ミド作品一覧

非表示の作品があります

  • 堕ちたジャンヌ・ダルク【あとがき付き】
    完結
    4.0
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】サマンサの悩みは、夫がギャンブル依存症になっていることだった。そしてある日、夫は彼女を賭けてしまい、勝負に負けてしまった。そして勝ったクリスティアーノが突然現れた。夫は姿をくらましてしまい、サマンサは娘のギャビーを連れて彼に従うしか道はないように思えた。だが、ギャビーの行く末を案じた彼女は、娘と一緒に逃走した。行く先はサマンサが育ったロンドン郊外にある孤児院だった。しかし、そこもクリスティアーノから安全な場所ではなかった!!
  • おちび
    4.2
    革命期のパリを舞台に大志を抱いた孤児が奮闘する物語。ひねりの利いた、身の毛もよだつ作品だが、読んだら決して忘れられない。その孤児はやがて王族とも急進派とも同様に友人となり、後に伝説のマダム・タッソーとなる。1761年、マリーというちょっと変わった容貌の小さな女の子がアルザスの小さな村に生まれた。両親の死後、彼女はいささか風変わりな蝋彫刻家の弟子となり、パリの裏通りにやってくる。そこでふたりは尊大で支配的な未亡人と内気でおとなしく蒼白いその息子と出会う。四人は、使い手のない「猿の館」を改装して蝋の顔を展示し、その見世物は一大センセーションを巻き起こす。マリーは芸術的才能を買われてヴェルサイユ宮殿に呼ばれ、王女の教師となり、出産で命を落としかねなかったマリー・アントワネットを救う。しかし宮殿の外では時代が動きだしていた。革命期の動乱のなか、民衆は王族の首を要求し……。ついに蝋人形館は……。エドワード・ケアリーの『おちび』は比類なき作品で、ひとつの世界を創ることになる「血に染まった小さな少女」の驚異の物語である。
  • 追ってくる怪談 緑の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミニバスケ部の合宿で百物語をすることになった碧(みどり)。一人ずつ怪談話をしていくうちに、碧のまわりでもふしぎなできごとが続きます。別の場所にいる、双子の弟、蒼(あお)にも危険が迫っていて・・・。二人は無事に合宿から帰れるのでしょうか? 大人気の本の怪談シリーズ、第四巻!
  • お月さまの言うとおり
    -
    顔を合わせるとケンカばかりしてしまう腐れ縁の幼馴染、神社の息子・宇佐木真理と、寺の息子・香々見清士。大切な神事で主役を務めることになり、高校卒業以来久しぶりに帰省して再会した二人だったが、どうしても素直になれないまま恋心を募らせていく。兎月神社の狛兎・ハツとマツも応援するなか、いじっぱりでピュアな恋のゆくえは――!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • お局美智【文春e-Books】
    3.0
    1~10巻305~310円 (税込)
    あのOLの裏の顔……。 第一回「週刊文春」小説大賞受賞作が電子書籍で登場! 発行部数65万部のNo.1週刊誌「週刊文春」と、 小説投稿サイト「エブリスタ」が夢のコラボ。 「週刊文春」小説大賞が堂々誕生! 「表の顔、裏の顔」をテーマに募った多数の作品の中から、 見事第一回の大賞を射止めた「お局美智」を 電子書籍オリジナルコンテンツで配信いたします。 【あらすじ】 舞台はとある地方都市の中小企業・NOMURA建設。 経理課に勤めるOL・佐久間美智が思いもよらぬハイテクな手段を用いて、 社内にはびこる横領や不正に影ながら立ちむかっていく。 クールなニューヒロインの登場!
  • おでかけ天白区緑区名東区千種区2012
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名古屋市東部 天白区、緑区、名東区、千種区の素敵なスポットや新しいお店の情報満載! NEW OPENラッシュのこのエリアの最新情報を紹介します。全300軒。便利で見やすい広域MAPと公共施設DATA付きです。
  • お父さんが恋したら
    4.0
    設計士の高遠怜司は血が繋がっていないけれど最愛の娘と二人暮らし。娘から、友人のエリート銀行員・橘川直哉を紹介されるが、彼は突然怜司に交際を申し込んできて――!? 動揺した怜司は断って逃げ出すが、年下なのに自分を甘やかそうとし、辛いときには寄り添ってくれる直哉に、娘の想い人なのではと葛藤しながらも惹かれていき……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 弟の番人【SS付き電子限定版】
    3.8
    【電子限定版】書き下ろし番外編「忙しないキスをいくつも」収録。●「今時こんなに骨っぽい男はいない。極上のダイヤの原石だ」モデル事務所の社長から新人を紹介された、マネージャーの貴明(たかあき)。ところがその場に現れたのは、なんと九歳年下の弟・峻一(しゅんいち)だった!? 両親に愛情を注がれ自由奔放に育った峻一に、幼い頃から劣等感と憎しみを抱いてきた貴明。乗り気じゃない兄に、峻一は獲物を捕らえた目線で「兄ちゃんが担当じゃない仕事は受けない」と言い放ち!? ※口絵・イラスト収録あり
  • お伽鬼譚 亡者と鬼哭の怪異譚
    値引きあり
    4.0
    嘘吐きから始まる血みどろの怪異。お伽話に込められた恐ろしい真実。“鬼”と“語り部”の末裔がタッグを組んで、お伽話から迷い出た魔を封じる! 「あなたは《鬼》よ」血の海に溺れる死体の前に佇んで高校生・如月和真に、長い黒髪の少女はそう言い放った。突然の殺人衝動、その後の曖昧な記憶…。朦朧とした意識の中で何が起こったのか全く分からない…。「俺が殺したんじゃない! 俺は《鬼》じゃない!」 …… 幼いころ祖父から聞いた《如月家は鬼の子孫》という伝承。己の血脈、自分の中の《鬼》を恐れていた和真。そしていま、大量の血を吐いて絶命する死亡事件が立て続けに起こり、犯人は自分ではないかという妄想に怯える。そんなある日、転校生がクラスに入ってきた。媛田愛鈴珠(ひめだありす)と名乗るその転校生は、あの忌まわしい夜、和真を《鬼》と呼んだ少女だった…。人喰い鬼の末裔である少年と語り部一族の少女が怪現象につながるお伽話を推理し、お伽話から抜け出た怪異を封じる異能バトルエンタテイメント・ホラー!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 【特典付き】オトコ蒐集(1)
    完結
    3.0
    ★特典は限定のお蔵だしキャララフ★「処女でノンケなら査定額は倍!」クズでドスケベな骨董屋店主・赤木(あかぎ)から、裸を査定されてしまった秘書の花崎(はなさき)。自分のアソコが陶器のアノ色に似てるとか、胸の突起の色合いがどうのとか…聞いてて恥ずか死ぬ!!勢いの言葉責めをされ、挙句の果てには顔にぶっかけられて――!? こんな危険な男とは金輪際関わりたくないのに、仕事で足しげく通わなければならない。しかも、その度にお尻や胸をいじくりまわされて、花崎の意志とは裏腹にカラダの開発は順調スギ!? 真面目秘書・花崎のド不幸(!?)ラブコメディ★ 【本作品は単話「オトコ蒐集」1品目~3品目を収録した電子通常版です】
  • 男との付き合い方がわからない
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒット作『精神科ナースになったわけ』の著者最新刊! 物心ついたときから男性の評価の目線が気になり、自然体でいられなかった。 好きな男性の前でも、どうしても心を開けなかった。 そんな著者が、男女間の心地よいコミュニケーションを見つけていくまでを描く、 共感必至のコミックエッセイ! 男女それぞれの生きづらさを知って見えてきた、 対等でストレスのないコミュニケーションの形とは?
  • 大人おしゃれのルール FASHION RULE BOOK
    3.0
    何を着ればいいのか迷う「おしゃれ難民」世代の悩みを解決!人気セレクトショップ「エストネーション」を立ち上げた大人おしゃれの達人が伝授!シーン別のコーディネートから論理的に学べる!本書は、大人女子がもっと輝くファッションやヘアメイク、そしてキレイをつくる時間術まで、丁寧に解説!日本でいちばん大人おしゃれがうまい著者が、「大人おしゃれのルール」をお伝えします。
  • 大人家族~シングル体質の親娘たち~
    -
    結婚適齢期を過ぎても実家に残る娘。夫婦二人で迎えるべき晩年を育ちすぎた“子供”と暮らす親――“シングル体質”がもたらす歪な家族像、それが「大人家族」である。独身女性と家族の関わり方はどうあるべきなのか? そしてシングルのこれからは?

