ビジネス・実用 - すばる舎作品一覧

非表示の作品があります

  • 部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!
    -
    <この方法で、片づけられる!>  片づかない部屋にいると、本当にストレスがたまりますよね。 「片づけてるのに、すぐ散らかる!」 「メチャクチャで、足の踏み場もないーー」 「どうすればいいの……」  これは、12年前の私が感じていた気持ちです。  かつて私の家も「片づかない家」でした。片づかなくなったのは、離婚協議がきっかけ。  平日は仕事や家事をドタバタとこなし、部屋をしっかりと片づける暇はありません。  とりあえず、目に触れない場所にモノを置いたり隠したりするなど、パパッと整頓し、リビングのテーブルにあるモノが減ればよし。  でも、これだと片づけても片づけても、すぐ散らかります。きれいが続かないんです。  「あー、私ってダメだな」と散らかった部屋を見ながら自分を責める日々……。  こんな状態から抜け出したいと考え、ある日、「エイッ!」と片づけをしようと決めたのです。今思えば、これが運命を変える大きな一歩となりました。   忙しい毎日を送りながら、  「どうやれば、部屋を片づけられるのか?」  「どうすれば、片づいた状態を維持できるのか?」  これは私たちが1万件を超える相談を受けるなかで、多くの方々から聞かれる質問です。  私も片づける前は、どこから手をつければいいのか、どのようにやればいいのかわらかず途方に暮れていました。  もともと私は面倒くさがりで、ちょっと気が緩むと洗濯物もためてしまうタイプです。片づけ上手だったわけではない私が、試行錯誤しながら見つけた方法だからこそ、現実的で実行しやすいのではないかと思います。  片づけた直後がきれいなのは当たり前。大事なのは、ずっと続けられることですよね。  本書では、実践しやすいように極力、現実的なやり方を紹介していきます。  片づけ方に加えて、きれいが続く「片づけ習慣」についてもお伝えします。4コマ漫画を用いて楽しく、わかりやすくお伝えするのでお楽しみに。  さあ、ご一緒に「ずっときれいが続く!」片づけを始めましょう。 そして、花開く素敵な人生を手に入れてください! 心から応援しています!! 「はじめに」より抜粋
  • 任せるコツ
    3.8
    第1回日本ビジネス書新人賞「TSUTAYA賞」受賞作品 ★令和時代のマネージャー・リーダーのための指南書! ★部下の育成に悩んでいる方・プレイングマネージャーも必読! 「自分でやったほうが早い」「無責任」「仕事を押しつけている」といった理由で、部下に仕事を振らずに自分自身でこなしていませんか? しかし、それは部下にとっても、リーダーである自分自身にとっても最大のパフォーマンスを発揮できない原因の一つです。著者自身が任せてこなかった失敗経験から、任せることの重要性と部下育成・成長、対応の仕方までをわかりやすく解説。 相手のことを考えた「正しい丸投げ」は、個人も組織も劇的に成長させることができるのです。
  • 超コミュ力
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ――なぜ、あの人はいつも周りとうまくやっているのか? 本書は、数多の業界の、数え切れない人々を虜にしてきた“田村淳流”「好かれるコミュニケーション力」の教科書です。 相手からの印象がガラッと変わる「聞き方の極意」から、「愛嬌の出し方」「大人数での気配り」「人間関係の築き方」まで、芸能界・最高級のコミュニケーション強者の技術を惜しみなく伝授します。 「著者だからできる・好かれる」のではなく、誰でもすぐに実践可能なスキルがこれでもかと詰め込まれた、「コミュ力」を磨く超決定版です! 「初対面の人との話が盛り上がらない」 「会話中、気づくと自分の話ばかりしている」 「話し相手を楽しませる自信がない」 「3人以上の会話になると、とたんに無口になる」 「気を遣って相手に言いたいことが言えない」 「上司・部下との接し方がわからない」 「すぐに仕事場に馴染む人がうらやましい」 「他人どころか家族との会話にも悩んでいる」 「そもそも人に興味が持てない」 こんな思いを持っている人に贈ります。
  • 脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート
    3.3
    「またやってしまった……」「本当はあれをしなくちゃいけないのに……」 やめたいのにやめられないものに熱中し、気づけば1日が終わろうとしている。そんな経験はありませんか? 悪習慣にダラダラと奪われている時間を、勉強、筋トレ、ダイエットなど「自分磨き」の時間に変えることができたら、どれほどいいでしょう。 しかし誰もが「やめたいのに、やめられない……」という悩みを抱えてます。 私たちがやめたいと思う習慣には「すぐに達成感を得られる」「心地よい体感が得られる」「ひまをつぶせる」「承認、所属の欲求を満たせる」という強力なメリットがありますが、これらに意志や努力で抵抗して悪習慣をやめようとするのは至難の技。 そこで本書では、ノートを使って「欲求を満たしながら、我慢することなく悪習慣をやめる」技術をご紹介します。 臨床心理士として22年間、依存症と時間管理を専門にカウンセリングを行ってきた著者が、さまざまな経験を通して蓄積した知識をこの1冊にまとめました。 「認知行動療法」というカウンセリング技法の一種を用いたものですが、決して難しいものではありません。 ノートとペンを用意して、1日3分、わずか4項目をそれぞれたった1行書くだけ。意志も努力もなく、ラクに悪習慣へのハマりから抜け出せるようになります! この技法をあなたが使いこなせるように、本書はつくられています。 あなたが悪習慣をやめられないのは、意志が弱いからではありません。 本書を読んでノート術を実行すれば「脳の仕組みを利用すれば、無理なくやめられる」ということに気づけるはずです。 自分を責めたり、自己嫌悪に陥る時間から解放されましょう!そして大切な時間を、有意義に使う、満足度の高い人生を送ってください!
  • 人は話し方が9割
    3.9
    「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」――もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!
  • マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー『誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方 66のルール』をさらにわかりやすく紹介しているのが本書。会話をするときに、自分と相手の気持ちに目を向けて、「気持ちのキャッチボールをする」というシンプルな方法で会話がドンドンふくらむコツをマンガでわかりやすく紹介しています。1話読むごとに、会話力が身について会話についての悩みが吹き飛びます!
  • 人は聞き方が9割
    4.1
    「聞き上手」がうまくいく!――「聞くのが苦手」「人の話を聞く時間が苦痛だ」という人は多いものです。 でも、ちょっぴり「聞き方のコツ」を押さえるだけで、聞くのが楽しくなり、コミュニケーションがうまくいくようになり、まわりから好かれるようになります。 「聞き上手」になれば、自分も相手も安心できる空間をつくることができ、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!
  • 移動する人はうまくいく
    NEW
    3.0
    【★「考えてばかりで動けない……」が消えてなくなる最高の方法】 【★人を行動させてきたプロが教える、移動で行動力&継続力を上げ、人生を好転させる秘訣】 「意志が弱い」 「行動力がない」 「先延ばしグセがある」 「物事が続かない…」 「給料が上がらない」 「貯金が増えない」 「投資が苦手」 「まわりとうまくできない」 ―― そんな人でも大丈夫! 編集者として累計1100万部! 数々のベストセラーを生み出し、人を行動させてきたプロが、移動によって行動力&継続力が上がり、人生が豊かになる方法を紹介。 著者自らも移動することで年収がアップし、人間関係を充実させ、理想の毎日を手に入れてきました。 移動体質になれば、仕事、人間関係、お金、時間、やりたいこと、キャリア、インプット、自分磨き、教育、英語、子育て、コミュニティ、テレワーク、コンテンツビジネス、オンライン化、海外留学、ワーホリ……あらゆることが好転します。 ※本書は、2019年4月に小社より刊行された『移動力』を加筆・再編集したものです。
  • 自分をよろこばせる習慣
    3.5
    ★何よりもまずは「自分のため」ファーストで★ ★自分を大切にしたくなる77のシンプルな習慣★ ★日常によろこびが増えるキーワードは「悦」★ 私たちとって、幸せな人生とは、どんなものでしょうか? 大会社の社長や、暗号通貨などで巨万の富を得た、お金持ちの人生でしょうか? 芸能界や、SNSできらびやかに活躍して、大勢のファンがいる人生でしょうか? 正直に言います。この本でお伝えする内容は、そういった社会的に輝かしい成功を収めるための方法ではありません。 今すぐ「あなたが」幸せになる方法です。 成功者が語る美しい成功法則やノウハウをいくら学んでも、あなたの幸せとは相関関係はありません。 ほかの人がこうしたらうまくいったという方法論ではなく、あなた自身が自分の「悦び」を見つけなければ、本当の「幸せ」は得られないのです。 多くの人にとって、明日、人生に劇的な変化は起こりません。 今日と同じような明日がまたやってきて、人生の大部分は過ぎていきます。 ですが、視点が変わると、いつもと同じはずの景色は180度違って見えます。 今ある普通の生活を〝悦れる毎日〟にすることができれば、私たちの人生は幸せそのものです。「悦」に囲まれて、自分らしくいればいるほど、まわりにいる人もみんな、笑顔が増えていきます。 本書は、本当の自分の幸せや、自分らしさを見つけたいと思っている、そんな方にピッタリな本です。 「悦る習慣」、つまり〝自分をよろこばせる習慣〟は、人生が根底から変わるシンプルでドラマチックな方法です。 本書では、人生が幸せになるための77個の「自分をよろこばせる習慣」を紹介していきます。今日からやってみたいこともあると思いますし、今すぐ取り組むには難しいこともあると思います。 コツは、決して一度に多くをやろうとしないことです。77個の習慣のなかから1個か2個だけ選んで〝試しに〟やってみてください。苦痛になったらすぐにやめると決めて、次の習慣をまた試してみてください。 大事なことは、習慣を続けることではありません。 自分の悦びを探し続けることなのです。
  • 外資系コンサルが実践する 図解作成の基本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝えたいことを1枚の図で見せる プレゼンや資料作成で、「伝えたいことがうまく図解できれば…」と悩んだことはありませんか? 図解力がアップすると、相手のあなたに対する信頼度もアップします。 優れた図解は「それを見ればキーメッセージを誰でも読み取れる、わかりやすさ」を備えています。 論理的にわかりやすい内容、感覚的に心地よい見た目が好まれます。 図解作成のポイントは、図形のカタチ(フォーム)と配置(ポジション)で生み出される、要素のバランスと、色の使い分け(カラー)によって醸し出される、コンテンツの強弱です。 本書では、それらを「図解キューブ」というモデルで表し、実践例をチャートとグラフの「図解パターン」として体系的・網羅的に整理しました。 表、象限図、マトリクス図、階層図から、標準にはないオリジナル図の表現法まで、プレゼンや資料作成でよく使われる図の作り方の基本をPowerPointやExcelの操作法を含めて解説します。
  • マネするだけで「文章がうまい」と思われる言葉を1冊にまとめてみた。
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ありそうでなかった!文章術のカンニング本★ 人は、自分が知らない表現・フレーズを書くことはできません。魅力的な文章を書くためには、たくさんの表現・フレーズに触れる必要があります。 本書は、26年に渡って記者・ライター・文章講師として活動してきた著者が、汎用性が高く、使い勝手のいい文章表現&フレーズ250個以上を紹介。そっくりそのままマネして書くだけで「書けない人」から「書ける人」へと変身します。 本書で紹介されている表現&フレーズはビジネスからSNSまで幅広く対応。悩んだときにページをめくりたくなる、ありそうでなかった、文章作成カンニング本です。 1日3分、本書の例文を書き写せば、表現・フレーズの体得スピードが加速します。
  • 喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと
    4.0
    人生で大切なことは、母から繰り返し言われた「この一言」だった── 3坪のたこ焼き屋から、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店を作り、2020年のビジネス書年間ランキングでも日本一に輝いた著者が贈る、母から学んだ、人生で大切な「たった1つ」の教え。 学びあり、青春あり、涙あり、感動ありの成長物語。母と子、父と子、愛情、友情、師弟、家族、仕事の真髄が凝縮された、長編ノンフィクション。 今の時代だからこそ読みたい、読むだけで自己肯定感が上がり、誰かのために何かをしたくなる、優しくて懐かしくて温かい一冊です。
  • 女子とお金のリアル
    3.9
    「私なんてこんなもの。身の丈で生きよう」と人生をあきらめた節約OLが、転職・副業・起業を経て億単位の年商に。秘訣は夢や理想より「欲望」だった。家庭や社会では教わらない資本主義のルールを知れば「お金のある人生」が歩ける!
