自己啓発 - KADOKAWA作品一覧

  • 筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方
    3.9
    Twitterフォロワー数18万人!(2017年6月時点)大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開。多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊
  • 決断力
    3.8
    決断するときは、たとえ危険でも単純で、簡単な方法を選ぶ。勝負の分かれ目にある集中力と決断力。勝負師はいかにして直感力を磨いているのか? 「決断とリスクはワンセットである」「欠点は裏返すと長所でもある」「直感の七割は正しい」「ミスには面白い法則がある」「情報は“選ぶ”より“いかに捨てるか”」など、数多くの勝負のドラマを実体験してきた天才棋士が「決断力」の極意を大公開! 「勝つ頭脳」は、こうして決断する。
  • 「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」
    4.6
    結婚、離婚、再婚、そして出産と女の人生の一大事をすべて経験してきた恋愛コラムニスト、神崎メリの「メス力」のすべてがわかる初の書籍! 月間100万PVを誇る(2019年2月時点)彼女のブログの人気記事も大幅加筆修正して掲載。 この本のとおりに実践すれば、必ずアナタは大好きな人と「ど本命婚」できます! さあ、「おクズ様」にサヨナラして、とっとと幸せになりましょう!
  • 斎藤一人 愛とゆるし
    4.7
    自己啓発の租、幸せなお金持ち、斎藤一人さんには、嫌な人もゆるせない人もいないと言います。 にわかには信じられませんが、まぎれもない事実。 ゆるせないイヤな人が一人もでてこない 「豊かな世界」への行き方を一問一答で、一人さんが伝えます。 巻末に一人さんからの愛のメッセージが書かれた金のカード付! --------------------------------------- 今、ワクワクしているかい? 人って、ワクワクして生きないと、幸せになれないんだよ。 そして、自分が大好きでなくちゃ、幸せと言えないんだ。 世界中が敵に回っても、自分を愛する。 これができないことが、不幸の原因なの。 自分が好きになれない、 それは、自分をゆるしていないってことなんだ。 世界中を敵にまわしても 自分の味方をする 世界中から嫌われても、 自分を愛する 無条件の愛と、無条件のゆるしを 自分に与えること。 これができれば、だれでも幸せになれるんだよ。 (はじめにより)
  • 「できない自分」から抜け出す32の方法
    3.4
    (目次より)●プロローグ 「見えない壁」の正体 ●第1章 固定観念の壁を飛びこえる!~「できない」呪縛から自由になる! 攻略法1 10年後の自分をイメージする/攻略法2 反対からの解釈をあえてしてみる/攻略法3 人生の100のリストを作ってみる/攻略法4 自分にとっての成功と幸せを書き出してみる/攻略法5 自分の肩書きと使命を考えてみる/攻略法6 あなたの有能の輪を書き出してみる/攻略法7 仕事のやりがいを見いだしてみる/攻略法8 「まさかできるとは思わなかった」を口ぐせにする
  • 心屋仁之助の「もうイライラしたくない!」と思ったら読む本
    3.9
    心理カウンセラーとして、自分のイライラを見つめることで導き出した『イライラ』の『本当の原因』。それを鎮め、穏やかに暮らす知恵がこの本に! イライラの地獄から抜けだそう!
  • 5分の使い方で人生は変わる
    値引きあり
    3.5
    脳の働きや仕組みに沿って成功のレシピを科学的に分析した、今までとは全く異なる新しい成功法則。5分を活用し、効率的に教養を広げる時間術、日常のレベルを高める思考法、先送りをなくす環境作りなどを紹介。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 新訳 原因と結果の法則
    3.9
    カーネギー、オグ・マンディーノらが大きな影響を受けたといわれるジェームズ・アレンの名著が山川夫妻の新訳で登場。自分の人生は自分に責任がある。自分が変わることで環境は変わる。すべての自己啓発書の原点!
  • ポケット 般若心経
    3.8
    先行き不透明な時代、人間関係や仕事のこと、家庭のことで不安を感じることはありませんか? そんなあなたの心の指針になるお経こそ、「般若心経」なのです。本文わずか262文字の中に、人生を豊かに歩むための真理が説かれています。大栗先生の胸にせまる解説を読むことで、いつのまにか悩みから解放され、元気が出てきます! コンパクトな文庫版ですので、鞄の中にいつも入れておけば、あなたの大切な“心のお守り”になることでしょう。
  • 相田みつを ザ・ベスト 一生感動一生青春
    4.0
    筆を持つたびにわたしは 人間としての自分の至らなさを悟ります(本文より)真摯に自分をみつめることばの裏側を支えたのは、学び続けた仏教の心だった。人生の真髄をすっとしみこむようなやさしい文章で綴ったエッセイと書の数数は、わたしたちの前に続く道のりをそっと照らす、ことばの道標となることでしょう。書籍未収録作品を加えた、オリジナル編集でおくる「相田みつを ザ・ベスト」シリーズ!
  • アイデアが湧き出してとまらなくなる“ミラクル・クエスチョン”
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の枠を拡張して新しい自分を見つけ出せる魔法の問いかけ“ミラクル・クエスチョン”をあなたはいくつ知っていますか? 極上の質問を見つけ出すことさえできれば、極上の人生を送ることができます。 ※本書籍は見開きのデザインが含まれています。見開き表示での閲覧を推奨いたします。
  • アイデアの極意
    3.8
    発想を生み出すことは、決して生まれつきの才能ではなく、誰でもちょっとしたコツでできるようになるものである。心理学の成果に基づく発想力アップのヒントを満載!
  • 「あがり」は味方にできる
    5.0
    日本人の約8割が自分を「あがり症」と思っています。「あがり」は誰もがネガティブにとらえがちですが、実は、あがったときの「嫌な考え」と「心臓のドキドキ」をコントロールすることで、自己紹介やプレゼン、スポーツまで、「ここ一番」という場面で最大の実力を発揮できます。本書では、長年「あがり」を研究する心理学者が、緊張や不安と混同されがちな「あがり」の本質をわかりやすく解説。誰でも実践できる、「あがり」を味方につけるための9ステップを紹介します。
  • あきらめずにやりぬく人に変わる方法
    3.8
    誰でも無理なく目標を達成できる45のコツを、心理学に基づく仕組みつくりのメソッドで紹介!ポップなイラスト、すぐに実行できる方法で、読むだけで目標達成がつらくなくなる本です。
  • アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略
    4.0
    「好きなことだけして生きていけるほど、世の中甘くないから」 ――そんな言葉に立ち向かうために、わたしは「常識」という名の敷かれたレールをはずれた。 20代から共感の嵐!ブログ開設1年で月間70万アクセスを超えた著者・あんちゃの「敷かれたレールの外れ方」 凡人だって、自分の人生は自分の好きなように決めていい。 取り柄がなくたって、好きなことを見つけて生きていい。 特にやりたいこともなく、ただボンヤリ働いていた“フツー”の会社員だった著者が、好きなことを見つけて遊ぶように働き生きるようになった人生戦略とは? ●なんとなく毎日が不安、自分のやりたいことがわからない ●このままずっと同じ働き方をしていいのか悩んでいる ●周囲の意見に流されず、自分の意志で好きなことをして生きたい! そんなモヤモヤを抱えるあなたの背中を押す一冊。 幸せな働き方ができないすべての20代へ。「遊ぶように働く20代の人生戦略」を学び取れ!