    試し読み

    フォロー
  • 大人じゃお姫様にはなれません。1
    完結
    3.5
    「あなたのいう天使やお姫様にはなれないかもしれないけど、そばにいたい」一歩踏み出せない女子は“恋”で変身する――等身大のシンデレラストーリー。 自信も華もないOL・安藤芽衣。そんな芽衣の好きなものは、レースにリボンにリネン――地味な自分には到底似合わないような可愛い洋服たち。小さい頃は着ることができたそれらも、とある理由から今は着ることができなくなってしまった。ある日、芽衣が出会ったのは自分好みのショップと店長の朝日奈律。彼はなぜか芽衣を知っていて、あまつさえ、怖いくらいまっすぐに芽衣に愛を伝えてくる。律の期待に応えるため、芽衣は自分自身を変えようとするが…?
  • オトナ女子
    4.0
    年を重ねても若々しくて可愛らしい大人の女性≠おばさん。 中原亜紀は、40歳独身の会社員。 しっかり者で、一見“デキる女”に見える亜紀だが、 恋愛となると、尽くしすぎる“都合のいい女”どまり。 そんな亜紀の親友で、同じく独身の大崎萌子と、 バツイチで3人の息子がいる坂田みどりのアラフォー女性3人が、ひとクセある男たちに翻弄されながらも幸せをつかむべく奮闘していく…… 恋でも仕事でも幸せになりたい女性たちを応援する 痛快でハッピーなヒューマンラブストーリー。
  • 大人の極上オフィスラブ オオカミ同期に奪われました
    4.7
    大手通販会社で働くクルミは、長年の片思いが叶わず失恋。仲のいいエリート同期・鷺沢に居酒屋で話を聞いてもらっていた。酔っぱらったクルミは、翌朝目覚めるとなぜか彼のベッドで寝ていて!? 「俺、お前が好きだよ」――突然の出来事に混乱するも、鷺沢は紳士な態度から一転、独占欲を全開にして、クルミに迫ってくる。はっきりと気持ちを伝えられドギマギしてしまうクルミだが、とことん甘やかされ、気づけば彼を意識していて…!? 一夜の過ちから始まる、溺愛オフィスラブ!
  • 大人のスタイル 基本の「き」【春夏編】
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MEN'S EX特別編集のスタイルブック第2弾。ミドルエイジに向けた、春夏向けのコーディネイト実例集です。ネイビースーツや紺ジャケをはじめとした、読者にとってなじみの深い定番アイテム別に絶対に外さない「基本のスタイル」を大量に掲載。今回はミドルエイジにとって難しい、カジュアルの着こなしも丁寧な解説つきで数多く紹介しています。読者のかたには親しみやすく、そして買ってすぐに旬の着こなしが実践できる一冊となっています。
  • 大人のための日本の名著50
    3.7
    『源氏物語』『こころ』『武士道』『旅人』ほか、日本人としての教養を高める50作品を精選。編者独自のわかりやすい「要約」を中心に、「読みどころと名言」や「文献案内」も充実した名著ガイドの決定版!
  • 大人のヘアスタイルBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 髪はからだの一部です。 だから、伸びたり、抜けたり、色が変わったり、 生きている限り、同じ状態というわけにはいきません。 そして、常に顔とセットになって、 “その人”の印象を決定づけます。 私たちは、おしゃれを楽しみたいと 毎日、服のコーディネートに頭を悩ませるけれど、 若さとは違うベクトルでおしゃれを考えるとき、 大切なのは、ヘアスタイルなのかもしれません。 なぜなら、服や小物は取りかえられても、 自分の髪に、代わりはないからです。 白髪が増えたり、ボリュームがなくなったり、 歳を重ねるという変化を受け止めて、 今の自分を生かすから、格好いい。 若づくりではなく、自分づくり。 そんな大人のヘアスタイルを一緒に見つけてみませんか? 『大人になったら、着たい服』で人気を集めた ヘアスタイル企画をさらに進化させた、待望の一冊です。 【内容】 はじめに|自分を生かす大人髪 【chapter1】短いからこそ女らしい大人のショート 石川博子さん/広川マチ子さん/宮城宣子さん/森脇ひろみさん/石原左知子さん/真島京子さん 鵜飼弘子さん/原 順子さん  サロンでつくる大人ヘア  case1|短めの前髪がポイントになる クセを生かしたショート  case2|すっきりショートの秘訣は前髪ともみあげの好バランス  case3|知的な雰囲気が漂うボリュームアップなショートのグラボブ  case4|エイジレスな雰囲気をかもしだすショートマッシュ  STYLE SAMPLE|1.グレイを生かしたショートヘア編 2.ナチュラルトーンのショートヘア編     【chapter2】ベーシック&モードな大人のボブ 中村夏実さん/川崎淳与さん   サロンでつくる大人ヘア  case5|アシンメトリーな前髪に小粋さを感じるグレイボブ  case6|モードにもエレガントにもなるメリハリ効いたパーマヘア case7|ちょっと“かわいい”を意識 グラボブでつくるパーマヘア  STYLE SAMPLE|3.大人のボブ編 【chapter3】自分スタイルのミドル&ロング 奥村由美子さん/本田依子さん  STYLE SAMPLE|4.アレンジ編 【chapter4】オーバー50'sからのヘアケア相談室  知っておきたい、髪と頭皮キホンのこと/プロが教える!大人の髪&頭皮のお手入れ 髪型トーク1|“私”のスタイルのつくり方 髪型トーク2|白髪を「隠す」から「生かす」ヘアスタイルへ ほか
  • 大人は愛を語れない
    3.9
    舞台役者志望の大学生湯田直海は、ある夜、地上げ屋に暴行を受けアパートから追い出され、ゴミステーションで倒れていたところを居酒屋「韋駄天」の店長・宮本元に拾われる。住む場所を失った直海は「韋駄天」で居候することに。片意地を張り続けた自分を甘えさせてくれる宮本に次第に惹かれる直海。しかし宮本は飄々として掴みどころがなく……!?
  • 同い年の妹と、二人一人旅【電子特典付き】
    4.3
    「旅は一人に限る」が信条の高校生、月島海人。好きな時間に好きな場所へ──効率よく計画通りに進められる魅力に惹かれ、バイト代を貯めては全国を一人旅していた。しかし父の再婚で義妹ができたことで、計画通りに行かない毎日が始まる。北海道から来た連れ子の美少女・冬凪栞は同い年の若女将。仕事をするうちに「旅」に憧れた彼女は、海人の旅行についていきたいと言うのだ。当然それを拒否する海人だが、栞の心中を知り仕方なく了承。代わりに、二人でそれぞれ一人旅をする「二人一人旅」ということにして、日帰り旅行から始めるが──。旅を通して、お互いを知っていく。心温まる二人の物語、出発です。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • お兄ちゃんの指で初めてを感じてる 1巻
    完結
    -
    誰にも触られたことのない場所に、お兄ちゃんの手が触れる。鷲掴みにされた胸に、撫でられる太もも。そのまま秘部まで刺激され、熱い吐息と甘い喘ぎ声が響いて…。中学生のときに初めて会ったお兄ちゃんをすぐに好きになった。でも、お兄ちゃんの周りにいる女の人へのイヤな気持ちに、自分の気持ちは『お兄ちゃん』ではなくひとりの『男の人』への好きだと知って、「我慢しなきゃ」そう思っていたのに…。ある日、突然お兄ちゃんにキスされて、破裂しそうな気持ちをお兄ちゃんに伝えると「俺たちは兄妹だ。今のは忘れよう」と言われてしまい…!?
  • 【特典付き合本】オネエの仰せのままに(1)
    完結
    3.5
    ★特典は本邦初公開の初期キャララフ!★42歳、独身、オネエ。目下の悩みは男にモテないこと。――美容師として自分で店も持ち、可愛い部下にも恵まれて、仕事は順風満帆な秀美(ひでみ)。だけどプライベートは男にフラれまくって、その記録を更新中! それを年下の幼馴染でイケメン同居人の聖(ひじり)にイジラレまくってはやけ酒をする日々…。もうアタシに幸せは訪れないの!? 【本作品は単話「オネエの仰せのままに」第1話~第3話を収録した電子合本版です】
  • お祓いブック
    -
    恋愛運にずっと恵まれない、金運がまったく上がらない……。こんな悩みを抱えている人はかなり多いのではないでしょうか。こういう運勢がマイナスの状態にあるときは、ふつうの開運法ではなかなか効き目がありません。まずするべきなのは、いま自分を取り巻いている悪い気を追い払い、それを寄せ付けないようにする「お祓い」です。  この本では「恋愛運がないとき」「金運がないとき」などお祓いが必要な6つのシチュエーションで、6人の占い師の先生がお祓い方法を紹介します。お札を書いたり携帯電話を利用したり、食べ物で強い運気をつくったり、先生によってその方法はさまざま。  そのなかには、きっとあなたにピッタリのお祓いがあるはずです。いますぐ実践して、悩みを克服するきっかけをぜひつかんでください。
  • 溺れる子宮
    完結
    -
    子育てとパートに追われる由宇は、育児不参加なうえに性欲旺盛な夫の誘いを拒むことに疲れ切っていた。たまたま遊びに来た高校時代の友人に思わずこぼした愚痴が波乱の幕開けになるとは、由宇は思っていなかった…。
  • おまえの胸に訊いてみろ
    4.1
    堅実で神経質な斉藤直哉と、陽気で大雑把な阿久津由資。同期の営業マンである二人は自他ともに認める犬猿の仲だ。だがある日、ミスをして途方に暮れていた直哉を阿久津が手助けしてから、直哉の身体に異変が起こる。阿久津の顔を見るだけで「動悸・悪寒・呼吸困難」など謎の症状が出るようになってしまったのだ。あまりの苦しさに直哉は阿久津を避けようとするが、彼とプロジェクトチームを組むことになり……。

