ゴト作品一覧

非表示の作品があります

  • 過保護と反抗期
    完結
    5.0
    幼なじみ歴9年、片想い歴も9年。―――私の好きな人は過保護である。 マンションのお隣に住む6歳上の大学生・悠(ゆう)くんに片想いをしている高校生のまなみ。夜ご飯は基本いつも一緒、買い物にも心配でついてきてくれる。うれしい…うれしいけど、それは全部女の子扱いではなく、悠くんがまなみに超過保護だから! まなみは、悠くんの過保護さにムカつきつつも、恋愛対象として意識してもらおうとして…!? 過保護年上男子と反抗期JKの子ども扱い脱却ラブ!
  • 「7つの習慣」 第二の習慣:目的を持って始める 方向を見定める力
    4.0
    世界で1500万部以上、日本国内でも130万部以上を記録している『7つの習慣 成功には原則があった!』 その『7つの習慣』を気軽に学び、実践していただきやすいように、「7つの習慣」を習慣ごとにそれぞれ1冊ずつ全7冊に編集しました。入門用に、復習用に、本書をぜひお役立てください。 本書は、そのシリーズ第二弾、『方向を見定める力 第二の習慣 目的を持って始める』です。さまざまな情報があふれ、ビジネスが多様化、複雑化する中で、いかにして進むべき方向を見失わずにブレのない生活を送るかを考えていきます。 社会の変化が激しくなればなるほど、その変化に対応するためには、自分の中に確固たる軸が必要となります。本書があなたの軸を発見する一助になるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること
    4.1
    生存率51%! あなたは生き残る側? どうすれば仕事が消滅しても人間は幸福か? いま最も必須の知識! 2025年 まずドライバーの仕事が消滅。金融ではAIファンドマネジャーが人間を駆逐。2030年 銀行員、裁判官、弁護士助手など専門的頭脳労働者がAIに換わる。2035年 経営者、中間管理職、研究者、クリエイターもAIに
  • 画伯を幸せにする簡単なお仕事
    5.0
    美森が継いだばかりのギャラリーに、突然飛び込んできた軽薄そうな美形男子。空腹を訴えられて美森が自作の弁当をわけてあげると、彼はお礼にとメモ用紙に落描きを残していった。受付の壁にその落描きを飾っておいたところ、売ってほしいという人が現れ、美森は驚いた。あの軽そうな青年は、有名な日本画家だというのだ。数日後、青年画伯は「弁当の味が忘れられない」と、再びギャラリーにやってきて──。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 座り仕事の疲れがぜんぶとれるコリほぐしストレッチ―――首・肩・腰が軽くなる!
    3.8
    目が疲れる、首が重い、頭痛がする、肩がこる、背中がはる、腰が痛いetc  ただ座って仕事をしているだけなのに、「疲れる」。こんな経験はありませんか? 本書は、「座り仕事のつらい疲れ」のとり方を解説した企画です。  本企画の著者は、Nストレッチ代表のなぁさん。「人体解剖学に基づいたストレッチ」が話題をよび、ツイッターのフォロワーは15.4万人を誇ります。現在は、摂津本山(兵庫県)を拠点に、「疲れ」に悩む人と日々向き合っています。  【そもそも、なぜ座り仕事で疲れるのか?】  ポイントは「筋肉の固定」にあります。長時間同じ姿勢でいることで、筋肉が硬くなり、そして血流が悪くなり、老廃物がたまる。その結果、「はり」「こり」が生まれ、それが「疲労感」につながっていくのです。  「疲れ」解消のカギは、「筋肉の硬直をほぐし、可動域を広げる」しかありません。マッサージは血流改善に一定の効果がありますが、それは一時的なもの。すぐもとの身体に戻ってしまいます。  まず改善すべきは「猫背」。これは、座り仕事によって下半身の筋肉が硬くなり、骨盤が後傾することで起きる現象です。猫背は、首疲れ、肩こり、腰痛等を引き起こす、いわば座り仕事の大敵。猫背を治さなくては、疲れは絶対とれません。  ポイントは「骨盤まわりの3つの筋肉」を徹底的にほぐすこと。これで骨盤の後傾が解消し、猫背が治ります。猫背が治れば、首疲れ、肩こり、腰痛といった症状も和らぎます。あなたの毎日が見違えるように変わります。  あとは、Chapter2、3を見ながら、特に気になる疲れをとっていきましょう! ※著者にとって4冊目の本となります。差別化ポイントは、下記3点です。 ①「座り仕事の疲れをとる」という、今までありそうでなかった、明確で新しいコンセプト ②著者のストレッチ店のメイン客層はデスクワーカー。本書のコンセプトは、著者の強みを最大限活かしている ③写真ではなく、イラストベース(過去作はすべて写真)
  • あらごと、わごと 魔軍襲来
    NEW
    -
    【呪師、またの名を呪禁師とは、常人にはない異能で、古来、魔と戦ってきた者らである】 平安中期の常陸の国。凶悪な大豪族・源護に虐げられていた十一歳の下女あらごとに、物を動かし浮かす不思議な力が目覚めた。あらごとは悪夢の館からついに脱走、平将門に庇護される。一方、都では、あらごとと瓜二つの娘わごとが女流歌人に仕えていたが、やはり、先を見通せるという謎の力に目覚めた。後の高僧・良源により、それを呪師の力と知った直後から、わごとは闇の組織に狙われるようになる。 難を逃れるため、呪師の地・紀州に向かわんとするわごと。大内海を渡って大呪師の姥にまみえんとするあらごと。だが、それらは共に地獄への旅路であった。 魔の手により東西に引き裂かれた双子少女に、魔王が迫りくる! 時代小説ファンも怪奇小説ファンも唸らす、平安ダーク・ファンタジー。 ●呪師vs.魔軍 浄蔵 四十代。最強の法力で知られた比叡山延暦寺の美僧。 良源 わごとを助け、行動を共にする若き僧。後年、天台座主に上り詰める。 乱菊 物体を瞬間移動させる物寄せと幻術、二つの力を持つ。あらごとの呪師修行の師。 飯母呂石念 群盗の首領から平将門配下となる。風を操る呪師。 藤原千方 十五の力を持つ魔人。天下大乱の謀略をめぐらす。さる予言により、「宿命の子」を探し続けてきた。 火鬼 藤原千方の配下にして愛人。火を操る。 水鬼 火鬼の双子の妹。水を自在に操る。 風鬼 突風を起こし、瞬時に移動する“縮地”なる力を持つ千方配下の老妖術師。 金鬼 千方の手下の大男。身体を鋼鉄化して敵の武器をはねかえす。 隠形鬼 千方の手下で、姿を透明化できる少年。 伊佐々王 異名を土鬼。千方の一味。背にびっしりと笹を生やした小山のような大怪物。 ――など、続々登場。
  • ずるい! ChatGPT仕事術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 面倒なビジネスメールの文面、斬新なアイデアがなかなか思い浮かばない企画、放置したままの議事録作り――。そんな時は「ChatGPT」に「メールを書いて」「アイデアを挙げて」「議事録をまとめて」と指示するだけで解決への道筋が見えてくるようになります。 言葉で指示するだけで素直に作業をこなす話題の「ChatGPT」。絶大なポテンシャルを持つ“相棒”を使いこなせば、仕事も“ちゃっかり”と要領よく片付けられるはず。実は英語、エクセルの2大ビジネススキルの習得を強力に補助する役割も果たします。 そんなChatGPTの真価を発揮する「良い質問」とは何か。普段の仕事から英会話学習まで、能力を引き出す技をまとめました。 ≪目次≫ [特集1]ずるい! ChatGPT仕事術 文書作成から企画立案、会議効率化まで 仕事を“ちゃっかり”終わらせるワザを大公開! ・ChatGPTをマスターする3つのステップ ・ChatGPTできること図鑑 【PART1】 「具体性」で回答を引き出し、「繰り返し」で発想を深掘り。ChatGPTを使いこなす 回答に大差! 「良い質問」と「悪い質問」 【PART2】 ・無料で使えるGPT-4内蔵の強力検索チャット 「Copilot」を徹底活用 [特集2]ChatGPT式 英語&エクセル 英会話教室やエクセル講座はもういらない!? 独学でも実力がメキメキ伸びる 【PART1】 専属のAI英語講師が学習を徹底サポート ChatGPT × 英語学習 【PART2】 難しい関数はもう覚えなくていい!? ChatGPT × エクセル 【番外編】 3つの組み合わせで目的別に“パーティー”を編成 ChatGPT × プラグイン 【コラム】 超基礎知識からユースケースまで さらに使いこなすためのヒント
  • 後鳥羽伝説殺人事件
    3.6
    一人旅の女性が古書店で見つけた一冊の本。だが、その本を手にした彼女は、広島県の芸備線三次駅で絞殺死体となって発見された。しかも、被害者の所持品に本は含まれていなかった。捜査が進むにつれ、被害者は浅見光彦の妹・祐子と8年前にこの地方を旅していて土砂崩れに巻き込まれ、一人生き残っていたことが明らかになる。“後鳥羽伝説”の地を舞台に再び起きた悲劇の意味は……。名探偵浅見光彦が初めて登場した記念碑的作品。
  • 【分冊版】黒燿のシークは愛を囁く 1
    完結
    -
    運命の恋に憧れるリグニス王国の王女ルチアに政略結婚の話が舞い込む。お相手は、砂漠の国ワルドザハラ国王、シーク・アファルサード。豪華な宮殿での結婚式、ルチアは美麗なアファルサードに一目惚れ! しかし、アファルサードは傲慢で意地悪な性格だった!! 夜ごと、身体を求められるルチア。愛なき誘惑に抗うルチアだったが甘く強引なキスに体が熱くなり―!?
  • 異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
    3.0
    女神様の手違いで異世界に転生することになってしまった、元・社畜社員の拓海。女神様に望みを聞かれ、拓海が『田舎の家で暮らすこと』と伝えると、異世界の山奥に実家の一軒家ごと移住させてもらえることに。転生先は、人・電気・ガス、何もなし。あるのは女神様にもらった、家と【緑の手】という栽培系のスキルのみ。拓海は突如始まった異世界でのサバイバル生活に戸惑いつつも、山暮らしを楽しむことを決意。薪風呂を沸かしたり、家庭菜園を作ってみたり、もふもふウリ坊を保護したり……山奥での一人暮らしは大変だけど、自由で好きなことができて最高――!?
  • ウブ調教★秘めゴト!(1)~三上くんの奥はおあずけ?~
    4.5
    1~2巻660円 (税込)
    料理が得意な三上クンのお隣さんは、女たらしでケダモノなエロ雑誌ルポライター・嵯州(さしゅう)サン。 ある日、彼が「アンアン」してる真っ最中をのぞき見してた三上クンは、ひとりHでイッてしまった! 初めて好きになった人が男だなんて……と混乱★する三上クンの部屋に押し入ってきた嵯州サンは、そのヒミツを知っていて――。 ウブな三上クンのカワイさに一気に燃え上がった嵯州サン、料理をごちそうになりながら彼を調教する毎日が始まったのだった。 イキナリは無理そうだから一緒にコスってイっちまおう! しかし……こんなにラブラブな俺たちなのに、マジに挿入れられるのはいつなんだ!? 純情すぎるエロガキ&惚れた弱みで悶々の日々をおくるケダモノ【バカっぷる】★甘々パワー炸裂のエロ×ラブコメディ!
  • エリート救急医はママになった私を、赤ちゃんごと愛し尽くす【空飛ぶ職業男子シリーズ】
    4.3
    5年付き合った彼氏にふられた美緒は、怪我をしたところで偶然出会ったエリート救急医・誓士に助けられる。失恋の痛みに寄り添ってくれる彼に惹かれ、甘い一夜を共にすると、後日妊娠が発覚! 誓士を困らせたくないという思いから、秘密で出産しシングルマザーになる。ある日息子が救急搬送される事態が発生すると、フライトドクターとして誓士が目の前に現れて!? 「もう二度と、きみを離したくない」――再会した彼の溺愛は加速するばかり。パパになった敏腕ドクターに息子ごと甘やかされて、美緒の心は次第に絆されていき…。
  • 本当にあった笑える話 みんなの業界ウラ話
    -
    読者の体験談が人気漫画家の手によってコミカライズ! 今回は「みんなの業界ウラ話」身近なお店の内情や業界の知られざる(裏)ルール、他人に話せないバイト経験など…読者から寄せられた(秘)業界裏話の数々を収録した充実の1冊です!! さらに『ヘルパーあつこと愉快な上流老人』など人気タイトルを特別収録。 【描き下ろし作品も多数収録】天野こひつじ、梅宮あいこ、麦原だいだい、あさの★ひかり ※この雑誌は『本当にあった笑える話』シリーズ誌からの再録作品が含まれています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 本当にあった笑える話 みんなの怖い話2023→2024冬