  • 頭がよくなる速読術
    3.0
    速読法の元祖である栗田式速読法を提唱・指導する著者が、「速読力」UPを軸に、更に本を速く読むことを通して理解力・集中力・記憶力・直感力といった「脳力」を高めるための具体的なテクニックを解説!
  • 頭がよくなる魔法の速習法
    3.8
    伝説の超人気セミナーが本になった!脳科学・認知心理学に基づいた確かなメソッド。1年に500冊読めて、しかも忘れない。「31歳・読書経験ゼロ」から、年500冊スピード習得を実現!究極の勉強法を公開します。
  • 頭の休ませ方
    3.0
    頭が重い。考えがまとまらない。グルグルと同じことを考えすぎてしまう。そんな時は、思い切って頭を休ませ、カラダの声を聴いてみましょう。充分に休むと、あなたのまわりの雰囲気がすがすがしくなり、いい運気が舞い込みます。「整った空間に出かける」「ドキドキする方を選ぶ」「最善のタイミングを待つ」など、あなたを休ませるための86の方法を紹介。
  • あてにしない生き方
    3.4
    「人をあてにして、老後を過ごしたくない」と思っている人は多いと思います。だれしも、老後は不安なものです。この本には、自分主体で楽しく生きるための秘訣が、「仕事」や「住まい」「人間関係」「夫婦」など、誰もが身近な話題の中で、たくさん取り上げられています。イギリス流の人生の知恵や、精神的な成熟を知り、「歳をとることは怖くない。それどころか、とても楽しくて、素敵な未来がまっている」と思える本です。
  • あなたの人生が100倍楽しくなる「国際自由人」という生き方
    値引きあり
    4.0
    さらば、ストレス大国。語学が出来なくても、お金がなくても、年齢がいくつであろうとも、あらゆる人が理想のライフスタイルを実現できる方法を紹介。
  • あなたを変える52の心理ルール
    3.8
    毎日の行動を少し変えるだけで、お金が貯まる・勉強がはかどる・健康になる・友達が増える・仕事が増えるなどいいこと尽くめ。日常生活において絶大な効果を発揮する行動習慣をメンタリズムの理論を用いて解説。 ※本書は、二〇一四年一二月にATパブリケーション(現LUFTメディアコミュニケーション)より刊行された『ちょっとした行動で未来を変える52のヒント』を文庫収録にあたり、改題、新編集したものが底本です。
  • あなたを救う「法然」のことば
    4.0
    「南無阿弥陀仏と称えたら誰でも極楽往生できる」──鎌倉時代、法然上人は上流階級のものであった仏教を、念仏を称えるという簡単な方法で民衆の宗教に変え、多くの人々の悩み苦しみを聞き、的確な答えを授けました。そんな法然がいまの世に生きていたら、私たちの悩みにどう答えてくれるのでしょう……。この本は法然にかわり悩みに答える形で、法然のことばとそこに込められた思いを綴る1冊です。あなたに幸せが訪れますように。
  • 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」 と思ったら読む 最高の生き方
    4.1
    マウンティングゴリラ、フヘイフマンドリル、オラノウータンが大暴れ! 脳科学・哲学・心理学・宗教・霊長類学の真髄が1冊に。 「私、なんのために働いているんだっけ?」と思ったら読む1冊。「仕事は一流、人生は二流」にならないために――。 「生産性だけじゃない、価値ある生き方」への答えを多角的に検証。 ●本書の特徴 1)自分の変な習性に気付ける「会社動物園」への入園 周囲のエリートたちを「マウンティング・ゴリラ:何かと優位に立とうとしてくる」「テガラノドン:人の手柄を奪う」「フヘイフマンドリル:不平不満ばかり」などユーモラスに紹介。自分がそうなっていないかチェック。 2)5つの学問の真髄を1冊に 「価値を実感できる生き方」のヒントを探し、人間の心と行動原理を考える5分野(霊長類学・宗教学・哲学・心理学・脳科学)の第一人者を訪ね、現代ビジネスパーソンの悩みを解消。 ・山極壽一氏(京都大学総長) ゴリラに学ぶ幸せのヒント ・島薗 進氏(東京大学名誉教授) 宗教が人に与えるもの ・中島義道氏(哲学塾主催) 自由意志や思考を疑う重要性 ・岸見一郎氏(『嫌われる勇気』著者) 理想を掲げ自分を変えるアドラー心理学 ・中野信子氏(脳科学者) 最新の脳科学から見る幸福感の秘密 3)偽の幸福感や承認欲求でない「価値を実感する生き方」を獲得 今まで「幸せな生き方」として押し付けられてきた思い込みの数々から自分を解放し、「最強の自己実現」の在り方を具体的に解説。 6か国60万部超の人気作家ムーギー氏が2年かけて書き下ろした渾身の一作。『一流の育て方』(ダイヤモンド社)、『最強の働き方』(東洋経済新報社)に続く『最高の生き方』で、ベストセラー3部作が完結!
  • 生きるヒント ―自分の人生を愛するための12章―
    3.8
    「歓ぶ」「惑う」「悲む」「買う」「喋る」「飾る」「知る」「占う」「働く」「歌う」日々の何気ない動作、感情の中にこそ生きる真実がひそんでいる。常に時代の行く先を予感し、「心と体」について深く洞察する、日本を代表する作家からあなたへ――。元気と勇気が出るメッセージ。
  • 愛蔵版 全一巻 生きるヒント
    5.0
    法然の「やさしく」、親鸞の「ふかく」、蓮如の「ひろく」という姿勢を追求し、さらに心の「ふかい」ところにとどけ、読む人に生きる力を与える。今を生きるバイブル「生きるヒント」シリーズ全5巻を一挙に収録。
  • イギリス人が知っている心を豊かにするたった一つの方法
    3.0
    なぜイギリス人は生きることが上手なのか。それはマインドフルネスという考え方が身についているからだ。そのことに気が付いた著者が送る本当に生きるために必要な意識改革!