  • 好かれる人がやっている 人を惹きつける習慣
    4.0
    【★影響力は、ちょっとした習慣でたやすく手に入る!】 【★無意識に、相手があなたのことを思ってしまう!支持され、愛され、人が動いてくれる!】 【★言葉、行動、考え方、雰囲気づくり……信頼される人は、これをやっていた!】 【★あなたの心の掌握力、存在価値、誘導力、リーダー力を最大化!】 【★なぜか、お金、仕事、人間関係に恵まれる人の43のコツ】 「あなたが言うのなら、信じてもいい」 「あなたが言うのなら、やってみよう」 「あなたのためなら、協力しよう」 このように、人の心をつかみ、影響力を持つ人がいます。人を惹きつける人には魅力があるので、自然に人が集まり、支持され、応援されます。 ではなぜあの人には人望が集まるのか? なぜ人を惹きつける魅力を持っているのか? その答えは小さな習慣の積み重ねにあります。人の心をつかむ人と、そうでない人の違いは、人間関係における習慣の違いなのです。 本書では好かれる人、人望を集める人が行なっている、誰でもできるのにほとんどの人がやっていない43のシンプルな習慣を ◇人を安心させる習慣 ◇人から信頼される習慣 ◇価値ある自分をつくる習慣 ◇人に与える習慣 ◇相手に存在価値を感じさせてあげる習慣 の5つのテーマに分類してご紹介します。 どれかひとつでも実践することで、あなたの人間関係は圧倒的に好転するでしょう。 ぜひあなたも、人の心をつかみ、人望を集め、人を動かす影響力を得てください。
  • キミは、「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ
    3.8
    本当は怒りたくないのに、なぜかイライラして気持ちが晴れない。いろんなことが、うまくいかない。そんなときに読んでほしいのが本書です。 著者自身、ほんの十年ぐらい前は土下座をしてお金を借りるぐらいド貧乏でしたが、ひょんなことから「怒らない生活」を始めることで、人生がどんどん好転し、人間関係がよくなり、今では全くお金に困らない生活を送れるようになっています。 実は怒りを感じやすい人ほどパワフルなので、恋愛や仕事、人間関係などがうまくいく可能性が高く、人生を好転させる機会に恵まれます。 実際、著者のクライアントさんに怒らない生活を送る秘訣をアドバイスしたところ、振られた怒りをパワーに変えてきれいになったり、喧嘩が多いご夫婦が一気にラブラブになったり、手痛い出来事をきっかけに一年ではなく、ひと月で7桁、8桁稼ぐように大成功したりする方々が続出しているとのこと。 本書では、著者の実体験を踏まえ編み出した、イライラ生活から抜け出して、毎日を楽しみ、仕事やプライベートを充実させるコツを、4コママンガと共に分かりやすく解説していきます。
  • キミは、幸せな「お金持ち」になる方法を知らないだけなんだ
    3.0
    以前、年収200万円の女性に、お金のコンサルをしたことがあります。 当初、その女性は「お金持ちになりたい」という気概はありましたが、心のどこかで「私にできるのかな」という思いを持っていました。 もちろん、僕は十分に見込みがあると思っていました。 なぜなら、「お金のコンサルを受けよう」と決意することで、彼女はお金持ちになる準備を始めることができたからです。 実は、これってすごく大事なことです。 お金持ちになれる人、なれない人の違いは何か? それは、お金持ちになる準備を始めるかどうか、たったこれだけの差だからです。 その女性は、結果的にどうなったと思いますか? 半年後には、月に7桁に届くぐらい稼ぐようになり、プチお金持ちの仲間入りをしました。                                                   実は、「自分には、たくさんのお金をもらえるほど価値があるとは思えない」と感じている人は意外に多いんです。 もしそう感じていたら、「非常にもったいない」! まずは、その考え方を変えていきましょう。                                                                                               これがお金持ちになるための、大事な一歩になるからです♪                                                                        かつて僕自身も貧乏どん底で、借金3000万円あったにもかかわらず、お金持ちから「お金持ちになる方法」を学びました。 その結果、億を稼ぎ出すことができるようになりました。その後、お金持ちになる方法を教えることで、億を稼ぐ人たちが続々と生まれています。 とりわけ、僕が大事にしているのは、単なるお金持ちではなく、「周りの人たちから感謝される、幸せなお金持ち」になれること。すなわち「幸せなお金持ちになる」ことです
  • あの~~~、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★第1回 日本ビジネス書新人賞 大賞受賞作品★ TikTokやYouTubeでわかりやすい税金解説動画が大人気、元国税税理士・じてこ先生SASAこと笹圭吾氏の初著書がついに登場! ・103万円の壁ってなんのこと? ・社長が高価なものを買う理由 ・会社にばれない副業方法は? ・メルカリの利益って税金かかるの? ・社会保険料を安くしたい! ・タワマン節税って何? ・インボイス、NISA、イデコ……外国語? ・給与明細の見方がわかりません! などなど…… お金と税金に関する「素朴なギモン」を、じてこ先生SASAがアシスタント役のパンダとともにズバズバ解消していきます。 知らずに損をせず、知って得するための日本一やさしく、宇宙一楽しい税金本。 収録テーマの関連動画の総再生数は2500万回以上! みんなが観ている税金解説です!!
  • 宇宙から突然、最高のパートナーが放り込まれる法則 著者音声つきスペシャル・パッケージ
    5.0
    電子書籍版だけの特典! 特典1 特別章「今のままの自分で人生を楽しむ法則」 書籍発売後に読者から反響、質問が多かった内容に著者がお答えします!(33p) 特典2 特別音声「今すぐ愛で満たされる! 著者からのスペシャルメッセージ」 著者、編集者との対談 (16分) 本書巻末記載のURLから特典をダウンロードして頂けます。 内容:ZIPファイル(特典PDFファイル・特典mp3ファイル) サイズ:15.7MB ※ダウンロードはパソコンのみ可能です。くれぐれもご注意ください。 累計20万部突破! 引き寄せのカリスマ、奥平亜美衣待望の引き寄せ的恋愛論! 「出会いがない」「好きな人と両思いになりたい」「結婚したい」…本書では、恋愛のあらゆる悩みを解決する「引き寄せの実践的活用法」をご紹介しています。 「引き寄せの法則」を実践すれば、必ず最高のパートナーに出会い、いい関係を築いていくことができます。 「目の前の楽しいことに夢中になると、なぜか恋愛でいいことが起こり始める」 「結果を気にしなくなったら願いが叶う」 「相手を変えようとしなければ、変わる」 など、恋愛における「引き寄せの法則」を徹底的に説明! 毎日どのような思考を選択していけば具体的にわかります。 いま抱えている悩みが一掃され、あなたは「必ず」幸せになれる!
  • 知りたいことがすぐわかる! 「簿記」のはじめの入門書
    4.0
    簿記の基本は「仕訳」です。仕訳さえわかれば怖いものはありません。 この本では、2匹のクマの兄妹が皆さんと一緒に仕訳の勉強をしていきます。 さまざまな仕訳例がいっぱいで、 読み終わった頃には簿記の基本が身についているでしょう。 なお、2006年に施行された新会社法にも対応しています。
  • 【改訂新版】いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 制度導入直前に導入された追加緩和措置などにも対応した改訂新版! 2023年10月1日から、ついに導入された「インボイス制度」。 ややこしい! メッチャ手間がかかる! などと不評ふんぷんのこの制度ですが、個人事業主やフリーランス、法人、すべての事業者のあり方が今後変わらざるを得ないのが現状です。 特に、これまで免税事業者で、今も様子見を続ける個人事業主やフリーランスにとっては、今後、企業は「インボイス登録していない取引先とは取引しない」という、厳しい現実が待ち受ける可能性も……。 というのも、課税事業者である企業が、免税事業者の分まで消費税を支払わなければならないからです。 「インボイス制度」はすべての事業者に関係のある制度だからこそ、その理解が重要! しっかり知識を得て、自身の損失を最小限に食い止めましょう! ・インボイス登録をしないと、なぜ契約を切られるリスクがあるのか? ・インボイス制度って何なのか、どう対応すればいいのか? ・インボイス登録をすると何が変わるのか? 個人事業主やフリーランスの方へ向けて、インボイス制度についてなるべくわかりやすく、知らないと絶対に損をする必要な情報だけをご紹介します!!
