藤井厳喜の作品一覧 「藤井厳喜」の「藤井厳喜フォーキャスト2025」「アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~12件目 / 12件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 藤井厳喜フォーキャスト2025 4.1 社会・政治 / 社会学 1巻1,100円 (税込) 本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL トランプ政権始動で世界が動き出す! アメリカ経済が迎える「黄金時代(ゴールデンエイジ)」 AI社会を中心とする新しい“産業革命”が ウクライナ・中東は和平に向かう 中国は崩壊の一途へ? 日本は国際社会でどう生き残っていけるのか!? 藤井厳喜が2025年を大胆予測(フォーキャスト)! すでにアメリカでは、大手メディアが音を立てて崩壊を始めており、メディア革命が進行中である。恐らく2025年は日本でも同様の事態が引き起こされるだろう。またそうならなければ、日本国民は国の内外で何が起きているのか全く理解できなくなってしまうだろう。その意味で、2025年は日本にとっても大きな変化の年になる。 ゲンキ流国際情勢・世界経済の見方! ・トランプ圧勝の背景にあった“すごい”力 ・「無国籍企業的グローバリスト」と英国守旧派が世界を破壊する! ・カマラ・ハリスは極左中の極左 ・グローバル化で破壊された英国、フランス、ドイツ、EU ・中国は「巨大な北朝鮮」となる ・「キシバ(岸破)政権」に日本の未来は託せない! 試し読み フォロー 藤井厳喜フォーキャスト2024 4.5 社会・政治 / 社会学 1巻1,100円 (税込) 本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL ビジネスマン必携! 「世界経済や国際政治の近未来のガイドブック 今後10年、20年間にどのようなことが起きるかを予測(フォーキャスト)」 「民主的ナショナリズム」「独裁的ナショナリズム」「無国籍企業的グローバリズム」が世界で三つ巴の戦いを繰り広げている! ウクライナ戦争、イスラエル・ハマス紛争をウラで操り、第三次世界大戦を引き起こそうとするワルがいる! トランプ復活でアメリカ経済も復活なるか。“通貨戦争”では、まだドルが強い! 台湾侵攻が目前に迫る中、どうするニッポン!? ・「無国籍企業的グローバリズム」に取り込まれた岸田首相 ・2024年米大統領選 民主党の大本命はミシェル・オバマ(オバマ元大統領夫人)か!? ・アメリカが没落し、ロシア・チャイナが台頭するのか!? ・ロシアのウクライナ侵攻を仕掛けたのは誰か ・習近平の独裁が完成してから、チャイナのかオスが始まった! ・世界経済の流れを徹底解析!――人民元はドルの代わりにはならない ・平和ボケが戦争を誘発する! 試し読み フォロー 世界経済の支配構造が崩壊する 3.0 ビジネス・経済 / 経済 1巻1,320円 (税込) 国家の逆襲が始まる◎増税延期で大転換する日本経済と激震する国際情勢の行先を解説。ウクライナ危機、イスラム国台頭、西沙・南沙諸島紛争とアメリカ一極支配の崩壊により激動する国際情勢。一方、アメリカ国民、企業が海外にもっている資産を海外銀行が米当局に知らせなければならない法律FATCAが日本国内ではほとんど報道されないまま発効された。緊迫する米露対立(上部構造)の裏のタックスヘイブン規制(下部構造)では手を結ぶ国家権力者たち。取り締まられたアングラマネーは北朝鮮に流れる。各国の思惑が渦巻く世界情勢の行く末とは?グローバリズム対国家の最終章がついに幕開! 試し読み フォロー トランプの最後通牒 墓穴を掘った習近平 - 社会・政治 / 政治 1巻990円 (税込) 「超限戦」を仕掛ける「習近平」中国を警戒せよ。もはや米中熱戦の時代となった。日本は敢然とアメリカの側について行動せよ! 試し読み フォロー 米中最終決戦 アメリカは中国を世界から追放する 3.8 社会・政治 / 政治 1巻1,485円 (税込) 中国を甘やかしたグローバリズムの時代が終わり 中国と朝鮮半島抜きのポスト・コロナの世界が始まる 本格的な米中の最終決戦が始まった。 武漢から発生した新型コロナウイルスのパンデミックによって、 米中冷戦は、熱戦に変わりつつある。 戦線は、ファーウェイに代表される5G時代の通信覇権であり、 香港の一国両制、台湾の民主的体制、尖閣をふくむ海洋覇権、 さらにはウイグル、チベットの自治など広範囲に及ぶ。 そのすべての局面でいま中国は一大攻勢に出ようとしている。 