劇場作品一覧

非表示の作品があります

  • 心霊探偵八雲 ANOTHER FILES 亡霊の願い
    3.4
    その赤い左眼で霊を見て、会話ができる不思議な力を持つ大学生・斉藤八雲。大学の学園祭が間近な季節、晴香は彼に心霊事件の依頼を持ち込む。劇場に現れる霊、背後につきまとう亡霊、呪いのビデオ。その真相とは!?
  • 【電子オリジナル】濡れ恋艶舞 年下皇子の一途な求愛【特典SS・オールカラーイラスト付き完全版】
    4.5
    【挿絵フルカラー】王宮専属の舞姫となった珠夏は、劇場の客だった少年・夕星と再会する。貴族や王族が参加する宴に呼ばれる『桃組』へ上がれずに悩む珠夏は、実は文官の夕星に励まされる日々。ある宴で酔った兵士に襲われかけたのをきっかけに、ふたりは結ばれる。そんな中、ようやく帝の前で踊る機会が訪れる。珠夏は伝説の舞姫だった母が最期まで語らなかった父の正体が帝ではないかと考えていたのだ。珠夏が踊る宴に、恋仲となった夕星が帝の第三皇子として現れ…? 【目次】濡れ恋艶舞 年下皇子の一途な求愛/【特典SS】育まれる未来/あとがき
  • アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 1
    -
    あの大人気ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』の4コマコミカライズがついにコミックス化! 「765プロライブ劇場」で活躍するアイドル「MILLION ALLSTARS」の面々が過ごす、舞台裏での楽しい時間で、ステージとはまた違った彼女たちの魅力をお届けします!
  • 闇の果てから 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    英国の名家に忍び寄る魔の手……。スイスへ留学していた令嬢、アデレイドの元に訃報が舞い込む。不運にも、姉のグレースが夜会の帰りに事故で亡くなった。急ぎ実家へと向かえば、そこにはかすかに陰謀の匂いがたちこめていた――。愛憎のサスペンス劇場が今、幕を開ける。
  • バンカーくん 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    会社でユルユル仕事をして、オフでもユルユル時間を過ごす。たまにゴルフに行ってもやっぱりユルユル。いつもマイペース、リストラされても知らないぞ。スーダラ・サラリーマン「バンカーくん」の、お気楽リーマン4コマ劇場。ゴルフもするけど、ゴルフ漫画ってワケじゃないんだなあ、コレが。
  • ボーダーライン 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    ほんのささいなきっかけで人は壊れる…!アパートの些細な生活音、ゴミの分別、間違い電話、新聞の勧誘…。「毒」は何気ない日常の中に潜んでいる。いつの間にやら紛れ込み、激しく自己を主張し続け、少しづつ少しづつ人を狂わせて行く劇薬。普通の人々主演、土田世紀のDNAを受け継いだ男・北村永吾が贈る、歪み行く日常風景の不条理人間劇場。 他人に関わりたくないがために、己の生活音を極限まで消した男。その抑圧の果ての末路は…?
  • なのな フォト ゴロー(1)
    完結
    -
    食品工場勤めの独身男、谷師悟郎(たにしごろー)。日々はさえない。明日もイヤなコトしか起こらないだろう…。西荻窪的雑貨屋勤めの女の子、阿木七乃菜(あぎなのな)。日々、ぼんやりと生きている。心はけっこうすさんだりしている…。コドクな男とコドクな女の美しくはない奇妙な出会い。きっかけは「ナノナ~」と鳴くすごぶるかわいい猫。二人と一匹の一筋縄ではないハートフル森下劇場開演!
  • 新装版 このたびは
    完結
    3.6
    全1巻660円 (税込)
    メンクイ女のお見合い婚。メンクイで悪い? 面食い女(32)がついに出会った美形男(34・オクテ)。お見合いしてから、プロポーズも式場準備も私がガンガン決めてるけど……!? 「僕でいいんでしょうか? 僕のどこが…」「顔です」顔はちょっとやそこらじゃ変わらないし! フリーター婿の肩身の狭いお葬式や、キャバ嬢娘の帰省と妊娠、その続編となる「妹のこと」は新装版に新規収録。この他、味わい深い人生劇場7編を収録。
  • L change the WorLd(デスノート特別小説版)
    3.9
    1巻660円 (税込)
    L、最期の23日間。劇場版『デスノート』から、スピンオフ「L」登場。究極の選択をしたのち、Lに降りかかった最後の事件を描く完全オリジナルストーリー。映画原案に参加した謎の人気作家Mが小説版を書き下ろし。スクリーンでは見られないLの言葉、Lの想いがここに。大人気コミック『DEATH NOTE』のアナザーストーリー。
  • ぎんなん  1
    完結
    -
    めっちゃ貧乏だけどめっちゃ暖かい大阪の下町。ちょっと頼りないくらい天然な小学生のとーるちゃんと色っぽくてしっかり者の母ちゃん。野良ハイエナのブチが繰り広げるコッテコテの日々! ガハハと笑えてしっかり泣かせるハートフル村上劇場の開演です!
  • おちけん
    完結
    3.2
    4人の少女たちが大学の落語研究会“おちけん”に集まった! 爆笑&ためになる本格落語コミック! 愛らしく美しく、そしてギャグもがっつり入った川島劇場の最新作は、読むと落語が好きになること間違いなし!
  • 妖怪盗賊マザリシャリフ 1
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    魔手から妹を助けるため、マザリシャリフは秘宝を集めることに…!?4コマとストーリーが合体、ギャグとシリアスが交錯する2頭身劇場!!
  • 新装版 ムーミン谷の夏まつり
    3.9
    初夏のムーミン谷をおそった火山の噴火。おしよせてきた大水に、ムーミン一家は流されてしまいました。おりよく流れてきた劇場に移り住むことになり、劇場がどういうものかよく知らないみんなで劇をすることに。脚本はもちろん、ムーミンパパ。ムーミンママや、ミムラねえさん、ミーサとホムサが出演者。入場料は「たべられるものなら、なんでもよろしい。」 国際アンデルセン賞作家ヤンソンが描く「ムーミン」シリーズ5作目。
  • 鈴木先生外典
    完結
    3.9
    2013年1月12日に劇場版が公開される「鈴木先生」。本編は全11巻ですでに完結しているが、「漫画アクション」誌上に4回に渡って掲載された「外典」をまとめたのが本書です。内容は、重要なエピソードを補完するものだったり、作品中で起きた事件を別の視点から描いたものだったり、ファンならば絶対に読み逃せないものばかり!これがなければ鈴木先生は本当の完結とは言えない!
  • 幻想少年恋物語
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    「大人の童話」な世界に迷いこんだ少年たちに次々に襲いかかるエッチな罠・罠・罠。大量描きおろし入り、狼さんとのヒ・ミ・ツの恋物語がギッシリつまったひまわり劇場へようこそ!
  • ベイカー街の下宿人 シャーロック・ホームズの新たな冒険
    完結
    -
    華麗な貴族社会と、失業者のあふれる貧民窟―頽廃と背徳の薫り濃い19世紀末ロンドン、ベイカー街には、高名な探偵が住んでいた。その名をシャーロック・ホームズ。唯一の親友であり理解者でもある医師、ワトスン博士と難事件に挑む!幻想と怪奇に彩られた短編に、描きおろしオリジナルストーリーも加わった豪華短編集!!