  • ポートフォリオ・マネジメントで一生お金に困らない人になる!
    NEW
    -
    本書は、実際に機関投資家の「中の人」たちが現場でファンド運用のために使っている投資戦略「ポートフォリオ・マネジメント」と、それに基づく投資手法を個人投資家向けに教える本です。 「ポートフォリオ・マネジメント」に関する本は、これまでは専門家が専門家のために書いたものしかありませんでした。 著者の長年の証券アナリスト、ポートフォリオ・マネジャーとしての知識と経験を活かし、日本人の個人投資家のために懇切丁寧に解説します。 少し前にFIREが流行りましたが、お金をつくって早期退職しても、必ずしも幸せになる人ばかりではありません。 お金だけあっても、自分にとってどんな生活が幸せなのかを知らなければ意味がありません。 お金をつくっても決して不幸にならず、満足感のある「経済的自由」はどのようにすれば手にできるのか、本書が詳しく教えます。 資産運用業界の著名人も推薦。 新NISAで投資を始めたばかりの初心者の方も、少し経験を積んでもう1ステップ上を目指したくなった方も、是非手にとってみてください!
  • マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計30万部突破!『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』待望のマンガ化!人の顔色が気になってしかたがない、プレッシャーで体調を崩す、将来が心配で眠れない…。本書では、ちょっとしたことでなぜ不安になってしまうのか、マンガとコラムで徹底解説、シチュエーション別の解決法を紹介しています。人気漫画家・森下えみこさんによる、カリスマ心理カウンセラー・大嶋信頼先生のベストセラーをマンガ化。大嶋先生オリジナルの「不安への対処法」を使えば、さまざまな不安に対応でき、前向きな考え方をインプットできます。
  • 年収400万円からの区分不動産投資で億万長者にあなたもなれる!
    4.0
    不動産投資というと、昨今では一棟もののアパート経営が主流ですが、建築にかなりの費用を要するため、銀行からの借入でレバレッジを効かすことを要求され、その分、リスクや最初のハードルが上がってしまいます。 そこで、区分不動産(マンションのひと区分のみ)を入り口として不動産投資を始めることで、投資スタート時のリスクを抑えてハードルを下げつつ、確実に金持ちへの階段を駆け上っていく方法を紹介するのが本書です。著者を億万長者に変えたその投資手法、余すところなくすべて具体的に公開します!
  • 計算ずくで目標達成する本
    4.0
    目標達成は、根性論ではなく計算。大きい数字を細かく砕き、それを達成するために何をどうしたらいいか、緻密に計画を練る。その計画通りに実行していけば、確実に目標は達成できる。 「数字より感覚」で、これまで仕事をしてきた。それでも実績を出していたが、そろそろ厳しくなった。上層部との会話にも、数字が求められる。チームのメンバーの目標も数字で管理しなければならない…。もっと数字を見て、「計算ずく」で仕事をしていかなければ。リクルートで社内表彰40回以上。「目標達成志向」をたたき込まれた著者が、計算ずくで目標を達成する方法である「3ヵ月クォーター制」をイチから伝授。
  • 990点連発講師が教える TOEIC(R)L&Rテスト 頻出英単語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEIC(R)講師となった今でもほぼ毎回受験し、出題傾向を分析し続けている森田鉄也氏が、本当にTOEIC(R)L&Rテストに出る単語だけを厳選。 TOEIC(R)L&Rテストで問われる形・例文をそのまま掲載しているから、本番で必ず役に立ちます。 覚えやすい補足説明や全単語の無料音声、TOEIC(R)L&Rテスト対策で欠かせないコロケーションも多数収録。 この1冊で効率良く、最速でスコアアップが目指せます。
  • 結果を出してサクッと帰る 神速時短
    3.5
    国内外10カ国で約20年にわたり、外資系の戦略コンサルタント、多国籍企業のマーケティング、新規事業の立ち上げなど、多彩なキャリアを積んだ著者。 エグゼクティブコーチとして独立後、あまりにも「仕事のスピード」に悩む日本のクライアントが多いことに気づく。やりたいことが山のようにあるのに、気がついたら毎日残業……。かたや世界の〝超一流〟たちは、しっかり休んでいるのに明らかに日本人より生産性が高い。 そこで著者は「時間に追われない」世界のビジネスパーソンの働きぶりを分析、彼らが仕事で知らず知らずのうちに、ある「サイクル」を回していることに着目する。 それが「開示→選択→決断→行動」の4ステップからなる「世界標準の神速時短サイクル」。 これらを体系立てて、最強の時短術としてまとめたのが本書である。
  • キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ
    3.9
    ●皆、会話のズレに悩んでいる! 「会話の途中で遮られる」 「指示があいまいで、どうしていいかわからない」 「話をしていると、『アレッ?』という顔をされる」 「言われた通りにしたのに『ちゃんと話を聞いてる?』と言われる」 これらは、200~300人が集まるオンラインセミナーで、 「職場でストレスを感じることは何か? 」 と尋ねたとき、若手社員から上がってきた主なコメントだ。 一方、組織マネジャーからは、以下の3つ。 「聞く姿勢がなっていない」「枝葉の話にすり替えられる」「認識のズレが多い」 いかがだろう。思い当たることはあるだろうか。 若手からベテランまで、寄せられた悩みの圧倒的多数が「会話のズレ」に関することなのだ。 たしかに「ズレ」の問題は深刻だ。職場の会話がズレてしまうと、日頃の業務にも支障が出る。 それが、お客様との会話で起きれば、なおさら問題は大きくなる。お互いの信頼関係にヒビが入り、成果を出すことは到底望めない。 それでは、どうしたらいいのだろうか? 解決策は、シンプルだ。「確認グセ」「話し方」「質問の方法」を学べばいい。いずれもスグできて効果的だ。 会話がズレる原因はさまざまある。 主な原因は、相手がぼんやりと話すからだ。「前提」を省略したり、あいまいな表現を使うせいで、返事もズレてしまうのだ。 だからこそ、有用なのが「確認すること」である。 ひと言確認するだけで、話の焦点が絞られ、何に対して、どう返事をすればいいのかがわかるのだ。これにより、「的外れ」な返事をすることはなくなる。 この他、長々と話して脱線したり、聞きもらしや思い込みのために「ズレた返事」をしたりしてしまう人もいるだろう。こうした人には本書の「聞き方」をオススメする。 いずれも肝は「確認」である。「確認のタイミング」を知り、話し方をちょっと見直せば、話がズレることはなくなる。 トークスキルを磨くより、はるかにカンタンで、実践しやすい。 本書では、スグできて効果が出やすい「42の方法」を紹介している。 いずれも、長年コンサルタントの現場で使い、お客様と瞬時に信頼関係を結んだり、本音を引き出したりするうえで、有用なコミュニケーションスキルをベースにしている。 本書で紹介するコツを身につければ、日々の会話ストレスがグンと減ることは間違いない。 話がズレて「わかってないな」と思われる状態から一転して、 「わかってるね!」と言われるようになり、仕事がサクサク進み出す。 職場の人間関係が俄然良くなり、お客様から「キミには、つい本音を話しちゃうな」と言われるようになる。 さらにキーパーソンや重要な人物からも、絶大な信頼を勝ち取れるようになるはずだ。
  • 役員になる人は知っておきたい 出世する部長の仕事
    3.6
    役員になれる部長は何が違うのか?──この春から部長に選ばれた皆様、課長と部長とでは出世のルールが違います! 本書では、一流大学の社会人教育機関のシニアコンサルタントとして活躍し、「部長研修」をはじめ、企業で、部長、課長、係長向けに管理職研修を実施している著者が、会社が求める成果を正しく理解し、最短ルートで役員に抜擢される32のヒントをお伝えします。
  • 1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!
    3.4
    【49年423万人の親子に絵本教育をしてきた「絵本ばあちゃん」だからこそわかる!最強の知育!】 【0歳から6歳までに読み聞かせたい!「子どもの頭が良くなる 厳選絵本リスト210冊」も収録!】 小学校に上がる6歳までは脳がグングン成長する黄金期。 塾や教材でムリに詰め込まず、「絵本の読み聞かせ」で 子どもの頭と心に好奇心のタネをまいてください。 6歳までの「絵本貯金」で子どもの将来は安泰なのです! 《本書の内容の一部》 ★【絵本の効果】「絵本の読み聞かせ」が最高の知育 ★【絵本の効果】幼児期の絵本が「学力の土台」になる ★【絵本の効果】絵本で「言葉の貯金箱」がいっぱいになる ★【絵本の効果】絵本の読み聞かせで 子どもの才能が開花する! ★【絵本の効果】絵本で子どもの地頭が育つ ★【大量読み】絵本の大量読みでどんな科目にも対応できる ★【頭が良くなった子】絵本で東大医学部に合格したAくん ★【頭が良くなった子】京大に行ったKちゃん ★【1日7分】1日7分の読み聞かせで、 子どもの脳が磨かれる ★【読み方】絵本の読み聞かせは、だんぜん「対話式」がおすすめです ★【読み方】「対話式」で、子どもが主体的になる ★【読み方】対話式で学力が伸びる6つの理由 ★【読み方】「対話式・絵本の読み聞かせ」のレシピ ★【読み方】「?マーク方式」で読み聞かせする ★【読み方】声の出し方 ★【読み方】姿勢はどうする? ★【読み方】アクセントのつけ方 ★【読み方】読み手の心得5カ条 ★【NGポイント】「絵本の読み聞かせ」のやってはいけない ★【絵本の選び方】絵本選びの2つのポイント ★【習慣化のポイント】絵本習慣が定着する3つの工夫 ★【習慣化のポイント】ムリなく絵本の読み聞かせが続く! とっておきの方法
  • 今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    通常国会、比例代表制、官房長官、審議会、憲法改正……新聞やテレビのニュースで、なんとなく字面で見たことはあっても、結局それが何なのか、何のためにあるのかまでは説明できない。政治のことをじつは全然わかってなくて恥ずかしい。学校の授業、ちゃんと聞いていればよかった。テスト勉強、ちゃんとすればよかった……。無知な自分にひそかにコンプレックスを持っている人に向けた、「学び直し」の本。著者は中学受験の社会科のカリスマ講師。複雑な政治のしくみを小学生にもわかりやすく解説。今もっとも熱い「公民」の授業、紙上解禁!