直接、兵器を用いた戦争こそしていないが、 それ以外のあらゆる分野で、米中は目に見えない戦争を戦っているのだ。 ところが、日本の指導的立場にある人たちの間には 「米中対決時代の現実を受け入れたくない症候群」が蔓延している。 米中両国に二股をかけて、ビジネスを拡げてしまったため、 現実を否認する病に陥ってしまっているのだ。 悪いのは中国でもアメリカでもなく、トランプ個人だという誤解も日本には蔓延している。 しかし、これはトランプ大統領の問題などではない。 米中対決という基軸を見失えば、ポスト・コロナの世界に現れてくる様々な問題を理解できなくなる。 100年に一度のパンデミックによって劇的に変化しつつある世界の 政治と経済を詳細に分析する。 [目次から内容紹介] 第1章 米中最終決戦の火ぶたが切られた 第2章 ポスト・コロナ時代、中国共産党独裁に崩壊の兆し 第3章 武漢ウイルスの正体 第4章 中国による「超限戦」が始まった 第5章 ファーウェイと米中・通信覇権争奪戦 第6章 日本はポスト・コロナの世界に対応できるか 第7章 朝鮮半島は南北とも中国の属国に戻る 第8章 反グローバリズムから新・縄文文明へ 試し読み フォロー 米中「冷戦」から「熱戦」へ トランプは習近平を追い詰める 5.0 社会・政治 / 国際 1巻1,012円 (税込) 2018・10・4ペンス副大統領の「対中宣戦布告」 その文明史的、歴史的意義、トランプの真意を藤井厳喜と石平が語り合う、白熱の対話録 「眠れる獅子アメリカ」はついに目覚めて、中国を叩き潰す 米中戦争は「文明社会」(アメリカ)と「暗黒帝国」(中共)の戦いだ トランプは、ソ連を打倒した「レーガンの栄光」を目指す 暗黒の中華帝国はいつ滅びるのか…… 藤井厳喜 経済成長によって自由化と民主化が中国で起きるだろうという、ニクソン以降のアメリカの「善意」と「期待」は、習近平によって完全に裏切られた。その幻想に気づいたトランプは対中政策の大転換を決断。中国(中華帝国主義)をISの次に打倒すべき敵と見定めて貿易戦争を開始したのだ。 石平 本書で取り上げるペンス副大統領の演説(2018・10・4)は、ソ連に代わって世界支配を試みようとする中国の危険性を指摘し、それに対するアメリカの決意を表明したものだ。これはアメリカの「独立宣言」(1776年)、チャーチルの「鉄のカーテン」演説(1946年)に匹敵する歴史的文書となるだろう。 試し読み フォロー 国境ある経済の復活 世界貿易戦争で敗北する中国とドイツ 4.5 ビジネス・経済 / 経済 1巻1,485円 (税込) ボーダーレス経済は国家を破壊し、国際的秩序のアナーキー化をもたらしてきた。しかし、アメリカでトランプ政権が誕生したころから、このグローバリズムの悲劇的な潮流を逆転させる動きが勃興してきた。すなわち国家再興運動が世界各国で前進し始めたのである。いま勃発しつつある世界貿易戦争もグローバリズムを推進してきたタックスヘイブン擁護派との戦いの一局面である。いま世界は「国境ある経済」を対立軸とする大転換の時代に突入したのである。 試し読み フォロー 希望の日米新同盟と絶望の中朝同盟 フェイク・ニュースの裏側にある真実 5.0 ビジネス・経済 / 経済 1巻1,386円 (税込) 無秩序な多極化へと複雑化する世界は、自国主義(ナショナリズム)と自由主義(グローバリズム)と中華主義(サイノセントリズム)という対立軸がわかれば、シンプルに見えてくる。グローバリズムは中間層の没落をもたらす一方で、中華主義のチャイナがその最大の受益者となった。これを逆転し、国民経済を再生するのがアメリカと日本の新同盟である。中朝はもちろんグローバリズム発想から抜け出せないEUは破滅に向かう。著者渾身の世界分析。 試し読み フォロー 日本人が知らないアメリカの本音 3.3 社会・政治 / 国際 1巻1,300円 (税込) アメリカは決して一枚岩ではない。ビンラディン殺害で大きく変わった世界のパワーバランスの真相とは。3・11で見せた「トモダチ作戦」の真意とは何か。悪化しつづけるアメリカの財政問題の正体とそれがもたらすものとは。TPP推進で垣間見えるアメリカ産業界の思惑。アメリカは日本に核武装すら求めているのか。これからのアメリカ経済、政治、軍事の行方がはっきりと理解できる一冊。 試し読み フォロー アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門 4.3 ビジネス・経済 / 経済 1巻836円 (税込) 世界各国の税収が極端に減少している。税金は表の経済にしか、かけられないからだ。