ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひょんなことから怪談収集家、山岸良介の助手をすることになった浩介。彼の仕事は「百物語の本を完成させること」だというのですが、その実情は・・・。人気作「本の怪談」のコンビがおくる、おもしろくってちょっと怖い、新シリーズスタート!!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~7件目 / 7件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
主人公の少年が、世の中の怪談が本物かどうか調べる話なので、怪談がたくさんでてきます。怪談やようかいがすきな人もきらいな人も、だれでもおもしろいと感じる作品です。
隣に住む謎の怪談収集家山岸を、潜在的な霊能力の強い浩介が手伝う事になる。児童書だが、ただ闇雲に怖がらせる怪談話と違って、ちょっと冒険や友情、ミステリー要素もあったり、読みやすいし面白い。
色のシリーズはちらっと見ただけでしたが、これは読んでみました。強引な…。 好まれるんだろうな、という印象です。
5年ぶりに前住んでいた町に越してきた浩介。不幸な事故から、隣にすむ“怪談収集家”を名乗る男の助手をするはめになってしまった。彼の仕事は「本物の怪談を集めた百物語を完成させること」だというのだがどうにも怪しいぞ! *** 「わたしの本」「あなたの本」にちらちらっと出ていた、神出鬼没の男『山岸』のスピン...続きを読むオフ。既読の二冊ではどういう性格なのかわかっていなかったが、今作を見てなんとも飄々としていて食えない男という認識に至った。浩介を無理やり助手に従えて、住んでいる町の怪談収集に出かける。怪談の実地調査と称して浩介をいろいろなところに向かわせたり、連れて行ったりと振り回される浩介が非常に不憫。浩介が霊媒体質のため行く先々で恐ろしい目に合うのだが、そうなることを見越して連れて行ったりしているので故意犯の度合いが酷い。最終的には助けてくれるからいいや、というレベルを凌駕している出来事もあるのでもう少し浩介をいたわってほしいところ。 まだこのシリーズとしては一作目のため、怪談の恐怖度は低め。最後にあった人形屋敷の話は今後のストーリーに濃密に関わってきそうな様子である。タイトルはシリーズ一覧を見るとどうやら「シャーロックホームズ」をもじっているようで、少し懐かしい気分になりました。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
怪談収集家山岸良介
新刊情報をお知らせします。
緑川聖司
竹岡美穂
フォロー機能について
「ポプラポケット文庫」の最新刊一覧へ
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
針子の乙女 (1)
針子の乙女
あなたのとなりにある不思議 ぞくぞく編
1パーセントの教室
意味がわかるとゾッとする 怖い博物館
意味がわかるとゾッとする 怖い図書館
意味がわかるとゾッとする 怖い遊園地
色のない怪談 怖い本
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲怪談収集家 山岸良介の帰還 ページトップヘ