    -
    本当にあった読者のエピソードをぎっしり集めた4コマ誌『本当にあった笑える話』から、恐怖エピソードを集めた特別編「みんなの怖い2023→2024冬」が登場! 読者が実際に体験した不可解で底知れない、最恐エピソードを集約。 人気作家による突撃取材やお仕事エッセイなども組み込んだ、読みごたえ抜群の1冊です! ※この雑誌は『本当にあった笑える話』シリーズ誌からの再録作品が含まれています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがございます。
  • 歪な純愛 ~新妻は義弟に夜ごと愛される~ [合本版]
    3.9
    【※1~5話の合本版となります。重複購入にご注意ください】 資産家である八嶋家の一人娘である百合は、大学卒業後、かねてから婚約中だった宇津木雅人と結婚したものの、いつになっても雅人と本当の意味での夫婦になることができずにいた。妻となったのに夫が手を出してこないのは、自分が大事にされているからに違いない――百合はそう思っていた。しかし、実は雅人には美冬という愛人がいて、出産したばかりだという事実が発覚する。夫と別れることを決意した百合。そんな彼女に、雅人の弟である悠馬が信じられない言葉を口にする。「兄のことは諦めてもらって、俺が代わりに君の〝夫〟になるのはどうだろう」 抵抗も虚しく、悠馬に抱かれてしまう百合。しかも悠馬はそのまま、百合を宇津木家の屋敷に閉じ込めてしまう。夫である雅人にさえ抱かれたことがなかった百合は、処女を奪われて心に深い傷を負う。しかし、悠馬に成されるがまま意に染まぬ行為を繰り返すうち、彼の細やかさ、冷ややかな見た目に反した情熱的な部分に、次第に戸惑いをおぼえ……。
  • お前の甘いトコ、まるごと食わせろ。【完全版】
    完結
    4.3
    「あと1℃で沸騰しそうだな。奥トロトロすぎ」「あっ…イッ…だめ…イク!」デパ地下の茶屋で働く咲は、閑古鳥の鳴く店を救うため、敏腕バイヤー春名玲の指名で催事企画に参加することに。「鬼の玲」と呼ばれる春名だったが、仕事熱心な姿を見て次第に惹かれ始める咲。そんな中、泥酔した春名から強引に抱きしめられ、一夜を過ごしてしまう。「お前じゃないとダメなんだ」春名の愛撫は、湯気が出そうなくらい気持ちいい――。咲の体温は、春名とのセックスのたびに上昇していき――!? 【この作品は「お前の甘いトコ、まるごと食わせろ。」話売り作品の合冊版です。】
  • 心配ごとや不安が消える 「心の整理術」を1冊にまとめてみた
    4.0
    心配ごとばかりで、疲れてしまったあなた。 ささいなことに、振り回されてしまうあなた。 他人の視線ばかり気になって、生きるのが苦しいあなた。 心配ごとや、不安、恐れ・孤独感・心の苦しみがスッと消える 「心の整理術」を1冊にまとめてみました! この本では、あなたの心が心配ごとや不安に 悩まなくなるための「心の整理術」をお伝えします。 そもそも人は、生きているかぎり、 今、起きている問題やこれから起きるかもしれない問題を 不安に思い、悩んでしまう生き物です。 あなた自身やあなたの家族の健康状態、お金のこと、 職場やご近所との人間関係など。 いろいろなことに悩んでしまうのは至極当たり前です。 でも、あなたを悩ませている心配ごとは、 すぐに解決できるものですか。 あなたの不安は、すぐなくなりますか。 実は、心配を生み出す環境を変えることは難しくても、 心配という感情を手放すことは、 ちょっとした思考のクセや生活の習慣を変えるだけで 簡単にできます。 この本では、心配ごとを「自分への心配り」に変えて、 不安を消し、心を整理するための「知恵」をたくさんまとめて紹介します。 悩みごとや不安を消すのに役立つマインドフルネスのエッセンスも盛り込みました。 負の感情としての心配を手放すにはさまざまなアプローチの仕方があります。 正解はけっして一つではありません。 この本でご紹介するなかから、すんなりと納得できたもの、 自分の性格に合っていると感じたもの、 いつもの生活に取り入れてみたいと思ったものを、 ぜひ実践していただきたいと思います。 〈心配ごとや不安が消える「心の整理術」〉 ◎心配ごとの9割はあなたの心が作り出した「思い込み」 ◎いまこの瞬間はどうあがいてもなるようにしかならない ◎「気にしない」は才能でも性格でもなく、心の筋トレ ◎美味しく食べている間だけでも余計なことは忘れよう ◎また走るために、今日は止まっていい ◎寂しさに包まれたときは、もう一人の自分とおしゃべり ◎すべてがうまくいく最強の魔法の言葉 ◎今のあなただからこそ、できることが必ずある ◎マウントとラベリングをしなければ、人間関係は断然、楽しくなる ◎老いることは美しい。若さをもてはやすのは日本だけ ◎一人きりですごす時間も独りぼっちじゃない
  • ジェット戦闘機 最強50 黎明期から最新世代機まで、世代ごとの空の覇者はどの機種か!?
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦闘機ファンがいつも思っていること。それは、どの戦闘機が強いのかということ。そこで往年の名ジェット戦闘機を時代ごとに分け、戦闘力、技術的先駆性、汎用性/運用性、コストパフォーマンス、運用実績の5つのレーダーチャットで検証。はたしてその結果は!?
  • 〈図解〉 絶対にミスをしない人の仕事のワザ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆ミスをなくせば、幸運のサイクルが回りはじめる! ミスをなくしたい。 これはビジネスパーソン共通の思いであり、課題と言えるでしょう。 会社に入ると、仕事のやり方はひと通り教えてもらえます。 でも、「ミスのなくし方」までは教えてもらえません。 みんな試行錯誤して仕事をしているのが現状です。 ◆ミスをなくすことで、活躍するステージがどんどん広がっていく ミスをなくせば、幸運のサイクルが回りはじめます。 「〇〇さんはミスがない」と評価される。 「〇〇さんなら任せて安心」と信頼される。 「〇〇さんに担当してもらいたい」と指名される。 そうやって活躍するステージがどんどん広がっていくからです。 そのうえ、やり直しやムダな作業が減るので、残業だってせずに済みます。 一方、毎日頑張っているのに空回りしている人、なかなか結果が出せない人もいます。 そのとき「気合いだ!」「頑張ろう!」の意欲は大切ですが、とくに事務の仕事は根性論だけではうまくいきません。 ◆ミスをなくすべく積み重ねてきた“仕事のワザ” を、一挙大公開! こうした悩みを抱える人に向けて、ミスをなくすためのテクニックを69個紹介しました。 本書の特長は、文章はおさえ気味にして、イラストや図解をたくさん入れていることで、 楽しみながら読めるように工夫されています。 「私も同じミスをする!」と感じたチャプターや項目を重点的にチェックするのにも役立つでしょう。 ぜひあなたも1日も早くミスをなくして、チャンスをつかんでください!
  • 図解 無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい
    4.6
    ベストセラー『無印良品は、仕組みが9割』が図解でさらにわかりやすくなった! 良品計画のトップが語る「シンプルに成果を出す」仕組みの作り方――今日から誰でも実践できるノウハウ、ポイントを抽出して紹介!
  • 二度天皇になった女性 孝謙・称徳女帝の光と影
    -
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 126代の歴代天皇の中に、これまで十代八方の女性天皇がおられた。 皇族が少なく、女性天皇、女系天皇が現実味を帯びて語られる昨今、これら女性天皇の事跡を負うことは意味がある。 中でも希有な方が、この本で取り上げられる高野(孝謙・称徳)天皇である。 聖武天皇の娘として生まれ、日本初の女性皇太子になり、孝謙天皇となった後、 譲位して孝謙上皇となり、藤原仲麻呂の乱を収めて再度称徳天皇として皇位に、 政(まつりごと)に情熱を持った女性で、仏教で国を治めんと道鏡を重用し、 崇仏政治を独裁的に行った。そして皇位を道鏡に譲らんとして皇統の危機を招いた……。 この女性の一生と波瀾万丈の時代を追う。 <この本に登場する人物、事件の数々> 聖武天皇・光明皇后、平城京遷都、阿倍内親王が孝謙天皇に、東大寺大仏開眼、長屋王の変、鑑真来朝、藤原仲麻呂・吉備真備が頭角を現す、藤原仲麻呂の乱、淳仁天皇が廃され淡路に配流、孝謙上皇が重祚して称徳天皇に、道鏡が法王になる、宇佐八幡ニセ神託事件、和気清麻呂が穢麻呂(きたなまろ)に改名され大隅に流罪、称徳崩御、道鏡左遷され下野で没す
  • まっぷる 香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島'25
    -
    編集部がおすすめする「さぬきうどん」100軒を一挙掲載。編集部の選ぶベスト15軒や、行列の製麺所うどん、早朝から営業する朝うどんの名店、高松でめぐるうどんツアーなど。巻頭特集では「父母ヶ浜」「高屋神社」小豆島の「エンジェルロード」など話題の絶景をめぐる推し旅プランを大特集!香川を丸ごと楽しむ旅に必携の一冊です! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 「仕事」に使える数学
    3.8
    仕事で必要な思考法は、あの「ツルカメ算」に隠されていた!日本で2人しかいないビジネス数学検定1級(最上級AAA)の実績を持つ著者が、「仕事」に使える数学を楽しくレクチャー!数字が生み出す落とし穴、数字アレルギーを克服していく方法、仕事に使える数学的思考を身につけるための習慣、ビジネスシーンで得をする方法など、ビジネスパーソンならば誰もが知りたい、明日からすぐに使える思考法やテクニックを存分に紹介します。かつて学校で学んだ算数や数学は、「○○を求めなさい」と問題を提示されました。そして、それを求める素材はすべて揃っていました。しかし、ビジネスになると話は違います。「○○を求めなさい」という問題を解くシーンはほぼありません。ということは、どんなトレーニングが必要かというと、「問題形式でない事柄から、数字を使って何を読み取るか」を考えることです。これが学生ではなく、ビジネスパーソンに必要な数字との触れ合い方であり、苦手意識克服の方法なのです。本書で扱っている題材は、すべて算数や中学校の数学で学ぶものです。しかし、実はそれらがビジネスでも十分役に立つのです。これまで苦手だった「数字」が、あなたの強い味方に変わる一冊です。
  • 子ども格差の経済学―「塾、習い事」に行ける子・行けない子
    3.4
    1巻1,650円 (税込)
    塾通いでどのくらい差がつくのか? ピアノ、サッカーといった習い事にはどんな効果があるのか? 日本の子どもたちはどんな塾・習い事に通い、いくらお金をかけているのか? なぜ日本の中学生の約半数が塾通いをしているのか? スポーツや芸術でプロの道に進むための条件は何か? 子どもが習い事をやめたいと言ったらどうすべきか? なぜ幼児期の教育が大切なのか? 格差研究の第一人者によるが、塾と習い事が生む格差を徹底分析。 最新のデータと研究結果から、親と社会ができることを提言する。
  • 菊帝悲歌 小説後鳥羽院
    4.0
    帝王のかく閑かなる怒りもて割く新月の香のたちばなを――新古今和歌集の撰者、菊御作の太刀の主、そして承久の乱の首謀者。野望と和歌に身を捧げ隠岐に果てた後鳥羽院の生涯を描く、傑作歴史長篇。
  • ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく名古屋
    3.0
    ご当地グルメコミックエッセイ第9弾は、名古屋! 味噌カツ、どて、手羽先、ひつまぶし…王道の茶色系から知られざるグルメまで、どえりゃーうみゃー名古屋グルメを森下えみこが食べ歩き!
  • 仕事道楽 新版 スタジオジブリの現場
    4.1
    「いつも現在進行形、面白いのは目の前のこと。」 好きなものを好きなように作りつづけ、アニメーション映画の最前線を駆け抜けてきたジブリ。そして2014年、高畑勲の14年ぶりの新作、宮崎駿の「引退宣言」を経て、世界のジブリ・プロデューサーが今、語ることとは? 『風の谷のナウシカ』から30年、増補を加えた決定版!【カラー口絵1丁】