  • Bの劇場 新装版
    完結
    4.7
    【電子版限定! カラーイラストギャラリーを巻末に収録!】愛しい人に贈り物を届ける少年の聖夜の奇跡。身体の変化に怯える少年“アリス”と、彼を永遠に愛するウサギさん。幽閉された敵国の姫と、砦の兵士との密やかな交流。街角に立つ“幸福な王子”が結ぶ、少年少女の恋。読む者の心を揺さぶる、至高の全14編。
  • Aの劇場 新装版
    完結
    4.6
    【電子版限定! カラーイラストギャラリーを巻末に収録!】月光の力で魂を宿した磁器人形(ビスクドール)。ドレスに身を包み冒険に足を踏み出す少年“アリス”。吸血鬼狩人を目指す少女と、ロリコンの師匠。名もなき罪人と、望まぬ婚礼を控えた花嫁。美麗な筆致で描かれる、極上の全17編。
  • まんが理不尽すぎる現実 異常な国ニッポン 未来が、怖い
    1.0
    まんが理不尽過ぎる現実 異常な国ニッポン 未来が、怖い セクハラ、中国の日本乗っ取り、介護業界、無許可保育園…末期的ルポ漫画大ボリューム収録! 就労女性の3人に1人が被害! 世界的「性暴力告発」ムーブメントで人生終了者も!?セクハラ天国ジャパ~ン 【緊急特集】出版業界事例20告白懺悔座談会 中国人漫画家が警鐘!!中国「日本乗っ取り」計画 アナタに何がわかるんですか…介護業界はもう、終わってる トイレもない!!超劣悪無認可保育園 淫行・盗撮・無銭飲食横行…大型スーパー下流劇場 あの「栄光の引退」歌姫の義父は生活保護 マン喫売春女の生態 家出少女の破滅エロ商売 川崎市簡易宿泊所火災にみるドヤ街最底辺下流実態 JKと合体しまくる大手学習塾講師たち ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 浅草偏奇館の殺人
    2.5
    エロ・グロ・ナンセンスが一世を風靡する昭和7年の浅草六区。秋月が脚本を書いている劇場・浅草偏奇館の踊り子の京子が殺され、隅田川に浮かんでいるのが発見された。先輩脚本家の中原は皆の反対を押し切り、「踊り子殺人事件」として舞台化し大成功をおさめるが、劇場の活気とは裏腹に、踊り子ふたりが次々と惨殺されてしまう。事件の真相を尋ねて、秋月は50年ぶりに浅草を訪れる……。戦争の跫音(あしおと)が次第に近づく日本社会を、巧みに作品にとりこんだ異色作。
  • anan(アンアン) 2024年 4月24日号 No.2394増刊 スペシャルエディション[マネーとマナーの新常識2024]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※anan2394号とanan2394号スペシャルエディション(増刊号)は表紙・裏表紙・特別付録の有無のみが異なり、内容はすべて同一です。 ※特別付録(名探偵コナンポスター)は掲載しておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 高橋海人(King & Prince) 時代(とき)を紡ぎ、想いを繋ぐ。 マネーとマナーの新常識2024 お金との向き合い方を考えよう! いま知っておきたいお金の話。 お金ビギナーが今すぐやるべきことは? まずは、家計を把握する。 節約&お金の守り方。今日から実践できる、家計見直し術。 初めての投資にトライ。「NISA」でお金を増やす力をつける。 株価高騰、金利上昇…暮らしは良くなるの? 経済ニュースの読み方、教えます。 もっとお得に! もっと楽しく! ポイ活レッスン2024 第7回 大人のための、劇場版『名探偵コナン』講座。 令和のコミュニケーション術を学べ! ビジネスマナーの現在地。 大久保佳代子&ファーストサマーウイカが語る。世代間ギャップとの向き合い方。 その一言にまごころを添えて。美しい文字で、手書きの温かさを届けたい。 河井ゆずるさんと手書きの関係。熱と想いを、文字に込めて。 文字を書く気持ちを彩る。手書きステーショナリー・アンテナ。 CLOSE UP パク・ヒョンシク 飾らない人の気品。 真弓孟之×岡 佑吏 夢を掴む!~catch the dream~
  • イヴの時間 another act
    4.2
    ルールを守って楽しいひと時を…… WEB配信版が第9回東京アニメアワードOVA部門優秀作品賞を受賞、劇場版が池袋テアトルダイヤ、リニューアルオープン後の公開作品で歴代の初日動員数、興行収入第1位を記録した、いまもっとも注目すべき新感覚アニメーション『イヴの時間』をノベライズ! アニメではくわしく明かされることのなかった主人公リクオの心情をていねいに描き込んだのは、ガガガ文庫で『時間商人』シリーズを手がける水市恵。 あのとき、あのシーンで、リクオは本当は何を考えていたのか? 水市ファンにはおなじみ終盤でのどんでん返し、サプライズの快感は本作にももちろんアリ!(もし万が一アニメを観ていなくてもノベライズから入れます!) 小説版オリジナルキャラクターが登場するにもかかわらず原作アニメーションを監督した吉浦康裕をして「まったく違和感がない」と絶賛せしめたそのシンクロ率を体感せよ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 名著講義
    4.5
    受講者は毎週一冊の文庫を読む根性があること。受講者は毎週一冊の文庫を買う財力があること。そしてレポートを出し、ディスカッションすること。そんな受講条件で集った、女子大生との、時に激論、時に人生相談? 時に脱線&爆笑の平成版「人生劇場(青春篇)」。『武士道』『学問のすゝめ』『きけわだつみのこえ』等を巡る、女子大生との丁々発止の「読書ゼミ」全公開!
  • ソロバン・キッド
    -
    「これはある若者が経験した二つの真剣勝負の物語。ひとつは少年のころ、もうひとつはその十一年後」――戦後間もない東京。GHQに接収された劇場で、米国の新型電気計算機と、日本のソロバンとの計算試合が催された。日本代表に選ばれたのは、逓信省に勤める竹崎晴夫。調布の日活映画村で育った心優しい青年は、平穏な人生のある日、いきなり脚光を浴びることに。しかし彼が一世一代の勝負に挑むのは、人生で二度目だった。知られざる史実を基に、誰もが持つ「譲れないもの」を描きあげた傑作。
  • ダンシング・プリズナー
    -
    この院に来た理由は、実の父親を殺したから、ということになっている。無実の罪で「劇場を兼ねた少年院」に入った神連唯(かみつれ ゆい)。全てに絶望し、ケンカや脱走、反抗を繰り返す唯の前に、切れ者で圧倒的なカリスマ性を持った曼珠沙華煌(まんじゅしゃげ きらめき)という新入りが現れる――。幕は上がった。マンジュと同室になった唯は、仲間たちとともに「真犯人をつきとめよう」と動き出して……!? 2020年ノベル大賞、準大賞受賞作!