  • イギリスで学んだ あきらめない生き方
    4.0
    仕事・離婚・子育てで悩んでも、イギリスでの第2の人生設計をずっと心の奥底に持ち続けていた……。10代で初渡英してから50代ででロンドンに念願の居場所を手に入れるまでの年代記と、書き下ろしのロンドン滞在記を収録。第2の人生を考えている方も、今の人生に悩んでいる方も、「あきらめない生き方」からたくさんのヒントをもらえます。
  • 「急がない」技術
    3.3
    「何かしなきゃ!」「すぐに結果を出したい!」と思う人はたくさんいるはず。そこで英会話や資格試験、ビジネスセミナーに挑戦!でも、長続きせず、また別のテーマに飛びついてしまう…。この悪循環を断ち切るには、いったん立ち止まり「本当にしたいこと」や「超えなければいけない課題」を見つめ直すことが必要です。急がないことで、モチベーションや課題は確かなものとなり、結局、いちばんムダのない「近道」になります。ビジネスコーチングのプロである著者が「急がない」をキーワードに、「学び」「人間関係」といったテーマごとに「急がない」ポイントを解説します。 (内容例) ◎難問にぶつかると、すぐに“やる気”をなくす人→「答え」ではなく「ヒント」を求める ◎いつもころころと目標が変わる人→「考える」目標と「感じる」目標を一致させる など、まわりから「追われる毎日」を何とかしたい人たちに向けた、「急がない生き方」の指南書です。
  • 1日1分元気になる法則
    4.7
    10年以上前から著者が友人を励ますために送り続けているハガキや、「夢を実現する今日の一言」というメルマガで配信された2000以上にわたる言葉から選りすぐった24の言葉をテーマ別にわけて紹介。著者の「言葉に対する思い」が語られる一冊。
  • 1日5分 頭がよくなる習慣
    3.7
    本書は、著者の佐藤伝氏が25年以上にわたって、幼稚園児から大学生までを指導してきた中で、毎日数個ずつコツコツと一万数千通りも試した、勉強嫌いの人が目を輝かせて学習するようになった秘訣の中から、特に厳選した48の「頭が良くなる習慣」を紹介しています。 学習するには『頭』以外にも『心』と『体』がとても大切なファクターであり、それら三つを融合・調和させることが大切。そうすれば、私たちは驚異的なスピードで頭をよくすることができるのです。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。 (目次) 第1章 短期間で大きな成果をあげる「学習」の習慣 01.筋肉を動かして学習すれば、ぐんぐん暗記できる! 02.たった1分で眠気がふきとぶ方法  ほか 第2章 自分の「心」をみつめれば、やる気を維持できる 29.なぜ学ぶのか? 30.意味付けが明確なら、勉強はいくらでも楽しくなる  ほか 第3章 頭をよくするために、もっと「体」に注目する 44.健康は、命より大切! 45.身体のデータを知っておく  ほか
  • 1日5分 自分を変える練習ノート
    -
    「デキるビジネスマン」は、卓越したコミュニケーション能力を軸に、観察力・表現力・リーダーシップなどを合わせた複合スキルを持っている。普通のビジネスマンが、1ヶ月でこうしたスキルを身につけ、ちょっと変わるための練習帳。
  • 一流だけが知っている自分の限界を超える方法
    5.0
    日本を代表する超一流のアスリートたちが、自分の限界を超越するために指名する日本最高のメンタルトレーナーによる渾身の一冊!! 名だたるトップアスリートが自己の限界を突破するために行列をなす業界No.1のメンタルトレーナーがどうしてもつたえたかったこと。「人間は本来負けたがっている」という独自に見出したスポーツ心理学をベースに、超一流の「負け」への価値観を展開する。 自分の限界を超えるための啓蒙書の多くは、「目標」を重視し、勝つための「戦略」が大事だと語られる。しかし、著者高畑好秀が、トップアスリート600人超と1対1で真剣に向き合う20年の実績から見出した答えは、常識とは全く真逆の「目標」「勝ち」への執着を根本から手放し「負け」に対する価値観を書き換えることだった。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。また、本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 一流の人が実践している日本語の磨き方
    -
    プレゼン術、ダンドリ術、速読……、これまでに色々と学んできたあなたに贈る「日本語」を武器にする、画期的なビジネス書。「言葉づかいを変えれば、人生が変わる!」これは真実です。
  • 一流の人は空気を読まない
    3.7
    空気に支配され、空気で物事が決まる国、それが日本。空気を読んで周りに流されて仕事をしているだけではビジネスの成功は覚束ない。グローバルスタンダード時代の働く人たちの心得を説く!
  • 一流の人をつくる 整える習慣
    3.8
    昨今、注目が高まっている「デキるビジネスマンの自己管理」について、自律神経のケアを中心とした「メンタル面」に強い小林弘幸氏が、疲れを癒し、パフォーマンスを最大化する方法を説く。
  • 一瞬で幸せ本能がめざめる 心のゆるめかた
    4.5
    女子の心にはかならず「幸せになる本能」が眠っています! 固くなった心をほんのちょっとゆるめてあげれば、「幸せ本能」は一気に目をさまし、「幸せホルモン」があふれ出し、「一生モノの幸せ」が手に入ります。この本を読んで、ムリせずありのままの自分で、毎日がニコニコと楽しくなるレッスンをしてみませんか?
  • いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
    3.6
    すぐやる方法、決定版! 全部心理学にもとづいているから、誰でも使えて効果バツグン。行動しなければ何も変わらない。勉強・片づけ・仕事・運動・ダイエット・早起き・・・やらなきゃと思っているのに動けないあなたへ、背中をグッと押すシンプルな方法をご紹介!!
  • いつも三日坊主のあなたが続ける人になる50の方法
    3.5
    ◆「続ける人」になるための方法を50個紹介◆ ◆心理学に基づいているから納得できる!実行できる!◆ 前作『いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法』好評をいただき5万部のヒットとなった。今回のテーマは「続ける方法」。心理学をベースにしたオリジナルのメソッドを50個披露する。
  • イライラしがちなあなたを変える本
    -
    この本には、「なぜイライラするのか?」「どうしたらイライラする自分を変えられるのか?」の問いに答えるノウハウがぎっしり詰まっています。1章 だから、あなたは変われる/2章 イライラするしくみに「気づく」/3章 イライラする気持ちを「書き出す」/4章 イライラする考え方を「書き換える」/5章 イライラしない10の心がけ
  • 打たれ強い自分をつくる方法
    3.0
    本書は、著者がさまざまなスポーツ選手やビジネスマンと出会い、メンタル・トレーニングを行なっていったエピソードを中心に構成しています。壁にぶつかって悩んでいた選手たちが、わずか3分程度のメンタル・コーチで自分の心のあり方に気付き、「打たれ強い自分」をつくり、成績をあげていくきっかけとなった考え方・言葉を紹介しています。「せっかくの才能を持ち、努力もしているのに、ただメンタル面の弱さのために思うような人生を送れない……」。そんな人たちがたくさんいますが、これは悲しむべきこと。そんな想いをいただいた著者が、メンタル・トレーナーとして15年以上活躍してきた経験をふまえ、まとめた一冊です。
  • 運がよくなる 言葉のルール
    -
    第1章 プラスの言葉が人を幸せにする/第2章 仕事運がよくなる言葉のルール/第3章 恋愛運がよくなる言葉のルール/第4章 対人運がよくなる言葉のルール/第5章 自分を好きになる言葉のルール/第6章 毎日が楽しくなる言葉のルール/第7章 もっと運がよくなる言葉のコツ 口にするだけで、いいことがいっぱい起こる91のヒント!
  • SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方
    3.8
    SNSフォロワー76万人突破!(※2017年8月時点) ゆうこす初の書き下ろし本。失敗を重ねてたどり着いた、SNSの使い方。フォロワーが増える発信のノウハウを公開
  • 「お金がなくても幸せだね」だと!? 世の中、カネや! ゼニや! 人生、勝ち組より「価値組」!
