野口雅弘の作品一覧

「野口雅弘」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2020/06/12更新

ユーザーレビュー

  • マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家
    『プロ倫』の助走として久々に読んだ
    現実主義に対する熱の入り方
    女性問題的なところを切り上げるところで詳しく扱わないって念押しするの好き
    結局バランス感覚みたいなところあるな言うのは簡単だけど
    「価値自由」というキーワードがあるからウェーバーの受容のされ方っていうトピックが面白い
    「普遍的なもの」に...続きを読む
  • マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家
    ウェーバー没後100年に合わせて刊行された中公新書。ウェーバーの人生や学説を順に追っていくスタイルではなく、関連する学説・思想や事項を縦横無尽に挟むスタイルになっている。登場するのは、たとえば、ロールズ、カフカ、丸山眞男。忖度、公文書公開、自民党総裁選、など。「天職」や「鉄の檻」といった有名な概念に...続きを読む
  • マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家
    『プロ倫』の著者であって官僚制についての定義などをしている社会学者マックスウェーバー、つまり著作があって著者がいるという程度の認識であった私のイメージを転換させ、著者である人間マックスウェーバーが様々な家庭内不和などを経験する中で『プロ倫』などの著作を生み出していったのだという、いってみれば当たり前...続きを読む
  • 仕事としての学問 仕事としての政治
    「指導者による体験の伝達を望む学生」に対して「教師による事実の伝達を通した思考こそが学生の仕事である」という説教は、同時に大学と教師の腐敗にも一石を投じており、新自由主義による大学の競争主義・暗記型の教育・人文科学軽視などの教育問題が見られる現代にも示唆的であった。
  • 官僚制批判の論理と心理 デモクラシーの友と敵
    名前からして丸山真男の『超国家主義の論理と心理』をもじっているのは明らかであり、内容も大変な良書だと思う。

    近代官僚制に対する批判的言説は、その制度が確立されて以来一貫してして存在する普遍的なものであることを政治思想史的に確認するところ始まり、昨今、なされている官僚制批判=脱官僚に孕まれる問題を批...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!