  • ふるさと納税(得)生活 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさと納税未経験の方も、上級者の方も楽しめます! ■迷ったら、この特産品217 ブランド肉にエビ・カニ、銘柄米、新鮮野菜に果物、そして人気のお酒まで… ふるさと納税でもらえる返礼品を厳選して一挙に紹介! ■ふるさと納税未経験者は必見 マンガで学ぶ ふるさと納税劇場 ■ふるさと納税の達人・金森重樹氏がこっそり教える 予算と好み別 最強におトクな返礼品の組み合わせ ■都城市・豚肉5キロ、備前市・お米20キロなど 寄付金1万円からもらえる超おトクな返礼品を一挙紹介 ■返礼品選びに迷ったら人気自治体から選ぼう! 人気自治体最新ランキングベスト20 第1位 宮崎県都城市 第2位 静岡県焼津市 3位 山形県天童市 ■ワンストップ特例から確定申告まで 自分のふるさと納税の上限額がわかる目安表付き ふるさと納税はじめてガイド
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和&ギャグマンガ日和GB 連載20周年メモリアル日和
    完結
    4.7
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】・『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』の連載20周年を記念して、スペシャルな『日和』がジャンプリミックスで登場!! ・表紙は連載20周年特別描き下ろしイラスト!! ・新作の描き下ろし漫画&あとがきも収録!! ・合計16人の豪華作家陣から届いた特別寄稿ページも掲載。 ・インターネット投票によるベストオブギャグ総選挙のトップ10を収録。 ・『日和』ファンの西野七瀬さんがお気に入り5作品を選出。 ・増田こうすけ自らが20年間を振り返り各年1位の作品を決定。 ・8人の歴代担当編集者が思い入れの強い作品をそれぞれ選出。 ・読者コメントや西野七瀬さん、増田先生、歴代担当編集者、各々の選出理由なども収録され日和ファンも楽しめる企画が盛りだくさん。 ・収録話数は41本+描き下ろし1本、総ページ数466ページの大ボリューム。 ・20年の歴史がギュッと詰まった大満足の永久保存版!!
  • 平成史
    値引きあり
    4.2
    【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 混迷の30年をぶった斬り! 何が起きたか、なぜ起きたか。同時代に生きる二人が政治、経済、事件、文化を縦横無尽に語り尽くす。文庫版新章として「平成が終わった日」収録。ブック&シネマリスト50も充実! ◎福島原発事故(2011年)の予兆は、JCO臨界事故(1999年)にあり。 ◎日本の「右傾化」は、PKO協力法(1992年)から始まった。 ◎ピケティが予言していたゴーン逮捕(2018年)。 時代を通覧することで初めて見える平成の因果――バブル崩壊、オウム真理教、小泉劇場ほか、あらゆる事件は、すべてが裏でつながっていた。 ※この作品は過去に単行本として配信されていた『平成史[固定レイアウト版]』 の文庫版となります。
  • 赤塚不二夫劇場 ドリームタイムズ 1
    -
    真面目なだけが取り柄の冴えない眼鏡のサラリーマン・佐藤太郎は、会社で大失態をして彼女にもフラれ、泥酔したあげく路上で爆睡。しかし、目覚めればそこは昭和41年の世界で……!? バカボン、おそ松など、豪華キャラクターが彩る昭和サバイバルが始まる!
  • TVJ
    3.7
    お台場にあるテレビ局が、「72時間テレビ」生本番の最中に、正体不明の武装グループにのっとられた。犯人は社員たちを人質にとり、全国放送を通じて次々と要求を突きつける。外部からの侵入が難しい最新インテリジェントビル。劇場型犯罪に翻弄される警察。犯人たちの真の狙いは何か? 経理部社員の高井由紀子(29歳)は、人質にされた恋人(37歳)を救うため、たったひとりで立ち向かう。『交渉人』『相棒』の五十嵐貴久の、全てが詰まった爽快なデビュー作!
  • まんがこれが現実貧しい日本 みんな結局、無関心
    -
    日本の超格差システム『マネーカースト』を明らかにする下流黙示録ルポ漫画『まんがこれが現実貧しい日本 みんな結局、無関心』悲惨な話を大ボリューム収録! タイで嫌われる邦人バックパッカー「ドケチ&偏屈&買春魔」成金中国人の方がずっとマシ 高給サラリーマン大家たちが1億超えの借金地獄に「貧困女子ビジネス」かぼちゃの馬車 ゴミ屋敷で孤独死した本誌漫画家 遺作『生ポのポエムさん』で訴えたフリーの現実 増え続ける悪質万引き犯 警察都合で「被害届見送り」劇場 住民全員生活保護マンション 隣人トラブル絶えぬカオスな日常 福祉サービス「都営交通無料乗車券」高額転売者を本誌ライターが直撃! シェアハウス漂流女 留守部屋に侵入して窃盗三昧! 売れないストリッパーは援助交際以下の額で股を開く 目隠しプレイ中の怪異 塩をまき、念仏を唱えるデリヘル嬢 浮浪者にもある格差社会 どこに逃げても世の中一緒 JKビジネス業界で暗躍する「女アンダースカウト」に密着 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 劇場版 ラジエーションハウス ノベライズ
    4.0
    【小説版登場!】甘春杏の父親が診療所を営む離島で、未知の感染症が発生。杏に好意を持つ同僚の放射線技師・五十嵐唯織を含む、放射線技師たちのチームが島民を救うため現場へと急行する。タイムリミットは72時間――。その時間を超えると、生存率が大幅に下がる謎の感染症の解明に、チーム「ラジハ」が、全力で立ち向かう!? 話題沸騰の医療エンタテイメント映画を完全小説化!!
  • コドモダマシ ほろ苦教育劇場
    4.0
    できちゃった婚って何? 格差って? お金儲けはいけないことなの? なりたい職業って決めなきゃダメ? 一筋縄ではいかない息子の疑問に、お父さんはどう答える!? どこにでもいそうな家族を舞台にしたショートコントで、社会や情報の見方を体験学習! 正論だけじゃわからない世の中の、表も裏も、裏の裏までわかります。ブラックなのに、なぜかほんわか癒やされる。笑えて思わず納得の「『反社会学』流家庭教育のすすめ」。
  • ライフアライヴ! キミと始める学園総選挙
    3.0
    「きみたち二人は恋人になったフリをして、この瀬海学園の全生徒、約七千人を騙さなければいけない。それがわたしの考えた計画、劇場型恋愛だ。計画の最終目的、それは――彼女をこの学園の生徒会長にすることだ」
  • オペラ座の花嫁 ~パーフェクト・ウェディング~
    3.3
    手に入れた者を幸運に導く「幸運の星」を持つピアニストの美琴に、ある日憧れの劇場から作曲の依頼が舞い込んでくる。美琴はそこで知り合った劇場オーナー・ロレンツィーニの優しさや演劇への情熱に惹かれていくが…
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(1)
    完結
    4.3
    アムロ・レイと、シャア・アズナブル。彼等は、一人の女性に取り込まれた男たちであった。最初は敵同士として戦い、次は味方となって戦った。そして、刻が経ち、それぞれの意思で宇宙に住んだ彼等は、三度、見えようとしていた―――……。 劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の脚本第一稿を基に、富野由悠季が1988年に小説で発表した「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」がついにコミック化!! Hi-νガンダムが、ナイチンゲールが、サイコ・ドーガがついにコミックで描かれる!
  • 歌舞伎町の洗濯屋さん 1巻
    完結
    4.0
    全2巻638~660円 (税込)
    日本最大級の歓楽街、新宿“歌舞伎町”。その中にあるクリーニング店では日々様々な客が、汚れを落とすために訪れる…。クラブの従業員、キャバ嬢、明らかにカタギじゃない人等々…この場所でしか味わえないワケあり人間劇場!!
  • 異世界落語 1
    4.0
    剣と魔法の世界・ターミナルは魔族の侵攻により滅亡の危機を迎えていた。 近隣諸国は皆侵攻され、残されたのは 光の血筋を受け継ぐと言われている、サイトピア国のみ。 そんな絶望的状況を打破すべくサイトピア王が下した命は、 異世界から救世主を召喚する事。 大臣より指令を受けた宮廷視聴者のダマヤは、 天才召喚師クランエと共に救世主召喚を試みる。 「サムライ」「ニンジャ」「リキシ」等、異世界には様々な特殊技能を 持つ者が存在する。 宮廷執務室では皆期待を胸に、ダマヤの報告を待っていた。 だが、ダマヤが召喚して連れてきたのは「キモノ」という見慣れない 装備をまとった一人の男。 彼は……「ハナシカ」であった。 ――そう。これは、一人の噺家が落語で世界を救う物語である。 朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。 深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。 柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家"とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.2 First Guardian」
    4.3
    『フットスタンプ作戦』……あそこで本当はいったいなにがあったんですか! Sinners of the System劇場上映2作目の完全コミカライズ!