  • 今さら聞けない!倫理のキホンが2時間で全部頭に入る
    3.7
    「倫理」という言葉の意味をご存じですか? 分解してみるとわかりますが「倫」という文字は、にんべんと輪っかを組み合わせた「人の輪」、つまり「仲間」を意味します。 そしてそこに「理(筋道・道理)」がくっつくことで、倫理は「仲間や共同体の中で守るべき道理」、言い換えれば「社会の中でのよい生き方」という意味になります。そう考えると、高校の授業で「倫理」を学ぶ目的は、人の考え方や人としてのあり方を学ぶことで、社会の中で他者と共に生きる能力を身につけること、でしょう。 だからこの科目で学ぶ内容は、哲学だけでなく、宗教・心理学・現代社会の特質・生命倫理など、多岐にわたるのです。 そのどれもが、大人ならキホンくらいは知っておきたいことばかりですが、とっつきにくいテーマなのも確かです。 そこで本書は倫理の「美味しいところ」だけを100テーマに厳選し、なおかつ総図解つきで解説を加えました。 本書を通じて、少しでも多くの皆さんに倫理という科目の面白さを知っていただけたら幸いです。
  • 仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。ウェルビーイング73の行動リスト
    NEW
    -
    仕事はけっこう好き。 毎日頑張ってるつもり。 そのはずなんだけど…… 「この会社にいて、私、ちゃんと成長できるのかな?」 「満員電車、朝晩乗るだけで超ストレス!!」 「休日なのに、仕事のことで、頭がいっぱい」 「結局、仕事も、育児も、中途半端……」 どうしてだろう。 頑張ってるのに、私、ぜんぜん幸せじゃない!? そんなときこそ、凝り固まった思考をほぐして、「幸せ体質」に変わる73の行動リスト。 毎日少しずつ、やればやるほど、心も体も、そして周囲の人とのつながりも、「良い状態(ウェルビーイング)」に整うヒントをご紹介していきます。
  • 最新版 中小企業診断士試験 非常識合格法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャリアアップや将来の起業に役立つ資格、中小企業診断士。「仕事で役立っている資格」ランキング1位、申込者数もここ10数年で倍増、と人気資格の一つに数えられています。とはいえ、合格率は5%程度と低く、合格自体が難しい資格でもあります。 その難関試験に短期間で合格するための方法を、きめ細かく教えるのが本書です。効率よく勉強を進めるための、ちょっとしたコツや要点がわかれば、最短での一発合格も十分可能! 「日々の仕事が忙しくて、なかなか勉強時間がとれない」というビジネス・パーソンに最適の一冊です。 ロングセラー最新版!!
  • ビジネスで使える! ハーバード流 世界標準の英語表現
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの話す・書く英語は、ネイティブ・スピーカーに正しく伝わっていますか? 残念ながら、日本人の英語はネイティブはじめ世界の人々に、その内容を正しく理解させるどころか、誤解を生み出していることが多いのです。多くの人は、その理由を「正しい構文や文法を理解できていないから」と考えがちですが、大間違いです。 筆者はハーバード大学に留学し、医師・研究者として世界中の人々と英語で交流したり、WHOなどの国際機関で活動したりするなかで、日本人が見落としている、英語に関する「3つのピットフォール(落とし穴)」の存在に気が付きました。 すなわち、「日本語的な発想」、「冠詞の誤用」、書く英語に関しての「トピック文の欠如」です。本書では、この3つの落とし穴を回避し、学校で習った英文法から離れ、日本人特有の癖をなくして「英語らしい英語表現」を身につけるためのテクニックを紹介していきます。
  • それでも今の居場所でいいですか?
    5.0
    生きるうえでは、色々な悩みがつきものです。勉強ができない、たくさんの給料をもらえない、多くの財産が持てない、素敵な恋人との出会いがない、友達がいない……。そして、これらを「自分のせい」だと思い、悩んでいませんか? 実はこれらすべて、ほぼ「あなた以外」が決めています。誰の子どもとして生まれたかで人生が決まる、いわゆる〝親ガチャ〟を含めた「運」の話ではありません。 では、「あなた以外」の中身とは何なのか? それは、「あなたを取り巻いている、誰とは言えない周りの人たちと、それらが存在している空間」です。あなたが親兄弟・姉妹やパートナーとつくる家庭という空間や、教師・同級生や上司・同僚と創る学校や職場といった空間を思い浮かべてもらえればよいでしょう。本書では、これらを「あなたの界隈(かいわい)」と呼びます。 これは、あなた自身が選び取ってきたと思い込んでいる生き方、つまり価値観・人生観・幸福観といった「物差し」に絶大な影響を与えています。そして、「あなた界隈」が良しとする「幸せな人生」と、今のあなた自身の生活との間にギャップがあるとき、あなたは〝不幸〟となります。幸い「あなた界隈」は変えることができます。存在を認識し、乗りこなし、または作り変えることによって、あなたの理想と現実とのギャップをなくすことが可能です。そして、その具体的な方法を紹介し、「本当の幸せ」を手に入れるための方法を伝授するのが、本書なのです(「はじめに」より)。
  • 「不安症」に気づいて治すノート
    3.5
    あなたは大丈夫? 日増しに、不安・心配がエスカレートしていませんか。 本書は、不安症かどうかを調べるための診断テストの他、 病気の特徴、治療法を詳しく説明しています。 さらに、普段の生活の中で手軽にできる認知行動療法を紹介。 不安症治療の第一人者が執筆した、不安症を治すための最新情報が満載です!
  • 私の夫は発達障害?
    3.8
    発達障害特性のある夫との関係に苦しみ、悩む妻は少なくありません。 「変わらない夫」に苦悩するよりも、うまく距離をとることで、あなた自身の人生を「幸せ」に生きてよいのです。 あなただけが必要以上の努力をし、疲弊する必要はありません。 本書では、6組の夫婦のエピソードと、発達障害当事者である夫の体験談を例に挙げ、妻が夫とうまく距離を保ちながら、自分の幸せをつかむための具体的な方法を、夫への関わり方に加え、妻の性格傾向にも触れながら紹介しています。 いろいろな夫婦関係のあり方を踏まえて、妻が自身の生き方を見つめ直し、「本当の幸せ」をつかむためのヒントが詰まっています。 自らもカサンドラ症候群を体験し、カサンドラ支援団体の代表も務める専門カウンセラーだからこそ伝えられる、苦悩する妻の背中を後押ししてくれる一冊!
  • 会社では教えてもらえない 人を動かせる人の文章のキホン
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    10万部を超える大ヒットになった話題の「語彙力本」の著者が、文法のつまずきやすいところや、思い通りに伝わる文章構成を徹底解説! 現役国語講師にして、多数の著書を誇る「日本語のプロ」だからこそ書ける「本当にわかりやすい文章の書き方」をまとめた一冊。大好評の「会社では教えてもらえない」シリーズ第8弾。
  • 会社では教えてもらえない 上に行く人の報連相のキホン
    3.9
    ビジネス基本書「会社では教えてもらえない」シリーズ第5弾! 「あの件、どうなった?」「なんで早く報告しないんだ!」と上司から口グセのように言われる……。 報連相は仕事の基本とわかっていても、仕事に慣れれば慣れるほどおろそかにしてしまいます。 しかし、上司からの評価が高い人ほど「報連相」にこだわって仕事をしているのです。 本書では、後回しにされない報告、信頼を得る連絡、上手な相談方法に加え、上司を動かす報連相までイチから徹底解説しています! 「上司から思うように評価を得られない」「いつも後回しにされている気がする」と悩む人は必読の1冊です!
  • 「良い体脂肪」が若く健康な体をつくる
    -
    体脂肪と聞いて「とにかく減らしたい、減らさなければ!」と思っているあなた、ちょっと待って! 本物の健康と美しさを獲得するには、「やせる」のではなく、「体脂肪の質を高める」ことが急務。「良い体脂肪」が出す善玉ホルモンこそが、細胞の老化を遅らせ、体のすみずみまで修復してくれるのです。 本書では、体内を傷つけない食べ方から、体脂肪が出す善玉ホルモンの産生を増やす生活習慣、ハードな運動に頼らずに引き締まったしなやかな体をつくるコツまで、アンチエイジングの専門医が実践的な方法を公開。体脂肪次第で体は若くなる、生き方も変わる!
  • 合格る技術
    4.3
    合格に向けて試験勉強するときに、思うような結果が出ないのは、ただ「頑張っている」だけだから。実は「頑張らない」方が効率的に結果が出せるんです! 忙しくてなかなか思うように勉強できない社会人でも、ムリなくできて、一気に差がつく秘訣を分かりやすく解説。短期間で難関資格に一発合格してきた著者が、最短で合格するための勉強法を徹底伝授します!
  • お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年から始まる新しいNISAでは、2023年末までの従来の制度に比べて非課税保有限度額(総枠)が大幅に引き上げられたほか、非課税期間の無期限化、2つの投資枠の併用可能化、売却時の非課税枠復活など、個人投資家にとってありがたい変更が目白押し! まさに「老後資金対策の最終決戦兵器」と言えるほどに使い勝手が良くなりました。 少しでも資産運用をする気があるなら、まずは新しいNISAをフル活用すべし! といった状況ですが、とはいえ投資は投資。これまで挑戦してこなかった方にとっては、怖さや不安もあるものです。 そこで、自らも堅実投資でFIREを達成した個人投資家・桶井道(おけいどん)氏が扮する「キリン先輩」が、新しいNISAの詳しい仕組みや使い方・始め方から、2種類ある非課税枠それぞれのオススメ活用法、具体的な投資先の種類や名称まで、トコトンわかりやすく教えます! 漫画や図解満載で投資初心者の方でも理解しやすく、それでいて実際の投資の参考にもできる具体的なアドバイスが盛りだくさん!! 新しいNISA解説書の決定版です!!!!
