ニツポン作品一覧

非表示の作品があります

  • ヤングガンガン 2024 No.11
    NEW
    5.0
    グラビア界の二刀流「東雲うみ」登場&「着せ恋」連載再開! ◆グラビア界の二刀流「東雲うみ」が表紙&大増11Pの巻頭グラビアで日常のその先へと誘う――♪巻末グラビアには「虹のコンキスタドール」から「石浜芽衣」が初登場!「その着せ替え人形は恋をする」はコミックス第13巻発売記念の巻頭カラーで連載再開!!いよいよ大将戦開幕の「咲 -Saki-」もセンターカラーで盛り上がる! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりません。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【巻頭グラビア】 東雲うみ 【巻末グラビア】 石浜芽衣 From 虹のコンキスタドール 【収録作品】 「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一/「讐演のアルアビュール 」宮原都/「メカニカル バディ ユニバース 1.0」加藤拓弐/「デッドマウント・デスプレイ」原作:成田良悟 作画:藤本新太/「高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い」原作:茨木野(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:さとうゆう キャラクター原案:一乃ゆゆ/「咲-Saki-」小林立/「不器用な先輩。」工藤マコト/「野球少女鷲尾@comic 鷲尾さんは楽天的でいたい 」作画:松田遊 脚本:望公太 原案協力:ニッポン放送/「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 作画:栄田健人 キャラクター原案:足立慎吾/神奈月昇/「翠花は少子化担当」石川秀幸/「裏でやんちゃな剛院田さん」加我皓平/「最後の夏を人妻と」永谷えんがわ/「マリーゴーラウンド」高津カリノ/「妻は僕を太らせたい!」原作:栗栖ひよ子 漫画:すずの志侑/「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:矢町大成 キャラクター原案:ヤスダスズヒト/「つりこまち」山崎夏軌/「推しは推せるときに推せ!」優風/「マードリー」手羽先/「一語一絵」唯一/「プラスチック姉さん」栗井茶 (C) SQUARE ENIX
  • 日本三國 1
    4.3
    この国を、再統一する―― 文明崩壊後の近未来、再び戦国時代と化した日本を再統一すべく一人の青年が立ち上がった。 名は三角青輝。後に奇才軍師と称される彼の伝説が、いま始まる!!
  • 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
    4.0
    日本のアニメと漫画に感動し、北欧から来日して3年目。コンビニおにぎりが便利すぎる! ホストの髪型はアニメみたいで素敵! オタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛に溢れた驚き&爆笑のコミックエッセイ!
  • DIME (ダイム) 2024年 7月号
    NEW
    -
    ビジネスのヒントが詰まったシン・クオリティー・マガジン ビジネスパーソンが一番知りたいモノ・コト・ヒトを深掘りし、より実用的で仕事や暮らしに役立つ情報として読者に届けています。ビジネス、テクノロジー、イノベーション、プロダクト、マネー、エンタメ、カルチャーまで、WEB3.0時代の最新トレンドを発信するリアルなビジネストレンドメディアです。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • CanCam (キャンキャン) 2024年 7月号
    NEW
    -
    20代の「今」知りたいことがこの一冊に! 「社会人になったらCanCam!」を合言葉に、素敵な大人の女性への階段を登ろうとする20代を応援するファッション&ライフスタイルマガジン。好感度の高い上品かわいいファッションを軸にトレンドを押さえたヘア&メイクや旬のトピックを取り上げたエンタメや読み物…etc.忙しい20代が「今」知りたいことを一冊にギュッとまとめてお届けします。 ※電子版には「生見愛瑠、大解剖!」特集内のスペシャルステッカー、「なにわ男子」特集内の平成レトロ風ツヤツヤピンナップは掲載されません。 その他、一部マスキングしている写真、掲載されないページや、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※電子版には付録はつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • プリンタニア・ニッポン 1【電子限定特典付き】
    4.9
    1~4巻880~902円 (税込)
    プリンターから生まれた新種の生物と同居はじめました。 いつかどこかの未来で、生体プリンターから出力された すこしふしぎ(SF)な生物と暮らすショートコミック。 【目次】 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 おまけ1 おまけ2 電子限定特典
  • そばもん ニッポン蕎麦行脚 1
    完結
    3.7
    全20巻561~660円 (税込)
    シンプルにして奥深い“そば”の世界へようこそ!江戸そばを極めた男が、間違った知識や誤解にあふれた現代のそばを打ち直す!! ひと仕事を終え、知り合いのそば店に入った稜。そこでは客が“手打ちでなければ、うまいそばは作れない”と主張し、製麺機を使うその店を批判していた。それならと、稜はその客がすすめる店について行く。近所で評判だという手打ち店のそばを一口食べて、稜が発した一言とは…?
  • Discover Japan 2024年6月号 Vol.151
    NEW
    -
    もうすぐ夏本番! 冷たいお酒が恋しくなる季節がやってきます。今月号はいま知っておきたい「夏酒」を特集します。 巻頭では、進化を続ける日本酒の「夏酒」最前線をお届け!東京・西麻布「EUREKA!(ユリーカ)」オーナー・千葉麻里絵さんに夏酒が生まれた背景や味わいの特徴、その楽しみ方を教えてもらいました。 さらに、彼女が注目する酒蔵のひとつ、福井の「常山酒造」が醸す夏酒を徹底解剖。いま日本酒は、その土地の四季も楽しむ時代に突入しています。 日本の夏に欠かせない、京都の風物詩「納涼床」にも注目! 豊臣秀吉の時代からはじまったといわれる、“外で涼みながら酒を楽しむ”という日本特有の夏酒文化をひも解きます。 酒好きの著名人が夏に飲みたい酒を語る偏愛エッセイも必読! また夏にぴったりな日本酒、焼酎、スピリッツ、ビール、ウイスキー、ワインを名酒販店が選んだ夏酒カタログは永久保存版です。 酒好きにはたまらない夏酒のいまが分かる一冊。今年の夏は美味しいお酒で暑さを吹き飛ばしましょう! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 今日、誰のために生きる? アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語
    4.4
    ひすいこたろうYouTubeチャンネル「名言セラピー」登録者数25万人超! 「名言セラピー」でも話題沸騰!! 魂が揺さぶられ、生きる喜びを分かち合いたくなる感動の実話! アフリカにある、しあわせがずっと続く村、ブンジュ村。 約200人が住む小さな村です。 アフリカのペンキアート「ティンガティンガ」を学びに行ったSHOGEN(ショーゲン)さんが、この村と出会い、村人と共に生活し、生きる喜びを知っていく物語。 この物語は、遠いアフリカの話ではありません。 なぜなら、この村の人々が、生きる喜びに満ち、幸せに包まれて生活ができているのは…………、「日本人から学んだ感性」を持っているから! 「人間は自然から生まれてきた。だから、圧倒的な自然に包まれた時、人は人をゆるせるんだよ」 「子どもの前で失敗を隠すのはやめてね。失敗する大人を見るから、子どもは安心して未来を描けるのよ」 「年を重ねれば重ねるほど、完璧になっていくんじゃない。人間らしくなっていくんだよ」 「愛が注がれたものからしか、愛は与えられないんだよ」 「あきらめる時間が来るということは、今から真の休息の時間になるということだからね」 「歓喜する人間になると、決めてほしい。自分らしく生きていく覚悟を決めてほしい」 「日本人の血の中に流れる素晴らしい記憶を呼び起こしてね」 これらの言葉は、ブンジュ村でいつも交わされている会話の数々。 そしてその言葉一つひとつに物語りがあります。 読み進むごとに、この村の独特な感性やものの見方に、ほっこりしたり、感動したり、爆笑したり。 でも、最後はきっと、衝撃が覚えるでしょう。 ある日、ブンジュ村の村長が言いました。 「この世が滅亡する時は、日本人に虫の音が聞こえなくなった時だよ」 虫の音が聞こえなくなるとは、どういうことか――。 ぜひ本書で解き明かしてみてください。 まるで不思議の国をのぞいたような、ブンジュ村の秘密を、あなた自身の生活に落とし込むために、ひすいこたろうさんが解説! ============================ こんな素敵な村長のお話に解説を入れるなんて恐れ多い話です。 とは言え、僕自身も幸せがずっと続く「ものの見方」「考え方」を、 作家として18年、追いかけてきた身です。 さらに、「ニッポンの夜明け」は「銀河の夜明け」だという旗を掲げ、 ニッポンの精神性を引き上げたいと、これまで70冊の本を作ってきたので、村長の 「日本人の血の中に流れる素晴らしい記憶を呼び起こしほしい」 という願いに胸を打たれ、全力で挑戦させていただきたいと、 筆を進めている次第です。 ================================ ベストセラー作家、ひすいこたろうさんのこの思い! そしてこの熱い思いの通りに、ひすいさんは、日本人が忘れかけていた誇りを取り戻し、日本人の血に流れる感性の記憶を呼び覚ますための、情熱解説とワークを紹介しています。 もう一度お伝えします。 この物語は、遠いアフリカの物語ではありません。 あなたの生き方を揺さぶる、人間の記憶を呼び覚ます物語。 読み終えた時、自分自身を誇りに思い、歓喜して生きる!と心から思えるでしょう。 その時、私たちのニュージャポニズムが始まります。 それは、世界に、宇宙に誇る生き方になるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 日本男子バレー 勇者たちの軌跡
    4.3
    こんなに面白い日本代表はない! 石川祐希、高橋藍、西田有志、関田誠大……雌伏の時を越えて、頂点に挑むバレー日本代表。フィクションより面白いリアルストーリー。 【目次】 プロローグ 彼らが今、ここに集った理由 第1章 石川祐希 天才少年が絶対エースになるまで 《パリ五輪予選第1日 vsフィンランド》「自分に失望しているんです」 第2章 高橋藍 “怒り”がボクを強くする 《パリ五輪予選第2日 vsエジプト》 「俺にトスを出してくれ」 第3章 小川智大/山本智大 世界のリベロ「最強のふたり」 《パリ五輪予選第3日 vsチュニジア》“魔の第3セット”を乗り越えて 第4章 山内晶大/高橋健太郎 小野寺太志 高校生から始めた“素人集団”の誇り 《パリ五輪予選第4日 vsトルコ》ブラン監督が求めるミドルの“世界基準” 第5章 西田有志 ヤンチャ少年が大人に“脱皮”した日 《パリ五輪予選第5日 vsセルビア》笑顔が戻ったオンコートインタビュー 第6章 関田誠大 藤井直伸が気づかせてくれたこと 《パリ五輪予選第6日 vsスロベニア》“遊び心”と背番号3のユニフォーム 第7章 宮浦健人 この一本にすべてを懸けて 《パリ五輪予選第7日 vsアメリカ》 覚醒するジャンプサーブ 第8章 石川祐希 キャプテンがコートで吼えるとき 《アフター・ザ・ゲーム》「失望」からの帰還 エピローグ 終わらない物語 2024年7月パリ五輪へ バレーボール男子日本代表 2022~2023試合結果
  • 異世界最強、日本でJKと婚活する。 1
    無料あり
    -
    全3巻0~704円 (税込)
    異世界最強の男・シバは女性が苦手。そんな彼は世界を救う存在「勇者」の親となる予言をされる。その予言で異世界の女性全員が狂気的にシバを狙うことに…! それを恐れたシバは幼馴染である聖女・ソマリの力を借りて、彼らにとっての異世界「日本」へと飛び立つ。日本で最初にシバが出会ったのは、縁結びの神を目指す女子高生・ミケだった! 幸せな結婚を目指して登場人物全員が奔走するはちゃめちゃハーレムラブコメ!!
  • 千夜千冊エディション 本から本へ
    4.3
    知の巨人、松岡正剛の本の読み方がわかる。読書は交際であり、格闘技である! 第一章  世界読書の快楽 道元『正法眼蔵』 ブレーズ・パスカル『パンセ』 滝沢馬琴『南総里見八犬伝』 オノレ・ド・バルザック『セラフィタ』 エドガア・アラン・ポオ 『ポオ全集』 第二章 書架の森 リュシアン・フェーヴル&アンリ『書物の出現』 デレク・フラワー『知識の灯台』 フランセス・イエイツ『世界劇場』 メアリー・カラザース『記憶術と書物』 ジョナサン・グリーン『辞書の世界史』 ヴィンフリート・レーシュブルク『ヨーロッパの歴史的図書館』 アルベルト・マングェル『読書の歴史』 小川道明『棚の思想』 第三章 読みかた指南 ウォルター・オング『声の文化と文字の文化』 川島隆太・安達忠夫『脳と音読』 前田勉『江戸の読書会』 上田利男『夜学』 周興嗣『千字文』 前田愛『近代読者の成立』 ゴットフリート・ロスト『司書』 第四章 ビブリオゲーム ホルヘ・ルイス・ボルヘス『伝奇集』 ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』 アンドルー・ラング『書斎』
  • 輝け!大東亜共栄圏 完全版
    完結
    4.3
    全1巻1,540円 (税込)
    本書は、1999年に刊行された旧版『輝け! 大東亜共栄圏』に、2016年に著者が描き下ろした最終話(23頁)とカラーイラスト(3頁)を加えて新装・再編集したものです。 禁断のニッポン歴史改変絵巻、戦後71年目の再誕。 昭和17年5月、バターン半島は堕ちた。 勝因とされるアメリカ軍戦車の突然の××××の原因は、 現在も戦争研究家を悩ませている―――本編より 推薦:会田誠 「このような我々“孫世代”の妄想も、 太平洋戦争が残した一つの傷跡であり、 真摯な記憶遺産と捉えるべきでしょう」 日本精神、人間戦車、巨大化する女。 17年越しの描き下ろし最終話(23頁)を収録した永久保存版! 新作カラーイラスト口絵3頁付。
  • 【日本テレビ】3分クッキング 2024年6月号
    NEW
    -
    ※本誌は日本テレビ系「3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。 ※【CBCテレビ版】3分クッキングとは一部内容が異なります。 ※下記以外の地域は放送内容が異なります。下記の放送地域をご確認の上、ご購入ください。 ●全国18局ネット 日本テレビ(NTV)/青森放送(RAB)/秋田放送(ABS)/北日本放送(KNB)/山梨放送(YBS)/読売テレビ(YTV)/広島テレビ(HTV)/西日本放送(RNC)/日本海テレビ(NKT)/四国放送(JRT)/高知放送(RKC)/南海放送(RNB)/福岡放送(FBS)/長崎国際テレビ(NIB)/山形放送(YBC)/山口放送(KRY)/鹿児島読売テレビ(KYT)/福井放送(FBC) ※放送内容が一部変更となる場合があります。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。 巻頭特集は、「野菜たっぷり家中華」。旬の野菜をたくさん食べられる中華おかずをご提案します。回鍋肉や酢豚などの定番おかず、野菜たっぷりの炒めものバリエーション、餃子、シューマイ、春巻きまで。いつものフライパンや鍋でおいしく作る、ちょっとしたコツが満載です。 第2特集は、喫茶店のような味を楽しむ「具だくさんサンドイッチ」。大ボリュームの別冊付録は「きゅうりのベストおかず50」。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「青梅みそ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「梅チャーハン」です。 ※番組テキストでは、放送レシピの大事なポイントをしっかり解説。放送レシピに合わせた3品献立も、テキスト独自企画としてご紹介しています。
  • ワン・クッキングムック 大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新決定版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は2017年12月に学研プラスから発行された『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版』の改訂版です※老若男女、幅広い層に支持されている定食チェーン「大戸屋ごはん処」の全面協力による定食レシピ集。お店でしか食べられない、あの味を、家庭で手軽に楽しめるようアレンジした再現レシピをもりだくさんの内容で紹介します。
  • 味いちもんめ~にっぽん食紀行~ 1
    完結
    2.5
    東京の『藤村』『桜花楼』『SAKURA』『割烹飯塚』、京都の『さんたか』…様々な店での修業を経て、今は神楽坂の料理店『楽庵』の雇われ店長の伊橋悟。しかし、料理の道に終わり無し!料理評論家の山賀、『楽庵』オーナー・拝島に後押しされ、未だ見ぬ食文化に触れるべく、全国行脚に出ることに!!美味しいものを見つけたら『楽庵』へ送るという「愛の美食宅配人」の使命を背負い、伊橋が最初に向かった地は、北陸最大の街・金沢!
  • 東京アンダーワールド
    続巻入荷
    -
    六本木のレストラン〈ニコラス〉はジョン・ウェインから力道山、皇太子までも出入りする「梁山泊」でありながら、ヤクザの抗争の場にもなっていた……。 混迷の戦後東京、米兵として来日したニコラ・ザペッティは、ヤミの軍需品横流しで資金を集め、六本木のレストラン〈ニコラス〉を伝説的な「梁山泊」へと育てていく。〈東声会〉、CIAから力道山、フランク・シナトラ、果ては皇太子までも接点を持った〈東京のマフィア・ボス〉の壮絶な半生を描く傑作、待望の復刊。 日米比較文化論の旗手が、高度成長とオリンピックに隠された〈ニッポン〉の闇をあぶり出す。約100頁の執筆ノートも収録。 【「はずれ者(アウトサイダー)」が「東京」を作った】 ◆極道尾津組が仕切るヤミ市〈光は新宿より〉 ◆六本木〈クラブ88〉は力道山が暴れて潰した ◆東声会と住吉会が銃で抗争した上野、新橋 ◆渋谷の組長から映画俳優になった安藤昇 【本書の主人公を取巻く面々】 ◆海老原博幸 日本人初のWBC世界王者はニコラが素質を見抜いてボクシング・ジムを紹介した。 ◆町井久之 1500人以上を抱える暴力団〈東声会〉のボスがニコラの後ろ盾となった。 ◆エヴァ・ガードナー ハリウッドのスター女優は来日時、ニコラの店で羽目を外した。
  • 月刊「潮」2024年6月号
    NEW
    -
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2024年6月号 主な内容 【特別企画】 日本の「長い夜」はいつ明けるのか 公明党が提案した「第三者機関」設置で政治とカネを監視せよ。 牧原 出 人手不足の今こそ、成長産業に「労働力」の移動を。 飯田泰之 ≪連載≫ ニッポンの問題点 「昭和モデル」からの脱却が持続可能な日本をつくる。 広井良典 VS 田原総一朗 【対談】 気候変動に対する若者の危機感を政治はどう受け止めるのか。 小池宏隆 VS 中野洋昌 【特集】 世界の最前線から ≪特別インタビュー≫ 国際刑事裁判所所長が若者と女性に伝えたいこと。 赤根智子 米国大統領選と日本の安全保障の行方。 塩原俊彦 巨大地震から「命を守る準備」を始めよう。 鎌田浩毅 【人間探訪】 町田 康 己を曲げて生きる人の魂に矛盾を隠さない山頭火の句が響く。 【対談】 社会学者が見た創価学会の“強さの源”とは。 開沼 博 VS 佐藤 優 【連載ドキュメンタリー企画】 「民衆こそ王者」 〈職者の声〉篇 映画「人間革命」「続人間革命」に学ぶ仏教の本質。 名越康文 「苦悩の人こそ使命の人」池田会長が示した希望の哲学。 藤田孝典 【特集】 新潮流 2024 すぐ辞める若者は先輩の“どこ”を見ているのか。 坂井風太 ≪ルポ≫「性別変更の手術要件は違憲」―― 最高裁判決の今後。 谷合規子 ≪ルポ≫ 益子直美さんと考える“怒らない”スポーツ指導。 黒島暁生 【シリーズ】 シニアのための「生き生き」講座 わが家には危険がいっぱい!?転ばぬ先の部屋づくり。 満元貴治 人生のエンディングを学び、決めて、託す ―― それが大人のたしなみ。 黒澤史津乃 【好評連載】 シルクロード ウズベキスタン紀行 安部龍太郎/他 その他
  • ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式アートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一ソフトウェア社の人気作品『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』のイラストの魅力と謎に迫るアートブックがついに登場! イラストレーター・原田たけひと氏描き下ろしのカバーイラストをはじめ、ゲーム内に登場するキャラクターやファセット、敵、背景、ラフ画、ボツイラストなど……1000点を超えるグラフィックスを高精細印刷で収録しました。 さらに、本作のディレクターを務める泉達也氏のコメントやインタビューも多数収めており、設定や世界観、開発裏話など本書初出の情報もお楽しみいただけます。 クリアした方も、まだ冒険中の方にもおすすめしたい「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」をより広く・深く堪能できるファン必読の書籍です。
  • 日本を休もう 1巻
    無料あり
    3.0
    両親を早くに亡くした薄幸の少年・桂木日本(ヤマト)は、自分が「極運星」という一度出会ったら二度と離れられない運命の相手を持つ宿業の星の下に生まれたと聞かされる。そして彼は出会ってしまった。運命の相手・東刈谷世界に…!! 東宮千子が贈る、もうひとつの極運星ストーリー第1巻!!
  • 25歳のみけちゃん ご長寿猫の気ままな古民家暮らしエッセイ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 インスタグラムで話題の25歳のご長寿猫みけちゃんのフォトエッセイ。児童文学作家のかあちゃんとの愛おしい日々がつづられます 人間なら116歳の超長寿猫みけちゃん。 飼い主で児童文学作家の村上しいこさんの インスタに登場するとたちまち注目を集めました。 江戸時代に建築された古民家で暮らすみけちゃんは 歯もぜんぶあり、机に飛び上がったり元気いっぱい。 「勇気をもらえる」「尊い」との声が多く、待望の書籍化。 村上さんの軽妙で筆致で、みけちゃんの生い立ち、 村上さんとの出会い、お花見や紅葉狩りなどの、 とうちゃん、かあちゃん、弟猫2匹との日常がつづられます。 みけちゃんの写真も満載。なんでもない1日が愛おしく、 ありがたいとしみじみ感動する一冊です。 村上 しいこ(ムラカミシイコ):猫好き児童文学作家。三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞を受賞、2015年に『うたうとは小さないのちひろいあげ』(講談社)で第53回野間児童文芸賞を受賞、『なりたいわたし』(フレーベル館)で第70回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。猫の作品に『ねこ探!』シリーズ(ポプラ社)、『ねこなんていなきゃよかった』(童心社)、『みけねえちゃんにいうてみな』シリーズ(理論社)、『へんしんねこパレオ』(WAVE出版)、『ピースがうちにやってきた』(さ・え・ら書房)、『ミルフィーユ・ブランのほな、占いまひょ』(佼成出版)、『ねこ、どんなかお』(講談社)、その他の主な作品に『わがままおやすみ』シリーズ(PHP研究所)、『日曜日』シリーズ(講談社)、『こらしめじぞう』(静山社)、『フルーツふれんず』シリーズ(あかね書房)、『あえてよかった』(小学館)、『なにわのでっちこまめどん』シリーズ(佼成出版社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • インド夫婦茶碗 1巻
    4.3
    インド人・サッシーと結婚した漫画家・流水りんこ。異国の地・ニッポンで生活をはじめたサッシーとの夫婦生活は、戸惑いと爆笑の連続! 出産&育児に国境の壁はあるのか!? アットホームで笑える国際結婚異色ルポ!
  • 創業三○○年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか
    3.8
    300年以上の長寿企業は605社! 日本は、世界の長寿企業の4割を占めているという。 創業300年企業は605社あり、室町・戦国時代に創業された500年以上の企業は39社。 創業1000年を超える超長寿企業は7社あり、世界最古の企業も日本に存在する。 まさに「長寿企業大国ニッポン」と言えるのである。 本書では概ね10代以上の経営トップが受け継ぎ300年以上の歴史があり、 50億円以上の売り上げがある企業を「日本型サスティナブル企業」と定義し、様々な角度から検討を加えた。 月桂冠、岡谷鋼機、ヤマトインテック等々、多くの長寿企業を取材し、変化が速く大きいこの時代に、これらの企業から学ぶべきことを提示するものである。 【主な内容】 第一章 三〇〇年長寿企業――武士の時代から続く日本企業  第二章 顧客価値を提供し続ける  第三章 身の丈経営を実践する 第四章 価値観をつなぐ 第五章 日本型サスティナブル企業の経営を下支えする三つの要素
  • 藤井厳喜フォーキャスト2024
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL ビジネスマン必携! 「世界経済や国際政治の近未来のガイドブック 今後10年、20年間にどのようなことが起きるかを予測(フォーキャスト)」 「民主的ナショナリズム」「独裁的ナショナリズム」「無国籍企業的グローバリズム」が世界で三つ巴の戦いを繰り広げている! ウクライナ戦争、イスラエル・ハマス紛争をウラで操り、第三次世界大戦を引き起こそうとするワルがいる! トランプ復活でアメリカ経済も復活なるか。“通貨戦争”では、まだドルが強い! 台湾侵攻が目前に迫る中、どうするニッポン!? ・「無国籍企業的グローバリズム」に取り込まれた岸田首相 ・2024年米大統領選 民主党の大本命はミシェル・オバマ(オバマ元大統領夫人)か!? ・アメリカが没落し、ロシア・チャイナが台頭するのか!? ・ロシアのウクライナ侵攻を仕掛けたのは誰か ・習近平の独裁が完成してから、チャイナのかオスが始まった! ・世界経済の流れを徹底解析!――人民元はドルの代わりにはならない ・平和ボケが戦争を誘発する!
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式設定資料集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドロニアやルカなどのメインキャラクターはもちろん、人形兵および敵モンスターを本書のメインビジュアルとして、設定ラフなどとともに紹介していく公式設定資料集です。 各キャラクターには、それぞれ設定にまつわる開発者コメントを付け、魅力的なキャラクターの成り立ちに迫ります。ラフ→初期イラスト→調整イラスト→着彩イラストといった制作過程を公開しているキャラクターもあり、本書でしか見られない極秘資料は必見です。また、キャラクターだけではなくゲーム背景のイメージボード&ラフ、完成画、敵モンスター等も掲載し、本作品の世界観を余すところなく網羅しています。本書カバーはキャラクターデザインを担当する原田たけひと氏による描き下ろしイラストです。
  • NHK 趣味どきっ!(水曜) 源氏物語の女君たち 2024年2月~3月
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 美しく、優しく、潔く。光源氏と縁の深い女君たちが誘う、奥深き『源氏物語』の世界 藤壺の宮、紫の上など8人の女性を取り上げ、物語の名場面をわかりやすく紹介。原作を読んだことがない入門者にもおすすめ! ■講師:藤井由紀子 ※こちらは「趣味どきっ!」水曜版です。ほかに月曜版、火曜版があります。
  • W32 日本のグルメ図鑑 47都道府県の名物料理を旅の雑学とともに解説
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『世界のグルメ図鑑』に日本版が登場!47都道府県を網羅、掲載料理数1000以上!料理の特徴や食の歴史、文化、風土、習慣まで徹底解説。料理に加えお菓子やお酒も満載。まだ知らない日本各地のご当地グルメに出合う旅へ出かけよう!
  • 奴隷国家ニッポン 欧米と中韓のズル賢さを見習おう
    -
    GHQの思惑通りになった“日出ずる国” 落ち目の日本が知るべき狡猾で欺瞞に満ちた世界の現実 欧州、米国、中国、韓国に学ぶ“普通の国”の立ち振る舞いとは? 第1章 騙され続ける日本人 第2章 「白人」を造ったヨーロッパ人 第3章 アメリカの「黒人」は「白人」です 第4章 中華思想を見習おう 第5章 スネ夫国家「韓国」との付き合い方 第6章 「大阪人」が国際標準です
  • オートスポーツ 特別編集 グランプリカー大全集
    値引き
    -
    すべてのF1ファンに贈る永久保存版の一冊 ※電子版には、F1日本グランプリ開催中に鈴鹿サーキットでプレゼントされる会場予約特典(ポストカード)は付きません。 Generational Galleries ニッポンのF1ファンにとって「2023年」が意味するもの 目次 1950年代グランプリカーコレクション 1950─1959 Point Standings 1960年代グランプリカーコレクション 1960─1969 Point Standings 1970年代グランプリカーコレクション 1970─1979 Point Standings 1980年代グランプリカーコレクション 1980─1989 Point Standings 1990年代グランプリカーコレクション 1990─1999 Point Standings 2000年代グランプリカーコレクション 2000─2009 Point Standings 2010年代グランプリカーコレクション 2010─2019 Point Standings 2020年代グランプリカーコレクション 2020─2023 Point Standings/レギュレーションの変遷 Epilogue 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 雨夜の星をさがして 美しい日本の四季とことばの辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季のあわいを感じる美しい言葉の辞典 この本は四季の美しい言葉たちの蒐集本です。 時代とともに姿や意味を変えながらこれまで脈々と大切に受け継がれてきた 大切な言葉たちをひとつずつ、丁寧に編集しています。 詩やエッセイ、物語や写真だけのページもあります。 辞書のように使ってもらっても、 眠れない夜にパラパラとめくっても、 美術館で展示を眺めるように、 ひたすら好きなだけ写真の世界を旅しても大丈夫。 普段目で捉えることができなくとも、 確かに存在している万物の息遣いを 感じてもらえたらしあわせです。 あの日知りたかったあの名前と、あなたがどうか出会えますように。 古性 のち 目次 | Contents 1.春 | 雪解けとともに縮こまっていた心がほどけ、万物が「この国に生まれてよかった」と微笑みあう季節 - 春万物オリジナルスペシャルブレンド P10-11 - 春の美しい日本語と写真辞典 P14-45 - 思わせぶりで気まぐれな彼女 P46-47 2.夏 | 茹だるような暑さと矢継ぎ早に繰り出される行事たちのはざまで、忙しなく心躍る季節 - 夏のオノマトペ集 P56-57 - 夏の美しい日本語と写真辞典 P58-97 3.秋 | 世界がゆっくりと眠りにつく準備を始め、どうしようもない切なさに包まれる季節 - 秋の美しい日本語と写真辞典 P100-131 - それからのはなし P132-135 4. 冬 | 暖かな春を待ちながら「人間も冬眠できれば良いのに」とぼやきつつ、夜空の美しさや銀世界につい見惚れてしまう季節 - 冬三日月 P146-147 - 冬の美しい日本語と写真辞典 P148-177 - Snow. P178 - 今朝の冬 P179
  • 日本経済の心臓 証券市場誕生!
    4.8
    江戸時代の堂島米会所から明治期の取引所設立、戦後の証券市場復興とバブル期の隆盛まで、「証券市場の歴史」決定版! 世界初の先物市場は17世紀に大阪米市場から生まれた。将軍さえも思いどおりにはできなかった米市場の実態とは? 明治維新後の動乱期に、証券所設立のために政府と民間の立場を超えて協力した渋沢栄一や今村清之介、田中糸平。彼らの生涯とは? 戦後のGHQとの証券市場復活交渉における意外な秘話や、バブル期のエネルギーあふれる市場の活況まで、人と人のつながりが育ててきた証券市場の物語。 【目次】はじめに/第1章 江戸期―証券取引の夜明け―/1 米は大坂を目指す/2 蔵屋敷と米切手/3 大坂米市場の概要/4 大坂米市場と米切手の仕組み/5 米市場と各藩のファイナンス(財政・資金調達)/6 世界最初の証券先物市場・堂島米市場/7 久留米藩の領主米引渡し拒否事件(前)/8 久留米藩の領主米引渡し拒否事件(後)/9 米飛脚・旗振り通信と遠隔地取引/10 日本における投資家と投機家の原型―本間光丘と本間宗久―/第2章 明治・大正期―兜町と北浜―/1 明治初期の堂島米会所/2 取引所設立の背景―武家の退職手当(秩禄公債・金禄公債)の売買―/3 取引所設立の背景―生糸と洋銀取引と明治期の新しい経済人―/4 「天下の糸平」と呼ばれた男/5 明治の若き経済人、島清こと今村清之助/6 証券市場の設計者、渋沢栄一/7 株式取引所の設置までの道のり/8 東京株式取引所の創立と、株主リストから見えるパワーバランス/9 東京株式取引所の開業/10 3人のその後/11 五代友厚―ボッケモン人生をまっとうした男―/12 大阪の経済発展を担う五代の活躍/13 金禄公債から鉄道、資本金分割払込制度/14 東京株式取引所株が人気株に。株式ブーム到来!/15 米取引の手法で株式売買/16 明治期の取引と「シマ」の風俗/17 証券の街、兜町の誕生/18 取引所倒産の危機/19 感謝を忘れず、120年/コラム「成金 鈴木久五郎」/コラム「兜町の食事事情―立ち食い鮨と弁松」/第3章 昭和期 戦後の証券市場復興と隆盛/1 戦争下の兜町(昭和20年)/2 終戦―新円交換と集団売買(昭和20~24年)―/3 「国民一人一人が株主に」―その1 財閥解体・財産税の物納・特別機関解体―/4 「国民一人一人が株主に」―その2 史上最大の作戦(昭和22年~)―/5 証券取引所再開に向けたGHQとの折衝/6 平和不動産は戦前の取引所の承継者/7 証券取引の再開―東京証券取引所の誕生―/8 商法改正とコーポレート・ガバナンスの萌芽/9 山崎種二/10 取引所ビルの変遷/11 バブル期のある日の株券売買立会場―立会場の華「笛吹き中断」―/コラム「株券の紙はどうつくられるのか」/コラム「兜神社」/コラム「立会場で売買された銘柄と手サイン」/終わりに/脚注/年表/参考文献
  • エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造
    3.9
    「エンタメの歴史は、日本人の英知と野心の宝庫である」佐々木紀彦(PIVOT代表取締役) おもしろすぎるゼロイチ挑戦の物語――。 任天堂、ポケモン、DeNA、手塚治虫、BL、コミケ、ジャンプ、コロコロ、正力松太郎、ディズニー、東アニ、エヴァンゲリオン、ジブリ、鬼滅、ソニー、ナベプロ、ジャニーズ、宝塚、松竹、吉本、力道山、グレイシー、東映、角川、巨人、新日本プロレス…… 本書は、エンタメ産業がどんな環境下で誰の手によって生まれ、どんな手段でビジネスモデルを構築していったのか、そのエポックをまとめたエンタメビジネスの教科書である。同時に本書は、ゼロイチでビジネスを生み出すための教科書にもなる。なぜならエンタメは市場ゼロから生み出されたものだからだ。人を喜ばせたいというピュアな発想から生まれ、その可能性を見いだした投資家などの支援者がついて、コンテンツを供給するクリエイターが企業の中に入り、ユーザーが定期的にお金を払う状態に至るまで、並々ならぬ過程を経ている。 この産業には新時代の予兆がある――。 興味本位で非実質的なものだからこそ、エンタメ産業のビジネスモデル構築は非常に前衛的で実験的である。この実験が先行することによって、技術的イノベーションのたびにユーザーがどう変化するかを他産業は時間をかけて受容し、アジャストしていくことができる。「エンタメ産業のカナリア」の音楽産業が先行して引き受けたダメージを見ながら、他のエンタメ産業も、それ以外の重厚長大産業すらも、新時代の予兆を感じ取るのである。エンタメは社会構造の入口/出口に恒常的に立ち現れる、「産業の様式美」である。(「終章」より)
  • 昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~ 1巻
    完結
    4.0
    激動の時代に、ただただ遊んでました!! 時は高度経済成長期。ところは東京都・練馬。大好評の国際エッセイマンガ『インド夫婦茶碗』の流水りんこが描く、爆笑の子供時代!! 白黒テレビ、クジラ肉の給食、汲み取り式トイレ……。なつかしアイテム満載で、昭和ニッポンの姿がよみがえる!
  • 北関東の異界 エスニック国道354号線―絶品メシとリアル日本―
    3.8
    群馬県高崎市から茨城県鉾田市まで北関東を横断する一本の道、誰が呼んだか「エスニック国道」は知る人ぞ知る異国飯の本場だ。外国人労働者が集まるレストランやモスク、ときには彼らの自宅で著者がふるまわれるのは、湯気立ち上る皿、皿、皿。舌鼓を打ちつつ目撃したのは日本の屋台骨を支える「見えない人々」の姿だった。この国道はひと味違うぜ!
  • 日本外食全史
    4.8
    食欲と人物ドラマが織りなす、おいしい歴史。 江戸の昔から、日本人の胃袋と心を満たし、人と人のつながりを生み出してきた外食。 高級フレンチから寿司、天ぷらからファミレス、カレー、中華、ラーメン、B級グルメにアジア飯……。 高級から庶民派まで、より良いものを提供しようと切磋琢磨した料理人たちのドラマがあった。 温かさと幸福を求めて美味しいものに並ぶ人も、何があっても絶えたことはなかった。 個々のジャンル史をつぶさに見ていくと、一つの大きな共通する流れが見えてくる。 コロナ禍によって変容を強いられる外食産業の希望のありかを、歴史にさぐる。 読めばお腹が空いてくる!壮大な絵巻物。 【目次】 ■ はじめに プロローグ 「食は関西にあり」。大阪・神戸うまいもの旅。 第一部 日本の外食文化はどう変わったか 第一章 ドラマに情報誌、メディアの力 ■ 一 『包丁人味平』から『グランメゾン東京』まで。食を描く物語 ■ 二 グルメ化に貢献したメディア 第二章 外食五〇年 ■ 一 大阪万博とチェーン店 ■ 二 バブル経済とイタ飯ブーム ■ 三 一億総グルメ時代 第三章 ローカルグルメのお楽しみ ■ 一 フードツーリズムの時代 ■ 二 食の都、山形 ■ 三 伊勢神宮のおひざ元で 第二部 外食はいつから始まり、どこへ向かうのか 第一章 和食と日本料理 ■ 一 料亭文化の発展 ■ 二 居酒屋の日本史 ■ 三 食事処の発展 ■ 四 江戸のファストフード 第二章 和食になった肉料理 ■ 一 牛肉を受け入れるまで ■ 二 とんかつ誕生 ■ 三 庶民の味になった鶏肉 ■ 四 肉食のニッポン 第三章 私たちの洋食文化 ■ 一 定番洋食の始まり ■ 二 ファミリーのレストラン ■ 三 西洋料理から洋食へ 第四章 シェフたちの西洋料理 ■ 一 辻静雄という巨人 ■ 二 グルメの要、フランス料理の世界 ■ 三 浸透するイタリア料理 第五章 中国料理とアジア飯 ■ 一 谷崎潤一郎の中国料理 ■ 二 東京・中国料理物語 ■ 三 ソウルフードになったラーメン ■ 四 ギョウザの秘密 ■ 五 カレーとアジア飯 エピローグ コロナ時代の後に ■ あとがき
  • ニッポンのおじさん
    4.1
    キャバ嬢、AV女優など実体験を通して夜の世界を体現しつつ、社会学の視点と女の感性を織り交ぜた軽妙な筆致で人気を博している文筆家・鈴木涼美によって、日本社会が生み出した難解なおじさんたちが今、解剖される
  • 翼をください 上
    4.3
    1~2巻660円 (税込)
    新聞記者の翔子は、資料室で1939年に世界初の世界一周を成し遂げた「ニッポン号」の写真を見つけた。翔子はプロジェクトにカメラマンとして参加していた男を追って、カンザスへと飛ぶが……。 ※本書は、二〇〇九年九月に毎日新聞社より刊行された単行本を上、下に分冊し、文庫化したものが底本です。
  • ラジオパーソナリティ佐久間の話したりない毎日~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2022─2023~
    4.0
    ラジオでしか伝えられないことがある 5年経っても楽しさは変わらない 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』のトーク内容をまとめるとともに新たに企画を盛り込んだ番組本の第3弾の発売が決定! 2022~2023年の佐久間宣行のラジオと日常をギュギュッと一冊に詰め込んだ書籍です。 【内容紹介】 ●佐久間宣行語りおろしエッセイ ●『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』厳選ゲストトーク  バカリズム/森田哲矢(さらば青春の光)/三四郎/ランジャタイ ●スペシャル・トーク 佐久間宣行×アルコ&ピース ●『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』厳選フリートーク  グルメ編/お仕事編/珍事件編/家族・友人編 ●佐久間宣行の一問一答 【番組プロフィール】 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』は、ニッポン放送をキーステーションに全国ネットの深夜放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」枠で、TVプロデューサー・佐久間宣行が担当するラジオ番組。 毎週水曜日27:00-28:30に生放送中。
  • 100年先も大切にしたい日本の伝えばなし 神仏が教えてくれる、幸運を引き寄せる心の持ちよう
    3.6
    養老乃瀧伝説に白虎隊の悲劇……日本全国に伝わるさまざまな伝説、史実の足跡をたどり、そこで出会った神仏との交信を綴るとともに、現代に生かせる開運のコツ、新たなパワースポットを公開。
  • うちのダーリン英国紳士。
    4.0
    1巻660円 (税込)
    「こ…れがセックスというものなのかっ!?」 伯爵位を持つ英国貴族、クリストファー(33歳)は、規則正しく定時な日常を過ごしていた。規則正しすぎて、彼はあまりに箱入りだった。セックスという行為はおろか言葉すら知らないほど…。ある日、クリスは領地の中で野宿している男を見つける。日本の庭師だという彼・金森(かなもり)によって領地の一部は、いつの間にか鹿威(ししおどし)が響く日本庭園になっていた! 怒りまくるクリスを金森は「好みだ」といきなり襲ってきて…? 紳士の「初めて」を野外で奪うなんて…野蛮なり、ニッポン人! 紳士が初めて遭遇した日本人は、裸で超アクティブな挨拶をした…。ここに始まる、BL異文化交流! 新也美樹のダーリンシリーズ第2弾!
  • にっぽんのカワセミ
    4.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野鳥の中でもひときわ高い人気を誇るカワセミ。 理由としてはまず、その見た目。「翡翠」と表記される名のとおり美しい青の羽色は、地味な色の多い日本の野鳥の中ではまさに出色。「空飛ぶ宝石」と呼ばれるのも納得です。 加えて、大きなクチバシを有するユニークなバランスの体形、その動きも見飽きることはありません。 獲物をじっと待つ「静」から一転、小さな体で繰り広げるダイナミックなハンティング(水中へのダイビング)、珍しい飛び方(ホバリング)、特徴的な求愛行動……と「動」の見どころの多さもカワセミが人の心をつかむ要因となっています。 本書はそんなカワセミの魅力とひみつの数々(生態等のわかる雑学要素)を詰め込んだビジュアルガイド。 美しく豊富なビジュアルでカワセミの世界を見て、読んで、たっぷり味わえる一冊です。 【もくじ】 ■プロローグ 童話「やまなし」(宮沢賢治)より / はじめに ~カワセミという鳥 ■ビジュアル・エッセイ カワセミ記念日 ■PART1 カワセミスタイル カワセミの外見を写真でじっくりチェック 前から/横から/後ろから/上から/下から ■PART2 カワセミペディア カワセミってどんな鳥?/カワセミの体形、色彩/カワセミの生態、行動/カワセミの繁殖/カワセミの天敵/カワセミと日本人/カワセミを詠んだ短歌・俳句 ■PART3 カワセミアクション 飛行(ホバリング)/ダイビング/採餌/移動(枝から枝へ)/羽づくろい/休息・就寝/縄張り争い(けん制)/(威厳・けんか)/排泄(水様性の糞)/(ペリット)/求愛行動(求愛給餌)/交尾 ■PART3 カワセミレポート 自然教育園での繁殖発見/カワセミ研究の先人に学ぶ/観察でわかった生態/両親の失踪から保護飼育へ/産室内撮影でわかったこと/自然教育園での繁殖まとめ/カワセミとの30年を振り返って(矢野亮) ■Special Column カワセミと写真 ■Special Interview カワセミを撮る人に聞く 山本直幸/三島薫 ■おわりに
  • フィガロ ヴォヤージュ Vol.39 可愛いとおいしいがたくさん!大好きなバスク。(メディアハウスムック)
    -
    美しいビスケー湾と緑の山々に囲まれた、 フランスとスペインにまたがるバスク地方。 山の幸も海の幸も、自然の恵みをめいっぱい受け止めて、 ここならではのおいしいものであふれている。 そんな美食を求めて世界中からグルマンが訪れ、 ミシュランの星付きレストランでいっぱいの街まで登場。 ヴァカンスを求めてパリジェンヌが通うビーチには、 エスパドリーユやリネンなど、素朴な手仕事が見つかる。 可愛いとおいしいがあふれるバスクの魅力を、 たっぷりの愛でお届けします。 目次 | コラム| バスクってどんなところ? フランスバスク 可愛いと愛おしいがたくさん! 大好きなバスク。 サン=ジャン=ドゥ=リュズ おいしい暮らしが息づく、人懐っこい海辺を散策。 ゲタリー バスク海岸一の小さな村は、海に沈む夕陽が自慢。 ビアリッツ パリジェンヌも恋する、おしゃれ避暑地へ。 バイヨンヌ バスク旗色の家々が佇む街を、ニーヴ川が見守って。 アルカング 田舎の町に隠れていた、洗練の雑貨と美食の館。 イツァスー 青い空に映える、ルビー色のサクランボの村。 カンボ=レ=バン 温泉が湧く町で、身体の芯からリフレッシュ。 サン=ジャン=ピエ=ドゥ=ポール 巡礼の旅人が行き交う、中世の宿場町。 サンテチエンヌ=ドゥ=バイゴリー 清流に癒やされる、緑に抱かれた隠れ里。 サール 山頂からバスクを見下ろす、登山鉄道の小さな旅。 アスカン リンゴの花咲く町で、地元っ子と乾杯! |グルメ街道| 山バスクのグルメを味わう、おいしい体験と出合いに。 |フランスバスクのお土産| エスパドリーユ/リネン スペインバスク ビルバオ デザインで生まれ変わった、スペインバスクの玄関口。 アチョンド 牧歌的な田舎町で、驚きの美食体験を。 アモレビエタ=エチャノ ショートトリップで気軽に、自然の恵みを浴びて。 アバディーニョ 小さな山間の村で、羊飼いになりきる。 サン・セバスチャン 美しい海に囲まれた、世界屈指のおいしい街を目指して。 ビダニア=ゴイアツ 森の中の宮殿で、リュクスなおこもり。 ゲタリア 小さな港町で、ブドウ畑と海に囲まれて。 オンダリビア フランスバスクとの国境で、昔ながらの暮らしに触れる。 | フォトエッセイ| MIKI が旅したバスク General Information for VOYAGERS 旅人のための基本情報

    試し読み

    フォロー
  • 偽りの戦後日本
    3.3
    1945年の「敗戦」を認められない日本人は、戦後日本という欺瞞の構造をいつまで放置し続けるのか――。原発、基地問題から安倍政権の本質まで、独立なき「永続敗戦」の現実を直視する日欧の論客が語りあう。 ※本文中に「*」が付されている箇所には注釈があります。その箇所を選択すると、該当する注釈が表示されます。
  • ニッポンを解剖する! 東京図鑑
    完結
    3.8
    進化し続けるニッポンの中心「東京」の魅力をまるごと解剖!!  通常のガイドブックでは、あまり知ることのできない東京名所の詳細や、歴史・文化を、文章だけではなく多彩な写真やイラスト、表などをふんだんに使い、わかりやすく図解して紹介しています。 この一冊で「東京」の見方、楽しみ方が変わる! 読んで面白い、知って旅に出たくなる、新しい形のガイドブックです。 <本書の概要> 【1章:東京ホットスポット】 東京駅/皇居/国会議事堂/東京スカイツリー/東京タワー/東京都庁/明治神宮/迎賓館赤坂離宮/旧岩崎邸/六義園/日比谷公園/東京大学/日本橋髙島屋/都電荒川線/羽田空港/レインボーブリッジ/隅田川/高尾山 【2章:東京ミュージアム&アクアリウム】 23区個性派ミュージアムMAP/東京国立博物館/国立西洋美術館/岡本太郎記念館/日本民藝館/江戸東京博物館/国立科学博物館/サンシャイン水族館/すみだ水族館/アクアパーク品川 【3章:東京カルチャー】 歌舞伎座&歌舞伎/両国国技館&大相撲/新宿末廣亭&江戸落語 【4章:東京タウン&ストリート】 丸の内・銀座/六本木/日本橋/浅草/渋谷/秋葉原/表参道/アメ横/神楽坂/東京ガード下 【5章:東京カレンダー】 三社祭/酉の市/花火大会/東京音頭/梯子乗り 【コラム】 なぜ東京に名建築が多いのか/江戸っ子の誇り「日本橋」の今昔/東京の銭湯は日常の中の非日常空間/東京めしの代表格「江戸前」とは? ※この電子書籍は2016年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • こちらニッポン・・・(上)
    4.0
    一昨晩おそく、泥酔して地下鉄の階段から転げ落ち、気を失ったようだ。やっと意識を取り戻すと、街が異様な様子に一変していた。市街のあちこちで、タクシーが電柱にぶつかってぐしゃぐしゃになり、無人となった住宅の密集地あたりでは、黒煙があがっている。大阪じゅうの人間が、僕ひとりを残して消えてしまったのだろうか? あらゆる都市の知人宅や会社に電話をかけまくったが、誰も出ない。緊張と興奮の連続でくたびれ果てていたとき、突然、電話のベルが鳴った――! 日本が空っぽになる異常事態。残されたわずかな人間たちは、極限状態をどう生き延びるのか? SF長編の金字塔!
  • 悪魔のサイクル 2013年新装版
    -
    日本のあらゆる分野、あらゆる産業界に、〈よりかかり的思考〉が蔓延しています。いわく、「前へならえ」「ほどほどに」「丸くおさめよ」「常識的に」「おなじ 釜の飯を食った仲間じゃないか」等々、職場や学校など自分が身を置いている環境で、周りと同化して暮らしていくことが善であり、逆に「出る杭は打たれる」「人と違ったことをする」のは悪という日本固有の横並び意識です。このような独立性、主体性のない考え方では、とてもこれからの日本には発展・前進は期待できないと思います。独創性とチャレンジ精神を獲得するためには? どのような発想と行動を行っていくべきなのか。株式会社ニッポンの経営コンサルタント大前研一の貴重なアドバイスです。

    試し読み

    フォロー
  • アメリカの夜 インディヴィジュアル・プロジェクション 阿部和重初期代表作1
    -
    1~2巻924円 (税込)
    自意識は、暴走を始めた 現代日本文学の「特別な存在」の、原点 すべては、阿部和重から始まった 群像新人文学賞受賞のデビュー作、90年代「J文学ブーム」の象徴的作品を収めた新編!(解説=佐々木敦)
  • 四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図
    5.0
    【内容紹介】 花の名所検索サイトで人気の「はなまっぷ」4冊目の書籍。日本全国の花と花の写真を愛する人たちが作り上げる四季折々の花の写真集です。 日本の花の名所と四季の花風景を美しい写真で紹介しながら、実際のお出かけにも役立つ情報もしっかり掲載されています。 見てるだけでも癒される、春夏秋冬の花の絶景が盛りだくさん! 花ごとに順番で名所を紹介しています。季節ごとの花地図や巻末の花暦表を開けば、訪れたい花畑を簡単に探すこともできます。 【目次】 はじめに 淡春  桜、菜の花、花桃、藤、ネモフィラ 鮮春 チューリップ、芝桜、ツツジ、芍薬、牡丹、バラ、ポピー など 涼夏 紫陽花、花菖蒲、蓮、睡蓮、ラベンダー 陽夏 向日葵、ユリ、サルスベリ、フロックス、ポーチュラカ など 情秋 彼岸花、ソバ、キバナコスモス、コスモス、ダリア など 香冬 水仙、蝋梅、椿、梅、河津桜、寒桜、寒緋桜 花々があふれる名所ガイド 国営公園の花畑 夏の美瑛・富良野 ご当地フラワーパーク 花暦INDEX
  • 民法改正~日本は一夫多妻制になった~ 1巻
    4.7
    西暦202X年──。オリンピック特需は終わり、不況と少子化が進む中、その打開策として一夫多妻制が導入された───。一定の条件を満たした男性は3人まで女性と婚姻関係を結ぶことが出来るのである。普通ながらも幸せな毎日を過ごしていた浅尾正平はオホーツクで起こった飛行機事故での功績が認められ、国から一夫多妻の権利を得てしまう。そこからは日常が一変、次から次へと未来の嫁候補が現れて…!?
  • 子ども若者抑圧社会・日本~社会を変える民主主義とは何か~
    -
    変化の激しい時代に旧来の価値観で政治が行われ、閉塞感が漂う日本。先進諸国で若い政治リーダーが台頭している中、なぜ日本だけ変われないのか? 「子どもや若者は未熟な存在」とみなし、政治参加はもちろん、社会への参画も認められず、「ブラック校則」などで徹底的に管理される現状を問い、若者が社会の一員として主体的に扱われる他国の実情や若者が参加できる成熟した民主主義を示す。
  • 日本の公安警察
    3.6
    オウム・革マル派との“隠された戦い”とは? 監視・尾行・盗聴・スパイ養成の実践法は? 誰にも書けなかった“治安活動”の真実! 公安警察の暗部──東京・中野のJR中野駅にほど近い一角。 コンサート会場や結婚式場として有名な中野サンプラザの裏手あたりに広大な敷地を有する警察大学校がある。 この敷地内にかつて、古びた木造の建物があった。 入り口には縦長の看板。 黒い字で「さくら寮」と記されていた。 こここそが戦後間もなくから日本の公安警察に存在する秘密部隊の本拠地だった。 その組織は「四係」と呼ばれていた。 地方分権を建て前としながら、中央集権的な機構を持つ公安警察の中枢として全国の公安警察官の活動を指揮・管理する裏組織。 いつしか警察内や関係者の間では「サクラ」の隠語を冠されて呼称されるようになる。 ……戦後公安警察の暗部を辿っていくと、糸は全てが中野へと収斂されていく。 「サクラ」とはいったい何をなしてきた組織なのか。 (本書より──)
  • 旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー (1)
    完結
    3.7
    鹿児島に住むギャル・道端ミチカ。極度の乗り物酔い体質で、乗り物を想像するだけで吐いてしまうほど…。だが、北海道に住む親友の結婚を祝うため一大決心!唯一乗れる自転車で鹿児島から北海道を目指すことに…!?
  • 激安ニッポン(マガジンハウス新書)
    3.5
    元・国連専門機関職員の著者が明かす―― 日本人だけが知らない、 海外との「驚愕の価格差」 ・東大卒より海外の介護士のほうが稼げる? ・中国人が無制限で不動産買い放題! ・日本の福祉にたかる外国人たち ・アメリカは野球場のハンバーガーが「2000円超」 ・光熱費が「2倍」になったイギリス ・欧米では年収1000万円で「低所得」 ・「中古品」しか買えない日本の若者 ・「100円ショップ」大好きな日本人 本書では、元国連専門機関職員の谷本真由美さんが、 「物価も給料も日本はいまだに激安」であること、 そしてその安さゆえに「海外から買われている」ことを “忖度抜き”で明かしています。 日本人はなかなか気づけない、 世界から見た「ニッポンの真実」がわかる一冊です。
  • 働かないニッポン
    4.0
    【この「働き損社会」の一因は、組織にはびこる“ジジイの壁”?】       やる気をなくし早々に“窓際族”を目指す30代エリート、    世帯収入3000万じゃないと就職する意味がないと嘯く女子大生、    「普通に暮らせればいいです」が口癖のZ世代会社員、 「今まで頑張ってきたから」を言い訳に会社に寄生する50代、 人生諦めたまま老いていく中年氷河期世代……    「仕事に意欲を持っている社員は5%しかおらず、世界145位中最下位」    いま、何が日本人から働く意欲を奪っているのか?     健康社会学者である著者が、会社員へのインタビューをもとに     「働かないニッポン」の構造的な問題をひもとく。
  • 消費税減税 ニッポン復活論
    4.0
    給料が上がらない、正社員になれない、物価が上がり続ける、中小企業が儲からない……すべて、消費税が原因である。元内閣官房参与の経済学者と気鋭の公認会計士が、国家財政の視点と一般消費者の視点から消費税の問題点をあぶりだし、消費税のマイナス効果を国家財政の論点と家計の論点から経済のプロと税務のプロのタッグでわかりやすく解説! この本を読んだら、給与明細やレシートを見る目が変わる!
  • シン日本の神様入門{一書に曰く}
    -
    かつて、こんな神様本があっただろうか!? 知っているようで知らなかった、 知るほどにどんどん運が良くなる、総勢105柱! 日本の神様本の、シン決定版!!  アマテラス、オオクニヌシ、スサノオ、クニノトコタチ、コノハナノサクヤヒメ……、名前は聞いたことがあっても、よく知らない人が多い日本の神様。  そんな方々に向けて、「基本となる神様の物語」から、「なぜこの神様にはこのご利益があるのか?」「どこの神社で拝むことができるのか」などを、一目でわかるイラストと、覚えやすいキャッチフレーズとともにご紹介。日本の神様のすべてを楽しく学べる一冊です。 【内 容】 第1章:日本人にとっての神様とは? 第2章:神様のとんでも物語 ~一書に曰く~ 第3章:天地開闢からイザナギ夫婦に関係する神様 第4章:アマテラスとスサノオに連なる神様 第5章:地上世界の王者オオクニヌシに関係する神様 第6章:天孫降臨後に登場した神様 第7章:古代の天皇に連なる神様 第8章:古事記・日本書紀以外の神様
  • 日本の海の絶景100
    -
    「季節の海美景」「日本の原風景」「海でのレア体験」「映画・アニメの世界」「野生動物との遭遇」「日本で見られる世界の絶景」など、フォトジェニックな海の絶景を収録!海に沿うニッポンの都道府県を網羅したバイブル的な100物件。掲載の絶景が撮ることができる撮影場所の地図を示してあります。フォトグラファー“もろんのんの”撮影アドバイスの付録つき。一度は訪れてみたい絶景が詰まった最新版です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 秘伝オールナイトニッポン~奇跡のオンエアはなぜ生まれたか~(小学館新書)
    4.0
    55年も続くには、理由がある。 大人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」はスタートから55年経ってもなぜ若者の心を掴んで離さないのか。人気パーソナリティとして一時代を築いた著者が歴代ディレクター4人に取材。脈々と受け継がれるニッポン放送のDNAとオールナイトニッポンの仕事術を解き明かす。 タモリ、笑福亭鶴光、中島みゆき、桑田佳祐、松田聖子、鴻上尚史、サンプラザ中野くん、小泉今日子……。番組の歴史を彩ったパーソナリティたちの秘話が続々発掘される。 ○岡崎正通「タモリから学んだジャズ的思考」 ○宮本幸一「なぜ中島みゆきはリスナーを魅了するのか」 ○森谷和郎「プロも注目した桑田佳祐の選曲」 ○松島 宏 「いじめ問題に一石を投じたサンプラザ中野くんの『スクール・トゥモロー』」ほか (底本 2023年3月発売作品)
  • (日本人)
    4.7
    「日本人」が考える「日本人」のイメージはすべて間違っている。それはすべて西欧社会が作ったものだからだ。「日本人的なもの」とは、よくいわれる“世間”(ムラ社会)ではなく、“世俗”(神を信じずに功利的に生きる)の方にある。実は西欧人以上に日本人は、合理的な考え方を好む民族なのだ。従来の論をすべて覆した全く新しい日本人論!
  • 月刊「潮」2024年5月号
    -
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2024年5月号 主な内容 【特別企画】 風雲急を告げる世界 その時日本は? 現在と将来の二つの視点から「真の平和」を考えよ。 鈴木一人 ≪連載≫ ニッポンの問題点  前嶋和弘 VS 田原総一朗 分断のアメリカ――大統領選挙のその先へ。  ≪対談≫インテリジェンスで読み解く防衛装備品第三国移転。 佐藤 優 VS 手嶋龍一 公明党が課した厳格な「歯止め」の意義と実効性。 北側一雄 【特集】世界の憧れの都 「威風堂々」の京都 わが故郷・京都の魅力を語ります! 杉本 彩 なぜ僕は「京都呑み」に惹かれたのか。 角野卓造 マンガの魅力を京都から世界へ発信。 荒俣 宏 未来に伝えたい「京料理」の素晴らしさ。 村田吉弘 「源氏物語」が日本人の心をつかむ理由。 山本淳子 ≪対談≫ 本当の「京都」はどこにあるのか。 井上章一VS 澤田瞳子 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇 (8) 【特別寄稿】 世界平和の象徴になった沖縄の核ミサイル発射基地跡。 三山秀昭 【新連載】シルクロード ウズベキスタン紀行 安禄山のふるさと 安部龍太郎 【特集】「つながり」のある社会へ ≪対談≫ 中元日芽香 VS 古賀史健  待つ、そして聴く――心の奥の「言葉」を探しに行こう。  “なんちゃって家族”で「日常のつながり」を地域に広げていく。 奥田知志 【対談】憎しみの連鎖を断つために――ソマリアの挑戦。 高野秀行 VS 永井陽右 【ルポ】日本とブラジルを結ぶ――日系四世新米記者の夢。 高橋幸春 【好評連載】 鎌田實の「希望・日本」 鎌田 實/高島礼子の歴史と美を訪ねて 村木 嵐 VS 高島礼子/老舗探訪 ―― 一〇〇年企業のここがスゴイ!  神田憲行/東北の未来を拓く「青年力」   平井慶祐/他 その他
  • 女はトイレで何をしているのか? 現代ニッポン人の生態学
    3.0
    「え、本当に!?」がいっぱい載ってます。「え!?」と驚くことや「ふむふむ」と納得することがいっぱいの1冊――毎日新聞夕刊で連載された人気コーナーから面白いものを厳選。表題のほか「東京に美人が多いというのは本当か」「あなたの枕、間違ってませんか」など、現代社会に生きる人間をさまざまな角度から描き出します。驚いてしまうことや納得すること。楽しみながら、ちょっと勉強になってしまう。 <内容> ●女はトイレで何をしているのか ●キャバクラ嬢になりたい女たち ●東京に美人が多いというのは本当か ●カレ親父がモテモテ ●なぜヒトはダジャレを言うのか ●ギスギスした職場 ●あなたの枕、間違ってませんか ●スーパーの国産野菜は安全か? ●「おたんこなす」はどこへ行った ●売れる本屋はここが違う などなど面白さ満載!!
  • 絶対内定!するための 企業研究 日本の200社
    4.0
    三菱東京UFJ銀行って、なぜそんなに長い名前なの? ホールディングス、M&Aって何? 三菱系・三井系・住友系って具体的にどういうこと? そもそも、取締役って何をする人? ……など、面接を受ける前には知っておきたい「日本大企業」の成り立ちと相互の関係、仕組み。わかりやすい系図と解説で、目指す企業の始まりから現在、強みなどがわかる、読んで楽しい企業研究本。読めば面接での説得力が一味違う!
  • 東京Dスタイル食堂
    -
    下町の定食屋、大衆居酒屋、昔ながらの喫茶店……ぶらりと立ち寄った店で出会った、これぞニッポンの昼メシ! 「僕にとって定食はガソリンだ!」女の子の気を引くためのお値段お高めの店も、ギクシャクした家族が団欒する店も、重大な決定をする食事も邪魔くさい。「メシはズバリ、身体や脳を動かすための栄養補給!」そんな著者が、5年以上にわたり、東京の定食屋を隈なく歩いたルポルタージュ。B級グルメを飛び越えた、ディープな香り漂う食堂が目白押し。味わいある135枚のイラスト+あとがき漫画を収録した町歩きグルメの決定版。 ・チンチンのある街並(三ノ輪) ・坂を下る途中(神楽坂) ・なくなっちゃうかもしれない街角(町屋) ・グルグル浅草コースター(浅草) ・定食を食べて健康になろう!(日暮里) ・さんま苦いかしょっぱいか(目黒) ・アキバ・ジャンク食堂(秋葉原) ・本を片手に昼食を(神田神保町) ・ラブホ街のドッキリ寿司(鴬谷) ほか ●村田らむ(むらた・らむ) 1972年生まれ。愛知県名古屋市出身。イラストレーター、ライターとしてさまざまな雑誌で活躍する。サブカルチャーやアンダーグラウンド、犯罪などに関する記事を扱うことが多い。特に10年以上続け、もはやライフワークとも言えるホームレスに関するルポは評価が高い。
  • ニッポン2021-2050 データから構想を生み出す教養と思考法
    3.9
    人口減少、低成長、高齢化……山積する課題を解決し、新しい時代を構想するためには、今の日本を規定する「近代」を見つめ、機能不全の構造をアップデートする必要がある。実践者二人による社会を変えるヒント。
  • 実録ニッポン衝撃犯罪事件簿 醜悪なる“自己チュー犯”増殖中!
    -
    実録ニッポン衝撃犯罪事件簿 醜悪なる“自己チュー犯”増殖中! テレビでは絶対報道できない事件真相大ボリューム収録! 嘘と裏切りの二股交際「大阪警官不倫殺人」別れ話のもつれから理不尽すぎる最終結末 「愛媛少女遺体遺棄事件」支配と暴力 異常な状態に誰も異を唱えず…“狂気の部屋”に君臨したヤ◯中母 「神戸幼女殺害犯」何もできない無能ぶりで絶縁された暴力団時代 家庭という治外法権下で地獄の虐待を受ける子供たち 本紙記者が強盗事件に遭遇!ヘタレ対応懺悔ルポ 世間が容疑者に同情、涙した「北海道南幌町 家族殺害事件」 犯行後に東京でラリっていた札幌市厚別区殺人犯 人材不足?振込詐欺で中◯女子が逮捕されるワケ 女なのに男言葉、動物虐待…殺人願望者の共通点 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 監督・選手が変わってもなぜ強い?~北海道日本ハムファイターズのチーム戦略~
    3.8
    評論家も予想できなかったファイターズのリーグ優勝(2012年)。ダルビッシュが抜け、コーチ経験もない新人の栗山監督のもとで、なぜ勝てたのか? また、北海道移転以降、監督や選手が変わっても、毎年のように優勝争いに絡めるのはなぜか?(7年間で4回の優勝)ファイターズ前球団社長である著者が、「ベースボール・オペレーション・システム(BOS)」のことも含め、細かに解説。現場発、最強のスポーツビジネス論。
  • やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか
    値引きあり
    4.0
    ―「政府は貧しい人々の面倒を見るべきか?」 これは、世界47ヵ国を対象にして、アメリカのピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が2007年に行った調査に含まれる質問の一つです。この質問に「面倒を見るべき」と答えた人の割合が最も高かったのはスペインで、実に96%にのぼりました。では、その割合が最も低い59%だったのは、どの国でしょう?――それが、日本にほかなりません。つまり、約4割の日本人は、貧しい人や困っている人を自分で助けないばかりか、公の力で助けることにも同意していないのです。では、次の質問はどうでしょう? -「社会の多くの人は信頼できるか?」 これは、2019年に行われた第7回「世界価値観調査(World Values Survey)」にある質問です。この質問に「信頼できる」と答えた人の割合は、オランダでは58.5%、ドイツでは41.6%だったのに対して、日本では33.7%。しかも、「信頼できるか」どうかの対象を「他国の人」に変えると、オランダの15.4%に対して、日本は実に0.2%、という驚くべき結果になります。つまり、日本人は日本人同士でも信頼していないし、他国の人はほとんど信頼していない、ということです。 本書は、こうしたさまざまな調査の結果を紹介しながら、「おもてなしの国」と言われ、自分たちでもそう思っている日本人が、本当は「やさしくない」ことを明らかにします。この「やさしくない国」をもたらした歴史的・社会的な要因を探ったあと、このまま進んでいった先にはどのような国が待っているのか、その姿が浮かび上がってくるでしょう。すぐに「自己責任」や「自助」が叫ばれる現状を変えるには、どうすればよいのでしょうか。長年ヨーロッパで教育・調査に携わってきた気鋭の著者がクリアに描く日本の姿と、明るい日本を実現するための方策――本書には、確かにこの国の「今」と「未来」があります。 [本書の内容] 序 章 人にやさしくない、貧しい国ニッポン 第1章 他人を信頼しない日本人 第2章 そもそも、なぜ人は他人を助けるのか 第3章 日本人の社会参加 第4章 利己主義の社会的帰結 第5章 日本はベーシック・インカムを導入すべきか
  • 日本亭主図鑑
    -
    亭主図鑑といいながら、女性のことしか書いてないのは、詐術か奇略か謎々か……? 機知縦横の井上ひさしが、男が一生連れ添わねばならぬ女という不気味な同志へ贈る痛快痛恨のメッセージ。女性の生態について怒り心頭に発し、ありとあらゆる口舌筆法を使って、亭主の置かれている悲劇的状況を明らかにする。大笑いして読むか、神妙に自己反省するかは、読み手のあなた次第!
  • 釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
    4.3
    朝日新聞の名物シリーズ「ニッポン人・脈・記」――そのなかでもダントツの人気を博した連載が、完全版になって登場! おカネがなくても日本で一番幸せな人々――生き生きと暮らす群像を活写し、その秘密に迫る。雨露しのげて友があれば、この国はパラダイス!!

    試し読み

    フォロー
  • 勇者はひとり、ニッポンで~疲れる毎日忘れたい!のびのび過ごすぜ異世界休暇~: 1【イラスト特典付】
    完結
    5.0
    全2巻748~770円 (税込)
    「神が作りし、至高の一杯…!!」ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末(安息日)のお楽しみは予算イチマンエンで巡る24時間限定の異世界「ニッポン」ひとり歩き!? 食べて、飲んで、癒されて、ひとりきりの至福の時間を満喫する勇者・アルフレッドの異世界休暇が今、始まる!!
  • 美しい日本の私
    3.8
    ノーベル賞授賞式に羽織袴で登場した川端康成は、古典文学や芸術を紹介しながら日本の死生観を述べ、聴衆の深い感銘を誘った。その表題作を中心に、今、日本をとらえなおすための傑作随筆を厳選収録。 ※本文中に「*」が付されている箇所には注釈があります。その箇所を選択すると、該当する注釈が表示されます。
  • 全国 超気持ちいいフーゾク店★いつも行列!マニア一押し!リピート必至★海外旅行は日本人女性を抱くチャンス★居酒屋の客引きはどんなステキな店に案内してくれるのか★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 全国 超気持ちいいフーゾク店 いつも行列!マニア一押し!リピート必至! ●情報けものみち ・足立区やんちゃエリアを歩く  本当に危険な町なのか? ・海外旅行は日本人女性を抱くチャンス! ・居酒屋の客引きはどんなステキな店に案内してくれるのか ・「パソコンお譲りします」業者よ、なんてアコギな商売してんだ! ・汚い言葉で罵られながらオナニーしたい! ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #184 みく/23才 ショップ店員 ・マー君のニッポン珍百景 ・タネ、オモロイ風俗でも探してこい! ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・ペアーズ書記長 ・私たち裏モノレディー ●シリーズ ・ブルーシャトー読者ページ ⇒ トラブル時は双方に全額保証!   メルカリの甘い措置をりようすれば小遣い稼ぎになるのでは? ⇒ ヒマな時間帯を狙って誘え!   居酒屋の客引きネーチャンが結構簡単にヤレるって知ってました? ⇒ 「本当は結婚してるんでしょ?」   こう聞かれたら大チャンス到来!相席屋でセックスレス人妻を食う方法 ⇒ 3枚セットでくれるからオイシイ!   対戦コーナーのオタクにカードをもらって月10万のお小遣い ⇒ ドブスでデブな私ですが   テレフォンセックスのおかげで幸せをつかみました ⇒ 張り紙エンコースポット発見!   歌舞伎町のとある通路に家出女のモノ置き場がありまして・・・ ⇒ いくら従順なドレイであっても   いつも同じ単独男とカラませてはいけない、という話 ⇒ 7350円で、東京―大阪を6往復できるオイシすぎる技 ・山野先生の小銭稼ぎ入門 ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート ライバルがいた ・くたばれ、リア充! 私学最高峰、KO大学の学食 ・長澤まさみのような恋人が欲しい また京都へ ・幽霊物件に住むコーポ中野101号室 第三のカギ ・拝啓、美人店員さま 深夜営業店の店員さん ・フーゾク噂の真相 高い値段で募集してるエンコー女はどういうつもりなのか? ・テレクラ格付け委員長 稀代の策士 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • ニッポン非合法地帯
    5.0
    著者は元警視庁捜査一課。不良刑事であり、現職中にブタ箱入りなんと3回。やくざを殴ったり公安を荒らしたりのひどい奴。退職後、在職中に知り得たネタで『まるごしデカ』等の漫画の原作者となる。強姦、援交、暴力、覚醒剤の値段とやり取りの実際、風俗業のジャパニーズドリームと各種ミカジメ料、浮気調査会社のあくどさ、女性を地獄に落とす奴隷人身売買、殺し屋の値段と頼み方…など日本の裏社会についてのリアルで凄惨な情報大公開!

    試し読み

    フォロー
  • 英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由
    5.0
    日本在住半世紀以上、 日本文化を熟知した英国人ジャーナリストだからわかった、 日本と日本文化が、世界から尊敬の的であり続ける本当の理由とは?
  • 忖度社会ニッポン
    4.3
    「森友・加計」学園問題で話題になった忖度は、相手の意向を推し量り、先回りして満たそうとすることである。忖度する人の胸中には、自己保身欲求や喪失不安、承認欲求や何らかの見返りへの期待などが潜んでいる。忖度がはびこる日本社会の根底に横たわる構造的問題をあぶり出す。
  • 本当は世界一の国日本に告ぐ大直言
    3.0
    建前だらけの新聞・テレビ、 偽物の日本国憲法、 建前だけの官僚…… 日本在住半世紀。 全てをかけて暴露します。 論客、ケント・ギルバートが、 言ってはいけないこの国の真実をすべて明かす、渾身の集大成!
  • 女郎ぐも 日本ふしぎ草子
    完結
    4.4
    日本のむかし話をもとに、市井に生きる人々の暮らしや風習、愛憎模様を丹念に紡いだ短編集。生きてる人間が抱える、欲望・怒り・嘆き・喜びを時に静謐に、時に激しく描く――。表題作「女郎ぐも」ほか「地獄の鬼」「安珍と清姫」「さるかに合戦」など、全11作を収録した珠玉の作品集。
  • ワークルール検定 初級テキスト[第2版]
    -
    学生、新入社員から管理職まで、初めて労働法を学ぶ人に最適。 「働き方改革関連法」についても概説。 日常の職場でおこる労働法上の問題を実例として、それがどのような法的な問題があるか、どのように考え、解決していけばよいのかを、自分で考えられるように工夫。 学習に必要な労働基準法、労働組合法、労働契約法、憲法、民法などの条文も収録。 ワークルールの理解度が確かめられる[検定試験]開催 詳しくは検定協会HPへ! http://workrule-kentei.jp/ 編者 日本ワークルール検定協会 著者 石田 眞(早稲田大学名誉教授)    道幸哲也(北海道大学名誉教授)    浜村 彰(法政大学教授)    國武英生(小樽商科大学教授)
  • ゴエモンのニッポン日記
    -
    あの、ゴエモンが、またニッポンへ帰ってきた! にわかじこみの奇妙な日本語、コウモリ傘を斜めに背負い、モーニングに下駄履きの宇宙人。一万年ぶりのニッポン探訪、見るもの聞くもの、すべて仰天することばかり。そんなゴエモンを自らの家に下宿させたのは、小松左京その人。ゴエモンがトイレットペーパーにひそかに書き記した日記を盗み読んで、わかりやすく紹介した異色の記録。痛快SF長編『明日泥棒』の姉妹編。本作の真骨頂、ゴエモンと小松左京の掛け合い漫才のルーツになったと思われる、ラジオ番組の台本のための直筆メモ画像を収録した完全版!
  • ニッポンの経済学部 「名物教授」と「サラリーマン予備軍」の実力
    3.3
    「京大を蹴って阪大!?」「一橋商vs経」「早vs慶」「Ph.D.の値打ち」「なぜノーベル賞受賞者数ゼロか?」「底辺大は“実務偏差値”を上げよ」等々のトピックから、政策論議にも影響を及ぼす諸学風を歴史的に整理し、経済学の本質に迫る。教育・研究・人材力の観点で、各校の実力を徹底検証。
  • ナックルズ the BEST 日本のタブー~ディズニー・マスコミ編~
    5.0
    TV、宗教、ヒット商品……。すべて捏造って知ってた!? ニッポンの不都合な真実がここにある――
  • 黒猫のおうて!
    5.0
    奨励会三段リーグ全勝優勝という偉業を成した天才棋士・長門成海は、突如将棋界を去ってしまう。その心変わりに日本中が動揺する中、女流棋士・三河美弦は強くなりたい一心で何故かコスプレ姿で弟子入りしてきて!?
  • 日本発狂
    完結
    4.7
    全1巻330円 (税込)
    深夜の街を亡霊たちが行進する!? 市郎少年はふとしたことから、現世と来世とを行き来する不思議な少女と出会った。"あの世"で着々と準備が進められている陰謀とは何か!? 夏の夜に巨匠が贈る怪奇ロマンの世界!
  • 戦後70年 漂流する日本 「国際主義の欠落」という病理
    -
    戦後70年を迎え、大きな政治的争点となっている「歴史認識」と「安保法制」。この二つの問題は、実は根っこの部分でつながっている。すなわち、日本人が国際社会の潮流を正しく認識できず、国内でしか通用しない独善的な正義を振りかざし、国家の針路を決めてしまう傾向があるということだ。そして、それはまた、無謀な軍国主義に走った戦前の日本人の姿とも重なるものである――。気鋭の国際政治学者による刺激的な論考。
  • 戦後70年 漂流する日本 国防を忘れた「異形の民主主義」
    -
    憲法のために国家があるのではない。国家のために憲法はある。ことの本質は「憲法」ではなく「防衛」なのだ――。安倍政権が提出した安保法案に対して憲法違反との声が喧しいが、ならばそもそも憲法と自衛隊の整合性はどうなのか。現実の防衛戦略を置き去りにしたまま、相も変わらず「憲法」の前で思考停止に陥っている日本。民主主義と国防の関係性という根本に立ち返り、戦後日本の“陥穽”とディレンマを突く、いま必読の論考。
  • にっぽん研究者伝 カイチュウ先生 1
    完結
    3.0
    全3巻220円 (税込)
    大東京医学大学教授・藤田紘一郎はイケメンだが、三度の飯より寄生虫を愛する変わり者。同校の研究生・佐藤結衣は技官として、そんな藤田教授の助手を務めることになるが、早朝から犬猫のフンを求めて街を徘徊させられることに。ふたりは巡回中の警官に不審者と間違われ…。あらゆる生き物との共存共栄を唱え続けた寄生虫学の世界的オーソリティ、故・藤田紘一郎博士をモデルに描く驚くべき物語。
  • にっぽん競馬伝(1)
    完結
    4.0
    全2巻330円 (税込)
    地方競馬で5戦5勝、全レースぶっちぎりの強さを誇る4歳馬・ミチノクボーイに中央競馬への転籍の話が持ち上がった。どうやら地上げ馬主と呼ばれる胡散臭い男が絡んでいるらしい。何より地方競馬のスター馬の転籍に、周囲は大反対する。しかし不遇な青年時代を過ごした馬主の「一度、中央で勝負させたい」という強い思いから、ついには転籍が決まってしまう。そして中央デビュー戦の日。地方での戦績が買われ、中央でもぶっちぎりの一番人気となったミチノクボーイ。様々な人々の夢を乗せゲートが開くが……。篠原とおる先生&あべ善太先生がお贈りする、競馬を愛する様々な人々を温かい視点で描いた人間ドラマ! 馬にたずさわり、そして馬を愛する人々の生き様を描いた傑作、第1巻!
  • 勇者はひとり、ニッポンで~疲れる毎日忘れたい!のびのび過ごすぜ異世界休暇~ ノベル&コミック試読版
    無料あり
    -
    ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末のお楽しみは予算1万円で巡る24時間限定の異世界「ニッポン」ひとり歩き…!? 食べて、飲んで、癒されて、ひとりきりの至福の時間を満喫する勇者アルフレッドの異世界休暇コメディが開幕!! 一迅社ノベルス版原作ノベル、REXコミックス版コミカライズの試し読みを大増量で収録!!
  • 床は大事 第1巻 床を語る――建築家の視点 「床」のない家はない
    無料あり
    1.0
    「床」とは日本の建築文化の象徴である。建築家から見た建築としての「床」、デザイナーから見たインテリアとしての「床」、大学教授から見た建築文化としての「床」、錚々たる顔ぶれで描く「床」を巡る知的冒険の旅。