    試し読み

    フォロー
  • ダーリンは外国人 (1)
    4.7
    1~8巻968~1,100円 (税込)
    外国人の彼と結婚したらどーなるの? 日本人同士の何倍も大変な新居探し、母親当惑の第一声、おふくろの味論争・・・など、笑いと驚きがいっぱい。国際結婚の、コレが現実。
  • 不食という生き方
    3.9
    食べないほうが、病気にならない 食べないほうが、心も体も元気になる 8年間、不食を実践する弁護士による、 こだわらない、悩まない、争わないための人生のヒント もくじ 第1章 食べなくてもいい 食べる量を減らすと頭がさえる/不食と断食は違う ほか 第2章 否定しなくてもいい 悩みは「他人ごと」という姿勢で聞く/我慢はエゴ、わがままはエコ ほか 第3章 争わなくてもいい 訴訟相手に「ありがとう」を送る/コンプレックスは抱きしめればいい ほか 第4章 悩まなくてもいい うつは深刻な病気ではない/時間は思い出の良し悪しも変える ほか 第5章 こだわらなくてもいい ギャンブルは思う存分すればいい/家族には、思うほど深いつながりはない ほか
  • キミと秘め事 上森優短編集 : 1
    -
    1~3巻550円 (税込)
    【キミと秘め事】成績トップ真面目女子がこっそり乙女用エロまんがを読んでいたのをクラスのやんちゃ男子に見られてしまい!? 「…した事ある?」「…ねぇよ」「して…みたいよね」暴走する若い好奇心の行方は…。 ※この作品は『[肉食女子]のススメ~カラダで感じるLOVE STORIES~』に収録されている作品です。購入の際はご注意ください。 【オトコノコオンナノコ】奥手のゆりはピュア男子・柚木くんに片想い中、でも彼女には秘密が…。 【大人ってなんだよ】30歳の誕生日目前で彼にフラれた千明。男断ち宣言した翌朝、目覚めると学生バイトの笹木くんと裸でベッドに!? 【可愛い人】文明開化の明治時代、西洋人の祖父のカフェで働く“私”の楽しみは、いつもの窓ぎわの席で静かに本を読んでいるあの人…。 ※読切4作を収録。
  • 未来経過観測員
    5.0
    超長期睡眠を使い、遥か先の未来を記録し続ける職業「未来経過観測員」。借金返済のため、未来経過観測員となったモリタは、百年ごとに一度目覚めて人類史を観測することになる。希望に満ちた未来を期待していたモリタだったが、あるとき目覚めた未来で人類絶滅の危機に遭遇してしまう。進化したAIとバイオテクノロジーが生み出した不死身の怪物が地球上を埋め尽くしていたのだ。モリタは球体型のポストヒューマン・ロエイと共に地球を離れ、未来の観測を続けながら宇宙に安住の場所を探すことになるのだが……(「未来経過観測員」)。表題作ほか全二作を収録。
  • やさしい囲碁トレーニング 新しい定石の基本(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「解説が丁寧」読者から好評の「やさしい囲碁トレーニング」最新刊。「図の大きさ、文字の大きさがちょうどいい」70歳以上の読者からも好評。以前の定石がもう打たれない!? 「悪いと言われていた手」が定石に!? 囲碁AI登場から変化した定石を丁寧に解説! ダイレクト三々をはじめ、頻出定石からわかりやすく、使いやすいものを厳選!
  • 吉永小百合 私の生き方
    4.3
    今、出演する映画でつねに主役をはる俳優が、吉永小百合さんその人。 山田洋次監督は、「高倉健さん亡きあと、小百合さんは『最後のスター』になってしまった。素敵な女優さんはいるけど、小百合さんは別格の存在」と評します。 なぜ、密着取材を引き受けたのかと問われて、吉永さんは笑顔でこう答えました。 「いつ死ぬかわからないから、撮っていただいて幸せでした――」 121本目にあたる出演映画の制作現場に初めてカメラが入、そこで吉永さんが見せてくれたのは、他人を演じるという俳優の得がたい特権と、そのための挑戦。 今「自分に正直に生きたい。難しいことはありますけど、悔いはなくなりますね」と述べる吉永さんのその生き方は、豊かな人生に欠かせない秘訣でもあります。そんな名言も飛び出すインタビューでは、放送では紹介しきれなかった、樹木希林さんとの友情、年齢の受け止め方などなど、その素顔と潔い生き方が文字に鮮やかに刻まれています。
  • 社労士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本[第2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会保険労務士の資格取得を目指している人を対象に、社会保険労務士として開業し、実務を行っている著者が、合格後の働き方についてお伝えします。どんな仕事をしているのか、具体的に何をしているのかがよくわかります。
  • ある奴隷少女に起こった出来事 分冊版 : 1
    4.0
    虐待、妊娠、逃亡、潜伏……。その内容が衝撃的すぎたことから、出版されるもフィクションと誤認された19世紀の奴隷少女の手記。実話だったと証明されたのは、執筆から120年以上も後のことだった――。全米で大反響を呼んだノンフィクションノベルが、ついにコミカライズ!
  • ジャパネスク・リスペクト! 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』トリビュート集
    4.3
    少女小説の名作『なんて素敵にジャパネスク』を愛する作家が夢の競演! 現代を舞台に描く、とある姉弟の「ジャパネスク」的な大事件、幼い吉野君とのエピソード、十年後の瑠璃姫・高彬夫妻の物語、由良姫を励ます煌姫の、名推理が冴え渡るミステリー(!?)など、ジャパネスクファンが楽しめるトリビュー作品をこの一冊に! 山内直美のコミックエッセイ、後藤星による「名場面(シーン)」も収録。 【目次】じゃぱねすく六区 ~うちのコバルト男子の弟が~(我鳥彩子)/み吉野に 春は来にけり(後白河安寿)/女郎花の宮(岡本千紘)/ジャパネスク・ネオ! 永遠の姫君たち(松田志乃ぶ)/氷室さんとの思ひ出(山内直美)/あの名シーンを描いてみました!(後藤 星)
  • 姫は、三十一
    3.9
    平戸藩の江戸屋敷に住む静湖姫は、微妙なお年頃のお姫さま。大晦日の夜、おかまの店で飲んだくれていると「来年はもの凄いモテ年になる」と占われる。年が明け、三十一歳になるのを機に習い始める三十一文字の和歌の会に参加すると、なんと屋根の上に死体が。謎を解こうと奮闘する姫の前に、素敵な男性が次々と現れて…。恋に事件に、花のお江戸を駆け巡る! 大人気著者が放つ「姫は、三十一」シリーズ第1弾。
  • 夜ごと蜜は滴りて
    4.3
    没落しつつある旧家・清澗寺家。その次男の和貴は、美貌と奔放な振る舞いとで醜聞を流していた。そんな中、同僚の深沢と親しくなった和貴は、彼の清廉で温和な人柄に惹かれていく。だが、深沢を誘惑した和貴を待ち受けていたのは、もう一つの顔を持つ深沢の仕掛けた淫靡な罠だった……! 快楽を求めて蕩ける躰に被虐の悦びを教え込まれ、甘美な欲望に囚われる――禁断のラブロマンス登場!
  • 失敗を生かす仕事術
    3.6
    個人にも組織にも必要なこれからの仕事術。めまぐるしく社会の状況が変わるいまの時代は、今日の成功は明日の失敗へとすぐ変わる。失敗と真正面から向き合い、よりよい仕事をするための考え方を明快に説く。(講談社現代新書)
  • 魔法使いの秘めごと~溺愛エッチで魔力アップ~ 第1話
    無料あり
    4.0
    1~8巻0~220円 (税込)
    魔力は人一倍だが魔法下手な魔法使い・リンド。 ひょんなことからライバル冒険者の妬みを買ってしまい、 魔法が使えない魔法騎士・フレイと共に 『封印の施された部屋』へ強制転送されてしまう。 部屋から脱出する方法は『SEXして解除魔法を発動』させること!? ふたりは協力しあうことにするのだが!!? 剣と魔法の世界の異世界冒険エロス。 偶数月第3土曜に続話が追加されていきます!
  • エリート外交官は別れを選んだ私を、赤ちゃんごと溺愛で包む
    4.9
    父を亡くした夏乃子は、再婚した母に邪魔もの扱いされていた。母から義祖母の介護と飲食店のバイトを命じられて忙しい中、常連客のエリート外交官・勇梧に会うことだけが癒しになっていく。しかし、デートに誘われて親密な関係になった矢先に、彼に転勤の辞令が出て…。最後の夜に体を重ねてプロポーズされるも、夏乃子は義祖母を置いていけないと断ってしまう。ところがその後、妊娠がわかり…。迷惑をかけないように秘密で出産したはずが、数年後ひょんなことから彼に見つかってしまう。「俺のものになれ」――溺愛包囲してくる勇梧に心を揺さぶられた夏乃子は、彼の抑えられない激情に抗えなくなって…。
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための日本語と漢字
    3.0
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【日本語をめぐる日々の疑問と謎を解消! 語彙力もコミュ力もアップ!】 単なるうんちくにとどまらない、使える日本語、生きた日本語など、とことん面白くてためになる話。 図解やイメージで、面白いほどかんたんに正しい日本語の知識が増える1冊!  <監修> 山口謠司(やまぐち ようじ) 1963年長崎県生まれ。博士(中国学)。大東文化大学文学部大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現大東文化大 学文学部中国学科准教授。 主な著書に『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、『日本語を作った男 上田万年とその時代』(第29回和辻哲郎文化賞を受賞。集英社インターナショナル)、『日本語の奇跡〈アイウエオ〉と〈いろは〉の発明』『ん─日本語最後の謎に挑む─』『名前の暗号』(新潮社)、『てんてん 日本語究極の謎に迫る』(角川書店)、『日本語にとってカタカナとは何か』(河出書房新社)、『大人の漢字教室』『にほんご歳時記』(PHP 研究所)、『漢字はすごい』(講談社)、『語彙力のヘソ』(徳間書店)、『おとなのための1分読書』(自由国民社)、『眠れなくなるほど面白い 図解 論語』(日本文芸社)など著書多数。
  • レシピブログmagazine vol.1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本最大級の料理ブログ ポータルサイト「レシピブログ」が、まるごと雑誌に! シリーズ累計200万部を突破した『syunkonカフェごはん』の山本ゆりさんが巻頭特集に登場! 22ページの大ボリュームで人気のカフェ風レシピを紹介。とじ込み付録は「鍋・スープの人気ランキング」。そのほか「市販品を使った簡単お菓子」「コストコフード」「ワンプレートランチ」「冬のおもてなしメニュー」など、料理ブロガー約80名が提案する、今使えるレシピが満載。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 【無料】最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~ 第1話【単話版】
    無料あり
    3.9
    【収録ページ数22ページ】 危険な魔物から国民を守るため結成された「王立外来危険種対策騎士団」、しかしここは騎士団とは名ばかりの超ブラックな職場だった……!!! 倒しても倒しても現れる害獣オーク……、一向に増えないお給料……、クセの強い同僚たち……。これは「豚狩り騎士団」と揶揄される底辺騎士団で、平民出身の最強剣士が日々懸命にオークの首を落とし続ける物語である。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド2021年7月号(vol.61)に収録済みの内容です。
  • 項の秘め事―幼馴染みのエリートαが平凡Ωの俺に冷たい―1(分冊版)
    4.0
    1~30巻110円 (税込)
    平凡な容姿のオメガ、睦人(リク)は、10歳の時に離れ離れになった幼馴染み・渥(あつ)を追って桐根学園へ転入してきた。 7年ぶりに再開した彼は容姿端麗・頭脳明晰な孤高のアルファへと成長していて、リクには塩対応。 初めての発情期に戸惑うリクを、渥は抱く。 抱いてくれるのに、番にはなってくれなくて……。 リクの幼馴染みのエリートアルファ・渥。 リクに惹かれるアルファで極道の息子・佳威(かい)。 ベータの優等生・ケーイチ。 渥の弟でリク大好きアルファ・有紀(ゆうき)。 オメガであることを隠して平凡に生きてきたのに、どうしてこうなった!? リクの運命の番は、誰??!? 友情と本能のはざまで揺れ動く思春期オメガバース・第1弾!
  • noicomi秘めごとはいじわるに1巻
    -
    1~15巻110円 (税込)
    「オレが誰か――わかる?」 イケメン好きの女子高生・杏の前に現れた正体不明の男の子・遥斗。 自分が誰かを問い詰めてくる遥斗に対して、杏が思い出せないでいると――。 「オレのこと――思い出さない罰」 遥斗のいじわるだけど甘い罰に思わずドキドキしてしまう杏。 遥斗が杏にいじわるする理由とは!? そして遥斗の正体は!? 秘密に満ちた年下男子に翻弄されるラブストーリー! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.31に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 鬼畜な執事の夜のお仕事
    完結
    5.0
    両親を亡くし、独りぼっちになった薫子。そんな彼女を、ある日突然、イケメン執事・萱野が迎えにやってくる。なんと薫子は、資産家一族・東三条家のお嬢様だったのだ! さらに萱野は、彼女が立派な後継者になれるよう“ちょっぴり過激”な淑女教育を提案してきて…!?
  • 人生を動かす仕事の楽しみ方
    4.3
    「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)で圧倒的な仕事ぶりが大反響! 「世界一清潔な空港」に4度輝いた羽田空港で働く、カリスマ清掃員の人生を輝かせるルール! どんな仕事も“楽しみながら極める”秘密を大公開!
  • 【図解】たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと考えて仕事をしなさいと言われても、何を考えたらいいのかわからないという若手ビジネスパーソンに向けて、洞察力、優先順位をつける力、段取り計画力などの「考える視点」をビジュアルでわかりやすく解説。 【目次】 Chapter1 あなたは本当に「考えて」仕事をしているか? Chapter2 あなたは「やらなくてよいこと」をやっている Chapter3 たった5秒で成果が出る「インバスケット」 初級編 Chapter4 たった5秒で成果が出る「インバスケット」 中級編 Chapter5 たった5秒で成果が出る「インバスケット」 上級編 Chapter6 「インバスケット」であなたの仕事はここまで変わる
  • 残念!これがおしごとですから笑【タテヨミ】 1
    -
    1~3巻66円 (税込)
    特殊能力を持つヒーローが、蔓延るヴイランを更生させる世界―――の、とあるバトル!?第3作目は、悪いヒーローのお兄さん×チョロいヴィラン! 「身体検査に遠慮とか無いでしょ笑」 職質からの身体検査という名目でエロいことされちゃう、両者人外の無知シチュBL☆ --------------------------- ※本作品は『残念!これがおしごとですから笑』の『タテヨミ作品』となります。 重複購入にご注意ください。 ---------------------------

    試し読み

    フォロー
  • 孤島パズル
    4.0
    英都大学推理小説研究会に新風を吹き込んだ彼女(マリア)が「伯父の別荘へ行かない?」と誘った孤島の夏。メインテーマは宝捜し(パズル)。みごと解ければ推理研の面目躍如、波涛を越えて時価数億円のダイヤが眠る嘉敷島へやってきた江神二郎とアリスは、楽しむ間もなく起こった事件に巻き込まれてしまう。毎年同じころ島に会する人々に密やかな翳りが根ざしているのか、南国の陽光と青い海、降るような星空を背景に幕間のない悲劇が進行していく。――ここにパズルがある。どうかあなたの手でこの小宇宙に秩序をもたらしていただきたい――〈読者への挑戦〉が興を添え、青き春を謳うロマンティシズムが錦上に花を敷く、極上の本格ミステリ。