    試し読み

    フォロー
  • 思いがけない結婚
    -
    これは何かのまちがいよ。わたしの寝室に、どうして……?ローラは仕事から疲れ果てて帰宅したとき、ベッドの上ですやすや眠っている赤ん坊を見つけて仰天した。生後数カ月といった様子で、文句なく愛くるしいが、赤ん坊にもその親にもまったく心当たりはない。誰かが無理やり窓から侵入し、置き去りにしたのだ。困った彼女は隣室の住人、ジャスティン・ベインに助けを求める。いつも傲慢な態度をとる彼に頼るのは癪だが、この際しかたない。ローラは福祉事務所に連絡して赤ん坊を預けようと提案したが、なぜかジャスティンはそれを制止し、信じられない話を持ちかけた。■ハナ・バーナードの作品をお届けします。ウィットに富んだストーリーと生き生きとした登場人物をお楽しみください。
  • 想い出させてあげよう
    値引きあり
    3.3
    高校三年の天馬安寿子は陸上部のスター。怖いもの知らずで美人。加えてそのさっぱりした性格で学内の人気者だ。人生が順風満帆に見える彼女にも、人知れぬ悩みがあった。幼なじみ・舞の恋人である一平に密かに惚れていたのだ。しかも泣きたいくらい熱烈に。しかし、一平のようなクールでつかみどころのない男は決して自分に振り向かぬことも安寿子は知っていた……。地方都市に暮らす高校生達の、切ない恋愛と友情の輝き。ノスタルジー豊かな傑作青春小説。
  • おもしろい話、集めました。R
    4.0
    つばさ文庫編集部おすすめ5シリーズの、 絶対みのがせない書き下ろし小説が一気に読めちゃう! 「四つ子ぐらし」は四ツ橋家で、きもだめし!? 「君のとなりで。」は、みんなにナイショの遊園地デート!? 「時間割男子」は、秋祭りで屋台のおてつだいに挑戦! そのほか、小説賞を受賞した 「サキヨミ!」「理花のおかしな実験室」 が入っているよ☆おもしろさは保証つき! 新たなお気に入りシリーズを見つけちゃおう!【小学中級から ★★】
  • オンライン! 廃工場マップをクリアせよ! 「おもしろい話、集めました。」コレクション
    4.0
    わたし、高校生の舞。毎日プレイしないと命が危ないキケンなゲーム「ナイトメア」に振り回される日々。ある日、親友の尚美ちゃんがゲットしたのは、経験値が2倍になるレア招待券。さっそくゲームを始めたナイトメア攻略部のメンバーだけど!?
  • おやすみ動物園
    3.5
    1巻660円 (税込)
    寝る前に見たい、いろんな動物たちの寝顔。フェネック・コビトカバ・アナグマ・アヒル・オウサマペンギン・アカカンガルー・ニホンリス・ヤギ・タヌキ・ヒツジ・レッサーパンダ・キツネ・カピバラ・プレーリードッグ・ホッキョクグマ・アライグマ・マレーバク・ライオン・ハシビロコウ・フラミンゴ・オランウータン・トラ・シロフクロウ…みーんなおやすみ。
  • 親と子で終活に備える【文春e-Books】
    -
    誰もが平等に迎える死という現実。わかってはいても、なかなか事前に準備するのは難しいもの。親と子という立場で人生の終わりにどのように向かいあえばいいのか、「看取り」「葬式」「実家」「お墓」の4項目をそれぞれの専門家が解説。「最後に寝たきりにならずにならないようにするには?」「日本人の『弔いの現場』に起きている変化とは」「実家の処理で、トラブルを招い例とは」「先祖代々の墓は引っ越すべきか、墓じまいをすべきか」など、終活の疑問に答える。「月刊文藝春秋2016年12月号」掲載の記事を再構成して電子書籍化
  • オリエンタル・ロマンス 騎士は花嫁を奪う
    3.3
    「殺されてもあんたを諦めない」誰も触れてはいけない巫女に恋をした精悍な騎士シャガード。「何もかも放り出してあなたに耽溺したい」美しき巫女を花嫁に迎えようと企む怜悧な領主トゥール。私は女神にすべてを捧げるの――そう決意したはずの巫女シーリーンは、二人の激しい恋慕によって人生を変える決断を迫られる! 美麗で官能的、ペルシャの風情漂う大人のラブロマンス!

    試し読み

    フォロー
  • オリオン街(1)
    完結
    4.8
    全6巻550円 (税込)
    おさななじみのスモモとみどり。おしゃれ大好きなスモモは、ミーハーでカッコイイ小学生を目指している。一方みどりは、老人ホーム通いをはじめ多趣味なかなり個性的な女の子。そんなふたりの関係はつかず離れずだが、スモモはしだいにみどり以外の女の子とも遊びたがって…。誰でも覚えがあるような小学生時代の悩みや喜びがたっぷりつまった物語が、オールカラーで展開。
  • おりがみどうぶつえん&すいぞくかん
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【かわいい&おもしろい生き物おりがみが、たっぷり120点】 この一冊で、実際の動物園や水族館に「いるいる! 」生き物が折れます。 ライオン、キリン、イルカなどの人気者はもちろん、 パンダの親子、ハシビロコウ、カワウソの家族など最近話題の生き物まで! 【ハサミ不要の1枚折り作品がほとんど! 】 ハサミ・ノリはほとんど使わない1枚折り! 生き物の頭から胴体まで1枚のおりがみでできる作品がほとんどなので、 小さなお子さんにも折ることができます。 (※電子書籍の仕様により、原本ペーパー版付録の 「めだまシール」は使うことができないため掲載していません。 予めご了承願います。)
  • 折紙堂来客帖 折り紙の思ひ出、紐解きます。
    3.5
    角川文庫キャラクター小説大賞《読者賞》受賞作『地獄くらやみ花もなき』に続く、 第五回 富士見ラノベ文芸大賞〈審査員特別賞〉受賞の期待作が、ついに刊行!  祖父と2人暮らしの高校生・漱也はあやかしの世との狭間「茜辺原」に迷い込む。そこで出会ったのが、青い瞳の少女・蒼生と、彼女が店主としてあやかしと人の問題を解決する「折紙堂」。  漱也は突然彼の前に現れた<真っ黒お化け>の謎を解くためにも折紙堂に通うことに。同時に、お人好しな漱也は知人の悩み事のために蒼生の知恵を借りていく。  折り紙とあやかしにまつわるさまざまな謎が、聡明な蒼生の知識と漱也の真心で紐解かれ――?  折り紙が紡ぐ、現代和風ファンタジー、開幕!
  • オレ様教授のヒミツの研究室
    -
    「貴重な研究のひらめきが導けるのなら、どんなお手伝いでもします」「ひらめきそうだ。早速、役に立ってもらおうか」――明日香は、兄亡き後研究に没頭する理系女子。ある日、兄の親友だった広尾から兄の研究を横取りした神木田教授に復讐をしないかと持ち掛けられる。神木田教授の好みド真ん中の見た目だという明日香は、広尾の計らいで研究室に就職、教授に接近して……唯我独尊、超絶変人の神木田教授に身体を弄ばれつつ、たまに見せる優しさに、身も心も惹かれていく明日香。復讐を迷いながらも、広尾からの指示で参加した怪しげな説明会で忍び寄る魔の手。真に復讐するべき相手は? 広尾の目的とは? 愛と復讐に揺れるサスペンスラブ。