    5.0
    働かなければ生きていけない。でも仕事がない──働き方に悩む20~30代に熱いメッセージを送る。 自分の才能とは何か? 自分の価値は何か? 国や組織に依存せず、個人で稼ぐにはどうすればいいのか? 抜群の発信力で平均いいね3,000を誇る「Facebookのカリスマ」は、28歳の女社長でもある。 わずか2年で借金3,000万円を完済した著者が提示する「新しい時代の生き方・働き方」!! (以下、目次より抜粋) Chapter.1 働かないと生きていけない! でも、何をやって食っていくの? Chapter.2 「お金がなくても幸せだね」だと!? 世の中、カネや! ゼニや! Chapter.3 ほめ言葉は「かわいいね」より「変わっているね」 Chapter.4 ちょうど「真ん中」な時代を生きる私たち Chapter.5 「努力すれば報われる!」なんて、ウソだから ほか
  • お金と人に愛される101の習慣
    4.5
    「お金にも人にも愛される」っていうと、「そんな欲張りな?」という声が聞こえてきそうですが、実はお金も人も引き寄せ可能なエネルギーという点では同じなのです。実際、世の中にはお金もあって人にも愛される「ハッピー・リッチ」と呼ばれる人がたくさんいます。そんなハッピー・リッチになるための小さな習慣を集めました。
  • お金も恋もするっと手に入る すごい秘密
    4.3
    アメブロでも大人気! 20-30代の女性を中心に「実践型スピリチュアル」で話題の著者による働き方と生き方を変える本! 「仕事や彼を大切にしても幸せは来ない。大切なのは自分の魂。“魂のご機嫌とり”に一番集中した人が、史上最高の幸せをゲットできる!」 をモットーに、働く女性に伝えるためスピリチュアルなメッセージとメソッドを分かりやすく紹介した1冊になりました。 がむしゃらにがんばるのではなく、男性優位の社会で女性性を上手に活かしながら人生を楽しく幸せに導く方法が満載です。 【本書からの紹介】 こんにちは! はじめまして。タマオキアヤといいます。 現在、「自分らしく豊かになる方法」セミナーなどをやっていまして おかげ様で好調、月商2000万ほどの収入を得ることもあります。起業したのもほんの1年前です。 さらに、心許せるパートナーにも出会い毎日、ワクワクして過ごしています。 でも、過去の私はとてもこんな感じではありませんでした。 大学卒業後は大手製薬メーカーで営業職につき頑張りすぎて空回りし、ストレスで難病の潰瘍性大腸炎になってしまったのです。 行き詰まった私は、中学時代から学んでいたスピリチュアル(精神世界)の成功法則を片っぱしからやってみることにしました。 スピリチュアルでは独自の仮説を持っていたので、病気を機に生き方を180度変えることにしました。 この本では女性が両方手に入れたいもの、 愛とお金について、苦労することなく、するっと手に入れる方法をお伝えします。
  • 億万長者チームの作り方 6ステップで爆発的成功をつかむ
    -
    どんな億万長者もたった1人で成功している人はいない。実は多くの人に支えられている。なぜなら、成功をつかむためには著者の言う「4つの要素」が必要であるからだ。誰でも“自分適性”を知れば億万長者になれる!
  • 男を磨く言葉
    4.0
    群れない、媚びない、迎合しない。しなやかで、やわらかで、強い。そんな「本物の男」になるためには、どんな生き方をしたらいいのか? 雀鬼の研ぎ澄まされた言葉から学ぶ。
  • 大人のおまじない
    -
    本書の占いのテーマは、「明るく、ハッピーになれること」。未来や過去を占うのではなく、占いでどれだけ幸せになれるかが大切なのです。ですから、いかに占いを日々の生活の中に取り入れ、幸せを導き出せるかをいつも考えている著者が、天体や星座の力をかりるおまじないを紹介! かなえたい夢のテーマは、アンケートを実施して多くの方の回答をもとに集めました。恋愛成就や家庭円満、円滑な人間関係、金運、仕事運のアップなど、きっとあなたがかなえたい夢や願いもあるはずです。
  • 折れない心を育てる 自画自賛力
    3.9
    自分を認め、信じる力=「自画自賛力」こそが、成功の原動力である! 数多のビジネスマンを指導してきた著者が、1日5分からできる、記録と日誌を用いた「自己肯定感」メソッドを紹介。これでもう、あなたの心は決して折れない!
  • オン・ザ・ロード・アゲイン上 浜田省吾ツアーの241日
    -
    激しく、いつまでも、歌え! 浜田省吾オン・ザ・ロード’90、ロック史上最大級のコンサート・ツアーを卓抜した観察眼で追う。全行程同行取材。48都市83本の熱狂と感動、そして旅を行く浜田省吾のすべてを伝える。
  • オンナのウラガワ ~名器大作戦~ 1 名器手術のウラガワ
    -
    山本周五郎賞や婦人公論文芸賞受賞の実力派小説家でありながら、「エロくて変なオバチャン」キャラとして多くのメディアで活躍、その爆笑エロ談話には定評がある岩井志麻子。彼女が、自らの身体を張った体験を赤裸々につづり、男と女の“プロ”の世界の奥深さをルポするエッセイ。 その第1回はまさに「名器」の話。もちろん、ここでいう「名器」はあの「名器」です。しかも一般論ではなく、なんと「名器手術」を受けたという。そしてその成果を試すため、まずは韓国人の夫のもとへ。さらにその二日後に、今度は長年の愛人がいるベトナムはホーチミンに飛ぶのであった。抱腹絶倒の、手術&探究心あふるる実践の記録をどうぞ。 ※WEB&メールマガジン・ちょくマガ「オンナのウラガワ ~名器大作戦~」の一部を再編集して構成
  • 女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
    4.1
    日々生活していく中で感じるさまざまな人間関係のもやもや。人の顔色をうかがってしまう、友だちが作れない、苦手な人がいる…。それらの悩みにDJあおいが答えます。 ・友達は必要ではありませんが大事なもの ・陰で悪口言われている相手には陰で誉めまくる。これが一番の仕返し。 ・人から好かれる人というのはわかりやすい人 ・いつも笑顔でいることは一種の無表情 ・表情が豊かな人ほどメッセージも豊富 ・自分にしか関心を持てないうちは自立なんかできない ・コミュニケーション能力が低い人とは人見知りな人ではなく無神経な人 ・共感を求めるのが愚痴であり助言を求めるのが相談 ・孤独を恐れて群れている人に面白い人はいない 幸運や奇跡は神様が運んできてくれるものではない、すべて人付き合いが運んできてくれるもの。 大人気ブロガーDJあおい、初のコミュニケーションの教科書!!!