    試し読み

    フォロー
  • 引き裂かれたはずが、凄腕ドクターに3年越しの愛で娶られ息子ごと甘やかされています【溺甘旦那様シリーズ】
    4.0
    数年前に怪我で入院した千鶴は、そこで出会った心臓外科医の圭吾と交際して1年になる。しかし隠していた家族の事情を彼の母に知られ、大病院を継ぐ圭吾の足枷にならないよう別れてほしいと頼まれてしまう。彼に迷惑をかけまいと身を引いた矢先、妊娠が発覚! なんとか1人で産み育て3年が経った時、突然圭吾が訪ねてきて…!? 「君を失ってまで欲しいものなんてない」――まっすぐな愛で千鶴の全てを受け入れ守ってくれる圭吾。甘やかな独占欲で息子ごと包まれると、頑なだった千鶴の心も蕩けていき…。
  • 大人の着物 コーディネートブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年齢を重ねるごとに着物のもつ魅力に惹かれる女性は多くいらっしゃいます。 「着物がいちばん似合うのは50代」と言われるように、やはり大人こそ着物が似合うものです。 しかし着物には多くの種類や細かな仕来りがあり、いざ、と思っても 着慣れない方は「本当に大丈夫?」と不安たっぷりになるかもしれません。 着物を着るときの悩みの一番はコーディネート、その不安をスッキリさせる1冊です。この本であなたも“自分らしい着物”を見つけてください。 撮影:雨宮秀也、武藤奈緒美、飯貝拓司、大沼ショージ、坂本宗志朗 主婦と生活社刊 【目次】 はじめに 鶴田真由さん、「大人の着物」って何でしょう? ◎着物に魅了され、愛しむ私たちの着物のおはなし 東川裕子さん(グラフィックデザイナー・「studio fujino」主宰) 柳明美さん(主婦) 雨宮ゆかさん(「日々花」主宰) 近藤尚子さん(「evam eva」デザイナー) 川田史衣さん(税理士) 中西ルミ子さん(ギャラリー「M2」オーナー) 江波戸玲子さん(「ポンナレット」主宰) 小野里秀美さん(主婦) ◎さまざまな着物の一面自分らしい着物探しのヒントのために いざ、というときのために大人の女性は「江戸小紋」を持っていたい セミフォーマルにも、カジュアルにも着回し万能な着物とは? 40歳を過ぎてから、かわいくしたくなりました 世界に一本。私だけの帯を作ってみたら… 結城袖、真綿の安心感に包まれて 日本文化に流れる静かな佇まい― 特別な日のコーディネートは「引き算」に見えるように GINZAスタイルのドレスアップ着物 自然の恵みをまといます ◎着物を引き立てる小物も大事 着物に合わせるバッグ選び 「YAECA」井出恭子さんの着物はじめひもの魅力ひもの役割 はきもの専門家が回答「はきもの」のお悩み、承ります! プロが教えるお手入れ入門 おわりに…着物を着る前に。ちょっと覚えておきたいこと 他
  • 36度
    完結
    4.0
    体の関係だけ。でも、純愛。……呆れるほどに、痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い恋愛。漫画版『夫のちんぽが入らない』『R-中学生』のゴトウユキコ、待望の初短編集!/32歳、漫画家、彼氏も出会いもなし。ミジメな捨て方をされて以来、恋に臆病になっていたけれど…。表題作『36度』を含む、心震わす短編6本を収録。
  • 主婦でも大家さん 頭金100万円でアパートまるごと買う方法
    完結
    5.0
    全1巻999円 (税込)
    主婦で漫画家の著者が夫と共働きしながらアパート2棟の大家になった経緯を4コマで描いたコミックエッセイ。描き下ろし漫画やコラムも加えて、財テク初心者でもわかりやすい内容に。読んだ翌日からあなたもアパート経営者になれる……かもしれない!
  • るるぶハウステンボス(2025年版)
    NEW
    -
    長崎・佐世保にある人気テーマパーク、ハウステンボスのガイドブック決定版。イルミネーションや四季の花は美麗な写真とともに詳細に紹介。新感覚のなどライドアトラクションや昼夜それぞれに楽しめる噴水の庭園など、新スポットの情報も満載です。 <主な特集内容> 【特集】花の街大満喫 ハウステンボス最大の魅力である、チューリップやバラなど場内を鮮やかに彩る四季の花々や 春から初夏にかけて開かれる花の祭りを中心に紹介します。 【特集】感動に満ちた光の街へ 日本一といわれる圧倒的スケールの夜のイルミネーションを、季節ごとのライトアップや幻想的な美しさを見せるイルミスポットなど 見どころを詳細に紹介します。 【特集】120%楽しむ!満喫術 ハウステンボスをもっと楽しむために知っておきたい情報をジャンル別に紹介。 ・フォトジェニックスポット ・人気アトラクション ・ライブ&ショー ・グルメ ・おみやげ ・ホテル そのほか、長崎タウンや佐世保など周辺の観光案内も掲載しています。 【特別付録】ハウステンボス・パークMAP&イルミネーションMAP 【掲載エリア】 ハウステンボス・長崎タウン・九十九島・佐世保・波佐見・有田・伊万里・武雄温泉・嬉野温泉
  • ユリキュール アルコール百合アンソロジー
    完結
    4.7
    お酒×女の子たちの恋を集めたちょっと大人なアンソロジーが登場! カバーイラストは桐山はるか、コミックは、今井、樫風、後藤悠希、ちこれ、2C=がろあ、三田織、もちオーレ、雪尾ゆき、よしのかや、よぬりめによるオール描き下ろし。アルコールと百合は相性ばつぐん★ ぜひご堪能ください!
  • スーパーの野菜売り場でパートやってます。 買い物が楽しくなる!お仕事コミックエッセイ
    3.4
    スーパーの青果売り場で個性の強いパートのおばさん達に囲まれて、今日も野菜カット! ラッピング! 品出し! 野菜にまつわるお役立ち情報や、スーパーの裏話が満載。働く女子のお仕事応援コミックエッセイ!
  • 生成AI時代 あなたの価値が上がる仕事
    -
    ChatGPTの出現で注目が集まっている生成AI。グーグルやマイクロソフトなども参入し、さらなる進化が見込まれる一方で、いまある仕事の多くが生成AIに代替されると予想され、世界で3億人が失業、300業種が奪われるとの予測も。生成AI、そしてそれに続くAGI(汎用人工知能)がビジネスの世界を大きく変えていく時代に、どのような職業が消失し、最後まで残るのはどんな職業なのか。そして、どんなにAIが進化しても、最後まで求められる人間の能力とは何なのか──ウィズAIの時代、自分の価値を最大限に高める働き方・生き方のヒントを明らかにする一冊。
  • 勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です
    4.0
    謎の存在「魔神」の企みにより、魔王ヴェルムドールとして異世界に転生した青年・中島涼。ところが降り立ったそこは、混沌の極みにある荒んだ魔族の大陸だった。新魔王の誕生が人間に知られれば、やがて勇者が打倒しにくるに違いない。「勇者に簡単に滅ぼされる」運命を変えるべく、魔王ヴェルムドールはチートな威光でサクサク大陸統一に乗り出す!――ネットで人気! 異色魔王の魔族統一ファンタジー、待望の書籍化!
  • 営業部セッタイ課のおしごと 案件1 ~社員旅行でレクリエーション係!?オールナイト鬼ごっこで才能開花~
    完結
    -
    全4巻220円 (税込)
    大学卒業をし、長く苦しい就活にも打ち勝った新入社員の野坂。 けれど配属部署の『接待課』というものが具体的に何をするのか知らないまま。 でも、毎朝健康診断してくれるし、先輩たちはみんないい人だし! 楽観的な性格の野坂はいい会社!!と信じていた。 そんな会社の慰安旅行のレクリエーションは… オールナイト鬼ごっこ!? しかも、たった一人の『逃げる側』に抜擢されてしまった! 捕まったら鬼とセックスしなければならないというとんでもないルールなのだが、 よくある新人ドッキリと野坂は勘違いをし――…? ※当作品はWEB雑誌『in-Pants』に収録されている作品の単話配信版です。重複購入にご注意ください。
  • 億万長者の願い事
    値引きあり
    4.0
    船医デラの乗船する豪華客船のオーナーが亡くなった。船の相続人である甥のルークは敏腕と名高いホテル経営者で、今までどおり船を航行してくれる保証はない。2年前の事件で醜い傷を負った私にとって、ここは唯一安らげる聖地なのに。落ち込むデラだが、遺言書開示の日、弁護士はデラに船の所有権の半分が遺されたと宣言した! 「きみは伯父に何をした?」色じかけと決めつけなじるルークに、デラは怒りを募らせた。こんな人と船を共同所有することになるなんて…!?
  • 「もう心が折れそう!」というときすぐ効く仕事のコツ大全 これ1冊でストレス激減!
    3.8
    これ1冊でストレス激減! 一生懸命がんばりすぎて、心も体も毎日クタクタ……そんなすべての人に捧げる職場の生存戦略! 「上司や同僚とのコミュニケーションがうまくいかない」「仕事がどうしても終わらず残業の毎日」「理由はわからないけど疲れがとれない」「ふとした瞬間に、このままでいいのだろうか? と不安になる」悩みはいろいろ、心が折れてしまいそう。でもどうしたらいいのかわからない、誰か教えて……。本書は、そのような皆さんのために、心が折れそうになる職場を乗り越えるための「クスッと笑えて役に立つ」職場の処世術を、まとめてみました。人間関係、ストレス解消法、時短ワザ、生産性アップ、伝え方のコツ、気分転換、日々のルーティン、健康法、プライベートの充実方法……目次を見て思い当たる悩みがあれば、他のところを飛ばしてすぐそのページを読んでも大丈夫! 明日からすぐに実践できる、キミだけの「働き方改革」! 【本書の項目】●怒る上司も、第三者目線で実況すれば怖くない ●角の立たない言い回しを使って、すんなりとお断り ●リラックスと緊張の間、「ゾーンフロー」で効率よく働く ●どんなときでも1分間目を閉じれば、脳が落ち着く ●難しい企画書ほど、「空白の原則」で考えを引き出そう ●スマホを徹底活用して、外出中も仕事を処理 ●1日5分のマインドフルネス瞑想で、頭からリフレッシュ ●ぐっすり良質な睡眠をとる法則で、朝の目覚めスッキリ…… etc.