    試し読み

    フォロー
  • 俺サマ石油王に愛されて困ってます! テキサス・ウェディング【特典付き】
    完結
    4.0
    「こいつとならと思った女と添い遂げたいだけだ」 従妹の結婚を祝うため上京した三条笑里は、新郎の友人であるテキサスの牧場主、ジャスティンに気に入られいきなりプロポーズされる。「こんな美味そうな肌は初めてだ。喰っちまっていいか?」陽気で優しい彼に惹かれるも、アメリカ行きの決心ができずにいると、いきなり飛行機に乗せられ!? 書き下ろし番外編も収録! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • オレ様刀匠の若奥様【SS付】【イラスト付】
    4.6
    仕事の面接に振袖を指定され不思議に思いつつホテルに向かった千花は、相手が最年少で刀匠の資格を取った青年、咲良伊織であることに驚く。彼は以前、素性を知らぬまま心惹かれた相手でもあった。酔いと雰囲気に流されて記憶があやふやなまま彼と夜を過ごした翌朝、初めてこれが面接でなく見合いだったと知る千花。お互いの気持ちを確かめないままわずか一ヶ月で結婚。新婚初夜、戸惑い気味な千花に伊織は「お前が俺を好きになるまで抱かない」と宣言するが? 溺愛系甘甘新婚ラブストーリー!
  • オレに惚れた、キミの負け。
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    修学旅行で初めて東京にやってきた友里は、大好きなアイドル圭真に出会う!  興奮して「大好きです!」って話しかけちゃったケド…、  「オレに惚れた、キミの負け。」と決め言葉を投げかけられて、思わず昇天!!><  嬉しくて倒れると翌朝…。  ベットの隣にいたのは圭真で―――――!?><  「今日も昨日みたいに可愛がってやろうか?」  「さぁ一般人ちゃん、俺の願いにつきあってもらおうか?」  うそ、私一夜を過ごしちゃったのー!?  アイドル×田舎JK 一夜のシンデレラLOVE! ほか夢シチュ満載4編傑作集!
  • 終わらない怪談 赤い本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新居の屋根裏で、「赤い本」という怪談本を見つけたわたし。本を読み進むうちに、わたしのまわりでも怖いことが起こり始めて・・・。やみつき必須の怪談短篇集。
  • [音声DL付]TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル~新傾向を徹底分析した問題で最新戦略を伝授!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本番で実証済み! 新形式をチャンスに変える新戦略
  • 音声を聞くだけでタイ語が覚えられる本
    -
    聞くだけで基本フレーズをマスターできる音声がついた、初心者向けタイ語の基本フレーズ集。旅行や出張にすぐ役立つシンプルなフレーズを厳選して紹介。音声を聞きながらどんどんフレーズを覚えていける。 ※本作品は、「CDを聞くだけでタイ語が覚えられる本」の電子版です。紙本に付属しているCDは付いておりません。 ※本書の学習で使用する音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 温泉ガッパドンバ カパランテ伝説 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    大昔、世界を恐怖に陥れたイオウ大魔王を、勇者カパランテが退治し、壺に封じ込めたというカパランテ伝説。だが、カパーランド城の大王がその壺を開けてしまった!困った王は息子の王子ドンバを勇者に任命し、イオウ大魔王を退治する旅にムリヤリ出発させる。そうして仕方なく旅に出ることになったドンバは、まず城下町で武器を手に入れようとするが、所持金が300円しかなく…!?
  • 御曹司社長は初恋の幼なじみを逃がさない
    4.1
    六年ぶりに再会した、憧れの御曹司・由暉は蠱惑的な大人の男性になっていた。トキメキが抑えられない凛は婚約者として同居する契約を結んで!?「おまえを絶対に離さない」甘い囁きと、優しく丹念な愛撫――。「ずっと好きだった。俺と結婚してくれ」最奥まで貫かれ、揺さぶられれば、はしたない声が洩れてしまい……。夢に描いた恋が実を結ぶ、契約から始まる愛され蜜婚!
  • 御曹司とデートする方法
    完結
    2.5
    「君をつれて帰るよ、いくらになる?」ヴァネッサの小さなペットショップに、高級スーツに身を包んだハンサムな男性がやって来た。金魚に囁きかける声はどこまでも甘く、振り返り見せた笑顔はまるで太陽。魅力的な彼にひと目で恋に落ちた彼女だが、改めて知った彼の素性は誰もが知る一族経営の会社の御曹司だという。しがないペットショップ店員の私に手が届く相手じゃない――そう思い1度は気持ちを抑えたヴァネッサだが、突然彼のほうからキスを仕掛けられ…!?
  • 御曹子のフィアンセ 富豪一族の肖像:サファイア編 I
    4.0
    重役秘書のジュリアはボスのマイケルを密かに慕っている。最近、彼は有名誌上で“結婚したい男性トップ10”に選ばれ、全国の女性から求婚のボイスメールが殺到する人気ぶりだ。だがそのせいで会社のシステムがダウンしてしまい、騒ぎを静めるための策として、マイケルからあることを頼まれる。なんとジュリアに偽のフィアンセを演じてほしいというのだ。この胸に秘めた彼への想いは、偽りなんかじゃないのに……。皮肉さに心を苛まれ、断りたい気持ちでいっぱいだったが、彼女にはどうしてもそうすることができない、深い事情があった。
  • 女が35歳になったら読む本
    3.0
    「あと5歳若ければ」とクヨクヨするのをやめたら、「今だからできること」が見えてきた! 本書は、35歳という新しい女のターニングポイントに戸惑う“姉シングル世代”の体験談を紹介し、「これからの30代」の生き方を提案するエッセイ集。自分にとって、仕事・お金とは? 恋愛・結婚とは? 美容・健康とは? 5年後の幸せのために「若さで勝負」を卒業するアナタを応援します!