  • 心の清浄をとりもどす 名僧の一喝
    -
    一休、良寛、親鸞、日蓮、一遍、法然、最澄、空海など(以上掲載順)、名僧たちの言葉の中には、混迷の今を生き抜くヒントがあります。心に染み入る穏やかな言葉もあれば、短くも力強く、鋭い一喝もあり、いかにすれば心穏やかにして充実した人生が送れるかを説いています。 本書は、無常の時代を生ききった名僧たちの、無明をてらす「珠玉のことば」を、異色の経歴を持つ僧侶作家が解説した一冊です。
  • 接客の教科書
    3.5
    商品、立地、時間。売る条件はお店の誰もが同じ。でも、誰が売るかで売上は2倍3倍はおろか5倍以上も差がついてしまうのです! ベテランだから売れる、たまたまツイているから売れる、というものでもありません。たとえ新人でも、やり方次第で、いくらでも売上を伸ばすことができる。これが接客の醍醐味です。本書は、誰でも明日から売れる販売員に変われる接客のテクニックをとことん紹介! お声かけからクロージングまで、あともうひと押しの売れるトーク、お客様の心をつかんで話さない心配り、地味だけれど大切なバックヤードの仕事、お店の一員として信頼される働き方など、これ一冊で接客の基本がすべて分かる、まさに接客の「教科書」です!
  • 体に良い食べ物・悪い食べ物大誤解!
    -
    10万部突破のベストセラー『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える!』の著者、待望の2作目。 体に「良い」とされる食べ物、反対に「悪い」とされる食べ物について、様々な情報が飛び回っている。炭水化物は減らした方がいい、たんぱく質はたくさんとるべき、“オーガニック”“無添加”のものがヘルシー、などなど……。けれども、「これを食べていれば健康になる」「病気が治る」というものは残念ながらない。逆に「これを食べたら危ない」「病気になる」というものもない。 どんなに栄養価の高い食べ物も、食べすぎれば逆効果に。少々ジャンクなものも、食べすぎなければ問題ない。大事なのは「量」、そして食事全体の「バランス」。「主食+たんぱく源+野菜」で様々な食材を万遍なくとること。 野菜から肉・魚、炭水化物、調味料まで、あらゆる「誤解」を正し、悪者にされがちな食品の「名誉挽回」をします! 食を楽しみながら健康になる方法、決定版。
  • はじめてでも、ふたたびでも、これならできる! レポート・論文のまとめ方
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きっちり書けて、すんなり伝わる、誰も教えてくれなかった「書き方の基本」がここに。 大学生・大学院生から研究職・ビジネスパーソンまで、書く前に「最初に読みたい」1冊! 資料をどう集める? 何をどう書けばいい? など分からないことだらけという人、必読。 そもそもテーマが見つからないという人は、本書の第1章と第2章を読んでみてください。 世の中には「すぐに答えがわからない問題」で満ちています。もちろん、あなたのまわりにも。 テーマの選びのコツからシンプルに考えるための手順まで明確に提示……だからもう悩まない!
  • マンガでわかる! 5W1H思考
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガの舞台は、水族館。シャインシーワールド、アミューズメント企画課、入社4年目の深沢リエは、毎日がんばっているのに、仕事の結果はイマイチ―。「自分なりに考えて、時間もかけてやっているのに、なぜかうまくいかない」。そんなときに役立つのが、5W1H思考。日常業務から、アイデア発想、企画、プレゼンまで、たったこれだけで、毎日の仕事が見違える、基本にして究極の思考ツールを紹介!
  • ヒトが持つ8つの本能に刺さる 進化論マーケティング
    4.4
    ベストセラーを連発するサイエンスライターが解説する、最新研究のエビデンスに基づく、本能を撃ち抜く「進化論マーケティング」の実践書。 なぜ、世界中のマーケターが「ヒトが持つ本能」に注目するのか。それは、消費者理解が人間の本能と行動の関係性を解明することだからです。 「力を注いだ商品が売れない…」 「自分のコンテンツが広まらない…」 「職場で一目置かれる結果を出したい…」 そんな悩みを抱えている方は多いでしょう。あらゆる人にビジネスと自己表現の場が開かれた現代では、経営者やアーティストだけでなく、どんな一般人でも「コンテンツを広める」や「自分を売り出す」といった行為とは無縁ではいられません。 ・同じような内容なのに特定の商品だけが広まる理由とは? ・人によって欲しいものが大きく違うのはなぜか? ・そもそも人間の欲望はどこから発生するのか? 「ヒトの欲望とはどのようなものか?」を調べ抜き、その答えをマーケティングに活かす試みが、「進化論マーケティング」です。
  • 1日3分読むだけで一生語れる モンスター図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※イラストは全てモノクロとなっております。 誰もが知っている定番キャラから、各地でひっそりと言い伝えられる妖怪まで、世界中の「神話」「伝承」「創作」から102体のモンスターを集めて図鑑にしました! 雑魚級からラスボス級までの6段階に分けて、十人十色のモンスターを誕生の経緯から外見、能力の変遷や進化、弱点など笑いあり恐怖ありのエピソードを交えて紹介! すべての冒険を終えたころには、あなたも立派な英雄に!?
  • 「もっと読みたい」と思わせる文章を書く
    4.3
    1巻1,031円 (税込)
    表現力や語彙の豊かさだけが、文章のうまさではありません。そのような特別な文才がなくても、「起承転結」の組み立てと「素材」の切り口で、だれにでも読ませるエッセイが書けます。 週刊朝日編集長、朝日新聞論説委員をつとめた著者が実例をもとに、「他人に最後まで読まれる」ポイントを丁寧に解説。「うまい」「面白い」「感動した」……あなたの書いた作品に読み手の反応が変わる。そんな読む人の心を惹きつけるエッセイを書いてみたい、という人のための実践的な一冊です!
  • どんな相手も味方になる 感じのよい伝え方
    3.8
    「我慢はしたくないけど、嫌われたくもない」、そう思う全ての人へ。これまで、「あ、あんなこと言うんじゃなかった!もしかして、嫌われたかも」と心配になったり、人との間に波風が立つのを恐れて、「不満はあるけど嫌われたくないし。私が我慢すればいいか」と、自分の気持ちを押し殺したり……そんな経験はありませんか?  伝え方のちょっとしたコツを覚えておけば、【強く言わず思い通りになる】【優しくても舐められない】【競わない、戦わない、比べない】、そんな毎日が実現します。コミュニケーションで傷つき、落ち込み、自己肯定感が下がるマイナスのループも解消。 女性ばかりでもいざこざなくプロジェクトが想定以上に進み、「どうしてそんなにうまく人間関係がつくれるの?」とまわりから聞かれる女性経営者がレクチャーします。
  • 朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ
    3.9
    ★1万人超が愛用するオリジナル書き込み式シート付き★ 1日のスタートである「朝」という時間をどのように過ごすかで、その日が素敵な1日になるか、残念な1日になるかが決まります。 人生とは、今日1日の積み重ね。つまり、朝との向き合い方で幸福度は変わるのです。 人は、質問から行動を見出し、計画が生まれます。 この3つは連動し、「習慣」を生み出します。 そこで本書では、「質問」「行動」「計画」を軸にした、朝におこなうべき30の習慣をご紹介します。 ただし、ご紹介する30の習慣を、必ず毎朝やってくださいと言っているわけではありません。 パラパラとページをめくって、「明日の朝は意識してこれをやってみよう」くらいの感覚でかまいません。 早起きが苦手な筆者が実践し、成果を出し続けている再現性の高い習慣をまとめました。 この習慣を取り入れることで、生産性が劇的に上がる、無駄な時間がなくなる、豊かさをより感じることができる……などの効果を実感できるという画期的な一冊。 筆者が開発し、1万人以上が実践して成果を出している”1日の生産性と幸福度が上がる「プロダクティビティシート」”付き!
  • 会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン
    3.6
    ビジネス基本書「会社では教えてもらえない」シリーズ第1弾。 社会人のマストアイテムは手帳。とりあえず買ったはいいけれど、漠然と予定を書き込むだけ…。学校でも会社でも手帳の書き方は教えてくれない。 しかし、仕事がデキる人・速い人を見ると、必ず上手に手帳を使いこなしている。まだ若手のうちにマスターしておきたい、「仕事を速くこなし、確実に成果を出すための手帳術」を、時間管理のプロが徹底解説!
  • 頭がいい人の読書術
    3.3
    議員秘書、コンサルタント、会社役員など、さまざまな仕事を経験してきた、超人気コラムニストが「本・新聞・ネット記事の賢い読み方」を教えます! 誰でもできる読書スキルが満載! 読書を通じて、仕事、人間関係、ライフスタイル、すべてが好転します! 老若男女あらゆる世代に使えて、一生役立つスキル。100年時代を楽しみ、有意義に過ごすために、本書を通じて、読書生活を始めましょう。
  • 会社では教えてもらえない 数字を上げる人の営業・セールストークのキホン
    4.5
    元リクルート、全国1位営業マンが教える37の実践テクニック! テレアポも訪問もがんばっているのに、なぜか受注に結びつかない…。 お客様から「間に合っている」「必要ない」と言われて引き下がっていませんか? 実はちょっとしたコツで、アポイント率や受注が急激に伸びるのです! 著者はリクルートにおいてプレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回を受賞。人見知りだったにもかかわらず、累計40回以上の社内表彰を受けた著者ならではのアポ取り、ラポール、ヒアリング、プレゼン、クロージングのテクニックが満載の1冊になっています。 数字を上げたい、トップを目指したい新人の方からベテランまで。
  • 緊張をコントロールして最高の結果を出す技術
    4.0
    新日本プロレス<100年に一人の逸材>棚橋弘至選手も熱賛!! 「メンタルは強くできる。進化が止まらなくなる一冊です!」 自分の緊張グセのせいで、また損をしてしまった――。 ビジネスでもプライベートでも、そんな経験はありませんか? のべ5,600人へのメンタルトレーニングを重ねて確立された「緊張コントロール」のメソッドを、大人気メンタルトレーナーが初公開!人が緊張するワケ、実はあった「緊張の種類」と、それぞれへの対処法がまるわかりの一冊!