    試し読み

    フォロー
  • 読めば身につく! これが最後のワイン入門
    3.5
    テーマごとのぶつ切り! できの悪い教科書! 何度読んでも頭に入らない! 巷に満ちる「ワイン入門書」への怨嗟の声を、きれいさっぱり一掃! 超初心者から「再入門」の中級者まで、この1冊でワインが本当にわかります。
  • 日本語と漢字 正書法がないことばの歴史
    3.0
    古代の中国から伝わった漢字は,日本語の内部に深く入りこんだ.はなしことばを視覚化することを超え,漢字は日本語そのものに影響を与えつづけてきた.『万葉集』から近代まで,漢字に光をあてて歴史をたどろう.漢字がつくるさまざまなかたちを楽しみながら,文字化の選択肢が複数ある,魅力的なことばを再発見する.

    試し読み

    フォロー
  • 小鳥遊家の妹は花嫁になりたいっ!!【マイクロ】 1
    続巻入荷
    -
    1~17巻121~143円 (税込)
    サッカー一筋少年・小鳥遊凛に、父親の再婚である日突然、3人のかわいすぎる妹が爆誕…?!! クセ強美少女双子・理桜&陽音と、末っ子・夢芽ちゃんとの同居生活は刺激的なできごとの連続! 学校生活でも、幼馴染・妹夕、サッカー部マネージャー・妹尾先輩、委員長・河妹さんと、個性的美少女たちに囲まれて…! 小鳥遊家の未来の花嫁は一体、だれ…?!! 登場人物が全員かわいい!ハッピー青春同居ラブコメ開幕っ!!
  • 学校では教えてくれない大切なこと1整理整頓
    4.3
    1~29巻858円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ! 本書のテーマは「整理整頓」です。 整理整頓を習慣化すると、ただ部屋がきれいになるだけでなく、重要な能力を自然に身につけることができます。「ものごとを順序立てて考える力」「計画的に行う力」「重要なものと無駄なものを判断する力」などなど。 その力は皆さんに「時間」という宝物を誰よりも多く与えてくれるのです。 【編集者より】本シリーズでは、自分のことや相手のことを知る大切さと、世の中のさまざまな仕組みがマンガで楽しく描かれています。 読み終わったときには「考えるって楽しい!」「わかるってうれしい!」と思えるようになっているでしょう。
  • 秘めごと。~生贄少女と祓い屋さん1【電子単行本版】
    値引きあり
    -
    全2巻600~686円 (税込)
    私は貴方と出逢って初めて「生」を受けたのです――古物屋・楽多堂(ラクタドウ)。そこで女中として働くシキビは、その強い霊力から「人ならざるもの」を惹き寄せやすい体質の持ち主。そして店主・宗介には「祓い屋」というもうひとつの家業があり、かつてシキビを非遇な運命から救った過去があった。彼女を狙う悪しき物の怪たちから、シキビを守り抜くことはできるのか――!? ※この作品は過去、電子書籍「秘めごと。~生贄少女と祓い屋さん1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。※本商品は電子版のみの販売となり、紙書籍での販売はありません。ご注意ください。
  • 石垣 宮古 完全版(2025年版)
    NEW
    -
    旅先での移動に便利なGoogleマイマップ付き 特別付録「石垣宮古完全MAP」付き 【最新島旅ガイド決定版】 はじめての島旅だけでなく、島旅が大好きなリピーターにもおすすめしたい1冊。石垣・宮古の情報を各テーマに分けて、分かりやすく大ボリュームでお届けします。 【本誌掲載の特集】 ◆石垣宮古NEWS&HOT・TOPICS ◆巻頭特集・八重山諸島・宮古諸島・24時間Perfectstay 石垣島・八重山諸島、宮古島・宮古諸島の最高な1日の過ごし方をご紹介。石垣島で絶景にグルメにアクティビティに島ならではの遊びを堪能したり、とにかく海が美しい宮古島の海をドライブで楽しんだり…、個性豊かな島々を余すことなく楽しもう! ◆島ごとにジャンル別特集も! 石垣島 ・波の音が聞こえそうな絶景海カフェ ・ひえひえ!南国スイーツ ・憧れの石垣牛は自分へのご褒美! 宮古島 名産地ならでは味。マンゴースイーツ大集合! 一度は必ず食べたい、正統派宮古そば 肉好きなら見逃せない宮古牛 一緒に踊ろう!民謡酒場 【掲載エリア】 石垣島、宮古島、竹富島、西表島、小浜島、与那国島、波照間島、黒島、鳩間島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、由布島ほか
  • ココミル東京(2025年版)
    完結
    -
    渋谷駅周辺の再開発、お台場に登場する没入体験エンターテインメント、映画『ハリー・ポッター』のテーマパーク、豊洲市場に隣接したグルメ&温浴施設の登場……、日々変化し続ける東京。日本最大の観光地とも言われる東京を、定番から最旬スポットまで、エリアごとにテーマを立ててご紹介。 観光スポットのほか、メディアでも人気のお店や老舗、路地裏のカフェまで、まざまなグルメ情報も。「メイドイン東京」みやげ、話題のスイーツ、かわいい雑貨などおみやげ情報も充実。便利な詳細地図も掲載。東京観光に役立つ情報をギュッと詰め込んだ1冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【本誌掲載エリア&スポット】 ●銀座・日本橋 ●東京駅・丸の内 ●表参道・原宿・青山 ●渋谷 ●新宿・新大久保・池袋 ●六本木・麻布 ●浅草 ●上野・谷根千 ●お台場・豊洲 ●東京ディズニーリゾート ●ワーナー・ブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター ●イマーシブ・フォート東京 ●おみやげ特集 ●ホテル情報
  • 晋遊舎ムック 日本のしきたりがまるごとわかる本 令和六年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2024年・令和六年版は、文字が大きく読みやすくなりました】 千年超えの[平安宮中行事]から[季節の祭り]まで……。 日本の年中行事をあなたはどれだけ知っていますか? ※ 本書は2013年に発売されたA4変型版の『日本のしきたりがまるごとわかる本』を 携帯に便利なB5変形版とし、加筆・増補した2024年版です。 2024年[令和六年]は十二支では辰年で、 干支(えと)では「60年に一度の甲辰(きのえたつ)」という年です。 本誌では、 正月のならわし 五節句行事 年中行事 歳時記カレンダー 人生節目の儀式 日常の作法 など、日本人として知っておきたい、伝え残したい知識をわかりやすく解説。 あなたも、この幸せを願う「日本の美しい心」を私たちの子や孫に伝え残していきませんか。
  • 日帰りハイク関東(2025年版)
    完結
    -
    本書は、東京、神奈川、千葉など、首都圏から日帰りで一年中楽しめるハイキングコースを紹介しています。 ビギナー向けに、特別な装備や訓練なしでも歩ける超低山や、公共交通で楽に山頂近くまで行けるコースが特に充実。 安全に楽しくハイクできるコースを「高低図」「山地図」で丁寧に解説し、見どころや注意点を豊富なビジュアルで紹介。 また、疲れを癒し、+αで楽しめる立ち寄り湯や食事処、カフェもコースごとに紹介した、実用情報満載の一冊です。 ビギナー向けに、ウェアや装備の準備、歩き方やコースの立て方を丁寧に解説した「山歩ききほんレッスン」も巻末に掲載。 ★巻頭グラフ 四季を感じるハイキング/山のパワースポットへ ★入門・超低山ハイク ・葛原岡・大仏トレッキングコース ・天覧山 ・弘法山 ・日和田山 ★のりものハイク ・羅漢寺山(弥三郎岳) ・鋸山 ・高尾山 ・筑波山 ・大山 ・宝登山 ・茶臼岳 ★お花見ハイク ・入笠山 ・琴平丘陵(羊山公園) ・鐘撞堂山 ・美の山(蓑山) ・幕山/南郷山 ・車山/霧ヶ峰 ・戦場ヶ原 ★森林浴ハイク ・三頭山 ・榛名山(天目山) ・玉原高原/鹿股山 ・御岳山 ・白駒池/高見石 ★展望ハイク ・日向山(山梨) ・大菩薩嶺 ・明神岳 ・景信山 ・大楠山 ★水ぎわハイク ・月居山(袋田の滝) ・西沢渓谷 ・箱根・竜飛の滝 ・鳩ノ巣渓谷 ・中禅寺湖南岸 【コラム】 ・まだある超低山「ハイク」 ・温泉とセットの山歩き ・花を愛でる散歩道 ・初心者と一緒に歩く ・海辺を歩く(御宿/鵜原理想郷/城ヶ崎/猿島/南伊豆/真鶴など
  • 「時短」と「成果」が両立する 劇速スピード仕事術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「働き方改革」の大合唱の中、企業の現場では労働生産性の向上が至上命題に。 成果を出しながら時短を進めるためにはどうすればいいのか? 時間のマネジメント、整理、コミュニケーション、ミス防止、集中力の向上…などの視点から、著名経営者などが実践する「セルフ働き方改革」のためのテクニックを一挙公開!
  • NTR 寝取られ百合アンソロジー【イラスト特典付】
    4.5
    女性が女性のカラダで堕とされる───。背徳の百合アンソロジー登場!!! 漫画:コダマナオコ・純玲・雪尾ゆき・ましまる・後藤悠希・蓮城はに・井原リオ・片倉アコ・せきはら 表紙:コダマナオコ
  • 仕事ができる人の頭の整理学大全
    -