  • 魔法少女リリカルなのは Reflection THE COMICS(1)
    完結
    4.0
    劇場版「Reflection」がコミカライズで登場!本編では描かれなかったここでしか読めないオリジナルエピソードも収録。続編「Detonation」へと繋がる、ファン必携のコミックスです!
  • 虐殺器官(1)
    完結
    4.0
    「Project Itoh」劇場三部作のひとつ「虐殺器官」を麻生我等の圧倒的画力によりコミカライズ!
  • 青春の光となんか
    完結
    4.0
    戦慄の平尾アウリ劇場開幕! 女子高生がモグラ捕りのバイトに 励んでいるとき、 もちつき屋さんはさるかに合戦を繰り広げ、 そして人類滅亡のカウントダウンが始まる…。 はたしてバンド結成なるか…!? ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 笑劇のまるごとシャア・セイラ編
    -
    劇場版「THE ORIGIN」の興奮そのままに、まるごとギャグスピンアウト! 「THE ORIGIN」の名キャラ、名シーンを徹底的にこすり倒したファン必見の笑劇場が開幕です☆
  • 文豪ストレイドッグス 探偵社設立秘話
    4.3
    かつて横浜で用心棒をしていた福沢諭吉は、妙なことから傍若無人な天才少年・江戸川乱歩の面倒を見るはめに。仕事で福沢たちが赴いた劇場で不可解な殺人が起き!? 2人の出会いと探偵社の日常を描く豪華2本立て!
  • 漫才刑事
    4.0
    昼は刑事、夜は漫才師。 事件はお笑いの現場で起きている!かつてない警察小説、誕生! さえない刑事(デカ)は漫才師!爆笑必至の警察エンタメ 腰元(こしもと)興行所属の若手漫才コンビ「くるぶよ」のボケ担当・“くるくるのケン“。彼が大阪府警難波署の刑事・高山一郎であることは相方の“ぶよぶよのブン“にも言えない秘密だ。お笑い劇場で起こる数々の事件にも、刑事であることは伏せ事件解決に協力する。しかしある日、同僚の交通課巡査・城崎ゆう子に正体がばれ…爆笑間違いなしの警察&芸人小説! 第一話 ふたつの顔を持つ男 「こしもとお笑い劇場」の楽屋でベテラン芸人びっくり太郎が襲われた。昼の刑事としての仕事を終え、「くるぶよ」として偶然居合わせたくるくるのケン(高山一郎)はてきぱきとした現場の保存に協力し、小さな手がかりから真犯人も…? 第二話 着ぐるみを着た死体 人気漫才師スリムドッカンブラザーズの芸歴四十周年ライブの宣伝に駆り出された「くるぶよ」。スリム健四郎とドッカン大作の二人が本人の着ぐるみを着て登場し、場を盛り上げるつもりが、思いもよらぬ事態に…。 第三話 おでんと老人ホーム 老人ホームに営業に来た「くるぶよ」。一緒に営業にやってきた父娘の漫才コンビ「喜寿・喜美子」の喜寿が舞台の上で突然倒れて死んだ。「舞台のうえで死にたい」と常々話してはいたが…しかし、その死には意外な真相が…。 第四話 人形に殺された男 新人漫才師たちの登竜門「N-マングランプリ」に出場することをしきりにすすめられる「くるぶよ」だが、かたくなに断るケン。しかし、その対応には相方のブンは不満があるらしい。そんななか、腹話術師の縦縞ボストンが楽屋で死んでいた。生前、人形のきゅん太に殺されるかもと語っていたというが…。 第五話 漫才師大量消失事件 「N-マングランプリ」に出ることになった「くるぶよ」。しかし、出場予定の漫才師八組が、開始時刻になっても会場に現われない。いったい何があったのか――。 第六話 漫才刑事最後の事件 腰元興行最大の劇場なんばキング座で一握りの芸人しか出演が許されない公演に出られることとなった「くるぶよ」。しかし、そのためには刑事の仕事を一週間休まなければならない。その口実に、警察の同僚に結婚宣言をしたケンこと高山一郎だが、またも劇場で大事件が!
  • やくざ映画入門(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    『半沢直樹』の源流は「任侠映画」だった! コンプライアンス遵守が盛んに叫ばれる現代。かつて全盛を極めた「やくざ映画」の命脈も風前の灯火だ。しかし、その中は「組織論」「義理と人情」など、日本社会の本質を理解するカギがそこかしこに隠されている。 『仁義なき戦い』『人生劇場 飛車角』『博奕打ち 総長賭博』『緋牡丹博徒』『県警対組織暴力』--日本映画史に燦然と輝く名作を紐解きながら、難解と思われがちなこのジャンルの「歴史」「全体像」「楽しみ方」をわかりやすく解説。 なぜやくざ映画は、我々の心を掴んで離さないのか。不健全な作品にしか、救えない魂があるからだ。
  • 月刊ヤングキングアワーズGH 2024年7月号
    NEW
    -
    【テンガ転生 ~おねショタエルフと過ごす倫理不要の異世界ライフ~/大見武士】【異世界狙撃手は女戦士のモフモフ愛玩動物/光永康則×いのまる】【悪役令嬢転生おじさん/上山道郎】【猫しか勝たん。/しおやてるこ】【おぼこい魔女はまじわりたい!/仲邑エンジツ】【賢者タイムだけ勇者/羽鳥まりえ】【おくさん/大井昌和】【じごくかわいいえんまちゃん/水野宇智】【天羽あまねは甘くない/井上和郎】【このお茶会はお清楚ですわ!~桃色お嬢様劇場~/織原しかく】【エルフとバイクと帝国地理調査員と/磯本つよし】【修羅場でイキてるポルノ屋さん/ICHIGAIN】【公然わいせつ魔法少女/亜桜まる】【天目-アメノマ-/鄭大河】【女神の子/田中ほさな】【意味がわかると怖いモノ語り/湖西晶】 ※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
  • グリコ・森永事件「最終報告」 真犯人
    5.0
    前代未聞の劇場型犯罪「グリコ・森永事件」を首謀した「かい人21面相」とは誰なのか。1通の手紙から新たに浮上した犯人像は、5億4千万円を奪って時効を逃げ切った「史上最大の銀行強盗」と同一人物だった! 昭和史最大の謎の真相に迫るノンフィクション。
  • 一畳間の純チャン
    完結
    5.0
    あるトラウマを持つ孤児だった少女と、イエスと呼ばれるホームレス、謎のマンガ家に家庭崩壊のサラリーマン…。とある雀荘にあつまるちょっぴり狂気(!?)でなんだか温かい、麻雀をこよなく愛する、迷える子羊たちの物語。「お布施のお金で雀荘に行ったって…懺悔すれば大丈夫☆」『とろける鉄工所』『うきわ』の野村宗弘が贈る、悲しくも微笑ましい麻雀ショート劇場!!
  • 父がロリなもので: 1
    完結
    4.0
    全2巻628~660円 (税込)
    出会った運命の幼女は父(43・後厄)でした!? ロリコン高校生とロリな父による、暴走家族愛劇場第1巻!
