パオロ・マッツァリーノの一覧
「パオロ・マッツァリーノ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2023/02/09更新
ユーザーレビュー
-
クリティカルシンキングで思考の憑き物を落とすというコンセプトの本。
久しぶりにパオロ・マッツァリーノ氏の本を読みましたが、相変わらずの舌鋒の鋭さ、論理の頑健さ、そして事実調査の深度が素晴らしかったです。Posted by ブクログ -
めっちゃ面白い。
めっちゃくだらない。
対話形式で読みやすくて、
なんとなくためになる話です。
こんな文章が書けるようになりたい。
愉快な本です。Posted by ブクログ -
統計的数値だけでなく、当時の新聞や大衆紙なども資料として活用し当時の世相を紐解いている
大衆紙などは単なる一消費コンテンツだと思っていたが取り上げらている題材や単語など文化を知る手がかりが散りばめらていることに気付かされる
出張の話は印象深かった
新幹線ができて便利になったかと思ったのに無理な日帰...続きを読むPosted by ブクログ -
待望の新作
著者は正しそうな常識、いわゆる「思考の憑き物」を、事実をもとにした根拠により落としていく。本書の大半は、クリティカルシンキングの実践例だ。といってもクリティカルシンキングそのものに触れるのは最後だけで、そこがまた粋だなと。
さて、クリティカルシンキングを身につけるためには、別に論理学の...続きを読むPosted by ブクログ -
自分ではまず読まないであろう過去の資料を丁寧に読み解いていくことによって、昔もそれほど今と変わりはないということがよく分かる。週休二日の定着が期せずしての展開で、まるでコロナ禍でテレワークが進んだのと同じよう。明治大正の文豪で「神経衰弱」って説明を目にしたことがある気がするけれど(夏目漱石とか)、今...続きを読むPosted by ブクログ