数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問

数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問

850円 (税込)

4pt

「先行きがまったく読めない」「成功法則がすぐに陳腐化してしまう」……そんな現代に求められるのは、「自ら深く考え、答えを出していく」こと。そしてそのために不可欠なのが「数学的思考」です。本書では、数学的思考の「正体」を解き明かすとともに、それを鍛えるトレーニング問題も多数用意しました。 ●問題:「18」と「255255」。その共通点は? ●問題:「居酒屋の飲み物」と「プリンターのインク」。その共通点は? ●問題:その人があなたにとっていちばん優しい人であることを、どうやって説明しますか? ●問題:仕事において「忙しい」「時間がない」が口癖の山田さん。余裕のある働き方ができるようにアドバイスをしたい。さて、あなたなら何をしますか? ●問題:「いい人材」とはどんな人材のことでしょうか? 四則演算の記号(+-×÷)を使って表現してください。こうした問題を楽しく解いているうちに、「数学的なアタマの使い方」が身につき、問題解決力が飛躍的にアップする一冊!

...続きを読む

数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年05月09日

    課題や問題について、まずは定義する事から始め、
    そして分析、体系化する事で答えを導き出す。答えは、探すのではなく自ら作り出すもの。そんな考え方が、数学的な思考方法をもとに解説されており、その説得力にはとても納得感があった。
    とくに、分析は分解と比較からなる、という解説で、分解する事の重要性を今の自分...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月15日

    最初にどのように定義をするか。これはリフレーミングによって世界をポジティブに再定義できると感じた。
    要素を分解し複数回比較すること、それらをベースにして「説明できる状態にする」という構造化につなげられるということ。
    全ての仕事や生活に応用できると思った。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月11日

    日々の思考に関する概念的な枠組みを示してくれた印象。タスクに向き合う場面を想像する。
    タスクは何の問いに答えるためにあるのか
    →定義(前提)
    どうやって答えるか
    →分析(分解+比較)
    どうやってまとめるか
    →体系化(構造化+モデル化(一般化))

    こういう構造になっている
    こういう関係になっている

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月15日

    微分・積分なんて、いったいどこで役に立つの?

    そんな疑問を持ったことがある人にこそ、ぜひ読んでもらいたい一冊。

    日本の教育の大きな問題点は、なぜこの科目を学習するのかという、最も大切な視点をすっ飛ばしてしまうことにあると思う。

    本書は、それに応えてくれる。
    数学を学ぶおもしろさが、ここに凝縮さ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月11日

    数学的思考=定義×(分解+比較)×(構造化+モデル化)

    それは何なのか(定義)
    何からできているのか(分解)
    それの立ち位置は(比較)
    似ているものは何か(構造化)
    どんな性質があるか(モデル化)

    みたいな感じかなぁと思った。

    上の式を見てるとやっぱ定義(目的)が定まってないと数学的に物事を捉...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月03日

    数学の日常への活かし方がよく分かった。
    簡潔には対象とする課題の定義を定め、要素を分解、比較して各要素と課題との関係性をモデル化したりして、その課題を明らかにすることだそうです。
    だけども、その課題を定義づけることや要素が何で出来上がっているかを見つけるのはトレーニングやセンスが要る。数学で問題解く...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月04日

    定義、分解、分析、構造化、モデル化の5つからなる数学的思考を身につけることで、自ら深く、正しく、考える力を養うことができると紹介されている本。
    数学的思考は身につければ、ビジネスなどにおいては非常に役立つ力だと感じた。

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月19日

    数学的思考トレーニング
    これは、自分でも無意識にやっていた分析行為がわかりやすくまとめられていてとてもよい

    ①定義 
    ②分析 (分解、比較)
    ③体系化 (構造化、モデル化)
    ・定義
    そうであるものとそうでないものをはっきり明文化する
    定義が違うから話が噛み合わない
    人生を変えるというのは定義を変え...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月06日

    期待を大きく上回る面白さだった。
    定義→分解→比較→構造化→モデル化
    自分としてはこの人が言う数学的思考を実践しているつもりだが、もう少しトレーニングする余地がありそうだ。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月26日

    こちらは別に数学の本ではなく
    「数学で使う思考法を使って自分の頭で考え、豊かな人生を送りましょうね」という本である
    で、こういったジャンルの本は読むだけだと、
    そうですね、はいはいわかります…で終わってしまう
    タイトルの通りこちらはトレーニングすることに意味があるのでレビューがてら軽くトレーニングす...続きを読む

    0

数学的思考トレーニング 問題解決力が飛躍的にアップする48問 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHPビジネス新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

深沢真太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す