  • 劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女1
    完結
    4.8
    2017年6月に上映され大好評を博した『魔法科高校の劣等生』劇場版アニメをコミカライズ! 春休み、雫の別荘を訪れていた達也たち魔法科高校生。だが、ある一人の少女との出会いから、バカンスは一転、達也たちは陰謀渦巻く激闘へと巻き込まれていく……。 映画で描かれたあの感動と興奮が、実力派作家・ピナケスの作画でよみがえる! 「魔法科」ファン必見のコミカライズ作品!!
  • あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和
    完結
    4.7
    実家に住み続け、アルバイトをしているだけの青年は、ある日、書店で「マンガ入門セット」に出会う。心密かにマンガ家になる夢を抱きながら、新たな一歩を踏み出すが……? 「ギャグマンガ日和」シリーズで知られる増田こうすけの、知られざる青春の日々。笑いの中に、詩情が光る、ファン必読の自伝的エッセイコミック!
  • 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 1
    完結
    5.0
    全5巻627~715円 (税込)
    1万人ものプレイヤーがVR(仮想現実)世界に捕らわれ、脱出不能のデスゲームを強いられた≪SAO事件≫から2年……。 VR技術がさらなる進化をとげるなか、それに対抗するようにAR(拡張現実)機能を最大限に拡げた最先端マシン≪オーグマー≫が登場する。 オーグマーは日常生活に役立つツールとして瞬く間に普及し、ついには専用のMMORPG≪オーディナル・スケール(OS)≫が発売されるのだった。 現実世界をゲーム空間へと作り変える≪OS≫の魅力に一大ブームが巻き起こり、キリトたちもゲームへと参加することに。 そんな彼らのもとに、「OSにSAOのボスが出現する」という気になるウワサが届く……。
  • みにっ! きずないーばー劇場
    完結
    -
    阿形勝平、園崎法子、高城千鳥、天河一、由多次人、牧穂乃香、新山仁子、日染芳春や、山田先生、漆原先生、ゴモリンも登場しちゃうオールキャラギャグコミック! キュートにミニキャラ化されたコミックは必見。ゲラゲラ笑えるネタ満載! とんでもない展開が魅力です。
  • ドラゴン桜2(1)
    完結
    4.2
    全17巻627~715円 (税込)
    ★TBS系「日曜劇場」でドラマ化!2021年4月25日より、毎週日曜夜9時放送! 奇跡の学校再建から10年。桜木の元に、龍山の東大合格者が再び0名になったという知らせが入る。学園の理事になることに成功した桜木は、生徒たちに発破を掛けるため、全校生徒の前でに演説を行う。しかし、生徒たちはまるで無反応。桜木のやり方は、現代の子供たちには通用しない……!? 日本の大学受験を変えた伝説の“東大合格請負漫画“『ドラゴン桜』の続編! 東大なんて相変わらず簡単だ!!
  • SHIROBAKO ~上山高校アニメーション同好会~ (1)
    完結
    4.1
    安原絵麻は上山高校に通う引っ込み思案な女の子。絵を描くことが大好きだけど、自信はなく……。そんなときに絵麻の絵を見た宮森あおいから「一緒にアニメーションを作ろう!!」と誘われて――!? 劇場版公開で盛り上がる同作の主人公たちの高校生時代の出会いなどが描かれたスピンオフコミックが電子書籍化!
  • 宮本さん本気でヤメてくださいっ1
    完結
    3.8
    この地球のどこかにある小国『モモノフ王国』。その国のアプリコット姫は、自分を「王子」と称して世界一の王様を目指す困ったちゃん。そんな王子ちゃんに超下品だけど優秀な執事・宮本が仕えることになったのだが...? いわさきまさかずが贈るスチャラカ宮廷4コマ劇場開幕!
  • エンジェル・ウィスパー<上>
    3.3
    のどかな春の風景が広がる田舎町。“エンジェル・ウィスパー”という謎の言葉を残し、弟は失踪した――。 残された兄・鷹次が調査を進めるうち、ある自殺サイトで噂される向精神薬との関連が浮かび上がる。そんな中、鷹次の携帯には 『君ハ 選バレタ』 という謎のメールが送りつけられた。次々と届くメッセージを手がかりに彼が辿り着いたのは、『エンジェル・ウィスパー』 と銘打たれた劇が上演される不気味な地下劇場だった……。 運命に翻弄される兄と弟。不可解な事件の中に、温かくも脆い家族の絆を描くファンタジーサスペンス上巻。
  • 賽ドリル 1巻
    完結
    4.0
    【賽が導く、カミサマ系(?)ユルユル劇場(コミック)、開幕!】 賽の河原へ来てしまった女子高生の各務あずきと牧由直々。二人は、超マイペースな神様・サイノシンの元で、現世へ戻るための様々な課題をこなすことに…。同じ立場の仲間と共に時に熱く、時にユルユルこなす課題は―…!? (C)2007 Izumi Kawachi
  • K MISSING KINGS
    完結
    2.0
    【キズナ、再び】 現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。7人の≪王≫それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命を異能力バトルと共に描いたTVアニメ「K」。その続編にあたる劇場版「K MISSING KINGS」のコミカライズ! (C)2015 Haruto Shiota (C)GoRA・GoHands/k-project
  • 僕らの変拍子
    完結
    4.0
    手を傷めたためにピアノを辞めた柳川は、早々に大学への推薦入学を決め、退屈な毎日を送っている。帰宅途中、廃屋に人が出入りしているのを見かけ中へ入った柳川は、少女に声をかけられ、ある物をもらう。その少女、有島との出会いに柳川は……!? 冬目景デビュー作「六畳劇場」を含む全7編を収録した初期作品集。
  • ストライクウィッチーズ劇場版 501部隊発進しますっ!(1)
    完結
    4.7
    今度は劇場版を舞台に奴らがカムバック!! 新たに服部静夏も登場し、芳佳は名門医学校入学の為欧州へ向かうのだが…。当然、501部隊の面々もさらに大暴れ!! むしろネウロイ、アイツらを止めてくれっ!!?
  • 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(1)
    完結
    4.0
    自称「狂気のマッドサイエンティスト」の岡部倫太郎。悲劇のない「世界線」へと辿り着いた彼の身に起こる新たな悲劇とは…!? 2013年4月公開、劇場版シュタインズ・ゲートが早くもコミック化!
  • the座 創刊号 頭痛肩こり樋口一葉(1984)
    値引きあり
    -
    井上ひさしが中心となって編集し、劇団こまつ座の公演紹介も兼ねた雑誌『the座』。入手困難な創刊号から順次、電子書籍で復刻! 作家・井上ひさしが、演劇と雑誌を通して文化活動を表現しようと立ち上げたのが、劇団こまつ座と雑誌『the座』である。自身の戯曲を公演する劇団の記念すべき第1回公演『頭痛肩こり樋口一葉』を、この創刊号で特集している。 <主な内容>■樋口一葉に聞く/聞き手=井上ひさし ■特集◎樋口一葉/父にすてられたわたしは落葉=松坂俊夫、一葉の恋心にふりつもる雪の日=前田愛、一葉の文体=原子朗、女としての一葉=宮田毬栄、商人としての一葉=後藤積ほか ■the座対談=井上好子/小沢昭一、大河内豪、本多一夫 ■頭痛肩こり樋口一葉・創作ノート=井上ひさし ●人びと劇場/木村光一、宇野誠一郎、大竹しのぶ、風間舞子、木の実ナナ、上月晃、香野百合子、白都真理、新橋耐子、渡辺美佐子、幸田弘子 ■連載・アジアの演劇を考える(1)/インドネシアの影絵芝居 ■連載・夢まぼろし女剣劇(1)=森秀男 ■特別寄稿/渡辺保、岩波剛、樋口陽一 ■エッセイ/井上都、渡辺昭夫、小山公商、遠藤征広、小泉清子 ■通信員通信=井上ひさし(自筆) ほか。 ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 東城和実選集4 若者のモラル
    完結
    -
    依津子が酔っぱらって泊まり込んだ先は、やけにかっこいい二人の男が暮らすマンション……。偶然知り合った男は、出会った初めっからやなヤツで、いじわるで、いーかげん。だけどちょっとかわいーヤツで……。恋ニ悩メル若者たちを描いたラブストーリー集。「みんな愛のせいね」「きみが見ていた千の雪」など計7篇プラス「愛の劇場」を収録。
  • 東城和実選集3 MORNING MOON
    完結
    -
    圭子の彼・尚之は年下でかっこいい男。家の中のことも全部やってくれる優しい恋人。好きだけど彼が何を考えてるのかよくわからない。そんなある日、自称・彼の愛人(♂)が現れて……!表題作の他に「セルロイドの恋」「愛と生活」など計8篇プラス「愛の劇場」を収録した、ちょっとせつないラブストーリー集。
  • 東城和実選集2 青春のためいき
    完結
    -
    矢野実、17歳。妻に逃げられた父親と二人暮らし。脚本家である父のファンだという女性を好きになった時から始まる彼のアンラッキーな日々……。ヘンな青春のヘンな恋を描いた四部作!他に「ギンヤンマの夏」「IF」「ハッピー・コンプレックス」、描き下ろし「愛の劇場」を収録。
  • ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのはThe 1st(1)
    完結
    4.3
    「魔法少女リリカルなのは」の最初のテレビシリーズから劇場版、ドラマCD、小説版まで、すべての要素が入ったORIGINAL CHRONICLEがついに始動。これを読めば「なのは」のすべてがわかる!
  • 神と呼ばれたオタク 1巻【電子特典付き】
    完結
    4.0
    超未来。国立航空宇宙専修学校所属のオタク男子・ススムはサポートAI・ミネルヴァと共に宇宙船『ナグルファル』で、卒業試験を受けていた。これが終わったら『魔女っ子楽隊 プリティ・ケア』劇場版を見るんだ…。そう思い、コールドスリープにつくススム。 しかし、目が覚めるとそこはまったく知らな…え、人類滅亡後の地球だって!? オタク心を燃やし、現存人類の進化を図る少年の挑戦がいま始まった――!! 【電子版特典】巻末には電子書籍限定の書き下ろしショートストーリー&イラストを収録!
  • 男役
    3.9
    1~3巻616~968円 (税込)
    トップになって二日目に舞台事故で亡くなった50年前の伝説の男役スター・扇乙矢。以後、大劇場の奈落に棲みつく宝塚の守護神ファントムさんとして語り継がれてきた。大劇場では月組トップスター如月すみれのサヨナラ公演の幕が開き、その新人公演の主役に大抜擢された永遠ひかるの前にあらわれた奇跡とは―。男役という稀有な芸への熱いオマージュを込めて中山可穂が情感豊かに描く、悲しく切ない恋愛幻想譚。
  • 恋で花実は咲くのです
    4.3
    芸人になる夢を捨て郷里の温泉街で働く隼斗のもとに、元マネージャーの時田が現れた。新しくできる劇場の専属の作家になってほしいという時田の頼みを隼斗は即答で断るが、彼は諦めずに温泉街に留まった。お笑いへの熱い思いも時田への密かな想いも封印して生きていた隼斗。だが彼の出現で忘れていた想いが溢れ出し……? 大人気・芸人シリーズ、ヘタレ敏腕マネージャー×ツンデレ元芸人の三年越しの再会愛。
  • あした世界が終わるとしても
    3.3
    幼いころに母を亡くして以来、心を閉ざしがちな真。彼をずっと見守ってきた、幼なじみの琴莉。高校三年生の今、ようやく一歩を踏み出そうとした二人の前に突然、もうひとつの東京からもう一人の「僕」が現れる――。アニメーション界の若き才能が自ら執筆した、初オリジナル劇場長編アニメーションの原作小説。
  • 双葉社ジュニア文庫 ノベライズ この世界の片隅に
    3.9
    すずは広島の江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、18歳で呉に嫁いだすずは、戦争が世の中の空気を変えていく中、ひとりの主婦として前を向いて生きていく。だが、戦争は進み、呉はたびたび空襲に見舞われる。そして昭和20年の夏がやってきた――。数々の漫画賞を受賞した原作コミック、待望の劇場アニメ化。戦時下の広島・呉を生きるすずの日常と軌跡を描く珠玉の物語。ノベライズ・ジュニア文庫版。(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
  • 双葉社ジュニア文庫 映画クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん
    3.0
    大ヒットした劇場版映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』のジュニア向けノベライズ版(小学中級から)。ある日、ギックリ腰を治しにマッサージに行ったとーちゃん。そしたら…なんと、ロボットになって帰ってきた!? ――クレヨンしんちゃん映画史上、最もアツいオヤジの戦いを描いた、笑って泣ける家族の物語。映画は第18回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞。
  • 機動戦士ガンダム00I 2314
    完結
    3.3
    劇場版『機動戦士ガンダム00』の公式外伝コミック登場!「来るべき対話」をめぐるもう一つの物語がここに――。外伝シリーズ最終章!
  • サンブンノイチ(1)
    完結
    2.0
    銀行強盗に成功し、営業前のキャバクラに逃げ込んだチンピラ3人。彼等はここで平等に上がりを分配する…はずだった。分け前を巡る裏切りと同盟、二転三転する大金の行方! 品川ヒロシ監督の劇場映画第3弾!!
  • TIGER&BUNNY -The Beginning- SIDE:A
    完結
    4.0
    「劇場版タイバニ」の完全オフィシャルコミカライズ!劇場版オリジナルシーン満載で、アナタの心を完全HOLD!!
  • ドラゴンボールZ アニメコミックス 1
    完結
    -
    【フルカラー版!】’89年の夏休みに公開され、大ヒットを記録した「ドラゴンボールZ」の劇場オリジナル作が電子書籍ジャンプ・アニメコミックス・シリーズに待望の登場!! 未知のパワーを秘めた悟空の息子、悟飯が初登場し、悟空たちZ戦士共々、ガーリックJr.一味を相手に大活躍するぞ! 劇場版ならではのワイドな迫力をオールカラーでパーフェクト収録!! これはファンならずともゼッタイ必見の一冊だ!!!
  • 優駿劇場 1
    5.0
    1~3巻607円 (税込)
    競馬漫画の第一人者・やまさき拓味が、平成の名勝負を馬の視点から掘り下げる! トウカイテイオーが、ライスシャワーが、ナリタブライアンが、アグネスタキオンが、クロフネが、テイエムオペラオーが、どんな気持ちでレースに臨み、どんな気分で走り抜けたか。馬の心が分かる異色の名作!!
  • ブーケ・ルージュ愛寵物語 深紅の部屋で、王子の淫愛に染め上げられて
    4.0
    私が王子様の愛人に!? 王都に煌めく劇場ブーケ・ルージュ――夜の顔は客と踊り子の愛の巣。雇われた日に再会した初恋の王子デュラン。指名され胸高鳴るまま純潔を捧げ……。夜ごとの寵愛は昔と別人のように放埒。別荘で、舞踏会で、甘く激しい愛撫の中、気がかりはふと彼が見せる憂い。この人を癒やしたい――そんなある日、「永遠に自分だけの伴侶になってほしい」と告白されて!!