  • 価値観再生道場 本当の大人の作法
    3.7
    上から目線、揚げ足とり、バッシング――さまざまな「言葉」が氾濫するソーシャルメディア時代、人と人が本当につながるために必要な大人の知的作法とは? 「言葉」の攻撃性に振り回されず、自分の「物語」を獲得する方法を、思想家・武道家の内田樹、精神科医の名越康文、作家の橋口いくよが語りあう。雑誌『ダ・ヴィンチ』連載「価値観再生道場 これなんぼや?」の書籍化第2弾。
  • 神様があなたのそばにやってくる すごい「お清め」
    3.0
    神道数秘術家が教える、独自の開運の作法。長年の占い人生の中で自らが年収を上げ、幸せ人なった習慣。15,000人を鑑定してきた著者が、邪(よこしま)を祓い、場と心を清め、運がよくなる習慣をまとめた。 【目次】 第1章 今すぐやりたいお清めの基本  運気アップの第一歩は「難を避けること」  「マイ神社」をみつける  外からのメッセージに敏感になる  「ツヤツヤ輝く人」でいる  ほか 第2章 家を清める  「神様が住みたがる家」にする  玄関がすべて  玄関を明るくピカピカにする  床主神様と家内神様を味方にする  ほか 第3章 お財布を清める  お金を「魂があるもの」として扱う  お財布はお金の家。ピカピカに保つ  お札と小銭は別々のお財布に入れる  小銭を粗末に扱っていないか?  ほか 第4章 人間関係を清める  運は人が運んでくる  人の食べているものを欲しがらない  簡単に「貸して」と言わない  話の長い人にならない  ほか 第5章 数霊で清める  運気アップのカギは「数」が握っている  自分の数霊を知ろう  今年の運勢を知る  破壊の数を避ける
  • 神さまは「面倒なとき」ほどそばにいる。
    2.0
    誰もが抱えている面倒な「対人関係」。仕事、恋愛、家族を軸に、自分自身の生き方をスピリチュアル的な方向で指南する。心と思考を整えながら、面倒なことから脱出して、毎日を楽しく過ごせる方法を公開。
  • er-彼氏がいてもプロポーズされない10の理由
    -
    あなたはなぜプロポーズされないのか? いちおう彼氏という存在はいるし、これまでにも多くの男性たちとそれなりにお付き合いはしてきたのに……。 「女として」は、なんとか世間体を保っていたりするものの、ちっともプロポーズされなかったり、無意識のうちに「男に結婚を意識させない女」になっていたりしませんか?  その理由は「女として間違っている」からなんです。「運命の出会い」なんていうものを本気で信じている。「そのうちに結婚するだろう」なんて思っている。彼氏ができると嬉しくて、かならずまわりの知り合いに報告している。これらは結婚を遠ざけているだけ。  そんな「プロポーズされない理由」を、ひとつひとつダメ出しをしながらわかりやすく紹介します。
  • 考えすぎない生き方
    4.0
    「社会の歯車になんかなりたくない!」…。そう思っている方もいるかもしれません。でも、“歯車になる”ことは本当にいけないことでしょうか。経営者でも、投資家でも、宗教家でも、芸術家でも、ビジネスパーソンでも、主婦でも、一人ひとりが社会を動かす歯車であることに変わりありません。成功本が売れているように誰かに勝ちたいという欲望と、持たない暮らしのように丁寧に生活したいという間に、いまの若者は生きています。誰にでも嫌な経験やトラブルはあるものです。でも、問題となった理由や犯人捜しをしてもなんの解決にもなりません。そんなときは「ふて寝、ふて風呂で乗り切ろう」「非難せずに心のクセを知ろう」「無理に楽しむより、諦めて面白がろう」。気持ちがフラットになり、肩の力も抜ける、そんな「考えすぎない生き方」の方法を教えます。
  • 「感情に振りまわされない人」の脳の使い方
    5.0
    感情は心にあるのではなく脳にある! 不安を感じやすくなる、イライラしやすくなるのは体の不調ではなく脳の機能の低下が原因です。「脳の使い方」次第であなたのイライラ・モヤモヤは一気に解決できます。
  • キミが働く理由
    3.3
    現在「自分の一生の仕事」として全国でセミナーをしている著者のモットーは「自分ができることを一生懸命楽しんでやる」ということ。仕事に悩むビジネスマンや就職活動中の学生、自分が何をしたら良いかわからない若者に向けた、心に響くメッセージ集。
  • 君は、世界を迎え撃つ準備ができているか? 日本人が世界で生き残るためのたった1つの方法
    4.0
    (目次より)『第1部○動き出す前に知っておきたい世界の今』 拡大する世界のなかで縮小する日本/最悪の事態を想定して準備せよ/データで見よ/21世紀はインドの時代か?/新興国でイノベーションが起こる~リバースイノベーション~/他・・・ 『第2部○世界で戦うために心しておきたい行動原則』 自立・責任・決断/死ぬまで働く時代が来る。引退は夢のまた夢/どんどん失敗をしておく/フラットな感覚を持とう/感性を磨け!/心に悪魔の代理人を持て/多様性の中に身を置く/タイムコスト意識を持とう/自分の頭で考え抜く課題解決能力/変化の時代はどんどんブレろ!/巻き込み力をつけよ!巻き込まれ力も!/他・・・ 『第3部 世界に通用するために準備する』 教養の大切さ/英語(1)継続できるかたちで/英語(2)強烈なニーズ体験をもて/英語(3)好きなものを使え/英語(4)多書多読/古典から教養を学べ/セネカから人生の使い方を学べ/ハイエクから自発的なチャレンジの重要性を学べ/他・・・「世界を知り、最悪を想定し、準備をした者だけがこの社会で戦える。」を合言葉に、動きたくてたまらなくなる刺激に満ちた1冊!
  • 今日は泣いて、明日は笑いなさい
    値引きあり
    -
    1997年から16年、5840日、寺に訪れる人の悩み悲しみと直接向き合ってきた著者は言う「凹んだ気持ちをバネにして動くこと」が幸せになる道、と。実践した人を通して凹んだ気持ちが動き出す46話。
  • 空海! 感動の人生学 生きるコツがわかる本
    -
    環境や経済など、あらゆる領域で激変が進む昨今、私たちは一体、何を心の指針とすればいいのでしょうか。本書は弘法大師の教えを、現在に生きる私たちが、ビジネスや日常生活で直面する困難な場面でどのように活かせるかをわかりやすく伝えています。形のある財産や地位、名誉等に執着するのではなく、人として正しい道を歩むためのヒントが満載。何かに迷ったときに、きっと解決策が見つかります!
  • クビでも年収1億円
    3.5
    クビをきっかけに精神的・経済的・時間的自由を手にした著者が、今すぐ自由を手に入れるための方法を初公開。お金の稼ぎ方、時間の使い方、人間関係の作り方、夢のかなえ方など、あなたを輝かせるノウハウが満載!
