一つの項目というのが良かった。

    自分自身への日々の戒め、心掛けにはもってこいの内容ではないでしょうか?

    また小倉広さんの本を読んでみたいです?

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月26日

    33歳に自分がなるなんて想像もしていなかった。33歳は自分にとっても大きな節目となった年齢。この本にも書いてあるよう「33歳からのルール」を実践して、新たなステージに立とうと思った。いくつか行っていたこともあったけど、なるほど!と思えるルールが2ページにまとめてあってとても読みやすいです。何度も読む...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年12月04日

    生き方、仕事、キャリア、習慣、上司・部下、人づきあい、家族、衣食住、遊び、金の 10章に分け、1つのカテゴリごとに 10項目で計 100項目。
    100 ある項目一つ一つに著者の生き方が綴られていて、少し大袈裟かもしれませんが、この本は「小倉 広」という人間の人生そのものを凝縮したような、そんな印象を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月25日

    30代をどう過ごすか、お金、時間、趣味、家庭などテーマ別に書かれている。
    よくある自己啓発本と内容は同じようなことが書いてあるが、生き方を変えなきゃなと思わされる。


    メモ
    他責にしない。徹底的に自責になる。

    思い立ったら即行動。後でやろうは実現しない

    タスクをブレークダウンして手帳に書き込む...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月26日

    30代の過ごし方で人生は決まる。人生を好転させるルールを10のカテゴリー「生き方」「仕事」「キャリア」「習慣」「上司・部下」「人づきあい」「家族」「衣食住」「遊び」「金」に分けて紹介。人として、ビジネスマンとして、上司として、部下として、夫として、親として、そして男として。
    それぞれの顔が持つ、それ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月28日

    ちょうど33歳の者で、転職や結婚など人生のターニングポイントを迎えてます。本のタイトルの通り、30代中盤の方がご自身の生き方(どういう40代を迎えたいか)を考える上でひとつの参考になると思います。

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月11日

    【生き方のルール】, 他人に人生を支配させるな,,【仕事のルール】, 先に声をかける, できないことを人にさせない, 緊急でない重要事項を実行する,,【習慣のルール】, 朝早く起きる, 10分手帳を眺める, 毎日湯舟につかる, 長期休暇の予定を立てる, 年3回は両親にあいにいく, 上司と部下のルール...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月02日

    ・被害者のふりをすることをやめよう。
    「何があっても人のせいにしない。起きたことの全ては自分が蒔いた種。」いさぎよくそう受け止めよう。
    かわいそうな自分を演じるのを止めよう。

    0

    Posted by ブクログ 2015年08月17日

    30代に関係なく、現在の業務に慣れ、次のステップへいきたいときに読む本です。

    筆者の経験を交えながら、次のステップへ行くための指針が書かれており、
    非常に勉強になりました。

    また、本書のまえがきに筆者の非常に熱い想いが書かれており、
    自分自身もその熱さを感じながら、一気に読むことができました。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年02月08日

    ・過去を100%肯定する
    →必ず「良かったじゃないですか」と返す社長のエピソードが印象的
    ・一人の仕事はいつも最後に
    ・「やってみたい」を仕事にするな
    ・カッコ悪いのは「選ばない人生」だ
    ・毎日湯船に浸かる
    ・年3回両親に会いに行く
    ・冒険家を卒業せよ

    0

あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング