ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
シンプルにして奥深い“そば”の世界へようこそ!江戸そばを極めた男が、間違った知識や誤解にあふれた現代のそばを打ち直す!! ひと仕事を終え、知り合いのそば店に入った稜。そこでは客が“手打ちでなければ、うまいそばは作れない”と主張し、製麺機を使うその店を批判していた。それならと、稜はその客がすすめる店について行く。近所で評判だという手打ち店のそばを一口食べて、稜が発した一言とは…?
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
そばもん ニッポン蕎麦行脚
新刊情報をお知らせします。
山本おさむ
フォロー機能について
イイね!
とっぴー555 2018年04月21日
蕎麦って奥深いのが、良くわかる!
Posted by ブクログ 2010年06月05日
うん、読めば確実に蕎麦が食べたくなる。普段食べない「温かい天ぷらそば」まで食べたい気がしてくるなあ。
Posted by ブクログ 2022年06月10日
「今日もいい天気」を読んで、こっちに気づきました。愚直というか、どんくさいとというか、めんどくさいというか、セットで買ってどうすんねんという感じなのですが、買ってしまいました。のんびり読もうと思います(笑)。
Posted by ブクログ 2013年11月26日
アウトローな蕎麦職人だが、蕎麦への愛情が素晴らしい。 老婆がソバの味を覚えててダメ出しするエピソードはプロについて考えさせられます。
Posted by ブクログ 2013年02月03日
らーめんと違って、蕎麦って汁のバリエーションがない分、どうやって話を膨らませていくんだろうとか思ってたのだが、意外と奥が深くネタはいくらでもあるようだな。どんな蕎麦ネタが飛び出すか、続きが楽しみ
Posted by ブクログ 2010年10月09日
いやー、丁寧に描いている事、蕎麦。 麺類ってヘタに描くともつれた毛糸… キッチリと「旨そう!」な蕎麦に仕上がってるのは作者の愛だね。 蕎麦を最後の一本まで味わい尽くしたくなる、 二巻への期待も高まる、そばもん第一巻!
Posted by ブクログ 2010年01月26日
蕎麦だけで、面白い話が続くのかと疑問を持ちました。 読んでみると、あっという間に読み終わってしまいました。 真剣に蕎麦と向き合う職人さんのオムニバスストーリーのような感じです。 美味しいお蕎麦を食べたくなります。
Posted by ブクログ 2009年11月21日
帯の読めば蕎麦が食べたくなる!とありましたが、その通りでした。 漫画として面白いかどうかはよくわかりませんでしたが、 天婦羅蕎麦が食べたいです。
Posted by ブクログ 2020年05月10日
そば打ちの名人と謳われた祖父より、そば打ちの技術を受け継いた八代 稜(やしろ りょう)。 店は持たず、車にそば道具を乗せて、西に東に気ままな放浪の旅へ。 今日は、どんな難題が待っているのか? 短編7篇。 蕎麦屋の天ぷらは、天ぷら屋の天ぷらとは違う? もりとざるの歴史、薬味の役目、など... ウン...続きを読むチクも学べます(笑)。
Posted by ブクログ 2017年12月03日
特別可もなく不可もなく。 このジャンルの漫画としては普通にさらっと読めるし、蕎麦の歴史等の勉強もできてお得。蕎麦好きならおすすめ。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~20件目 / 20件
「ビッグコミック」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
天上の弦 1
コキーユ
今日もいい天気 原発事故編
オーロラの街 1
今日もいい天気 田舎暮らし編
今日もいい天気 原発訴訟編 コタと父ちゃん編
聖(さとし)-天才・羽生が恐れた男- 1
父を焼く
「山本おさむ」のこれもおすすめ一覧へ
▲そばもん ニッポン蕎麦行脚 1 ページトップヘ