  • 38歳から着たい服 本当に似合うものだけ少量持つ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何を着ていいのかわからない…」 40歳前後の女性が気になる着こなしの悩みに、 女性誌「LEE」で活躍中のママスタイリストが答えます。 ・水色シャツはオンにもオフにも万能 ・ニットアンサンブルはコスパナンバー1 ・スカートは膝下丈がベスト ・バレエシューズはどんな服にも合う…… 大人だからこそ着こなせるスタイルがあります! 毎日のコーディネートが楽しくなる、服選び、体型カバーのヒントが詰まった1冊。
  • 人も自分も操れる! 暗示大全
    3.3
    暗示を上手に使うことで、人がスイスイ動いてくれたり、簡単に親しくなれたり、軽く見られないようになり、社会的にも成功する。そんな心理術の極意をわかりやすく一冊にまとめたのが本書。人の心の仕組みがわかる図解が豊富で、効果的なノウハウも満載なので、楽しく読めて、すぐに実践できます。
  • どんな場面・どんなお客様でもきちんと話せる 接客用語辞典
    -
    「どんな言葉遣いが正しいかわからない」「何となく周りと同じ言葉を使っている」… こんなことはありませんか? 接客の現場において言葉遣いはお店の印象や売上に直結する、もっとも大事なものです。何気なく使っているその言葉が、お客様に失礼になってしまっているかもしれません。 本書は接客コンサルタントの著者が、「正しく丁寧な接客用語」を徹底解説します。接客に携わるすべての人に必携の1冊です。
  • 死んでも床にモノを置かない。
    3.6
    Amebaブログ整理整頓・ミニマルライフジャンルでアクセス数1位に輝き、整理収納アドバイザー1級の資格も持つ著者が、片づけられないあなたの悩みを解決! いつも部屋がきれいな人には、「絶対これはやらない」というルールがある! 散らからなければ、意気込んで片づけをする必要もなし! 「やる片づけ」から、「やらない片づけ」に思考をシフトして、面倒くさがりのあなたの部屋もきれいを保てるようになります!
  • マンガでわかる! セールストークの基本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お客さまと実のある話ができない、ここぞという場面で断り文句が続出、雑談さえもままならない……。 そんな悩みに丁寧に答える本書。話し下手でもグングン売れる、トークの実例を公開します。 電話のアポ取りから、初回訪問、ツメの一押しまで、わかりやすくマンガで解説! お客さまの心を開く「3つの質問」、お客さまの背中を押す「5つの積極トーク」など、トップ営業マンのワザと心構えがしっかり身につきます。
  • 可愛がられ力 なぜ、あのひとは上司や顧客から選ばれるのか!
    3.8
    可愛がられ力とは、「人と積極的にかかわって、信頼関係を築く力」のこと。 人間関係を円滑にするコミュニケーション力を指します。 上司や先輩、お客さまにすんなりゴーサインを出してもらえる人、ココ一番で抜擢される人、 いつもいいアドバイスをもらえる人になれる方法が満載。 誰とでも一瞬で距離が縮まる「ゆるやか会話」の秘密を大公開!
  • 簡単なのに本格! 絶品つくりおき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 帰りが遅くなっても、安心。10分で夕食にできる!189レシピ。冷蔵庫から出してすぐ食べられる「常備菜」のほか、できたてのおいしさが味わえる「袋詰め」、味の着地がピタッと決まる「万能調味料」、作っておくと料理の幅が広がる「おかずの素」など。本格そうに見えて実は身近な食材で簡単にできる「つくりおき」のレシピを紹介。和食から、洋食、中華までバラエティ豊か。 大人気ブログ「あーたんママと息子の365日~ほかほかの美味しいごはん。」のレシピがついに書籍化。
  • 投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法
    3.6
    ★チャンネル登録者22万人超の人気投資系YouTuberであり、脳科学分野のMBAホルダーである筆者が語る、一生お金に困らない「頭」を手に入れる方法★ 人生100年時代と言われながら、成長も見込めずネガティブなニュースばかりが目につく日本。そんな状況を生きる私たちに今、もっとも必要なものが「投資脳」。誰もが今、投資家的な考え方、つまり「投資脳」を持って生きることが迫られている。投資脳とは、リスクを賢く選択し、自分の人生を安定成長へと導くために、ヒト・モノ・コトすべてに投資をしているという感覚を持って生きられるように、思考回路をつくりかえること。目の前の行動が「投資脳的行動」であるか、はたまた「浪費脳的行動」であるか。投資家のような脳を持ち、習慣を変え、長い人生を安定成長へと導くための、あたらしい「お金」の本。
  • 「うつ」にならない習慣 抜け出す習慣
    5.0
    もしかして「うつ」かもと思っているあなたに読んでほしい――――。 ストレス社会。 誰もが大なり小なり、悩みを抱えている。 中には、ひどく落ち込む人もいるだろう。 医師会と製薬会社は、こういう人たちに、「うつは心の風邪。誰でもかかりますが、お薬ですぐ治ります」という「キャンペーン」をはった。 その結果、精神科の敷居が低くなり、気軽に通院できるようになった。 では、それでうつは減ったのか。 むしろ急激に増えたのである。 「うつ」と診断され、抗うつ薬や睡眠薬をどんどん処方された人は、少しも良くならず、むしろ薬の副作用に苦しんだ。 ここ20年ほどの間に、うつ病、適応障害などの人は2倍、3倍にも増えたと言われる。 そのなかには、深刻なうつ病ではないのに、「軽症うつ」「新型うつ」などと、病名を与えられた人も多い。 とくに1999年に認可されたSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)は、「魔法の薬」のように言われたが、むしろ患者数を増やした。 今では、「うつの多くは一種の生活習慣病」という見方をされるようになった。 薬だけでは治らないのだ。 長年「軽いうつ」と言われて、すっかり薬漬けになり、今の不調や落ち込みが「うつ」からくるものか、薬の副作用か、運動不足(うつになると動きたくなくなる)などによるものか分からなくなっている人も多い。 あなたの病気は、うつではないかもしれない。冷静になってみよう。 うつにならない、うつから抜け出すには生活習慣を整えればいい。 しかし、落ち込んでふさぎ込んでいる人は、何もしたくない。 「軽い散歩で気晴らしを」といわれても、散歩を習慣化することができない。 そこで、習慣化に定評のある「行動科学マネジメント」の考え方をうつ予防に活かそうというのが、この本の考え方だ。 気が滅入って引きこもる→外出しないから体力が落ちる→ますます疲れやすくなる→全身倦怠感、疲れやすさなどのうつの症状が強くなる→だるいのでなお、外出したり人に会わなくなる……。 まさに「うつのスパイラル」である。 これを断ち切るヒントがいっぱいなのが、本書である。 うつは、つらい。しかし「悩み」は病気ではないのだ。 うつから抜け出すには、ほんの少し頑張って習慣を変えなければならない。 それは、苦しい作業かもしれないが、薬だけでは、うつは治らない。 ストレスがたまり、「このままでは、うつになってしまうかもしれない……」と不安に思っていないだろうか。 でも心配はいらない。対処法さえ間違わなければ、うつはそんなに深刻な病気ではないのだ。
  • 38歳からなりたい髪
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 38歳からは髪で印象が9割決まる! パサつき、ボリュームダウン、白髪…。 40歳前後の女性が気になる髪の悩みに、「頭皮」のプロ×「美容」のプロが答えます。 ・女性の印象を決めるのは「後頭部」 ・「頭皮マッサージ」で10歳若返る ・ドライヤーは仕上げの「冷風」がマスト ・「菱形フォルム」は年齢問わず似合う髪型 ・「1日4回のブラシタイム」で髪がツヤツヤに 毎日、髪をチェックするのが楽しくなる! 時間がなくても、どんな場面でも、ヘアスタイルがキマるコツ。
  • 数字で示せ
    3.5
    あなたの仕事の悩み、数字で示すことで95%解決します!  小さいころから不器用で数字オンチ、上司の指示通りになんとか仕事をこなしていた著者が、世界トップクラスのグローバル企業・GEグループに転職し、CFO(最高財務責任者)として結果を出し続けられるようになった秘訣は、「数字で話す」ことでした。 小学生の算数が分かれば十分!難しい数字ではなく、誰にでも分かるシンプルな数字を使って話すだけで、仕事のスピードが上がり、応援や協力を得られるようになり、評価されるようになります! 本書ではシンプルな数字を使って話すコツや、社内外で信頼されたりチャンスをモノにするための実践例をお伝えします。
  • 日本人だからすぐ身につく韓国語の超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「完璧じゃなくていいから、とにかくちょっとでも韓国語を知りたい! カタコトでもいいから伝えたい!」そのような方におすすめの超入門書。 これまでの日本語学習の知識を活用しながら、日本語と異なる点は「最低限のものだけ」に絞って紹介しています。 韓国語がなかなか身につかない…、発音変化や単語が難しすぎて覚えきれなかった…など、一度チャレンジして途中で挫折してしまった韓国語初心者の方にも、学び直しにおすすめです。
  • リーダーは話し方が9割
    3.9
    リーダーよ、話し方で悩むのはこれで終わりにしよう!――「大勢の前で話すのが苦手」「朝礼のときが憂鬱……」「リーダーシップをとってコミュニケーションを取るのは緊張する」というリーダーは多いものです。 でも、ちょっぴり、リーダーとしての「話し方のコツ」を押さえるだけで、部下・後輩・メンバーとのコミュニケーションが楽しくなり、リーダーとしてもうまくいくようになり、まわりから好かれ、尊敬されるようになります。 リーダーとしてのコミュニケーション力を磨けば、自分も部下・後輩・メンバーも安心できるチームをつくることができ、大勢の前で話すことがラクになり、仕事も人間関係も人生も、全部がよりよい方向に好転していきます! 上司、管理職、店長、親、先生、先輩、キャプテン、幹事――どんなリーダーにも役立ちます!