    試し読み

    フォロー
  • 大日本帝国憲法
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 日本てくてくゲストハウスめぐり 【見本】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本てくてくゲストハウスめぐり」の見本版です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 爆笑問題 幻冬舎全23作品試し読みガイドブック
    無料あり
    3.0
    幻冬舎刊行の爆笑問題の全23作品を試し読みいただけるガイドブックです。! 鋭い舌鋒と破天荒なギャグが炸裂する、爆笑問題ワールドを存分にご堪能ください。 『爆笑問題の日本史原論』 『爆笑問題の日本史原論 偉人編』 『爆笑問題の日本史原論グレート』 『昭和は遠くになりにけり』 『ニッポンの犯罪12選』 『爆笑問題の戦争論 爆笑問題の日本史原論』 『日本文学者変態論』 『日と米 爆笑問題の日本史原論』 『爆笑問題の太閤記』 『爆笑問題の日本原論2』 『爆笑問題の日本原論3 世界激動編』 『こんな世界に誰がした 爆笑問題の日本原論4』 『偽装狂時代 爆笑問題の日本原論5』 『大恐慌時代』 『黒田官兵衛はなぜ天下を取らなかったのか?』 『爆笑問題の忠臣蔵』 『日本史が人物12人でわかる本』 『バクマン!』 『爆笑問題・パックンの読むだけで英語がわかる本』 『爆笑問題・パックンのニュースで英語を学ぶ本』 『ヒレハレ草』 『三三七拍子』 『天下御免の向こう見ず』
  • 99%がバカに洗脳された国NIPPON!   《世界レベルの覚醒》から完全に取り残されてしまった日本人に告げたい《リアル陰謀論》) (超☆はらはら)
    5.0
    1巻2,079円 (税込)
    私の生まれ育った南米で《反ロックフェラー政権》が次々に誕生していることをあなたは知ってますか? もちろん知らないでしょう! だってあなた方は完膚なきまでに騙されているのですから――テレビに、新聞に、国家に、そして世界支配者に! ◎ 石油市場を支配したロックフェラー財閥、地球温暖化説をでっちあげたロスチャイルド財閥――そしてイルミナティによる数々の狂った人口削減計画――あなたの脳に決して入ることのない《リアル陰謀論》をわたくし宮城ジョージが徹底的に解析してみせましょう! ! ◎ 知ってほしい! ベネズエラのチャベス政権を支持し、ロックフェラーに公然と抗った南米の大統領たち――ブラジルのルセフ大統領、ルラ前大統領、パラグアイのルゴ大統領、アルゼンチンのフェルナンデス大統領、ボリビアのモラレス大統領たちのこと ◎ しかし彼らはなぜかみながんを患った――むろん、チャベス大統領もだ。これは偶然ではない、黒幕はアメリカだ! ――それでも彼らは屈しない! ! ◎ がんは人工的に発病可能! ?アメリカは過去、グアテマラでがんを人工的に感染させる研究をしていた! ◎ ウクライナ紛争は支配者1%による資源強奪のため ◎ プーチンは反ロックフェラー、反ロスチャイルド勢力の希望である ◎ マレーシア航空機2つの事件はフリースケール社のKL03マイクロチップ(軍事特許)独占のために起こされた ◎ フリースケール社はロスチャイルドのもの、マレーシア航空370便と14便は実は同じ機体 ◎ 日本のテレビ、新聞では決して知ることのできない世界の事件の裏側を大暴露します! ◎ デング熱騒動は原発再稼働反対の大規模デモを潰すため ◎ 日本でロスチャイルド原発利権の勢いが止まらない理由 ◎ 小保方晴子STAP細胞騒動は、支配者1%の医療利権確保のため ◎ 日本の選挙システムは「ムサシ」を通して支配者1%に乗っ取られている ◎ 舛添都知事誕生を目論んで支配者1%は選挙当日HAARPで人工的な大雪を降らせた ◎ TPPは、国家の壁を取り払って支配者1%の利益強奪を許すための仕組み ◎ 国家戦略特区は、支配者1%が日本で無法者のごとく強奪するのを許すため ◎ 意図的に作られた日本の若者ワーキングプア層は、戦場に送られる運命 ◎ 戦争は武器製造あるいは空母、戦闘機、戦車の大量の燃料消費、爆薬の期限内消化、戦争後の復興事業独占など、石油市場を独占し、金融を操る支配者1%にとって最高この上ないビジネス ◎ 支配者1%に服従する一方の日本政府の人々の中から、ベネズエラのチャベス氏のような指導者が現れる日はいつか ◎ 人間家畜化と人口削減のセットが支配者1%たちの計画の骨子 ◎ 支配者1%はすべての人にマイクロチップを埋め込み、コンピューターで人類を管理したい――これはすでに実行段階、まずはアメリカから、次は日本だ! ◎ このままでは悪魔崇拝者の計画通り! それを阻止すべく、我々は情報を得て、今すぐ立ち上がる必要がある! ! ◎ 本書を読む1%の目覚めた日本人よ、ここにある情報を拡散して下さい。10%の日本人が彼らの計画を知れば、転換が可能だ!

    試し読み

    フォロー
  • 「IR」はニッポンを救う!カジノ? それとも超大型リゾート?
    -
    1巻1,120円 (税込)
    デフレ不況、少子高齢化、地方産業衰退…… 日本の“危機”を救う、5兆円超のビジネスチャンス到来!! 「2020東京オリンピック」後のBIGプロジェクト・ 「IR」(総合型リゾート)のすべてがわかる本! みなさん! 「IR」のこと、どれだけ知っていますか? 昨年(2018)7月の「IR実施法案」の可決・成立を受け、実質的にカジノを含む総合型リゾート施設の設立が認められることとなりました。 大阪、北海道、長崎、和歌山が区域整備計画を国に申請する予定となっています。 ところが、「IR(統合型リゾート)」という言葉がメディアに取り上げられるようになって久しいのに、その実像をきちんと理解している人は未だ少数派。 「IR」=「カジノ」(もっと言えば「巨大なパチンコ店」)だとの認識さえ根強く残っています。 また反対に、シンガポールやアメリカ(ワシントンD.C.)などでの成功例を挙げ、「日本経済の復活には“IR”が必要だ」という声も多数きかれます。 「外国人訪日数の増加」「新しい雇用の創出」「地元(建設地)の活性化」などが期待され、5兆円を超える経済効果があるという試算もあります―。 「IRとはそもそも何なのか」「誘致した場合、どれほどの経済効果をもたらすのか」「課題はどのくらいあるのか」……。 経済ジャーナリスト・作家のシブチン先生が、「IR」の利点と問題点を客観的な立場から検証し、易しく、かつ優しく解説します。 ●「IR」=「カジノ」ではなかった ●世界のIR、その実情は? ●鍵を握るのは外国人による訪日旅行 ●目指すはダイレクトインバウンド ●IR三カ所建設で五兆円の経済波及効果 ●IRはいつごろ開業するの? ●IR成功のための三つの条件……etc. 本邦初!「IR」(総合型リゾート)を徹底取材した1冊!
  • IoT最強国家ニッポン 日本企業が4つの主要技術を支配する時代
    4.0
    ネオ半導体・電子部品・モーター・電子素材は新しい「産業のコメ」。日本企業の総合力が世界を変える! 世界のメガトレンドは、人口増加、高齢化、都市化。2030年には、2010年比で、食料は50%増、エネルギーは45%増、水使用は30%増となる。こうした状況を解決するには「IoT」が必要となり、その結果として生まれる360兆円の巨大市場で、日本企業が活躍する! IoT「4つの神器」、すなわちネオ半導体、電子部品、モーター、電子素材。その全ての技術と産業が揃っているのは日本だけ。日本電産、マブチモーター、村田製作所、ローム、京セラ、ソニー、東芝、富士電機、三菱電機、ディスコ、東京エレクトロンなど、また日本企業の時代がやって来た!
  • 愛と日本語の惑乱
    3.2
    コピーライターの野田は、恋多き大女優・百合子の愛情が失われつつあるのを感じた日から奇妙な言語障害におちいっていく。「いわずもがな」に「これみよがし」、「キモイ」から「ぱねえ」まで、愛の反乱が生む日本語の氾濫――。著者真骨頂、誰でも一度は疑問を持った覚えがある現代ニッポンの言葉をめぐる爆笑長編小説!
  • アイム・ブルー サッカー日本代表「もう一つの真実」
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    木崎伸也×ツジトモ! 日本代表を最も愛する二人がタッグを組んだ! 混迷の予選を経て、チームはどのように成熟していったのか?
  • 「赤ヘル」と呼ばれた時代~スポニチカープ取材史 古葉、浩二、衣笠、大野、慶彦の告白~
    -
    2017年9月18日、カープは2年連続のセ・リーグ制覇を成し遂げました。圧倒的強さで達成した8度目のリーグ制覇、2度目の2連覇は、セ・リーグでは巨人に次ぐ2球団目の複数回の連覇となりました。新たな黄金時代の到来を予感させるその姿は、1975年、弱小球団から一気に初優勝に駆け上がり、当時「赤ヘル軍団」と恐れられたチームに重なります。あの歓喜の初優勝から17年間で、カープは79、80年の連覇を含む6度のセ・リーグ優勝、3度の日本一を果たす黄金時代を迎えました。第2期黄金時代の到来を機に、カープの最初の黄金時代を支えた5人の監督、選手が過ごした日々を、スポーツニッポン新聞紙上で連載した「我が道」 の総集編で振り返ります。
  • 空き家を活かす 空間資源大国ニッポンの知恵
    3.0
    日本の空き家・空きビルは、質・量ともに、世界最高の空間資源。この貴重な資源(ストック)を、われわれはどう活用していけばいいのか? 全国各地の八つの事例などを通して、人口減少社会の中に希望を見出す未来志向の方策を提示する。
  • あざむかれた王朝交替 日本建国の謎 701年に何が起きたのか
    -
    1巻1,361円 (税込)
    九州王朝とヤマト王朝の相剋に鋭く迫ってきた著者が、大宝元年(701)前後に集中する謎の数々を『日本書紀』のみならず、大陸、半島の史料から解読し、日本誕生の真実を解き明かす。日本古代史のすべての謎は大宝元年に収束することを暴きだした禁断の書!

最近チェックした本