    たくさんの選択肢を前にして、どこにどう進むべきか、自分の“最善手”がわからない―。そんな時は、この本で周囲のゴチャゴチャも、気持ちのモヤモヤもスッキリさせよう。目からウロコの簡単なやり方で思考の“見晴らし”が突然よくなる。いつも仕事で結果を出せる人に共通する“考え方のコツ”がつかめる本。
  • チェルノブイリの祈り 1巻
    4.7
    「戦争は女の顔をしていない」の著者で、ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが執筆した魂のノンフィクションが遂にコミカライズ!原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇した人々の悲痛な願いと静謐な祈りを書き留めた日本人必読のノンフィクション、待望の第1巻。
  • 魔偶の如き齎すもの
    4.1
    奇妙な文様が刻まれている魔偶――土偶の骨董――は、所有する者に福と禍をもたらすという……。 大学を卒業して三年目の春を迎えた刀城言耶は、その話を聞いて旧家の屋敷を訪れた。 そこには魔偶に興味を持った者たちがすでに集っていた。 表題作の他、『妖服の如き切るもの』『巫死の如き甦るもの』『獣家の如き吸うもの』、さらに、これまで文庫化されていなかった『椅人の如き座るもの』を収録した中短篇集。
  • こち亀ジャンプ
    4.4
    ※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。 ●1冊丸ごと両津勘吉特別編集! 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(秋本治)連載40周年を記念した特別増刊「こち亀ジャンプ」が登場! ●巻頭カラーは『こち亀』新作エピソード、4年に一度の『あいつ』がついに目覚める! ●岸本斉史&矢吹健太朗描き下ろし! 2作の『こち亀』オリジナルエピソード収録!! ●うすた京介、麻生周一、大石浩二、小山ゆうじろう、沼 駿、増田こうすけ、仲間りょう、ジャンプギャグ作家連合緊急招集! 描き下ろし1Pギャグ掲載! ●秋本治、荒木飛呂彦、尾田栄一郎、河下水希、岸本斉史、島袋光年、松井優征、森田まさのり、レジェンド級ジャンプ作家集結! 『こち亀』ファミリーを描いたスペシャルポスターも必見だ! ●ジャンプ作家が選んだ傑作選も全20話掲載! ●『こち亀』がジャンプを完全にジャック!! 40年目の歴史的な快挙(暴挙?)を見逃すな!!
  • 仕事としての学問 仕事としての政治
    4.5
    「職業としての学問」、「職業としての政治」の邦題で読み継がれてきたマックス・ウェーバーの二つの講演が、いま読むにふさわしい日本語で甦る。ドイツ語の原語Berufには、生計を立てることとしての「職業」という意味だけでなく、神からの「召命」や「天職」という意味も含まれる。「学問」も「政治」も単なる「職業」ではない、とはどういうことか? 今ますます切実さを増す問いに答える新たなスタンダード!
  • あの人は悪魔 session.1 出会い
    完結
    -
    朝起きて顔を洗いまず机の前に座る。メールをチェックして生活のための記事を書く。時々徹夜して生活時間がずれていく。たまの息抜きは取材と称したCDショップ巡り。それが27歳売れないフリーライターの私の日常。大学時代に付き合い始めた太一との同棲生活も、もう5年。太一は優しいし、私の仕事に理解があるし、とてもいい彼氏…なんだけど、最近はレス気味…。居心地は良いけれど刺激の無い毎日。そんな折掛かって来た1本の電話。その誘いに乗らなければ、このまま退屈だけれども平穏な日々が続いたのかも知れない。でも、私は誘いに乗り、出会ってしまった。その、「悪魔」と――…。平凡だった私の人生が、淫らに打ち壊されていく…!
  • ケモノな後輩に夜ごと甘く襲われます【単行本版】
    4.3
    人なつっこい若手社員の静也に告白された比呂子。苦い失恋をして以来、恋愛を避けてきた比呂子は、とっさに提案した“条件”のせいで静也に抱かれ続けることに!?「僕の子供、産んでくれるんでしょう?」夜ごとケモノの本性も露わに迫る静也。求められる悦びと久しぶりの快感に、比呂子は身も心も溺れていく……。
  • 牙 江夏豊とその時代
    値引きあり
    4.8
    長嶋がいて王がいた。手に汗握るような王―江夏の一騎討ちがあった。どの時代にも人々を吸引するスターがいる。人は過ぎ去った日々に思いを込めるものであるが、それを差し引いてもなお、プロ野球を包む風景はいまよりずっと熱気に溢れてあったように思える。失われた〈黄金時代〉の一端を、長くプロ野球ファンであったものとして記してみたかった。――(「あとがき」より)
  • もう他人に振り回されない!アドラー式「ストレスフリーな人」の7つのすごい!仕事術
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【図解で見てわかるストレスフリーな生き方】 ◎もう他人に振り回されない! ◎読むだけで、悩みの9割が消えていく! 人生・仕事・人間関係・お金…… すべてから自由になれる考え方をイラスト図解で解説。 ●自分でコントロールできないことをなんとかしようとしてはいけない ●真剣になっても深刻になってはいけない ●難しい決断を迫られた時は、公共の利益、全体の幸福に資するものか考える ●「罪を憎んで人を憎まず」人格攻撃は絶対NG 【こんなことはありませんか】 「やりたいことがあるけど、忙しくて時間がない」 「副業を始めたくても、元手になるお金がない」 「今さらこの年で何か始めるなんて」 「失敗した時、周りの人から『何やっているの』と笑われたくない」 「中途半端なことをやって、恥をかきたくない」 自信がなくて自分に「言い訳」をしてしまう、「話が通じない人」や「人を貶めようとする人」とのやりとり、誰かへの劣等感。わたしたちは生きているとさまざまな「ストレス」にさらされていて、気が付けばちいさく委縮して生きてしまっています。 でも、その積み重ねの結果がいまの自分です。 ずっとこのままで生きていきますか 「自己啓発の父」と呼ばれるアドラーの提唱する「あなた自身はあなたの意志でいくらでも変えることができる」という考え方は、変化が多く不安定な、まさに「今」という時代に「生きる力」を与えてくれます。 アドラーの提唱する考え方のなかから今の時代に合ったものをピックアップし、「見てわかる」イラスト図解で解説。 人の評価をに一喜一憂するのではなく、自分の信じる道を生きよう。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 《目次》 第1章 結局、「すぐやる人」がうまくいく 第2章 どんな問題も一瞬で解決してしまう人の考え方 第3章 「準備」を「結果」に変える人と変えられない人の差 第4章 「他人に振り回される」がなくなる小さな習慣 第5章 「いざ」という時、周りに助けられる人の共通点 第6章 「話が通じない人」に、話が通じるようになる人間関係術 第7章 「人を動かす人」になる練習
  • ゲバゲバ人生 わが黄金の瞬間
    3.5
    テレビが一番面白かった時代、いつも中心にはこの人がいた。『11PM』『ゲバゲバ90分!』『クイズダービー』『世界まるごとHOWマッチ』……。数々のヒット番組の裏側、有名人との交流、そして突然のセミ・リタイア宣言まで、大橋巨泉がすべてを書き尽くした!
  • 闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。
    3.3
    闇の中で光る緋色の双眼の持ち主・タケル。彼は少年の姿のまま、永遠に近い時を生き続けるのだ……。それは運命の相手を追い続ける、長い長い旅路。せつなくも美しい、少年たちの別離と邂逅の物語!
  • わたしはあなたの玩具になります
    -
    父親の会社を助けるため、京都の名門一族の元で働くことになったお嬢様の舞衣。現れたのはハッとするほど美しい御曹司、秀一。銀行の融資を受けるためには弁護士である彼の秘書をしなければならないという。ちょっと偏屈で偉そうだけど、とにかく格好いいと毎日が楽しくなる舞衣。だがある日、秀一にいきなり寝室に連れ込まれ、後ろから狂おしいほど求められ、立ったまま何度もイカされてしまう。本当の条件は……彼の秘書兼、玩具だった。仕事中に机の下で愛撫されたり、恥ずかしい恰好をさせられたり。夜は夜でSMチックな緊縛プレイや、媚薬や目隠し、恥ずかしい言葉を言わされて、とアブノーマルなオンパレード。なぜ? なぜ、私なの? それに対し彼は、復讐だ、と言い放つ。夜ごと肢体を開発され、底知れぬ官能の底に堕ちていく舞衣。だが、彼の仕打ちには何か愛情のようなものが……冷たくしても、どこか抜けていて憎めない彼を舞衣は愛するようになっていく。
  • 阿修羅のごとく
    3.9
    阿修羅。三面六臂を有するインドの魔族。猜疑心強く互いに事実を曲げ、他人の悪口を言いあう……。妻子ある男を愛人に持つ長女、夫の浮気に悩む次女、オールドミスで潔癖性の三女、売れないボクサーと同棲中の四女。阿修羅のイメージにのせて、四人姉妹のそれぞれの人生を、繊細に、辛辣に、そして限りなく温く描き出す、悲しくも愛すべき物語。著者のシナリオにおける代表的作品。

