田久保善彦の作品一覧
「田久保善彦」の「志を育てる 増補改訂版―リーダーとして自己を成長させ、道を切りひらくために」「志を育てる―リーダーとして自己を成長させ、道を切りひらくために」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「田久保善彦」の「志を育てる 増補改訂版―リーダーとして自己を成長させ、道を切りひらくために」「志を育てる―リーダーとして自己を成長させ、道を切りひらくために」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
◆◇━━━━━━━━━━━━
1.この本を選んだ目的
━━━━━━━━━━━━━◆
学校の授業で課題図書として読まなければならなかったため。
◆◇━━━━━━━━━━━━
2.概要
━━━━━━━━━━━━━◆
南アフリカのアパルトヘイトというと、ネルソンマンデラ氏の名前がでてきます。そう、ネルソンマンデラさんは、アパルトヘイトを撤廃した、南アフリカ初の黒人大統領になります。
そのマンデラ氏の哲学を15章にわけてお話しています。
マンデラは、44歳で入所して、71歳で出所しています。なんと、27年間刑務所で過ごしているんですね。
もともとは、パワフルな荒れくれ者イメージのマンデラ
Posted by ブクログ
今まで読んできた自己啓発の本で学んできたこと、感じ考えてきたことに戸惑いを覚えるような感覚で、また違った、マンデラという人の価値観、人や物事に対する考え方、行動の仕方を考えることができ、自分の中への影響力の大きさを感じる本であった。
特に、人の良い面を見て、相反するどんなに悪いことがあろうともその人の良い面だけを捉え、その人に対して誠実に対応することができるところがすごい。自分に対して悪意を持って接したり嫌がらせをしてくるような相手に対してさえそのように振る舞えるところ、それを持ってそういう人々や周囲に対してリーダーシップを発揮している点が勉強になった。人には善と悪の両面があるものであり、弱さ
Posted by ブクログ
ネルソンマンデラと聞いて知っている人はどのぐらいいるのだろうか?かく言う私もビジネススクールの課題図書として読まなければ知らなかったと思う。
マンデラは南アフリカの大統領になり、アパルトヘイトを撤廃した人物である。若かりし頃は闘争心に溢れ、結果として捕まってしまい27年間刑務所で過ごすことになった。27年間という気の遠くなるような時間を刑務所で過ごして戻ってきた時には南アフリカを変えたのである。
壮絶たる人生と言わざるを得ないが一方で人生は焦っても仕方がないと言うことなのかもしれない。私は現在出向社員として親会社よりも長い年月を子会社で過ごそうとしているが、これもまた焦らずに戻るその時に向