  • 決定版 部下を伸ばす
    4.3
    いま、組織の中間管理職は受難の時代である。 「働き方改革」が叫ばれる一方で、成果については一段と厳しく問われる現場。 これを乗り切るための必要不可欠な心得、それは「部下の力を十二分に発揮させること」である。 部下の意欲を引き出すためのコミュニケーションのとり方や、組織の根幹となる「信頼と志」の重要性などを、「上司学」の権威が余すところなく解説する。 <目次> 第1章 部下はいかにして動くか 人間関係にセオリーはない 人間関係は、「縦」ではなく、「横」で見る 自分の評価は厳しく、部下の評価は甘く 第2章 部下の悩みといかに向き合うか 修羅場体験が「考える力」を養う 面談で部下の心を開く 士気低下の原因を特定する 第3章 難しい部下との向き合い方 部下の成長を絶対に諦めない 信頼口座に貯蓄する 正面の理、側面の情、背面の恐怖 第4章 部下とともに大きな成果を挙げるには 人を集めるのではなく、育てる 部下は生徒であり、教師である 組織は、ナンバー2で決まる 第5章 働き方改革と管理職のあり方 働き方とは、生き方である 重要度を見分ける目を持て 制度より風土、風土より上司 第6章 多様化する部下を動かす 「年上の部下」に尊敬の念を 女性が活躍できない会社に、未来はない 退職を願い出た部下は、引き止める
  • 恋する覚悟
    4.3
    あなたは心底、惚れたことがありますか。男に惚れることは男を育てること。女が男に惚れると、男に期待することなどすっかり忘れ、損得を考えない。その心が大切なのだ。この世は男と女しかいない。片方をダメにしてもう片方がのびることはあり得ない。 (はじめにより)惚れるとは、自分を無にすること。自分のためではなく、そのことに全身で立ち向かうこと。恋には覚悟がいるのである。
  • er-恋とお金が手に入る魔法の愛されドリル
    -
    こ~んな魔法を自分にかけるだけで、恋もお金もみ~んな思いどおりに寄ってくる!「愛される魔法」で幸せになろう!! 彼のプライドを満足させる魔法。彼の独占欲を満たす魔法。彼の騎士心をくすぐる魔法。お金に居ついてもらう魔法。お金を呼び寄せる魔法。そしてお金に働いてもらう魔法……。「人生、サイアク……。がんばっているのに、恋もお金もうまくいかない……」と、そんなふうに思っている方は、ぜひ読んで!
  • 幸運が舞い込む プリンセスルール
    3.0
    姿が美しいだけでなく、気品があって、幸せな笑顔を浮かべていて、たくさんの人に祝福される。そういう素敵なプリンセスは、まわりの人をも幸せにします。「自分の感情に敏感である」「才能はなぜ授かっているか」を知っている、などあなたをプリンセスにする101のルールを紹介。
  • 後悔しない人生を送るたった1つの方法
    3.7
    医療人、カウンセラーとして3万人から受けてきた相談で一番多い内容は、「あのとき、あ~しておけばよかった。こうしておけばよかった」という後悔すること。日常のなかにある小さな後悔とは……、「もっと勉強しておけばよかった」「20代のときに留学しておけばよかった」「あのときに起業しておけばよかった」「早く会社を辞めておけばよかった」「もう一度、社長に電話すればよかった」「あと一回、お願いしますと伝えればよかった」「親にありがとうといえばよかった」……。小さな後悔の積み重ねが、いずれ人生の大きな後悔につながっていく。そんな人生、だれも歩みたいとは思わないはず。後悔しない人生を送るたったひとつの方法は、あきらめないこと。あきらめない生き方を提唱する著者のメッセージを語りかけるような「話し言葉」の文章で綴っていき、同時に読者が自分で考えて答えを見つけていく質問や課題を多く設定していく。
  • 心の片づけ方
    -
    やりたいことが見つからない、夢はあるけどなかなか前に踏み出せない――。そんなときは、心のお片づけから始めましょう。あなたを不自由にする「思い」の数々とさよならし、願いをかなえるコツをお教えします。 【目次】 Part 1 悩みがすっと消える心の片づけ Part 2 「本当にやりたいこと」って何? Part 3 芽吹いた夢の育て方 Part 4 やりたいことがあるのに動けない…… Part 5 夢を応援してくれる仲間のつくり方 Part 6 バラ色の未来はすぐそこに!
  • 孤独の作法
    4.0
    ほんとうの大人になるためには、「孤独の時間ともっとしっかり向き合っていかなければならない」と下重先生は教えてくれます。ひとりで過ごす時間こそが自分を成長させ、結果、周りの人との付き合いもうまくのでしょう。よりよい毎日を送るためにも、本書をきっかけに自分自身と向き合ってみませんか?
  • er-懲りない生き方 ~残念人生に学ぶ幸せのカタチ~
    -
    ふと気づけば、世間一般が抱いている「普通」から転がり落ちている人がいる。 「年収1,000万円から一気に借金400万円を抱えた漫画家」「バブル時代の栄光のみを支えに生きている45歳のニート独女」「脱サラして家庭が戦場になった戦場ジャーナリスト」「親の遺産を食いつぶして成功セミナーに心酔する理系大学院出身男子」「お堅い仕事を辞めてピンク映画男優を目指す60歳男」「まったく小説を書かない小説家志望のアラフィフ女性」……などなど。  昔であれば「無頼派」とか「豪快さん」と呼ばれたかもしれたかもしれいけれど、現代においては「残念」とされてしまうそんな人たちにインタビューをしてみた。  泣いても笑っても人生は一度きり。はたして、この「残念」な人たちが笑える日は訪れるのか……!?
  • これから24時間でかならず成長する方法
    3.8
    (目次より)1 「問う」4時間―ASK!/2 「考える」4時間―THINK!/3 「決める」4時間―DECIDE!/4 「行動」の4時間―DO IT!/5 「巻きこむ」4時間―INVOLVE!/6 「学ぶ」4時間―STUDY! この本を見た瞬間から、また新たな24時間が始まりました。あたり前ですが、人生に二度とこない24時間です。この貴重な24時間を、またいままでと同じように「なんとなく」過ごすつもりですか? それでは、自分を変えることは不可能です。本書とともに、「自分を変える旅」に出かけてみませんか?
  • これからの女性の基礎力
    3.0
    生き方の芯となる信念を持ち、自分の目で世の中を見て判断し、自分で行動するための「見識」を持つこと。これが女性の基礎力です――。200万部突破の『女性の品格』著者が贈る、豊かに生きるためのヒント。
  • これも修行のうち。 実践!あらゆる悩みに「反応しない」生活
    4.2
    人間関係、失敗、病気、心配事……あらゆるツライことを「上手に消す」心の習慣があります。それは、「これも修行のうち」と捉えてみること。そのための簡単な方法(プチ修行)を50個、紹介します!