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙ベンチャーの時代~経営の視点で読む宇宙開発~
    4.0
    宇宙開発の分野はこれまで政府が主導していたが、今、民間企業がイニシアティブをとった「ビジネス」として急速に生まれ変わりつつある。そして、「宇宙ベンチャー」と呼べる民間ベンチャー企業がこの流れを加速させている。日本でも、スタートアップや宇宙系以外の大手企業が続々と参入している。なぜ、民間宇宙産業が活況を呈しているのか。ベンチャー・キャピタリストとJAXAのエンジニアが「宇宙ビジネスの展望」を綴る。
  • 後藤さんは俺を買いたい【単話】 1
    4.3
    1~6巻110~132円 (税込)
    ――君を、買わせてくれないか…?高校生の明が通うゲイバーに訪れた、スーツにメガネの堅そうな男・後藤。不慣れな態度で明に提案してきたのは、一晩を言い値で売ってくれという話。不安げな顔をする後藤に興味を持った明は――高校生チャラ男×色気むんむん純情リーマンのドキドキラブストーリー!
  • 【新書版】孫社長にたたきこまれた「数値化」仕事術
    3.7
    「考える前に数えろ! 議論する前に数えろ!」ソフトバンク元社長室長の著者が、孫正義社長のもとで身につけたのは「問題を数値化して高速で解決する技術」。現実に起こっている事象を数値で把握し、それを分析して問題のありかと根本的な原因を探り、解決策を考えて実行したら、その結果をまた数値で把握・分析する。このサイクルをスピーディに回しながら、超高速で問題を解決していくのが、孫社長流の「数値化仕事術」。統計知識ゼロでも、Excelが苦手でも、新人&若手でもすぐ使えて、どんな仕事でも生産性が爆発的にアップする。しかも「数字は苦手で……」という人ほど効果大! 6万部突破ベストセラー、増補改訂でさらにパワーアップ。新書化にあたってツールを一新するとともに、成果につながらないムダな数値化を繰り返す“数値化メタボ”を防ぐための「新書版特別章」を追加。数字に使われるな、数字を使いこなせ! ※本書は、2017年8月にPHP研究所より刊行された『孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術』を改題し、一部加筆・修正のうえ、新書化したものです。
  • 一流のMC力―どんな仕事でも成果を最大にする
    3.5
    「スッキリ!!」「ZIP!」ほか、数々のヒット番組を手掛けてきた 元日テレの敏腕プロデューサーが、 ずっと活躍する人になれる秘蔵のメソッドを全部バラします! 最近、テレビを見ていると、司会者と呼ばずに、 MCと呼ぶ番組が多くなっていると思いませんか? MCとは「マスター・オブ・セレモニー」の略称です。 その名のとおり、全体の指揮者の役割です。 大御所では、タモリさん、ビートたけしさん、明石家さんまさん。 最近では、中堅のお笑い芸人さんもMCとして活躍しています。 テレビで引っ張りだこの一流のMCたちのスキルを分析してみると、 次の4つの力があることがわかります。 ●チャンスをつかむための「ギャップ力」 ●誰からも好かれる「間抜け力」 ●どんな状況でも前に進める「現場対応力」 ●メンバーやゲストの能力を引き出す「聴く力」 しかも、ビジネスで成功している人たちを分析してみると、 共通してこの4つの力を持っています。 MC力は、テレビの世界だけのスキルではないのです。 MC力は、ビジネスにも、プライベートにも完璧に役立ちます。 MC力を鍛えることで、あなたにとってもいいことが起こるのです。 どんなことが起こるでしょう? ひとことでいえば、 いままでの人生が変わってしまうぐらい、ものすごいチャンスと成功が手に入る! 本書には、そのための具体的な方法がふんだんに盛り込まれています。 あなたが、この4つの力を手に入れたら、 会議、プレゼン、営業…、どんな仕事でも、そして、プライベートでも、 ライバルに大きな差をつけることができます。
  • るるぶ京都を歩こう'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP11、16、80に掲載の「金閣寺(鹿苑寺)」、P84に掲載の「大徳寺」の写真にマスクがございます。また、P84に掲載の「光悦寺」の記事と写真にマスクがございます。 【京都のおさんぽガイド決定版!】 清水寺、金閣寺、銀閣寺、二条城……有名観光名所が揃う京都には、それぞれの名所周辺にも魅力的なスポットがいっぱい!そんな京都のエリアごとのおさんぽモデルコースをまとめた一冊が登場。多彩なコースが揃うから、いくつかを組み合わせてプランニングすると京都旅がより充実したものに。各コースの所要時間や距離、コースチャートを掲載しているので、使いやすさも抜群です! 【本誌掲載のおもな内容】 ◇巻頭特集◇ ●歩く前に知りたい!京都のきほん 京都はこんなところ/最旬NEWS&TOPICS/イベントカレンダー おすすめモデルコース7 ●祗園・河原町周辺 祇園コース/河原町コース/錦市場コースなど 【グルメ】京料理ランチ/京ごはん/町家カフェ/京スイーツ/街なか晩ごはん 【みやげ】ひとめぼれ京菓子みやげ/老舗&新定番・京雑貨 ●清水寺周辺 清水寺・高台寺コース/産寧坂・二寧坂コース/八坂通コースなど 【グルメ】名物スイーツ 【みやげ】おいしい&かわいい京みやげ ●嵐山・嵯峨野周辺 嵐山コース/嵯峨野コースなど 【グルメ】ロケーションも素敵なランチ&カフェの人気店 ●金閣寺周辺 金閣寺コース/北野天満宮・西陣コースなど ●銀閣寺周辺 銀閣寺コースなど ●二条城周辺 二条城コース/下鴨神社・京都御所コースなど ●京都駅周辺 東寺・西本願寺コース/伏見稲荷大社・東福寺コースなど ●ひと足のばして 宇治/貴船・鞍馬/大原/伏見 ●京都駅活用術(駅ガイド/最旬京菓子ハンティング/王道おやつ/京グルメ) ●ホテルガイド(テーマ別最新ホテル&エリア別カタログ) ●京都交通ガイド
  • るるぶ東北’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP45「十和田市現代美術館」の写真に一部マスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 夏祭り・自然・歴史・温泉・鉄道…東北で見て体験したい!5つのテーマで東北周遊プランをご提案。 そのほか、各エリアの定番観光スポットや名物グルメ、温泉・宿情報も満載です。 東北へ行くならこの1冊におまかせ! <主な特集内容> ◆5つのキーワードで巡る、東北周遊モデルコース決定版! 東北行くなら必ず見たい雄大な自然絶景や、一生に一度は行きたい東北夏祭りなど 5つのキーワード(夏祭り/自然/歴史/温泉/ローカル鉄道)をメインに王道モデルプランをご提案。 ◆東北名物グルメ 海山に囲まれた東北地方は県ごとに名物グルメがたくさん! 海鮮・肉/麺料理/ソウルフード/日本酒/フルーツ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメやみやげ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 青森県:奥入瀬渓流・十和田、弘前、青森タウン、八戸、白神山地、下北半島、八甲田 岩手県:平泉、一関、前沢、盛岡、小岩井農場、八幡平、花巻、遠野、北三陸 秋田県:角館、乳頭温泉郷、田沢湖、横手・大曲、秋田タウン、男鹿半島、鳥海山・象潟 宮城県:仙台、秋保温泉、作並温泉、松島、南三陸・石巻・気仙沼、蔵王、遠刈田温泉、鳴子温泉郷 山形県:山形タウン、銀山温泉、天童、米沢、鶴岡、酒田、最上峡、羽黒山 福島県:会津若松、大内宿、喜多方、磐梯高原・猪苗代、福島タウン、郡山、いわき ◆特別付録 (1)東北6県ドライブプランニングMAP (2)各県人気の道の駅特集/ドライブMAP
  • 365日、今日行くべき世界で一番すばらしい場所
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年365日、世界には、毎日特別な場所がある―――。 1月1日から12月31日まで世界365カ所のベストスポットを紹介。 今日、世界で最も素敵な体験ができる場所を紹介。なぜその日なのか?に触れながら、魅力を伝えています。 ある特定のイベントを楽しんだり、季節ごとに変わる自然の美しさを感じられる、絶好のタイミングが分かります。 旅の計画を立てるためのガイドに最適、ページをめくるたび、自宅で世界を巡っているような気分になります。
  • 仕事で差がつくコミュニケーションと敬語の基本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのひと言で仕事はもっとうまくいく、自信につながる。上司・取引先・同僚との心地いい関係を作る/保つで仕事は楽しくなる!さまざまなシチュエーションに対応。会話例・心構え・気遣いを徹底解説!
  • WHITE SPACE ホワイトスペース―仕事も人生もうまくいく空白時間術
    3.8
    なぜ仕事ができる人は 「何もしない時間」を大切にするのか? ついつい私たちは「空白」を恐れて「予定」を入れてしまう。 しかし本当に効率的、創造的な仕事をするために必要なのは、 「空白(ホワイトスぺース)」という名の燃料だった。 生産性が上がる! 創造性が高まる! 心が安まる! チーム力もアップ! Google、P&G、NIKE、他 世界トップ企業が注目する 戦略的「何もしない」時間術、日本上陸! 「この本は、より多くの、より良い仕事をするための一流のガイド以上のものである。 忙しくて気が変になりそうな時代の必読書だ」ダニエル・ピンク
  • 話が進むごとに目のクマが消えていく女の子 1巻
    4.0
    1巻198円 (税込)
    何年もまともに眠れずクマが出来てしまった女の子を救うお話、一巻完結です。X(Twitter)上にて投稿していた漫画をまとめました。約60ページ。
  • 天使憑きの男
    値引きあり
    3.7
    臨床心理士の水谷幸成は、人間の背中に翅が視える。また満月になるごとに人間の心臓を貪りたい衝動に苦しめられていた。その秘密を知るのは、幼馴染で神父の高橋慎だけだ。ある日、幸成は特殊な方法で、生かしたまま慎の心臓を味わってしまう。鮮烈な快楽と充足感。それを境に、幸成はすべての人間が餌にしか見えなくなり、追い詰められていく。幸成を救うため、慎はみずからの肉体を用いた儀式をほどこす。だが、それは神の戒律に背く淫らな行為で――。男子修道院の神父と天使憑きの異質愛。