    試し読み

    フォロー
  • 【女心のつかみ方~深層心理まで】女心を掌握する4冊セット
    -
    「女心と秋の空」と言われているくらい、難解でつかみどころがないのが女性の心……。どうして男と女はこんなにも違うのか? 不可解な言動のウラに潜む女性の本心を、女性心理のスペシャリスト島田一男先生が徹底的に解説。 実はその裏に思わぬコンプレックスや可愛らしさが潜んでいた!? これを読めば女心がわかる。女性と付き合う上で必携のいまこそ読みたい男女のコミュニケーションの指南書決定版! 【著者プロフィール】 大正12年岩手県生まれ。昭和24年東京文理科大学心理学科卒。 同大学研究科修了後、同30年聖心女子大学文学部助教授を経て、同38年教授就任。社会心理学専攻、文学博士。日本社会心理学会会長をつとめ、後進の育成にあたるいっぽう、災害対策、マスコミ関係などでも幅広く活躍。 著書は「社会心理学の基底」「現代社会心理学」など多数。
  • 女30パパ活ざかり ~カラダを売って絶望を買っちゃった~
    -
    三十路で「パパ活」はキツイって(笑)。 「ちょっと年行ってるけど私はこんなにカワイイんだから人より幸せになれるの!」セレブオヤジを罠にはめて結婚に持ち込んだはずが…。 冴えないオジサンに匂わせ攻撃、散々貢がせた二股女。 男の心を弄んだ代償は犯罪者の烙印? 美貌とカラダを武器に金ヅル男を漁るアラサー女のたどり着く先は…。 いい年して分別つかない女たちの転落を描くアンソロジー。
  • 女のウソの見抜き方 何度だまされたら、目がさめるのか!
    -
    もうだまされない! 女性の巧みなウソを見抜く方法とは? 大好評! GOMA BOOKS新書シリーズが電子書籍になって帰ってくる! 古今東西、難解でつかみどころがないのが女性の心。 彼女たちが無意識につく“ウソ”に翻弄されたという経験はだれにもあるのでは? 本書では、そんなとらえどころのない女心を徹底分析! 不可解な言動のウラに潜む女性の本心を、女性心理のスペシャリスト島田一男先生があばきます。 これを読めばもうだまされない。 大好評! “女心シリーズ”の第2弾です!
  • 女のお悩み動物園
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 真面目に働いてりゃ、悩んで当然 自分のこと、家族のこと、友人、恋愛、仕事、将来-- とはいえ、ひと言で「悩みごと」と言っても千差万別。 本著では悩みを抱えている人の特徴と傾向を16種類の動物になぞらえて、相談事を分類し、悩みごとへの向き合い方や解決方法をご紹介します。 だれかのお悩みが、あなたの悩みを解決するヒントになりますように。 『女のお悩み動物園』で暮らす動物たちは、以下の16種類。 ●王子様の登場を待ちわびるラクダさん ●ガーガー騒いで醜くなった残念なアヒルさん ●人を信用しすぎてしまう不用心なヒツジさん ●冷静に状況を見極めるフクロウさん ●親離れできない世間知らずのカンガルーさん ●立派な爪をずっと隠したままのタカさん ●忠犬ハチ公のようにご主人を待つイヌさん ●環境の変化にスルリと慣れるヒョウさん ●理解を超えた人を叩きのめすヤマアラシさん ●意思表示が怖くて声を上げないウサギさん ●自立心旺盛で人たらしなネコさん ●みんなの陽だまり、穏やかなカピパラさん ●期待に応えたくて弱音を吐けないトラさん ●野心とポテンシャルを秘めたユニコーンさん ●立場の違いでぶつかるトリさん ●美しくしなやかに群れるイルカさん
  • オンナの病気をお話ししましょ。
    完結
    4.0
    全1巻776円 (税込)
    悩んでいるのはアナタだけじゃない! 子宮筋腫、子宮頸がん、卵巣嚢腫、摂食障害、不妊治療、乳がん、尿モレ、うつ…ベストセラー『子供なんか大キライ!』作者が描く、気になる病気セキララ体験&取材エッセイコミック!!
  • オンネリとアンネリのおうち
    4.2
    なかよしの女の子オンネリとアンネリは、夏休みのある日、「正直な拾い主さんにさしあげます」と書かれた封筒をひろいました。中に入っていたのは、たくさんのお金。家族の誰にもかまってもらえず、いつもひとりぼっちだったふたりは、そのお金でふたりだけのおうちを買うことにしました。女の子の憧れがぎっしりつまった夢のようなおうちで、ふたりだけの暮らしがはじまります。フィンランド生まれの、楽しくて幸せな夏の物語。

    試し読み

    フォロー
  • オンネリとアンネリのふゆ
    4.5
    『オンネリとアンネリのおうち』で小さな可愛いおうちを手に入れたオンネリとアンネリのもとに、11月のある日、ショーララと名乗る小さな家族が薔薇乃木夫人をたずねてきました。彼らは、彼らをつかまえようとする悪い人間たちから逃げているといいます。そこでふたりは、夫人が見つかるまで、家にかくまうことにしました。はたして、彼らを守ることができるのでしょうか。フィンランド生まれの、ハラハラドキドキの冬の物語。