  • 1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考
    3.8
    【★時給を10倍にした著者が教える!時間もお金も自由になる方法!】 【★働く時間が少なくても、時給が上がり続ける「仕組み」を大公開!】 【★仕事、お金、人間関係、ライフスタイル、1秒も搾取されない生き方・働き方】 【★「時間の価値」が可視化され、売買される時代に必須のスキル!】 【★あなたの時給が10倍になるすごいメソッドを伝授!】 【★著者のエッセンスを、288ページの大ボリュームに余すところなく凝縮!】 【★各項目ごとの内容を3つのポイントにまとめているので、短時間で読める!】 【★死ぬまでズーッと、他人に時間を奪われる人生。本当に、あなたは後悔しませんか?】 【★大事な1%に集中すれば、24時間365日、お金と時間が自由になる】 【★好きなことを、好きなときに、好きなだけやる。そんな理想の人生を送ることは、あなたにも可能なのです】 「仕事に追われて毎日ヘトヘト。生産性がない仕事しかしていない」 そんな悩みを持つビジネスパーソンなら、必ず知っておきたい! 年収でも月収でもなく、“時給”で考える新しい働き方! 《本書の内容の一部》 【時給思考がないと、一生搾取される】 ★タイムイズマネーなんて生温い。タイムイズライフ。時間がすべて ★残業すると時給はドンドン下がる ★「仕事を選んだ時点で時給は決まる」という残酷な現実 【働けば働くほど時給は下がる】 ★仕事をサボればサボるほど時給は上がる ★1.5流×1.5流で一流を超えられる ★全部自分でやらない。できる人に任せる 【時給は10倍を目指す】 ★時給は2倍ではなく10倍を目指す ★長期目標はいらない ★目標はスピード達成を目指したほうが、質も成功率も高くなる 【時給は「仕事選び」で9割決まる】 ★コンビニのアルバイトを極めても、時給は上がらない ★時給が高い人のインプット、アウトプットのルール 【自己流は事故る】 ★できない人ほどオリジナリティに固執する ★3日のリサーチで一生が変わる 【時給が高い人は作業をしない】 ★AKB48の秋元康さんが舞台に立ってはいけない ★トップを目指さない。時間もお金もかかり、コスパが悪すぎる ★時給が高い人は「仕組み」を持っている 【1日24時間を2400時間に増やす方法】 ★人に任せて時給をさらに上げる方法 ★超スピードで動く最強チームのつくり方 【時給を10倍に上げる「自己投資」の秘訣】 ★貧乏な人がお金持ちになる唯一の方法 ★1カ月で100冊。本を超高速で大量に多読する裏ワザ ★時給を10倍に上げるスキル 【時給を下げることを徹底的に排除する】 ★やらないことを決める ★大事な1%に集中する ★嫌な仕事は入口でシャットアウト ★時間とエネルギーを削ってくるものとは縁を切る 【時間を奪う「時間泥棒」とは距離を置く】 ★「誰と付き合うか」より「誰と付き合わないか」 ★周りにいる人で時給は決まる 【時給が高い人の最強最速仕事術】 ★To Doリストをつくるのはバカ ★時給が高い人は体調管理にお金をかける 【時間を奪われない生き方】 ★僕が年収600万円、一生安泰のキャリアを捨てた理由 ★他人のためではなく、自分のために生きる
  • 宇宙一ワクワクするお金の授業
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しあわせなお金持ちは、お金にジャンジャン恵まれる考え方をしている。本書は、「100万円、1000万円単位で臨時収入が入った」「お給料が大幅にアップした」という人が続出した大人気講座を書籍化。のべ1万人の人生を変えてきた著者が、お金に恵まれる人と、お金が逃げていく人の違いやしあわせなお金持ちになる方法を、実例を交えながら解説する。子どもからお年寄りまで楽しく読める、新しいお金の教科書。
  • 人もお金も動かす 超スゴイ!文章術
    3.4
    時間、お金、結果、フォロワー、ぜんぶ手に入る! SNS社会の到来で、個人をブランド化できる「ビッグチャンス」があふれる一方で、終身雇用などもはや崩壊の一途……。来たる令和時代、個人の評価を左右する最重要スキルとなるのが「文章術」です! 仕事でも、副業でも、プライベートでも、すぐに生かせて一生廃れない高コストパフォーマンスな「文章術」を身につけて、できる人になりましょう!
  • 会話が続くコツ
    4.3
    どんな人とも会話が盛り上がるノウハウを一挙公開! 「初対面の人と話すのが苦手」「何を話していいか分からない」「会話が続かず、沈黙してしまう」など、「会話」のさまざまな悩みを解決します! 営業、接客、テレアポ、面接、就職・転職、上司・部下、夫婦、親子、パーティー、飲み会、恋愛……あらゆるシーンで使える一生モノのスキル!
  • 「男」をわかるほど、すべてがうまくいく。
    -
    80万人の男性と向き合ってきた著者・潮凪洋介氏が教える、「男」のすべて。 なんとなく人間関係がスムーズじゃない、イライラしたり傷ついたりしてストレスが溜まる…。よくよく考えると、貴女を悩ませているのは、「あの男性」。「私がイケないの?」と悩んでいませんか。 でも大丈夫。本書で紹介する54の「男の内面」を知るだけで、仕事も恋愛も結婚も家庭もうまくいくようになります! 〈「男の理解度」チェックシート付き!〉
  • 狭い部屋でスッキリ心地よく暮らす
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 限られたスペースを、どう使う? 減らす、吊るす、壁面を使う、棚を増やす… ・何十通りにも使い回せる「S字フック」 ・やっぱり便利、みんな持ってる「壁につける棚」 ・たった1本でここまでできる「つっぱり棒」 ・1畳でもリビングはつくれる ・ひと部屋の中にソファとベッドが無理なく共存 ・キッチンも浴室も洗面所も「白で統一」がカギ ・テーブルはガラス製で透明感を 制限があるからこそワクワク。 狭い家には楽しさがいっぱい詰まっている!
  • 頭のいい継続こそ力なり。
    3.7
    早起きに始まり、資格試験勉強や読書など、続けたくてもなかなか良い習慣が身につかない、挫折してしまう人に向けて心理学的見地や実体験から編み出したメソッドをわかりやすくお伝えします。著者自身、偏差値30台から一転、勉強習慣を身につけ、同志社大学、ケンブリッジ大学大学院に入学するほか、大勢の学生、社会人に英語の勉強を指導し、海外留学へと導くなど、その効果は実証済みです。本書では、本当に役立つ続けるスキルをたくさん紹介していきます。
  • マンガでわかる! その話し方では軽すぎます!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5万部のベストセラーとなった、経営者、上級管理職といった「肩書きがある人」や「公人」が身につけておきたい「信頼される話し方・振る舞い方」の秘訣をマンガでわかりやすく紹介! 自信、落ち着きある「印象づくり」や、「言葉づかい・話題選びの秘訣」など、一通り身につけておきたい技法を一つずつ丁寧に紹介していきます。
  • 夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣
    3.7
    「夢もお金も手に入れれば、ワクワクする毎日が待っている!」――自らも数々の夢をかなえ、クライアントにも多数の夢をかなえさせてきた、著書累計100万部ベストセラー作家の著者が、1億円以上の自己投資と6万人との対話でわかった、人生がうまくいく秘訣! 仕事、お金、健康、人間関係、恋愛、パートナー、夢・目標、ライフスタイル――幸運が続々と舞い込み、夢もお金も手に入れるヒント70をたっぷりお伝えします!
  • 英語ができる人、できない人の習慣
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数多の学生、社会人を海外留学に導く、英語勉強法のスペシャリストによる、挫折せずに続けられる勉強のコツや、勉強習慣の身に付け方を伝える本。 できる人とできない人のやり方を対比しながら、わかりやすく具体的に紹介していく。 「できる人は薄い本からスタートし、できない人はいきなり分厚い本に挑む」「できる人は発音を捨て、できない人は発音ばかり拘る」といったすぐできる簡単なコツに始まり、「できる人は基本5動詞を使いまわし、できない人は難解なものにチャレンジする」 「できる人は3ポイント音読、できない人はなんとなく音読」といった具体的な勉強ポイントも紹介しているので、読者は楽しみながら英語を学び、どんどん英語力を伸ばしていける。
  • 「ダイエット・ウォーク」のすすめ
    -
    ちょっと運動するだけで息が切れる、お腹が出てきた、体重も少しずつ増えている…。それは生活習慣病の始まりです。「気持ち良く歩いて、無理なく痩せる」ノウハウを徒歩で日本縦断した著者がやさしく公開します!
  • なんで私の部屋、いつも知らぬ間にゴチャゴチャなの!?
    5.0
    キレイに部屋を掃除しても、いつの間にかゴチャゴチャ……今度こそ「片づけられる私」になりたい! というあなたに、快適生活を手に入れるコツを伝授します。特別な裏ワザや収納マニュアルは一切ナシ!シンプルな方法なのに、効果抜群! これを身につければ、体が自動的に動き、「キレイ」をずっとキープできます。今日からストレスフリーな生活を始めましょう♪
  • ぶり返す! 「怒り」「さびしさ」「悲しみ」は捨てられる!
    3.4
    「なぜか、ずっとイライラしてる!」「些細なことでも不安になって、歯止めがきかない」「ダメだと分かっているのに、好きな人に依存し過ぎてしまう……」「ずっーーーと、自分のことを好きになれない!」 こんなふうに頭から離れないイライラ・クヨクヨに悩まされていませんか? イヤな気持ち、つらい気持ちが何度でもぶり返すのは、子ども時代に負った「愛情飢餓」と関係があります。この痛みを癒すことが、何度もぶり返す感情を抑え、止め、そして解消へと導くことになるのです。そこで本書では、「おとなの愛情飢餓」に踏み込んで、ぶり返す感情を止める方法を説明します。 本書では日本と米国で通算17年以上、延べ4000名以上をカウンセリングしてきた気鋭のカウンセラーが、「おとなの愛情飢餓」を癒す心理セラピーを豊富なカウンセリング例をもとに分かりやすくお伝えしていきます。
  • キレイのための手帳術
    -
    測って、書くだけで、理想の体型に!? 今までダイエットに失敗してきた女性たちが、次々に成果を上げている、ヒミツのメソッドがあります。それが、メジャリング・ダイエット。  理想のボディをイメージし、毎日サイズを測って書くだけで、不思議なぐらいするするとヤセていくのです。無意味なプレッシャー、ストレスは一切ありません。楽しみながら、一日一日、憧れボディが近づいてきます!
  • ひとり悩むあなたを支える言葉
    5.0
    人生には「悩み」がつきものです。自分を肯定できず、幸福を実感できずに苦しんでいる人は少なくありません。しかし、人生に無駄な悩みは一つもありません。重要なことは、今抱えている悩みから逃れようとするのではなく、それを受け入れ、向き合うこと。そうした態度を取ることで、人は成長できるのです。 ヴィクトール・フランクル、キューブラー・ロスなど、偉大なセラピストたちの言葉をヒントに、悩みから希望を見出す人生論。
  • たった5つの思考法で頭がみるみる回り出す!
