Posted by ブクログ 2011年07月26日
33歳に自分がなるなんて想像もしていなかった。33歳は自分にとっても大きな節目となった年齢。この本にも書いてあるよう「33歳からのルール」を実践して、新たなステージに立とうと思った。いくつか行っていたこともあったけど、なるほど!と思えるルールが2ページにまとめてあってとても読みやすいです。何度も読む...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年12月04日
生き方、仕事、キャリア、習慣、上司・部下、人づきあい、家族、衣食住、遊び、金の 10章に分け、1つのカテゴリごとに 10項目で計 100項目。
100 ある項目一つ一つに著者の生き方が綴られていて、少し大袈裟かもしれませんが、この本は「小倉 広」という人間の人生そのものを凝縮したような、そんな印象を...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年02月25日
30代をどう過ごすか、お金、時間、趣味、家庭などテーマ別に書かれている。
よくある自己啓発本と内容は同じようなことが書いてあるが、生き方を変えなきゃなと思わされる。
メモ
他責にしない。徹底的に自責になる。
思い立ったら即行動。後でやろうは実現しない
タスクをブレークダウンして手帳に書き込む...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年07月26日
30代の過ごし方で人生は決まる。人生を好転させるルールを10のカテゴリー「生き方」「仕事」「キャリア」「習慣」「上司・部下」「人づきあい」「家族」「衣食住」「遊び」「金」に分けて紹介。人として、ビジネスマンとして、上司として、部下として、夫として、親として、そして男として。
それぞれの顔が持つ、それ...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年10月11日
【生き方のルール】, 他人に人生を支配させるな,,【仕事のルール】, 先に声をかける, できないことを人にさせない, 緊急でない重要事項を実行する,,【習慣のルール】, 朝早く起きる, 10分手帳を眺める, 毎日湯舟につかる, 長期休暇の予定を立てる, 年3回は両親にあいにいく, 上司と部下のルール...続きを読む
Posted by ブクログ 2015年08月17日
30代に関係なく、現在の業務に慣れ、次のステップへいきたいときに読む本です。
筆者の経験を交えながら、次のステップへ行くための指針が書かれており、
非常に勉強になりました。
また、本書のまえがきに筆者の非常に熱い想いが書かれており、
自分自身もその熱さを感じながら、一気に読むことができました。
...続きを読む