    試し読み

    フォロー
  • 殺人無罪 1
    3.0
    二十歳にして史上二番目の若さで司法試験を合格、全ての依頼で無罪を勝ち取る無敗の弁護士・聖沢ウタ。彼女が法曹界の異端と言われる所以、それは殺人を犯した被告人を無罪にしてしまうことにあった――!! 謎多き女弁護士の過去には何が? 彼女の真の目的は!? 真実殺しの劇場型法廷ストーリー、ここに開演!!!
  • 三毛猫ホームズの仮面劇場 新装版
    3.0
    凶悪犯から、人質の女性を救出した片山は右足を骨折。人質だった女性から、お礼とお詫びを兼ねて、ロッジ〈霧〉へ招待された。晴美、ホームズ、石津とともに乗り込んだ夜行列車には、もう一組の客が……。謎の人物により呼び集められた3人の男女。他人同士の彼らへの依頼は、「本物の家族」として、湖畔のロッジで1ヵ月を過ごすこと。その目的とはいったい!?
  • うつむいた人形
    3.0
    「雪江(ゆきえ)!」――男は、倉本千明(くらもとちあき)にそう呼びかけて来た。人違いなどではない。千明は、その男・室田照男(むろたてるお)を会社で失脚させるために偽名(ぎめい)を名乗り彼の愛人となったのだ。千明に素っ気なくされた室田は赤信号の横断歩道に歩を進め……。女子大生でありながら、千明は「壊し屋稼業」で多くの男を惑わし、その人生を狂わせてきた。その報いなのか!? 何者かが彼女の命を狙う!

    試し読み

    フォロー
  • はいからさんが通る 新装版(1)
    完結
    4.5
    全8巻605円 (税込)
    70年代に少女たちの間で空前の「はいからさん」ブームを巻き起こしたラブコメの名作が、装いも新たに登場!! 時は大正、花村紅緒、17歳。明るく元気いっぱいのハイカラ娘。恋も結婚も自分で選びたいと夢見ていたある日、伊集院忍という許嫁の陸軍少尉が現れる! 自分のじゃじゃ馬ぶりをいつも面白がる笑い上戸の彼が気に入らない紅緒は、この結婚を破談にしようとして!? 2017年に劇場版新作アニメも公開予定!
  • 仮面ライダー 平成 vol.20 仮面ライダージオウ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 復活! 令和になっても“平成仮面ライダー”は終わらない! 平成「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン! 第5号は、シリーズ第20作「仮面ライダージオウ」を大特集! ◎スタッフ&キャストインタビュー 奥野壮(常盤ソウゴ役) 「アクションについては、クラシックバレエで培った僕自身の“体幹”が活かされていたと思います」 ブレンドマスター 浅野桂、山口純一 (キャラクター造型) ◎仮面ライダージオウ/仮面ライダーゲイツ/仮面ライダーウォズ ◎常盤ソウゴ/明光院ゲイツ/ウォズ/ツクヨミ/ ◎『ジオウ』大図鑑(ライドウォッチ、ミライドウォッチ、アナザーウォッチ) ◎タイムジャッカー、アナザーライダー大図鑑 ◎劇場版&ビデオスペシャル登場 仮面ライダー ◎平成仮面ライダー&主要キャラクター ほか ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 仮面ライダー 平成 vol.19 仮面ライダービルド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 復活! 令和になっても“平成仮面ライダー”は終わらない! 平成「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン! 第4号は、シリーズ第19作「仮面ライダービルド」を大特集! ◎スタッフ&キャストインタビュー 犬飼貴丈(桐生戦兎役) 「俳優VS.監督の水面下でのせめぎ合いも勃発しましたね(笑)」 川井憲次(作曲家) 武藤将吾(脚本家) ◎仮面ライダービルド/仮面ライダークローズ/仮面ライダーグリス/仮面ライダーローグ/仮面ライダーエボル ◎桐生戦兎/万丈龍我/猿渡一海/氷室幻徳/石動美空/滝川紗羽/石動惣一 ◎『ビルド』大図鑑(フルボトル、ロストフルボトル) ◎ファウスト、スマッシュ大図鑑 ◎劇場版&ビデオスペシャル登場 仮面ライダー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 仮面ライダー 平成 vol.18 仮面ライダーエグゼイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 令和になっても「平成仮面ライダー」は終わらない! 平成「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン! 復活の第3号は、シリーズ第18作「仮面ライダーエグゼイド」を大特集! ◎スタッフ&キャストインタビュー 飯島寛騎(宝生永夢役) 「『お尻をキュッとしたな!』ということがわかるぐらい、高岩さんの動きを見ていました」 上堀内佳寿也(監督) 高橋悠也(脚本) ◎仮面ライダーエグゼイド/仮面ライダーブレイブ/仮面ライダースナイプ/仮面ライダーレーザー/仮面ライダーゲンム/仮面ライダーパラドクス/仮面ライダーポッピー/仮面ライダークロノス ◎宝生永夢/鏡飛彩/花家大我/九条貴利矢/檀黎斗/ポッピーピポパポ/パラド ◎『エグゼイド』大図鑑(ライダーガシャット、エナジーアイテム) ◎バグスター大図鑑 ◎劇場版&映像配信、ビデオスペシャル登場 仮面ライダー&スーパーヒーロー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 仮面ライダー 平成 vol.17 仮面ライダーゴースト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 復活! 令和になっても“平成仮面ライダー”は終わらない! 平成「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン! シリーズ第17作「仮面ライダーゴースト」を大特集! ◎スタッフ&キャストインタビュー 西銘駿(天空寺タケル役) 「爆発などの非日常的なシーンは、僕にとって“最高の晴れ舞台”です」 諸田敏(監督) 福田卓郎(脚本・演出家) ◎仮面ライダーゴースト/仮面ライダースペクター/仮面ライダーネクロム ◎天空寺タケル/深海マコト/アラン/御成/月村アカリ/仙人 ◎『眼魂』大図鑑(変身用眼魂、英雄眼魂、レジェンドライダーゴースト眼魂、眼魔眼魂) ◎ガンマイザー大図鑑 ◎劇場版&テレビスペシャル 仮面ライダー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 仮面ライダー 平成 vol.16 仮面ライダードライブ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 復活! 令和になっても“平成仮面ライダー”は終わらない! 平成「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン! 復活の第1号は、シリーズ第16作「仮面ライダードライブ」を大特集! ◎スタッフ&キャストインタビュー 内田理央(詩島霧子役) 「そうそう、実は竹涼もかなりの“ライダー好き”なんですよ。だから私も、彼と仲良くなれたんだと思います」 長谷川圭一(脚本家) なかの☆陽(クリエイター) ◎仮面ライダードライブ/仮面ライダーマッハ/仮面ライダーチェイサー ◎特状課メンバー紹介 ◎3大仮面ライダー専用マシン ◎『ドライブ』大図鑑(シフトカー、シフトネクスト、シグナルスパイク、バイラルコア) ◎ロイミュード大図鑑 ◎劇場版&スピンオフ作品 仮面ライダー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 熱砂の王と身代わりの恋
    5.0
    突然劇場をクビになったオペラ歌手のブランシュ。彼女に救いの手を差し伸べたのはアルザーン首長国のシーク、アセナだった。だが彼にはブランシュを「死んだ妻の身代わりにする」という目的があって…!!強引な態度と裏腹に、「絶対に君を守る」というアセナに惹かれ始めてしまうブランシュだけど―――。熱砂の国、アルザーンを舞台に繰り広げられるシーク・ロマンス★
  • スーパー戦隊 Official Mook (オフィシャルムック) 21世紀 vol.11 海賊戦隊ゴーカイジャー
    -
    より深く、詳しく「スーパー戦隊」を知る!資料性抜群のビジュアルムック。◎スタッフ&キャストインタビュー小澤亮太(俳優)坂本浩一(監督)前澤範(造形)宇都宮孝明(プロデューサー)◎3大連載玩具大研究 ヒットの秘密、デザインブラッシュアップ 野中剛、スーパー戦隊サウンド秘史◎特集「劇場でヒーローに会うこと」ほか※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版には付録は付きません。
  • ぴんぞろ
    4.0
    浅草・酉の市でイカサマ賭博に巻き込まれた脚本家の「おれ」は、まるでサイコロの目に導かれるように、地方のさびれた温泉街に辿り着く。そこであてがわれたのは、ヌード劇場の司会業。三味線弾きのルリ婆さんと、その孫リッちゃんとの奇妙な共同生活の末に訪れた、意外な結末とは。笑いと哀切に満ちた傑作。
  • 名探偵コナン~ファン投票セレクション~【デジタル限定復刻版】
    完結
    4.4
    コナン読者が投票!!! 一番好きな事件を選びました!!! 劇場版15周年記念で作られた特別編集本がデジタル限定で復活しました!!単行本1巻~71巻から選ばれた5つの事件をお楽しみください!!青山先生のコメントやコナン検定など付録記事も充実!!ちなみにファン投票第一位の事件は「揺れる警視庁1200万人の人質」!!
