ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
「職業としての学問」、「職業としての政治」の邦題で読み継がれてきたマックス・ウェーバーの二つの講演が、いま読むにふさわしい日本語で甦る。ドイツ語の原語Berufには、生計を立てることとしての「職業」という意味だけでなく、神からの「召命」や「天職」という意味も含まれる。「学問」も「政治」も単なる「職業」ではない、とはどういうことか? 今ますます切実さを増す問いに答える新たなスタンダード!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
二つの講演1917年「職業としての学問」 1919年「職業として政治」を邦題変更新訳版。 支配三類は合法的支配、伝統型支配、カリスマ的支配。 10年後再び会おうと締めくくりも1920年没 ドイツは第一次世界大戦敗北で多額の賠償金で苦しみ1929年10月世界大恐慌後扇動的演説と暴力装置を用いた カリ...続きを読むスマ型極右ナチス党総裁ヒトラーを1933年首相誕生させることを選んでしまう。どの時代もリーダー選びは難しい
「指導者による体験の伝達を望む学生」に対して「教師による事実の伝達を通した思考こそが学生の仕事である」という説教は、同時に大学と教師の腐敗にも一石を投じており、新自由主義による大学の競争主義・暗記型の教育・人文科学軽視などの教育問題が見られる現代にも示唆的であった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
仕事としての学問 仕事としての政治
新刊情報をお知らせします。
マックス・ウェーバー
野口雅弘
フォロー機能について
語りえぬものを語る
経済と社会:音楽社会学
神話学入門
知性改善論
哲学な日々 考えさせない時代に...
反哲学史
デリダ 脱構築と正義
比喩表現事典
ウェルギリウス小品集
インテリジェンスの基礎理論
戦国大名の外交
「講談社学術文庫」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
司法試験&予備試験 体系別 短答...
3位
4位
虐待を受けた子どものアセスメン...
5位
マンガで世界一わかりやすい英文...
6位
はじめての制御工学 改訂第2版
7位
はじめての統計的因果推論
「学術・語学」ランキングの一覧へ
官僚制批判の論理と心理 デモクラシーの友と敵
古ゲルマンの社会組織(歴史学叢書)
支配されるか、支配するか マックス・ウェーバーの「経済と社会」より
支配について Ⅰ 官僚制・家産制・封建制
試し読み
経済と社会:支配の社会学1
経済と社会:支配の社会学2
経済と社会:支配の諸類型
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲仕事としての学問 仕事としての政治 ページトップヘ