    試し読み

    フォロー
  • Order‐Made(1)
    完結
    3.0
    幼い頃からスーツに憧れ、父が営むテーラーを継ぐことを夢見ていた花梨(かりん)。ある日、花梨と一緒に遊んでいた弟・隼人(はやと)がトラックに轢(ひ)かれ亡くなってしまい、それ以来あまり仕事をしなくなった父の店からは次第に従業員が辞めていってしまう……。店を継ぐべき息子を失った悲しみから酒に溺れる父に跡継ぎを買って出た花梨だが……!? ――スタンダードな形の中にも、たくさんの個性やわがままを採り入れる。それが“オーダーメイド”だ!!
  • オーブランの少女
    3.9
    比類なく美しい庭園オーブランの女管理人が殺害された。犯人は狂気に冒された謎の老婆で、犯行動機もわからぬうちに、次いで管理人の妹が自ら命を絶つ。彼女の日記を手にした「私」は、オーブランに秘められた恐ろしい過去を知る……楽園崩壊に隠された驚愕の真相とは。第7回ミステリーズ!新人賞の佳作となった表題作の他、醜い姉と美しい妹を巡るヴィクトリア朝犯罪譚「仮面」、昭和初期の女学生たちに兆した淡い想いの意外な顛末を綴る「片想い」など、異なる場所、異なる時代を舞台に“少女”という謎(ミステリ)を描き上げた、瞠目のデビュー短編集。/解説=瀧井朝世
  • オールドローズ&イングリッシュローズ:この1冊を読めば系統、交配、栽培などすべてがわかる
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラの中でも特に人気の高いオールドローズとイングリッシュローズの栽培方法や剪定の仕方などを系統・樹形別に詳しく解説した決定版。代表的な品種カタログや基礎知識はもちろんのこと、系統、樹形、交配、栽培など様々な視点からオールドローズとイングリッシュローズの魅力を紹介していきます。よくわかる栽培12か月カレンダー、地域別カレンダー、ツール紹介、オールドローズとイングリッシュローズガーデンのデザイン、病害虫対策、寒さ対策、剪定方法、土壌改良、無農薬を求める人へのアドバイス、仕立て方、歴史、入手先など、文字通り“この1冊があればオールドローズ&イングリッシュローズのすべてがわかる”バラ愛好家必見の1冊です。
  • 海外IT人材の台頭(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「IT助っ人が壁を壊す」(2014年3月20日号)を  スマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。  専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。 記者は、世界中から有能な人材を獲得している企業に注目しています。 楽天はデータサイエンティストに韓国人を採用し、 マネックス証券はCTO(最高技術責任者)にオランダ人を据えています。 彼女ら/彼らの活躍ぶりが読みどころです。 記者は、「日本で採用された海外人材は、海外拠点との橋渡し役だけでなく、 現状を打ち破る推進役としての役割も発揮し始めている」と報じています。 では、どうすれば、優秀な海外人材を獲得できるのでしょうか。 その例として、2社の工夫を紹介しています。 ソフトバンクグループは社外からの新卒採用を強化し、海外名門大に乗り出しています。 日立製作所は世界30万人の人材DBシステムを構築し、次世代リーダーの発掘に努めています。 IT組織のリーダーにはぜひ読んでほしい1冊です。
  • 怪狩り 巻ノ一 よみがえる伝説
    -
    【大人気「恐怖コレクタ―」著者がおくる、怪奇新シリーズ】 最近、勇気のくらす町で、怪奇現象がおきている。 真夏のプールが凍ったり、謎の地鳴りがしたり、なんとネコや鳩が石になる事件まで発生……!? 「これは古代ギリシャの怪物、メデューサの仕業だ」 勇気の目の前に現れた謎の少年は、こう言った。 さまざまな時代の『怪』の力が、この時代によみがえろうとしているのだと――!! 歴史上のあの「怪物」が現代に!? 町の平和を守るため、時空を超えて【怪】を狩れ! 【小学中級から ★★】
  • 絵画を読む ──イコノロジー入門
    3.0
    絵画のもつ意味、それを“解釈”するにはどうしたらよいか──。その基礎的方法論のひとつとして挙げられるのが図像解釈学(イコノロジー)である。本書は、カラヴァッジョ『果物篭』、ボッティチェッリ『春』、ブロンズィーノ『愛のアレゴリー』、ブリューゲル『バベルの塔』等、重要な名画12作品を取り上げ、関連作品と比較しつつ、その背後にある思想や意味世界への接近を試みる。イメージの読み解きによって、美術の深みと無限の感受性への扉を開ける、美術史入門書の決定版。
  • 戒書封殺記1 その本、持ち出しを禁ず
    3.5
    私立永命学園高校に通う月詠読破(つくよみどくは)は、一見華奢な文学青年だが、図書館の規則を守らない者には容赦なく力ずくで分からせる最強の図書部長。だが、読破にはもうひとつの『異界司書』という謎の顔が……
  • 海獣さん 1
    -
    海獣さん、それはイルカやラッコ、アザラシたちと瞬時に心の交流ができる能力を持つ人。ふとしたことから海獣トレーナーをすることになった海子さんは!?
  • 海賊船ガルフストリーム
    -
    「あたしの故郷、ゼーラントに災いを成す者はあたしが追い払う。それがあたしの使命だもの」美しき女戦士シグルーンは、悪名高い呪われた海賊、ガルフストリームに戦いを挑んだ。海賊船の中から現れたのは、気味の悪いばけもの達だった。しかし、この海賊達がまるでシグルーンにかなわない。しかも―。「俺ゃもういやになってきた、こんなばけもの相手じゃ」シグルーンはばけものに、ばけものよばわりされるしまつ。本当にこれが、ゼーラントを騒がす悪名高い海賊達なのか。第六回ファンタジア長編小説大賞佳作受賞作。愛すべき海賊達とシグルーンとが繰り広げる、恋と冒険のワンダフル・ワールド。
  • 海賊とセイレーンの魔女【新装版】
    -
    シーヴォルトー族の生き残りであるイヴは素性を隠して酒場の人気歌姫として暮らしていた。強気な彼女を何度も口説くプレイボーイのレオに惹かれていくが、素直になれないうちに何者かに命を狙われて…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 怪談いろはカルタ 急がばまわれど逃げられず
    4.0
    「勝手に入りこんで、まさかそのまま帰る気?」ひょんなことから、あるお屋敷に迷いこんでしまった、小6の朱里。そこにいたのは、はかま姿のナゾの少年「言彦さん」だった。彼と「怪談いろはカルタ」をするハメになってしまう。『急がばまわれど逃げられず』――札をめくると怪談がはじまってしまい…!? しかも、とちゅうでやめられない!? 新感覚×恐怖ミステリー!!
  • 怪談収集家 山岸良介の帰還
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひょんなことから怪談収集家、山岸良介の助手をすることになった浩介。彼の仕事は「百物語の本を完成させること」だというのですが、その実情は・・・。人気作「本の怪談」のコンビがおくる、おもしろくってちょっと怖い、新シリーズスタート!!
  • 怪談百物語 新耳袋 第一夜 幽霊屋敷と呼ばれる家
    2.7
    N県にあるその家は、建て替えても建て替えても幽霊屋敷と化してしまう家だった…。原作では語られなかった“この地で起きた最初の怪異”がコミック版で初めて明らかに! ベストセラー現代怪談集『新耳袋』のコミックシリーズ、ここに堂々のスタート。表題作のほか「約束」「アヒル」「見捨てられた」など、全9編を収録。 【コミック版監修:木原浩勝】
  • [改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ
    -
    Javaを利用したシステム開発ではミドルウェアとしてSpring Frameworkが定番になった。バージョン4.0以降,急速に普及しているクラウド環境への対応が当たり前のものになり,さらにはマイクロサービスへの対応もすでに当然の機能になっている。そうしたWebアプリケーションの作り方の枠組みすべてを含んでいる体系がSpringと言えよう。本書はSpringの使い方を基礎の基礎から,応用的・実践的な開発まで広く解説する。
  • 改訂2版 知識ゼロからはじめるPremiereProの教科書 CC対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Adobe Premiere Pro CC2021に対応した動画編集ソフトの解説書です。 コロナ禍、そしてアフターコロナを見据えた時代背景により、私たちのライフスタイルは一変しました。オンライン会議やテレワークの拡大、イベントやセミナーのオンライン開催など、ニューノーマル(新しい生活様式)への対応が求められてきています。その結果、動画を活用する機会が一気に増えました。 ビジネスのオンライン活用、そしてYouTube等の動画サイトやSNSを使ったコミュニケーションが日常となったことにより、さまざまな シーンでの動画需要も飛躍的に高まっています。 本書はAdobeの動画編集ソフト「Premiere Pro」の超入門書です。 「動画編集はやったことない」という初心者の方でも安心して学べるように Premiere Proの各ツールやパネルの基本機能から動画編集作業の流れ、そしてワンランク上のテクニックまでを わかりやすく丁寧に解説しています。 ■嬉しい特典付き! オリジナルのMOGRT(モーショングラフィックステンプレート)をプレゼントします。かわいいアニメーションであなたのムービーを素敵に演出してくれること間違いなし! ■サンプルデータを使って手を動かしながら学ぶ 本書の紙面解説と連動したサンプルデータとサンプルムービーを用意しています。 サンプルデータを使って手を動かしながら学び、上達していくことができます。 ■QRコードで完成動画の視聴ができる 完成動画(サンプルムービー)も用意していますので どのような動画を作成するのかをあらかじめ確認してから操作を学ぶことができます。 紙面には完成動画を視聴することができるQRコードを掲載していますので スマホで読み取って視聴していただくことができます。 ■こんな人におすすめ! ・企業の広報やWebデザイナー等、仕事で動画編集作業を求められる人 ・子供のイベントや結婚式など趣味で動画編集をしてみたい人 ・YouTuberを目指す人 ・Adobe Creative Cloudユーザー
  • 【改訂版】個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット 本当のところズバリ!
    3.0
    会社が得か? 個人が得か? 法人化した方が断然メリットは大きい! 給与所得控除、家族への給料、消費税の免税、事業資産の保護、法人会社設立における細かな手続きなどの事前準備まで、丁寧な解説で〈会社をつくる分岐点〉が分かるハンドブック。 「法人化すべきか?」「現状維持か?」……悩みどころの多い個人事業や自由業者の迷いを払拭する一冊。最新の法改正にも対応した〈改訂版〉で登場!
  • 改訂版 税理士のための“中小企業の補助金”申請支援マニュアル――採択率を上げる申請書・事業計画の作成支援から、アフターフォローまで
    -
    これ1冊で補助金支援業務のすべてがわかる。「採択率を上げるには?」「顧問契約につながるって、ほんと?」「もし不採択になってしまったら?」といった疑問に答える。今回の改訂版では、2019年に利用できる最新の「ものづくり補助金」の情報を追加。