  • 五〇歳からの危機管理──健康・財産・家族の守り方
    -
    備えあれば、憂いなし! 「大量定年」「信頼喪失社会」「勝ち組・負け組」などのネガティブ・ワードが飛び交う現代に、経験豊富な先達の視点から時間と財産の危機管理の仕方を教えます。信頼喪失社会を生き抜くための心構え/借金、ローンはいつまでにゼロにすべきか?/人生の三大支出に備えるためのコツ/健康管理には攻めの姿勢が大事/など、中高年が迎える様々な「危機」を想定、リスクへの判断力を磨く! 第二の人生を壊されないために知っておくべき基本的心得の数々。
  • 最短で達成する 全体最適のプロジェクトマネジメント
    4.2
    ゴールドラット博士の側近中の側近として世界各国で博士とともに理論を実践し、進化させ続けている著者。ここ数年、マルチプロジェクト(複数のプロジェクトが同時進行する)が、現場では前提であるとして、研究を重ね、改善を加え、いくつもの事業を成功に導いてきた。その理論、実践方法を、余すところなく、かつ具体的に本書にまとめた。
  • 斎藤一人 AI時代が来ても「絶対必要な人」になる方法
    -
    幸せな大富豪・斎藤一人さんの弟子の一人で、大きな成功を収めた宮本真由美さんが語る、「AI時代がやって来ても、自分の役割がちゃんとある「絶対必要」な人になる方法。 一人さんが語ってくれる、「AI時代は、こうなります」は必読! これから想像すらつかない「いい時代」が来るとか。読めば元気になって、すぐに行動したくなる1冊。 一人さんの直筆メッセージも特別についています! 【著者より】 世の中はものすごい勢いで科学技術が発達して、便利になっています。 こうした科学技術やテクノロジーの発達は便利な反面、大きな社会変革を起こします。 人工知能が発達したAI時代になると、消えると言われている職業はたくさんあります。 それを聞いて「自分の仕事は大丈夫だろうか」とか「自分の職がなくなったらどうしよう」と、将来に不安を持つ人も多いのではないでしょうか。 でも、大丈夫です! なぜ大丈夫なのかというと、本書でその対策を教えます。 まず第1章では、私の師匠である斎藤一人さんに、これから来るAI時代とは“どんな時代か”について語っていただきます。 どんな時代になるかがわかっていれば、対策も立てやすいですよね。 さらに第2章以降では、私、宮本真由美が一人さんに教わった、AI時代がやって来ても“絶対に必要とされる人になる方法”を伝授させていただきます。 もうすでに、新しい時代の幕開けは始まっています。 そして、新しい時代はチャンスでいっぱいなのです!
  • 先送りせずにすぐやる人に変わる方法
    3.8
    無理せず「すぐやる人」に変われる方法を55個紹介しています。どの方法も心理学的な分析に基づいていますので、気合いや勢いに頼らずともスムーズに最初の一歩を踏み出せること間違いナシです。仕事、勉強、運動、ダイエット、片付け……これまでいろいろな「すぐやる本」を試して挫折された人にこそオススメしたい決定版になっています。イラストも満載で読みやすいです!
  • さみしさサヨナラ会議
    5.0
    こんなにも人が苦しむ「さみしさ、孤独」という感情はどこから生まれるのだろう?どうやったら、そんな感情とサヨナラできるのだろう?『しない生活』などで話題の僧侶・小池龍之介と評論家・宮崎哲弥が語りあう。
  • 「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「型」にあてはめると文章はうまくなる! 例えば、書くのに時間がかかる「謝り文」でも、フレーズを覚えるだけで、心のこもった文章が自由自在に書けます。「あいかわらず文章上手だな」と思われる「型」満載!
  • 3ヶ月で彼がかならずできる本
    5.0
    この本は、「3カ月で恋人ができるマインドづくり」という恋愛セミナーをもとに、3か月で彼ができる秘訣をまとめたものです。なかなか彼ができない人、恋愛に奥手な人、思うような恋愛ができない人、付き合いがうまくいかない人でも、セミナー参加者の半数以上の人が、実際に恋人ができたり、結婚ができたりしたのです。著者は長年、スピリチュアル・カウンセラーとして、恋愛をはじめとするさまざまな悩みにこたえてきました。そのカウンセラー経験を生かし、既存の恋愛本とは一味違った角度から、あなたが3カ月以内に彼ができるための方法をお伝えするのが、この本です。
  • 35歳 その後を決める男の生き方
    3.9
    仕事とは、生活の一部……いや、すべてにならなくてはならない。成功したいなら、趣味に遊ぶな。趣味に逃げるな。女を追いかけるな。女に従うな。自分の好みの女は、男がしっかりしていたら、必然的に現れるものだ。男の35歳は、仕事でもプライベートでも大きな節目。“スゴ腕”として活躍していくか、“ダメ男”で終わってしまうのか… “強い男”として本気で伸びたいと願うあなたに送る、熱きメッセージ!
  • 挫折を愛する
    3.9
    誰もが何かしら心に弱い部分を抱え、どこかで限界ギリギリの崖っぷちに追い詰められた経験を持っている。「もう無理だ」はあなたを劇的に変える寸前の最後の苦しみなのかもしれない。挫折、そして、その乗り越え方。
  • ザ・メタ・シークレット
    3.7
    宇宙の法則は「引き寄せの法則」だけではない。古代エジプトの哲学者、ヘルメス・トリスメギストスが残した7つの法則を、臨死体験で宇宙の教えのすべてを体得した著者が紹介する。
  • ザ・メタ・シークレット 実践編
    4.7
    2013年に刊行した『ザ・メタ・シークレット』の続編。法則の概念はイメージできても、実際の生活にその法則をどのように活用するのかをワークブック(実践集)として1冊にまとめる。
  • 「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室
    4.2
    人気番組NHK「幸福学」白熱教室を電子書籍化。「幸福」は心の問題ではない。「コーヒーの買い方」といったちょっとした習慣を変えれば誰でも幸せになれる。そんなレッスンを2人の研究者が科学的に解き明かす。 【目次】 第1章 幸福を見つける鍵 Key to Happiness 01 たとえ宝くじで大金が当たっても、あなたの幸福度は変わらない Key to Happiness 02 どんなにつらい出来事が起きたとしても、それがあなたを永久に苦しめることはない  ほか 第2章 お金はあなたを幸せにしますか? Key to Happiness 01 お金持ちと貧しい人を比べてみても、両者の幸福度に大きな差はない Key to Happiness 02 モノを買うよりも「経験」を買ったほうが人は幸福を感じる  ほか 第3章 あなたの仕事と幸せの関係 Key to Happiness 01 「ネガティブな感情」も役に立つ Key to Happiness 02 住んでいる国の豊かさと幸福度は関係していない  ほか 第4章 挫折や逆境から立ち直るためには Key to Happiness 01 逆境や挫折を「受け入れる」効果 Key to Happiness 02 快適さの追求は、刹那的な喜びしかもたらさない  ほか 第5章 幸せを導く人間関係とは Key to Happiness 01 人は年を重ねるうちに精神状態が安定し、人生満足度も上がっていく Key to Happiness 02 高齢者の人生満足度の秘訣は、長い人生経験から培った物事に対する「受容性」  ほか 第6章 幸福になるための12の質問
  • 仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」と思ったとき読む本
    4.0
    人間誰しも「このままじゃイヤだ!」と思うことがあります。人間関係がうまくいかない、仕事でなかなか成果を出せない、給料が上がらない、家庭でいざこざが絶えない……。あなたにも心当たりはないでしょうか? 悩みは千差万別でも、そこにあるのは「今の自分を好きになれない」という気持ちです。本書の著者は、東京で会社員をしていましたが、突然辞令でマグロ船に乗せられるハメになります。一度出港したら40日以上も陸地に戻ることはおろか、逃げ出すこともできないマグロ船。しかし、漁師たちは、狭い空間で仲間と長時間過ごす環境ゆえに、コミュニケーションのプロだったのです。本書は、著著がそんな漁師たちから学んだ「自分を好きになる方法」「上手なコミュニケーションの方法」「ストレスとの付き合い方」をエッセンスとしてまとめたものです。どうやっても、つらい気持ちから抜け出せないときは、一度本書のページをめくってみてください。気持ちが軽くなり、「人生が生きやすくなる」ヒントがきっと見つかります。
  • 仕事・人間関係「もう、限界!」と思ったとき読む本
    5.0
    人に合わせるのがつらい。仕事のハードルが高くなるときつい。このまま続けていて幸せなのか不安…。いろんな「無理」がたまっていって「限界」がきたら、どうすればいい? 新しい「道」を見つけたい人のための1冊。
  • 仕事も人間関係も「すべて面倒くさい」と思ったとき読む本
    2.0
    仕事がなんだか楽しいと思えない、何をしてもうわの空になってしまう、つらくて、誰とも話したくない…こんなときは心が無理をしています!自分の心を上手に取り戻し、明るい気持ちになる方法。
  • 死ぬまでに決断しておきたいこと20 理想の最期を思い描ければ、生きる不安はなくなっていく
    3.0
    死に直面するまでに何を決断しておくべきか。終末期医療に携わる著者が、生きる不安がなくなり前向きになれる20の項目を挙げ、具体的な事例をもとに解説。より後悔のない充実した人生を送りたい人必読の一冊。
  • 新世界
    4.3
    常に挑戦を続け、常に注目を浴び続け、本を出版すれば全作ベストセラー。 同世代を中心に圧倒的な支持を集め、自身が運営するオンラインサロンは国内最大。 時代を牽引する革命家・西野亮廣が語る「一歩踏み出す為に必要な情報」とは? そして、西野亮廣が見た『新世界』とは? 今、世の中で何が起きていて、二年後に何が起きるのか? 西野亮廣がキミに語りかける、“学校では教えてくれない”これからの時代の生き方。 「大丈夫。まだ間に合う」
  • シンプルに生きれば、すべてがうまくいく!
