メンタリストDaiGoの一覧

「メンタリストDaiGo」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:メンタリストDaiGo(メンタリストダイゴ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1986年11月22日
  • 出身地:日本 / 静岡県
  • 職業:マジシャン

慶應義塾大学理工学部卒。慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了。『これがメンタリズムです メンタリストになれる本』、『DaiGoメンタリズム 誰とでも心を通わせることができる7つの法則~』、『メンタリズム 恋愛の絶対法則』などを手がける。

無料・値引き作品コーナー

作品一覧

2022/01/20更新

ユーザーレビュー

  • マンガでよくわかる 自分を操る超集中力
    人は意思決定で疲れる。仕組み化して防ぐ

    ハンガーに服をかけておくと、ウィルパワーの消費を抑えられる。

    ローズマリーの香りを買う。脳の血流に作用する。記憶力が良くなり、ウィルパワーも回復する。認知症にも医療で使われてる。

    朝の2時間が勝負。ヨーグルトがよい。全粒粉、りんごが良い。

    朝はインプッ...続きを読む
  • 超 発想力
    自分に足りないものが発想力だと思って購入した。
    中身に、発想力がある人の性格や特徴が書かれていたが、それが自分とかけ離れていたため納得できた。

    具体的にどうすれば発想力が身につくのかも書かれていたため、実践していきたい。
  • 自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
    科学的な根拠を用いながら、メンタルに関してさまざまな角度から記している一冊です。

    興味深かったのは、ネガティヴ要素に対して、それをきちんと受け入れることで対処するという考え方でした。自分をあたかも他人のように客観的に見ることで、感情と行動を切り離して観察する。この考え方を実践してみると、不思議なも...続きを読む
  • 知識を操る超読書術
    読書でなかなか思い出せなく、日々の生活の中で読んだことをいかせない事に、どうしたら、もっと活用出来る様な読み方、記憶の仕方はないだろうかと思っていた時に、やっと手にした1冊。
    うんうんと思いながら読めて、読書の仕方を変えてみようと思えた。
    目を閉じて、脳を休ませる、スキミングという事が心に残った。
    ...続きを読む
  • 倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!
    計画を立てるには、具体的に行動を書くこと。失敗や挫折も織り込むこと。
    計画立てて実行して上手くいかなかったらフィードバックして計画をまた立てる。のサイクルを回すことで行動を習慣化して成長出来るようになる。
    休日の過ごし方は、新しいことに挑戦すること。思い通りに出来たと実感することが大事。
    まずは、イ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!