タックスヘイブン(租税回避地)やシャドーバンキング(影の銀行)を使った、いわゆる脱税や資産隠し、麻薬や売春や賭博によって生まれ蓄えられた金をアングラマネーと呼ぶ。世界の年間総生産70兆ドルの約25%がタックスヘイブンに流れ、シャドーバンキングの規模は約67兆ドルにまで拡大。もはや中央銀行やIMFも制御できない闇資金の還流が世界経済を揺さぶっている。その歴史と仕組み、各国最新事情を詳細に解説した画期的な書。 試し読み フォロー 米中新冷戦、どうする日本 - 社会・政治 / 国際 1巻1,300円 (税込) 「軍事+経済の覇権拡大を続ける中国」vs.「シェール革命で優位に立つ米国」米中新冷戦がすでに開始されている。アメリカと中国(シナ)は、激しい対決時代に突入した。米中新冷戦が日本に重大な影響を与えることは、間違いない。日本が冷戦の戦場になっていることを忘れてはならない。経済的には米中両国と、軍事的にはアメリカと深く連携している。地理的に見ても、日本は西の中国と太平洋を隔てた東のアメリカの真ん中に位置しており、世界中で最も米中新冷戦の影響を受ける国家である。本書は、大局的にかつ歴史的に、日米中三カ国の政治経済の視点から、米中新冷戦が「どのように」発生し、展開してきたかを、詳しく解説するものである。日本の進路を見誤らないための一冊! 試し読み フォロー バカで野蛮なアメリカ経済 4.0 ビジネス・経済 / 経済 1巻628円 (税込) 本書は、基軸通貨ドルの近未来と、それと不可分に進行してきたワンワールド主義の行く末について的確な知見を読者に提供するものだ。ドルやアメリカ経済、そしてワンワールド主義の行く末は、日本人に重大な影響を与える。個人も企業も日本という国家も、アメリカという巨大な帝国の変遷に影響を受けざるを得ない。そして、アメリカ経済が“野蛮”たるゆえんを読み解くには、ワンワールド主義についての理解が必要となってくるのだ。 試し読み フォロー 1~12件目 / 12件<<<1・・・・・・・・・>>> 藤井厳喜の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 藤井厳喜フォーキャスト2025 社会・政治 / 社会学 4.1 (8) カート 試し読み momo ネタバレ 購入済み 先見性あり 2024も読んで、大変ためになったので、本書も購入。これからの一年の世界情勢がnどうなってゆくかがたのしみ。投資にも役立てたい。 #共感する #タメになる 0 2025年02月24日 藤井厳喜フォーキャスト2025 社会・政治 / 社会学 4.1 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ 以前から気になっていた著者、ようやく拝読できました。 昨今の混乱の原因を、バイデンではなくオバマに求め、オバマを共産主義者と喝破する。中国は巨大な北朝鮮になる、など新しいトピックス満載。今後も注目。 0 2025年02月22日 藤井厳喜フォーキャスト2025 社会・政治 / 社会学 4.1 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ 世界・日本の置かれている今を的確に知る本。 直近読んだ島田洋一氏の著作で触れられていた内容を裏書きするかの要素も多分に含んでおり、正直震える。 舌鋒鋭い著者の解説で、英国守旧派によるこれまでの表に裏にの暗躍をここ迄詳らかに知ることができたのは非常に意味があった。 過去のアメリカの危機と、ヨーロッパ諸国と日本の現在進行系の危機を知るにつけ、今こそ正確に政治・世界情勢を捉えて、自分なりの行動をしていかねばとの思いを強くした。 0 2025年01月01日 藤井厳喜フォーキャスト2024 社会・政治 / 社会学 4.5 (2) カート 試し読み Posted by ブクログ 脱税欲しさで、金融・医療・軍需産業の重鎮たちは、あれよあれよと紛争を起こしていることがよく分かりました。戦争状態になれば、タクスヘイヴンへの追及はおざなりになり、半永久的に財力を保ち続けられますものね。 そうした思惑に騙されないよう気をつけつつ、日々をこつこつ、楽しく、明るく、幸せに生きて参ります。 0 2024年05月28日 希望の日米新同盟と絶望の中朝同盟 フェイク・ニュースの裏側にある真実 ビジネス・経済 / 経済 5.0 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 世界が今どうなっているのか、何が起こっているのかを解説しています。 メディアでは語られない裏の話がわかります。 0 2019年09月08日