    3.5
    生きていると、「やることがいっぱいある!」「結果が出ない」「人間関係がうまくいかない」など、悩むことがたくさんありますよね。そんなときって、ものすごくイライラして、ストレスが溜まってしまい、仕事にも集中できない。皆さんもご存知のとおり、MAXの力を発揮するためには、一つのことに集中する方が、効率がいい。著者の知っている幸せなお金持ちや、仕事ですごい実績を出してきた人は、「ごくシンプルに」考えていました。そこで著者は、彼らを見習い、すべてをシンプルにしました。すると、様々なことが楽になり、27歳で時給100万円のコンサルタントになることができました。100以上の業種についてビジネス経験を重ね、年商数十億の企業を次々と生み出すことができたのです。今回、この本では、著者が実践してきた「シンプルに生きる方法」を5つの視点にもとづいてまとめています。ぜひ、日々の生活に本書を取り入れてみてください。
  • 新訳 道は開ける
    4.6
    「人はどうやって不安を克服してきたか」 永遠とも言えるテーマに、多くの人の悩みと向き合ってきたカーネギーが綴る、現代にも通ずる「不安、心配、悩み」の克服法。名著『道は開ける』の新訳文庫版。
  • 親鸞! 感動の人生学
    -
    2011年は親鸞750回大遠忌にあたり、大規模な法要が準備されていて、親鸞が注目を浴びる年と言われています。この文庫は、親鸞の弟子・唯円が師の法語をまとめた『歎異抄』の内容をやさしく解説しながら、親鸞が伝えたかったことにせまろうとするものです。 「どんなに努力しても、できないこともある」。だからといって「こんなに努力したのに無駄だった」というのではなく、不可能なこともあると認めて、そこから立ち上がる世界を受け入れる… 「努力だけで幸せになろうとするのは、真の仏道ではない」……つい目先のことにとらわれて、どこか力みがちな日々を送る自分を、別の角度から見つめ直すきっかけがもらえる一冊です。
  • 実践! 多読術 ──本は「組み合わせ」で読みこなせ
    3.7
    読書をしない人間に成功などありえない。しかも本は多く読めば読むほどいい。たくさんの本を同時に読みながら、独自の視点や広い視野を獲得するための手法や、書評の技術も紹介した超・実践多読術。
  • 自分革命 脳を成長させて思い通りに生きる方法
    5.0
    年齢がいくつであろうと、脳を成長させて、深層意識に隠された思考をコントロールする方法を紹介。この本を読めば「疲れた」「面倒くさい」「仕方がない」がなくなり「生きがい」「やりがい」が自然と見つかります。
  • 「じぶん時間」のつくりかた
    3.3
    あなたらしく充実した人生を生きるためには、まずあなたらしい「じぶん時間」を作ることからはじめてみましょう。この「じぶん時間」を増やすためには、すきま時間の活用にかかっています。この本で時間のつかいかたのコツを学んでみてください。
  • 自分道 自分をつらぬき歴史を作った女たち
    -
    自分の踏み込むべき道についての説明書はない。一生自分を張っていかなければならない人間は、ときには心が弱り、傷つくこともある。近代日本の礎が作られた幕末から昭和初期は、女は男の陰に隠れて生きることを余儀なくされた時代だ。そんななかでも自分を見失わず、自分ができることを精一杯やり遂げた女たちがいた。人生に迷ったとき「自分道」をつらぬいたそんな先人たちの生き方が一つのヒントになることもある。きっとこの一冊はあなたの心に効くだろう。
  • 自分の考えをまとめる練習ノート
    3.8
    「図」というと、資料を作るためのものと思っていませんか? 実は、それ以前に、今、あなたが抱えている問題や、こんがらかった頭の中を整理するのに使える、便利なビジネスツールなのです!前著『自分の考えをまとめる技術』は好評で、お陰さまで3万部を超えるヒットとなりました。本書はその第2弾。練習問題形式で、具体的な図の描き方、使い方を解説しています。使う図も特殊なものではありません。〈ツリー図〉〈ベン図〉〈マトリクス〉〈点グラフ〉〈フロー図〉の5種類。名前は知らなくても、きっとどこかで見たことがあるものばかりです。図には「現状を把握するための図」と、それをもとに「対策を検討するための図」の2種類があります。12のケーススタディを解きながら、どんなときに図を使えるのか、どんなふうに作成すればいいのかが、わかるようなしくみになっています。全ページオールカラーで見やすく、わかりやすい構成なのは前書同様。実際に自分の手で書いているような感覚で読み進めていくことができます。これを機に、「図で考える技術」を身につけてください!!
  • 10分あれば書店に行きなさい
    4.1
    忙しい毎日のなかでも、10分あれば書店に行く習慣を身につけよう。アイデアの発想や資料探しも、思うがまま。「今」の空気を感じられるため、雑談のネタを仕入れたり市場調査を行うにも格好の場所といえる。日々書店を利用する齋藤孝が、訪れる準備から棚への目の配り方、集中力を上げるテクニックまで伝える、究極の書店活用術!

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品