    4.0
    「正常と異常のボーダーラインはどこか?」「科学の知識を一切使わずにタイムマシンを作りなさい」「まだこの世にないものを生みだしなさい」――。本書の問題は、どれも難問・奇問ばかり。 さて、あなたならどう答えますか? 「無理!」といわずに、少し考えてみましょう。本書で活用する5つの思考法さえ身につければ、どんな問題でも対応できます。でも、なぜこうした問題を解く必要があるのでしょう? 学校の勉強とは違い、社会に出たら「明確な答え」がない場合がほとんどだからです。「日常や仕事で巻き起こる問題を解決する糸口をつかみたい」「自分の頭で考えるには、どうすればいいの?」「思考力を鍛えたい」という人に最適の一冊です。きっと「考える」ことが楽しくなりますよ。
  • 「心の自由」を手に入れる技術
    3.3
    人からの評価ばかりが気になる。自分の意見を素直に人に言えない。自分を犠牲にしてまで頑張ってしまう……。多くの人は、こんな望ましくない行動をとりながら「自分には自由がない」と思って過ごしています。  本書では、タナダ式NLP代表の著者が、そんな行動にブレーキをかける「感情」のコントロール方法を具体的に伝授。各章末の目的別「実践エクササイズ」は、誰でもすぐに試せて、効果を実感できます!
  • 離れたくても離れられない人との距離の取り方
    3.5
    「嫌いな人だから、いつもイライラ」「好きな人なのに、なぜかシンドイ」―― そんなふうに感じるのは、「自分と相手」との距離が、うまく取れていないからかもしれません。 あの人は、「話していると息苦しい」「そばにいるだけできつい」。この人は、「好感が持てる」「親しみやすい」。そんな自分と相手との距離を「感覚」として感じるセンサー、「距離感覚」を研ぎ澄ませば、家族、上司や同僚、友人、恋人、誰とでも、もっともっと心地よい関係をつくれます!
  • お客様が集まる! 「ぼくだけの」売り方
    -
    新型コロナウイルスの大流行により、多くの業界で従来のセオリーや売り方が通用しなくなりました。 しかしこれは、コロナがきっかけになっただけで、何年も前からその状態になっていたのではないでしょうか。 本書では、「他者にないオリジナリティ」でコロナ禍を乗り越えた企業の実例とともに、「自分だけの売り方」でお客様とつながり、喜んでもらうための考え方をお伝えします。
  • 孤独を軽やかに生きるノート
    3.5
    「身近な人たちのなかで孤立しがち」「他人の評価で人生を左右されるのは怖い」「年齢を重ねて見くびられるのはイヤだ」「ライフラインとなる人間関係がない」————。こんな不安を日々抱えていませんか? このノートでは、「できるだけ自分らしくいること」「心を自立させて現実を生きること」「人生の取り分を増やしていくこと」の3ステップを軸に、誰もが抱える孤独に向き合い、楽しみ、手なずけていきます。
  • 最短で好かれる美人になる
    5.0
    30代後半から、知るだけで好感度が増す「見た目」の法則 「最近、黒い服ばかり着ている」「顔にたるみらしきものが見える」「以前より髪がペタンとしてきた」……。それは「大人のキレイ」に切り替えるタイミングです!  47000人のスタイリングを担当してきた著者が、大人の女性が「きれい」で「好感度が高い」見た目になるコツを大公開。「髪の耳かけであか抜ける」「もう迷わない大人のベースメイク」「女らしさが足りないときはロングピアス」「白いトップスで−3歳に見える」など、日常ですぐに実行できるスキルをたっぷり紹介します。
  • 脳科学が教えてくれた 覚えられる 忘れない!記憶術
    3.5
    人は誰でも、ひとたび覚えたことは忘れたくないものです。それがとりわけ大事なこと、必要なことであればあるほど。とはいえ、オトナの場合、脳の「経年劣化」が避けられないうえに、1日のうちで勉強などに充てられる時間は限られています。では、どうしたらよいか? 本書は、脳の記憶のメカニズムに基づいて、38のルールと5つのヒントを紹介。意外と「だまされ上手」な脳に、まずはガツンと一撃! 「こんなことで差がつくのか」と驚くことからはじめましょう。
  • アラサー・ややこのおそうじ奮闘記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そこかしこがモノであふれ、足の踏み場もないほどにゴミが散乱し、見る限り人は住めそうにもないその場所は、「汚部屋」と呼ばれる。 本書は、仕事に追われ、いつの間にか汚部屋の住人となった著者本人がそこを脱出するまでのおそうじ体験記だ。 彼女がナゼ汚部屋の住人となってしまったのか? どうやって汚部屋を克服したのか? 年頃のアラサー女子が自分の“負”の部分を、ナゼあえて公開したのか?──。すべてのナゾが本書で解き明かされる!
  • ビジネス文書&メールの基本
    -
    「ビジネス文書」や「ビジネスメール」を作成するたびに、憂鬱になっていませんか? 「これで本当に正しいの?」「うまく書けない……」「時間がかかる~!」――本書は、そんな悩みを一気に解決! 社内文書から社外文書までを完全網羅し、書面はもちろんのこと、実は知らないメールの書き方まで、細かく丁寧にお教えします。厳選した内容&図版で、作成のポイントが丸わかり! 巻末には文例集が付いているので、困ったときにそのまま使えます! 新社会人の方だけでなく、年齢を問わず「もう一度文書の書き方を見直したい」と思っている方必読! ぜひ手元に置いておきたい一冊です。
  • 声をキレイにすると超健康になる
    -
    ★このような「声の異変」が病気のサインかもしれません ・声がかすれる ・ガラガラ声 ・しゃがれ声 ・声がモゴモゴして、のどに違和感がある ・声がかれたり、食事中にむせたりする ・朝起きたときにのどが痛く、声を出しにくい ・歌っている時に、声を長く出し続けられない ・「あー」と声を出したとき、長く続かない(男性は15秒以上、女性は12秒以上) ・声の不調が2週間以上、長引いている ★声の不調に出る次の「病気」に気をつけましょう ・肺炎 ・脳梗塞 ・逆流性食道炎 ・ポリープ ・喉頭ガン ・声帯萎縮 ・声帯結節 ・喉頭肉芽腫 ・胸部大動脈瘤 ・手足に力が入らなくなる ですが、心配はいりません! 声が発信する「病気のサイン」に気づき、すぐに対策をとることで病気を未然に防ぎ、早期に対処することができます。 そうすることで、あなたの本来の声、つまり「キレイな声」を取り戻すのです。その「キレイな声」をキープするため、声を鍛えて、守る。この習慣を日常に取り入れることで、健康を保つことができるようになります。 世界五大医学雑誌とも言われる『The Lancet』や『Annals of Internal Medicine』など、英文のインパクトが高いジャーナルに新しい手術や治療法、機器を開発してきた著者が、エビデンスに基づいて100歳まで健康で長生きすることを目指すための健康法を徹底的に解説しています! 昔より声がおかしいなと思ったら、 病気にならないように、 本書の健康法をすぐに試してみてください。
  • 女医が教える マジカル「美脚」エクササイズ
    -
    トップアスリートたちのコンディションを整え、若さと美を保つために、整形外科医が開発した「マジカルエクササイズ」の「メリハリ美脚」バージョンが登場! 整形外科医としての視点から、安全に骨の角度を正常に整えることを目的としているので、O脚、X脚、ぞう脚など、脚にコンプレックスを持つすべての女性に朗報です。早い人なら、たったの2時間でも効果を実感! 流行のショートパンツを堂々とナマ脚ではきこなすためのケアなども収録された美脚の必読書です。壁や冷蔵庫、バスルームなどに貼って使える「ひと目でわかるエクササイズポスター」付き!
  • 発達障害に気づかなかったあなたが自分らしく働き続ける方法
    4.0
    職場で実力を出し切れないのには理由がある! 学校時代は問題がなくても、職場ではトラブル、失敗ばかり。自分では気づきにくい、誰もが少しずつ持っている発達障害的な要素を知り、自分の働くスタイルをつくるにはどうすればよいか。 社会性の障害である発達障害の人が抱える問題を、障害受容ではなく自分の特性として理解し、自分を生かす働き方が身につく本。豊富な事例で、つまづきと改善方法が分かる。自分では一生懸命にやっているのに、なぜか周りの評価が低い人に読んでほしい。得意を生かして自分を生かす働き方はきっと見つかる!

    試し読み

    フォロー
  • なるほど! 「コトラーのマーケティング戦略」がイチからわかる本
    4.0
    「儲かる仕組み作り」を考えよう! 熾烈な顧客の奪い合いや価格競争を強いられ、多くの企業が低収益に苦しんでいます。しかし、生き残っていくにはライバルに勝ち、継続的に利益を上げなければなりません。「4P」(Product=製品、Promotion=広告・PR活動、Price=価格、Place=販売チャネル)を駆使して市場を攻略or創造する「コトラーのマーケティング戦略」には、ライバルに打ち勝ち、価格競争から抜け出す大きなヒントが隠されています!

    試し読み

    フォロー
  • エグゼクティブの「クギを刺す」技術
    4.0
    「クギを刺す」とは、相手が約束を違えたり、言い逃れをしないように念を押すことです。端的に言えば、「約束を守らせるための『念押し』」です。なぜ、優れたエグゼクティブは、約束を守らせるために、ギリギリと説得したり、何度も言い含めたりしないのか? なぜ、わずかな言葉で、どんな人でもたやすく動かせるのか。本書は、この謎を解明し、誰でも有効なクギ刺しができるように体系化した「人を動かすプロ」に学ぶ「クギ刺しの超入門書」です。

    試し読み

    フォロー
  • 「見えない小さなこと」で仕事は9割できている
    3.0
    どんな仕事も、膨大な「見えない小さなこと」の積み重ねです。地味で面倒な仕事を丹念にやり、そして自分を上手にアピールする――そんな当たり前の小さなことを徹底できれば、誰でも一足飛びに「できる人」になれる!「仕事に面白みを見出せない」「今のままでは次のステージに上がれる気がしない」というあなたに、成功のチャンスが必ずやってくる58の秘訣を伝授します。
  • いつの間にか 仕事が片づく法則
    -
    朝90分早く出社する、15分単位で集中する、他人に任せる、手帳・メールを活用する…。あらゆる手段を使って、頭ひとつ抜け出す処理スピードを身につけるノウハウを紹介。より確実に、より速く、長引く仕事を短時間で捌け!

無料で読めるビジネス・実用

最近チェックした本