深沢真太郎の一覧
「深沢真太郎」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
プロフィール
- 作者名:深沢真太郎(フカサワシンタロウ)
- 性別:男性
- 生年月日:1975年
- 出身地:日本
- 職業:コンサルタント
日本大学大学院修士課程修了。著書に『たった9時間でSPIの基礎が身につく!! 』、『数学女子 智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』などがある。BMコンサルティング設立。
値引き作品コーナー
作品一覧
2022/12/23更新
ユーザーレビュー
-
書店で手にとって気になったので購入。数学ではなく、数学的な話し方の本。私にとっては目新しいことが多かった。
「話し方」は「思考」で決まる。
「数学的思考」ができれば「数学的に話す」もできる。
「定義」「分解」「比較」「構造化」「モデル化」の5つができるようになれば、説得力を持ち、相手に納得感を与える...続きを読むPosted by ブクログ -
仕事においての具体的なケーススタディと共に簡単な数字を扱うことの難しさが理解できました。
直結して仕事に活かせる内容でした。Posted by ブクログ -
まさか論理的思考について説明された本で感動するとは思わなかった。
論理的思考と聞いたとき、スタートゴールを関連性のある理由で繋いでいくイメージを持っていた。
本書にある「つなぐ」というイメージはすでに持っていた訳だが、「わける」考え方が自分には不足しているのが明らかとなった。また、「論理的思考の様...続きを読むPosted by ブクログ -
とても良かった
・主張→例→比喩で説明する
主張が理解されなくても例と比喩で伝われば主張も理解される
・構造化する事で比喩は作れる
例:AはBにアプローチしたが、BはCを求めているのでAは拒否した
・また中学生にもわかる様に
相手の知識外にある言葉では説明しない
・説明は冒頭が大事
何の話を...続きを読むPosted by ブクログ