  • 弱き者の生き方
    4.7
    おのれの悪を凝視し、絶望的体験の地底から恐るべき記憶と無類のユーモアを武器に、 日本人再生の希望を掘り起こす、迫真のライブトーク。 文学と考古学という各フィールドにおいて名声高き重鎮の二人。 しかし、彼らがこれまでの命がけで歩いてきた道のりを知れば、 人を「勝ち組」「負け組」などという言葉で片付けてしまうことが、いかに無意味なとこかがわかる。 「平和な時代に改めて戦争の話を持ち出しても野暮だと言われることを承知の上で」、 二人は重い記憶を掘り起こし、現代の私たちに問う。 年間3万人もの自殺者がいて、子殺し、親殺しが跋扈する。 戦争でもないのになぜ人の命はこんなにも軽くなってしまったのか。 人は誰もが本質的に弱い存在である。 だから自分も他人も大切にしよう、 一日一日を大事に生きようと一人一人が自覚して生きていく、 この自覚こそが「弱き者の生き方」なのだ。 弱き者の生き方【目次】 第1章 弱き者、汝の名は人間なり  人は弱し、されど強し  虎屋の羊羹、銀座のネオンで殴られる  ジェノサイド(集団殺戮)そのものの東京大空襲  生き地獄―戦友を蹴落として生き延びる  悪を抱えて生きること  語りえなかった引き揚げの真実 第2章 善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや  極限状態で交錯する善と悪  二度目の撃沈と敗戦  涙の漫才修行―人生に無駄はない  日本の植民地支配の爪あと  語られない引揚者の悲劇―残留孤児と不法妊娠  右へ左へ揺さぶられ続けるのが人生 第3章 心の貧しさと、ほんとうの豊かさ  肉親の死を身近に感じる大切さ  お金という魔物  学内闘争でつるし上げられる  わが青春の登呂遺跡発掘  人は泣きながら生まれ、時に優しさに出あう  経済的貧困と貧しさとの違い  金では買えない「誇り」を抱いて 第4章 人身受け難し、いますでに受く  人生の峠道でたたずむ  人間性と謙虚さ―前田青邨先生の教え  斜陽館での一夜―師匠と弟子の『人生劇場』  赤線とドジョウすくい  想像力の欠如と「心の教育」  人間として生まれた奇跡と幸運  なぜ人を殺してはいけないのか 第5章 人間は、ひとくきの葦である  「負け組」などいない  辛いことも直視する勇気をもちたい  時には黙ってただ寄り添うことも大事  潔癖すぎる現代社会  だれにでもある不安やコンプレックス  弱き者たちへ ―人は皆、それぞれの生を生きる
  • 小説 金田一少年の事件簿(1) オペラ座館・新たなる殺人
    2.7
    孤島のホテル「オペラ座館」。かつて惨劇の舞台となった場所を、金田一少年は再び訪れる。新劇場の完成を祝い上演される『オペラ座の怪人』。だが、それはファントムの手によってまたも死の演目となってしまう! 劇団『幻想』メンバー達の裏に隠された不穏な人間関係。そして四年前に起きた、黒沢オーナーの娘・美歌の自殺……。「オペラ座館」の悪夢は、再び繰り返されようとしていた!
  • 人間の条件(上)
    3.8
    1~2巻605~660円 (税込)
    近くの川で魚が全滅したことから水質調査を始めた片倉宏は、人為的な細菌散布の可能性を探り当てる。折しも、片倉の自宅周辺で起こったOL殺人事件の捜査を進める棟居刑事は、事件の背後に潜む新興宗教「人間の家」の危険な正体に気づく――。『人間の証明』から二十八年。欲望と狂気が生み出した空前絶後の劇場型犯罪。テレビドラマ化もされた、森村ミステリーワールドの最高傑作!
  • STEINS;GATE 蝶翼のダイバージェンス:Reverse
    4.2
    あの日、牧瀬紅莉栖は確かにあの男と出会った。だが、すでにあいつは私を知っていた? 2011年に放映され大ヒットした奇跡のTVアニメ『STEINS;GATE』が、牧瀬紅莉栖の視点から新たにノベライズ!
  • 北斗の拳 1巻
    完結
    4.6
    「北斗の拳」シリーズ第1巻:199X年、世界は核の炎に包まれた!! 文明は消え去り、世界は暴力が支配する時代になっていた──! 「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載。最終戦争により、荒廃し弱肉強食の世界になった世紀末を舞台に、一子相伝の暗殺拳“北斗神拳”の伝承者・ケンシロウが、愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿を描き出す。強敵(とも)と呼ばれる男達とケンシロウの熱い戦い、婚約者ユリアとの愛、そして、同じ北斗神拳を学んだラオウ、トキ、ジャギの義兄弟との絆と別離。そのどれもが現在まで読者を魅了している。また、悪党達が「ひでぶ」「あべし」といった断末魔を残しケンシロウに倒されていく爽快感も魅力のひとつ。 連載当時、社会現象にまでなり、現在にいたっても、TVアニメや劇場版、脇役達をフィーチャーした外伝、ゲーム等へと新たな展開を続けている。
  • 小説侵略! ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
    -
    謎の巨大物体「竜のしっぽ」が世界中にとつじょ出現した。ケロロはその正体を探るうち、謎の少女シオンのもつ「竜の書」の不思議な力により、凶暴なドラゴンへと姿を変えられて…! 劇場映画を完全ノベライズ!【小学中級から ★★】
  • ツーリング・エクスプレス~メドゥーサ編~
    完結
    4.7
    全1巻594円 (税込)
    あの超大作・新シリーズが登場!古代ギリシャ、ローマ、東方正教会、そしてイスラム諸勢力…様々な文明と争いが交錯したシチリア島を訪れたシャルルとディーン。荘厳なコンコルディア神殿でアメリカTV局のドラマ撮影に遭遇する。そのキャストの中に因縁の人物トニー・ジョンが…。さらに主演俳優がセジェスタ・古代ギリシャ劇場での撮影中に銃弾に倒れ!?

最近チェックした本