    試し読み

    フォロー
  • 飼い慣らせない恋心
    完結
    5.0
    田舎町のホテルの従業員をしているキーリーの前に現れたのは記者を名乗るリック。彼は、町の有名な映画スターで俳優ロッドの15年前の出来事について調べているという。心当たりがあるものの、覚えていないと彼女は答えてしまう。だがリックは、彼女の表情から何かを感じたようだった。街を案内しているうちに互いに惹かれあうふたり。だめよ、彼は秘密を知りたいだけ…。この出逢いは運命ではなく、彼が正体を偽り、悲劇的な因縁のために仕組んだものだと彼女は知るよしもなかった。
  • 怪を語れば怪来たる 怪談師夜見の怪談蒐集録
    4.3
    ――おれは怪談師 幽霊を祓う力なんてあるわけないだろ 霊の姿を見、声を聞くことのできる怪談師・夜見の要求は怪談を集めることだった―― 家賃の安さに惹かれ、とあるアパートに引っ越した西野明里。その日の晩から壁を叩く音が鳴り響く。不動産屋からは事故物件でもなく、隣室は空き部屋だと知らされていたのだが。1週間その音に悩まされ、高校の同級生の美佳に愚痴を吐いたところ、本当に霊感を持つというイケメン怪談師・夜見を紹介される。夜見に相談するために、実際に会って自身に起こったことを話すが―― アオジマイコ・装画
  • 科学オタクと霊感女 -成仏までの方程式-
    3.0
    浮島華(うきしまはな)は、幽霊を信じない。 科学の徒である彼女にとって、幽霊の存在は認めてはならないものだった――そう、あの女に出会うまでは。 華が主宰する科学サークルのオリエンテーションに乗り込んできた風変わりな女。彼女は四ツ谷飾(よつやかざり)と名乗り、「幽霊はいるよ」と囁いた。 戸惑う華の手を飾が握った瞬間、華の目に飛び込んできたのは、決して認めてはならない存在――そう、幽霊の姿だった。 飾は幽霊の姿を見ることができる、本物の霊能者だったのだ。 飾には、自分と触れ合った相手に霊を見せる力があった。 幽霊を目の当たりにして、恐怖に叫ぶ華に、飾は言う。 この世に未練を残し、幽霊になった人々――その魂を救うのを手伝ってくれないか、と……。 オタクで陰キャでコミュ障で、科学研究にしか興味がない、「科学オタク」の浮島華。 明るく元気で人なつっこいが、マイペースで人とズレている「霊感女」の四ツ谷飾。 二人が手をつなぐとき、新たな世界の扉が開く!
  • 科学探偵 謎野真実シリーズ(1) 科学探偵VS.学校の七不思議
    4.0
    エリート探偵を育成するホームズ学園から花森小学校に転校してきた天才少年・謎野真実。クラスメートの宮下健太とともに、学校でうわさの七不思議の謎を、科学の力で解き明かす。謎解き推理小説の新シリーズ開幕!
  • 科学探偵部ビーカーズ! 出動!忍者の抜け穴と爆弾事件
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校の屋上にある銀色のドーム。そこに行けば、天才小学生エイジとマリが、科学の力でなんでも悩みを解決してくれるんだって・・・。絶妙で爆笑な2人のコンビネーション、期待の新シリーズです!
  • 鏡よ鏡、毒リンゴを食べたのは誰?【SS付き電子限定版】
    完結
    4.6
    【電子限定版】書き下ろし番外編「写真家 氏家紹惟は砕けない」収録。●売れない元子役のアイドルが、一夜にしてトップモデルへ転身!? クビ寸前の永利(えいり)を抜擢したのは、完璧主義の天才写真家・紹惟(しょうい)。彼のモデルは代々『ミューズ』と呼ばれ、撮影中は一心に紹惟の寵愛を受ける。求めれば抱いてくれるけれど、冷静な態度は崩さず、想いには応えてくれない。深入りして、疎まれるのは嫌だ…。そんな思いを抱えたまま、十年――。恐れていた、新しいミューズが現れて…!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 鍵屋甘味処改 天才鍵師と野良猫少女の甘くない日常
    3.5
    【集英社オレンジ文庫創刊!】鍵をかけ、しまった秘密はなんですか――? 冬休みに突入した午後、自分の出生にまつわる秘密を知ってしまった女子高生・こずえは母を一方的に責め、衝動的に家を飛び出した。ひょんなことから鍵屋を営む鍵師・淀川と知り合い、年齢を偽って助手として彼の家で居候することに。そこへ「亡き父が遺したものを知りたい」という依頼者たちにより、他の鍵屋で開けられなかった手提げ金庫が持ち込まれるが…?
  • 隠された甘い果実
    完結
    5.0
    有能な秘書のルーシーは「ご立派な女」と呼ばれている。いつも沈着冷静で、浮ついた噂のひとつもないから。しかし彼女はボスのジェームズに、密かに想いを寄せていた。とてもハンサムで公私のけじめをキッチリつけるタイプの彼が、私に興味をもつことなどないと、わかってはいるけれど…。そんな彼女が、ボス主催のパーティーに招待される。「パートナーがいないなら僕が紹介しよう」彼の言葉に傷ついたルーシーは、ジェームズを見返そうと、あることを思いつき…!?
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?
    -
    普通に読んだだけでは気づけない、物語のなかの小さな違和感……。そこから推理して物語の隠された意味を読み取る。一気読み二度読みは確実の、大人気の「3分間ミステリー」シリーズ。 収録作品は全て書き下ろし&今回は作者同士が、各巻8話ずつコラボ執筆しています。一見似た物語に隠された意味は、1つではなかった! どこがどう違うのか、気がつけるかな?
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー
    3.3
    1巻990円 (税込)
    「物語の意味、わかりますか……?」 一見すると普通のお話。だが、物語の中の小さな違和感から推理していくと、話の意味が変わっていく……。 そんな仕掛けが隠されたショートショートが登場!どんでん返しの連続をぜひ楽しんでください。
  • かくし親 「日本一美智子さまを知る」皇室ジャーナリストは大物政治家の「かくし子」だった!
    -
    美智子さまに関する数々の著作を刊行している皇室ジャーナリストの渡邊みどり氏は、元自治大臣で国家公安委員長の婚外子だった。出生の秘密とキャリアウーマンとして先駆的な生き方をした渡邊みどり氏の半生を描く自叙伝。渡邉みどり氏は、今回の代替りにあたりTVをはじめ様々なメディアにコメンテーター=語り部として登場している。この作品では、「天皇の代替わり」の「語り部」が辿った数奇な運命がくまなく描かれるが、渡邉みどり氏のたくましい生き様と母親への愛情には心を動かされる。
  • かくした恋と誘い猫のうそ・うそ・うそ!
    5.0
    1巻253円 (税込)
    ずっとずっと好きな人がいる。俺のこと子どもとしか見てくれなくて全然ダメだけど――。大学生の紘人にはずっと片思いをしている人がいる。小さいころ、拾った猫が縁で知り合った年上の男・木尊嶋だ。彼は紘人をかわいがってはくれても「恋愛対象」としては見てくれず、いつまでも届かない恋心を持て余した紘人は、あることを決意するが…!?【フィカス】
  • かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。 分冊版(1)
    3.0
    亡くなった祖父譲りの「あやかし」を見る力を持つ葵は、ある日「あやかし」たちの住む世界「隠世」の老舗宿“天神屋”へと連れさられてしまう。そこで彼女は、かつて祖父が、鬼神の大旦那と「ある約束」を交わしていたのだと告げられる。その内容は「自身の借金のカタとして、孫娘を鬼神の大旦那の嫁にくれてやる」というものだった――。 【第1話「あやかしに飯を与えてはならぬ」を収録】
  • 翳りに木漏れ日、それから緑
    値引きあり
    4.0
    大正十二年。若くして伯爵家の当主となった黒木は、晩餐会でかつての学友・有馬と再会する。浮いた噂が絶えず、気まぐれな有馬と過ごすうち、どうしようもなく彼に惹かれていく黒木。しかし、家のために生きるしかない自分には、恋をする自由などないことも、痛いほどわかっていた。募る想いを押し殺すうち、歪んでいく恋心。それでも有馬との消えない繋がりを求める黒木は――。
  • カゴアミドリのかごの本 世界のかご 日本のかご 暮らしのかご
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな国のかごを扱う専門店「カゴアミドリ」によるかごブックです。 世界中に存在する天然素材の手編みかごの、豊かな文化や使い方を紹介します。 北欧の洗練されたデザインのバスケット、アフリカのカラフルなかごバッグ、 日本のあけびややまぶどうの手提げから、暮らしに身近な竹かご・ざるまで、 さまざまなかごを掲載。 用途・シーン別の使い方、取り入れ方なども実例とともに紹介します。 作り手、使い手、かごをめぐる人々の訪問記も充実。 《目次より》 ●カゴアミドリが案内する 世界のかご、日本のかご 白樺のかご ジュニパーのかご パインのかご ヤナギのかご 栗のかご マルシェバッグ サイザルのかご 椰子のかご 草のかご いろんな素材のアジアのかご 白竹のかご 青竹のかご 鈴竹のかご 根曲竹のかご 篠竹のかご またたびのかご イタヤカエデのかご あけびのかご やまぶどうのかご くるみのかご ●かごの使い方あれこれ ・かごを弁当箱に ・椀かごあれこれ ・米とぎざるあれこれ ・脱衣かごあれこれ ・鍋敷きコレクション ・かごを裁縫箱に ●かご七変化 暮らしのなかでの使い方いろいろ キッチン/食卓/リビング/身だしなみ/サニタリー/片づけ ・大中小3つのかごの使い方 ・またたびざるを食卓に ・ざる七変化 ・手のひらサイズのミニかごの使い方 ・かごのリメイクレッスン 台所とかご/リビングキッチンとかご/おしゃれとかご/子どもとかご/ねことかご……etc. 作り手・使い手 訪問取材記 ほか
  • かざみどり 教授と学生と私(1)
    完結
    -
    大学院生の頃、妻子持ちの大学教授中村と不倫関係にあった吉岡理子は大学を追い出されカナダへ渡り生活をしていた。 ある日、一人暮らしの母が認知症を患ったことをきっかけに帰国することに。 母を施設にあずけ、中村の勤務する大学で働き始めた理子。再び不毛な関係が始まったが満足ができない理子はバーチャルセックスにはまる──。 そこで年の離れた大学院生の颯太と出会う。 颯太は教授と理子の関係を知りショックを受けるが、あきらめきれない。 教授とのことが知られ、再び大学を離れる理子を追いかける颯太。互いの執着が絡み合い、この先には何が待っているのか──。 『かざみどり 教授と学生と私(1)』には「第一章」を収録
  • かざみどり 教授と学生と私【完全版】
    完結
    -
    大学院生の頃、妻子持ちの大学教授中村と不倫関係にあった吉岡理子は大学を追い出されカナダへ渡り生活をしていた。 ある日、一人暮らしの母が認知症を患ったことをきっかけに帰国することに。 母を施設にあずけ、中村の勤務する大学で働き始めた理子。再び不毛な関係が始まったが満足ができない理子はバーチャルセックスにはまる──。 そこで年の離れた大学院生の颯太と出会う。 颯太は教授と理子の関係を知りショックを受けるが、あきらめきれない。 教授とのことが知られ、再び大学を離れる理子を追いかける颯太。互いの執着が絡み合い、この先には何が待っているのか──。
  • カジノ王と借金キング
    -
    「俺がお前を一億円で買い取ろう」自由奔放な父親がカジノで作った借金を突然負わされることになった望月馨。借金先は日本初のカジノ「エルドラド」のオーナー王林寺龍牙。彼の持ち物になった馨は、龍牙の甥ッ子の面倒をみつつ、身の回りの世話をすることになってしまう。ちょっと抜けている馨はミスも多く、龍牙にお仕置きとして犯されてしまうこともしばしばで――!?
  • ビジュアルガイド もっと知りたい数学1 「数」はいかに世界を変えたか
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「数(Numbers)」とは一体なんでしょうか? 財布にある小銭を数えることが「数」であり、頭の中で秒数という目に見えないものを数えることも「数」です。実は、私たちの世界は数学の言葉で書かれていると言っても過言ではなく、すべては数に置きかえた途端、独自の想像世界が生まれるのです。この世界への入り口として、数がいかにわれわれの世界を形づくり、また変えてきたのかを美しい図版や事例をもとに紹介します。
  • 風とタンポポ~惑星環物語~
    4.0
    日本をはじめとする国々が太陽系内の宇宙空間に機動都市と呼ばれる コロニーを作り、人々の故郷として暮らすようになった時代。 深宇宙よりカリポス・ベルトと呼ばれる、帯状に広がった無数の 小天体が地球に向かって飛来する。 カリポス・ベルトの到来した木星系に調査船団を派遣した国際的組織 「空間災害対策機構」はその実態を把握するが、それは小惑星をも 粉砕してしまう「ルピアン」と呼ばれる謎の生命体と微小な天体の 集合体だった。 人類はルピアンを迎え撃つため国際空間義勇軍を創設する。 義勇軍部隊の1つ・日本第七軍団の指揮官に選ばれたのは、機動都市・ 瑞穂で生まれ育った女子高生、葦沢すばるだった。 ※この物語は、Webサイトに掲載された作品を改稿、書き下ろしの短編 「後伝 初めての狩り」を加えて初書籍化したものです。
  • 風の杜夜話 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    古都・鎌倉を舞台に、不思議な力を宿す“風の杜”で、時空を超えたさまざまな恋模様が交錯するファンタジック・ラブストーリー。失恋による感傷旅行で鎌倉へやってきた美鳥(みどり)は、ひょんなことから大学生・多(まさる)と知り合い、彼の働く店「風」のオーナー・風宮高王(かざみや・たかお)と出会う。そして風の店内にあった骨董品の櫛を手に取った美鳥は、失った恋を思い出して思わず涙を……!?
  • 風は緑に
    5.0
    外国映画会社宣伝部の一雄とTV局報道部勤務の圭助をめぐってる、ファッション・モデルの彩子、アナウンサーの三千代、幼稚園の先生の牧子たちとの恋模様。だが、牧子はアメリカ文学者と不倫し、彩子を狙うスポンサーが現れて……。華やかな都会の第一線で活躍する男女の、恋愛の苦悩と情熱を描いた、青春の感動的ロマン!
  • 家族上手に生きる
    -
    “家庭人”高橋英樹の魅力満載の初エッセイ 俳優の高橋英樹氏は、「桃太郎侍」をはじめとする時代劇で有名だが、最近では、バラエティ番組にも出演し、新たな魅力を発揮している。常に好感度タレントの上位にランクされている彼が今年、還暦を迎え、愛娘もフジテレビのアナウンサーとして社会への一歩を踏み出すという人生の転機を迎えて、初めて書き下ろしたエッセイが本書である。本書のテーマは、ずばり「家族」。著者は知る人ぞ知る愛妻家であり、「趣味は家族」と公言している。本書では、自らの半生を振り返りつつ、著者の妻、娘、そして両親への想いを素直に綴っている。また、石原裕次郎、吉永小百合など俳優同士の交遊録も読みどころのひとつとなっている。“家庭人”高橋英樹の素顔に触れるエッセイと言えよう。