    試し読み

    フォロー
  • ランバート公爵家の侍女はご領主様の補佐役です 没落令嬢は仕事の合間に求愛されています【特典SS付】
    4.6
    ダメ親の代理で領地を運営していた子爵令嬢リィラは、両親が残した莫大な借金のせいで、身一つで追い出されることに。そこで彼女は、貴族らしい生活をすっぱりと諦めて、開拓村で生きていくことを決めたのだけれど……。以前「騎士の誓い」を捧げてくれた元騎士で、いまや次期公爵となったセドリックに見つかってしまったことで、おかしな状況に陥り!? どうして、結婚して次期公爵夫人になるか、領地運営を手助けするための侍女になるかの二択しかないんですか! 侍女兼領主補佐になった没落令嬢の領地開拓ラブファンタジー! ※電子版はショートストーリー『どうにかして意識させたいセドリック』付。
  • 機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ
    -
    核ミサイルが40発黒潮に乗った! 日本を狙う悪魔の作戦か? 海自機雷処分ダイバー、特別警備隊緊急出動! 元幹部自衛官の著者が送る軍事アクション 弾頭は核か!? 厳寒の秋田に脱北者が漂着。SLBMを40発急造したと証言する。 北朝鮮に十分な能力の潜水艦はない。自衛隊情報部は、ミサイルを発射装置ごと海流に乗せ、日米に接近させると推測。折しも屋久島沖で北朝鮮貨物船からの重量物投下を確認した。 緊急出動した海自機雷処分員大越一尉、特別警備隊三杉一尉らは、日本を悪夢の奸計から守るべく決死行に挑む!

最近チェックした本