    試し読み

    フォロー
  • 家族~名残の飯~
    -
    「橋場の渡し」近くにある一膳飯屋「しん」。飛脚問屋の元美人女将と娘の二人が訳あって営むことになった、その店の近所で火事が起きた。それまで支えあってきた橋場町の住人たちの間に不穏な空気が漂う。同じ頃、奥州から訳ありの一人の女が江戸に戻って来た。犬に詳しいその女の正体が明らかになった時、人の心が揺れ出す――。人情が染みる、新たな展開のシリーズ第四弾。
  • 片想いの子猫
    3.5
    片想いの相手・昴が留学すると知った日、高校生の千里は交通事故にあい生死の境をさまようことに――。しかし、事故の瞬間千里の意識は子猫の中に入ってしまった。子猫として昴のそばにいることになる千里だが、珍しい三毛のオスだったことからトラブルに巻き込まれて――!! 千里は自分の身体に戻れるのか、そして不器用なふたりの恋の行方は……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 片恋ももいろサイダー【特典付】
    完結
    3.5
    ★おまけ付き★「一本ずつ慣らせばいいんだな?」高校生の暖真(はるま)の片想いの相手は、堅物な幼馴染の柳太(りゅうた)。老若男女を虜にした美貌で迫るも、肝心の柳太には柳に風状態…。それでも諦めきれない暖真は、ひとりヒミツの練習に励んでいた。ところが、それを柳太に見つかってしまい!? ほんのり甘くて、ちょっぴり切ない――ときめき青春ラブストーリー★
  • 〈型〉で書く文章論[改訂2版]――誰でも書けるレポート講座
    -
    文章論・文章法で欠かせない基本から応用までを詳細に解説した文章表現スキルを網羅した決定版。大正大学名誉教授・鈴木健次先生推薦。文章の書き方コツ、五つの〈型〉を使う文章法を具体的に詳細に解説。どんなに苦手な人でも説得力があるレポートや論文を書くことができるようになるコツを開示。学生のレポート・ライティング、社会人の実務的文書作成、説得力がある論文作成などに応用自在。書き方の手順は、大テーマの決定、情報収集、情報読解法、情報整理(マッピングの仕方)、テーマの焦点化、文章構成ワークシート(アウトライン)作成、そしていよいよ文章化・推敲……その手順を14の段階に分けて実践的に解説。順を追って学習できるよう、コラム、練習問題、ワークシートも備えた完全版。NHK会友・大正大学名誉教授、鈴木健次氏の【推薦の言葉】「著者の西田みどりさんは、思想史の研究者であり、ジャーナリストでもある。複数の大学で実際に文章の書き方を教えている著者は型による文章教育という方法論を、自分自身の執筆者としての経験と、教室で試みてきた豊富な素材例から組み立てている。ここに説かれている構成、導入、展開などの型をまず頭に入れ、練習問題と取り組んでそれを十分身につければ、学生のレポート・ライティングにも、社会人の実務的文書作成にも、大きな力となること請け合いである。」
  • 形見~名残の飯~
    -
    隅田川縁の「橋場の渡し」近くにある一膳飯屋『しん』。母娘が営むこの店には今日も訳ありな客たちが訪れる。才能を嫉妬され夫に子育てや家事を詰られる女職人、亡き妻の不貞を疑う酒問屋の隠居、借金苦のために愛犬を処分した男……。そして今巻では、『しん』に新しい働き手が加わる。だが、その人物のせいで店は大騒動に巻き込まれる――。好評の時代シリーズ、飛躍の第三弾。

最近チェックした本